今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、日下部vs宿儺の死闘。そこに現れた意外な人物は!?【254話】

呪術廻戦
コメント (723)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710148455/

976: 2024/03/25(月) 04:08:01.33 ID:ZllTdoDU0
日下部さん好きだわ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

931: 2024/03/25(月) 00:38:44.06 ID:cZ9ZwMPtd
日下部もワンパンか
これいつ終わるん

960: 2024/03/25(月) 01:48:09.12 ID:V2MshgJra
どいつもこいつも宿儺に気軽に挑みすぎだろ呪いの王だぞ?宿儺様はまだ本気を出していないんだぞ?

998: 2024/03/25(月) 08:40:04.05 ID:k1DUu2zh0
日下部戦闘かっこいいだけに渋谷や死滅でも活躍してほしかったな

922: 2024/03/25(月) 00:26:14.15 ID:/H1jWFyo0
簡易領域そんな便利に使えるなら五条に並ぶ原石の日車に教えておけば良かったのでは

7: 2024/03/25(月) 09:24:06.52 ID:E+1itfov0
日下部でさえ───

16: 2024/03/25(月) 09:56:01.07 ID:vGz2W+6O0
今週も面白かった
日下部メチャ強だったしミゲル登場は完全に予想外

921: 2024/03/25(月) 00:24:58.27 ID:ioFINxVod
ミゲルの登場予想してたやついる?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

933: 2024/03/25(月) 00:44:25.82 ID:kLgNNxXl0
ミゲルって黒縄使いってだけで本人の術式がどうとか情報全く出て無かったからな

929: 2024/03/25(月) 00:37:44.04 ID:ZllTdoDU0
ミゲルならエレメントガンとか持ってるかもしれない
呪術廻戦にはキャプテンアメリカ スパイダーマン そしてスターロードがいる

932: 2024/03/25(月) 00:39:55.81 ID:ha/+jgtvd
まあさすがにそれなりの呪具持ってきてるでしょミゲル
さりげに建物の屋上から憂憂回収してるし何かしてると思われ

937: 2024/03/25(月) 00:52:34.21 ID:h/a9A5L40
ミゲル!ミゲル出てくるならラルゥも出すかな?

938: 2024/03/25(月) 00:56:39.77 ID:ha/+jgtvd
ラルゥは味方しないって言ってたし絶望的かと

940: 2024/03/25(月) 01:01:44.30 ID:TcAqeAELa
観戦組にいなかったミゲルが参戦したんだからもう誰が来てもおかしくない

963: 2024/03/25(月) 01:53:51.73 ID:z1r97Usa0
ミゲル参戦とか
おい、あんまりワクワクさせんなよ芥見

967: 2024/03/25(月) 02:11:27.28 ID:ha/+jgtvd
なんならミゲル出すなら乙骨と2人で戦ってほしかった

31: 2024/03/25(月) 11:33:39.50 ID:YjCjqQj20
ミゲル本体強いイメージないけど映画効果何かな
0巻読んだだけだと黒縄振り回してただけなんだが

35: 2024/03/25(月) 11:43:23.46 ID:1ffXL+QM0
>>31
設定資料集で強いと書かれてた

37: 2024/03/25(月) 11:51:56.66 ID:LZMLX0tkr
>>31
ちょい役だけど
五条のヤバさが明らかになるにつれて
そんな五条を数分足止めして無傷で生還しただけでもヤバい、とネットでネタにされてたんだわ
雰囲気的には団長の手刀を見逃さなかった人とか
吉良吉影の同僚を弄るのに近い

47: 2024/03/25(月) 12:07:38.71 ID:6nchnA1B0
>>31
むしろ黒縄しか振り回してないのに五条の身体能力に付いていってる時点で上澄み中の上澄みじゃない?
火山どころかメロンパンすらまともにやりあって勝てない認定してるばけもんだぞ五条

34: 2024/03/25(月) 11:41:19.28 ID:AAFYxAD20
何でこんなに一人一人で戦ってるのかなって思ってるけど時間稼ぎでもしてるのかね
日下部が勝ち目あるって言ってたし

11: 2024/03/25(月) 09:45:48.05 ID:soY1S1Y80
時間稼ぎの理由を早くしてくれ

958: 2024/03/25(月) 01:46:12.37 ID:ha/+jgtvd
でもミゲルって元々五条に脅されて乙骨に協力させられてたわけだし五条が死んだ今バックれても良いのによくきたよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まあどっかで出てくるだろうとは言われてたよねミゲル
    こんな終盤だとは思わなかったけど
    ためるほどのキャラでもないし

    • スクナにミゲルが勝てるわけないし
      また負けが決まってる戦いが始まるんかって感じ

      • 言っちゃなんだけど結局のところ「こいつじゃ宿儺倒せない」ってわかってるからなぁ
        野薔薇がきて伏黒叩き起こすくらいか、ワンチャン期待できそうなの

      • ラスボス一人に味方サイドが順番に挑むシステムは刃牙道でクソって証明されてるのに何故やっちゃうんだ

    • 単眼猫「散々他のメンバー負けといてからのミゲルが無双したらおもろいやろなぁ」

      お得意の逆張りに期待しとけ

      • 単眼猫「ミゲルが強くて何が悪い」

      • このまま戦いが続いたらエネルギー吸収アリーナ的なものもブチ込みそうで怖いわ

    • 芥見は逆張りが好きだからミゲルが宿儺に勝ってENDかもしれない

      • 棒立ち→武具役立たず→漫才→裁判→武具のみ有効→死んで効力が上がらなかった

        逆張りが多すぎてもはや数がわからないし、上であっているかどうかもわからない

      • 間違ってるからもうレスすんなよ

      • それやったら逆に伝説になるな

        ソードマスターヤマトに代わる、驚愕の最終回を代表する作品になる

      • 逆張り好きなら鹿紫雲が宿儺と相討ちしてるぞ

      • CASIOは善戦するかと思いきや健康診断して終わるという逆張りやんか

    • 仮にミゲルが勝ったとして万丈一致でクソ漫画認定だろ

      • 銀河万丈みたいに言うな

      • 青1
        笑いも関心も生まれないクソレス

      • 別に再登場してもいいけどさ
        こんな状態になるまで参戦しなかったのはそれなりの理由がないと認められないよ
        まるで漁夫の利狙ってる雑魚みたいな現れかたじゃん

  2. 宿儺格ゲーのストーリーモードプレイしてるだろ

    • もう倒す度に「New Challenger!」って新たな対戦相手が来てる様にしか思えなくなったわ

      • 条件満たしたから隠しキャラのミゲルが乱入してきちゃったか

      • スマブラのアレ思い出したわ

      • なんか既視感あると思ったら遊戯王アークファイブのラスボス戦だったわ

      • 仲間内で情報共有せずに状況が悪化するとこは似てるなとは思う

      • 次は俺が相手だ!→ぐわー!
        もうね、アホかとバカかと

      • 乱入ペナルティ 2000ポイント

  3. 展開は相変わらずイマイチだけどミゲルの戦闘見たかったから楽しみ

    • 黒縄だけだったし術式不明だから楽しみだよな
      術式無くて呪具使いまくりでも良いけど

      • 逆張りで次号冒頭でミゲルさえ…とかやるよ

      • そもそも海外の術師だから術式はないかもしれん
        ここで海外の術式にあたる新語・新設定出してきたらえらい

      • 次号1ページ目空港のシーンやろ
        ミゲル「What!?」

      • 逆張りじゃなくて順当ですらある

  4. ぬいぐるみ義骸の話出てきたのは嬉しかった
    それだけ

  5. ミゲルの登場シーンブリーチの涅 マユリの登場シーンのオマージュやん

    • 眩しい方の理由のところか

    • マユリ級の有能を期待していいのか!?

    • ありふれてるシーンでは?

      • ジャンプしか読んだことないんよ

  6. 優しいのは子供(虎杖)を守るために最前線で戦ったナナミンであって、渋谷でサボって逃げ回ってたお前じゃねぇだろ

    • パンダを守るために逃げ回ってたんだぞ

    • というか優しいから強敵相手でも逃げずに立ち向かうなんて
      今までのキャラ大体そうじゃん

    • 渋谷は五条がなんとかしてくれると思ってたんだろ なんともならなかったけど

    • わかる、渋谷事変含めてこれまでの日下部から優しい言われても全く共感できんわ
      少なくとも満場一致で口にする要素は描かれていない
      急に作者の脳内に浮かぶ日下部持ち出されてもなっていう

      • ファンはちゃんと「日下部先生~!(泣)」「こういう大人がいて良かった」みたいな反応してるぞ

      • 週ごとに記憶消去しとるんか?

      • 青2
        efっていうアニメでそういうヒロインが出てきた

    • 教え子前線に置いて自分は保身でサボってた人間を優しいとか頭おかしいんちゃう

      • (自分に)優しい

    • 作者の中にある記憶だと優しいんだろう知らんけど

    • 褒めるところない人に眉毛が立派みたいなどうでもいい長所上げるようなアレだろ

    • せめて死滅で一回戦わせて日下部の深掘りした方が良かった。渋谷でのサボりの反省→大人の俺だって命賭けねえと!って流れが出来れば胸熱だったのに。ここ最近の展開の中では比較的面白かっただけに惜しいと感じてしまう。芥見はもう少しインパクト重視で端折る癖を自重してキャラの内面の掘り下げに注力してほしい。せっかくキャラの印象付けは上手いんだからもったいない

      • なんか唐突なキャラ上げ多いよね

      • 渋谷終わりで学生がいっぱい死んで実はめちゃくちゃ反省してた描写とかが後出しでもあればなぁ
        あいつは強いよとか優しいよとか周りに言われても読者は渋谷での行動見てるんだしさ

  7. こっから懐かしいあの人大放出になるのかね
    野薔薇をいい加減出してやれよ瞬殺だろうけど

    • でもなんかここまでくると最後野薔薇ちゃん出てきそうなんだよなぁ

    • ありえない!

      • エネアリとI’m KAISENも実装してほしいわ

      • ミゲル登場でエネルギー吸収アリーナとメカ野薔薇がトレンド入りしてたの草生えた

    • 攻撃をする為じゃなく眠りや気絶から起こす補助的なのやってくれよな、ホンマ

      • 「釘崎をオレにやられる前提で送り込んだな 伏黒の起爆剤として」

      • うーんこの

      • 起爆剤じゃなく消火剤なんだよなあ……

    • 宿儺とタイマンして退場したやつは全部野薔薇ちゃんに移植して
      最終兵器野薔薇として出てくるから震えて待て

  8. ミゲル参戦とか五条と渡り合った男とかみんな(描写はされてるけど)ネタで言ってるだけかと思ってたからガチで来るとは思わんかった

    • 描写されてるんならネタで言ってるって方がおかしくね

      • 積み重ねがないのに描写されてるの一点で突っ張るのは無理筋だろ
        ヒグマが自分でそう言ってたからの一点張りで56皇殺しの緋熊が爆誕しても文句言わないのならいいけど

      • 実際に足止め成功してるやつと生意気なのを殺しただけのやつ比べる意味ある?

      • 本編見ればミゲルがいかにすごいかわかると思いますって作者が単行本に書いてるからなぁ

      • 作者は信用できない語り手だってご存じない?

      • 特級の乙骨が2話くらいで退場してんだから
        ミゲルも2話もてばいいほうよ。
        カシモも2話しかいなかったし

  9. スクナ戦長すぎんか?
    さすがにマンネリしてきた

    • 宿儺倒したら終わりじゃね?

