今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【悲報】呪術廻戦、主人公があまりにも冷遇されすぎてついに読者がキレ始めるwwww

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (253)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703492793/

1: 2023/12/25(月) 17:26:33.82 ID:wrJI8zI30XMAS

2: 2023/12/25(月) 17:26:55.15 ID:2ID7DhSo0XMAS
主人公は宿儺だが?

3: 2023/12/25(月) 17:27:06.97 ID:BJnTMwTT0XMAS
いつから虎杖が主人公だと錯覚していた?

7: 2023/12/25(月) 17:28:32.02 ID:o8leVB6+0XMAS
主人公は宿儺でしょ
多勢に無勢で頑張ってるよ

231: 2023/12/25(月) 18:06:01.46 ID:Frxohzvo0XMAS
>>7
1話のタイトル両面宿儺だしな

おすすめ記事
8: 2023/12/25(月) 17:28:44.90 ID:SLbk9XFE0XMAS
もう最終決戦なのにここまで主人公してない主人公初めて見たわ

48: 2023/12/25(月) 17:36:16.65 ID:pHYMM+8M0XMAS
主人公はこの前死んだぞ

9: 2023/12/25(月) 17:28:52.38 ID:W46zZR+r0XMAS
なんでや乙骨活躍しとるやんけ

13: 2023/12/25(月) 17:29:29.79 ID:kR9CTvsX0XMAS
乙骨頑張ってるやん

15: 2023/12/25(月) 17:30:20.64 ID:ILxrkadvdXMAS
乙骨は役立ったけど虎杖パンダシャケあたりは空気だし伏黒は体奪われたし釘崎は死んだし真希は消えたから高専の奴らしょうもなすぎる

10: 2023/12/25(月) 17:29:03.63 ID:azeEYyge0XMAS
芥見「主人公は宿儺だけど?」

11: 2023/12/25(月) 17:29:16.73 ID:3eLTtfMD0XMAS
逆に宿儺倒したら終わるやろこの漫画
斬撃受けれるようになったんやから主人公側もかなり都合ええぞ
渋谷みたいな細切れ斬撃してこんし

14: 2023/12/25(月) 17:30:01.83 ID:4ly0D6MW0XMAS
どうみても宿儺が主人公やろ

18: 2023/12/25(月) 17:30:40.54 ID:lcBIVzRi0XMAS
宿儺「伏黒五条日車たまんねぇ!!ん?小僧?どうでもいいわ」

19: 2023/12/25(月) 17:30:41.11 ID:2qDZJ+ew0XMAS
主人公が出てこないことを望まれてるバキとかと比べたらまともな反応やな

26: 2023/12/25(月) 17:32:02.12 ID:B7ehOc4T0XMAS
>>19
バキは初戦だと舐めプするし
どうせ結局勝つし試合が面白くないからしゃーない

22: 2023/12/25(月) 17:31:13.48 ID:fM0j3ZE70XMAS
最終話だけでも良いから釘崎野薔薇を復活させてください

29: 2023/12/25(月) 17:32:28.22 ID:4xaENfnO0XMAS
来年完結予定なんよな?
今まで何年も空気で最後だけ活躍しまくったらそれはそれでおかしいやろ

27: 2023/12/25(月) 17:32:14.22 ID:wq3g0jhs0XMAS
主人公が活躍しないとダメってわけでも…
と言うより、虎杖は別にどうでもいいよ感あるし

31: 2023/12/25(月) 17:32:44.50 ID:0hnKgqWz0XMAS
主人公は乙骨やし

32: 2023/12/25(月) 17:33:20.98 ID:b2KxOL4mdXMAS
虎杖の手がピッコロになってるんやからはよ戦闘見せろや

35: 2023/12/25(月) 17:33:40.65 ID:VMGBA/Bp0XMAS
もうここまで来たら活躍せんでええわ
こっから宿儺を虎杖が倒してもなんかカタルシスもなんもねえ。
過程で強くなる所ちゃんと描写するべきだった

41: 2023/12/25(月) 17:34:45.96 ID:E93Om16Z0XMAS
ケンジャクの仕込んだ策が虎杖を次のケンジャクに変えて復活するパターンなんじゃないの?
スクナを入れて温めておいた器に自分が入る的な

45: 2023/12/25(月) 17:35:10.72 ID:YTYqn37rdXMAS
お笑いがつまらんとか宿儺がただのラッキーボーイってツッコミは分かるけど
虎杖に活躍させろって文句は分からない
元々大して魅力ないし活躍してる姿を見たいとも思わん

49: 2023/12/25(月) 17:36:19.55 ID:s4prFYvp0XMAS
>>45
人気投票で五条より人気なんだよなあ

51: 2023/12/25(月) 17:36:35.20 ID:QIiaLwC50XMAS
>>45
いやなら主人公にすんなって話やん。ルフィがこんなだったら人気でてないぞ

46: 2023/12/25(月) 17:35:42.54 ID:x2yHjV+40XMAS
今の仲間の実力さえ

乙骨>日車>秤>真希>>脹相>虎杖>日下部>イノタク
って感じじゃないの?

