今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】呪術廻戦、「もう宿儺が主人公でよくね?」みたいな雰囲気が出てきてしまうwww

呪術廻戦
コメント (148)
スポンサーリンク

引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696297271/

1: 2023/10/03(火) 10:41:11.34 ID:4oXKB18aa

2: 2023/10/03(火) 10:41:42.20 ID:V4OYCU7ta
1話のタイトルが「両面宿儺」やし初めから宿儺主人公やったんよ
no title

3: 2023/10/03(火) 10:42:14.82 ID:y1FnUFtaa
冷静に考えて宿儺主人公として読んだらなろうみたいで面白いのかね

8: 2023/10/03(火) 10:45:57.54 ID:EFiNXue40
>>3
最初から最強だが力を封印されてる
肉体の一部を回収するたびに力を取り戻す
入れ物になってる敵の肉体のコントロールを奪って戦闘出来る
敵の肉体を奪って完全復活して最強格の一人を倒す
奥の手がまだまだある
戦闘相手に愛を教える

なろうでもちょっとあれやな

4: 2023/10/03(火) 10:42:40.05 ID:6QRHzKORa
実際思いきし主人公ムーブとご都合主義してるよな

6: 2023/10/03(火) 10:44:17.30 ID:xplOH0Qf0
このまま圧勝して欲しいよな

おすすめ記事
7: 2023/10/03(火) 10:45:04.10 ID:rCjuMv1+0
贅沢者め
のコマの顔かわいいよね😁
no title

9: 2023/10/03(火) 10:46:03.24 ID:7CQD8vKpa
みんな宿儺宿儺宿儺で1人も虎杖気にしてないの草生える逆だろ普通

19: 2023/10/03(火) 10:51:09.73 ID:kON8vAvw0
でも夏油が人気なら宿儺もいいよね

14: 2023/10/03(火) 10:50:01.85 ID:haCmj54IM
一話から出てます
最強の敵と戦わされます
野望があります
どんどん強くなり成長します

たしかに主人公でいいよなもう

17: 2023/10/03(火) 10:50:25.00 ID:EL9PWRLp0
デビルサモナーみたいに呪霊と協力して戦ってんのが最高に主人公してる

20: 2023/10/03(火) 10:51:43.93 ID:Qw6uCiuOa
ヒカルの碁をサイ目線で見る感じ?

21: 2023/10/03(火) 10:52:06.26 ID:Fj4wHQgka
努力(無下限対策)
友情(伏黒の術式 万の手作武器)
勝利

なんやこいつ

200: 2023/10/03(火) 11:48:50.50 ID:u5MUqofO0
宿儺は卑怯と言われようが摩虚羅でマジレスする強者だし羂索もなんか凄い努力家だしな
敵サイドの方が応援したくなる

381: 2023/10/03(火) 12:20:37.26 ID:dQii1ySqM
すくなはいうほど努力家か?
まこーらで遊んでたら都合のいい技を見ただけで覚えたただの天才じゃん

397: 2023/10/03(火) 12:22:45.86 ID:tGLLk1Rnd
>>381
五条悟の攻略めちゃ考えてたし努力家だろ
領域封じも無敵バリア対策もしっかり練ってた
頭お花畑は何の対策もしてなかったけど

403: 2023/10/03(火) 12:23:58.63 ID:OPP7FMlK0
>>381
人間の敵じゃなきゃ
主人公要素が多すぎて笑うwwwwwwwww

30: 2023/10/03(火) 10:57:06.59 ID:+73Ig0zw0
虎杖の能力がそもそも地味すぎや
特に漫画だと
黒閃なんて他にもできるキャラいるしフィジカルギフテッドとしては禅院家側に似たようなキャラおるから能力に派手さがなくて地味なキャラになってきた

34: 2023/10/03(火) 11:00:36.00 ID:1oVzWCm8d
>>30
ハンタのゴンも地味能力だけど主人公してるよね?

