引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595421124/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YDMR06/Np
どっちが苦痛?
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TmB6UBD70
序盤がおもろくないと後半までやらせてくれんやろ
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jUXuzBX90
後半つまんなくなってきたら切ればええから、前者が苦痛やろな
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:55D7REPtd
ジョジョはよく打ち切られんかったなと思う、今だったら即死しそう
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9f8InT5Xa
>>8
妙に尖った自称硬派のやつらがかつぎ上げるやろ
妙に尖った自称硬派のやつらがかつぎ上げるやろ
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Lr8TDQ3zr
>>8
1部の時点で人気あったんか知らんけどあの終わり方でよう2部許したなって思うわ
1部の時点で人気あったんか知らんけどあの終わり方でよう2部許したなって思うわ
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s5SDnsPza
>>17
あの劇画絵は当時流行りやったしジャンプの勢いはヤバいし洋画ブームもあったしでまんさん人気も意外にあるからしゃーないね
あの劇画絵は当時流行りやったしジャンプの勢いはヤバいし洋画ブームもあったしでまんさん人気も意外にあるからしゃーないね
おすすめ記事
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q5ivC/sY0
序盤面白いほうが神格化されがち
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VPcbZIZAd
>>13
逆ちゃうか
序盤がつまらないと大体のやつ読まなくなるから熱心な信者だけが残って神格化
逆ちゃうか
序盤がつまらないと大体のやつ読まなくなるから熱心な信者だけが残って神格化
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YDMR06/Np
序盤つまらん漫画代表キン肉マン
後半つまらん漫画代表北斗の拳
後半つまらん漫画代表北斗の拳
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iQmhj3770
キン肉マンの序盤とかいう怪獣ギャグ路線
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bUjanWrq0
北斗の拳とか花の慶次とか序盤がクッソ面白いせいで微妙になってからも続いてしまったな
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2+3ev1Q0
>>49
武論尊「ラオウ編の後は覚えてない」
草
武論尊「ラオウ編の後は覚えてない」
草
74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bUjanWrq0
>>60
北斗の拳30周年ではじめて第2部読んだけど意外と面白いなとか言ってて草
北斗の拳30周年ではじめて第2部読んだけど意外と面白いなとか言ってて草
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xRBwrFrM0
北斗は前半程じゃないけど後半も有象無象の漫画よりはおもろかったわ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c9+IhMEhp
>>11
北斗をちゃんと読んでれば分かるよな
特に最後のバラン編とボルゲ編は神
北斗をちゃんと読んでれば分かるよな
特に最後のバラン編とボルゲ編は神
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tt7vFIPn0
後半がつまらんと前半が悲しくなるわ
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iOKKuuXa0
途中までつまらんくても最後の方良ければそれだけで名作感あるわ
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F69sAcEl0
序盤はどうしても描写や設定や説明に時間かかるから多少長くなるのはしゃーないかも
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uMRd5FE3a
中盤が一番おもろい漫画って少ないよな
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2OJBCMvir
>>45
ドラゴボやん
ドラゴボやん
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qqcSOuHsa
BLEACHは真ん中が面白い
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Lr8TDQ3zr
>>20
千年血戦はまだ一気読みすれば普通に見れるけどフルブリング編は単行本で見てもやばかった
千年血戦はまだ一気読みすれば普通に見れるけどフルブリング編は単行本で見てもやばかった