56: 2023/12/25(月) 17:37:20.62 ID:aJ/3CcUV0XMAS
>>46
単眼猫の中では虎杖はイノタクより下だぞ

57: 2023/12/25(月) 17:38:19.21 ID:f4gCG8nm0XMAS
こんなん余計に芥見が冷遇しだしそう

60: 2023/12/25(月) 17:38:36.10 ID:Tz0WGNuf0XMAS
1ヶ月感何してたの?ってめっちゃ突っ込まれてるから虎杖の修行編にでもしてここで披露すれば良かったのに日車が全部持ってってるの草

158: 2023/12/25(月) 17:56:07.14 ID:YjaJ78HcdXMAS
まぁ日車とかいうポッと出のキャラに活躍されても感は凄いわかる
作者は気に入ってるんだろうけど全然掘り下げないから読者は白ける

164: 2023/12/25(月) 17:56:56.67 ID:bEvt1B6/0XMAS
>>158
日車の活躍終わったら次はカッパやろなあ

223: 2023/12/25(月) 18:05:06.78 ID:+E2n/z260XMAS
虎杖もちゃんとした指導者に会って修行積めてればもう少しマシな活躍出来てたのにな

214: 2023/12/25(月) 18:03:19.60 ID:3txJpRMU0XMAS
伏黒が実質退場なのほんま草

221: 2023/12/25(月) 18:04:26.99 ID:74EFr6NjMXMAS
>>214
復活したほうがかわいそうやろ…

209: 2023/12/25(月) 18:02:17.84 ID:/iHmvmue0XMAS
そもそもどういうモチベーションで宿儺と戦ってるんや
因縁もないし倒したところで何も解決しないやろ

210: 2023/12/25(月) 18:03:03.45 ID:FDnWkW2jCXMAS
>>209
倒さないと未来永劫暴れ続けそうで怖いやん

189: 2023/12/25(月) 18:00:05.34 ID:cWIomkwq0XMAS
ぽっと出の弁護士に魅せられる呪いの王さん…w

165: 2023/12/25(月) 17:57:00.57 ID:Ixuvsj6B0XMAS
スポンサーリンク
味方全員死んだあと虎杖が領域展開『呪術廻戦』するからそれまで黙ってろって

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なにを勘違いしてるすっくんが主人公だぞ

    • すっくんもせこさが隠せてないからなあ…

    • 舐めプ主人公とか普通に嫌われるやつやん

    • 圧倒的多数で卑怯な敵に対して、仲間の力や機転を効かせた技(消火器など)を駆使して立ち向かう主人公宿儺

  2. 細切れ斬撃は一般人やミミナナみたいな一般人に毛が生えた程度のやつにしか効かんのやろ

    • 日下部が日車の盾になって簡易領域で中和してるだけ
      最後のは日車自身が展延で防御・回復してる
      書いてあることぐらいちゃんと読み取れや

      • 書いてあることをちゃんと読み取れと書いてる奴が読み取れてないのは何かのギャグですか?

      • だから雑魚にしかきかんいってるんちゃう

      • 展延で回復・・・?

      • 基礎呪力防御が上がっている、簡易や展延で防御している
        連戦のため宿儺が本調子ではなさそう、とか諸々の事情を考えても、
        その程度で克服できる差って印象じゃないんだよな。

        以前日下部が言ってたように象と蟻のイメージで
        こっちが多少強くなっててもほぼ完全な宿儺の相手になれる印象ではない。
        遊ぶために手加減してるとか勝手に補完するけど。

      • すっくんの気まぐれで戦えてるだけってもう負けてるようなもんだろ

  3. 俺は流し読みだからなんとも思わないけどちゃんと読んでる人はストレス貯まるだろうな

    • ちゃんと読んでますよ 次回の話も楽しみですね

    • そうやってジュジュアンにそれなって言って欲しいんだろ

      • ジュリアンと読み間違って銀英伝…?ってなったわ

      • 叙々苑に見えた

    • 毎週ワンピと呪術をツートップで楽しみにしてるけど別にストレスは溜まらんな

  4. 五条家の呪術師はでないのかな

  5. 主人公が目立たない漫画は名作
    これ豆な

    • 群像劇として見たら呪術も面白いんじゃないかな
      それにしたってツッコミどころが多すぎるけど

    • 例えば?

