今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ベガパンクの時系列の謎が明らかに!遂に巨人の島、エルバフへ【1123話】

ワンピース
コメント (319)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1723788671/

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J7/t90Mn0
今回普通に面白かったわ
実はヨークに気付いていたどんでん返し
それを気付かれない為の記憶消去の頭脳戦
理由がわからない自身の死を受け入れる大胆さ
読者がベガパンクというキャラクターを知ることになる良い締め方だった

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aYR8pnlG0
>>82
同意
そして死んでったサテライト全員分の魅力がちゃんと伝わって良かった
シャカとか直ぐ死ぬやんって思ってたけど犬死にでは無かった

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pX4ED9C20
生きて逃げられないと覚悟してからの行動
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sZVsp++z0
1話で見事にベガパンクの考えを描いたな
ルフィがしししっと笑ったのもエメトから何か声が聞こえたのかなと思えばスッキリする

おすすめ記事
87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h5bdjj0l0
記憶消去までは良かったと思うけど、結局ベガパンクが死ぬ意味まであったのかというのとエッグヘッド占領されてマザーフレイム奪われてるから頭脳戦で勝利した感がないんだよな
死ななくても世界の真実放送できたじゃんと

仲間の麦わらとボニーが無事なのは良かったけど計画外だし
でも最近の中では一番面白い回だった
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MhIWHVnqH
>>87
ここが公開のタイミングだ
と思っただけなんじゃないの単純に
やろうと思えばいつでも出来たけど出来ないまま死んでしまうかもしれないからいつかやろう
でもいつやろうかよくわからない
みたいなのは現実でもよくある

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h5bdjj0l0
>>93
作中1の天才という設定だけど本人は隙だらけの悩みあるおっさんだしな
現実の研究者も政治の駆け引きや決断力に優れているわけではないからリアルなキャラクターだったのかもしれんな

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvcFOsX1d
オハラの二の舞にならなかったって意味では勝利だが。ベガパンクは対世界政府勝てない前提で動いていたね。

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h5bdjj0l0
まぁ確かに完全敗北じゃなかったからベガパンクも満足したといえばそうかもだな
負けるのも奪われるのも死ぬのも前提の作戦といえばそれもそうか

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0Jgx8/Hd0
たぶん麦わらがエッグヘッドに来なかったらエメトは動かなくて配信電伝虫の場所はばれなくてベガパンクの配信をフルで視聴できたと思うけど、まあエメトが起動したからこそどうせいつかやりあう五老星の対処法が得られたというね
結果的によかったのだろう

399: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sRsyJrGH0
ステラは助けなくていいとサンジに言っていたが〝クエーサー”とは言ってないので頼んでまではいないただ何かが起きると暗に示しただけで

ベガパンク本体は〝正”〝悪”〝想”〝知”〝暴”〝欲”を本体から引き離した状態なので完全体ではない抜けてるのはそのためか?
カイドウは「死は人の完成」と言い〝正”は「何をもって死とするか」との問いに「ああ」と頷くステラ
なにか仕込みがあったのかもしれない?

455: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e5dfWOu50
ベガパンクほんとに死んだのか
黄猿の能力で仮死状態になってたりしないか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

401: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:moppaYdpM
ベガパンク死ぬつもりなら何で最初からそうしなかったの?
助けてクエーさーとか言って
大分被害出たぞ?

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dg6SlEDP0
>>401
記憶消したから死ぬ覚悟もリセットされた
戦桃丸とステューシーを巻き込まない配慮がないのはその通り

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iCsf1NC00
サンジもベガパンクに重要なこと託された感じで両翼らしくなってきたな

999: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:62HSs9xW0
エッグヘッドで黄猿とサンジ対決したけど
正直今のパワーだと勝てるか微妙でもう一段階パワーアップが必要では

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TU2L3S4l0
最終章突入から2年1ヶ月経過したんだな
まだまだ盛り上がれるな

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0Jgx8/Hd0
おもしろかったやんけ
リリス疑われまくってわろた
くまさんのとこで記憶を消すのあったから、それをベガさん自身も使ったのは考えられたことだったよなぁ、浮かばんかった

186: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GGZKWpDQ0
エルバフ行く前にCP0と黄猿回収したり世界情勢挟んだりするかな
政府の動きが一番気になるよな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5JkK8wOZ0
てかエルバフいってなにするんや
ウソップの自己満?キッドの仇うち?

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0Jgx8/Hd0
>>305
一応少なくともサウロがいる
ベガパンクの配信で全ネタバレだと麦わらが冒険してた意味とは?ロビンの意味とは?になるけど、エルバフで物事が進むなら麦わらの冒険としての意味はあると思う

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GGZKWpDQ0
エルバフは女ヶ島とかゾウみたいな感じかな
今の所トラブルが起こるとは思えないけどヒノキズの男とシャンクス次第?

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WsImLAcz0
エルバフの連中はニカを信仰している
ルフィがニカになった姿を見て感涙して傘下入りする
この流れをやるにはエルバフにもニカになるレベルの強敵が出てくる必要がある

150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aYR8pnlG0
>>138
ニカを崇拝するお祭りやるからコスプレ的に変身してくれって頼めばやってくれる
巨人族大歓喜の上、ワンピース取り合戦に傘下として着いてきてくれる

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PlIreh1D0
やっとエッグヘッド終わったか
何年くらいやってたんだ?エルバフは5年くらいやりそう🤮

