今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「魔々勇々」感想、コルレオとエリエール、お互いを気遣い決意を新たにする!!【10話】

魔々勇々
コメント (513)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1699623775/

90: 2023/11/13(月) 00:53:54.01 ID:Tl2G5gaM0
とにかくエリシアちゃんを推していけ
壁じゃないし
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

91: 2023/11/13(月) 00:54:37.61 ID:Uw5Zr0Ky0
殺された警備員も人がいなさすぎる問題も解決して良かったね

141: 2023/11/13(月) 08:17:00.10 ID:dEJnqlIt0
来週はパンおじさんが残りの500体をやっつけてしまって
残された魔王と勇者で平和構築のためのラブコメが始まるんだ
エリシアの魅力(物理)をもっと描いてください

154: 2023/11/13(月) 10:42:40.54 ID:ayL2ou2K0
パンおじさんあんなに強いのになんで魔族和平を結んでるんだっけ?

おすすめ記事
155: 2023/11/13(月) 11:03:47.11 ID:PZCE2S0a0
コルレオの、エリシアの身体を慮る、気遣うシーンが一切なかったのは残念

95: 2023/11/13(月) 01:25:49.90 ID:KcOAyEw00
俺の気のせいかな?
主人公って毎週なんか決意してないか
なんでかな
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

96: 2023/11/13(月) 01:27:46.24 ID:p5e1o5dJ0
決意の昼に

121: 2023/11/13(月) 02:48:16.34 ID:XTrdo3zQM
>>96

98: 2023/11/13(月) 01:30:55.44 ID:7odOVm3F0
セーブポイントのたびに決意を漲らせるアンダーテールみたいだな

125: 2023/11/13(月) 03:17:27.80 ID:ZPyYCfNb0
まーた決意してて笑ったけど今週は分かりにくいとこなきてマシだったゾ

134: 2023/11/13(月) 04:47:47.51 ID:w8cdyQXH0
決意の毎朝に

115: 2023/11/13(月) 02:23:45.52 ID:C5lP1n9x0
なんか決意太郎がまた決意してるけどAFOの目的が紋章の托卵なら勇者と魔王は極力何せずパンおじのような腕の立つ戦闘員を集めてAFO討伐するのが一番無難じゃない?
そもそもAFOが紋章集めたらどのくらいの脅威になるのかはわからんが

108: 2023/11/13(月) 01:57:15.84 ID:dEJnqlIt0
一日に二度の決意…!
そしてエリシアにも決意の病が伝染!
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

102: 2023/11/13(月) 01:48:54.30 ID:xogBobE8d
キャラの掛け合いは悪くないんだけどな……
それだけにやっぱりバトルものとして描いてしまってるのがもったいない
コルレオはなんかいまいち活躍しないくせに決意だけは毎回いっちょまえに決めるヤツみたいになってるし
今からでも集められた勇者と魔王でラブコメする漫画に方向転換しない?
グリシャはなんか忘れた頃にたまちちょっかいかけに来ては撃退されるぐらいの感じで

99: 2023/11/13(月) 01:31:16.32 ID:c18Yfzh60
散々言われてた変な大陸ってツッコミ作中でも入って草
ミネルヴァちゃんともラブコメ始まってるのイイゾ~

144: 2023/11/13(月) 09:16:08.89 ID:/aiGujWS0
頑張ればドリトライになれそうな雰囲気ある

101: 2023/11/13(月) 01:41:24.92 ID:I/7PjActd
エスカバが敵として中途半端な気がする
もっと人殺しまくる外道で良かったのでは

103: 2023/11/13(月) 01:51:23.03 ID:ELo4e/9I0
「死人?出ていませんよ」って言われたら
よかった、死んだ警備員はいなかったんだねパンネロは無能じゃなかったんだねエスカバはそこまで酷くないね
って思えばいいのかな?

106: 2023/11/13(月) 01:54:53.02 ID:ELo4e/9I0
先週出た情報からしてコルレオのやるべきことは強くなることじゃなくて
腕を切断して焼却するか完全幽閉されることだ
仲間集めたり戦ったら紋章成長する点についてはノーコメントなのは話の都合感が強すぎる
ていうかマジで世界がズレてヤバい話はどっかいったってことで確定なのか

110: 2023/11/13(月) 02:08:49.96 ID:I/7PjActd
取り敢えずエヴァンとエンドが勇者と魔王 の中では他と比較したらダントツで強いってことで良いのかな

117: 2023/11/13(月) 02:36:07.44 ID:Gu7apk7a0
>>110
今んとこあいつらだけ世界滅亡レベルで争ったっぽいからな
他の魔王の世界は電気だったりCD作れる程度には文明栄えてたようだし
そう考えるとコルネオの世界は割と遅れてる方っぽいな

120: 2023/11/13(月) 02:48:01.85 ID:owwJTqX10
おっさん勇者でも魔王でもないのに強すぎるだろ
1人で魔王エンド500相手に勝つって
今後強さの秘密が明かされるのか?

127: 2023/11/13(月) 03:37:54.39 ID:cdOsn/ui0
パンネロさんが強いのはマママが弱いのと関係があるんだろうけども
パンネロさんあまりに強過ぎるからラスボスでないなら適当なとこで戦線離脱しそうね、で力を受け継いだマママが戦うとか
でもそういう展開をやるには一年くらいは連載続かんとなあ…

145: 2023/11/13(月) 09:30:54.94 ID:Y9M6yc4I0
コルレオ治癒能力使えるならパンネロ治して敵倒すほうが仲間集めより早いぞ

159: 2023/11/13(月) 11:10:02.10 ID:ML3eQka1d
スリーマンセルが筋力強化、浮遊・治癒、意識誘導って言うサポートパーティなの大丈夫か
今週の最後で突拍子もなく出て来た勇者くんは火力役になるんかな

162: 2023/11/13(月) 11:26:11.60 ID:b2hpQht7r
新勇者は男だから敵になって
コルレオくんハーレム化に突き進むと予想

166: 2023/11/13(月) 11:36:22.33 ID:ySW75lcc0
パンネロのオッサンがボロボロのナリで主人公たちに「拠点は寒いところ」

って断言した後「以上」ってソッコー帰ろうとするシーンかなりシュールで笑える

お前なんか指示するために来たんちゃうんかいw

167: 2023/11/13(月) 11:40:16.36 ID:PZCE2S0a0
>>166
あそこかなり変なシーンだよな

その上コルレオが聞かれてもないのに急に決意するから、会話にすらもなってない

169: 2023/11/13(月) 11:58:17.67 ID:ySW75lcc0
>>167
もう完全に「それっぽいことしてる」風で漫画描いてるよな

168: 2023/11/13(月) 11:55:48.58 ID:eN7KaTNLM
今どきのコミュニケーションなんだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作者の頭の中で完結してて話作りやキャラの考え方を客観視するの足りてないな

    • ?? どういうこと?

      • 作者の独りよがりで読者が???ってなる部分が多すぎるってことだろ

      • 例えば??

      • 自分で考えろ

      • 逆に訊くけどこの漫画読んでてマジで何一つ疑問に思わないの?
        キャラの言動とかさ
        後々明かされるだろ・・・ってレベルじゃない疑問本当に持ったことない?

      • ない

      • そうか
        それはすごいからこれからもこの漫画を支えてやってくれ

      • この灰コメの言ってることがほんとに理解できないならそういう感想なのも仕方ないのかもしれない

      • あーすまん。具体的なシーンをいくつか挙げてくれってことね
        で、それを見て何故???となったのか理由も添えて書いておいてくれ

      • まとめとか他のツリーに大量に書いてあんだろ
        それ見とけや甘えんな

      • やり取り怖っ

      • 見たけど具体的に書いてあるコメないな。
        という訳で↑の返答たのんます。

      • キャラがその言動に至る動機の描写が不足してんのよな
        今週だと治癒の能力に気づく過程とかワープの下りで断言する所とか
        先週も腕切り落とす事が敵への脅しになる思考が飛躍し過ぎてるし
        作者の頭の中の設定へ急にキャラが同期してる感じ

      • 子供の駄々こねかよ笑

      • エスカバと敵対した次の日にコルネオが、勇者と魔王は協力できる!って言ってんのも不自然というか客観視出来てないよな
        これがエスカバと和解した後に言うなら様になりそうな台詞だけど

      • 青11
        これ見て無いって思うんならもう言うことはないよ
        これからも魔々勇々を楽しんで

      • これ赤コメがクソガキすぎるだけだろ
        マトモな脳みそしてたらこんな擁護とてもできん

      • これこれこういう理由で同意できないとかならまだわかるけど
        これだけたくさん明確に書かれてるのに見つからないはやばいだろw
        なかったことにしたい感が透けて見える

      • なにも…なかった!!