58: 2023/10/03(火) 11:08:03.33 ID:vczm7JIfM
>>34
成長を描かれることなく急成長して途中退場してるだろ
物語の主軸と全く絡んでないし主人公してねーぞ

69: 2023/10/03(火) 11:13:11.86 ID:1oVzWCm8d
>>58
まあ呪術も急成長と途中退場ばっかだし多少はね、要は群像劇なんやろどっちも目的よくわかんないし

31: 2023/10/03(火) 10:58:13.51 ID:kON8vAvw0
ゲームの虎杖とか技無さすぎて絶対超必が宿儺やろ

13: 2023/10/03(火) 10:49:44.72 ID:xplOH0Qf0
虎杖ゲームでも技が黒閃ゴリ押しのクソキャラで草
no title
no title
no title

101: 2023/10/03(火) 11:23:22.67 ID:UQOiQ5Dw0
>>13
ゲームなんてあったんか

25: 2023/10/03(火) 10:53:24.97 ID:BnSCIb6w0
宿儺に愛を教えるマンガ→宿儺に孤独を教えられるマンガ
これは主人公やな😏

24: 2023/10/03(火) 10:53:13.36 ID:haCmj54IM
ヒロイン まこら

やっぱ主人公でいいじゃん

32: 2023/10/03(火) 10:58:15.44 ID:4InY0qyMa
おかしいな虎杖の物語だったはずなんだけど

26: 2023/10/03(火) 10:53:53.99 ID:8apIYfWor
最初虎杖が取り込んだしある意味主人公だべw

51: 2023/10/03(火) 11:06:32.38 ID:I0t6gugd0
まぁどう考えても主人公宿儺だよね。
ヒロイン裏梅で親友羂索
元ネタが菅原道真とかなら説得力増すし、なんならふざけた朝廷の奴らを鏖殺する話でも納得だよ。

298: 2023/10/03(火) 12:12:44.33 ID:xls6Rjqz0
>>51
野薔薇退場以降味方にろくな美少女ヒロインおらんしな

59: 2023/10/03(火) 11:08:13.61 ID:tAcbUNB40
なんで宿儺に愛を教える話になってんの
最初正しい死がどうたらとかなんかそんな話じゃなかったの

75: 2023/10/03(火) 11:14:32.83 ID:UvoSMOYSa
>>59
それはテーマじゃないって芥見が言ってた

78: 2023/10/03(火) 11:15:28.93 ID:tAcbUNB40
>>75
呪術廻戦のテーマってなに…?

135: 2023/10/03(火) 11:32:18.14 ID:1JMvIHD50
>>78
no title

55: 2023/10/03(火) 11:07:00.65 ID:CVqKhuder
宿儺に愛を教えるのがそんなに重要なんか?
呪いになっちゃうくらい辛かったんだよなをマジでやる気か?

496: 2023/10/03(火) 12:32:36.78 ID:ROlaHP2Hd
宿儺は何も言ってないのに勝手に孤独で愛を知らない扱いされてるの可哀想やな

533: 2023/10/03(火) 12:34:13.52 ID:RKAOMN8w0
>>496
誰とは言わんが自分の説教に酔いしれてる意識高い系教師みたいよね

40: 2023/10/03(火) 11:01:51.04 ID:J9GzC/WHM
万→宿儺に愛を教えようとするも鼻で笑われ「実はもう愛を知ってるのでは」と察してキレるも死亡
五条→最強故の孤独を感じていたが宿儺に愛を教えてもらって死亡
鹿紫雲→最強は孤独なのか?という問いに宿儺が答えてくれそう

宿儺も大変やな変なやつに絡まれて

41: 2023/10/03(火) 11:03:05.58 ID:o8f6jPhD0
>>40
絡んでくる奴みんな愛だの孤独うんぬん言ってくるの新興宗教の勧誘ラッシュみたいで素直にかわいそう

65: 2023/10/03(火) 11:11:41.92 ID:wiVOhe2z0
そもそも宿儺って愛を知ってるふうじゃなかったっけ?
万がそんなのは愛じゃないとか言ってるから裏梅絡みか知らんが

102: 2023/10/03(火) 11:23:31.57 ID:VX7avzab0
なんか久しぶりに受肉したわ!