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TU2L3S4l0
>>148
ちょうど丸2年

910: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jn45cLPo0
色々あったね

ベガパンクの正体
ヨークの裏切り
黄猿の葛藤

ロックス海賊団の紹介とゴッドバレー事件の発端
くまとジニーの馴れ初め
革命軍の成り立ちとボニーの生い立ち

くまのヒーロー物語

五老星の能力披露
エメトの披露
グリーンブラッド及びセラフィム
マザーフレイムの紹介

ジョイボーイの存在と古代兵器および世界沈没の危機を世界に知らせる
世界の反応
エメトとジョイボーイと覇気

その他
ローと黒ひげの戦い
キッドとシャンクスの戦い
ハチノスでのガープの戦い

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KXO6otNU0
エルバフってドリブロいて
ちょっと前にシャンクスがいて酒盛りしてたんだから
平和なわけだよな
ドレスローザやワノ国みたいに
倒す敵いないよね

706: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s7gmdrC40
>>701
女ヶ島やゾウみたいに戦闘はないけどトラブル巻き込まれる→早期解決みたいになると予想
ヒノキズの男が来たらちょっと長引くかもな

823: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R0pk7Ulv0
新たな島のランドスケープデザインを見るのが好きだから、エルバフ楽しみだわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヨーク疑われていて草

    • リリスな

    • 自分の中の悪の心だぞ
      何か悪い企みするとしたら真っ先に悪を疑うのは志方ない

    • 慌てて書き込むからやぞ
      今頃顔真っ赤だろ

    • それにしても生きのこったサテライトが悪と欲って、大丈夫か
      欲は既に大丈夫じゃないけども

  2. アニメでサボ役が入野自由さんにチェンジしたけど
    その感想をお聞きしたい

    • 年相応の青年声
      不祥事関係なしに交代してよかったと思う
      フランキーとコビーも正直キツい

    • まだ前の声に引っ張られてすごく若々しく聴こえるけど、ルフィの兄ちゃんならこのくらいは若いよねって感じ。
      すぐに慣れるだろうし実力派声優だから今後スポットがあたった時が楽しみだな

    • ちょっと違和感あるがすぐ慣れると思う

  3. ベガパンクは雲フトで人類を空に逃がそうと考えてたのか?
    もしそうなら今空島に住んでる人の先祖も、空白の100年の時に水没から逃げてきた人?

    • ついにウルージさん来るか

  4. おそらく真犯人はリリ…

  5. 新しいサボの声優どうだった?

    • 全然違和感なかったと思う
      あとまあバトル時の声がどうなるかは気になるけど自分は大丈夫だと思ったぜ

  6. 記憶処理のくだりがSCP財団の反ミーム対策っぽくて良き

    • 俺はデスノートのノート捨てる話を思い浮かべた

    • コードギアスでも自分にギアスかけて記憶飛ばすのあったよね

  7. 伏線回収?いいえただの言い訳です

    • ただの難癖おつ

    • しょうもない人生やな もっと楽しめよ 

  8. 世界政府に狙われたら死ぬ前提で何かするしかないって
    ワートリの二宮さんかよ

    • 世界政府の差し金を返り討ちに出来る戦闘力があるのは極僅かな上澄みの連中だけやし妥当

    • 最悪の事態を想定するのは天才キャラなら誰でもするやろ
      もちろんその事態がなかったら万々歳

    • 死ぬことを計画に入れる馬鹿がどこにいますか

    • 鳩原は逃げ切ってるし…

    • 喩えおかしくない?

  9. 古代兵器が政府所有に気付いてたけど証拠がないから話さなかったのか
    放送で濁したてた部分は全部証拠がないものか

    • 確信してるが絶対的証拠がないのでな

    • そこが一番言うべきとこだろ
      もしかしたら海軍が独立したかもしれないのに

  10. 何で巨人が助けに来たのかと思ってたが
    このままスムーズにエルバフ編に入る為だったんだな

    • シャンクスとの再会だー!!

      いないんだろうけど。キッドがやられてから時系列はどれくらい経過したんだろう?

  11. ベガパンクの不自然な行動は自死する為
    だから覚悟決まったって台詞があったんだな

  12. んー ベガパンク死んでる中ニコニコでエルバフ行くぞ−!はなぁ

    • 人は死ぬぞ

    • ワンピ作者がキャラを死なせない理由が、全部終わった後に楽しく宴会が出来ないから
      今回まんまその通りになったな

    • ワンピはキャラ死なないって不満言ってる人居るけど
      やっぱワンピの作風に合ってないよな

      • ワンピースは戦闘にギャグや舐めプ挟みまくるからな
        死人出たらギャグも舐めプも胸糞にしかならんし

      • やっぱワンピは死なない方が良い

    • リリスが生きてるだろ

    • 作品は2年かかったけど麦ワラの一味的には昨日初めて出会った連中だしな

      • エッグヘッド編を2年もやっていたことに驚いた

        エルバフ編は何年になるんだろう
        うんざりする

      • 二ヶ月の休載とか込みで2年だから
        巻数にしたらかなり短いぞ

      • 作者が2020年にあと4、5年で終わらせたい言ってたのにもう4年経ってるんだが

      • 終わらせたい(終わるとは言ってない)
        不自然に看板作品がローテーションで休載してたし、ジャンプ側の都合もあるだろうな

      • おだっちって編集に意見させないらしいけど、そんなジャンプ側の都合は飲んでるのかね?

      • いや意見は出させるけど取捨選択の権利は編集にないんじゃなかったっけ

    • 死体の横で宴会やってる神経はまじで理解できん

      • でも宴会を楽しんでるのは蛮族の巨人達だし

      • ベガパンク脳みそが無事だから生きてるんだよな

      • それなんよな、巨大脳味噌が本体で7つあった器のうち5つが駄目になった状態
        世界政府も未完成のマザーフレイムを完成させる為にはパンクレコーズとヨークは生かして置きたいし

      • 一応まだリリス生きてるし

      • そもそも宴会というか出港の雄叫びじゃねぇか?