      • パッと思いついたのはハンタ、黒バス、進撃

      • エレンは目立ってないか

      • ハンタだってアリ編までがゴンの物語だと考えたらそれまではちゃんと主人公してたし、黒子も目立たずとも最後まで活躍し続けてた
        虎杖の冷遇され具合と目立たない具合は異質だよ

      • 虎杖は可哀想ってだけで渋谷まではちゃんと主人公してたぞ

      • してないだろ
        どうでもいい小物と小競り合いしてたくらいで

      • 黒子は別に目立たない設定ってだけで試合には貢献してたしちょづいてるかつての仲間の根性叩き直すってちゃんと主人公もしてたしキャラ立ってただろ

      • 黒子のバスケはダブル主人公だしどっちも主人公してたやん
        進撃のエレンが目立たないっていうのはもうそれ読んでないだろ

    • 目立たないというか役立たずの間違い
      存在はだいたい在るし

    • ガンダムSEEDDestiny

      • シンは主人公降ろされたから…
        呪術もそうなるって言うなら、まあ

    • ONE PIECEとドラゴンボールとナルトが外れる時点で無理だろ、その理論

  6. 早漏が多いスレだなぁ ここまで精臭が漂ってきそうだ

    • 言いたいことには同意なのに
      お前の言い方のほうがガキ臭すぎて鼻につくわ

      • 以前俄王リスペクトで「せーえきの薄いクズ」て書いたらNGっぽかったんで

      • 2023/12/25(月) 23:24:19
        汚い言葉や下品な言葉を使うことをカッコイイって思ってそう

      • 良くないなァ 稲垣先生の陰口は

      • 本物やん

    • きっしょwww

      • 遅漏より早漏のほうが人気あるよ
        お水のお姐ちゃんが言ってた

      • ↑その方が早く仕事終わるしそらそうよ

  7. 腕キモくなったのに全然活躍しない…

    • すっくんをグラァさせたからセーフやぞ

      • 足場が悪かったんやろなぁ

  8. 乙骨…五条を上回る呪力量
    秤…五条を凌ぐ回復力
    髙羽…五条に匹敵する術式
    日車…五条に並ぶ才能

    主人公さんは…?

    • 生き残る才能

    • 虎杖・・・五条悟

    • 呪力なしの身体能力は勝ってるんじゃね

    • 虎杖・・・五条悟ですらなれなかった主人公

      勝ちやね

    • 毒耐性とか

    • 五条を上回る無能

    • いくらなんでも五条比較対象にされすぎやろw編集は何もツッコまなかったんか

    • 五条を凌ぐ人望

  9. 現状で虎杖の存在意義ってあるっけ?
    スクナも伏黒の方に行っちゃったし

    • 器になれないならもうないかな

    • 伏黒助かりそう!宿儺倒せる!万事解決!ってなりそうな瞬間に虎杖の額に縫い目ができて羂索に体乗っ取られるから見とけよ見とけよ〜

    • 本当次回次第だな
      「速ぇ!」とかふざけたリアクションしてる間に
      現状伏黒を生還させる唯一の方法っぽい日車を殺されたら
      本当何やってんだこいつとしか思わん

    • 正直「俺もう関係ないですよね」って一抜けしても問題ないレベル

  10. 言うほど面白い漫画じゃないよな

    • 今更かい

    • わかる
      毎週続きが気になって、そんでちゃんと期待通りの話を出してくれるの凄いよね

      • 期待通り…?

    • 渋谷までは本当にめちゃくちゃ面白かったんだ信じてくれ

      • 真人戦で主人公が活躍出来たのは魂の形を地格出来てダメージ与えられるのが虎杖だったからなんだけどvsスクナ戦で虎杖にしか出来ない役割が何なのかって感じなんだよな今のところ
        簡易領域貼れません、展延出来ません、処刑人の剣みたいな必殺の一撃も無いですだともう役割がイノタクと同じなんよ笑

      • 俺も真人っていう明確なボスに対して虎杖が抗ってた渋谷編までは最高に面白いマンガの一つだったと思う
        死滅回遊が盛大に滑ってそこから期待を悪い意味で裏切る展開ばっかで盛り下がってしまった

      • いや普通に死滅回游面白いだろ
        五条宿儺も次元斬するまではワクワクしてたわ
        その後もつまらない訳じゃないが消化試合になりつつあるのは仕方ないのかもしれない

    • 虎杖vs日車とか短編ごとに見るとおもろいんやけど全体通して見るとうーんって感じになるんよな
      最たる例である主人公の変遷も渋谷での虐殺とか経て心情的に変わってるのは分かるけど強さがそこまで変わってないのが悲しい

      • そういや渋谷以降強くなってる気がしないな
        流石に1カ月の準備期間では伸びてるだろうけど、死滅回遊の間は伸びてたっけ

      • 宿儺抜けた直後にクソ強くなってやん

      • そうだっけ
        宿儺があざ笑いながら逃げてったとこの印象が強くて

      • ハンタのゴンも実力最上位勢達と比べたら後半そこまで強くなってないだろ

      • 常に中の下の虎杖とは比べられん

    • でも売れてるし大人気なんだ
      面白いんだ

      • むしろ売り上げアテになんねーの好例や

      • 鬼滅の悪口やめて?