      • その終わりが全く見えないんですが…
        しかも相手は本気ですらないかもしれないというおまけつき

    • もう読んでて緊張感ないな
      誰が倒されてもそりゃそうだろとしか思わないし

      • 主人公以外は前座だろうってどうしても思うからなあ
        その主人公はオエエッて吐いてるし

    • 何か新しいことやってくれりゃ良いんだけど全員ステゴロか斬撃で倒してんのもよくないよな

      • マジでそれな
        真希とかフーガでいいじゃん何で黒閃なんだよ

    • あんまり長いとダレるよな
      もうちょいするとヒロアカ化してしまうな

      • そもそも作者がそれ自覚してるから回遊たたんで羂索もころしちゃったんだよね
        なのになんで・・・

      • 長期休載する前に本当は休まず一気に終わらせたいみたいに言ってたのはなんだったんだろう

      • これがヒロアカよりよく見えるのか……

      • ↑ヒロアカそんなに良いか?

  10. ミゲルがたおしてしまえ

  11. どんどん世界を断つ斬撃が弱体化してとうとう日下部如きに封じられてワロタ六眼とか言うポンコツ

    • 弱体じゃなく対策だろ
      タメたら世解が飛んでくるって前情報のおかげってだけで

      • 前情報あれば一級でも対策できるレベルの技を最強が防げないのはどうして・・・

      • 日下部でも気づくタメを六眼あるのにボケっとしてたのか?直前にマコラに腕斬られて無下限を突破する術が存在すること知ってるのに?

      • 逆に言えばマコラにも腕切られてるんだから六眼だからって相手の能力がなんでも予見できるわけじゃない
        そして、マコラはマコラの特殊能力として相手に適応するんだからマコラでできたからって他の奴にはできない、というのはマコラのことを知ってる御三家だからこその先入観

      • RE3
        無下限あるから斬撃使わないで展延でちまちま殴ってたのにいきなりタメ始めたら普通警戒するだろマコラにやられた直後なら尚更無下限で防げようが防げまいが避けたり阻止しないで突っ立ってる理由がない

      • 五条にとっては術式による防御を強化することだって警戒にあたるけど??
        答えを知ってる人間が、答えを知ってることを前提に批判するのはマジで自分が頭悪いですという自己紹介でしかないことを自覚しようか

      • 棒立ち喰らいに関する不都合有耶無耶に出来るから丸ごとカットしたんだろうけど強引過ぎるな

      • RE4
        無限バリアに転延みたいに術式そのものを中和してくる場合を除いて強化もクソもないけど
        「無限」なんだから
        バリア以外無限要素ないんだからバリアまで無限じゃないってするのはやめてくれ

        そもそも瀕死の宿儺の攻撃をただの技だって受けること自体が大概だろ少なくとも東堂は回避するだろうし

      • ごめんRe4→RE5

      • RE7
        無限の突破手段に何があるか分からないのに、強化は意味がないって主張もまさに答えを知ってるからだよなぁ
        そして、宿儺の狙いが躱させることだった場合は??警戒=躱すってのも君が答えを知ってるからこそだよ

      • 六眼は相手の術式・呪力を初見でも詳細に認識できるはずでは?

      • つまり五条は一度バリアを突破されたのに、性懲りも無くバリアで受け続ける凡夫だったってことだ
        しかも宿儺の学習能力を把握した上で

      • RE9
        躱せばいいじゃん自爆茈で周り平らになって警戒も十分できるし回避しない理由ないだろ
        自爆決めてペラペラ喋る余裕あるんだから次弾は受けれないとかギリギリの状況でもないし
        渋谷みたいに民間人デコイで行動制限させてるとかそういう状況じゃないんだけど

      • 五条「ふっくだらん技だ!」
        ベジータ「……」

      • ベジータ「バカめ…!どういう技か見切れんのか」

      • すっくん、プロレスをやりだしたんだろ

      • 世界斬って五条がやられた後にみんな認識した技じゃん
        さすがにバリアじゃなくて回避しとけばぅてのは後出しでしょ

      • 摩虎羅が既に同じ技を使ってるんです
        それに五条は六眼で術式の詳細が分かるはずなんです
        次元斬が対応できるのは真希や篤也が実践済み
        斬られるのを分かっていた上で受けた馬鹿か想像力の足りない凡夫のどちらかにしかなりえない

      • 六眼で術式の詳細なんてわかりません

      • 気円斬みきれないナッパと一緒

      • マコーラで既に無下限貫通斬で腕飛ばされた後なのに棒立ちで宿儺の術式受けるとかバカじゃん
        今まさにその無下限抜かれたばっかだろうが警戒しろ

      • 後出しならなんとでも言えるからなぁ
        登場人物が全て最適解の行動をとらないと気が済まないタイプの人ってしんどそう

      • まこらが無下限突破できるのと宿儺の術が無下限突破できるのはまた別だとは思うが
        前情報なしとはいえまこらで一回見てるのに似たような技食らったのは、無下限対策のまこら倒したから油断したのか、単に呪力使いすぎて六眼が鈍ってたのか

      • 反転が鈍く徒手空拳もままならない宿儺
        自爆してボロボロの自分
        無限に適応した摩虎羅は破壊
        所詮強化された解だから起こり自体は解
        五条が解を避ける描写はない

        しゃーなくね?

      • マキが斬撃避けてるのに
        六眼を持っていながら、呪力の起こりを察知せず棒立ちで死んでる
        ガーデニングおじさんの情けないことよ
        世界を断つ斬撃なら、相当な呪力の起こりがあったはずだぞ
        しかし、もしただの解だと勘違いしてたとしよう
        その場合あの死闘を繰り広げた宿儺がボロボロの状態で繰り出した技がそんなマヌケなただの解なわけなかろう
        どんだけ宿儺のことなめてんだよ

      • 想像してなかったんやろなあ

      • 五条が次元斬受けた理由づけは色々言われているけど結局、油断してどんな技かも見破れずに棒立ちでまっぷたつ

      • 途中送信

        にされたという事実は変わらないだよな

      • 直前にマコラに腕ふっとばされて
        穿血使ったり、展延使ったり見ただけで脳みそ反転術式真似したり散々天才的な闘いしてる宿儺みてるのに
        想像してません。は草

      • 加えて詠唱もあるからな
        次元斬テレフォンパンチなのに棒立ちで喰らうシーン描いたらおかしくね?ってなるから空港→真っ二つって構成にしたんや

      • 描けないとこ飛ばすクセあるよな
        レシートマンが床ぶち抜いて落下してプールで伏黒に首絞められるまでボーッとしてたとこも飛んでた

    • 黒閃だしたのに宿儺バフ掛かって無くね?

      • ほどよい手加減の水準まで調整されるだけや
        本気じゃないからな

      • いやー
        本気だしてないわー
        っかー!
        本気だしたいわー!!(ミサワ風

  12. 随分短いな
    肯定的な意見少なかったのか
    まぁ過去のあの描写で優しいは無いわな

    • 今週の呪術コメント欄閉じてるサイトもあるから…

      • もしかしてあのサイトかと思って見に行ったら案の定だった
        こりゃヤバいな

      • もう見てないから分からんけどまぁあそこやろなぁ

      • もこうのときのシャニマスと同じ括りなんだよな
        よっぽどあそこまではせん

      • 金でももらってんのかね?

    • 荒れすぎた

    • 待て待て、味方に悪事がバレなければセーフだろ

    • あの描写も、心の声が覗ける読者だから印象悪いけど、作中視点ではどんな小さい命でも助けようとしてるだけだからな

      • 読者に通じない演出になんの意味があるんや

      • え、マジで作中人物は(読者と違って)日下部の心の声聞いてないから優しいと思ってるってことなの?

      • それは思い付かなかった…!

      • 保身に走って上辺だけ優しくしてるやつに三人とも騙されてることになるけどいいのか

    • 虎杖殺しましょう!って賛成してたやつが
      優しいとは

      • 虎杖と他の命を天秤にかけたんだぞ

      • むしろあれだけの大惨事を起こした虎杖(スクナ入り)を生かしましょうって言う方が無責任だろ。

      • その方が被害無いから優しいやろ

      • 虎杖処刑はまぁ順当やろ

      • 序盤で虎杖死んでたらこんなことにならなかったよ

  13. 早く虎杖の出生の秘密を語ってほしい

    • それを仕組んだ羂索自身が死んで語り部が宿儺しか残ってないから
      もう I am your father しかなさそう

      • そういやそうやな
        ケンジャクとはなんだったのか

      • そこはベタに「これを聞いてると言うことは私は死んでいると言うこと…」で

    • 語るまでもなくない?

    • もう語られなそう

  14. 作者は戦力の逐次投入は愚策だと学校で習わなかったのか?

    • 偽のゴール用意して緩急つけるんだぞ

      • 本当に懐玉・玉折 渋谷事変はぶっちぎりで面白かったんだなって

    • 漫才中に自分で言及しとるがな

    • 学校のどこで習ったっけ?

      • 俺は道徳の時間で先生が熱く語ってたのよく覚えてる

    • 宿儺に負けさせたくない単眼猫のオナニーだぞ

    • これだけ味方側の戦力消費してまだフーガも使ってない宿儺にどうやって虎杖が勝つねん

    • これが鉄則だと勘違いしてる奴多いよな

      • 粉塵爆発やらと同じでヲタク界隈で安直に使われすぎたきらいはある

      • あくまでもランチェスターの法則が成り立ってる時だもんな
        呪術師に当てはまるとは思えん

  15. 簡易伏魔御厨子みたいでけっこい強いじゃん

  16. まとめなさすぎて草

    • つってもミゲル以外言うことあんまなくね
      日下部がなんか隠し玉もってるでもなく普通に負けてるし

  17. ガキがダウンしたり死んでから自分も頑張ろうってやつが芥見的には優しい人間なのかそりゃ花とかよくわからんこと言い出すわ

    • 本当に優しい大人は、ナナミンみたいに子供が前線で戦うことに難色を示すと思うんだ
      呪術師なら年齢は関係ないってことなのかもしれないけど

      • 子供を戦わせたくないことと自分も戦いたくないことは両立できるだろ

      • 渋谷で優先したのは自分の安全だったみたいじゃん
        大した優しさやな

      • うずまきから生徒守ったとかちゃんと良い場面もあったでしょーに

  18. もう天下一武道会でしょ
    参戦自由で謎キャラが宿儺倒す
    幽遊白書の煙鬼ポジ出てきそう

    • その煙鬼ポジが虎杖だったりしてw

    • 天下一武道会ってよりは暗黒武術会じゃないかな
      もちろん宿儺が不公平なトーナメントを強いられる主人公な

  19. 最強の外国人術師は───?
    夏油「ミゲルかな」
    五条「ミゲルじゃない?」
    乙骨「ミゲルさんですね」
    ミゲル「ボクカUSAMIイガイノダレカ」

    • 唐突に名前がでた宇佐美
      なのにそいつを出すわけでもなく何故か外国の助っ人ミゲル参戦

      もうとにかく引きでインパクト出せばいいと思って描いてるだけ
      ストーリーとしておかしすぎる

      • まあ別にうさみは出てこなくても良いけどね
        全員が全員出てくる方が不自然な時もあるし

    • なんか五条死亡からずっとナレーション処理で良かったってくらい同じ展開してやってないな しかも毎回シスコンが重体か遺体を回収しててどうせあとで復活するんでしょって思うともうずーっと茶番見せられてる感じ あと黒閃くらった禪院はどうなったんだよ ミゲル戦で復活してまた後ろからスクナ攻撃すんのか?w