      • 出航の雄叫びはベガパンクの回想の前で、最後のページでは再会を祝して乾杯してるだろ

      • ああ、そっちか
        出港の大ゴマの下にベガパンクいたからソッチかと

      • 韓国でおしくらまんじゅうでいっぱい死んだ時もまわりで陽キャは笑って歌ってたやん
        セッッオンザシティだったか

      • 別に理解しなくていいよw

  13. 序盤に死んだベガパンク
    シャカ、ピタゴラス、ステラ、なるほど

  14. エッグヘッド編
    巻数に出したらワンピの中ではめちゃくちゃ短い

    • 3~4冊くらいだよな

      • パンクハザードとどっちが長い?

  15. エルバフ、よーやくロキのキャラデザわかるのも楽しみね
    何となくイケメンだと思っている

  16. エルバフ編で回収しないといけない事って何だ?
    太陽信仰やニカの事か?

    • 王子ロキの存在や王子がいれば当然王もいて王家もあって
      国があればトラブルもあって新巨人海賊団はどうなるとか
      もしかすると宝樹アダムもあったり陽樹イブとの関係が語られたり
      ロビンとサウロの物語もあるだろうし
      過去の文献から解き明かされる空白の100年の謎とか
      それを麦わら海賊団がどう受け止めて今後どう行動するかとか

    • 結構多いぞ
      ・ロビンとサウロの再会
      ・ウソップ強化
      ・オハラの学者が残した文献の解読
      ・その文献から知りえた情報で空白の100年考察
      ・知りすぎたロビンを世界政府が放置するわけもなく襲撃
      ・ニカの新情報
      ・ビッグマムと巨人たちの確執関連
      ・エルバフに滞在していたシャンクスの情報
      ・巨人たちを介してシャンクスがバルトロメオに喧嘩売られてたことを知る機会
      ・近海を漂っているキッドたちの再会機会
      ・イム様と五老星が麦わらたちを許さずエルバフ強襲

      こんなにもある

      • 多い!長いからサクッと終わらせてほしいな!エルバフ編とか

      • 早くて5年 遅いと10年はかかりそうだな

  17. 種明かし回だが割と腑に落ちたな

    • もはや逃げたところで地の果てまで追われて無駄だから、死ぬ前提で秘密をぶちまける方向になるのはわかる
      ただヨークへの対処に関しては記憶消す必要はないわな、同期切った上でその日中にヨーク始末すれば済んだ話

      ヨークって食欲・睡眠欲担当で基本寝てるから、最も暗殺しやすいベガパンク
      ヨークの仕事でもある、寝てる時にセラフィムに指示すれば瞬殺できた
      そもそも更なる流出を防ぐためにステラはヨークを始末すべきだったよ

  18. リリスめちゃくちゃ疑われてて草
    「悪」の字面に囚われすぎだ

    • 「悪」よりも「欲」の方が質が悪いってのも中々シニカル

    • 生き残ったのが悪っていうのもいいな

      • 海賊についていくのが「悪」ってのも良き

    • 真犯人が違うとわかったら謝るの笑った

  19. 関わりも事情も少ない巨人達はともかくベガパンク失ってるのに笑顔で楽しそうなウソップやべぇな

    • その笑顔は嘘やぞ
      ウソップだけにな

    • まあほぼ初対面だし
      一味で思い入れあるのフランキーくらいじゃね?

      • ルフィはベガパンクの事友達って言ってなかった?

    • 昨日初めて友達になった奴と二年前からの憧れを比べられてもなぁ。
      あとベガパンクが亡くなったこと知ってるのルフィとサンジだかかもしれん。

      • ちょっと前に自分たちのためにアトラス自爆してんの見てるからな
        それに過ごした時間ならドリブロもベガパンク達もそんな差なさそう

    • 薄情なやっちゃで
      もうエルバフで船降りろ

  20. 今週コマが大きいし場面転換も回想だけで読みやすかったな

    • マジ分かる
      出航のシーン見やすかった!

  21. エルバフ編は登場人物全員デカイから絵面が凄い事になりそうだなw
    五老聖の比じゃない

    • 巨人好きじゃないと更に面白くなさそうだな! ワンピファンでドリーブロギー、オイモカーシに思入れある人そんなにいなそうだし

  22. ベガパンクに巻き込まれた戦桃丸かわいそう
    あいつインペル送りか?
    一味が戦桃丸やステューシー事なんも気にしてないのも酷い

    • 両者ともに一味と関係薄すぎてな
      せめてペドロくらい一緒に居てくれないと

      • ステューシーとかボニーと大差なさそうやけど
        サンジはボニーにはこだわるのにステューシーに興味失い過ぎじゃね?
        エッグヘッド序盤はメロメロしまくってたのに

    • どちらにもつける立場でベガパンクについたのは戦桃丸本人だしな

      • 政府裏切って助けてくれからの覚悟決まったから死なせてくれやで
        裏切ったんわ本人の意志だはかわいそう

      • わ×
        は〇
        なんでこんなミスしたんやろ?
        訂正します

    • 黄猿も本人の意思関係なくトドメを刺す役に選ばれちゃうしな

  23. 今のワンピまじで戦ってないときが面白すぎるな

    • 世界情勢が一番面白いまである

    • だいぶ前から言われてないか?

