今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「魔人探偵脳噛ネウロ」ってジャンプっぽくないのに結構売れたよな

魔人探偵脳噛ネウロ
コメント (96)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533986762/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NWaYVFfaa

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Pe3is2Dx0
売れてないぞ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NWaYVFfaa
>>2
割と売れたやろ
no title

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ef/vTAiM0
いや人気の割には売れてない漫画の筆頭だぞネウロは
全23巻で450万部程度だし
あの頃のジャンプでこの部数はかなり微妙

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zZUo6hJ20
アニメは1クールでHAL編だけやっときゃ良かった気がする

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y/N1yWwK0
続く…?って最終ページに書いといて続編こないのやめちくり

おすすめ記事
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SMP/fLTop
名言なし

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pMsuglsya
>>15
ドーピングコンソメスープがあるやろ
出典元:松井優征『魔人探偵脳噛ネウロ』(集英社)

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SWZzBbUj0
>>15
こんなに近くに…!
出典元:松井優征『魔人探偵脳噛ネウロ』(集英社)

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z2ncuPCw0
ネウロ2描いてクレメンス…

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LChfvKbe0
>>28
当分は無理やろ
次描くなら暗殺の更に上行くのを狙うやろうし、そうなるとコアすぎるネウロは選択肢にすら入らない

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tlz5cQl60
HAL編の完成度よ
出典元:松井優征『魔人探偵脳噛ネウロ』(集英社)

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6mAExj/K0
HAL編はガチで名作
HALのラストで泣くわ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2lt1Glu00
おっさん自殺して
ヤコのメンタルぶっ壊れた所で抜いたわ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PxpfqYSVa
五本指相手で守るものがあると露骨に弱くなってジェニュインとやるときだけアホ強くなるのすき

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Ufiih6+0
>>35
ドSは攻めるの大好きやぞ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SWZzBbUj0
>>35
ジュニインの最期好き

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7gHyQ6Ii0
ネウロはHAL編が至高で6は蛇足ってよく言われるけどぶっちゃけ全部好き

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sazkU0AP0
ボーボボと絵似てた

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eLe9mGhG0
>>11
ボーボボの元アシスタントやろ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zrtj2u8a0
あれ作者女やろ
そうじゃなくても心は女やね

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zz8rVwdm0
>>7
男やぞ
クッソイケメン
no title

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FcB1Z2IPa
画力がどんどん向上してるのすこ

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VZFxorT1a
スポンサーリンク
こいつと進撃の作者は感性似てると思う 

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. るろ剣とかライパクもアニメ化しとるし、若君も完結してるであろう数年後に作者監修で再アニメ化してほしい
    最後までとか贅沢言わないから

    • HAL編までを原作に忠実にやってくれるだけでもめっちゃありがたいよな。

      • 小ネタがちょっと古いのがネックか

  2. すたーとだっしゅがそんなよくなかったからなネウロは
    綺麗に完結させたつっても新人の描く色ものだったわけだし
    初期のポッキーみたいな細さの弥子ちゃんが好きだったわ

    • ポッキーみたいな細さ分かるw

    • スタートダッシュはむしろ成功してなかった?
      ドーピングコンソメスープのインパクトはなかなかだった

    • 絵が下手すぎた

  3. むしろ思った以上に売れてなかったw

    • あの絵の割に案外売れたんだなと思った
      全巻持ってるけど

  4. 最後の靴を舐めろが超かっこいい

    • シックスといい柳沢といい散り方がスカッとする。

    • ボロボロの姿で優雅に足組むネウロが美しい。

    • ちゃんと靴に肉片ついてるのがまた良い。

  5. 俺は松井作品で一番好きだけどどう見ても万人受けする様な漫画じゃないからな
    大筋のストーリーや結末はちゃんとしてるけどそれ以外のクセが強いから読者が引いてしまうのは仕方ない