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sO4W8FgO0
ナルトは中忍選抜の頃が一番面白かったと思ってる
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c9+IhMEhp
むしろ終盤まで面白い漫画の方が少ないだろ
うしおみたいに最後にピークを持ってくる漫画もあるけど基本的にはネタ切れで人気失速して終了
うしおみたいに最後にピークを持ってくる漫画もあるけど基本的にはネタ切れで人気失速して終了
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3veUyzfW0
>>72
最近だとハイキューがそれに近くて感心したわ
最近だとハイキューがそれに近くて感心したわ
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BmghLB/20
スラムダンクとデスノート
つまらん方も楽しめるけどね
つまらん方も楽しめるけどね
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F0Cuflwpa
デスノートはジェバンニが卑怯すぎるわ
ポケモンリーグでダークライ出されたくらいズルい
ポケモンリーグでダークライ出されたくらいズルい
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YDMR06/Np
幽遊白書は中盤が面白い作品やろな
109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2+3ev1Q0
>>90
人気出たのは武術会とかのバトルメインになってからやしな
最初の人情編がつまらなかったせいで危なかったみたいやし
人気出たのは武術会とかのバトルメインになってからやしな
最初の人情編がつまらなかったせいで危なかったみたいやし
104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YDMR06/Np
デスゲーム物やサバイバル物は
しっかり終わらせた作品少ないから尻すぼみ評価になるよね
しっかり終わらせた作品少ないから尻すぼみ評価になるよね
110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CxXZtQxU0
今日から俺はは最初から最後まで同じレベルで面白かった
今見るときついかもしれないけど
今見るときついかもしれないけど
132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jUnEE0Z10
>>110
ドラマ成功してたし意外に今の世代でも受け入れられたりしないかね
あれは確かに最後まで面白かった
高崎とか軽井沢とかまるごとなくてもいい気はするけど
ドラマ成功してたし意外に今の世代でも受け入れられたりしないかね
あれは確かに最後まで面白かった
高崎とか軽井沢とかまるごとなくてもいい気はするけど
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cbvgjR1C0
>>132
高崎編はかっこいいし軽井沢編はオチが最高すぎる
高崎編はかっこいいし軽井沢編はオチが最高すぎる
133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTjhxh8e0
最初のほうからずっと読み味変わらないのがコナン
130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HFBFf2bq0
打ち切り決まった後温めてたネタとか好き放題描いて最後だけ盛り上がる漫画もあるな
コメント
終わり良ければ全て良しで後半の方が重要
他が多少悪くても終わりが良ければ許される
終盤グダっても最終回だけ良ければ問題ないぞ
自然と物理的に消える前者と違って
なまじ生き残ってきただけに続いてしまう後者の苦痛のレベチよ
最終回がどうたらで救われたとか終わり良ければという読者に錯覚を植え付けたり平常さを奪ったりする中毒さもある
まさに序盤というか前評判の人気で生き残ってるのが一ノ瀬だと思うから、後半がつまらん漫画のほうが苦痛だと思う
その上で一ノ瀬がおそろしいのは今が終盤であるかどうかさえ読者には分からんということ
前半つまらなかったら打ち切りしやすくていい
初めからダメなら
それはそれで構えられるしな
すげえな
サムネが1ミリも分からん
どれもクソ漫画言われてる作品だがチャゲチャはボーボボの作者がボーボボ後に書いた打ち切り作品、かつ現在の最速打ち切りホルダーなので頭一つ抜けてる
このサイトでも悲しい事例としてなにかと話題に出てくる作品
チャゲチャはボーボボの後半つまらなかった要因の一つのキャラが多すぎて動かしきれないって問題をそのまま持ってきたからねえ
8週打ち切りって相当評判悪いと出ないからね
評判よりも作者が自ら降りないとなかなか8週では終わらんやろ、
単行本も出んのだからな。
王位争奪編まで読んでから読む完璧超人始祖編は最高だからキン肉マン勧めたいけど序盤がつまらないせいで勧めづらい
いっそのこと1話とテリー登場回だけ読ませて超人オリンピックでもいいのかもしれない
テリーの初登場アレだし
超人オリンピックからでいいわ
でも大和魂好きなんよ
ヘイボーイ!もあるし
序盤つまらん:幽遊白書、鬼滅の刃
後半つまらん:ブリーチ、呪術、怪獣8号、進撃の巨人
こんな感じ?
個人的に後半つまらないほうがつらい
俺はドラゴボの序盤がつまらなくて読むのやめた
それまで読んできたっていう義務感というか意地、惰性がまたつらさを倍増させる
スラムダンクも序盤はただのヤンキー漫画だから読み飛ばしていいって聞いたけどその枠に入りそう?