    • せやな

    • ハンタも選挙編とかはつまらんかったやろ
      多かれ少なかれ間延びしてるなと思うところはどの漫画にもあるぞ

      • でもこれ最終決戦だぞw

    • いうほど面白くないとか言ってるけど感想スレに真っ先にコメントしてるところを見ると毎週続きが気になってしょうがないんだろうな

      • 自分もそう思ってたってスレタイだとコメしたくなる人もいるんじゃない?

      • このスレ虎杖が不遇っていうタイトルであってこの漫画面白くないってタイトルじゃないぞ

      • 面白くないなって思ってる人が同意できるタイトルだっただけでしょ

      • 主人公不遇はおもんないもんな

  11. 最後の最後に虎杖が主人公としておいしいところを持っていくのかな
    流石に見せ場くらいはあるだろ
    あるよね?

    • 中盤の山場の真人戦でも結局とどめさせずにお母さんに美味しいところ全部持ってかれちゃったから、どうだろうね

    • ユーハバッハ戦の一護みたいに最後の最後に止めを刺すだけの見せ場とかはやめてくれ

    • そう思いたい
      散々悩んで誰も守れず大した活躍もないまま終了する主人公なんて虚しすぎる

  12. アメリカの軍人がいっぱい死んでるから日本に核を撃つ展開もあるかも流石にスクナも核では死ぬやろ

    • ??「ふぅ…たまげたね実際」

    • ??「核兵器か!いいね、私も宿儺相手には核兵器は積極的に使うべきだと思うよ」

      • ハンターハンターの貧者の薔薇みたいなパターンか

      • みたいなというか、まんまパクリや

    • アメリカ軍が打撃受けたから核打つとかいうたら
      イラクは核で消滅しとるわ

  13. 虎杖には呪物取り込んでも肉体の主導権奪われないっていう特性あるんだしどこかしらでスクナか1億呪霊でも取り込んで自決するんちゃうかな
    そこまで来てやっと虎杖にスポットライトが当たる訳だけど果たしてそこまで生き残ってる人はどれくらい居るのか

    • 1話で終わることも出来たんだよなぁ

  14. 冥が自死を強制して呪力が膨れ上がったカラスを宿儺に超パワーでぶん投げる合体技で大活躍

  15. 追いかけっこでちょっと笑っちゃった
    シュールなギャグとして優秀

  16. ミルコクロコップの生まれ変わりだからこれから出番有りまくりよ

  17. 釘崎って復活すんのかな
    ここの人たち誰も興味なさそうだけど

    • あまりに放置され過ぎて流石にもうどうでも良く感じてる
      生きているとして今から再登場してもなぁ…ってなるし

    • 渋谷ですら付いてこられない奴が復活してもな

    • エピローグの語り部要員かなとは思ってる

    • みんな死んでると思いました
      からの呪物の入れ物で再利用されてて虎杖曇らせ+真人戦での世界の歯車になるって決意を強固にする感じならよかったか・・・?
      話的にはもう機会も逃したしね

    • 今更出て来られてもなぁ……
      つーか野薔薇さんも肉片やら髪の毛やらムシって宿儺にだけ効く技でカツーンと出来るから出さないの?

  18. 虎杖アソチスレの勢いは強くなってるから…

    • 痰壺の煮凝りが何だって?

  19. 主人公が無双しろとまでは言わないけど全編通してもうちょう強い設定にしてもよかったと思う

    • ルフィやデクみたいに上の中~下くらいの強さは欲しい

      • 思い返せば戦争編のルフィは弱いんだけど主人公ムーブやってたな

      • ルフィは強さで無双してたってより、人を惹きつける力で味方増やして無双してた
        正直、今の虎杖について行きたいって思える人が何人いるの?って話
        読者の今の虎杖に対する考え、主人公なのに可哀想くらいでしょ

      • 虎杖は、上の下位の強さはある ただ作者が虎杖を憎んでいるため、活躍や強さの描写を極端に削ぎ落としている
        宿儺VS虎杖・真希が顕著で、虎杖がパワーアップしたのは明確にせず、絵面から判断できるようになっている 問題なのはそれを目立たせないために、呪力出力1割、宿儺が真希のみ誉めて虎杖を貶す等の描写を挟んでいる
        今週の話にしても、宿儺が走った後で虎杖が追いかけているけど、せん血を余裕で躱せる宿儺に追い付けないまでも離されない虎杖も相当速いことが分かる それを「速い」というセリフを虎杖に言わせてそれをでかくすることで、虎杖が遅くて情けないということを読者に印象付けようとしている

      • ルフィは主人公補正の塊だからむしろ真逆でしょ

        なろうより酷い忖度世界だよ?