      • 無惨戦みたいに宿儺が本気だしたらみんな一気にやられました、からのミゲルならここ1ヶ月短縮できたな

  20. なんかもう作者からネタ漫画として楽しんでねって言われてるみたいで悲しいわ

    • ワンチャンラスボスも有りか?くらいに言われてた重要キャラの羂索が高羽に抑えられた時点でもうネタ漫画や

  21. ここで唐突なミゲル参戦は草
    瞬間的には面白いんだけどこれで宿儺倒したらクソ展開にも程があるから、いい加減高専側の策の種明かしをしろ
    虎杖の腕、入れ替わり術式、乙骨のズルとか匂わせばっかり

    • 乙骨の言う短期間での超強化のズルはカッパの領域内での修行じゃねえかなあ
      真希がものの1〜2分で見違えるほど成長したから精神と時の部屋みたいな効果あるんだろうし

      • 真希のカッパ修行は精神的な開眼だからなぁ他の人がやってもあんまり
        というかそれだと乙骨のセリフでバラしてもいいしな

      • 青1
        カッパのこと知らん宿儺に一々説明するの変に映るだろ描写的に

  22. 一対一での縛りをかしているのか

  23. 来週からのネタバレすると多分
    ミゲルが一撃入れて引き→休載→ミゲル死亡、助っ人参戦や

    • ネタバレやめろ それ以上言うな

    • ミゲルの黒閃→解を腹にくらう→今のはアブナカッタ……

    • ミゲルの部分を入れ替えるだけであの3回くらいは使えそうな文章

      • もう似たこと3回以上やってるんですが…

    • 1話持ちますか..?

    • 来週その通りになったとしてもネタバレなのか判断つかんな
      予想通りすぎて

  24. 仲間キャラが死ぬ展開って意外性やカッコ良さがあるから魅力的で話題になるのであって
    最近の呪術は「どうせ活躍せずに死ぬやろな」→「ほら死んだ」で意外性も無いしスクナに何も出来ずに死ぬせいでカッコ良くも無いから虚無

    ナナミンの死のあたりは良かったのに最近はキャラの無駄捨て感が強い 死なせ方が雑

    • ダメな漫画を盛り上げるために簡単に命が失われていく〜
      違う僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ〜

  25. 早く遺体の回収してる理由を知りたいなゆうたが遺体を食べてるのかそれとも家入先生が反転術式でなにかしてるのか虎杖が遺体を食べてるのか

    • 回収してるのは生死問わずだから、基本は家入が治してるということだと思う
      後は死者の尊厳とか、残ってる面子が死体に気を取られないようにとか
      もし高専側に高齢術師がいたら五条の死体回収で五条も復活できるんだけどそれはさすがにやらんだろうね

    • 虎杖が遺体食べてもただのカニバ

    • 虎杖は一応日車といっしょに参戦してからずっと新宿にいるから回収された連中を食うことは不可能

  26. 他の凄腕術師「1級最強は日下部」

    ↑これなんやったの?日車の足元にも及ばん弱さやん

    • 一級が揃いも揃って反転使えないからなぁ

    • ええ・・・

    • だってインタビューのとき日車いなかったじゃん
      しかも特別一級術師の御三家抜きでの話だから

      • ポッと出の呪術師なりたての奴に抜かれるとかやめちまえ

      • それ言われたら乙骨が出てきた1年前時点で特級以外全員辞めんといかんな

    • 高専術師で一級に登録されてる奴らの中で最強なだけだから…
      秤より強いわけないし死滅の野良術師(雑魚除く)と比べても強いわけないし…

    • だから優しいからだってば
      強さ=戦闘力じゃないミスリードだったってことじゃないの

  27. 今更優しいとか言われましても…

    • 「実は優しい」って、それ今出さなきゃいけない情報?って感じだよな
      状況的に「こう見えて実は第六天魔王でした」くらいの人連れてこなきゃいけないのに

    • 文字じゃなくて優しさを感じられるような描写を見せて欲しいわ
      説得力がゼロ

      • マザー・カルメルみたいに読者に「悪人ではなくね?」と思わせないとな

  28. 次誰が来るのかが楽しみになってきちゃったよ

    • ラルゥかなぁ
      百鬼夜行組を活かすつもりなら夏油生存させてた方が良かったんじゃねーの?

  29. またこれで1〜2週無駄に遊ぶんか
    宿儺戦が何も進まないんなら秤の方とか見せてくれよ

  30. 「読者の【予想】は裏切れ、読者の【期待】は裏切るな」という言葉がある
    最近の呪術はその逆をいっている

    • 芥見は
      「コイツも何も出来ず負けるやろなw」という予想は裏切らず
      「勝つことが出来なくてもカッコイイ活躍シーンを見たい」という期待を裏切ってる

  31. 大人の俺が〜っていうかもうとっくにそういう次元での戦闘じゃないだろ
    始めの頃の呪霊でならまだしも、今は世界存亡の最中なのにまだそんな気概で臨んでるのか
    やっぱ話のスケールに対してキャラの心理や立ち振る舞いが伴ってないよなあ

  32. 予想:サングラス取れる

  33. 居合の書き方、ワートリパクってて草も生えない
    てか日下部って刀伸ばせたり、斬撃飛ばせたりするんだっけ?

    • 斬撃は飛ばせないから簡易領域の範囲広げても自分が詰める必要があるというか自動で体が詰めに行っちゃう。多分壁があったら壁尻になる

    • 既視感あると思ったらワートリの虎か。マジでそのまんまだったな

      • イコさんじゃね

      • 本当にパクリしかできない作者なのな
        もう呆れるわ

      • ワートリの虎って何

      • 呆れてしまったなら来週からは見ても無駄ですね
        漫画なんだからストレスまみれで読む必要はないですね

      • 知らないなら黙ってろって

      • エネドラ戦の本部長か
        確かに斬撃の曲がり方とかそのまんまだな

    • この程度ならまだ「被ることもある」くらいじゃね、まぁ前科多いから言われても仕方ないんだが

    • なんか既視感あると思ったらワートリの旋空弧月だ

  34. 簡易領域を刀の間合いにするから全自動で迎撃できるのが活きるのであって刀の間合い以上に広げて移動しないと当てられない敵に無意識に身体が反応して一直線に突っ込んでくとか全く理にかなってないしただのカモだろ
    脳死で突進とか少なくとも格上相手には絶対使わない簡易領域広げて引きずり込むのも攻撃当たる前に気づかれてるし宿儺がナメプしてなきゃカウンターで終わってるハンタのノブナガとか疾風迅雷みたいなことしたいんだろうけど凄いことやってる風なだけで頭が悪い

    • 宿儺がカウンターできないくらい出力底上げされた日下部が速かった
      それだけのことかと

    • 意識して領域広げるならオートカウンターである必要全く無いよな
      オートじゃない部分で迎えにいってるやんけっていう

      • 例えば遠距離攻撃持ちならわざわざ領域に入らずに外から攻撃してくるんだから、こっちから領域伸ばして対抗できるようにしてるってのはわからなくはないけど

    • 反応できないものにも反応して弾けるくらい強力なのがオートカウンターで、普通は縛りがあって初めて成立する技なんだけど、それを縛りなしで領域拡大してまんま攻撃として使えるから強いって話でしょ

  35. 優しいとか言われても説得力皆無なの笑っちゃうんですよね

    • 今週で言いたかったのは日下部は周囲の人間を騙す天才だったってことだよ
      六眼持ちの五条ですら欺いているんだから

      今週最後にあたかもやられたように描かれているがフリだよ間違いない

  36. ミゲルってw
    芥見先生ネットの意見に影響され過ぎなんだよなぁ
    素直に自分の描きたいものを描いてほしい

    • もともと単行本のおまけで百鬼夜行のMVPはミゲルって言ってるし、ミゲルが黒縄だけじゃない本当の強者ってのは芥見の構想通りだぞ

    • こういうイタい人っていつの時代もいるな

      • ネットの声、自分の書き込みに影響力あるとか思っちゃうタイプ
        こういう人が陰謀論にハマったり座り込みとかするようになるのよね

    • 素手で特級呪霊ボコれるほど強い五条相手に10分以上粘れるほどミゲルが強いのは作者お墨付きだし、既存の味方サイドのキャラで生存してるキャラが遅かれ早かれ参戦するのは当然だろう。
      勝手にネタ化してるネット住民の方が意味わからんわ

      • 夏油一派のミゲルが羂索とは戦わず宿儺と戦う
        ↑これだけでネタだろ
        せめて羂索と戦うならまだ分かるけどそこでは影も形も見せずに高専全滅した宿儺戦で今更出てこられても笑うしかないわ
        マジで因縁とか無視して描きたい展開だけ繋ぎ合わせてるとしか思えないレベル

      • ミゲルに関しては夏油一派になった理由も夏油への思い入れの度合いも何も明かされてないけど?
        夏油と戦わなきゃいけない理由をちゃんと説明してもらえる?

      • ミゲルは元々の夏油信者じゃなくてたまたま海外でスカウトされただけだからな
        どっちにしても百鬼夜行のあとは乙骨とずっと一緒にいたんだからおかしくはない

      • RE2
        夏油の死体勝手に使われてるってだけで戦う理由になりません?五条ですら解放直後に羂索倒しに行ったんだけど
        夏油のカリスマに惚れたとかいくらでも説明あるけど、そもそも夏油に思い入れなかったら黒縄使って五条と戦わねえだろ
        もしかして呪術廻戦読んだことない?

      • ミゲルとラルゥはミミナナと違って夏油の体の弔いしない派だよ
        ちゃんと読んでないの?

      • RE4
        五条ですらって夏油を唯一の親友と認識してる五条よりもミゲルの方が夏油に思い入れが強い描写なんか存在してませんけど??