    • クロスギルドのやり取りマジ好き

      • あれは同じことやり過ぎて嫌いなった

      • 確かに飽きたわ
        裏でずっと小物を虐めてるミホークさんなんて見とうなかった

        いや、昔からだったわ

      • むしろ最初からや。暇つぶしでクリーク海賊団を潰す世界一の剣豪さんやで

    • 戦闘は昔からイマイチだったけど、ルフィとか超人系の能力者同士が戦ってる時は能力のギミックが面白かったと思う
      最近は肝心のルフィがふざけてるし、ロギアの大味な攻撃と覇気でなんか知らんけどどうにかなるってのが多いのがいからな

      • 確かに覇気とニカは戦闘の大味な感じ加速させたよね

      • バギーVSルフィ戦は名バトルだと思う
        カタクリ戦も

      • 本人なりに頑張った結果水ルフィとかじゃなく設定でふざける為にふざけてるだけだからな
        開き直ったら終わりだ

  24. ベガパンクで生き残ったのリリスだけか
    意外だわ

    • ヨークは?

      • 忘れてた
        もうヨークは天竜人カウントだ

    • 半壊したおかげでリンクが途切れて忘れられてるエジソンがいる

  25. オハラのことがあったのにエッグヘッドの住人達は追われないと思ってたのか

    • ロビンは一生追われる身だが一応逃げ仰せたからな

    • 一応オハラだって住民は逃がされてた
      あのときはたまたま一人だけ正義キ○ガイがおっただけ😢

  26. わざわざ全世界配信にねじ込むほどDに向けて伝えたいことあるのに配信の記憶消したあとのベガパンクがルフィにあっても何も話さないどころが聞きもしないのはおかしいだろルフィがDの一族って知らないわけないし

    • Dの中でも伝えたい相手は限られてるんじゃないか?
      通信が途切れてた当たりの話がポイントだろう

    • 配信で後で一斉に話すから良いやってノリ

      • 配信した記憶消してるから話さないし聞かないのが尚更おかしいって話だよ

      • ルフィと会って直ぐにルッチの襲撃が来たから話してる余裕は無さそう
        そもそもルフィは馬鹿だからDの話ししても理解できなさそうだしな

        そしてベガパンクが話す目的は世界政府への意趣返しだし、Dの話をする事が人生の目標じゃない

      • 時間自体はセラフィム鎮圧から黄猿襲撃までにメシ食ってる余裕あるから話そうと思えば話せたぞ

      • Dに何か伝えるならその前段階の世界政府への懸念点とかの、配信で話してた内容も必要になって、すげー長くなるんじゃない?

    • ルフィて親父のことも知らんしなんも知らんじゃん

    • そこまでルフィと打ち解けるほどの時間あったか?
      出会って早々に海軍攻めてきただろ

      ある程度、聞いたら消されるってジョーク付きの薄い話はしてたけど、そこまでしか喋る気はないってのが襲撃前時点の打ち解け具合
      読者である君はルフィ大好きか知らんが、ペガバンクからしたら数いる海賊一味の一つなんだからまずは警戒するでしょ

      いざ攻め込まれて助けられ、信頼できるようになった頃には、細々話してる場合じゃないからワンピース頼んだで〜くらいになってしまった

  27. ボニー本当に子供に戻って健やかに眠ってる

  28. 出航ーーー!!!とか
    宴だーーー!!!って聞くと楽しい気分にななれる

  29. 記憶消した後に装置の上にいた3人はまあ相応の動きをするだろう
    裏切ったヨークは置いといて最後まで冷静に動いたエジソンとアトラスに比べてリリスって微妙にアホなのかね

    • アホというか自分の感情に素直というか
      エジソンやられた時も号泣してたしな

      • 感情に素直で理性がないのが「悪」なのか…?

      • 素直だから欲しければ奪う
        真逆の正だと予算は欲しいけどポリシーを優先するので強盗はしない

      • 倫理感が薄い、という意味での悪だよな
        目標に対して良くも悪くも心理的ブレーキが緩い

  30. あとはサニー号に積み込んだ荷物だなあ
    リリスだけでどうにかできる代物なのだろうか

  31. 五老聖の反省会は始まるのだろうか?

    • スーパーバスターコール失敗やベガパンク演説よりもジョイボーイ覇王色に怒りそう

  32. ジョイボーイの覇気やべえな
    覇気は全てを凌駕する、確かにってなる

    • 数々の死線を潜り抜けてきたカイドウさんもある意味天才なんよ
      才能と経験が両方高みに達して出た結論だからね

  33. エメト見つめてたサターン聖が不穏
    世界政府側に再利用される尊厳破壊とかねえよな

    • ベガパンクに翻弄される程度の科学者でどうにかできる代物かね
      どうにかできたなら200年前に廃棄命令だしてないだろう

      • そこはまあベガパンクであるヨークを味方に引き入れてるから
        何とでもなりそう

      • エメトに関してはヨークいたところでどうしようもないだろ
        これまで動かせてないんだから
        しかも実務じゃなくて欲担当のヨークが今後1人でどうこうできるとも思えん

  34. 悪魔の実の出自は明らかにされそうだが
    それに対抗できる覇気の出自も明らかにして欲しい

  35. ルッチって結局どうなったんだっけ?

    • マーズ聖に土下座して、そのまま

  36. 覇気って失神プレイだよな

  37. ベガパンク「犯人リリスやろ!」
    読者「リリスエッチだから好き!」

    やっぱ曇りなき眼でみてこそ正しい道をゆけるんやろな

    • ぼく「ヨークえっちだから好き!」

      本当か?

      • シャカ撃った後のお尻がエッチじゃん
        エッチじゃん?