    • 比喩表現面白かったよね
      ファミコンとかジャンプ漫画とか、世代が近い人は余計にハマれたと思う

    • 俺もイチバン好き
      暗殺とかも良いけど売れるの狙ったとか言ってたし以降ちょっとマイルド、毒が減った感じでな

    • 俺の中ではネウロ>逃げ若>暗殺やな

    • あのクセの強さが好きだから、いまだに松井漫画でネウロが一番好きだわ
      弥子も他に類を見ない良いキャラだし、あの歌手とのエピソードもめっちゃ好き
      あとネウロと弥子の誕生日ネタは気づいた人すごいと思う

  6. 這って動くお爺ちゃんめっちゃ好きだったわ

    • でもアニメリメイクが叶ったとしても絶対出てこれないよな。

      • 二重にストップかかるわな

  7. 政権交代の頃終わって、次の総理に色々驚愕したり口蹄疫あったり地震に見舞われたりを経て、結局元鞘に戻った辺りに暗殺でジャンプへ帰って来たイメージがある
    この作者さんの作品で1番好き

    • 暗殺で再登場したの草すぎた。

  8. 実はほぼ全てのエピソードが繋がってて無駄がなかったのに後から気づく
    後付けで繋げたのか最初からの構想なのか分からないけどやっぱこの人凄いわ

    • ギャグセンスが妙に冴えてはいたよな
      暗殺と比べてもオシャレだし
      もうちょい流行っても良かった

  9. 思った以上に売れてなくて草

  10. 実際に起きた事件が凄く記憶に残っている。

  11. 人気の割には売れてないってなんだよ笑
    ネットで持ち上げられてる割にはだろ

    • ねちっこいな笑

    • ねちっこいね

  12. 自分もそうだから分かるんだけど、読み手を選ぶ漫画だと思う。
    急所に入る。

    • 分かる。ブッ刺さる。

  13. ネウロ以外好きじゃない暗殺逃げ若嫌い

    • 好き嫌いは自由だが言い方気をつけろや。そんなだから灰15みたいな人に反感持たれるんだわ。

      • 実際嫌いならコレ以上の言い方なくね?
        クソ漫画とか言ってないやん

      • こういう場で言うのも何だが、そもそも「嫌い」って言うのがよくない
        嫌いなら好きな人に水を差さず、自分が離れればいいだけ

      • わかる
        好きって意見は中身なくてもあるだけでプラスの影響を与えるが、嫌いって意見は中身が伴ってないとただ不快にさせるからな
        作者には大事な評価ではあるが…

      • 全体的に「気に食わない」だけで草

  14. 全巻買って後悔したマンガ
    松井作品は合わんな

    • ジュニインの最期好き

      いつも思うが好きと言うなら名前くらい覚えていてやれ

    • ちょっとずつ買えや。

      • 綺麗に終わってる言うから最後まで読んでみる価値はある思うたんや

  15. あーやたら暗殺好きを腐す奴が多い印象だわ
    好きな自分に酔ってそう

    • 2行目行った時点で同類以下だからキミにいう資格ないよ

      • いくら事実でも言っていいことと悪いことがあるよな

      • 青1

  16. ドーピングコンソメスープがネタにされなければ終わってた

    • DSCネタはニコニコで流行っただけ

      • つまりそれ以外の要素でちゃんと一定以上のファン獲得できてたってことでは。

    • ネット民の自意識過剰入ってね?

      さすがにそれだけで打ち切り回避できると思えん。

    • ドーピングコンソメスープ辺りで方向性がはっきりして、面白い人には面白くなったからな
      ネットのネタなんか読んでないわ

    • まーたネットで真実か
      ネウロは連載開始からずっと安定したアンケ取ってるわアホが
      ドーピングは別にアンケ増えてない

  17. 毒は強かったけど、そこがいい
    だから、アニメ化あくしろよ

    • 消せ消せ消せ

  18. そういえば、ヤコへの拷問である

    タライにガソリンに火のついた蝋燭チラつかせるやつあるんだが
    あれ、あの時点で100%火が付くんだよなあ

    ガソリンは液体ではなく気化したガスに付く
    気化する温度は-40度
    昔の漫画はガソリンデスマッチとかよくやってたけど
    今、この常識漫画界に浸透しとるんだろか?