受肉したのに身体のっとれんのだが何これ檻やん…

心臓を人質に取ったで!これでのっとり完了やろ!

なんか小僧が自死選んだわ…

なんか他にもオモロい小僧おるやん!こいつの身体のっとりたいな!


宿儺主人公視点で見ると行き当たりばったりで割と受難続きで笑う

127: 2023/10/03(火) 11:31:01.58 ID:/kio9odT0
そもそも宿儺が主人公だったのでは🤔

130: 2023/10/03(火) 11:31:17.06 ID:MKqBsvjcd
産まれつき術式も目もチートのボスに自らの力で勝ち取った術式で戦うのほんま主人公よな

157: 2023/10/03(火) 11:37:00.12 ID:vUI66+KI0
まあ人間が勝つことと呪いが勝つことに差なんてあるか?って疑問を投げかけてるからなこの漫画
火山頭の悲願が達成されるってオチでもええと思う

161: 2023/10/03(火) 11:38:01.49 ID:ycyG8y+1r
>>157
死んだところでみんな楽しく空港行くだけやしな

163: 2023/10/03(火) 11:38:32.44 ID:GKBENPklM
>>157
呪いが勝ったら供給元がなくなるから結局消滅するんちゃうの
呪術師だけの世界も無能のいない世界も生まれられへんやんあいつら

118: 2023/10/03(火) 11:28:18.37 ID:GXrBiVUM0
「命日二つあったら困るだろ」「虎杖が虐殺した」等
何故か合体キャラABの境界線が作者の中で曖昧になってるっぽいんで
最初から宿儺が主人公って認識かも知れんな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作中で今虎杖のこと気にかけてるキャラ0人説

    • 虎杖もだし、伏黒、伏黒姉も気にかけてるやつ誰もおらんで
      五条ですらすっくんの方を気にかけてるしな

      • 流石に天使は伏黒を気にしていると思いたい
        ツミキはポイーで

  2. すっくんにはもうお腹いっぱいっす

    • 毎日毎食の如く肉料理ばっか出されてるようなものだからな…今は
      しかも出されてるヤツはステーキやトンカツなどカロリーや脂質が高いヤツばかり

      • カロリー高いけど味うっすーい

  3. 単行本でヤコブくらってる宿儺の顔がカッコよく修正されてたぞ
    もう芥見はひたすら宿儺でんほってるだけだ

    • 糞ザッコかおのがピンチぽくていいのに
      さすがに主人公交代させるならまずいと思ったのかな

    • 結局ハニトラするならピンチ宣言と同じなのではなかろうか

      • アへ顔隠してハニトラ隠さず

    • あの顔格好良かったかな…?

    • …?ヤコブの描写盛ってるだけやろ
      もう自分の言いたい結論ありきで認識ねじ曲がってるやん
      マジでフェミとかと同種の存在やな

      • 盛ってるってどういう風に?
        威力とかヤバさとかなら宿儺がすげー顔してた方が良く伝わってね?

      • >>もう自分の言いたい結論ありきで認識ねじ曲がってるやん

        お前のことじゃん笑

      • 盛るなら青1の通りだし
        フェミ出してくる意味わからんし
        なんだコイツ
        マジでフェミとかと同種の存在やな

  4. 主人公なら真人のがいいだろ
    顔いいし成長キャラだし
    純平グニイは吉良吉影がボーリング爪切りワキガを爆破したような爽快感カタルシスがあった

    • こいつ典型的なセンスない奴だな

      • あそこめっちゃ上がらなかった?
        あれ読んで単行本買い始めた

    • こんな痛い奴今時いるんだ

    • 奴は敵だからこそ輝くんであってそれ以外はクソだろ

    • 宿儺主人公ならお調子者の友人役やんな
      一緒にゲラゲラした仲やけどちょっと調子乗っちゃっておさわりしたせいで引っ叩かれるし

    • リアルでこれ言ってる友人がいたら距離置くな
      悪趣味すぎる

  5. 読み切りの時はモブキャラだったのに何で主人公になったんだ?この役立たず

  6. 最後虎杖と能力を失ったスクナが殴りあいのラストバトルをするよ

    • そんなん虎杖がボコボコにされるだけやん
      呪術世界では強者みんなゴリラバトルできるのに

    • 仮面ライダークウガかな?