      • いいよね

    • あのラバースーツにやられました
      思えば最初に出逢ったベガパンクだし思い入れが深い

    • シャカの素顔見せない所に妄想が捗る

    • 余ったアトラスは貰っていこう

  38. パシフィスタ止めたのも配信止めたのも五老聖だし今回MVP過ぎる
    放送内容が世界に行き渡った後の対処もあるし、過労死しそう

  39. エルバフ編でウソップメイン回が始まるんだなって
    最近イマイチ活躍しきれなかったしなー

    • そのまま置いていけ

      • 数年後
        鼻が巨人化したウソップの姿が

    • でもワノクニでもゾロがメインって言ってたやつもいるし。

      • エッグヘッドはベガパンク出るし科学関連でフランキーメイン回になるって言ってるやつもいたねー

    • あっても破国を方向支持して遠距離破壊くらいだろうよ

  40. ヤマトちゃんの表紙連載、まだまだ終わんなそうなのでルッチくんの表紙連載またあるとしても先になるね

    • やるなら黄猿と戦闘丸の駆け落ち逃避行だろ
      最終的に革命軍でも入れ

  41. 使われる立場のセラフィムの方が人間よりしっかりしてるの笑える
    Sスネークは可愛いな

    • 覇気耐性もあるんだな
      さすが最強の人類

      中将とか雑魚すぎるからみんな記憶けしてセラフィムにしたらいいのに

  42. 徐々に民族系の話になってきてるし
    空島編とエルバフ編は重要そうだな

  43. エルバフに着いたら壊滅したキッド達がサルベージしてもらったのかわかるな  
    普通に海の藻屑になったままのが濃厚そうではあるけども
    後はベポがロー担いだままエルバフまで泳ぎきれたのかとかもか

    • デマロがキッドの偽物やってたし既に赤髪に敗北したって情報は出回ってんじゃない?
      速攻っで捕まってて何したかったのか分からんが

  44. ベガパンク絶対死んでなくて草

    • 脳みそが無事だから生きてるっちゃ生きてるな

    • ベガパンクAI(愛)
      あると思います

  45. ボニーやリリスがエルバフで降りるのか気になるな
    現状一番安全な場所がエルバフなんだろうが、ウラヌスが怖すぎる

  46. ベガパンクの「あのセリフ」って?

    • ベガパンクがサンジに言った自死発言だと思うが

      • いや、ワンピースはお前らが手に入れろ!じゃね?

  47. エッグヘッド単行本にしたら5冊くらいで短めなのだけど、敵倒せてない章となると長めになるんかな
    黄猿とルッチらがクビになるとも思えんし

    • 個人的には長いと感じる。話の規模感的にはリトルガーデン編(3巻)とかドラム編(3巻)とか最近のだとゾウ編(3巻)とかと同じくらいに感じたから。

      • ドラマ3巻しかないのか
        こゆっ

  48. 巨人やジョイボーイの覇気があったとはいえ無事バスターコールを突破
    四皇の威信は示せたな、懸賞金ヤバイ事になりそう

    • 四皇麦わらがベガパンクを人質にエッグヘッドに立てこもり! までが新聞で全世界が知ってることで、ここから四皇に逃げられました!ベガパンク死にました!とかエニエスロビー並の大失態やな
      ヨークをベガパンクとして紹介して麦わらには逃げられましたがベガパンクは救出しました!って発表するんだろうか

      • 映像付き配信で爺さんの姿を見てる人もたくさんいるしなあ

  49. 先週 コビー救出編(まだガープも凍っていない)
    昨日 バギーの口八丁手八丁とサボ帰還
    来週 サボとバルトロメオが司会を務める“特集編”

    この3週間のアニメの内容を、それぞれ一行でまとめてみたけど
    カオス極まりないか?
    先週と昨日なんて、中途半端に終わったし…

    • 原作のストックがな…

    • アニメ語りたいならアニメの本スレ行ってきたら良いと思うよ

  50. 世界政府とベガパンクは痛み分けって感じ
    薮を突いてしまったな

  51. 一味にはエルバフ行く理由がちゃんとあるぞ
    エッグヘッドからのログが貯まってないからエルバフで貯めないとどこにも行けない

  52. サンジが一番ベガパンクを気にかけてるのやっぱ優しいな
    ホールケーキアイランド編から一貫してる

    • ベガパンクに関しちゃサンジが担いでるところを貫かれてとどめ刺されてるしまあ妥当でしょ

      • 死なせてくれって言葉を聞いてたのもサンジだったな

    • 優しいというか普通の行動だろ
      ベガパンク死んでるのに宴やってる他のやつらが異常なだけ

      • 死んでるって知ってるのかルフィ

      • 海賊は人死んでも当たり前だから一々気にせんからな
        サンジは優しい方よ

      • ベガパンクの事気にしながらボニーちゃんにモテるのは俺だーとか言ったのがマイナス

      • サンジのお茶目ポイントだ

      • ベガパンク別に愛着無いだろ

      • ルフィからしたらログポースが示した島に着いたら襲ってきて略奪しようとしてきた奴の大ボスであるジジイが犯罪者で、それ狙いでやってきた海軍と五老星、CP0のいざこざに巻き込まれて自分たちもやられかけて、しゃーないから逃げることにしたけど諸悪の根源であるジジイは死んだ

        気にかける要素ある?逆にベガパンクにルフィ達が思い入れあるべきと思う理由を知りたい

  53. 人間の欲望が一番の悪か…

  54. 最序盤でゾロがシャカに飲んでもらった要求ってなに?
    あとルフィに飯与えたのは結局誰なんやろ?

    • 飯与えたの黄猿で確定じゃない?直後のコマに黄猿が描かれてたし
      仕事はこなすがベガパンクを死なせないように麦わらの味方もする、どっちつかずの正義

  55. エッグヘッド編みんな酷い目に会い過ぎだ
    ロー、キッド、ガープ、ベガパンク、世界政府、etc…

    • 黄猿はもう一週間くらい休んでくれ

  56. サテライトってアトラスの顔みたいに修理出来ないのかね?
    ステラや研究所(エッグヘッド)がもうないから無理か…

    • 忘れられてるけどまだエジソンがエッグヘッドに取り残されてるよ
      パンクレコードが存続してる限り肉体は機械化して復活できるんじゃないかな?

