今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【アスミカケル】ボケ爺「二兎…?二兎なら負けることは無いだろ」←これwwww

アスミカケル
コメント (51)
スポンサーリンク
1: 2023/10/30(月) 02:06:47.00
二兎…?
二兎なら負けることは無いだろ…
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

2: 2023/10/30(月) 02:07:54.00
明日見流はなんなの殺人拳なの?

4: 2023/10/30(月) 02:09:03.00
それに比べて一狼!

5: 2023/10/30(月) 02:10:13.00
甘柿選手の命が不安になってきた

おすすめ記事
6: 2023/10/30(月) 02:10:38.00
こっちは折る方の二兎!

7: 2023/10/30(月) 02:14:51.00
爺ちゃんに褒められるラインって必殺技ゲージ溜まってそう
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

8: 2023/10/30(月) 02:14:57.00
太賀くん殺されちゃいそう

16: 2023/10/30(月) 02:19:23.00
>>8
まあ相手も殺すつもりで来てたから仕方ないか…

9: 2023/10/30(月) 02:15:44.00
甘柿選手の命が不安になってきた
二兎が反則負けならまだいいんだけど
この積み上げられた審判のクソボケ描写が…
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

12: 2023/10/30(月) 02:18:26.00
セコンドが指摘してからバッティングに気づくとかどこに目を付けてんじゃお前レベルじゃん…

38: 2023/10/30(月) 02:29:48.00
審判が無能すぎて死者出そう
もはや何が反則か頭に入ってないレベルでは…?

39: 2023/10/30(月) 02:30:44.00
まともな審判は地下格闘でレフェリーなんてやらん

11: 2023/10/30(月) 02:18:23.00
一狼だと不安だが二兎なら大丈夫だろう

14: 2023/10/30(月) 02:19:20.00
二兎がじいちゃんと打撃練習やりたがらなかったのって…

27: 2023/10/30(月) 02:22:38.00
>>14
でも打撃はまだ素人みたいなことも言われてたからなぁ
やっぱ投げながら極めておとすとかやるんじゃ無い

17: 2023/10/30(月) 02:19:40.00
まぁ死んでもらうって言って来て反則も辞さない相手なら殺されても文句言えないよね…

19: 2023/10/30(月) 02:20:54.00
このジジイからすると「一狼」はまだ未熟者くらいの評価
じゃあ「二兎」は…?

21: 2023/10/30(月) 02:21:25.00
実はハードパンチャーなのかこいつ…?

22: 2023/10/30(月) 02:21:27.00
殺す覚悟で来たんだから選手生命終わらせてあげなきゃ…

23: 2023/10/30(月) 02:22:11.00
ジジイが正気に戻りつつある描写に見せかけて
二兎のヤベえスイッチが入った説明だったのは捻ってくるなって

30: 2023/10/30(月) 02:25:32.00
爺ちゃんがニ兎を認識したのは作中初!

32: 2023/10/30(月) 02:26:28.00
この回想もしかして叙述トリック的な奴…?
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

40: 2023/10/30(月) 02:31:20.00
一狼兄さんはファイトクラブのブラッド・ピットみたいな存在ってこと!?

33: 2023/10/30(月) 02:27:45.00
スイッチ入るのが外的要因じゃねえのが怖えよ
外からはいつ入るか全く分からないじゃねえか

34: 2023/10/30(月) 02:28:21.00
>>33
今回のはタイガーから向けられた殺意がキッカケじゃね?

43: 2023/10/30(月) 02:33:06.00
性格まで変わってるのが回想と矛盾してて謎なんだよな…

45: 2023/10/30(月) 02:33:32.00
こうなると今までの心理描写やら独白が一気に信用できなくなってくる

44: 2023/10/30(月) 02:33:11.00
兄貴の買い方的にポテンシャルエグいのは見えてたけどジジイ的にもそういう扱いなんだな…
負けそうになると入るバトルモードがあるのか…?

46: 2023/10/30(月) 02:34:46.00
よくある覚醒なのかそれともこれが本来の二兎なのかでワケが分からん

55: 2023/10/30(月) 02:39:57.00
ラストが父ちゃんとじいちゃん呼びだし
少なくとも過去にこのテンションだった時期はあるはずだろこれ

48: 2023/10/30(月) 02:36:41.00
暗に兄より優れた弟がいると言ってるように聞こえる……

50: 2023/10/30(月) 02:37:41.00
父親仕込みの暗殺術!だったりするんだろうか

52: 2023/10/30(月) 02:39:05.00
明日仕事なのに今までの描写読み返したくなってきた…

54: 2023/10/30(月) 02:39:19.00
こうなると審判がボケナスなの明らかに今後の展開見据えての事だよな…

56: 2023/10/30(月) 02:40:11.00
>>54
折っていいのは折られる覚悟がある奴だけだよね…

57: 2023/10/30(月) 02:40:22.00
散々ルール無用な相手に苦しめられたから逆手に取っていいよね…

61: 2023/10/30(月) 02:42:31.00
現代のリングで殺しは駄目だって…!

59: 2023/10/30(月) 02:41:02.00
こうなってくるとクソみたいな地下大会が舞台なのも生きてくるな…
もうちょいちゃんとした大会だとアカン

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. チョーキングを極めながら「そういえば折れって言われてたな」って首の骨折る展開あるで

    • ジャンプのスポーツ物で殺人は流石にまずいですよ

      • 人には206個も骨があるんだ
        1個くらい折れても大丈夫だろう

      • 発想がターミネーターで草

      • その1個が背骨とか大腿骨とか

      • 金木くん?