  7. ストーリーの中心という意味では
    間違いなく主人公と言えるな
    策を講じてズタズタになりながら最強含め
    迫り来る敵を迎え撃つ姿はまさに主役

  8. 宿儺が主役なら観戦組は悪の組織かな?
    それならあの実況も納得

  9. 普通味方にかかる補正が敵ばっかりにかかってる気がする

    • 少しでも虎杖くんに分けてくださいよ・・・本当の意味で主人公ですよ彼

      • キッショ

  10. 呪霊って人間の形や言葉が話せるだけで根本的にはわかりあえない生物みたいな扱いちゃうかったんか
    いまや呪霊っていうただの人種みたいになってるやん

    • お悩み相談はじめちゃったし…

    • 宿儺は呪霊じゃないんだっけ?

      • 普通に人間

      • 虎杖「こいつらは呪いなんだ」

      • 種族としては一応人間だけど生き方、考え方は呪い側って描かれ方

  11. 作者が主人公ですって言ってたらそうなんじゃないの?描いてる本人が言っているのだから。

    • それは物語の主人公ことじゃない?ここでの主人公って現在の話(章)の、でしょ.

  12. 昔々、鋼殻のレギオスという作品があってな
    作者が主人公嫌いだとこうなるって駄目な意味で有名

    • 懐かしいな
      途中でギブアップしたけど

  13. ホントにこっから宿儺も五条も株が落ちない展開持って行けるのか?
    むしろ全滅エンドとかの方がまだマシなのでは

    • 宿儺はともかく五条は既に落ちた後やん

      • あんだけ長かった戦いがただの先鋒戦だったとはな・・・

      • 生徒が花扱いじゃ真摯に
        後の布石を打ってるとは考え辛いな…
        自分が全力で暴れて満足死するのは
        勝手だけど

  14. まあ、問題は宿儺に主人公としての魅了が皆無なんだけど

    • ダークヒーローとしてなら悲しい過去でも生やせばまあ

      • すっくんに悲しき過去があったところでな…

    • じゃあ魅力に溢れた羂索を主人公にしようぜ。

      • ボンドルド的な…?
        しかし夏油死体が冒涜されたままで
        五条は平気なんか

  15. ここまで主人公が空気な漫画も珍しい

    • ちゃんいちが可愛くみえるレベル

      • 最終章のチャンイチとどっちがひでえだろうか?w
        ここから見せ場・活躍無かったら盛られてない分マジでチャンイチ以下やで

      • チョコラテは決めるところは決めてるからなあ
        虎杖さんは…………………………………

      • まさか五条がやられて、セリフが先生…しか無いとは思わなかった

  16. 五条を擦り過ぎ
    虎杖を雑に扱い過ぎ

  17. 呪術のキャラ大半が背景スカスカだからなぁ。宿儺とか未だに何なのか、何したいのかよくわからんという

    • 宿儺は今の所ただのエンジョイ勢って印象。

  18. 宿儺のキャラ自体は悪くないのに塩試合製造機みたいになってるのがなあ

  19. 宿儺は過去作の主人公の能力を持たせてるキャラだしな
    ボスは羂索だし

  20. 呪術廻戦~平安最強術師の俺、転生したら檻に閉じ込められたけどスキルを駆使して覇権を奪う~

  21. 宿儺はナルトの九尾見たいにはなりませんとか言ってなかったか?
    九尾どころか宿儺先生のお悩み相談室に孤独な強者達が行列作ってるやん

    • 天のアカギみたいになっとるわ

  22. 相手は無敵の防御、超火力な飛び道具、防御無視の状態異常技、瞬間移動、半永久再生持ちの敵勢力最強の男
    臨死の危機を何度も相棒に助けられ、仲間を失い、ボロボロになるまで追い込まれるも相棒(故)が攻略のヒントをくれた敵の防御を突破する大技が完成して逆転勝利
    うーん、主人公