  57. 巨人がニカを信仰してるならリトルガーデンでルフィの能力見た時に反応させとけばよかったのにな
    信仰する神と似たような特徴持った人間が現れたら、反応して当然だと思うんだけどな
    それとも、ニカの姿だけ知っててゴムのような体を持つことは知らなかったのか?

    • ゆーてゴムゴムの実は覚醒前と覚醒後で全然違うからな
      ワンピ知らない人にギア5見せて初期ルフィと同一人物って信じて貰えないだろうし

      • 覚醒前後で違うのは姿や戦闘方法だけど、ゴムの体を持ってるのは一貫してるし…
        ゴムのような体を持った神って伝わってるんだから、それと似たような特徴持ってるルフィに反応するのが自然だと思うけどな

      • 太陽の神であってゴムの神じゃないんで
        お釈迦様みたいな福耳で縁起が良いくらいなもんだろ

      • 当時から設定があったという前提なら恩人が我らの神に似ていて縁起がいいな!みたいな反応はあってもいいな、もう少し匂わせなセリフで

    • 後付けだからしょうがない
      今もう一度書き直せるならルフィのゴムの体はニカみたいだな的な事言わせるよ

    • あの時点でニカの構想なかったんでしょ
      まぁエルバフ編でさらに後付けして誤魔化しそうな気もするが

  58. ただの後付の言い訳にしか見えなかった
    というかそれでしかないんだろうけど
    マジで麦わら一味が関わる必要一切なかったなエッグヘッド編

    • 麦わらの一味が来なければ、巨人も来ずエメトも起きずに
      リリスやボニーくまも全滅だったし、これがどう転ぶか

    • 個人的には後付じゃなくてこの着地点は考えられてたのかなって思ってる。
      ただ27周年を時代のうねり回にするための壮大な引き伸ばしによって圧倒的なグダグダとか細かい矛盾が生まれて、結果として種明かし回の今回が後付け感があるように感じるんだと思ってる。

      • 話数調整とか単行本の最後に収録される話を、次巻を買わせる話にしないといけないし
        連載って大変だなあ

    • 救済長くて話忘れましたってだけだろ

      • 何を救済してたんだよ正義のヒーロー!!

      • 死は救済とか、そういう…?

      • 死は救済、ベガパンクと掛かってるな
        良い…

    • 話の構成的に流石に今回のが後付けはないかな
      とはいえここまでグダったとは思う

  59. エルバフ編は巨人が歓迎ムードで戦う事はなさそうだし説明やドラマに重点を置くのかな

  60. ベガパンクの遺体の横で宴だー!
    はちょっと理解できん……

    • ルフィって正義のヒーローではない海賊って事を思い知らされる

      • 正義のヒーローではないけど仁義はあった気がする
        まあ次回で追悼シーンがあるかもしれんな

    • 麦わら一味は貰い事故で、歴史犯罪者であるベガパンク掃討作戦に巻き込まれて全滅しかけただけだからなぁ
      昨日今日出会った迷惑の元凶の爺さんが死んだことよりも、貰い事故の死線を仲間の犠牲ゼロで潜り抜けたことを祝うことの方が優先されるのは当たり前だろ

  61. 一応助けたとはいえ助けれもしたペガパンクが複数しんでる横でエルバフーはやばすぎだろ

    • ルフィってエースが死んだ時意外は割とアッサリしてるぞ

      • エース以外ってとこが微妙に嫌やな

      • ボンちゃんのときも泣いてたよい

    • 読者にとっちゃ何ヶ月も読んでたかもしれないけど、ルフィにしたら今日会った爺さんがその日に死んだくらいの話だろ

  62. 今お前に残っている物はなんじゃ!?
    リリスが居るよ!!!

  63. ここまでの展開が腑に落ちたからいいかな
    今までは正直天才(笑)だったけど少なくとも最低限の筋が通る動きはしてた訳やな

    • 俺もそう思う
      自分から死にに行くのも含めて、今回でベガパンクの好感度上がったわ

      • 欲を言えば記憶消去で生まれた空白の2週間に対しても疑い、調査して、空白の2週間を解き明かして過去の自分の選択に納得して死んでいくくらいの天才ぶりを見たかった。

      • 天才だから後の自分に気が付かれないようにできたんじゃね?

      • 日々成長する脳を持ってるんだから過去の自分に勝ってくれよ

      • 勝ったら物語クラッシャー過ぎるw

      • てか過去の自分に信じろ!って言われてるし…

      • 信じる力って大事だよな
        NARUTOで学んだ

      • どちらかというと過去の自分を信じたって感じなんだと思うけどな
        そっちに思考を向けることは無駄だと思ったのかなって

      • 自分の記憶に2週間も空白があるのにそれに対して、過去からのメッセージがあったとはいえ何も調査しないようなキャラかね?

      • そういうキャラだったからこうなってんだろw
        お前はベガパンクのなんなんだよww

      • ベガパンクを買い被りすぎてたってことよ。

      • 忘れてるようだけど記憶消したのが2日前で次の日にはルフィたちが来るんだぞ
        裏切り者がヨークって特定に一週間かかってるんだから時間がなさすぎる

    • 全く意味不明だけどな
      「どうせ殺されるから、ただでは死なん!世界の秘密をぶちまける!」まではわかるけど、その手段がいざ海軍が島内に攻めてきて自分が死んでからで、その島内のロボ経由で放送開始ってアホすぎんでしょ
      当然放送止められるリスクが高まって、実際止められた