      • 寒い所という情報だけで、北にある〇〇大陸と断言してるけど、その絵の世界地図?にもっと緯度の高い大陸が書き込まれてるからな。

      • おっさんが海渡らずに帰ってきたからとか…?

      • 陸路で帰ってきたなら北大陸のどっかとかじゃなくてピンポイントで特定できるっしょ

      • さらに言うと4話の地図で北パーシモットと同じくらいの緯度に陸地が2つも見えてるから北の大陸はもっと寒いとかいう言い訳も通じないわけだが

    • 読者目線って難しいよな
      編集が指摘するところだと思うんだけど
      まあ1回目だし伸び伸びやらせてるのかもしれない?
      なんかこだわり強そうだし好きにやらせて鼻っ柱折れるの待ちだったりして。成功したらしたでそれはそれでいいし。

  2. 頑張ればドリトライになれそうってド級の愚弄だろ

    • ドリトライは10話でもう虹村出てきてるからな

    • いま10話ってことはドリトライ換算すると正統後継者が出てきてお薬キメるところか、まあまあだな(?)

    • ド級の決意、ドケツイだ!

      • 英語?で言うならドディサイドか?
        うーん、やっぱ締まらんな!

      • エリシアちゃんの!?
        ドケツイだ!

      • ドデカイケツ?

      • ドケツイ…
        ドケツメイ…

    • 続けられても困るがネタとしての切れ味は良かったな、ドリトライ

      • 今後もライトウィングやサム8語録並みに擦られるだろう
        汎用性が高過ぎる

    • ドリトライは心が強え(心が弱え)って名言を10話までには確立させてたけど、ママユウはまだ何も印象に残ってない。

      まだ3話目って言われても何も言わな感なく受け入れられる内容の薄さ。

    • ドリトライはまだ何をやってる漫画なのか分かった

      これ今どーなってるの??

      • いまなにやってるのか目標はなんなのか曖昧な感じすごい一ノ瀬感

      • 一ノ瀬の引きでの釣りを決意に置き換えた感じ

  3. パンおじが怪我してる状態で「敵の棲家は寒いとこ、以上」で帰るとこ何回読んでもおもろい

    そのあとコルレオが「(やば、今回のノルマ…!)」って急に決意するとこも草

    • そんなノルマなんて要らんから…
      なろうっぽいのとガバ推理と無能なのに音頭取りたがる感じは
      スマホとクーロンのハイブリッドって感じだ

      • そうそうスマホにかなり近いと思うわ
        作者の中だけで完結してそうな読者のほう向いてない感じとか

  4. なんかラブコメ感も出てきたし鵺と低いレベルで争いそう

    • 主人公の差がなあ
      学郎はウジウジしてるけど正義感はあるし芯の強さもある、コルレオは基本巻き込まれて流されてる感じの劣化デンジでよく分からん

      • ウジウジしてるから低迷してるのでは

      • 鵺の主人公も「あっ…えっ…」しかいえないbotみたいなもんだろ
        対して差はないと思うよ

      • 学郎は好きだけどコルレオは……

      • マジでウジウジ主人公やめろよ!
        これに限らずさあ
        最近の打ち切り漫画だいたいウジウジじゃん!

      • 主人公が巻き込まれた一般人って設定だからだろ
        というか近年の漫画でヒットした奴もほとんどそういうタイプじゃん
        例外ってマジでワンピナルトトリコデスノ位だろ

      • 元から勇者の紋章持ってたんだから一般人ではなくね…

      • 作者が巻末コメでウジウジしてるし
        29話辺りで終わると思っているけど
        作者がギブアップしたら19話辺りかもな

      • コルレオ18で学郎16と聞いて驚いたわ

      • コルレオは口だけ
        学郎は口はエッアッだけど身体動かして行動してる

      • 学郎はその場で自分で気づいて反省して行動することができるからだいぶ違うと思う……

      • 主人公のキャラデザが、主人公より主人公の親友枠みたいだ。
        敵の名前がグリシャなのは強そうだ。魔法で巨大化したり、ワンパンで敵のうなじを破壊しそう。

    • 比べるまでもないだろ

      • 確かに
        このままどっちも打ち切られそうだもんな

      • 鵺は確実に5巻いく
        まゆうはドロンすれば5巻いくかなぁ
        ぐらいの差だな

    • コルレオの敗因は膳野君がいない事

      • ままゆう好きじゃないけど鵺信の膳野ageはいつ見てもキツいな
        膳野のお陰で鵺がめちゃくちゃ人気ってなら話は別だがそうでもないし

      • ま、鵺は次回カラーだけどね

      • 青2
        こいついつもカラーもらってんな

      • 反論になってなくて草
        もっと人気になってからイキってもらっていいですか?
        デラと変わらんレベルでイキられても…ね

      • ↑相手にされてないだけだぞ、少なくとも作者の技量は大幅に違う

      • 鵺の持ち上げ方が気持ち悪いって鵺信は思わないの?
        鵺の記事で他漫画持ち上げて人気比較されたら嫌じゃないのか笑 

      • 元コメ主みたいな関係ないスレで鵺の名前出してる輩がいるからでしょ(笑)

    • ここ最近むりやり鵺と関連付けようとしてる人おるね

      • 乗るしかないねこのビックウェイブに

      • 鵺はなんていうか前向きなウジウジなんだよな
        やることは最初から決心済みであとはどうやれば上手くいくかみたいな

        コルレオとはウジウジのベクトルが違う気がする

      • 雑な対立煽りに笑わせてもらってるよ

      • ほぼ全漫画に対立煽り君がのさばってて最悪だわ

      • 今週は呪術が無いからいい感じに分散してるな
        指揮者のコピペみたいだ

  5. 治癒の能力を自発的に使ったシーン1度もないからコルレオが治癒の能力に気づくの違和感ある

    • それな。せめて医務室とかで既に傷が治ってる!?みたいな描写をいれろっての

    • そういう電波が飛んできたんだろうな

      • 作者とキャラの距離が近いわ

    • てか、自分治してんだから仲間も治してやれよな。
      パンのおっさんとか巨乳とかアイドルの人とかコルレオのよりもボロボロやん

      • 多分サイフォジオじゃなくてジオルクなんだよ

      • 治癒とエヴァンを結びつけてるんだから自分医しか治せないは辻褄が合わないんだよなぁ

    • 何気にエヴァンの紋章術の順番まで把握してるから完全に作者と繋がってるわ
      なんだよ順に覚えていってるって

    • ナレーションで治癒が発現していたとかやってただけだしな
      まず自分が気がつくか医者が治りがすごくはやいとかいうシーンを入れろよな

  6. ここが踏ん張りどころか

    • ふんばりどころは5週前だったよ

    • もう足場は崩れてる定期

    • 終わったらちゃんと便座の蓋しめてね

  7. 今週普通におもろかったわ

  8. 毎週決意してる主人公も珍しいな
    ルフィが一話ごとに「俺は海賊王になる」ドン!!するようなもんか

    • もっと低い次元じゃない?
      俺は島を出る!→船を作る!→仲間を探す!→海賊になる!→10週後→海賊王を目指す!

      ぐらいのレベル感

      • 俺は島を出る!→あれ?何で島出るんだっけ?本当に出ていいのかな→やっぱり出よう→ママ!島出るよ!→あれ?ママ?ママやられたからとりあえず島出るわ→出たはいいけど、襲われるから戦おう!→どうやって戦おう、強くならなくちゃ!→仲間か敵かよく分からないのワラワラ

        こんな感じだろ

      • こうして表されると何にも面白くねぇな!