  23. 毎週毎週、表紙に載せられる虎杖が虚しいからそこもすっくんにしてあげてくれ

    • あの辛気臭い虎杖は正直やめてほしいわw

      • 顔の傷がカッコわるくなって初期絵を元にしてるアニメと全然変わっちゃってマジ微妙なことになってるよな

    • 駅のポスターも一人だけ「俺は歯車だ!」ってしょぼい決めセリフになってて悲惨

      • なんか草

    • 最近一コマだけで無いときもあるからな。ワイプ芸人みたいになっちゃった

  24. 最強の敵を倒すために長期計画を建てる
    秘密兵器を捨て駒に使って相手を分析、分析結果を元に戦闘中に成長して相手の切り札を突破

    最高に主人公してる

  25. 真の姿化物になった秤みたいな見た目してるな

  26. こいつが新主人公になったお陰でクソになったところが五条とか天使とかアホな死に方するような奴が増えたことと急に宿儺上げしだす奴が増えたこと

    • 上げだす奴(五条)

  27. 宿儺抜けた虎杖とかポケットないドラえもんみたいなもんだよな

    • 未来知識と未来技術の塊で価値にしたら億じゃ全然足りないぐらいなんだが?

  28. 主人公側が良いようにやられすぎてるんだよな…
    相手の目論見全部通しちまってるし

    • 逆だと思えば良いんじゃね

    • 通すというか強力にアシストするというか

    • 仮面ライダービルドっていう特撮もそれで叩かれてたな

  29. 編集は今の呪術読んで面白いと思ってるのか気になるわ

    • これ面白いと思ってるならもう編集いらんよな。作者と打ち合わせしてこれならもう客観的な判断できてないだろ

      一番終わってんのが作者の脳内設定がいつの間にかキャラに同期されてる話が修正されんこと。たぶん編集も作者気分で読んじゃってるよ。普通に読んだら?にしかならない話が増えすぎ

      あとこれだけの人気漫画で逆張り展開一辺倒で敵が勝つパターンを許容されるとこれからのジャンプ漫画はこういうの増えんのか‥って嫌な気分になるわ

  30. そういや領域展開して五条の薄皮一枚を切り刻んでたわけだけど、普通に火力不足なのに
    バリア斬れるようになっただけで、五条の首飛ぶのおかしくね?

    • 五条じゃなくて五条が存在する世界を斬ったらしいので
      斬撃じゃなくて概念系能力になったんじゃね

    • 対象が五条じゃないから五条の防御力とか関係ないってことらしい
      斬るのはあくまで空間でその空間内にいると硬い盾構えようが無下限バリア張ろうが強靭な肉体で受けようが問答無用らしい

  31. 今から高羽が「虎杖が主人公ならウケる」と確信したらええんや

  32. 羂索が主人公なら努力、友情、勝利のハッピー物語になるんよ

    • それで夏油のままならけっこう見応えあったんだがね

  33. 必殺技も武器も特徴もないから
    コラボカフェの虎杖メニューのモチーフが宿儺の指だしな
    もうそれ宿儺のメニューだろ、乗っ取ってんじゃねえぞ小僧

    • いっそのこと、イタドリの醤油炒めを出せばいいんじゃないか>コラボメニュー

      • なんか海外で爆発的に繁殖して史上最悪の外来植物言われてるらしいなイタドリ

  34. 羂索が虎杖に期待してたのって要するに指を一箇所に集める為の箱だろ?
    宿儺が別の身体に移るまでの

    檻の無い器に移動する事をお見通しなメロンパンsugee!的な

    虎杖ぶっ潰しに許可したのも五条の言葉を借りるなら「なんとかなるさ」なんだろうな

    • 箱として使用したいならもともと高専側にわたす意味がないだろ
      最初から期待も何もしてない
      ケンケンの計画では宿儺がどうなろうとなんも関係ないから虎杖含めてどうでもいい存在なんだわ