      正解の行動は、「まだ海軍がいないうちに放送開始する」ってこと
      それなら最後まで妨害なく放送できた

    • マザーフレイムの扱いには真っ先にリスクの精査を〜みたいな事いう割に世界一の頭脳を持つ悪や欲の分離はやっちゃってる辺りガバガバだと思った

  64. ベガパンクの思いを無駄にしない為にもルフィがワンピースを見つけなきゃな

    • 麦わらの一味からしたらそこまでの関係性構築してないよ

  65. 少なくとも状況的に「正」とかは生き残れたと思うけどな
    事実「悪」が生き残ってるしベガパンクが全滅することが必須だったってわけじゃないから
    電伝虫使ったうえで生き残れるならそれに越したことはないと思うし
    隠し場所だけ記憶飛ばすみたいなことはできんかったんかと

    • 死んでくれってメモがな…
      あれでベガパンク達の行動が変わった

  66. 今回の話は結構良かった。
    エッグヘッド編はサクサク進んでたらもっと面白かったんだろうなって印象。引き伸ばしすぎ。
    百歩譲って引き伸ばすのはいいとしても引き伸ばし方が下手。
    師匠にカルピスの薄め方を教えてもらった方が良い。

    • 引き伸ばしというか処理する物が多かった
      ・ボニーとくま親子のドラマ
      ・放送でワンピ世界への情報共有
      ・CP9のドラマ
      ・五老聖の正体明かし
      ・黄猿の掘り下げ
      ・エメトとジョイボーイ
      ・ペガパンクの裏切り者探し
      ・ガープVS黒ひげ
      ・シャンクスVSキッド
      ・ローVS黒ひげ
      ・クロスギルド
      ・サボのマリージョア編

      • 単行本6巻分によう詰め込んだな

      • いうてもっと短くできただろって項目結構ないか?

      • まあリアクション削ればもうちょい話数減ったかもな

    • 和の国に比べりゃ話動いた方だしおもろかったわ
      あっちはマジでクソ長い割に過去編とニカくらいしか見どころなかった印象

      • そのニカのせいでエッグヘッドでもずっと戦闘がおもしろくないのがね

  67. なんで何の活躍もしなかったウソップがこんなイキってるんだ?

    • 皆ウソップに辛辣過ぎだろw
      昔はルフィの親友ポジだったのに

      • 親友はゾロだろ

      • 2年後のウソップてルフィと全然絡みなくなったからな

      • やっぱ蟠りが残ったな

      • 親友はサンジだぞ

      • たぶんもうカクと入れ替わっても気づかないだろな

    • 巨人のおっさん達に憧れてるから
      テンションも上がるやろ

      • 現実でもテンションの上げ時を間違ったら嫌われるんよね

    • 狙撃で五老星足止めするくらいすればいいのに
      ほんともうドレスローザからなんの役に立ってない
      やったことはお玉に嘘のがま油あげて薄汚え黒炭を地獄に落とした事くらいだろ活躍は

  68. ベガパンク「おい。笑える」

  69. 多分どこかで悪VS欲やるんやろうなって

  70. 最初から死ぬつもりだったなら黄猿に殺す役やらせるなよ…

    • 記憶ねんだわ

      • 死んでくれとは言われてンだわ

  71. エルバフでの展開可能性は
    ・ウソップとロビンの物語進行(ウソップパワーアップとサウロとの再会)
    ・オハラの学者が残した資料をロビンが解読
    ・知識蓄え過ぎたロビン誘拐に本腰を入れた世界政府襲来
    ・ニカのエピソード掘り
    ・巨人にまつわるエピソード回収
    ・ビッグマム幼少期の物語回収
    ・巨人を介してバルトロメオのやらかしをルフィたちが把握する機会がある?
    ・巨人たちからシャンクスの近況を聞く
    ・近海を漂流してたキッド海賊団との再会
    ・エッグヘッドの出来事で業腹のイム様と五老星がエルバフを攻撃する可能性(ウラヌス使う?)

    このあたりかな?

    • 宝樹アダムとロキ

    • エッグヘッドで今んとこフランキーまっっったく強化イベないんやで
      あんま期待せん方がいい

  72. なんか待ち望んだエルバフなのにあんまりワクワクしないな、、

    • 楽しもうと思ってないやつにワクワクはやってこねぇぞ!

    • 長かったからなぁ
      やっとかぁーみたいな気持ち

    • ワノ国エッグヘッドと続いてるからな

    • エルバフって読者らが待ち望んでいたか?「ウソップと巨人族のおっさんがベラベラ喋るだけじゃん!」 しかも君ら「ウソップのこと好きじゃないじゃん」

      • 尾田先生が海賊モノやろうって思ったきっかけのアニメがモデルだから普通に楽しみだろ

    • 魚人島、ワノクニの前例があるからさすがに足りないおつむも学習したんだろよ
      過度な期待すんなってね

  73. エルバフ編突入という事はあと3年ぐらいで終わりそうだな
    ワンピが終わるとか信じられない

  74. エッグヘッドって2年もやってたのか、一応毎週追ってたのになんかあまり実感無いな。

  75. さてさて連載終了まであと2ヶ月ちょい
    エルバフで何ヶ月かかるのやら
    公言通り11月で終われよ〜

    • 公言通り?

    • 多分移籍するんだろ銀魂みたいに

  76. 毎回、誰かが裏切るようになったなぁ
    裏切りは萎えるからやめて

    • 悲しくなるよね…
      もっとみんな仲良くできればいいのにって!