  20. ずっと連載されてるだけありがたいと思うべき
    ワイが好きな漫画は数週間連載が続いたら数年休むを繰り返すんやぞ

  21. 俺は部品だ、ってのは嫌いじゃない。
    ただもっとナイスアシストしたり仲間庇ったりする描写はあっていいと思うけど。今週そんなチャンスあったと思うんだけどな

    • お兄ちゃんを助け出してるじゃん

      • 肝心なのは貫かれたやつの名前を呼ぶのが『助け出す』にはいるかどうかやね

      • いやその次のコマでちゃんと受け止めてるだろ 兄弟愛やぞ

      • 日下部が身を挺して庇ってるから受け止めるだと弱いんだよなぁ

    • 閉じない領域の情報を五条に渡さないことで
      宿儺のナイスアシストしたから

      • あんなん知っててもどうにもならんやろ、流石の五条も閉じない領域持ちと戦ったことなんてないだろうし

    • じゃあ部品として有能かって言うとゆーほどやからな

  22. 虎杖くんならきっと最終巻の表紙を絶望の顔で飾ってくれるやろ

    • 単眼なら逆に全てを投げ捨てた満面の笑みで〆るね

  23. もう役に立たないから離脱させていいよ
    延々と雑魚呪霊でも退治させとけ

  24. 主人公がヒエヒエ

    • 虎杖に裏梅が受肉する展開か?

  25. これで読者人気は主人公相応にあるんだからある意味凄い奴だよな虎杖って

    • 性格とか人間性はいいやつなんよな
      そもそもいいやつだから伏黒助ける為に指食ったしそこから物語も始まったしね

    • 今アンケートとったらどんな結果かわからんよ

      • どんだけ虎杖不人気であって欲しいんだよわ

    • だから不満が出てるとも言う
      まあ魅力的なのは間違いないと思う

  26. さすがに虎杖弱すぎてなぁ、乙骨くらい強くてもよかったんじゃないかな?

    • 何か持ち味欲しいよね
      取り柄のフィジカルも上の下って感じだし

  27. 主人公役立たずはブリーチリスペクトのつもりなんだろ

    • どこリスペクトしてんだよ…

    • チャンイチは主人公ムーブはやってた定期

    • 最終章ちょっと酷いとこあったからって終始ぱっとしないやつと比べられる一護が可哀想。最終章もなんやかんや最後だけとはいえ主人公の役割こなしてたし、そのへんのモブと大差ない動きばかりしてる虎杖とは天地の差があるよ。キャラ自体も声のうるさいオタクには嫌われない当たり障りのないタイプの性格だしな。

  28. カラー絵のキャラ配置、どうみても乙骨が主人公でしょ

    • スマホゲーでもゆうた一番人気らしいな

  29. アニメブーストの恩恵を最大限受けたマンガ

    • それはさすがに鬼滅じゃないか?

      • 呪術もアニメ恩恵を受けやすい漫画ではあったと思う、比率的にイケメン枠が結構いっぱいいるし、キャラデザも深夜アニメ女勢に受けやすい見た目が多い
        作り出した作者がすごいのは勿論だが、深夜アニメ化して伸びやすい作品だとは思う

      • 鬼滅の直後で運が良かったねってだけちゃう

  30. 宿儺がガードしてもグラつくパンチ
    解を食らっても軽症
    疾走してる宿儺を追いかけられるスピード

    めっちゃ強くなってはいるんだけどな…

    • 赤血操術も使えるみたいだしな

    • 宿儺がどのくらい舐めプしてるのか分からないから
      物差しにならないんよ

      • これな
        こっからどう好転しようが舐めプのおかげなんよ
        まぁ宿儺が無双してるのも五条が舐めプしたおかげなんだけど

  31. 速ぇってとこギャグっぽくて草
    そこは小僧もやるなで良いじゃん

  32. あの腕に誰も全然言及しないの、なんか奇抜な格好でキャラ付けした芸人が誰にもイジられないみたいな感じで辛い

    • ゾロの隻眼も触れられないからセーフ

    • ウケるw

  33. 唐突な河童に期待したいところだけど
    本当に出たらすっくんと相撲を取り出しそうw

    • 10秒の密度ってやつか

  34. 虎杖が主人公だと思ってる人意外と多くてびっくり
    どう読んだら宿儺以外を主人公だと思うのか

    • 0巻から読んだやつは乙骨が主人公と思っても仕方ないだろ

    • 主人公だけご都合贔屓で無双する漫画なんてクソつまらんやろ

      • 贔屓せんでええけどカッコ悪いことはさせないで欲しい
        それなら初めから違うやつ主人公にしとけやって話なんよ

        主な人(物語で唯一無二)なんだからさ、、かっこ悪いてかモブ並にしか必要ないやつは始めからモブにしとけって話

      • アホほど極論に走る

      • 青2は煽り体質なおしな

  35. 虎杖で一番嫌なのは東堂の修行以降、過程が全く描かれずにいつの間にか強くなってるとこ

    渋谷事変の時は脹相にタイマンで負けたくせに終わったら鬼神の如き強さ()とか言われてるしそのまま雑魚のまま最終戦に突入して合間の修行過程もスキップって
    こいつが最後に宿儺に勝つ説得力が一切ないままなんだわ
    まぁ結局最後まで日車やらのアシストありきの主人公なんだけど