      • RE:4
        偉そうに読んだことない?とか言ってるやつが1番読んでないのはそういうネタ?
        Jk二人や五条ほど夏油への思い入れがある描写ないのに、死体勝手に使われたから戦う理由になるってのは何の根拠にもならない。
        人を批判できるほどの情報が不足してるのにでたらめ言うなガイジ

      • どうせこの後説明あるだろ
        毎回話の最後に出てきて次の回で説明じゃん
        週ごとのライブ感で感想抱きすぎだろ
        まあここってそういう場所だからいいけども

      • あるかなあ

    • モグリだねぇ
      芥見って信念やモットーとかないノンポリっぽいし
      あいつに描きたいものって特にないだろ
      チヤホヤや金目で元々漫画描くのあまり好きじゃなさそうだし

      • あまりにも滑らかな作者の人格否定。俺でなきゃ見逃しちゃうね。

    • そもそも今死滅回遊のアニメも本誌も忙しいのにじっくりネットの吐き捨てられた感想見てる暇あるん?アニメ関係も割と忙しいぜ
      本誌だってこの前下書きだったし

      • 作者曰くエゴサはしないけど編集や知人経由で情報入って来るらしいぞ

      • そういう設定なんですよね

  37. 黒閃キメたけど宿儺の体回復してないな(おそらく魂ごと心臓いかれてるからなんだろうが)
    そう考えると少しずつ削ってはいる

    • 真希が首はねてたら終わってたけどね

  38. 読者の期待を裏切る逆張り展開はたまにやるから面白いんだよ
    最近の芥見は毎週逆張りやってるから読者真顔になるわ

  39. さぁ次は誰がお亡くなりになるんですかね

  40. 日下部に愛着がある読者がいなさすぎて不自然な上げから退場した所で誰も悲しくないという
    ところで虎杖くんはいつまで血を吐いて倒れてるんですかね

    • 愛着のある作者はいるぞ

  41. 宿儺に勝てるわけもないキャラたちが順番に戦ってやられていくのが続くな
    宿儺も弱体化なのか本来瞬殺できるくらい差があるはずなのに無駄に手こずってるのもダラける

  42. 読者が期待してない奴を急に持ち上げて順当に負けさせるとか何がしたいんだ…

  43. 宿儺は強いから主人公の仲間キャラを●すのは別にいいのよ。
    でも●し方が毎回雑と言うか…
    ナナミンの時みたいな良い退場のさせ方に戻してほしい…

    • もう退場描写が丁寧なのはナナミンで止まっちゃったから…

  44. すっくんのハート狙い過ぎだろ…

  45. 日下部の描写は下手したら火山より強くね?
    あいつがどんなに必死でやっても15本宿儺にかすり傷ひとつ付けられなかったのに

    • 五条(現代最強)→乙骨(特級)→日下部(1級最強)って勝ち抜き戦の相手の格が落ちていってるからちゃんと弱体化してる描写だよ多分

      • 宿儺様はまだ本気を出していないんだが?

      • うーん無敵理論

  46. 「「日下部は優しいんや!!!」」
    ↑そうだったの?!?!?!

    • サンキュービュティ

  47. 呪術世界の日本はすくな倒しても復興むりやなアメリカや中国とかに日本人人体実験されるからお終いや

  48. なんか乙骨虎杖コンビ以外はタイマンになっているけど弱ったところを集団リンチするみたいな流れはなんだったんだ
    高専組が次々と戦闘不能になっているけど一対一で戦うからそうなるわ感が強くて個人的に盛り上がらんわ

    • 先週3人で取り囲んで2人のされてたじゃん

      • よく覚えていないんだが歌姫と京都の学長は何処行ってんだっけ

  49. この勝ち抜き戦いつまでやるんだよ

  50. 虎杖以外のvsすっくんはもういいよ………負けるの分かってるんだから

    フリーザvsベジータの後に
    クリリン天津飯ヤジロベーブルマ戦闘力5のおっさんって順番にチャレンジャーが弱くなってく展開面白くないんよ。

  51. これはメカ釘崎も出るな

  52. 心臓治ってないからそこ狙うのが日下部の言う勝ち目だったんだろ
    時間稼ぎなんて話は出てない

    • 伏黒「宿儺は心臓を攻撃しても無駄だぞ」
      真希「伏黒の言う通り心臓を攻撃しても無駄だった」
      篤也「心臓攻撃しよ」

      なんだこいつら

      • 無駄じゃないんだけどなー
        まぁいいや

      • 真希のアレは乙骨を犠牲にした上でだから尚更畜生度が高い

  53. 未処理のキャラを全部宿儺に片付けさせるつもりか

  54. 0観てない人からしたら全員やられて満を持して出てきたのが知らない黒人になるんだよな

    • 単行本も出てるしアニメ映画もやったんだからそれらを見ずにここまで読んでるやつほぼおらんやろ

      • 俺少ない一人だわ
        知識としてそういうやつがいたってのは聞いたことあったけどミゲルがどんなやつなのかは一ミリも知らん

      • まあ本編でも出番少なめだから今のところ五条悟を十分以上足止めした気のいい黒人ニキくらいに思ってればok

      • 今の所ってかもう最終盤やけどな

      • だからミゲル本人が「モグリだな」って言ってるんだろ

    • 芥見も最初は0巻見てなくても分かるように描いてたけど
      さすがにこんだけヒットしたからもう気にしなくなっちゃったな

    • 次回冒頭で俺はこういう理由で旧夏油と共闘したがその後乙骨押し付けられて今はこういう理由でここにいるぜ!みたいな回想入りそうだわ

  55. 作者は「虎杖だけ死んで他全員が生き残る」か「虎杖だけ生き残って他が全滅」どちらかって言ってたんだろ?
    五条が死んだ時点で後者ルート確定してるし仲間全滅ルートのために一人一人潰していってるんでしょ

    • 1人だけ生存か1人だけ死亡な

      • しかも全員と言っても五条と一年生3人組の話

    • そんな大昔の発言なんかとっくに反故にされてるわ

      • 撤回されてたのか…

    • ハンターハンターの旅団か

  56. 【悲報】禪院扇さんが必殺技っぽく使った剣の刀身伸ばすやつ、術式無しのおっさんもできた技だった。

    • 理屈で言えば呪力で剣の切っ先伸ばすなんて特別な才能がいるような技でもないしなあ

    • あ、あれは炎が本体なんで・・・
      パッとせぇへんな

  57. もう面白さじゃなくてどう決着つけるのが知りたいだけで読んでる
    焼きたてジャパンの最終回付近ぐらいおもんない

    • なんやて!?

  58. にしても此処が批判と不満一色になるの珍しいな

    • いや珍しくないだろ

    • 一番伸びたコメント欄が罵倒まみれの打ち切り漫画なんよ

    • さすがに限界超えたろ
      何の前触れもなくミゲル出てくるとかギャグでしかないし
      次はカッパかな?w

    • ここまで不満に対して、誰も反論しないのが逆に凄い

    • 展開への擁護はほんとに見当たらない
      すごい

    • 批判はともかく不満ってw

  59. 乙骨もそうだったが何で真希は日下部に禪院家の秘蔵呪具をあげてないんや
    簡単に折れとるやないかw

    • イノタクから没収した七海ソードどこいったんやろな。

    • どこに隠したか聞く前にパッパ達殺したし

    • 禪院の呪具は移動されて回収出来てないんだけど

    • そんな皆殺しした真希がアホみたいな…
      確かにアツヤとイノタクですら戦力になる現状禪院いたら勝ち確だったろうけども…

    • 憂憂が真希の私用を手伝ったとか言ってたから隠してたの回収したのかと思ったけどあれは禪院家に行った時のことだったのかな
      どっちにしても呪具いっぱいありますのほうがバトルマンガとしていろいろできたのに勿体ねー

      • あれは家にいなかった残りの禪院家を殺しに行ってた事よ
        私用と言ってるからね

      • なるほど
        しかし改めて言われるとその異常行動怖すぎるなw

      • 遊雲は描写の割に決定打にならず、満を持して出てきた神武解すら二三回雷出して没収されたんだし呪具が活躍するなんて期待薄

  60. 優しいし便利なら烏で援護してやれよ冥冥

    • 弟まもらないでこのあとどんな出番あっても寒いんよ

    • 鳥で見てたからミゲル派遣できたってことで・・・

  61. 宿儺「そろそろ鬱陶しくなってきたな」
    X民「こっちのセリフだ」ってツイートが万バズしてるのが1番面白かった

    • 見てきた
      笑ったわ

    • やっぱりファンの間ですら一線超えちゃった感あるな
      今更な気もするが

      • そうでないファンも当然いるんだし
        勝手に代表者面されても困るな

  62. 日下部の攻撃捌ける人間知らないって七海が言うほど一級以上の人間に日下部が攻撃してる状況を見たことなさそうで説得力がいまいち過ぎる七海本人とよくて冥冥くらいか?

  63. 初心者だと何かしらの縛りが無いと使えない簡易領域無条件で使えるから強いって褒めてんのかこれ…

    • 強者なら使えて当然だからほめてないなw
      まぁ範囲がめっちゃ広いのほうはほめになるけど

  64. ジャンプ史上最も優しいキャラクターは日下部篤也で決まりだな

    • 誇れ日下部 オマエは優しい

  65. マジでもう全国の呪術師集めて一斉に宿儺にかかれよといいたい
    0巻時より危機感なくね?
    (当初の)日下部みたいに宿儺はそんな危険じゃなさそうだからいいやー的な感覚なんか?

    • 呪術界は羂索にウラで牛耳られてたうえに上昇部がみんな死んだから機能してなくて誰も来てないってことで何とか許してくれ
      勿論それにしたってっていう話ではあるが(戦力的に冥冥日下部以上がいなくてもイノタクより役に立つ術師がいないハズない)

      • ミゲル出てきたせいでそういう言い訳も厳しくなったろ
        海外の術師連れてこれてなんで国内の術師引っ張り出せないんだよ

      • ミゲルは0巻の経緯で連絡先を交換したから呼んでこれた、国内の他の呪術師は連絡先知らないから呼べなかった
        そういうことなんだ

      • 仲悪すぎるw

      • 秤もメールで呼べよ

  66. はいはいミゲルミゲル

  67. 実はこいつ強いですみたいな感じで登場→スクナ勝利
    このパターン何回目だよ
    他作品で言われてる次元じゃ無いくらい在庫一掃セールやん

    • スクナ…ちゃんと付き合ってくれるの優しすぎる

    • なんかバキ道でぽっと出のカオスくんたちが力士に負けてく展開思い出すな

  68. 全体的に薄いな

    • 簡易領域で単眼猫の漫画を描く術式が薄められてるからな

  69. 大人の俺が~の日下部はカッコいいこと言ってるけどさ、お前の作戦のせいでが死亡か戦闘不能に陥ってるのにそれ言ってもくっそダサいというか今更感が凄いのよ

  70. いつまで引き延ばすつもりなんだろうな

  71. ここに来てネガキャン増えてきてるけど既にブリーチは超えてると思うわ
    ようやっとる

    • 画力凄いわけでもなくオサレでもないブリーチってさすがにどうしようもないからな

    • ブリーチも後出し合戦みたいな所はあるけど、呪術の場合設定メチャクチャになっていってるからな
      最近の展開とかユーハバッハに一角が1人で立ち向かうレベルだろ

      • みんなやられて一角しか残ってないから一角が1人でいった
        おもしろいかどうかはともかくおかしくはないけどな

      • そんな石を投げたら地面に落ちたのはおかしくないみたいなことを言われても

  72. このタイミングで大人の俺が云々とかなっても「ああ、はい…」てしかならんから渋谷の時のキャラ貫いててほしかったよ…

  73. その場のノリで展開考えてるだろ

  74. あいつはスゲー奴だ、からの瞬殺はテラフォーマーズで散々やられてもう盛り上がらないのよ

  75. この人こそ尾田さんみたいに休んだ方がいい
    その後の展開を考えて仕切り直したほうがいいわ

    • 休んだ上でワンパンマンみたいにリセットかけて欲しい
      もうそこまでしないと無理なレベルまで来てる

      • どこまでリセットかける気なんだ
        もうちょっとで宿儺と五条が戦闘始めて1年経つんだぞ

      • 死滅は諦めて五条死亡前まではリセット掛けよう
        宿儺をラスボスにするのがまず間違ってるわ「手加減しても勝てる宿儺様最強!」って塩試合しかしてねえじゃねえか

      • 少なくとも五条が復活して宿儺羂索の前に出てきたときに裏梅をワンパンした描写あるじゃん?
        あれで裏梅がちゃんと死んでたら読者もスカッとしたし高専サイドの反撃の狼煙上がったわ!って盛り上がれた

    • 休んで展開練り直した結果、前よりよくなった漫画というのを知らない
      だいたい休まず連載してるほうが面白い
      呪術も休載するようになる前のほうが面白かった

      • まー目に見えて調子悪くなったから休むようになるんだし難しい話よ
        休まなかったらもっとアレなことになってたかもしれない

  76. ミゲルの次に来るおもてなしサンは誰かな?