    • せめて今週のくらいパンおじさんに「仲間を集めろ、そしてお前自身の紋章を鍛えろ」って言わせるとかでよかったやろ、、、

      • なんとか主人公を魅力的に見せようと必死なんだろう
        逆効果っぽいけど

      • 軍なんだから命令でいいのにね…

      • そうなってれば疑問はあれどパンおじに何か考えがあるんだろうな・・・とはなるな
        その考えが本当にあっていつか明かされるのかは別にして

  9. 今週の決意ガチャは

    (仲間に裏切られたそのすぐ後で)仲間を集める

    でした、ではまた来週

    • つーかどうせ問答無用で戦うことになるんだからその度に紋章がレベルアップしていくんだろ?
      常識的に考えてコルレオだけは戦っちゃいけないだろう

      • 現役勇者or現役魔王じゃないと倒せない敵、を大量に出してくるんだろ

      • そういう理由があればいい
        でも現状はパンおじが戦えばいいだろってなるからダメ

      • 現役って何だろう

    • それの後に出てくる勇者がまた使い捨てキャラっぽさ満々だから
      決意が期待に繋がらないんだ

      • すっごいつまんなギャグやってくれそうで期待してるわ

  10. それっぽいことを言うけど読者には伝わってこない漫画
    最近の傾向見ると20話ちょっとで打ち切られる事が多いがもう半分近くの話数を消化しているにも関わらずようやく仲間集めが始まるのはある意味すごい

    • クーロン「本当ですよ。ちんたら仲間集めをしていたら打ち切られるってデータでも出ているのに」

      • 仲間集めしてからようやく試合するのと、一応戦いながら仲間集めてるのでは同列に語れんやろ…

      • バディストライク「仲間も集めてないし、試合もしない。何かチンタラやってたら打ち切られたわ」

      • バディストラクをマイルドにすると忘却バッテリーになるの草

      • スモーキーBB「仲間集めは打ち切りフラグ」

    • これまでエリシア、エスカバ、ミネルヴァを仲間にしたのはパンネロだからな

      • エンドの因子を半壊させたのもパンネロだしね

      • もうパンネロだけいれば良くないですか??

      • とりあえずパンネロが何処かから仲間を持ってきてくれるのクソみたいな展開だと思わなかったのかね

  11. 五秒で考えたような十字大陸はちゃんと異世界から来た側からしたら変な形って認識なんだな。

    • あれ、ネットで叩かられたから作者が防御策張っただけじゃね?
      それとも話数的にまだ反映されてないか?

      • 最近こういうネットの声の影響力を過大評価してる人多い気がする

      • 自分がネット中心で生きてるから作者も同じだと思い込んでしまうんだろう

      • 話数的には全然反映出来る時期だよ
        アレがお返事なのかセルフツッコミなのか実際の所は作者にしか分からんけど

      • そうでもなくね?(呪術の方を見ながら)

      • やっぱり自意識過剰で草

      • タイパラとその前作の事があるから何とも言えない。

      • ヒロアカの前例があるからしゃーない

      • だいたいこういう声が出てるのはわざとらしいフォローが入ってるとき

      • ネット以外でもリアルに言われてそうだしな。

      • 明らかにあんぐり口を修正してきたカグラの例もあるし、ネットかどうかはしらんが読者の意見を迅速に反映することは大いにありえる。

  12. 呼び捨てすんな

    呼び捨てでええぞ

    何これ?

    • そこは別にええやろ

    • そもそもありがとう!ナンタラカンタラって敬語でも何でもないよな。
      タメ口でもないし

      • あざ
        ありがとう!
        のくだり謎だった
        あざーす!って言うつもりだった…?

      • あざす!
        あざっした!
        とか色々あるね

      • それ思ったわ。どこに敬語が・・・?
        タメ口でいいよって言わせたかっただけなんかな

      • あざっ……りがとうございました
        とでも言いたかったのかな

      • 劣化デンジだから口調の変化が中途半端

  13. エリエールってティッシュかな?

    • トイレットペーパー、キッチンペーパー、ペーパータオルもあるよ

      • そんなにあるんだ

    • 紋章のデザインとかもそうだけどネーミングとかデザインがとにかくダサいんだよね

      • ゲンオードブル君の再来か

      • 紋章というかエスカッシャンもないしただのマークだよな
        進撃はその辺ちゃんとデザインしてたのに

      • 魔女守のアザもそうだけど主人公勢に刻むなら格好いいデザインで頼みたいよな
        視界に入るたび萎えるんだわ

      • あのあざは可哀想な落書きだったから、こっちのが幾らかマシか

      • 本当にマシか?
        魔王の紋章はサイコロの5だぞ

      • サイコロわろた

      • ・ ・

        ・ ・

      • サムネのマママの紋章がてんとう虫みたいだと思ってたけどサイコロだったのか!

  14. 結構な頻度で俺たちは戦隊だぁ!っていうキョウリュウレッドことキングがいたので…

  15. 北パーシモットと見て間違いないのところ
    「右上右上~~!!」ってなったわ
    これ笑わせにきてんだろ

  16. 監視もつけずに放置ってマジでこの軍無能では?

    • 無能だよ?

    • 知ってた

    • 無能無能って、無能かよ!

  17. おかしいな、俺の認識ではここは中央軍本部の寮だったはず……
    誰も使ってないってどういうこったよ、もぬけの殻?そんなのあるわけねえだろ

    • 残念だったな
      トリックだよ

    • おいおい何もわかってねぇじゃん、頼むぜガキども
      最近軍の寮を新設移転したから旧寮はもぬけの殻。だからそこを勇者魔王にあてがって泳がせていた
      こういう事だろ。知らんけど

      • まてガキ構文を便利に使うなw

      • 勇者や魔王は警備しないの?
        勇者と魔王は特別な存在なのにほったらかしは泳がす上でも不自然すぎない?

      • パンおじが隠れて見てたから問題ないぞ

      • ちゃうねん
        泳がされてるとは知らんはずのエスカバが不自然と思うかどうかやねん
        パンおじが見てるとかどうでもええ

      • それはエスカバが糞馬鹿だからで説明がつくぞ

      • 出会って数時間のエスカバの馬鹿さを見抜いて泳がす作戦に組み込んだってこと?

      • せやで
        いかにもバカそうな顔してるだろ?

    • こち亀で両津が漫画賞応募用に描いた漫画みたいに穴だらけだな。

  18. 登場回からずっとミネルヴァの株が上がり続けてる
    好き

    • いい娘だしかわいいよね
      マジで胸がキュンキュンする、これが恋?

      • 絶対人気者だったと思う、前の世界ではセンターだな。アイドル同士て剣闘士やってる設定はアイドル女子プロレスラーだと思えば、現実世界と変わらん。

    • 兄貴すぎてすこ

      • 胸のサイズと硬さも兄貴だしな

    • ミネルヴァだけはいいキャラだわ。

    • 連載終わってもファンアートは投下され続けそう

    • 作画がなぁ…

    • ミネルヴァちゃん好き
      だけどストーリー的には異物なんだよね
      ミネルヴァも裏切ってエリシアも死んでるようであれば、エンドエスカバミネルヴァの異世界魔王組は敵、エヴァンエリシアの異世界勇者は立ち位置はともかく死亡のため頼れない
      グリシャが争いを煽った結果、マママも本当は敵なんじゃないかみたいな不安に揺れつつ振り払いコルレオが立ち向かうみたいなくらいには出来たのに
      ありきたりだけど
      でもミネルヴァちゃん好き

  19. グリシャの野望を打ち砕くのに必要なのは強さでも仲間でもなく
    右腕を捨てることだと思うよ、コルレオくん
    こいつ重要なこと隠してない?隠蔽体質のクソヤローじゃん

    • 言うてお前いきなり自分の右腕切断できるか?
      主人公子供だぞ?そんなこと要求するのは酷すぎるだろ

      • 一般論ならな
        でもコルレオは勇者で本気で切り落とそうとしたやつだ
        結論が決まっててそれにそって都合の悪いこと全部流してるのが気持ち悪い漫画だ

      • 自分で腕切り落とす=黒幕の野望阻止できる
        っていう確証がないのにか?
        相手が煽るために嘘ついた可能性もあり得るぞ

      • 進撃の巨人も敵の巨人があえて屈辱感を与えるために食い殺すって手段をとってたしなグリジャの右腕切り落とした、も同じ理屈じゃないかな

      • 青2
        そこ疑いだしたらなんでも言えるじゃん
        紋章の成長を待っている前提ならば
        強くなる方がおかしいからその対応についてテーブルに上げないのが異常と言ってるんだが……

      • 腕切り落とすと脅したら敵が退散しました
        腕を切り落とされるのは嫌っぽいです
        腕を育てるのが目的だと言っていました
        よし!腕は切り落とさずにグリシャの発言内容を報告もせずにグリシャの望み通り腕を育てるぞ!とか意味わかんねえよな

      • >>2023/11/13(月) 17:44:57
        腕切り落とさなくても済むように強くなります!
        でええやろ

      • 強くならなけりゃいいだろ
        っていうか、別に守れるように強くなります!でも別にいいんだよ
        一切言及せずに隠蔽してるのがおかしいってこと

      • 隠蔽してる描写なんかあったか?