    • アスミ(わっぱを)カケ(られ)ル

    • 折らなかったら今度は読者からいや、折れよって言われちゃうのは目に見えてる
      逃げ場がない

  2. 今週はおもしろかった
    絶望的だと思うができることなら打ち切り回避してほしい

    • ここでテコ入れ来たな!
      熱い展開になってきたぜ!!

  3. このクソみたいな相手なら別に何してもいいぞ、って思っちゃう

    • 言うほど悪人じゃねえよ……

  4. ヒロイン可愛くねーもんなぁ
    女バトル内容も微妙やったし
    打ち切り不可避か

  5. いつの間にか義時さんはお義父さんになっていたのか

  6. 感想スレとは別のスレがよく立つな

    • 最近の試みっぽいで
      昔終わった漫画のネタで記事作るより今連載してる漫画のネタで記事作る

      ほら、お前らうるさいやん? またこのネタ〜?何回目〜 って

    • この方が良いんじゃないか
      週に2回は話題に上がることになる

      • 興味あるやつは見るしな。まぁアスミまで2つ作るとは思わなかったけど

  7. 極めっこ(意味深)

  8. 獄中バトル編突入か?

  9. 二兎なら大丈夫だろう
    あの程度簡単に殺せる、位のニュアンスになってて草生えるわ

  10. 社会問題として痴呆や介護の話ってのは自身の身内の事もあって身につまされる
    話ではあるんだけども少なくともこの漫画に関しては足かせになってるな、
    足かせだから、って言って爺さんを退場させるわけにもいかない立ち位置に
    しちゃってるしこのまま奥歯に物が挟まったみたいなスッキリしない要素を
    抱えたままだと順当な結果になっちゃうんだろうな、今から挽回できるか?

    • 俺も痴呆だから分かるわ…

    • むしろ爺ちゃんが痴呆だったことが活きたトリックが今回じゃん

    • ……
      鳥玄の水炊きでも爺ちゃんに食わせる?

    • 痴呆て言うな認知症と言え!

  11. 実は二兎の方が兄貴より才能があったって言う展開か

    • ハハハハハ、バカだな~
      ジャンプには昔から「兄より優れた弟はいない」と言う格言があるんだぞ

      • ラディッツ「それな!」

    • 家族最高の才能を持つ二兎の一撃でじいちゃんが脳に障害をおったとかで、自分で記憶を封印しちゃってる的な?

      • 爺ちゃんは普通に呆けただけだろ
        父ちゃんは殺した

  12. 太賀の両足へし折って 二兎「大丈夫 足なんて飾りだから」とかヘラヘラして言いそう

  13. 実は生きてた父ちゃんと巌流島で決闘して終了だな

  14. なんの5黒帯!

  15. 一回負けてド級のリトライかと思いきや…
    兄貴が出てった理由の一つでもあるのかな

    • 性格は闘争に向いてなかったようだけど技術的な才能はあったんだろうな

    • あと連載順位的にド級のリトライ展開やってる余裕が無いのかもしれん

  16. 骨を折ることに対してここまで色んなキャラを通して布石を打っといて妙な覚醒まで見せたのに
    折らなかったりそれに相当する荒事が起きなかったらそれは駄目なタイプの撃てませんや不殺の展開のパターンだから勘弁して欲しい

    • そもそも折るかどうかが争点になる状況って、技が決まっているのに相手が無駄に我慢する+レフリーが止めないという
      普通は起きない状況が重なって初めて起きるものだからなぁ

      もしこの試合で再度そこを焦点にするなら二兎よりも大河の方にフォーカスを合わせて
      分かってるけどタップしたくないという競技者心理に向き合わせるという形にするんじゃないかな?

  17. 今週の引き面白くて、次回が楽しみ。
    ヒロインもうちょい可愛ければなぁ、メガネが八重歯かどっちかで良かった。

    • あるいは脚の太さか

  18. 今まで徹底してじじいは二兎を一狼として認識してて弱いっていってたからな
    そんなに違和感感じないけどな
    川田先生のファンだから違和感感じないだけかもしれないけど
    当たり前だけどファンじゃなゃ新連載をそんなにしっかり読まないし
    新連載でもワンピ、ナルト、ヒロアカみたく一話の完成度がやばいなら別だけど

    • 「こっち側」発言もあるしフラグはあったな
      しかしここまでヤバそうだとは思わなかった、首狩り兎かな?

      • ボーパルバニーかよ

    • 今までの二兎の発言に違和感あること多くて
      単にキャラ作りが甘いんだと思ってた

      正体がキリングマシーンだったとわかって納得しかなくなった、見事だわ

    • 認識が一狼にしろ、アスミがぶちぎれないと弱いのは確かなんやろ。練習から強いのなら認識を2兎にしてないとおかしい。

  19. セコンドの二人をじいちゃん、父ちゃんと言ってる時点で
    頭突きで脳が混乱状態に陥っているだろ
    試合を止めて病院、精密検査を受けさせた方がいい

  20. こっからヤバ二兎を出したとしてどうゆう展開にしていくんだ?
    ジャンプじゃあんまりエグイのは出来ないだろ?

  21. この展開ならクソ面白いからやってくれ

  22. 認知症の原因はニ兎にあるってアライJr.パターン。

  23. 次回が楽しみだがラストを見ると相手の骨を折っちゃうルートが
    来ちゃうんじゃないかと不安でもある

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
本日の人気急上昇記事