今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】最強の悪魔の実「バリバリの実」、防御力最強で誰も勝てないwww

ワンピース
コメント (84)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621404475/

1: 21/05/19(水)15:07:55 ID:JrXw
あれってどう足掻いても壊せんのやろ?
バルトロメオなんかあっという間に海賊王やろ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 21/05/19(水)15:09:27 ID:zP0V
でもマグマで覆ったら出てこれないよね?

4: 21/05/19(水)15:10:05 ID:JrXw
>>3
バリアで自分の陣地守りながら移動するんやで

5: 21/05/19(水)15:10:09 ID:FW4h
ロビンにまけそう
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

6: 21/05/19(水)15:10:46 ID:JrXw
>>5
ガード挟みで圧死させるんやで

31: 21/05/19(水)15:28:21 ID:9Kbl
バリアの中から攻撃できる手段ないと倒せへんね
覚醒パラミシアとかオペオペハナハナあたりは遠くに直接攻撃できるからいけるけど

35: 21/05/19(水)15:29:40 ID:JrXw
>>31
バリアクラッシュとか言うバリアをぶつける技があるぞ

36: 21/05/19(水)15:30:11 ID:9Kbl
>>35
あいつ一回にバリア一枚しか出せへんぞ

38: 21/05/19(水)15:31:13 ID:JrXw
>>36
ドレスローザで階段みたく何枚も重ねて無かったか?
実際にそれを踏み場にして上に上がってた気がするけど

40: 21/05/19(水)15:33:11 ID:9Kbl
>>38
あれ一枚を蛇腹状に曲げてただけやろ確か
切り離して二枚以上にはできん

おすすめ記事
8: 21/05/19(水)15:11:59 ID:gPlY
タイマンなら相手閉じ込めれば勝ち確勝ち確

9: 21/05/19(水)15:12:37 ID:JrXw
>>8
せや
カイドウのライメイハッケイなんか屁でもないで

15: 21/05/19(水)15:19:45 ID:FW4h
それでもワイのスモーカーさんならなんとかしてくれる

19: 21/05/19(水)15:21:12 ID:C6aY
あのバリア透明だしノロノロビームは透過しそう

21: 21/05/19(水)15:21:44 ID:JrXw
>>19
ノロくなっても指のクロスさえ解かれなければ問題ないぞ

20: 21/05/19(水)15:21:27 ID:zP0V
でもあいつスタンピードで隕石降ってきた時バリアも張らずあたふたしてたよな?

22: 21/05/19(水)15:22:30 ID:JrXw
>>20
少しオツムが足りんのや
マジでなろうと思えばすぐにでも四皇殺せるやろ

23: 21/05/19(水)15:22:51 ID:EJrh
能力を使いこなす力がない

24: 21/05/19(水)15:23:30 ID:JrXw
>>23
せやな
まあいくら使いこなせても寿命はあるししゃーない

26: 21/05/19(水)15:25:46 ID:vIqx
強い衝撃当たったら割れるとかの設定はなく完璧に封じ込めるん?

28: 21/05/19(水)15:26:50 ID:JrXw
>>26
割れる描写はないぞ
バリバリのぉ みたいなルフィの真似して殴った時に割れとったかも知れんけど、恐らく自分で割ってると思う

55: 21/05/19(水)15:42:53 ID:J4Mv
おだっち「覇気があればバリア突破できる」

58: 21/05/19(水)15:43:43 ID:JrXw
>>55
おでん覇気使えたけど突破出来んかったやろ
多分今後も覇気で突破は難しいんちゃうか?
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

27: 21/05/19(水)15:26:20 ID:C6aY
あいつ覇気使えたっけ?

29: 21/05/19(水)15:27:16 ID:JrXw
>>27
使ってる描写はないンゴ

30: 21/05/19(水)15:28:17 ID:C6aY
>>29
ロギアに対して無力やんか

34: 21/05/19(水)15:29:34 ID:FW4h
先手とれんかったら負けやん

37: 21/05/19(水)15:30:14 ID:JrXw
>>34
取れんかったら自分をバリアで覆って逃げるやで

42: 21/05/19(水)15:34:16 ID:9Kbl
一度に出せる面積はかなり広い、あと一枚を折ったり曲げたりして変形させることはできるっぽい
閉じ込めた状態で内部を攻撃せんってことはたぶん複雑すぎてできへんのやろな

44: 21/05/19(水)15:34:47 ID:C6aY
藤虎ならバリア関係なく重力かけられそう

47: 21/05/19(水)15:36:38 ID:JrXw
>>44
そうか?バリアの形保ったまま地面が凹むんやないか?