  35. デレないだけで設定的にはクラマとかと一緒だしな

  36. 作者が虎杖嫌いで宿儺大好きなのは伝わった

  37. 作者に愛されない主人公がこんなに哀しい存在だとは知らなかったよ

  38. そもさも、何年も連載してて主人公の技がパンチとキックしかないのがやばい。

    一護ですら技3つくらいあるのに。

    • なぁにまだまだこれからでしょ 
      メタ話すると、主人公が超絶パワーアップでもせん限りこの戦力差は覆せそうにないしね

      • 適当なものをもぐもぐしてパワーアップするんじゃね?知らんけど

      • 虎杖が戦えるくらい宿儺を削るとなると仲間の犠牲がえらいことになるから
        はよパワーアップしてもらわんと真面目に困る

  39. 流れを読まず単行本の感想をひとつ 今回けっこう加筆(シーンの追加)多かったな
    天使砲も威力マシマシですわ あれならア”ア”ア”ァとか悲鳴上げるのも仕方ない

    • ぬえの雷も2人がやられるシーンでわかりやすくなった
      当時は2人やられたん?わからなかった

    • すっくんのガチ悲鳴顔は影で隠す!
      これで格が保たれたな!!

  40. 嫌いでも全然いいけど中途半端に活躍させないでほしいよな
    主人公まわり割とどうでもいい派の読者って意外と少ないみたいだからな
    虎杖が大正義と信じて応援してたファンが気の毒だ

  41. 渋谷事変で張相とか真人と戦ってた時は間違いなく主人公だったと思うよ
    今は知らん

    • お兄ちゃんはあれだけ有利な状況を作ってたのに負けやがったやん
      真人にも止めさせずに逃げられてママに取られちゃったやん

  42. 宿儺に愛を教えるのを優先してる五条に対して理解できないとか言ってる奴いるけど
    何かの競技で世界1位とった事あるなら理解できるよ
    まじで自分の思考力と判断力、発想力についてこれない奴らばかりで孤独になる

    • 五条とスクナの二者関係に積み重ねないから言われてんだよ
      孤独なのはわからんでもないが優秀さと関係ないからな
      そのへんにウヨウヨゴミゴミ溢れてる連中も等しく孤独なんだわ

    • 近年のトップアスリートたちが受けてるサポートや情報のインプットを知らんのだなぁとしか

    • 別に五条愛教えようとしてないよね

    • 孤独から愛になるんか?

    • 南米の主夫層の辺りじゃ『あいつは孤独だ』といってる男もいるが、とんでもない

    • いや生徒に教え残せよと
      孤高気取りで自己満足死は自由だが

    • それで勝てたら良いけど、負けたんだからただの井の中の蛙じゃん五条。周りが弱かったから孤独だっただけでなんか勘違いしちゃった間抜けじゃん。

  43. 日車戦とか好きな戦闘は多いんだけど、扱いの悪さを隠す気が無くて、あからさまに作者が虎杖より伏黒や五条とか乙骨とかの方が好きって分かるからこの漫画の嫌いな部分でもある

    この漫画に限らずに主人公を曇らせたりする方面ではなく、空気にして悪い意味で冷遇してる作者は何を考えてるのか分からん

    • 伏黒の術式掘り下げも今思えば宿儺強化の布石貼ってただけなんだよね…

    • 外部の要請で作ったお仕着せの人工物に対する嫌悪感がどこかで噴き出してくるのかねえ
      元々作品世界でちゃんと生きていた竈門兄妹を引っ張り出してきたパターンとは違って

    • 無双系のなろうでも読めばいいじゃん

      • 宿儺目線で呪術読めばよくね?