    • 後登場してきそうなのは東堂、釘崎ぐらいだな
      さすがに楽巌寺や冥々はいまさらきても盛り上がらんしなさそう

      なんなら河童と相撲して一話消費しても驚かないわ

    • カッパ説推す
      理由は東堂出てきて晩節を汚して欲しくないから
      カッパならいくら無能晒しても問題ないし

    • アイヌの呪術連がフーガで一掃される

      • ほのおタイプに弱そうだしわかる

    • もうほかのジャンプ漫画から借りるしかないだろ
      差し当たりボーボボならなんとかしてくれそう

      • 高羽「ボーボボが現実世界にきたら面白いだろうなあニチャ」

  77. メロンパンはまだ魅力的な敵だったけど今のスクナって別に魅力的な敵じゃないから戦いも見ててわくわくしない…
    攻撃パターンもマンネリだし展開も「何が起こるか分からない」みたいなwktk感皆無…

    • そうなんだよな
      フーガ出すの渋りすぎ
      ずーっとステゴロか斬撃
      手札を一向に切ってこないからいくら「反転術式の治癒が遅くなってる」「斬撃が弱まってる」だの言われても弱体化してるってダイレクトに感じれない

      • わかるわかる
        奥の手渋ってる間は死なないだろで冷めて見ちゃう

    • 宿儺は大した思想がない人を食いたいだけだから日下部の言う通り熊と一緒なんだよな
      熊の駆除に向かったハンターが一人一人やられるとこ見て面白くもなんともないもん

  78. まぁミワちゃん助けてたから優しいにカウントする感じねー(適当)

  79. キャラの大技披露会になっとんな。
    強敵と相対して成長するとことか、サガシリーズの閃きシステムに通ずるものを感じる。

  80. 「漫画は文字で説明するのではなく絵で表現しろ」ってよく言うじゃん
    日下部のやさしさを文字じゃなくて絵で表現してほしかった

  81. ミゲル死んだ後は大谷参戦するからお前ら見とけよ

    • 水原が坐殺博徒で裏梅を止めてる間に真打ち登場か

  82. LV100の宿儺にLV45程度の雑魚モンスターが1人ずつかかってきても負けるに決まってんだろ

    • わざわざタイマン維持する理由付けが「なんらかの秘策発動までの時間稼ぎのため」しか考えられないところが痛い
      それだって複数人で囲んで叩いたほうがもっと長く時間稼げたろって論破できるし…

      • 囲んだら一回の解が全員にあたってコスパ悪いぞ


      • 皆斬撃受け止めたり避けたりしてるから問題ないやん

  83. 並んでるやつを一人ひとりビンタしてく海外ミーム思い出した

  84. 実際ここまでオシシ仮面する漫画見たことないからオラワクワクすっぞ

    • やっぱオシシ仮面が浮かぶよなぁ

  85. もう縛りの設定機能してなくね

  86. ミゲルって別にタイマンバトルが強かったわけじゃなくて足止め要員として機能した天津飯みたいなもんだろ

    • 悟空ベジータピッコロが倒されて絶体絶命のピンチってときに満を持して天津飯が登場ってこと?

    • 芥見が「強い。」って明言してるで

    • とはいえ五条を10分強足止めした上で五体満足で生還できるやつなんてそうおらんぞ

      • 「五条を10分強足止めした」ではなく「五条以上に強い」じゃないとスクナを倒せないやろ

      • 足止め性能が高かっただけで特にダメージは与えてないからなあ
        強いとはちょっと違う

      • 青1
        五条より強い味方なんていないせいで今の惨状なんだ…

      • 五条が頃好きなかっただけだったな

  87. スクナリ終わったな

  88. ミゲルなら天逆鉾見つけ出してきてて良い勝負してくれるわきっと

    • わざわざ海外に隠したかもって言ってたしありえるかもな
      まぁあんな対五条バリア特化武器持ってきても何ができるのって話だが

      • そうなんだよな
        天の逆鉾は防御術式貫通用だしなあ
        一応伏黒パパが天の逆鉾で赫を受け止めることでダメージ無効?っぽいのしてたような気もするけど、あんな小さい刀身で攻撃系術式を受け止めなきゃいけないのって本来難しすぎるし

      • パパのセリフだと攻撃術式も受ければ消滅できる
        アニメでは普通に逆鉾ごしに食らってたけど

  89. 呪術の横綱宿儺大先生による呪術師ぶつかり稽古やんけこれ
    実は読者全員相撲空間から出られてないんじゃないか?

  90. 芥見「んほぉ~この宿儺たまんねぇ~」

  91. なんで日下部が最強なのかって話からアツ君優しいで締めるとはな
    流石芥見

    • からの大の字昇天おちんち

  92. ミゲルが肉壁になってる間にチヨバアが五条エドテンするぐらいしか勝ち目無くね

    それでも勝ち目無いか

  93. マジでチュバサに夢オチにしてもらうしかなくね?

  94. あの位置関係なら日下部斬撃喰らって死んだな…

  95. もう優しいの基準がわかんなくなっちゃたや

  96. 刀が折れた後にゴリラしてるコマでいきなり日車が復活したのかと思ったわ
    そして以前簡易で中和が~と言ってたミスをわざわざ本人に否定させる

  97. 「日下部のこと聞かれても褒めるとこないな….(優しいんだよね)」

  98. ここから水原が宿儺ワンパンするから

    • 借金を抱えることで強くなる縛り

  99. ミゲルは五条と会いたくないから2.5条になるまで来なかった

    織田っちしゅげえええぇおっごえええぇ!!!!イグっ!バッチュ!!バッチュ!!!

  100. 最終話はミゲルが宿儺と星野アクアマリンにアイアイを解いてふたりはプリキュア幸せなゲロキスをして終劇

  101. ミゲルはあくまで壁役で裏から本命が出てくる展開なら見直すわ

    • そんな展開来ても乙骨や日車のときにやっとけになるわ

      • 一応マキチャンが不意打ちやったんだけどなぁ

    • 見直すなんて優しいな日下部以上だ

    • ミゲルは五条が掛けていた保険だと思うんだよな
      まだ何かあると思う

  102. 読者のネタ鵜吞みにした展開寒すぎる

  103. 黒線による呪力出力の回復とかは無いんですかね…

  104. 真面目に夢オチにするかメイドインヘヴンするかしか対処法無くね?

  105. 流石に心配になってきた。休んだ方がいいよ。

    • かと言ってもう本編のリカバー厳しいから一気に走り切った方が良いと思う
      まぁ後何話構想なのか知らんけど

      • ほんそれ、終わらせたほうがいい、編集はいったい何をしているんだ?

      • 何もしてないからこうなってんじゃない?
        それか、何かしようとしても言うこと聞かないかのどっちかだと思う

      • パチ注意されたけど無視したエピソードをわざわざ単行本で言っちゃう当り後者じゃね

      • ワニは編集の言うこと聞いて最後まで話を決めてたから何とかなったのになあ

  106. ミゲルってゴレイヌ的なネタキャラ枠かと思ってたわ

  107. 読者「ミゲル!ミゲル!キャッキャ」
    作者「ほら!待望のミゲル出したよ!」
    読者「なんか冷めるわ…」

    • 金ローがムスカミームに乗った時を思い出すわ

    • 高羽と一緒じゃん
      あいつも(宿儺/羂索倒したらおもろいやろなぁ…)で最強!キャッキャとかよく言われてたし

  108. さすがにもういいわ
    何人後から出てくんねん。どうせこいつも2週間後に死んでまた別のやつ出てくるんやろ

  109. これにより尾田っちがヒグマ再登場させづらくなった模様

  110. マホトがフォルムチェンジして神室町蹂躙するから

    • マホトって誰だよ

  111. ほんで宇佐美って誰なんや

    • 次に出てくるサンドバッグ

  112. 迷走した漫画の定石だ、カルトな人気のあるキャラに出番を与える

  113. しばゆー覚醒して呪術なんて無い世界にする!で世界改変するしかないよもうエヴァとかまどマギみたいに

  114. ダメな感じがあるおっさんが、土壇場でかっこつけるの超好き。
    スレトップの画像みたいなセリフいってくんないかなぁって
    おもってたらまんまそのまんまいってくれて感激!!!

    • 何故渋谷でやらなかったってなるからダメだ

      • それは擁護のしようがない・・・だからダメな印象があったわけだが

  115. ここから予想される追加援軍はラルゥ、東堂くらいか。烏鷺もあり得るか?
    釘崎や高羽は生きていたとしても既に役目を終えてる気がする。
    最後は虎杖&脹相になるのかな

    • コピーのウスラビすら決定打にならん上に別に恩義があるわけでも縛りを結んだわけでもない、なんなら15本宿儺にすらガクブルしてた烏鷺が来る理由を答えよ

      • 先生かなんかか?

      • そんなん言ったらミゲルも来る理由特にないだろ…

      • ミゲル来る理由ねえよ
        なんで俺がミゲルは来る理由あると思ってんだよ

  116. 絶対こいつに魂斬る刀とか裁判即死剣持たせた方がいいだろ

    • それやってたらあっさり宿儺倒せてたな

  117. ミゲルこそサポートタイプじゃないの…?

    • 出すなら乙骨とセットだったと思う

      • だよね。チームプレイ下手すぎだよな。

  118. 渋谷事変のときのスクナのほうが強敵感なかった?
    今のスクナの方が強いんだろうけどなんかしょぼく見えてきた
    勝ってるのになんでだろう

    • 真っ向から正々堂々と一人ひとり相手してくれるからな
      弟子達のぶつかり稽古付き合ってくれる相撲部屋の親方みたいな安心感

      • そっか渋谷のときは礼儀を少しでも間違えただけで即殺される恐ろしさがあったけど今は会話も普通にするしタイマンしてくれるから怖さが薄れてるのか

      • 青1
        そう
        以前はひとつのミスが死に繋がる得体の知れない緊張感があったけど最近の宿儺は普通に話が通じる奴になってるから

      • 優しいんだよ

      • まさか宿儺が愛を知ったと言うの

    • 虎杖の異常なフィジカル含めての評価で15本虎杖宿儺強い説はあるで
      それはそれとして今の宿儺は後遺症で領域展開できない、腕2本と口1つ潰されてる、魂ごと心臓やられて通常の反転回復できない、呪力総量も半分以下だから普通に渋谷より弱い

    • 明らかに渋谷のときの方が強い
      日下部なんて宿儺がパンダと自分の間に突如現れた動きに全く反応も出来なかったはずなのに

      • でも渋谷のときの姿は小僧の姿のままで
        今の宿儺は本来の姿になってるんだよ?

      • 宿儺が恐ろしいのは領域展開を通常技として使ってくるとこだからな
        もうそれがないだけで大幅に弱体化してるよ

      • 姿でそんな桁違いに強さは変わるわけないし現代最強と戦ったあとだから弱まってるだろ

      • いや本気じゃないだけだよ

  119. ミゲルが身体張って頑張って肉壁してる間にげんきのかけらで皆回復して一斉攻撃するから

    最初から一斉攻撃しとけよって言われたらそれはマジでその通り

  120. 次週

    Q.ケニアで最強の術師は誰?