49: 21/05/19(水)15:37:33 ID:C6aY
>>47
バリアは無事でも中身は無事じゃないと思う
バリア内部は無重力ってわけじゃないだろうし

50: 21/05/19(水)15:38:26 ID:JrXw
>>49
そこはなんとも言えんな
バルトロメオ戦闘シーンが少なすぎてよくわからん

52: 21/05/19(水)15:39:39 ID:9Kbl
あくまで無敵の壁を作るだけの能力やからなあ
安全地帯を作る能力ではない

51: 21/05/19(水)15:39:10 ID:12pV
重力って漫画とかの描写みたく上から降りかかってくる力じゃなく実際は物体そのものに直接発生する力だからな
バリアで防ぐのは難しそう

53: 21/05/19(水)15:40:44 ID:JrXw
なるほどなぁ
じゃあ今一番の有効説は藤虎の重力で圧死説でええか?

54: 21/05/19(水)15:41:56 ID:9Kbl
あとはガスとか火でバリアごと包まれたら解いた瞬間死ぬんちゃうか

56: 21/05/19(水)15:43:04 ID:JrXw
>>54
それは上の方に解決策出した気がする
確かバリアで自分囲って移動で対処出来たはずやで

59: 21/05/19(水)15:43:57 ID:9Kbl
>>56
自分にバリアつけてるから相手フリーやしバリア囲まれ続けたらお互い詰みちゃう?

62: 21/05/19(水)15:45:31 ID:JrXw
>>59
そこでバリアで自分囲みながら体当たりするんや
自分は絶壁で守られてるけど相手はたまったもんや無いで
ロギアなら分からんけどな

57: 21/05/19(水)15:43:18 ID:dsWq
ジンベエみたいな空気振動させて攻撃出来る系も防げなさそう
同様の理屈でスクラッチメンアプーにも相性悪そう

64: 21/05/19(水)15:47:21 ID:C6aY
光と振動と重力は相性悪そうだよな
黄猿と藤虎と黒ひげとアプーとジンベエには負けるんちゃうか?

68: 21/05/19(水)15:48:57 ID:JrXw
>>64
黄猿?何でや
藤虎→ワンチャンある
黒髭→バリア突進
ジンベエ→バリア突進
こんなもんちゃうか?

70: 21/05/19(水)15:50:03 ID:C6aY
>>68
あいつ光だからバリア透過して中に入って来そうやん

77: 21/05/19(水)15:52:29 ID:JrXw
>>70
バリアそのもので外界の光を反射してるんちゃうか?
猿も反射されそうやけど

80: 21/05/19(水)15:53:19 ID:9Kbl
>>77
全部反射してるなら内部から外部は見えへんで
ピカピカがほんとに光そのものやった場合は透過されるやろな

66: 21/05/19(水)15:48:09 ID:9Kbl
黒ひげは触れた相手の能力無効化できるけどバリアで遮られたら無理やな
まあグラグラでバリバリの中にダメージ入るとは思うけど

78: 21/05/19(水)15:52:52 ID:AyON
流桜で突破できそうやけど

81: 21/05/19(水)15:53:32 ID:JrXw
>>78
おでん爺バリア突破出来んかったやろ
多分無理やで

82: 21/05/19(水)15:53:43 ID:AyON
>>81
たしかに

85: 21/05/19(水)15:54:12 ID:AyON
オペオペなら勝てそう

86: 21/05/19(水)15:54:33 ID:JrXw
>>85
なんでや?