  44. 宿儺も生まれつき手とか目多くあって強かったんやろ?五条と一緒じゃね?

    • 一言ぽろっと忌み子の類で
      あったろうなとはこぼした
      それが弱みなのか
      世間への嘲笑なのかはなんとも

  45. 今虎杖に出番が無いのってそんなに問題か? 今はどのバトル漫画にもある作中最強格達の戦いで、そこに虎杖を無理やりねじ込む方が違和感ある。

    このまま作品が終わるなら流石にアレだけど、伏線はちらほらあるしこれから活躍が描かれるだろうから別にほっとけばいいのに

    • 今(年単位で活躍無し)

  46. 割と真面目に五条との戦い
    敵と味方逆目線で見ると最高に熱い

    • 2話でラスボスに軽くひねられ、そこからコツコツと準備を重ね
      ギリギリで必殺技閃いて勝った感動シーンだもんな

      • まったく違和感がないわ

    • 相手にトドメをさせる状態なのに、相手の前でぼったちしてベラベラ喋りまくる舐めプしだすって、まるで主人公の覚醒のための踏み台になる敵役じゃんね…

    • 敵「俺に自爆までさせたのはお前が初めてやで (ペラペーラ)」
      味方「… (勝機を伺う)」

      「あり」、やな───

    • 芥見が宿儺目線でんほってるのも納得だな

  47. 鹿紫雲にも愛を教えてて草生えるわ
    次は日車と虎杖か?

  48. 主人公でいいとは思わないけれど、もう宿儺倒して終わりで良くね?とは思う
    このあと真のラスボス戦あるのダルいよ

  49. 宿儺が現代世界に転生して無双しちゃう漫画だね
    現代でも良い線行ってる奴いるけど俺最強♪

  50. 実際に宿儺が過去に飛ばされた虎杖の可能性もあったりするのでは
    もうなんでもありやろあの漫画

  51. とりあえずここから何かひっくり返すつもりでいるなら早めに頼むぜ単眼猫・・・。

  52. 来月頃には適当な理由後付けして宿儺が次元斬も十種もフーガも使えなくなって肉弾回戦になってそう

  53. 凡夫マンガに成り果てたよほんと

  54. 宿儺を何やかんやで弱体化して最後に虎杖が戦うんだろうけどそんなんで良いのか…
    五条の黒閃で白目剥くだけなのに虎杖の黒閃じゃ何発打っても倒せなさそう

  55. KING GNUのMV見ると巨大な呪霊を常田?が斬撃で屠ってるんだよな
    斬撃使う誰かが一億呪霊と戦うフラグなのか

    ネタバレとするとあまりに明示的すぎるけども

  56. 闇落ち状態の宿儺だから
    愛を知ることで
    反転光落ちからの宿儺だ天使化(エンジェル)に成るんだわ

  57. 星矢だってだいぶ蔑ろにされてたんだから最後に出てくりゃ主人公でいいんだよ

  58. 宿儺推しだが主役がどうとは思とらんわ

  59. 宿儺が平安時代に生まれて活躍する様子をスピンオフの映画とかにしたら結構ヒットすると思うんだよな、俺は見たい

  60. いままで五条を擦りすぎ状態だったのが今それが宿儺に変わっただけじゃね、今は宿儺擦りすぎ

  61. 宿儺とメロンパンが結局やりたい放題って状況が結局変わらなくて
    追いかけるのがだるくなってきた
    もう単行本待ちでええわ

  62. 総評クソ漫画であってる?

  63. たしかに……
    『フランダースの犬』も主人公は犬の方だっていうしなw
    宿儺が主人公だったっていうオチが納得できるわww

  64. オモロイんだけど伏黒しんだんかなあ…って感じでどうでもいいんだよね。伏黒の活躍がずっとなかったからキャラへの愛着が消えてる

  65. 自分が間抜けにも宿儺の口車に乗せられて契約した為に伏黒や、ついには五条までやられて先生…しかセリフが無い時点でね。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事