      • 直前に発覚した超重要な事柄を報告してなかったら隠蔽って言われてもしょうがないかなと
        そのつもりはないにしてもこんな普通の判断もできないやつに世界の命運預けられないよねっていう

      • 報告せずに敵の求めることやろうとしてんじゃん
        立派な隠蔽だよ

      • 上の人らに呼び出されてたやん
        そこで流石に報告してるやろ

      • 報告してなかったらコルネロがゴミ
        報告したのに無視されてたら上層部がゴミ
        言及してて今後回想で明かされるなら構成がゴミ

      • <3 巨人は脊髄液を本能的に摂取しようとして食うだけだよ。知性巨人以外は食っても意味ないけどな。消化器官がないから、腹いっぱいになったら吐き出す。
        屈辱云々でなく、捕食ではなく、さつ戮が目的と訓練学校で教えてた。

    • あれはコルレオが特別に力多く溜められる紋章持ってるってことでいいのなら、
      コルレオが右手捨てても、他の勇者魔王から力いっぱい集めればいいだけだと思う
      グリシャにとってはコルレオ狩るのが一番効率いいだけで

      • コルレオを話の中心に置きたかったからそうしただけでしょ、現状は

    • コルレオは強くなりたい
      グリシャはコルレオに強くなって欲しい
      こいつらもう利害関係者だわ

      • 一心同体ってコト…?

      • どうやら…俺達は親友のようだな……

      • そういやタッパがデカい女がいたな…!?

    • その発想は「大の虫を生かして小の虫を殺す」思考すぎて引くわ
      ついこの間まで平和に暮らしてた罪のない子供相手に言うことじゃないだろ

      • 先週10秒で切るだのと脅しにまで使って今週は敵の目的なんにも考えないとか、何話だったかに勇者ですって決意もしてたし色々普通の子供扱いするにはもう色々と無理があるよ
        いや普通の子供だと思うよ?でもそんな描き方してないもの

      • 腕切断を軽く考えすぎじゃないですかね・・・
        映画SAWでも黒幕に拷問されて脚切断強要されても恐怖に駆られて逃げ出すけど
        あれが普通だからな

      • だってよ!シャンクス!!

      • 先週の話読んだか?

      • 防ぐまでもなく魚に一瞬で食われるのと自分で切り落とすのでは覚悟違うわ

      • 青3
        あれはシャンクスが常軌逸したレベルで凄かっただけ
        他人がそれを強制するのは筋ちがいだろ

      • なんでお前基準で考えてんだよ

      • 青6
        すまんむしろそういう意味で言った
        すさまじい覚悟だから成り立つシーンなのにって

      • あの・・・そもそも報告すら全然してないのでそれ以前の問題なんですが・・・

      • 青6
        先週グリシャがこいつ本気だって焦るくらい自分で切り落とそうとしてたじゃん
        これで脅しのつもりでしたーじゃサマにならんよ

      • そこまで歳も離れて無いハロハロは魔族と人の融和の為に自死を選んだがな

    • そこまでしなくても、右手の紋章の皮膚をを形成外科で剥がしてもらったら? もしくは上からタトゥで上書きする。

  20. やっぱりミネルヴァちゃんのキャラは良い
    でもこの漫画はそれだけだ現状

    • 言ってることなんか矛盾してない?

      愛を感じるのはアイドルだけ
      守る行動には愛が伴う

      • 自分が愛される世界を守りたい、で矛盾してなくない?

  21. エセ大総統はこのまま真顔で無能晒し続けるキャラでいくんかな

  22. 結局強くなって仲間を探すんじゃグリシャの思惑にそのまま乗ってるだけじゃん
    なんかこの感じFF13の終盤を思い出す
    ラスボス倒したらまずいっつってんのにズンズンラスダンを進んでいくあの感じにそっくり

  23. ラブコメにした方が生き残れるチャンスがありそう
    拠点の目星がついたんだしパンネロもう一回行って倒してこい

  24. 歌って踊って人気上位でタイマン勝負!
    ミネルヴァの世界楽しそうだな…

    • 多分そっちを漫画化した方が人気出るよマジで
      競女みたいに思い切りバカやればいい

    • 泥んこキャットファイト観たいわ

    • チャンピオンの「入間くん」の魔界っぽいね

    • これがウ魔娘か

    • 作者としてはウマよりアイマスのつもりだったのでは
      具体的にいうと諸星きらり

  25. まあ右上の大陸は南極大陸みたいなとこで寒いってレベルじゃないなら分かるんじゃないかな…いや「寒い」だけで確信はちょっと早まり過ぎだけど…

    • そこにしかいない動植物が見えたとか、エアーズロック的な特有の地形が見えたとか
      もう少し根拠になるものが欲しかった

      • 1ページ目の「体が冷えてしまう」ってセリフが多分その根拠なんだろうな
        単にウォーミングアップ(前回の瞬殺)が終わったから早く始めたい的な意味かと思ってたけど

      • ツェツェバエ出せよってことだな

      • 今はウエウエバエやで!

      • オーロラが見えた。とかでもいいな。

    • 文明と呼べるものが十字架大陸にしかないんやろ、知らんけど

    • 普通に高所なら寒いしな。

  26. ミネルヴァのおかげでパーティーが明るい雰囲気になったのはいいけど肝心の本筋に興味が湧かなくなってきたな…
    面白いバトルとかキャラの掘り下げができればいいんだけど

  27. もうずっとだけど大筋だけ言えば面白そうなんだが描写が不足しているんよな
    行間を読むにも限界があるというかドラマにならないというか
    作曲でメロディだけ用意して完成って言ってるような感じ

    • たしかにわかりやすいな
      曲調すら決まってない感じあるわ
      どの楽器使うかとかも

  28. 主人公はあれするこれすると決意表明するのはいいんだけど何一つ具体性がなく、そもそも何ができるのかもわからないし、方針の決定権があるわけでもないのがな

  29. 人外の魔王とそれを凌ぐ強さの勇者がいる世界で異常な強さを表すのに「あれは人外だ」って成立するんかな
    まあ慣用句みたいなもんだから深掘りしなくていいか…

  30. 心の強さでもう一決意!

  31. 荒削りなところはあるけど俺はわりと楽しめてるし次回も楽しみ
    エリシアの生きがい云々も回収してきたしな
    ただ今回のコルレオの訓練は淡泊すぎるからこれから力が成長する過程を上手く描いてくれるかが気になる所
    あとミネルヴァへの敬語は続けて欲しかったな
    パンネロをおっさん呼ばわりしたりどうもコルレオの礼儀が無さすぎるのはちょっとな

    • 今回のを訓練といえるあんたを尊敬するわ

  32. 話もバトルもショボいけどキャラは少しいいんだから早くラブコメにシフトしろ モタモタしてると鵺にラブコメ枠取られるぞ笑

  33. まとめも記事タイトルで煽ってんなw

    まぁ1話目で抱いた読者の期待を裏切るような不甲斐ない展開にしかなってないから仕方ないんよ

    • 一話からこれ読み切りじゃんとか散々な言われようだったと思うが

      • 見返してこいよ

  34. 実はおっさんが魔王なんちゃう

  35. 決意決意って決意かよ

  36. 毎週何かを決意してる
    新時代の主人公だぞ

  37. 29話で終わりだな、着物っこで少し撥ねるとかすれば
    ドロンコースか

  38. ほら
    お前らの好きな激強おっさんだぞ
    良かったな

    • 強さ描写を絵で表現してくれないとちょっと…
      文字と語りだけは…

  39. 添い寝&πタッチまでさせてくれたのに
    ちょっと皆の反応薄くないか!?

    • 話が散らかってるからどうでもよくなってるんじゃね
      しょせん脇道でしかない

    • 良い感じの女キャラ出したら、とりあえずそういうベタな展開やってみたかったんやろ

    • 壁と言われるまで余裕な感じが好みでした

    • だってエロスを感じないし

    • 添い寝の絵があんまり可愛くない

    • 顔が両目があるエスカバなんだよね

    • 可愛いはずなんだけどな
      なんか違うんだよね
      肉食べようぜって誘われて焼肉じゃなくトンカツ屋連れてかれた感じというか
      なんかずれてるんだわ

      • コロッケだと思って思い切り頬張ったらメンチカツだった
        大体そんな感じ

    • 友達の距離で話せるアネゴって感じよな
      エロ目線ではあんまり見れない

  40. 読者が一生懸命この漫画を理解しようとして記憶した部分をことごとく否定してくるな
    世界のズレも3分以内に助けるも1分でぶっ倒すも警備員殺しも全部ないものにするんだったら最初から出すな

    • スリーマンセルもね

    • こういうのされると信頼感だだ下がりで真面目に読まれなくなるからな
      一ノ瀬というかっこうの反面教師がいたのになあ

  41. なんかセリフとかコマのつながりに違和感あってスムーズに入ってこない
    あざ、、ありがとう!
    ってあざす!って言おうとでも思ったのかな
    あの場面であざす っておかしすぎる
    ありがと、、ございます!
    とかならわかるけど

    • ここはちゃんとありがとうって言ってから
      あっ!ございます!
      いーよタメ口で
      って流れにすればいいのにな

      • あざっす!を訂正しても、敬語じゃないありがとう。って言っちゃう辺りに下手くそめって言ったんじゃないかな。きっと

    • 俺もわかりにくいと思ったけど、ここはたぶん、
      最初敬語で言おうとしたのが「あざす」で、あざすだと敬語として雑だと思ったから丁寧に言い直そうとしたら、出てきたのが「ありがとう」で敬語として言えなかった(敬語がへたくそ)ってことだと思う

  42. 一番重体の人が筋トレしてる世界

  43. 作者はヒロアカの透明人間の子好きなんやなって

  44. そういえば寒かったような、、
    って感想だけで転送に条件アリ
    更には地方まで特定するのスゲーっす
    あとキャラの書き分け微妙でわかりにくくなってきた

    • なんで別世界っていう想定がないんだろうな

      • 別世界ならどうしようもなくね?