90: 21/05/19(水)15:55:11 ID:AyON
>>86
物体の位置交換できるん

87: 21/05/19(水)15:54:34 ID:EsuH
>>85
バリアの中に入れるなら多分バリバリの天敵

89: 21/05/19(水)15:55:10 ID:12pV
こう言う強いけど相性次第でひっくり返せる能力はすこ
と言うか昔のワンピースはそういう漫画だったのに

93: 21/05/19(水)15:55:59 ID:JrXw
>>89
今もそうやろ

92: 21/05/19(水)15:55:42 ID:9Kbl
まあルーム範囲内におったらバラバラにされるわな

79: 21/05/19(水)15:53:11 ID:EsuH
マネマネとバリバリ保有していた黒炭家とかいうやべえ奴ら

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 恩人を人質にすれば良いやん

    • DBで言えばギニューを攻略するのにフリーザを人質にできたらそりゃ勝てるやろw

  2. 海に落として棒で叩き続ければ死ぬよ

    • 悪魔の実の能力者って全員その弱点あるのに、作中でまともに突かれたケースあったっけ?

      • クロコダイルに捕まった時じゃないか?
        閉じ込めただけだけど

      • 魚人で実食べたやつが海に落とされてなかったっけ?

  3. 青キジならバリアごと凍らされて脱出できなくて死ぬやろ

    • ていうか窒息するし

    • グラグラで地割れ起こしてマントル直行させて閉じ込めてしまえばOK

  4. ディアマンテならバリアを暖簾みたいにしてくぐれそう

  5. ホロホロのホロゴーストはバリア通過できるんだろうか
    できればバリア解除されるだろうから勝てるな

  6. バルトロメオが負けた後にわざわざ三年前のスレを持ってきて何がしたいんだ?この記事は

    • 本当に何でも防げるなら、船が壊れただけで直前でバリア貼って船員は無事の可能性あるけど

  7. 武装色で壊せるかわからんけど覇王色で気絶させればいい

    • そういえばおでんって覇王色纏えないのか?
      おでんってもしかして覇王色もっていない?

      • 覇王色纏えないからロジャーと白ひげには並び立てなかった男
        麦わらが上り詰めた今となっては、四皇最高幹部級というのが妥当な評価だな>おでん

  8. ヒエヒエとかならバリアごと凍らせられそうだが

  9. ヤソップが倒してなかったっけ?

    • 倒してたけどバリアを張る前の意識外からの狙撃だからね
      結局本体が弱けりゃ能力使用する前にやられるんだわ

    • シャンクスもヤソップもつまらん海賊になったよな
      ここは度量のでかさを見せて土産の一つでも渡すくらいのことして
      さすが四皇ってとこを見せないとダメ
      人間が書けてないんだわ

      • 傘下や縄張り荒らした事は無視できんだろ
        作中の言葉借りれば「どんな理由があろうと!俺は友達を傷付ける奴は許さない!」だ

      • そんなの縄張りを荒そうとする海賊からしたらノーガードで荒らされてくれるおやつにしか見えないんだが
        まさしくロメオが言っていた様に甘いやつだなという評価になる

      • RE1 RE2
        浅いなぁ。底辺低学歴の浅さを感じる文章
        例えば無職転生
        みんなで最強キャラと戦って負けた時に
        「頼まれただけなんだ。俺と俺に依頼した男の命だけで許してくれ!」と土下座したら
        相手が感動して国家予算級の金を渡してきたぞ。こういう無職転生のような家族愛や
        話の深さがワンピにはない
        人の心がわからない理解力の低い低学歴の読み物だからね

      • 青3
        シャンクスが権力ある為政者ならいいがシャンクスは海賊だし、守ってる傘下も荒くれ者、縄張りは加盟国入り出来ず世界政府から差別を受ける国だぞ
        なんの比較にもなってないよ

      • 青4
        何言ってんだ?
        権力ある為政者なら、なお駄目だろ。
        警察官が犯罪者と癒着して見て見ぬふりするようなもんだぞ。
        青2の言うように治安がメチャクチャ悪化する

        青3は、なろう特有の主人公甘やかしだよ。メチャクチャ浅い
        他キャラも思いっきり参加してるのに俺だけで許してくれ。は相手を舐めすぎ
        平気で上司売る奴を信用するのも狂ってるしな

      • RE3
        これネタで言ってるんだよな?
        ちょっとマジっぽくて戸惑うわ

      • マジレスするとここで見逃す方がどう考えても浅くてつまらない海賊だろ。一年程度で打ち切られる二流漫画だったら優しさを履き違えて見逃しそう。

      • 無職転生のアレって「オルステッド甘すぎ」じゃなくて
        「土下座するなんてルーデウスは人間性が立派」が全読者の総意だった所が
        気持ち悪すぎる
        この件でバルトロメオを持ち上げて金渡すのが当然って意見しかないのと同義だからな

  10. バリアごと海に投げ捨てろ

    • 風船みたいに水に浮くんかな

  11. 百歩譲ってバリバリの防御力は文字通り最強としても、攻撃について語ってる奴は頭悪すぎやろ

    • 攻撃に転じる時技によっては隙があるからバリバリの能力をどう破るか判断材料にはなるだろ

  12. バリバリなんかより異空間に逃げられるドアドアの方が無敵じゃね?