    • 真人戦で成長したんでしょ。黒閃決めてたし

      • まぁ真人も2回目の黒閃で覚醒したし黒閃を打てば打つほど強くなるとかはあるのかもね
        問題は仮にそうだとしても、それを説明してないせいで説得力ゼロっていうね

    • ちょっと行ったら回想で解説されるやろ

    • 真人ですら東堂のアシストありきだったしな

      • なんならトドメさせずにポケモンゲットされたぞ
        結果だけ見れば敵のアシストや

  36. お母さんの仕込みが発動した虎杖が敵味方全て鏖殺するから見とけよ

    • でも宿儺倒せるくらい突然パワーアップさせるなら
      ママの愛が一番説得力あるんだよなあ

  37. まぁなろうみたく雑に活躍させりゃ面白いってもんでもないけど、最近のバトル漫画って超サイヤ人的な超覚醒で敵を上回るみたいなカタルシスは敢えて避けてるよね

    ゴンさんとかワンピのニカとかヒロアカ映画二弾みたいな良くも悪くもコテコテなやつは鬼滅呪術で見た覚えないわ

    • そういうのはやり尽くしたしな
      主人公が覚醒して悪を倒すみたいのより犠牲が出て当たり前みたいな戦法で被害出しながらも辛うじて勝つみたいなのが好まれるようになった時代なんやろね

    • ドラゴンボールってめちゃくちゃ面白いけどご都合展開って点で見たらスクナ贔屓なんか可愛く見えるぐらいひどいよな
      主要人物ほぼ全員が一回以上死んでるっていう

      • 単純にキャラデザやハッタリの上手さで持ってる漫画だからなぁ

        例えご都合でも長所の部分が飛び抜け過ぎてるわ

      • 「でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返れる」って悟空が自分から言い出した時はもうなんでもありやんとは思ってた

      • 呪術を擁護するためにDB貶めるとか終わってる

      • ドラゴンボールはノリと勢いの漫画だからな。それで面白いからなんの問題もない。呪術とかいうゴミは、散々ハンタのモノマネで理屈っぽい設定にしてるくせにチグハグした点ばっか目立つし、ご都合主義嫌いそうな割に敵側には終始都合の良い展開ばかり続いてるからな。そりゃ文句言われるわ

      • 頭からっぽで読んで欲しいならそれなりの工夫をしろって話や

      • 文句ばっか言ってるが具体策はあるのかお前ら?漫画の神が書いてるわけじゃないんだぞ

    • そういうコテコテなのがもうあまり受けないのはブラクロが証明してるから、鬼滅や呪術は王道を外した展開にするしかなかったんだろうな

      • ネット民に人気がないだけで、普通に大ヒット作だろ、ブラクロ

      • ブラクロのあの存在感の無さは何だろうね
        実績だけ見るとそれなりなのに

      • >青1
        むしろ逆だろ
        一般人はブラクロ知らなくても呪術は知ってんだからブラクロはネット民にしか人気ない作品ってことになる

  38. 虎杖活躍しないと自殺しとけばよかったキャラになってしまうから何とかしてほしい
    もう挽回できる状況じゃないけど

    • 確かに

    • 既に自殺しとけば良かったとしか感想がない
      周りの術師が誰も責めないってか怒らないのも怖い
      大人として先輩として何かしらケジメは見せて欲しかった

      • 大人はみんなそれぞれエゴで命を弄んでるから、贖罪のために人生差し出そうとしてる虎杖に言えることないんじゃね
        妹のために甥の魂を利用した日下部、信念を曲げて2人の命を奪った日車、原因療法にこだわって救える命を無視してきた九十九、金にしか興味ない冥冥、ガーデニングおじさん五条

      • 術師界って大人になれなかった子供みたいな人が多いよな、こう見ると
        特にガーデニング五条、今からでもせめて空港は変えて欲しいわ、あれ喜んでんの一部の腐女子だけでは

  39. 虎杖の冷遇に今更怒ってるやつなんているのか?
    いつから冷遇されてるんだよ
    最後に主人公らしくまともに倒したのプロペラおじさんとかまで遡るんじゃねえの

    • 少なくとも、自分は今の虎杖の扱いは不満がある 渋谷事変で真人に止めを刺せなかったのは、羂索に取り込まれるフラグが以前からあったからそこは違和感なかった 死滅回遊で日車戦以降余り描写がなくて、宿儺戦で覚醒して強くなったのに、裏梅不意打ちからの宿儺に嘲笑・逃走される 新宿決戦で日車とコンビでついに参戦かと思ったら、場面転換で待たされる 今週の話も虎杖にふざけたフォントで速いと言わせている 作者が虎杖を嫌いなのが透けて見えるというより、露骨に憎んで描写に反映させているのが目に付く