怪獣8号とかまだ序盤だろ
いつまで序盤をやってるんだ?
今読むとBLEACHは序盤は結構スロースターターだと思う
進撃は後半も面白いし、後半の方が面白いって人もいるから論外。かぐや様がちょうど該当するだろ。
後半がイマイチだと前半のおもしろさがむなしくなるから後半盛り上がりタイプの方が好き
序盤がつまらんとアンがうるさい
後半がつまらんと信がうるさい
序盤つまらん漫画はその部分が語られなくなるからええやろ
後半つまらん漫画は嫌でも語られる
設定上は面白かった前半部分より強いことばっかだし
苦痛は後者
記憶も後者
そしてジレンマ
今日から俺は最初から最後まで面白かったけど西森博之はあれ以降の作品いまいちパッとしない、評価されてるのもあるが個人的には全部微妙なんだよな
天こなはアニメにもなったし作品そのものの評価は高いぞ
天こなもお茶も道士郎も評価たけーじゃねぇか何言ってんだお前
俺はここで何度も書いたが、漫画で人生で一番笑ったのは押し入れ侍
道士郎馬鹿にすっと容赦しねーぞ
柊も華っ柱も俺は好きだぜ
ジャンプ漫画じゃないけどアイアムアヒーローって序盤ノロノロ、中盤ヒャッハー、終盤グダグダな感じ
広げた風呂敷に対して想像力も創造力も全然足りなかったんやろなぁ
序盤というか1巻部分は2巻以降のパニックのためのタメだったと思うからあれでいい
自分は最期まで楽しめたけどZQNの目的、クルスと女王の意味など意味ありげな設定が回収されないまま終わったのはよくないよねぇ
苫米地さんが考察してた頃はいつ明らかになるかとワクワクしてたのに
序盤ノロノロで少しずつ世界が崩壊していく様が受けたんだよな
ルサンチマンやボーイズ・オン・ザ・ランが前作だからあの落ちは納得なんだけど花沢漫画知らない読者の期待値が異常に高まったのが作品として失敗だったな
ドラゴンヘッドの終わり方が意味分からんって人もいるからな。アイアムヒーローの終わり方に納得しない人はその同類だと思う。
ジョジョは確かに1部2部はクソつまらんな
3部4部5部はめちゃ面白いが
6部もクソつまらん
それでも同期のゴッドサイダーの作者が2部連載辺りのジョジョを「人気があって羨ましいなあ」と自伝漫画で言ってたから
多分人気はそこそこあったはず
少なくとも打ち切りは無い程度には
序盤は人気低迷して打ち切り危機だったのを、
寺沢さんが編集に直談判して猶予してもらったらしいよ
荒木さん本人もどっかで語ってたはず
打ち切り危機だったのは一部のディオが吸血鬼になる前辺りだと思う
当時は普通に10週打ち切りがあった時代だし
一番の苦痛は8部
熱心な信者だけが残って神格化ってさ
スラムダンクの事やんけwww
まず序盤で人気取れないと生き残ることも出来ないし
最近はアニメ1クール分の4巻辺りまでで跳ねないと人気漫画として定着出来ない
主題を後半で回収するために序盤は主題から目を逸らさせる様な作品は好きだよ
でも最低限見れはする物でないとダメだと思う
漫画は読み飛ばしができるだけいいが、
序盤がつまらないゲームは投げやすい
つまらないの度合いによるとしか
ソーマ終盤まあ擁護はできんけど何だかんだキャラの力はあったから読めなくはなかったよ
まぁかなり苦痛だったな、面白かったのにつまらなくなってそれでも面白かった時の貯金でダラダラ本誌にしがみついてる漫画は
銀魂、鰤、ソーマ
この3つがすぐ思い浮かぶ
本誌にしがみついてる漫画で夜桜さんが思い浮かんだ
面白かった時の貯金というか運良く生き残っただけだけど
連載開始から読むなら序盤つまらないと切る。バズっても改めて読む気にならない
評判聞いての後追いなら序盤ゴミでも多少我慢して読める
ジャガーさんの後半は痛々しかったな
まぁ作者もそれがわかってたんだろな「ジャガーは自身最長の連載を目標にした」って言い訳して
ギャグ漫画は澤井もだけど枯渇した後はほんと悲惨の一言だよな
序盤はつまるかつまらないかよりも合うか合わないかが大きいと思うから
後半がつまらん漫画の方が遥かにきつい
そこまで読めていたのにも関わらずつまらないというのは
完全にどうしようもないということなので
序盤乗り越えれば面白い→まあ見れる
右肩下がりで微妙なエンド→見る気が起きない
終わりよければ全てよしや
俺もこれかな
序盤から最低限存続できる程度には面白くて
話が進むにつれて面白さが増していき
最終回でピークを迎えたら最強だな
それはマジで最強だけどなかなか該当する作品がないな
週刊では難しいやろね
人気出たら引き伸ばしやし
昔のあだち充の適度に人気ない作品がわりと面白いよ
どっちもどっちだけども中盤がつまらない作品はどうなのだろうか
鯖スレで少し話題になる
「ノルマンディーひみつ倶楽部」はどっちになるんだ?