      • それ作劇の都合ね

      • 青1
        次元を渡れる奴が同じ次元にいる前提で話を進めるより全うな展開やん
        どうやって次元を渡ろうっていう課題も出来るし

    • 寒いから北っていう発想が異世界ではなく日本的すぎる
      地球だって北極だけでなく南極も寒いぞ

      • RPG的平面マップだから北へ行けば南から出てくるんだろ

  45. まゆうは作者に才能自体は感じるから、打ち切って仕切り直した方が良いんじゃないのか
    四ッ谷とか逢魔ヶ刻も打ち切られたからヒロアカハイキューが出来たわけだし
    ダラダラ続くのが一番良くない気がする

  46. エリシアちゃんのオツパイすき(こなみ)

  47. 日に2度決意するバカがいるか

    • 次回レオリオ、人生2度目の日に2度の決意

  48. 今のところコルレオが足手纏いにしかなってないのがな…

  49. よくわからんけどここでこんなに酷評なら打ち切りか?

    • キャラだけでアンケ入れるタイプの人がここが可愛かった~って言いながら余生を過ごす状態に入ったと思う

    • ここの反応はどうか知らんが掲載順を見るにあんまり楽観視はしてられなさそう
      1話もそれ以降もいうほどアンケ取れてないだろこれ

      • 1話でとれてないならもう取れる話ないだろ

      • 作者のセンス(読みづらい謎構図)で釣れないなら多分駄目だな

    • しばらくアンケ上がるような話なかったと思うしなぁ

      • 3話が犬相手に反撃かと思いきや逃走~パンネロ~病院~旅立ちだろ
        4話が汽車の上で訓練ごっこ~エリシア登場
        5話がエリシア逃走~身の上話~雑魚戦~気絶

      • あったなぁ
        なぜか止まった汽車の上で訓練

      • アンケート以前に単行本売れないとな!

      • 何故かエリシア登場回で上がるの確定みたいになってるよ

    • 俺はまだ好きだしアンケ入れてるけど、正直今は防波堤的な作品がもう無いのが痛すぎる

      • 状況!!するまでもなくこの漫画が防波堤だろ

      • 絶望的状況で笑う

      • 夜桜の下に死体が埋まりに来るあの状態のときにこれが連載されてたら確実に生き残っただろうな
        ほんと運ってのはあるわ

      • これも死体だろ

  50. 読みやすくなった結果、薄っぺらさが際立ってるんだよな
    部分部分で見れば良い所もあるんだけども、中々難しいw

  51. 微妙に高い年齢がノイズなんよ…
    0からスタートするならもっと幼くしとけよ…

  52. ラッキースケベいいぞ〜

  53. 作者はさ
    自分の作った設定に対して真面目に向き合ったほうがいいよ
    どうあがいたって先週のグリシャの話をうけて
    自分が強くなることの危険性を問題視しないのは無理ってもんだろ
    キャラクターも読者も全部馬鹿にしてるよ

    • それこそ進撃では「俺危険人物なんじゃね」って苦悩を周囲含めてきっちりやったのにな
      名前被せといて意識すんなは無謀だし

      • 主人公が右手を捨てるわけにはいかない理由が欲しいな。世界が滅ぶとか、「右手を捨てると反って敵を倒せなくなる」と予言されてるとか。

    • ウジウジ悩むと読者からクレーム来るから…
      なお巻末コメで愚痴る模様

      • え、あれ愚痴なの

  54. 奇声描写嫌い
    女に接近されて奇声をあげていいのは面白いやつかかわいいやつか柔和なやつか人気キャラだけなんだよ
    何も面白くないかわいくない柔和でもない勿論人気もないコルレオが汚ねえ声上げても
    教室で浮いてるコミュ障がデカイ奇声上げて興味を引こうとしてるみたいなイラつきを覚えるんだよ

  55. これ異世界から来た魔王勇者とかじゃなくて同じ世界の能力者を集めた学園を舞台にしたラブコメにしてた方がマシだったんじゃ…

    • 別の異世界から、その世界の敵や救世主が来るというアイディア自体は悪くないんだが、主人公のいる元々の世界の掘り下げがされてない段階でやったから、読者がついていけない。
      まず、主人公のいる世界の紹介をしないと。
      いかにもすぐ打ち切られそうなジャンプ漫画の典型を自分からなぞってるように見える。作者も自分の作品を面白いと思って描いてない気がする。

  56. 相変わらず世界がズレてヤバいことに誰も触れてなくて草

    • ストーリーが難しいのかもしれない

  57. 作中人物からの評価はすごく強そうなのに戦闘シーンは全然強そうじゃないからこの漫画の頂点付近の戦闘力あんなもんとかしょっぱ!ってなる

    • ナルトの下忍クラスが複数いたら世界ヤベェって言われてもなぁ

  58. エリシアは元いた世界に帰る気ゼロかよ
    自分が元々いた世界を守る気まったくないだろ

    • 勇者でもなんでもねえからな
      しかもコイツ死なない限り元の世界では勇者不在がずっと続いて滅びるの確定

      • そのへんもわからんぞ
        1つの世界に勇者魔王は1人ずつって大前提が崩れてる以上第2第3の勇者魔王が生まれてても不思議はない

      • じゃあもう全部どうでもいいな!
        勝手に増殖してろ

      • 一つの決まった原則に対してそれぞれの立場による考えの違いを出せるのに
        速攻でなかったことになるのある意味凄いよね

    • これからエリシアのそういった内面を出す回があるんだろ

      • 出す余裕あるかな
        ドベ5だぞ

    • そらそうだろエリシアずっと母親と一緒に逃げてたって言ってたやん
      この世界に来て初めて、コルレオのために戦うって決意したとこだぞ

      • 母親のためにも戦ってください!

      • 戦う力が無かったからお母さんもう死んじゃったんだぞ

    • 勇者って何だよ?(マジ疑問)

      • 魔王って何だろ(マジわかんね)

      • 生きてるってなんだろ
        生きてるってなに

      • 勇むものだぞ

      • 青2,3で巻末コメントみたいなポエム詠ってて草

      • もうわかる奴の方が少ないが青2は多分コント番組の笑う犬の冒険のネタだ

  59. 紋章の固有能力って一つじゃなかったっけ?
    何で二つ持ってる事に疑問抱かないんだ?
    しかも二つともエヴァンのモノって

    • 浮遊というしょっぱい能力で頑張るのかと思ったら
      エヴァンの能力の一つでしかないぞ
      主人公の固有能力はまだ秘密ってコト!?

  60. 誰も突っ込んでないけどタイトルがひどい
    決意の朝にに輪をかけてひどい

    • まんまクレしんのOPやん、ええんかコレ

      • 一応元ネタは昭和のギャグらしいけどそんなことより古い歌謡曲縛りで行くって予想が当たっちゃって失笑
        内容にも合ってないし

    • センスないよなー

  61. 自分を監禁してパンネロさんに守ってもらうか腕切り落とすなりするのが最適解ですーって言えないのは
    三分診断してしまう馬鹿だからか

    もしくは勇者とはと悩んでても老婆の荷物持ちより強く感謝されるような人助けはしない
    本当に辛いことは自覚なしに遠ざけるような性根の人間だからか

  62. 幾ら何でも互いに生きがいになる宣言するには早すぎるでしょ
    感情が追いつかないよ

    • 作者の中でもう決定しているから……としか言いようがない

    • 出会い系で会って即結婚レベルで草なんよ

    • 特にコルレオに対してだけど、別に良い所見せてるわけでもないからなんでこいつ相手に?ってなることでも株下げるんだよね。二重のデフレすごい

  63. この主人公毎回決意してんな
    ようやく物語の目指すところがはっきりしたけど遅すぎんか

  64. スパロボになったら精神コマンドが
    全部決意で埋まってそうだな

    • ロボットって知ってる?