    ケニアに問う。強者は誰かとー。

  121. 今週のところだけで見たらアッちゃんかっこいいけどこのムーブ今やるの手遅れ過ぎる
    丁度単行本の表紙やってるあたりにこれやっとけばトップクラスの人気キャラになれた

  122. 一方ラルゥは一人寂しくご飯を食べているのであった

  123. 真面目にジャンプ漫画の最終決戦でワーストランキングTOP 3に入るくらいに酷過ぎるよな?

    • このままだと、普通にありえる

    • 打ち切りはともかく、長編ならほんとに最下位かもしれん

    • 最終決戦まで描けてる時点で優秀定期
      お前らは漫画甘く見すぎや

      • んな話はしてない

      • コイツのガチで話分かってない感好き

    • ラスト最後に残った虎杖が領域展開エネルギー吸収アリーナで勝ったら最高になる

    • 残り2つは?

  124. アントニオ猪木のビンタ待ち行列とかTwitterで言われてて草

  125. 芥見が大好きな宿儺で倒すキャラいなくなっちゃったから
    本編では1コマくらいしか出てきてないキャラまで引っ張ってきて草

    こいつ殺したら次は誰出すの?

    • 次は宇佐美や
      そのために名前を出した

  126. ミゲルで思い出したけどあのマッチョのオカマもそろそろ出そうだな

  127. ミゲルの他まだ誰かいたっけ?
    戦える状態か戦う意思があるかは置いとくと釘崎、東堂、お兄ちゃん、加茂、まだ死んでない教師陣、夏油の元部下(筋肉おかまとか)

  128. コムドットが宿儺にボコボコにされるから見とけよ

  129. こうやって見ると今まで出てきたキャラが全員集合してラスボスに挑む構図描けてきたフヂタカヅヒロ先生って凄かったんだな

  130. ここから宿儺がげんきのかけらで1人ずつ回復させてシバいて回復させてを繰り返して
    「何度も戦いが繰り返される…!!これが…………」

    呪 術 廻 戦

    ドン!

    ご愛読ありがとうございました

  131. ミゲル参戦は嬉しいし有難いが例の縄の在庫次第かな
    まあ素でも1級以上はあるだろうけど

    • 縄でもたぶん次元斬はふせげないだろうし、縄なしのミゲルの術式みせてほしい

      • 言われてみればそうやな
        術式はまだ出てないのか

    • 天逆鉾を見つけだしていて
      スクナの受肉化を解除か
      死滅回遊を解除wだよ

  132. ジャンプシステムに詳しい人に聞きたいんだけど
    看板級に成長した呪術でもアンケがドベになったら打ち切りの危機になったりするの?
    ファンも多いしアンケドベはありえないと思うけど素朴な疑問

    • ある(特に昔は作者の意向を無視した引き延ばしばっかりやってたから)
      ただ本誌のアンケ悪くても単行本売れるマンガを終わらせるようなアホなことはしない

    • ぬらりひょんの孫が人気だったけど打ち切り移籍したってのは聞いたことある。単行本好きだからその話聞いた時驚いたわ

    • 打ち切りはないけど下位に落ちるほどならブリーチみたいに作者が限界になって終了はあり得るかな

    • 看板かは怪しいけど、シャーマンキング
      完全版買うぐらい好きだし楽しんだけど、当時も若干迷走は感じてた

  133. くだらね
    こういうのはネットのミームだから面白いのであって
    本編で見せられてもただただ寒いだけだわ
    宿儺だけじゃなく芥見の脳味噌ももう破壊されてんのかな

    • 回遊ルールの見開きの時点でだいぶ

    • もうずっとネットの世界に閉じこもってろよきめぇな

    • ここ最近展開もキャラも無茶苦茶だし
      芥見の脳も限界が近いんだろうな
      次は誰を宿儺のオモチャにするか
      必死に考えてそう

    • ミームって概念をよく知らない子どもたちかな

  134. このまま虎杖以外のネームド全滅するまで戦って、虎杖vsスクナでなんやかんやあってスクナが「もう満足した」的なこと言って自ら再封印を受け入れる
    長い時間が経って復興した日本
    封印されたスクナの指の元を訪れるガキ
    呪いは廻る!呪術廻戦完!
    こんな感じと見た

  135. 日下部「新しい結界術っす」 

  136. 受肉した過去の術師が何かの利害一致で協力して倒すんじゃねって一瞬思ったけどレントゲンして一瞬で消し飛ばされたカモシダとなんか強そうなやつZ骨にやられてたからマジで勝ち目無さそう

  137. スクナを誰がどうやって倒すかはもう決まってて今はそれまでに既存キャラを活躍させる(消化する)ターンなんだなってわかる。
    わかるけど、先にどこの誰がどうなれば敵に勝てるのか提示してくれないと際限なく無駄に連戦しているようにしか見えない。
    鬼滅の無惨戦は登場人物達が朝が来るまでの時間稼ぎをしているって明確な目標が提示されていたからまだ見れたんだけどね。

    • いちばんつまんない終わり方だけどマジで宿儺の呪力が尽きるまでやるかもしれない
      まぁさすがにその前の「この一撃にかけるぅ(宿儺)」で終わらせるだろうけど

    • ヒロインたちの整理にかかる少年マンガのラブコメ終盤だなw

      • メインは誰やねん

  138. 頼りになる主人公が回復するまでサブキャラ達が奮闘する王道展開やんけ
    何がそんなに不満なんだよ

    • ドラゴンボールのブクブクみたいに回復中の描写がされてないから

    • ゆーほど頼りにならないから

    • 今更あんな雑魚が起き上がったところで
      デバフパンチしか出来ないから
      突っ立ってる宿儺の体をブルブル揺らすことしかできないじゃん
      メイン火力どもはみんなくたばったし

    • 頼りになる主人公?
      誰?

      • まあ見てろって 
        そのうち必殺の右手が唸って轟き叫ぶから

  139. この連戦が何につながってると明示されてないからムダな戦いに感じてしまうんだろうな

    • あと宿儺が手札を一向に切らないのも関係ある
      いくら領域展開できないだの反転術式の治癒が遅くなってるだの斬撃の出力が落ちてるだの言われてもフーガ使うだの焦りだすだのの描写がないから味方の命使ってるのに追い込んでる感じが伝わってこない

  140. 流石に今だとショタを切り刻む描写はNGなのかな
    これメタ的に最強の盾じゃない?
    猫を盾に括り付けて戦争するみたいな…

    • 黒人死なせられないからミゲル無敵説もあるで

      • それならキララちゃんもメタ的に強くない?
        殺しちゃうと厄介だよ色々と

      • 宿儺さんも集英社のコンプラには勝てんのや

      • だからこその次元斬や
        次元ごと斬ることでポリコレは傷つけずに倒すんやで

  141. 芥見先生ひとついいか?
    マキと冥冥どこいった?

    • いち読者ですが
      真希は黒閃くらって渋谷くらいまで飛ばされた
      冥冥はビビって近づけない(せいで弟が死にかけた)

      • 冥カスだよー

  142. こいつら数分前に呑気にテレビ観戦してたの思い出してダメだった

  143. 役立たず三輪→両足つけてないと簡易領域使えない初心者

    まだ全然本気出してない宿儺様→両腕でポーズ決めてないといやっこつづら使えない初心者

    • 神技領域展開できるのになんで簡易領域だけ補助輪付きなんだろうな?

      • いやこつづらは簡易領域とは違うしな、術式の中和とかの効果あるんじゃないか?
        でもヤコブには有効で無下限には使わなかったのはわからん

  144. 「宿儺さんがどうやって有象無象をぶちのめしていくのか楽しみ」
    って視点で読んでるから楽しめてる、主人公チームの誰よりも宿儺の方を応援したくなっちゃう。

    • どうやって、というほど工夫して宿儺が戦ってるか?
      誰が来てもステゴロか、斬撃でフィニッシュだからなんの見栄えの違いもないだろ

    • どうやっていうか、ちょくちょく「運良く」勝ててるとこあるぞ宿儺
      日車があと1秒でも長く生きてたらやられてたし

  145. 虎杖を真っ先に見捨ててた人間が優しい…?

    • 判断は間違ってなかったから・・・

    • 知らない万人に対してじゃなくて身内には優しいってことじゃないの
      まぁ毎回三輪ちゃんのことしか考えてなさそうだけど

    • 最初からこいつ殺しときゃ良かった、戦犯戦犯連呼してる
      ここの連中よりかは優しいだろ

      • どうした?みんな漫画の感想について話してるんだが
        まとめサイトの民度について語りたいなら他に相応しいところを探せば?

      • ここは優しい方なんだよなぁ

      • 一番コメント稼いでいたであろうサイトは批判意見だけで数百を何度も超えてたからな
        まあやりすぎて閉鎖したから今日はこちらに流れ込んでいるかもしれん

  146. 領域展延使えて天逆鉾・黒縄ありミゲルなら普通に今の宿儺にも勝ち筋ありそう

  147. こんな毎週読者への逆張りと
    自分の作った最強キャラでオナニーすることにだけ全力の漫画が
    ワンピと並んで今のジャンプの看板とか終わってんなww

  148. ミゲルさんはどうやって宿儺の攻撃よりも早くういういをあそこまで運べたんだ?

    • 助けるのにあそこまで昇る必要も時間もないけどかっこよさ優先やw

    • ついでに日下部さんも運んでほしかったぜ

      • そういや置きっぱなしかw

  149. 思いっきりノブナガだけどまあ刀系のキャラは似たり寄ったりの能力になるわな

    • ノブナガの能力知ってるんだ

    • 休載×休載の中身の話するだけである程度年齢察知されるの辛い……

      • どゆこと?

  150. 特級呪霊をボコったり呪力総量バケモンな乙骨ですら吐いたっていう五条の打撃を食らいまくって、吐くこともなくかすり傷で済んで10分以上耐え抜いた実績がある以上、ミゲルのフィジカルは乙骨や覚醒マキをだいぶ超えていると思う。
    今の宿儺は術式もだいぶ弱まって乙骨からも近づいても怖くないといわれるほど疲労してるから、ネタ抜きにミゲルなら乙骨やマキよりも長い時間戦ってさらにダメージを与えられると思う(フーガさえ使われなければ)

    • ミゲルのフィジカルが凄いというか五条のほうが無下限を乱されてたからね

      • 無下限無しでも出鱈目に強い五条の打撃に耐えれてるからミゲルのフィジカル凄いって話では・・・?

      • 赤1はたぶん五条は無下限使えなければ雑魚で、パンチ力は皆無だと思ってるんだろう

      • 灰がいうゲロパンチは無下限の吸い込み使ったヤツのことだろ?
        なのでミゲル戦は術式乱されてたよって言ってるだけなんだけどな
        まぁ灰本人じゃないだろうからどうでもいいが

      • RE3
        >無下限の吸い込み使ったヤツのことだろ?
        いや基礎的な呪力操作と体術のみでのくそ強いんやぞ五条は

  151. インタビューって読者から評判いいの?