ノルマンと似たような推移だと
「アグラビティボーイズ」も
アグラビは好きだったので言うけど
第1話は面白い、そこからしばらくはつまらない、
後半は自分は好きだったが一般人気は微妙な感じ
後半がつまらん漫画の方が苦痛だろ、
前半がつまらん漫画は前半の時点で切ればいいだけだからな、
それで続く様なら俺には合わない漫画ってだけ、
後半がつまらないと前半の面白さで単行本とか買ってたら最悪
つまらん後半も単行本買うハメになる可能性もあるからな、
買うの途中で辞めたとしても前半部分かった損失は出るし。
終盤つまらない作品はつまらないなりにそれまでの蓄積があるからそれなりに面白いけど序盤がつまらない作品は読むのが苦痛
序盤つまらんとすぐ終わるやんって思ったら即指摘されてた
「後半めっちゃ面白くなるから!」って言われても、映画くらいの時間で見れるならともかく何十巻もあるようなのは読もうと思えんな…5~10巻なら考えるかも
そもそも視聴できてないから序盤に対してしか語る資格もないっていうね
俺はピークが最高に面白ければ何でもいいんだけど名作扱いされるのは序盤つまらなくても後半面白く終わらせられた漫画だと思う
序盤つまらない=そもそも読まれないけどそこさえ乗り越えれば大満足、名作と呼ばれる
終盤つまらない=面白くて満足してたのにどうでもよくなって語られなくなる
序盤つまらないなら苦痛を感じる前に読まなくなるしそこを乗り越えたら面白いというのならそこに期待をして楽しむ
終盤つまらないなら全盛期は最高だったよあんた・・・って感じで面白かった思い出だけを受け取って読まなくなる
なんで娯楽である漫画を苦痛前提で読むんだ?漫画が読みたいんじゃなくて人と話す話題が欲しいだけなんじゃないのか?