  40. 劇番組(アニメなど)やお笑い番組などに限らず、主人公の字幕は黄色と決まっている。
    呪術の場合、虎杖が黄・伏黒が青・野薔薇が緑となっており、それ以外のキャラは全員白だ。
    (※ただし五条過去編の場合は、黄・青・緑の順に五条・夏油・家入となっている)

    『アニメでの字幕の色? 何 そ れ お い し い の ?』

    単眼猫ってこういう事を全国に向けて言ってそう・・・

    • 俺「字幕つけて見ないからどうでもいい」

    • はえーそうなんや
      スパイファミリー確認したらちゃんとロイドが黄色になってた
      よかったなロイド

      • アーニャが主人公だっていう声が多いから安心した
        いくらアーニャが人気で完勝してるからって主人公は人気で決まるもんじゃないし、回によって主役が変わる作風だからロイドよりアーニャや他キャラが活躍する回も勿論あるけど、作品全体としての主人公はずっとロイドだとしか思えない

    • 妄想で他人を貶すなよ

  41. これでスクナ虎杖関連で負けたら舐めプしたことも相まって真の凡夫確定だな

    • まぁ、五条も舐めプして負けたんですけどね

      • お前エアプだろ

  42. 虎杖「速ェ!!」

    宿儺の健脚ぶりを示すかませ犬としてようやっとる

  43. レギオスのレイフォンもそうだけど親である作者に愛されない主人公って何のためにいるの?って読者も別視点から冷めるしな
    愛のある虐待(ライナー)はそういうジャンルとして楽しめるけど愛のない虐待って見ててしんどい

    • ぶっちゃけそこまで虎杖に感情移入したことないから分からん
      ライナーは確かに目立ってるな〜笑とは思ったけど

    • 個人的には、作中で色々なキャラを出さなければいけないので、作者がキャラに対して好き嫌いが分かれるのは仕方ないと思う ただそれを作中描写で不必要に反映させ、読者に悟らせるべきではないとも思う 

  44. 鰤よりはましだと思ってたけど同じくらい雑な終わり方しそうやな

    • 鰤以下はない
      あんなもん終わる前からパターンの繰り返しだし明らかに呪術の方がマシ
      比較してる時点でお前おかしいわ

      • すまんな、おかしいヤツがここにも一人だ
        俺もこれは鰤と同じ終わりしそうだと思ってるよ
        っていうか主人公の扱いが鰤と似てるわ

        ちなみに灰は鰤以下とは言ってないぞ

      • 今の呪術のゴミみたいな展開見てなおブリーチより上だと思うのは、盲目なのか、お前の頭がおかしいかやろ。今売れてるんだから面白いはずなんだと思いこみたいだけの思考停止の脳無しならそれでいいけどな。

      • 俺も、普通に鰤のがマシだと思う

      • はー 待て待てお前ら
        鰤がマシとかあり得んから

      • ブリーチのパク、、フォロワーが呪術だよ

      • ジェラルド戦の糞みたいな結末に比べたら今の呪術は幾分マシ

    • まぁでもラスボス戦ってどの漫画も批判多いし途中まで楽しけりゃ当たりなんだよな

  45. このタイミングでキレてる奴は一体どのタイミングで追い始めたんですかね
    とりあえず呪術のためだけに本誌買ってるならコスパ悪いからやめとけとしか

  46. 羂索の意思を継ぐものって虎杖になんか仕込んでんじゃないの
    やっと宿儺倒したの後に覚醒する
    ジャンプ1周りに迷惑かけまくった主人公になるな

  47. てか主人公に術式ないって、、一護に斬魄刀なくて鬼道だけで戦わせてるようなもんやん、そりゃ人気も出ないわ

    • そりゃついこないだまで呪術と縁のない一般人だったわけだしね

      • なお日車と高羽

      • 縁はモリモリあったんだよなぁ

      • 虎杖はいずれ宿儺の術式が刻まれるという主人公補正らしい伏線あったんだぞ
        五条が言ってるせいで信憑性はカスになったけど……

        でも今は兄弟食って術式ゲットしてそうな感じはするから宿儺のなんぞ無くても良いけどさぁ

  48. このxで読むのやめようかなとか言ってる奴よく人気配信者の視聴者にいるチャンネル登録解除するぞって言って配信者脅してるやつのそれで草
    そんなの配信者側からしたらどうでもいいとゆうのに笑

    • 雑音が減って快適になるだけの話やね

  49. 冷遇されて怒る人がいるくらいには人気があったんだな

  50. 主人公が活躍してないのも問題だけど、
    もう1部から虎杖とか気にしてなかったわ、どうでもいい
    みたいに思われ始めてんのがキツい

  51. 虎杖はけっくんの意思を継いでからが本番だから

  52. ほーんと単眼猫って性格悪いよな
    苦手なやつを主人公に据えるなや

    • 乙骨と伏黒が編集に却下されたんだよな
      3番目なんよ

      • じゃあ編集が悪いな

      • 主人公にしたら芥見が主人公ムーブさせると思ったんやろ

  53. 作者自ら嫌いって公言してるからな
    仕方ない

    • してないぞ?