      • 作者の操り人形だろ?

      • 座布団1枚持ってきて

      • 精神コマンドはロボットじゃなくて操縦者に付随してるんだけど

  65. あらかじめ設定した場所にしかワープできないならグリシャはどうやって軍寮にきたんだよ

    • 指南役くんがなんかしたんかな?

    • 墓地にも公園にも来たぞ

  66. 鵺教に比べて信仰心が足らんぞ

  67. 最後の勇者まったく話題になってなくて草

    • 壺割る系の世界から来たんかな?

    • これがこの漫画の支持層の正体

      • 支持層は逃げ出しとるやろ
        ここまで叩かれる雰囲気の中からは

      • ↑わしはまだ支持しながらここにおるぞ
        あかんかなぁという雰囲気もまあ察してるけどな!アンケ入れるのは個人の自由だ

    • まったくお金払わない勇者の有名所って誰がいるのか知ってる人教えて欲しい
      タンスとツボは漁るけどドラクエとかでも買い物したらお金払うよね

      • どろぼうになったリンク?

      • ワンピースの宝払いをパクりたかったんだろ

  68. エンド1000体持ってるんだ〜からのパンおじ無双で多くても残り450体とか馬鹿か
    数字出しちゃダメなタイプでしょこの作者

    • 虎の子のエンドが半壊してるの草

    • つーかグリシャはあそこでエンドの消費を惜しまずパンおじを殺しておくべきだったんじゃないか?
      パンおじさえ殺せば後は雑魚ばっかやん

  69. エンドを500体削れるパンネロおじさんが勇者ってことでいいんじゃないかな、もう

    • 来週残り500片付けてハッピーエンドじゃんね

  70. 仲間にしてくれ!って言われて俺はお前を信じたい、って言った直後に思いっきり裏切られたのに勇者と魔王を集める!ってなるメンタルは凄いと思う
    出会ってからそんなに日が経ってるわけでもないのに生きがいになっちゃうのとかもそうだけど異常なまでの善性を持つと俺なんかには理解出来ない思考を出来るようになるのかな

    • ウジウジしてるのはダメだよ、て言われたテコ入れすぎて笑うわ

    • グリシャに襲われたから
      考えを変えざるを得なかったんだろ

      • いや普通は魔王を信じられなくなる展開だろ
        慎重に行動しようってなるのが普通

      • そのグリシャが連れてきた勇者と魔王に出会った中でエンド、エヴァン、エスカバには◯されかけてるのに考えを改められるのは異常だと思うよ

      • こうやって並べると名前の被り方が酷いな

      • 俺的名作ダイの大冒険の序盤主要キャラを思い返すと、ダイ、ポップ、アバン、ハドラー、ゴメちゃん、ブラスじいちゃん、バーン、マァム、クロコダイン、ヒュンケル、ザボエラ、フレイザード、ミストバーン、バランとかかな

        頭の文字がほとんど被ってない。さすが原作付きはレベルが違うな。

      • 元々ダイの原作はたしか特撮の脚本とかもやってた人だから、音だけで名前覚えさせるための気遣いとかもあるんだろうな

      • ↑三条先生が特撮の脚本に手を付けたのってダイの連載終了後なんで順番が逆やね

        元々は雑誌のライターからアニメ・漫画畑に飛び込んで(ダイはここ)、そっから特撮に入ったひと。
        本人もそういう「なんでもやる/やった」ことが自分の強みと言ってるとか。
        元ライターだから脚本も読者目線で考えてるとこはあるのかもね。

      • あーすまん。特撮は勘違いか。映像作品の脚本やってたってことを言いたかった。wikiみると特撮はけっこうあとなのね。

    • 勇者と魔王が協力する光景に心を打たれたから…

      • それ編集の煽り文を読んではじめて気付いたわ
        描写アッサリしすぎとちゃう?

      • ほぼ描写されてないもんなんで正直ここ最近では一番よくないポイントだと思ってる

  71. 作者のやりたいことがやれてない感が感末コメから伝わるのやめない?
    作品を楽しく描いてくれよ。せめてそうであると錯覚させたり演技してくれ。

    • 飲み会にイヤイヤ来てる人みたいで場が冷めるんだわ

    • いちいち怖がるな
      翼が生えた作者の飛躍を楽しみにしてろ

      • 蝋で固めてそう

      • 刹那で忘れられそう

      • 翼?
        ちょっと”あの人”に羽根毟ってもらおうか

      • 東尋坊からおばあちゃんに突き落とされそう

      • レッドブル〜

  72. パンおじが削ったこと今意味あるの?展開にいらなくねーか?

    • 強さを数値表現する亜種でしょ

      • パンおじは500エンドってとこか

      • ↑それはそれで1話のエヴァンとエンドの株が下がっている気がする

    • 怪我してるとはいえパンおじ結構余裕そうだからあんまり危機感ないのよ

  73. マママは腕を食いちぎられて紋章を盗られたのになぜか右腕切り落とすと脅せばグリシャが言うこと聞くと思ってるコルレオ
    紋章育てることがグリシャの狙いだと聞いた上に腕を切り落とす脅しが通用した実績があるのに普通にそのまま育て続けようとするコルレオ
    グリシャから聞いたことを共有しようとすらしないコルレオ
    腕を切り落とすのが敵への嫌がらせになる確証がなかったときは右腕切り落とそうとして
    確証がある今は右腕切り落とそうともせずどうやったら育つのが止まるか考えもしないのなんなの?

    • 少なくとも報告すらしてないのはもはや利敵行為よね

      • 報告してないの?
        わざわざ呼び出されてたのに?

      • 描写してないだけで報告してるだろ
        少なくてもパンネロは理解してるっぽいし

      • じゃあなんで強くなることの危険性に誰も触れないの?

      • ↑その辺の信頼度がもう作者にないからなあ
        報告してなくてもたぶん良い方向に進むよこの漫画

      • しまった矢印ズレた
        RE2宛です

      • コルネオが強くなる危険性に触れると「もっともだ。とりま戦闘禁止で軟禁しよう」となって、それを打開する展開も浮かばず話が進まなくなるからスルーしたんだろうなという残念な信頼感がもう芽生えてる

      • コルレオはいつも読者に嘘つく
        エヴァンが順に使ったのは炎、瞬間移動、木を木刀に加工、もう一回瞬間移動、浮遊、圧縮、治癒だ
        コルレオに対して使ったもの限定なら瞬間移動浮遊治癒で
        「順に」使えるなら瞬間移動がないとおかしいし
        うろ覚えだってんなら「確信」なんて言葉使うのはおかしい
        コルレオの不快ポイントに弱いイキリ年齢と精神の不一致に三分10秒などの虚言も追加だわ

      • 書くとこ間違えた

  74. 最終的に総人口の0.2%が勇者と魔王になる

    • 0.2・・・!?少な・・・

    • ぼ血鬼と違って害があるわけじゃないんだから、一緒にするのはNG。

      • 同じ世界に複数いると世界が危ないって設定は……

  75. コノルオ「確信だ!」じゃないんだわ
    多分オッサンはエアコンつけたら北国だと思い込みそう

  76. 先週 敵の目的が分かり主人公が今後の方針を決意した
    今週 主人公陣営の目的が決まり主人公が今後の方針を再決意した
    今週の内容薄くね?

    • 結局、これまでとやることなんも変わらないんだよな
      修行なんて汽車のときにしてるし勇者や魔王集めもこれまでパンおじがしてる

    • むしろ濃かった事ある?

  77. コルレオ初めての男友達できそうで良かったじゃん

  78. 1話からこんなに評価が変わった作品他にあるか

    • そこのけそこのけ地球の子

    • いや1話から酷評してる人もそこそこいたやろ
      俺もそうだけども

    • 1話も画とコマ割りくらいしか話題なってないぞ

    • ドリトラの1話はアナーキースポーツ漫画来たと思って期待してる人多かったぞ
      俺も含めて

    • 1話のまとめ記事見返したら「これはすごい漫画が始まった…」みたいなコメントけっこうあるからニヤニヤできるぞ

      • 言われて見に行ったらそうでもなかった
        いまよりは賛多めだけど意外とみんな冷静だな

  79. 毎週のようにキャラ回り設定周りに不自然な所生えてくるのある意味凄いよな
    もはや間違い探ししてる気分で読んでるまである

  80. 翼が生えても飛ぶのを怖がる人はそれなりにいるだろうね
    だけど飛ぶのを怖がる人を毎週楽しく見続ける人はあまりいないだろうね

  81. ミネルヴァちゃんわからせたい

    しかしサブタイや作者コメントが毎週鼻につくなあ

  82. 今週は決意もポエムもパンチが弱い

  83. んで、表紙で持ってる刀いつ出てくるの?