完結後に全巻まとめ読みしたいと思うのは「終盤おもしろいマンガ」よな。
でも毎週雑誌を買って読みたいのは「序盤からガンガンおもしろいマンガ(つまらなくなったら読まないし)」なんだよな。
今のジャンプって序盤イマイチなマンガはおもしろくなる前に打ち切られるので、結果として大器晩成系のマンガはジャンプからは生まれないってことなんよね。月刊誌とかマイナー系アプリの方がそういうのは生まれやすいのかもしれんね。
「ジャンプ」がマンガ文化自体を牽引してるのは理解してるし、そのためにつまらんマンガは即打切りの方針なのは評価するけど、長期連載になるマンガの読み味が全部同じにならざるを得ないのは残念ではある。難しいな。
とても共感できるわ
そういう意味でサンデーの大御所に手心を加える体制も一概に否定できないと思う
俺の大好きなからくりサーカスも雑誌での人気はヤバかったらしいし
ジュビロは結果出してるから許されてるというか自分も好きだけど
それでも全般的な傾向として中堅や新人より老人を優先する場所にさらにそれより若い人らがそこを目指して集まるわけねえだろとしか言えねえとも思うわ
木だが、サンデーはわりと長期的に評価をしてる感じよね。「序盤イマイチだけどだんだん面白くなって終盤に伏線回収してからの盛り上がりがやべぇ」みたいなマンガが出てくるならサンデーなのかもねぇ。
でも青1の言うように、なんかぐずぐずしてるマンガをいつまでも載せ続けて新人が入るチャンスが少ないような雑誌に新しい才能が集まるとは考えづらいのよな。売上的にも(いまおもしろかったとしても)長期連載ばっかりの誌面では先細りだろうし。まあ難しい問題よな。
進撃の巨人とかテラフォーマーズみたいに話がずっと続いてる系の漫画で後半がつまらないのは最悪だけど北斗の拳みたいに話が続いてない系の漫画なら後半がつまらなくても別にそこまでって感じだな
リンかけが派手なBAGOOOOM路線に行って人気が上がったのは
結構巻数が行ってからなんだよな
あとドカベンも中学時代は柔道をやってるし
野球編に入っても岩鬼はまだ悪球打ちじゃないし
あまり面白くはない
数は少ないにせよ、序盤がつまらない漫画もそれなりにある
そりゃ後半がつまらん漫画よ
テラフォと東京グールは未だに手を合わせて成仏祈ってる
ドラゴンボールも幽遊白書も呪術も序盤嫌いだけど後半好きやわ
私が後半つらかったのは「ぬらりひょんの孫」だなあ
一応他誌まで追いかけて完結まで読んだがちょっとしんどかった
正直義務感だったよ
序盤は好きで読んでいたんだが
あの作品は四国の妖怪が集会した時にみんなでうどんを食ってたのが嫌になって読むのをやめたわ
それまでは面白くなりそうと期待してただけに残念だった
序盤さえ面白ければ最悪二次創作で勝手に自分好みの展開をでっち上げるんで、序盤が面白い方がいい
序盤中盤が面白くて終盤がクソつまんない漫画はタチが悪い。
つまらなくても愛着があるから連載中は購読を切り辛くて、完結してから初めて思うんや。
「ああ、クソ漫画だコレ。読むの止めれば良かった」って。
GANTZお前のこと言ってんだよ
序盤つまらん作品はスルーすればムダ金使わなくて済むけど、
後半つまらん作品は、見切りをつけるまで惰性で買い続けてしまうのが辛い
後半つまらなくなる漫画は単行本買わなくなる判断をするまでに微妙な内容の単行本を買い続けるハメになるからな
買わなくなった後もオチだけは気になるから最終巻だけ買ったりすることになる
月光条例の事やな。
11巻から15巻くらいまで俺の中の最高傑作や、10巻まではひたすら苦痛・・
ほほう
読んでみようかな
宝石の国は後半の萌え駄目ですべて台無しになった
早く終われ
打ち切り決まった後温めてたネタとか好き放題描いて最後だけ盛り上がる漫画もあるな
○○スケバンとかな。神緒ゆいは髪を結いやったか
たしかにキン肉マンはあの序盤でよく続いたなと思う
ジョジョはそれに比べるとストーリーもしっかりしてるし
3部以降のキャッチーさがないだけでカルト的人気はあったんちゃう?
キン肉マンはちゃんと最初から人気があった
まあいつまでも1巻のノリならじきに飽きられただろうが少なくともよく続いたと感心されなきゃならんような状態じゃなかったそ
前者はまず切るからなあ。1話50分のドラマ全12話です、1-2話つまんねえよ。後半盛り上がるけどって言われても1-2でこれなら多分合わんから切るわってなる人多いやろ
後者だと6話までおもろいよ、そこからの流れとオチクソだけどっていわれてもまあ流れでーって一応は見るやん。見た結果あのオチはねーわwとか文句で盛り上がることもあるし
終盤面白いぞ!って言われて最後までつまらなかった漫画読ませられたことあるから
前者の方が苦行だわ
後半つまらんのは思い出補正でまだ楽しめることもある