    • 悪質なデマを臆面もなく…

    • 苦手、じゃなかった?

      • 「私〇〇さん苦手なんだよね〜」って嫌いって意味でとられるけどな

      • ハッキリ嫌いじゃないですと言ってるぞ

    • 虎杖は苦手で五条は五条が人気の理由がわからない、七海の方がいい
      作者はこいつらの事嫌いなんだに変換されるのはわからんわ

    • 苦手だから自分好みに削ってる最中、とかじゃなかったか

  54. 虎杖関係ないけど
    釘崎って釘になってたりしないのかな

  55. 主人公覚醒最強とかいうコテコテの展開はまぁもう見飽きてるので
    ちょっと斜め上な姿はこうしてネタにされてるだけまだマシかなとも思う
    話題にはされてる時点でまだ救われてる

    • 何わけわからんこと言ってんの

    • え?w

    • 自分の気に入っているキャラが作中で不遇な上に、(作中の結果としてはそうであっても)他の読者から初めから死ねば良かったのに、と言われるのを個人的には救われているとは思えない

  56. だいたい各媒体、各企業ごとの年間コンテンツのランキング発表されてるけど
    殆どの調査で去年に引き続き呪術廻戦が1位だね、嬉しい
    最終回の時期次第では3年連続も狙えるかもしれんね

  57. なまじ虎杖自体は人気あるだけにもったいない気がするんよなぁ

  58. まぁブリーチの一護もSS篇までは最高にカッコいい主人公だったけど
    途中から空気化、最終決戦では半分ぐらいネタキャラになってたし
    それと同じカテゴリーなんだろうなと解釈してる

  59. ナルトの過呼吸でぶっ倒れるやブリーチのカーペットになるに比べりゃ全然マシ

  60. 単行本化の際はハンターの腕相撲ランキングを真似て足の速さランキングを収録しよう

  61. 主人公が主人公らしくないなんて批判、1ミリも頭使わなくてもできる批判だからする人多いんだろうな
    作品の内容よりSNSとかで匿名の皆と盛り上がれればいい層だから、わかりやすく熱い展開でないと不満を垂れる

    そもそも最近は主人公1人が活躍しまくる作品よりも色んな人にスポットを当てて活躍させる作品多いし。今は日車のターンってだけ。
    間違いなく言えることは、このスレ冒頭の呟きみたいな奴らのアドバイスに漫画家が従ってたらどんどん中身の無い作品増えてくってことだけ

    • 芥見の場合、編集者の意見も無視してるらしいしな

      あと漫画なんだから面白い面白くないの感想はあって当たり前なの
      面白くないって意見(その理由)見るだけでイライラするならSNS向いてないよ

      てかジャンプは掲載順つけて読者の意見を真摯に聞いてきた厳しい雑誌なんだよ

    • 別に読者のアドバイスを聞けなんて誰も思ってない
      おもんないところをおもんないって言ってるだけ

    • 呪儲イライラw

  62. 主人公枠やヒロイン枠がただのモブだった展開は新しくていいね!

  63. ただの器だし…すっくん居なかったら着ぐるみだろ

  64. 虎杖が主人公してたの真人戦までだな
    伏黒が宿儺に乗っ取られた直後の虎杖の反撃は燃えたけどそれも伏黒デバフありきだったし
    というか作者も虎杖どうしたら良いか分からないんだろうな
    宿儺をパンチしてグラァ(笑)させてたけどだからなんやねんっていう

  65. ジャンプの王道がどうのこうのいうならドラゴンボールみたいに全部の戦力が削がれて絶望の中での一発逆転やろ。だからいろいろ希望をみせつつも全部宿儺が潰すのは既定路線。んで最後に虎杖が瀕死の大逆転やろ。

  66. でも簡易領域で軽減した日下部と素で受けたのに傷の浅い虎杖の描写でだいぶ強くなったのはわかるぞ

    でも宿儺が伏黒に移った時のブチギレ虎杖はそのまま覚醒させてあげろよ

  67. 一貫して宿儺が虎杖眼中に無いのはなんか仕込んでるだろ

    • 炎を使わないのもフーガが虎杖の術式だったから…って可能性もあるぞ!
      でもそれだと五条が気付かない訳ねぇよなってなるけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「彼岸島」の雅様、ただの暇人だった
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
【呪術廻戦】夏油って悪人ではあるけどどこか憎めないところがあったよな
【悲報】令和の少年漫画から消えた『描写』一覧wwwww
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
今週の「ナイスプリズン」感想、3話目にして敵四天王全滅!?看守長たちのキャラ強すぎて草ww【3話】
漫画史上、最も「え!お前兄弟姉妹いたの!?」ってなったキャラwwww
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
本日の人気急上昇記事