    • あれは家にあったお祭りで買ったプラの刀だから…

      • 改めて見ると光沢が全くないの笑ってしまう
        ていうかいつまで拳縛りしてるんじゃい

      • カグラの日本刀と比べると笑っちゃうんだよな
        作品のキーアイテムとなってるやつと書き込み比べるのもあれだけど、それにしても板ガム見てえな不安な色してるのほんと

      • 鍔の角度もおかしいぞい

      • 銃剣みたいな角度

    • 呪術の刀もクソしょぼだったからセーフ

    • 糸鋸で我慢してくれ

      • 表紙で糸鋸持たせてるとこ想像したら草生える

      • 日曜DIY漫画かな?

      • ちょっと面白そうなのやめろw

      • イトノコマンとかいわれてそう

  84. 浮遊と治癒って二人分じゃなくて、エヴァン一人で使ってたやつかい
    エヴァンだけズルすぎね?それともレベル上がったらエリシアやミネルヴァも他の奴使えるようになるとかあるんだろうか
    まあでも考えてみたら、一話目でエンドを圧縮するみたいなやつ使ってたから、あれは治癒とも浮遊とも違うやつか

  85. こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

    • 本当にそれでいいのかおじさん「本当にそれでいいのか」

    • グリシャ「これでいいのか? これでよかったのか!?」

    • こんな賛成できないこういうのでいいんだよおじさん初めて見た

  86. ミネルヴァ出てきてからいいよ、話引っ張ってる感じ
    おじさんは強すぎるから退場かね

  87. コルレオが決意ガチャしてコルレオは具体的に何もしてないけどふわっふわと物事がなんかいい感じに動いてコルレオがまた決意ガチャするから本当に今何をどうしたくて何してるのかわからん

  88. 今朝、総合で「寒いから北パーシモットって何やねん、もっと北に大陸見えてるだろ」って話題あって、俺もその時レスしながら普通に納得してたけど、
    実際にパンネロもその寒さ体感してるんだから、「現在あのくらいの寒さなら北パーシモットだろう(もっと北の大陸ならもっと寒い)」って考えるのはそこまで変じゃない気がしてきた
    作中の説明が足りないだけで

    自分で言っててなんだが、つまり説明が足りないのがおかしいから、どのみち作者の不手際だろうという気もする

    • 地球で考えたら同じような寒さのとこなんていくらでもあるやん
      地球と違うんならそこは示してもらわないと。こちとら地球人だからさ

      • いやまあ、だから説明不足なんだよ

    • 相手の感想を聞いただけで自分とこと同じ気温だと断定するのもどうかと思うぞ
      説明どうこうな話でもないし

      • それはまあ……どのくらい寒いかとかいちいち細かく言ってても尺の無駄みたいになりそうだし……

      • 説明なんて飛ばせばええんや
        状況を詳しく教えろ→カット→気温その他の情報を総合しての結論はこう
        でいいんよ
        少なくとも寒かった→同じとこだ!よりはね

      • ↑なるほど上手いな、完全に納得したわ
        コルレオとミネルヴァの格闘シーンぽこぽこ、とかのコマ入れて遊ぶ余裕があるなら、そういうのも小さいコマでやっちゃえばいいんだ

      • ついでに言うとミネルヴァとの組み手とエリシアの件も来週で良かったと思うわ
        今週は強くなる必要性について掘り下げて欲しかった
        じゃないと折角の決めゴマに疑問が残るからね
        さらに言えばこんなの2コマでもいい
        ミネルヴァあたりが強くなっちゃマズいんじゃない?とか言ってパンネロが防衛力に限界があるとでも言っとけばとりあえずは済む

        君がいいリアクションしてくれるから長文書いちまったすまんね

    • 4話にも大陸地図はあるがパーシモットの右上の大陸の他に同緯度の大陸か島っぽいものが東西に2つある
      あとグリシャとかいうオッサンは異世界からホイホイ連れてこられてるんだから世界の移動も出来る可能性もある
      各人飛ばされた場所が本当に同一だったかという疑問もある

      • おおー。前の話の地図は見てなかったわ。よく読んでんな
        世界移動の可能性も全く考えてなかったわ
        まあ無理やりぎみかもだけどフォローするなら、世界移動させられるならパンネロだけポイっと捨てて逃げれば良かったんじゃねという気も

        世界移動じゃなかったとしても、パンネロちゃんと帰してくれてんのが親切すぎな気がしてきたが、
        北のワープ地点から飛ばせる場所が軍の基地しかなかったってことでええんかな

        (言いながらも思うけど、考察に考察重ねないとわからん時点で漫画として不手際なのは変わらんとも思う)

    • 十字架大陸より外はハンタの暗黒大陸みたいに未知の世界なんやろ

    • Q.移動先は寒かったですか?
      A.そう。部分的にそう。

      あなたがいたのは…

      北パーシモット

      よぉし!また正解!魔人はなんでもお見通し!

  89. パンおじ闇堕ちフラグでまともなキャラがいなくなってしまう

    • 死亡フラグかと思ったけど闇落ちもあるか
      っていうかこっちの方が面白いし可能性高そうだな
      問題はそれまで続くかだ・・・

    • だがちょっと待ってほしい
      パンおじの功績は今のところ、エスカバすいすい泳がせてエリシア怪我させたのと引き換えにグリシャ登場を引き出して目的地は北、ってざっくり決めたという程度だ
      ここで敵に操られてしまうと、一気に戦犯化してしまいかねない。せめて無力化であってほしい

    • パンおじマトモだと思ってたのか……

  90. そいつがどういう奴かよくわからんうちにキャラ数だけが増えていく

    • 既存キャラで話作れないから新キャラのインパクトで誤魔化す

      • ツギハギの違法建築
        それがままゆう
        下から柱が順に剥がれていくのも特徴

      • 何が嫌いかより

    • キャラガチャ開始っすね

  91. 敵のぼやかした最終目的のために能力も強さも読者に不明瞭なエンドの力を使おうとして、そのためには紋章を取り込む必要である
    でも主人公の紋章は成長を待つ必要があって、一方で勇者と魔王を複数呼んで混乱が起こる前提のもとに全員の紋章を頂こうとする
    この行動に対して主人公側が対策を考える
    作者はこの話回りくどくし分かりづらいと思わないんだろうか?

    • 回りくどい上にワクワクもしない
      総じて面白くない

    • その不明瞭な強さの敵を1000個持っててそのうちの500を削った人がいる
      これで強さ表現してると思ってるのがちゃんちゃらおかしくてなあ

  92. 勇者と魔王が協力できることを証明することがテーマとかこんなに興味湧かないテーマは初めてだ
    どうでもいいわ魔王と勇者が敵対する運命とか

    • まあぶっちゃけ勇者と魔王が協力するとか遥か昔から擦られ続けてるからな・・・
      協力できない理由を逆に挙げてもらわないと全くピンとこないよな

      • マジでな
        フリーレンはもう絶対無理って丁寧に描いてるからすごいわ

      • 魔王勇者感0の異世界転移した特殊能力者がなんで敵対する前提なのか全然ピンと来ないよねえ

      • 基本的に魔王を絶対悪として描いてるドラクエですら2から竜王の子孫と友好関係結んでるしなぁ

      • いやさー
        これもミネルヴァ登場前だったらまだ良かったのよ
        明らかにヤバいエンドと友好的かと思ったら裏切るエスカバだから
        ミネルヴァいたらある意味証明完了しちゃってんじゃん
        ただでさえマママっていう存在が既にいるのにさ

      • ぼくらのみたいな設定なら敵対、潰し合う意味も出てくるんだけどな
        プロレス魔王の言を見るにそこまででかい要素はなさそうだよな

      • <青1 丁寧かあれ? 全くそうは思えないんだが。あの程度の思考の違いで分かり合えないなら、現実世界の精神疾患患者やサイコパスとか社会から抹殺しないと無理だぞ。魔族を同士打ちさせたり、魔法で縛って手下にしたりできそうなのに即殺しにかかるのが勿体ない。善良な人間達やフランメやフリーレンよりアウラの方がよっぽど感情豊かで人間っぽい。
        善悪とか、立場の違いでもなく、理解し合えない事を敵対の理由にしてるのがイマイチピンとこない。個人的な復讐の方が納得できる。あそこまで問答無用に駆除しようとされると、逆に魔族を応援したくなっちゃう。テラフォーマーズと違って見た目が美しいし。