    • 褒めてるのは聞かない
      ブルージャイアントの映画では良い感じにはまってた
      そもそも映像系での演出よな

    • インタビュー表現はバキの花山vsスペックが頂点、他はまがいものよ

    • なんか皆やり出した感

  152. 渋谷の時の九十九みたいに「こいつなら何とかしてくれる」って
    思える助っ人が駆けつけてくれるから熱いのに ミゲルて

    • 描写的にくそ強くても違和感はないんだけども、それはそれとして掘り下げはやっとけっていうね
      回遊でいくらでもやれただろ

      • 五条の打撃に10分以上耐えれる耐久力があり術式や領域持ってるかなどの情報は未知数、かつ味方サイド。

        とりあえず宿儺への対抗馬として出てきたら何とかしてくれる感はかなりあると思うけどなあ。強い以外のキャラ付けとか求められてないし

      • いやその強いっていう情報すら本編でやってないのよw

      • 必要ないでしょ

      • ええ・・・

  153. 虎杖だけ明確にフォーカスが当てられた後に退場してないから
    何かの蓄積を狙ってるんだろうね
    虎杖に蓄積してるのか宿儺に蓄積してるのはわからんが
    しかし日下部に続いてミゲルて
    出す順番間違えてるやろ
    作者のさじ加減で強化されたのがポッと出てきても盛り上がらんて

    • ミゲルさんは元々最強の一角だぞ
      アニメで盛りに盛られて査定が上がってるの

    • 虎杖が切り札なら先に投入してやられる危険犯す意味がわからなくなるのがなぁ

      • 予期せぬアクシデントがあって成功しなかったけど
        本来なら日車虎杖+乙骨禪院で決めるつもりだったんだろうな

      • 観戦してないでケンジャクのとこに乙骨向かわせればよかったのに
        どうせ五条と共闘する気なかったんだし

  154. ミゲル「獄門疆裏!これで封印だネ」

  155. 日下部がサボってた渋谷で戦死した七海に優しい言わせるとか…
    あんまりだよ芥見…これじゃ七海がむくわれねーよ…

    • 空港のもそうだけどその回単体で読む分にはよくあるエモい雰囲気を出す描写なんだけど、それまでのキャラの行動理念や発言や実績と乖離しすぎてるから白けるんだよな

      • 人の内面って複雑だからね

    • 日下部が渋谷でサボってたことを七海も冥冥も五条も見てないし知らんからね

      • 読者は見てるから演出になってないっての

      • 読者も卑怯者揃いだし親近感湧くんじゃない?

  156. 日下部なんか勝ち目なくもないみたいなこと言ってなかったっけ?
    何がしたかったの?

  157. 日下部が優しいとか今まで思ったこともないわ…
    せめて作中で優しさの片鱗でも見せてくれよ

    • たしかに
      説得力がないw

    • 自分じゃ相手にならないと知りつつ逃げずに命張って戦ってる人間が優しくないならどうしろと?
      一度叩いていいんだと思い込んだら一生叩き続ける猿ばっかりだな本当に

      • 渋谷で散々醜態晒してるからな
        進退窮まって漸くやる気だす想像力の無いおじさんとしか思えないんだわ

      • 宿儺ほっといて逃げたら日下部は無事なら「それなのに体張って命かけるのは優しい!」ってなるけど
        ほっといたら日下部もヤバいんだから「弱ってる今こそ(自分の命を守るため)戦うのが合理的」になっちまう

      • それは自分より強い人が軒並みやられた後に腹を括った描写であって
        例えば弱い人を守るとか俺より強くても乙骨や真希は子供だから俺がやるとか、そういうのが優しいんじゃないすかね

      • スロースターターなんやね 大器晩成ともいう

    • 前回と今回で設定後付けしてるだけよな
      ほんま適当

      • 適当って誉め言葉だぞ?

      • は、はぁ
        そんな返しで虚しくならんか?

      • はいはい
        良い加減も褒め言葉やね

      • アスペは文言を字義通りに受け取るって

      • このアホそうな光の読者一人で擁護してんの丸わかりで笑えますよ

  158. 一条楽だって優しいんだから日下部だって優しいだろ

  159. 日下部普通に強かったやんけ
    てか扇もやってた折れた刀を生やすのはシンカゲの技なんだな

    • オーラブレードやね かっこよ

    • NRUTOのアスマがやってたやつって思ったら弱そう

  160. ミゲルの得意技は時間稼ぎ
    時間を稼いでる間にやられたメンバーが傷を治して復帰できれば・・・つーか昔の術師が総力戦で挑んだ相手になんで一人ずつ挑んでんだよ

    • 今やってるのも総力戦だゾ

  161. 五条復活ほぼ確定的じゃないのこれ。ミゲルが倒せる訳ないし、日下部の戦闘が時間稼ぎが目的なら尚更

    裏梅曰く宿儺は本気じゃない訳だし、黒閃まで発動してこれから呪力出力は取り戻すんでしょ。
    そんでこっちの戦力は反転治療中の虎杖除いてほぼ全滅って。このままだと一生本気出さないし本気出されたら五条いないとどうにもならないじゃん

    • 五条復活して五条が宿儺倒すならマジでなんで虎杖主人公だったの?ってなるし、五条が高専らと協力して倒すなら最初から作戦会議出て団体行動しろよってなるし、復活したくせに宿儺倒せないならなんでお前戻ってきたの?ってなるけどそれでも復活させるべきか?

      • 逆張りの作者ならあるだろ
        「それはない」と読者が思うなら作者は「それをやろう!」だ

      • たしかな信頼

    • 日下部は時間稼ぎなんて言ってない
      心臓が損傷してるのが勝ち目だっただけ

      五条復活論者って完結後も同じ事言ってそうだな

      • 日下部の勝ち目が全く無いならトンズラこいたのにって話は総力戦でって意味かと思ってるんだけど

        一級最強候補が弱ってる宿儺とはいえ今なら自分でも勝てる可能性アリなんて頓珍漢なこと言うか?

  162. 宿儺連戦展開にするにしても決着のつけ方に工夫を見せて欲しいよな
    斬撃、フーガ、呪具を駆使して攻略していくなら楽しみようはあるけど、斬撃、斬撃、斬撃一辺倒で変わり映えしないんだよな

  163. もしかしてスイーツ大好きリーゼントさんは日下部以下なの?

    • 遠距離からのビームで完封かな

    • 解を耐えられる防御力と今週のゴリラ力を鑑みると普通に上回ってるように感じる

    • たぶん日下部の方が強いんだろうけど、今の日下部は乙骨の言う「ズル」込みの強さだから
      元々の実力は領域展開も使えるスイーツの方が上なんじゃない?

    • 日下部に完全顕現リカを倒せるイメージ湧かないなぁ

  164. 全ステMAXチートのゲームプレイ動画見てるみたいな感覚だわ
    敵はバリエーション豊富なのに、通常攻撃だけしてれば攻略可能みたいな虚無感がある

  165. なんらかの関係値が積み重なってるキャラが突如救援に駆けつけるのは熱いが(渋谷東堂のように)前日譚的作品から生まれたバグのような存在で今現地にいる人間となんの関わりもないミゲルが登場しても熱さは全くなかったな

    • スクナはミミナナの敵だから

    • ミゲルは乙骨の師匠だから

    • オレは普通に盛り上がったけど
      それは0巻(もしくは劇場版)を愛読してるのが前提だからこれは言われてもしゃーない

    • ミゲルはいつか出るだろうと言われ続けていたけど
      ラスボス戦で出られてもねぇ

  166. 逆に宿儺良く付き合ってくれてるよな
    五条倒した今となってはリカに買われた指取り返すぐらいしかここにいる理由ないだろ

    • 私たちは買われたムーヴは臭いからやめてよね

    • なんなら暇つぶしに年に12回くらい天下一武道会開催しそう

    • プレイヤーを全滅させたいから高専側の戦力を削いでおくのは宿儺的にもプラス

      • 今やらなくても、一回逃げて
        領域展開復活したら、みんな瞬殺なんだよな

      • 下手に時間を与えて高専側が逃げに徹したらそもそも戦えないじゃん
        加茂みたいに全員海外に逃げるかもしれないし
        勝手に呪術師が順番に撃破されにくる今の状況は宿儺にとってボーナスステージだぞ

      • じゃあにげない高専側がバカみてーじゃん

  167. 憂憂は回収してるけど日下部は置きっぱじゃね?

  168. もう寺生まれのTさんエンドでいいよ

  169. いくらなんでも同じ展開やり過ぎだろ
    ミゲルもどうせ大した戦果は残せずに2話後にはやられてるんだろうな

  170. 黒人が殺されたらポリコレ的にまずいから少なくともミゲルは死なないし、何なら宿儺に血反吐吐かせてフーガ使わせるくらいの活躍はすると思いたいw

    • きもいねんお前みたいなの
      もっとふさわしい巣があるからそっちいけや

      • キレ過ぎやろ君、余裕無いな~w 無職やなこいつ

    • こういう縛りで勝手に面白くないと喚いてるから
      ポリコレガーは企業に相手にされずにポリコレが広まってんだろうな

  171. 五条のやって起きたいことってミゲルの洗脳か

  172. 別にミゲルが戦うとは一言も言ってないんだよなぁ
    煽りも参戦!?になってるしこのまま憂憂抱えてガン逃げもあり得る

    • その煽りオレも気になった
      ただ本人がめちゃくちゃイキってんだよなw

  173. このあと釘崎も出てくるよ

  174. 片手はないけど体は元気な東堂とか 安全な場所でTV観戦してんの?

  175. ミゲルが来たってことは、この後に
    ジュリアンとマルティノとマンショの参戦もありうるな

    • 天正遣欧使節かよ

  176. 宇佐美ってのは結局誰なん?????

    • 弱い一級術師
      うぜーから二度と聞くなよ

      • 弱い一級ってなんだよ
        特級呪霊と戦う必要があるんだぞ一級は

      • なんでそんなイライラしとるんや・・・親でも死んだ?

      • ところで宇佐美って誰?

      • そんなウザくないやろ

    • やべーホクロ

    • ガソスタの名前や

  177. 優しい奴が善意の一般人を羂索にけしかける作戦に賛成するのかよ
    呪術師どもの「優しい」ってもしかして日本語とは意味が違うのか?