  77. 今更も今更だがノミノミの実を食ったのはステラだからステラが死んだら少なくともあの脳はもう巨大化しないんだよな(能力が解けて縮むとかは無いとして)
    全世界繋いでデータベースにするって言ってたから今回みたいに殺されないとして寿命で死んだ後でも脳は大きくなり続けないとデータベース化は無理と思うが、その辺どうなってんだろ
    悪魔の実は脳に宿るってことなら黒ひげ含め説明つくが

    • 脳みそすら残ってないブルックが言うには悪魔の実は魂に宿る

  78. エッグヘッド事件加算したらルフィの懸賞金黒ひげ超えてくと思うんだけど、35億くらいで留まるんかなぁ
    ドレスローザらへんで22億だった黒ひげが今39億は懸賞金上がりすぎや

    • 青キジ込みの黒ひげ海賊団の戦力なら現四皇の中で最強だと思うけど、戦果を麦わらと比べたら地味~だよなぁ
      麦わらは直近だけでも四皇カイドウ個人も勢力も撃破、大将黄猿撃退、世界政府に不都合な暴露に加担して五老星から逃走
      一方黒ひげは空き巣や漁夫の利狙いで小賢しく悪魔の実収集しているだけで白ひげ残党撃破とロー撃破が二大戦果
      それでもまた黒ひげ>ルフィになるんだろうけど本当にどういう査定やねんとツッコミたくなる

    • 黒ひげ海賊団は能力や強さかなり見せてるけど、赤髪海賊団だけシャンクス以外の強さがまだ明確になっていないんだよね
      もしかしたら能力者が少ない覇気軍団の可能性もある

    • 黒ひげは能力者狩りして船員を能力者にして戦力強化しまくってるからな

      • カリブーの話きいてワノクニ、魚人島行くかな?

    • 能力狩り、王直倒しての22億だったから、何で17億も増えとんねんって感じあるな

  79. 巨人族多くて絵的に映えそうだし、エルバフが最終戦争の地になるんかな?

    • もう4個目のレッドポーネグリフはエルバフにあることにして全勢力集合して欲しい

  80. ベガパンクが地震で海面上昇にてなかったらただの根拠のない仮説って配信で言ってた気がするけどその後に録画残したんやったら100%当たるやん。

  81. エルバフは3ヶ月〜6ヶ月くらいでサクッと終わらせて欲しい

    • 単行本売りたいから引き伸ばしまーす

    • 3〜6年の間違いか?

  82. エッグヘッド編の「世界にショックを与える結末」ってなんだったのでしょうね?

    • 流石にベガパンクの配信は世界にショックを与えたといってもいいのでは?
      「結末」に微妙に当てはまらないか?

  83. なあ、エッグヘッドでみんな気絶してるのに
    うわあああああて叫んでるの誰なんだ?

    もしかしてうわあああああやぎゃああああああ
    てモブが叫んでるんじゃなくてドン!みたいなおダッチの声なのか?

    • 叫んでるのは周りのモブじゃないかな

      • モブがみんな気絶したはずなエッグヘッドにもうわああああがあるんだ、つまりセラフィムがうわあああて叫んでる?

  84. 映像デンデンムシ用意させた意味よ

    • コーヒー飲んでるところ見て欲しかったんだろ

      • 天才ではなく間抜けだったか

  85. この話いる?

    • 読んでないなら要らないよな😅

  86. これからも同じ敵相手にニカ化→シワシワ→爆食いを何度も繰り返しながら戦うのかねぇ
    ただでさえダレ気味なのにこの流れが毎回毎回挟まるから余計ダレて見えるんだと思う

    • 何のためにエルバフに行くと思ってるんだい?😏

  87. ステラ死んだのは知らないとしても、アトラスの決死の自爆見たはずなのに大はしゃぎなウソップでビックリしたわ
    そりゃ尊敬してやまない師匠に会えたのは分かるけどさ…

  88. ウソップ、お前、船降りろ

    リリス、ボニー、船乗れ

  89. エルバフ編はせいぜい4年くらいかな

  90. ベガパンクが書いた文章の最後の「それともう一つ」って何?「麦わらの一味がワンピースを手に入れる」ってこと?

  91. 雲作る装置めっちゃ重要そうだな

  92. ヒノキズはローが曇った表情してたからロー復活まで登場しなさそうな気が
    てか覇気って相手の能力解除みたいな事今まで出来たっけ?サターン聖はテレポートの
    能力解除されて自分以外の五老星をマリージョアに戻された訳だけど
    ジョイボーイの覇気とは言え標的しぼれて海軍だけ気絶させて五老星の能力も解除出来てって
    チート過ぎ

    • 能力解除は女体化させられたローが言ってたしやってたじゃん
      過剰な覇気に能力は効かないって

    • 種類によるんじゃね
      トシトシは使用者操作か時間経過以外は覇王色解除作用が働かないのかもな、なので幼女状態でモロに食らった
      それでも最後の方まで耐えてたから大したもんだね

      もしくは敵判定のないボニーの能力だから適時スルーしたのかもな、高性能すぎるが

      • 味方判定や敵判定は結び目をほどいたエメトが決めてたのかな?てかイム様がご乱心だったのは覇気くらった五老星がマリージョアに戻ってきてその五老星達からジョイボーイの覇気を感じ取ったせいか

  93. エルバフではニカ関連の話がメインになりそうだけど、そろそろ水先星島の話とかも聞きたい

  94. 前回子供中将が覇気食らっても喋ってたのに今回で気絶したことになってる
    編集はちゃんと仕事しろよ
    覇気食らって気絶しないのおかしくないですかって

    • 雑魚はすぐ気絶するけど中将レベルなら一言二言喋れるくらいには持ち堪えるってことでしょ
      フランベですら二人分の覇王色食らっても意識飛ぶまでちょっとラグあったし
      気絶するところ描写しろやって話なら何も言えんけど

  95. 王子のロキがどう絡むかとかキッドと再会するのかとか色々ありそうではある
    ナミがまた求婚されたりしてw

  96. すげえなベガパンクの時系列の矛盾クローンによるリアルタイムと思ってたら記憶消去という覚悟の技だったのか
    尾田先生マジで話づくり上手いな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事