  93. 魔王と勇者が複数いるとヤバイ件について触れないみたいに
    紋章を成長させない方策については触れず軍がいるのに異世界人に異世界人をぶつけ続ける方向で押し通すならキッツイ
    他に考えるべきことあるだろって思いながら読み続けることになってしまう

    • まあ結局、作者の力量をはるかに超えちゃってんだよね風呂敷の広げ方が
      ワンアイデアかつ閉じた現代劇の読み切りしかやってない弊害っつーのかねこういうのは
      この先どうやってもガタガタだろうしキャラに一言喋らせるだけでどんどんボロが出るだろう
      マトモな話の筋なんてとても期待できない
      問題は読者の想定を下回ったものしか出せないこと、単純な能力不足
      ここまでくると哀れだわ

    • 複数の異世界が存在して文明レベルも異なるとか凄い設定だよな
      しかもやってくるのは能力持ちの一般人じゃなくて魔王だし
      ギャグファンタジーみたいな大らかなノリやテンションじゃないと描いて行くの辛そう

      • ワンピもけっこうそんなもんなんだけど旅してるからいいんだよな
        こっちはただひたすら受け身になる設定だからつまらん
        まあ実力不足で異世界をポンポン描く腕がなさそうだからこの設定なんだろうけど。

      • ワンピースは世界政府まわりの存在で悪魔の実とかの設定が世界共通なことが明示されてるし、ワートリなんか異世界から攻め込まれる話だけどトリオン関連の設定は共通って明かされてる
        こっちはなんで紋章術が共通なのかそもそも紋章ってなんなのかが曖昧だから異世界が出ても盛り上がらない
        服や髪型見ても文化レベルそんな違わなそうだし

  94. 何かゴチャゴチャしてきたなァ…

    • 「こっちのセリフだわ」って思った

  95. 1000匹のうちあんたが切った3匹は50匹分の出力…?????

    素直に3匹でいいだろもう…読者にはエンドもパンネロも全体からみた強さ不明なんだから…これはほんとサム8系作者だわ。作者の中での設定が決まっててそれをお出ししないと気が済まないやつ。分かりやすく情報を削ぎ落とす能力が不足してますわ。

    • こんなに数字おかしい回が連続する愚弄枠他にあったっけ

    • 武士じゃねぇ、侍だ。浪人だがな。

      1000匹のうち、50匹分だ。3匹だがな。

      これは継ぐものですわ。

    • どうせこの後50匹分の出力のエンド1匹とか出さないだろうし、出したら出したでエンドで戦闘力測る設定なんだよそれとかなるし、紋章のストックといい数の扱いがガバガバすぎる。

  96. なろうのアニメ流し見しても一話ごとになんでそう思ってなんでそんな行動するのって疑問に思うことなんてない
    なんで一話で生き甲斐認定させる
    なんで何を根拠に三分だと思った
    なんで切り落とせば敵が困ると思った
    なんで育成の件に触れない
    なろうの方がちゃんとしてるでしょこれ

    • アニメにまでなってるなろう作品は
      なろうの中ではトップクラスの連中だしアニメ作ってるのもプロなんだから
      そりゃ短期打ち切り漫画よりはよっぽどちゃんとしてるよ

      • わりとなろうアニメは自然に見れるように構成見直したりするからな…

    • 盾の勇者とかいうなろうアニメが中学生が書いたようなストーリーでやりたい場面や演出だけやってる感じですぐに切ったんだけど、それによく似てると思ってる。

      • まゆうの方は何がやりたいんだ?と読者を混乱させてるけどね

  97. 下降気味ではあるし底も抜けていってるから心配だな
    批判もキツイけど的を射てるんよな
    主人公の紋章の成長狙いなら主人公を鍛えなくて良いんじゃないかと思ったけどエヴァンがきっかけなら事態治める術もあるって流れか

    • その部分が書かれてるか少なくともにおわせでもあればまだ納得もできたけどね・・・
      これ以降で出てきても都合良い設定生やしてきたなとしか思えない

  98. コルレオが治癒で回復したのは分かるけどアイドルも普通に回復してるから何か特別感がないな
    一応頭に包帯巻いてるけど
    でもまぁそれより皆身体強化デフォなのに固有アビが怪力の女勇者の方が不憫か

  99. 壁みたいでスゴかったの次コマの擬音はなんて読むの?
    自然に読んだらズドゴダァンだけどなんか変なのって思うし
    この作者だから自然に読んでいいのかすら分からない

  100. 細かいツッコミかもだがおっさんカットはもったいない事したと思う
    主人公が未熟なのでここでゴリゴリの強者の戦いを描いておく価値はあったはず
    それこそ呪術の五条VS漏瑚みたいにさ

    • 前回のグリシャ曰く人外レベルのパンネロのアクション凄そうに見えた?
      敵を切ってる大コマひとつすら迫力出せてないし描かないんじゃなくて描けないんでしょ

      • 出し惜しみするほど余裕ある状況じゃないからな

      • ミネルヴァエリシアの共闘カットしたりやり方が酷い

      • だからやり方ってか逃げなんだよなあ
        この漫画、挿絵だけを並べてる感じあるわ。決定的なシーンや複雑な戦闘は想像でのみお楽しみください的な。

      • 共闘については、描ける描けないじゃなくて共闘の流れが頭の中でさえ思いつかなかったんじゃないかな

      • 街灯に刺す
        街灯壊す
        パンチ
        影ビュンビュン
        寮の窓壁階層ぶち破りパンチ
        窓から落としパンチ
        バトルでやることがつまんないし共闘で各人の動きや連携を描くなんて出来なさそうよな

      • 動きの始点か終点だけを切り取るから躍動感がないんだよね
        ウィッチと同じ

  101. 魔王と勇者が戦わないことを証明するより魔王と勇者が出会わないように発見次第個別で監禁かホテルに軟禁したほうが安全
    魔王勇者にはコルレオたちじゃないと対抗できないからコルレオたちが相手するしかないんですだったら
    結局敵対してるから敵に送る塩を美味しくしてるだけじゃん
    よくこんな設定を柱にやってこうと思ったな
    ちょっとでも冷静になって考えたりしないのかこの作者

    • リアルに考えればパンネロ率いる軍や政府のお仕事でコルレオの出る幕じゃないよね
      コルレオは紋章術すら最近手に入れて別に強くないわけだし
      グリシャのことも問題も正しく把握出来てない現状で個別に監禁もしくは軟禁せずに魔王と勇者を何故監視で留めているのかが分からん

      • 今の所紋章あるから特別に強いとか、紋章でしかできないこととかもなさそうだしね

      • も、紋章術…

      • あ、術って意味ではそうだね。すまんw
        紋章に由来する力がないと解決できない事象がなさそうだよねって意味だった

      • なるほどw
        それはそうかもしれん

      • パワーバランスが設定に即してないからどんどん訳がわからなくなっていく

  102. サンドバッグ殴ってる体勢を見る限り、組み手するよりサンドバッグちゃんと殴れるようになるのが先じゃないかなあ

  103. 勇者同士魔王同士は紋章の不思議な力で戦えないとかあれば話は別だけど、そういう設定がないのに紋章持ってる勇者と魔王集めてコルレオくんが強くなったらそれグリシャの要望叶えてるだけでは

  104. コルレオはいつも読者に嘘つく
    エヴァンが順に使ったのは炎、瞬間移動、木を木刀に加工、もう一回瞬間移動、浮遊、圧縮、治癒だ
    コルレオに対して使ったもの限定なら瞬間移動浮遊治癒で
    「順に」使えるなら瞬間移動がないとおかしいし
    瞬間移動を忘れてるのに「確信」なんて言葉使ってるならダサい
    順に使えるようになってると確信してるのはおかしい
    コルレオの不快ポイントに弱い泣くイキリ年齢と精神の不一致に虚言も追加だわ

    • 魔勇の作者は言葉選びがズレてるところあるので、ここでの「順」は「ひとつずつ」ぐらいの意味だと思われる

    • てかエヴァンの能力多すぎだろ
      ミネルヴァは意識逸らすだけでエリシアに至っては怪力しか見せてないのに

  105. とにかく作者が何を描きたいのかわからん。何を読者に見せたいのかわからん。自分でもわかってないんじゃないか?

  106. 男女問わず神奈備にチヒロと同世代の妖術師とかいたらいいんだけどなあ

  107. サムネのイキリマママ見るたびに心が痛む。

  108. やたらコメント付いてるからそんなに面白い漫画なのかと覗いてみたら。なんだ愚弄枠か。

  109. 今やっと気付いたわ。タイトルエリエールってなんやねん
    俺はまだエリシアちゃんがヒロインとして頑張ってくれると信じてるで

    • 判断が遅い…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事