    • 夏油派みたいな感じじゃね

    • その作戦に同意したの味方全員だから
      つまり全員優しい

    • 古代の「優しい」は弱いって意味だから、目上に使っちゃいかん言葉なのよ

  178. キャラの見せ場をすっくんに任せてるからかね
    すっくんは裏梅以外に配下いないからみんな相手してあげなきゃならない
    本気じゃないらしいのに憂憂を鬱陶しく思うすっくんw

  179. さすがにgdgdすぎる(´・ω・`)

  180. ネトフリアニメ刃牙の親子喧嘩観てると宿儺の言動勇次郎に似てるんよね
    インタビュー演出好きだし刃牙も影響源やね

  181. なんやこのクソ漫画

  182. ナナミンの黒閃とか今回の日下部とか、あとはみんなで「五条最強」ってやったときとかのインタビュー形式の描写、まぁただの演出だろうとは思うけどワンチャンインタビュアーが何らかの形で物語に絡んできたりとかあるかな

  183. 参戦退場参戦退場また参戦退場
    なんでこいつらこんな律儀に攻めてんの

  184. 戦力の逐次投入は愚策
    を地でいってるよなこのマンガ
    それも宿儺を負けさせないためだけに

    ほんとゴミになったもんだよ

    • まともに読んでなくてネットの意見ばっかり見てるからそう思うんだろ
      そもそもの内容を理解してないこんなんばっか

      • そのネットの意見はなんで批判寄りなんですかね

      • ネットの意見してる人らとか
        そのへんのパンピーよりよほど熱心に呪術廻戦読んでた(過去形)と思うけどなw

      • 批判の批判じゃなくて具体的にこの展開の妥当性や面白さを説明しろよ
        脳死信者じゃなくて内容を理解してると豪語するならな

      • 方々で言ってる奴いるがそもそも戦力の逐次投入なんかしてない
        その認識さえおかしくなってるのと話すことないなー

      • 全員でかかっていったら死体の山が出来上がるだけなんだけどね
        そしたら一斉攻撃なんてアホかwwて笑うだけの簡単なおしごと

      • 結局逐次投入の反論できてなくて草
        具体的に語れよ雑魚

  185. アニメで何とかブラッシュアップできるならいいって感じで読んでるけど
    アニメでどうにかできるか本格的に怪しくなってきた
    芸人vs羂索辺りまではギリアニメ楽しみだけどそれ以降をアニメで見ても楽しめる自信がない

    • 大丈夫だ心配するな
      アニメなら五条戦後は、カシモ5分で退場
      日車5分で退場
      乙骨10分、マキ5分で
      スピーディーな展開で楽しめる

    • マコラvs宿儺みたいな盛りに盛りまくって画面がうるさくて何もわからんことになりそう

  186. 死体やらなんやら無意味に回収してるわけがないしなんかしらあるんやろな
    正直虎杖がフーガ使い出すだけでまじでテンション上がるんだけどなあ
    なんなら宿儺が使う瞬間でもめっちゃ盛り上がりそうだしフーガだけが唯一の楽しみや

    • 回収後、即新田の術式で保管
      歌姫とおじいちゃんのバフ使って家入が領域展開覚えてて(もしくは反転術式の効果アップ)で回復してたらいいんだけどな

    • 最終手段、降霊術で誰でも蘇生できる漫画なんだよね実は

  187. 2000%ミゲルが宿儺に勝つことがないのはわかってる

  188. 純粋に闘って勝つというより、呪具とか技術で何か策があるんじゃないか思うんだが
    なんで今更出てきたかって言うと、ようやく準備が整ったみたいな。
    …この漫画に対して考えすぎか。

  189. 単行本読み直したけどやっぱ渋谷での日下部見せて実は優しい、ちゃんと大人、は読者に通じんだろ
    作者はギャグのつもりだったんかな

    • ミもフタもないことをいうと「要は〇〇なんだよね」の〇〇が思いつかなかっただけやな
      そもそもインタビューのそれまでの話の流れからも「優しい」は唐突すぎる
      読者的にはそれまで逃げ腰だったヤツが最後の最後だけ覚悟決めて命はったのほうがよっぽど感動できたんだけどな

      • 「やさしい」は褒めるとこないときの最終カードを地で行く展開

      • キャラ設定ブレブレ
        宿儺もよくわからんし、日下部もよくわからんし
        五条もいきなり空港で意味わからんお花野郎になってたし

      • 読み返さないけど渋谷の日下部はマジでひどい
        TV観戦中の日下部がヘイト集めてたのも誰が言ってんねんが根底にあったからだしな

      • 京都校組と一緒で、出張してて帰ってきて即ケンジャク戦なら丸く収まったのに

      • 他人を助けるにはまず自分の安全を確保してからじゃないといかんからな
        レスキューの鉄則だぞ

      • 一刻も早く現場に行きたいけど準備はちゃんとする、って態度だったらなんも言われてないの

      • 意気地無しをだいぶオブラートに包んで優しいっていってあげたんやで

      • 本人のモノローグはちゃんと「らしくない」って言ってるし矛盾ないんだよな
        マジでなんなんだあの3人の優しいはw

      • あの3人からしたら十分優しいと思えるんじゃない?
        優しい=甘いって捉え方もできる

  190. ウォーズマンのウギャアキン肉マーン!!も結構すげえキャラの使い方だと思ったけど呪術のキャラの使い方はそれを超えるわ

  191. 何回このパターン繰り返すんや・・・
    回収した奴復活してまだ続けれそうだし

  192. キャラ使い捨て過ぎ

  193. ミゲルと東堂はいつか来てくれると思ってたからな、普通に嬉しい
    出来ればまだそこに転がってる日下部さんも助けてやってくれ

    • 本当は乙骨とのコンビが見たかった

  194. カスクートおいしくてやばい

  195. へずまりゅう乱入させてメントスで宿儺ワンパンすっからお前ら見とけよ原田の力を

  196. syamuに宿儺食わせてハッピーエンド

  197. syamuになりたい

  198. syamuと宿儺を育て屋に預けてきた

  199. これまでの呪術のまとめ記事見て
    絶対死んでも漫画家にはなりたくないと思いました!!

    • そうだな、ちゃんと未来の目標を考えるのは大事だぞ

  200. ポケモンのブライアも宿儺並の逆張りでビビった。素直に悪役でよかっただろ。

  201. ってかこの作者が説得力ある描写をしたことがない
    だから日下部が優しい。とかわけわからんことになる

  202. あれは?
    ああ、逆張りの王だ

  203. 日下部が優しいとか例の猫ミームばりの「は?」が出た

    • 俺と同じ感想だわ

  204. キャラの在庫一掃セール

  205. 渋谷で逃げ回ってた日下部が優しいとか言われても
    「はぁ?」としか思わなかった

    しかも例に漏れずなんの爪痕も残せずに負けてるし
    もうこの流れ飽きたんだけど

  206. 次は俺が相手だ!→ぐわーやられたー
    最近の呪術全部これ

    単眼猫が宿儺でんほってるだけのクソマンガ

  207. >火山どころかメロンパンすらまともにやりあって勝てない認定してるばけもんだぞ五条

    メロンパンサシで火山に勝つのはキツイ程度の強さだぞ
    火山どころかじゃなくて火山の方が多少上

    鬼滅で短くて高い人気の漫画を数量産する方向に切り替えたのかと思ってたけど
    今のジャンプは他が終わりすぎて編集が作者に命令できる呪術がDB形式で延命されてるように見える

    • 本当にそうだったらカシモとか真希とかもうちょっと時間かけられたでしょ…
      命と引き換えに電力で出来る事をすべて可能にする!!音波!健康診断!死亡!ってなんやねん

  208. 今まで山勘で対処してたけど簡易領域張ったらマシになったって最初から簡易領域使ってれば良かったんじゃ…
    三輪も使えるぐらいだし出し惜しみするほど呪力食う技でも無いだろうし…

    • 無理矢理言い訳するならイノさんがうっかり領域に入って細切れにされないようにかな
      まぁ使いどころが難しいが確かに離れてた場面が多いし余裕で使えてたな

  209. ミゲルの登場に不満な人多いけど、ヒロアカのスター&ストライプ(映画キャラ)が本編に出た時は面白かったぞ

    • ヒロアカのスターはちゃんと本編で参戦までのフリがあったやろ

    • 映画キャラが本編で出たと言う要素だけで同列に語るのは面白すぎだろ

  210. でもあら不思議掲載順は良い

    • 異常者の巣窟から見ると不思議な光景に見えるだろうな

  211. 憂憂の回収から復活するのか?とか結局釘崎再登場するか?しないのか?とか
    今の展開だと正直どうでも良いんだよなあ 釘崎に関しちゃ引っ張り過ぎだし今更出て来ても
    どうにもならんだろうし

    • 虎杖よりも釘崎の方が
      伏黒の魂に発破かけられそうではある

  212. 術士って、連携しちゃいけない縛りでもあるんすかね

  213. 日下部がマトリックスみたいなことしてたがそんなことも気にならないくらいミゲルの登場にみんな思うことあるんやな

  214. ミゲルはアフリカの呪術
    すっくん初体験で興味深々になりそう

  215. 逆にここまで戦力の逐次投入とグダグダやるならそれなりの理由がある気がしてきた。
    五条悟の死をきっかけに始まる大規模術式、仲間たちの死でコロニーの呪力を満たし宿儺の魂を五条戦後の戦いのループに閉じ込めて封印する的な
    これならグダグダ延期による原稿料、NARUTOのイザナミのパクリ、「I’m kaisen…」の伏線回収も出来て作者的にウハウハや。

  216. 最後だからって順番に消化していかなくてもよくね

  217. なんか妙にぶちギレてるやつおって草

  218. 五条は他人が足手まといって説明あったけど他の連中がわざわざ各個撃破されに行ってる理由ってなんかあるんだっけ?
    人命使い捨ての時間稼ぎみたいな作戦?

    • そこは五条が最初削ってその後逐次投入だから別におかしくはなくね
      一気に全員行けば全員フーガやらでやられるかもだしそんなもんかと

      • フーガくらったら全滅
        世界斬くらったら全滅
        どっちにせよ1人ずついく意味がない
        さらには、今は宿儺の舐めプが前提の闘い
        宿儺の領域展開が潰せた時点で全員でかかるべき
        あれがあるときは本当に多数という利が無意味だったから
        五条戦以降、戦闘描写もどんどんしょぼくなってスケールダウンしてる辺りも盛り下がる原因

      • 正面から総力戦でぶつかっても負けるのが明白だからな
        長引かせて持久戦に持ち込んで五条戦の影響がいい方向に転ぶのを期待するしかないんや

      • なんでこんなこと言ってるのが多いのか知らんが
        最初に日車と虎杖で裁判やったあと全員降りてるやろ
        本当に単騎で戦ったのって今週の日下部ぐらい

      • 役に立たない鹿紫雲
        乙骨が帰ってくるまで裁判を長引かせなかった日車
        さっさと帰ってこなかった乙骨(これは仕方ない面もある)
        領域が解除されるまで突入しなかった真希
        遅刻するミゲル
        タンク役なのに味方を守れない虎杖アツヤ
        だいたいこれのせい
        それと宿儺の領域が復活する前に決着を付けなきゃならないんだから、持久戦なんてもってのほか

    • これ言ったら元も子もないけど複数人の絡んだ戦闘描くのが難しいから自ずとそういう展開になってるだけだと思う

      • ずっとそうやね
        理由つけて無理やりタイマン〜3人までにしてる
        4人目以降はいても描写されない

    • 各個撃破されに行った訳じゃなく皆で行ったけど一人ずつ始末されたの方が正しいやろ
      各個撃破されたのは五条とカシモくらい

  219. 加藤純一が宿儺食べて高専生一掃するから見とけよ

  220. 日下部好きだし優しいってのもそうだと思うけど、ここで他のキャラに言わせるのはちょっとなぁ。
    あと東京校なのにやたら三輪を気にしてる描写もよく分からない。
    まぁ呪術師の中でも一般人に近いし同門ってのはわかるけど、乙骨とか自分の生徒は過労くらい働かせてんのに回想もされないし

    • ロリコンシスコン

  221. 大谷イクイクイクイク!!!!!

  222. そもそも誰が生きてるかどうか情報があやふやすぎる

    • このまま乙骨もマキも生死不明のまま畳みかねないのが芥見

  223. 順番に自殺していってて草
    アンデラのサン~ループみたいな展開にしたいんかね
    ループ後に宿儺取り込まないとか自死するとかしたら1話で強引に畳めなくもない

  224. 編集が引き伸ばしてくださいって言うからこういう無理矢理な展開にしてんのかね
    そうじゃなく作者が本当に描きたい物がこれなら編集仕事しろよって感じだが

  225. 生徒全滅してからやっと動き出した大人を持ち上げられてもな…
    結局あっさりやられているし

  226. さすがにそろそろ擁護できねぇ
    たらたら時間稼ぎしてる理由をはよ教えてほしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事