    • ガソリン(灯油)だからセーフ

  19. 俺の車見たら絶対スゲーって言うぜ

    • スゲー!

      • 目玉飛び出てる表現も今となっては古いけどらしいなぁってなるよなあのシーン

  20. ・面白いorつまらない
    ・売れるor売れない
    ・ウケるorウケない

    こういうのに一切関係なく、作者の腕試しって漫画っぽかった。

    • まぁ鬼滅を大谷昇平に例える奴いるけどスポーツマンとクリエイターは違うよね
      スポーツマンは本当に数字が全ての世界で良くも悪くも分かりやすいけど

      クリエイターはパッケージされるものの内容物を切り離せないから

      • クリエイターは~が何を言ってるかわからない

      • 要は過大評価されてる作品も多いよねwって言いたいんだと思うわ

  21. バトル要素とか777ッ能力とかジャンプぽいと思う

    • 魔帝7ツ道具はワクワクした
      月だけ出なかったんだっけ

      • 出たのは





        だな。曜日に則ってるなら月と日がない。

  22. クセはあるが好きだったぜ……

    放火魔のおじさん好きだったな。

    • 死に様めっちゃかっこいい。
      実は生きてたけどそれも含めてかっこいい。犯罪者だけど。

  23. モブがみんなキレッキレでやたら存在感あるよな

    • カマドウマにすら存在感ある。

  24. ジャンプっぽくないのに売れたは直近だとルリドラゴンが思い浮かぶな
    掲載期間短過ぎるから現段階ではって評価だが

    • ルリドラゴンはステマだろおもろしろいもつまらんも1巻程度で判断できん

  25. 内容的にも売上的にもアニメ化したのが謎な作品

  26. HAL編の結末はマジで美しい

  27. ネウロ 面白いし好き
    暗殺  クソ面白いが好きじゃない
    逃げ若 つまらないし嫌い

    これが大体の健常者の感想だろうね

    • 対立煽りお疲れ様。

      • やめたれ 灰は異常者だから健常者の思考が想像できんのだ
        アホな事書いてても許したれ

      • 対立煽りとかいう概念で逃げないで、現実を直視して戦うって選択肢はないの?明らかに現実離れしてること言ってるのなら仕方ないけど

      • 現実と戦う気のあるやつが、年末も年末の今日にこんなとこでコメントしてる訳ねーだろw

      • 青2青3

        何言っとんの?

      • 自虐ネタの話

      • 青2と青3の言う現実ってなんだ?

        灰コメみたいなヤバい事を素で言う人は実在するんだって事か?

      • 一つ言える確かなことは、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりってこと

  28. でも結局ジャンプっぽくないからそこそこ売れた程度でしかないんだよな
    ジャンプ読んでる人間はテンプレなジャンプ漫画が好きなんだよ

    • 逆だわ
      打ち切りレースで生き残ったあとはジャンプ読んでない人がどれだけ買うかで売上は変わる

    • 関係ないだろ
      ジャンプで売れなきゃどこでも売れねーよ

  29. ジャンプで推理漫画は比較的珍しいから期待してたし実際面白かったけど
    後半バトルばかりになったのがちょっとガッカリだった

  30. 逃げ若早めに終わらせてまた暗殺かネウロみたいな新連載始めてほしい

    • はいはい。

  31. むしろ、デスノートとかそれまでのジャンプ路線とは違う物でも、野心的に受け入れるのがジャンプの伝統だったのだが、進撃の巨人を何故はじいた。

    • 流石に作画が松井よりも数段下手なのは流石にやばすぎたって判断かも

  32. ウソ予告のような続編読みたいけど読みたくない複雑な思い
    しっかりとした続編よりも本編中に入ってそうな通常事件を見たい

  33. 元祖アンデラ枠

    • ならネウロ枠だろw

  34. ドーピングコンソメスープはさて置きHALLとかSIXの悪意の進化とかは割と理論立てて話してくれるから好きだったな
    ファイヤーおじさんがただ悪意ある小細工した人間っていうのも面白かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事