    • ウタの映画で制限つけられたから無敵ではないのだ

    • ルフィに負けたじゃん

  13. 熱も通さないのか?
    光を通すから通しそうなものだけど

    • なんかどっかで音を遮断してたっけな

      • 映画だな
        トットムジカ前のウタなら完封出来る

  14. 結局能力にかまけた雑魚だったな
    見聞色とかあればヤソップの攻撃直前に察知しバリア展開して防げてたのに

    • こういうの見てて思うけど見聞色を持ってても常時使ってるわけじゃないぞ
      完全な不意打ちだから持ってても無理

      • シャンクスは不意打ちで未来予知してだじゃん

  15. シャンクスに喧嘩売ったど阿呆

  16. じゃんけんで勝負したらいいんじゃないかな

  17. カーズやマジェント・マジェントやガーリックジュニアみたいに完璧な防御力を持った敵は脱出不可能な場所に封印するのが漫画界のパターンだが

  18. 周囲を完全に密封したら呼吸が出来なくなるはず
    僅かでも隙間があればロギアならそこから侵入できるんじゃないか

  19. 尾田がクソクソの実食いすぎて内容がクソになってる

    • それ食ってるのはお前だ

  20. 防御力は最強だろうが使い手にバリア張って突破する程度の身体能力がないと囲まれて持久戦に持ち込まれたりバリアの上にでっかい岩を乗せられたりして終わりだよな。

  21. よくわからないのはバリアは壊せないだけで動かせるのかどうか。キングパンチの衝撃で微動だにしなかったから張った場所から動かすこともできないのかと思いきや、鳥かごの時はバリアごと押されてたし。

    • バリアブルズってバリアごと突進できる技あるし

  22. 最強生物カイドウ
    「覇気は全てを凌駕する」
    おでんは最高クラスの覇気を使える
    そんなおでんがぶち切れで斬る
    バリア切れませーん絶対ムリでーす

    カイドウの個人意見なのか
    おでんがショボいのか
    バリバリが強いのか
    バルトロメオより
    前のジジイのが上手なのか

    前提を何にしても矛盾してる

    • カイドウが言う凌駕ってそういうのじゃないと思うよ

      • そうかな? そうかも

    • おでんは白ひげの触れない覇気攻撃でおどろいてたし覇気のレベルはやくざ親分以下の中の上だよ

      まああれから冒険して修業したから上野下くらいか

    • バリアは寄せ付けないという理だって言ってたから実力という範疇での「全て」からは外れるんだろう
      いくら覇気があっても水中で呼吸は出来ないのと同じ

  23. 赤髪海賊団に捕まってボコボコにされてるしな
    ただ自分のやらかしたこと猛省してたし抵抗しなかったって可能性もあるけど

  24. 能力ってどんだけ拡大解釈できるかで強さ変わってく謎設定だからなぁ
    無敵の壁を張るじゃなくてあらゆる能力も防ぐとかに進化したら最強かもしれんね

  25. ヒロアカのミリオを最強って持ち上げるようなもんで
    実際は攻撃手段がないから放置されて終わるんよなあ

    OFA譲渡しろは禁止カードで

  26. バリバリ最強No.1って歌あったな

    • だから?

  27. ワプワプの方が強い
    バリアの内側に爆弾ワープで終わり

    • バリアで爆弾囲んで防げるんじゃねえかな

  28. 普通に地面をえぐって
    普通に(禁じ手ではあるが)海に投げ捨てる

  29. バリアを張る場合、意識して張る場合と敵意を感じて自動発動する場合があるが、これどっちなん?
    敵意持たず闘いにだけ注力する種族には無駄になりそうなんだけど
    意識してバリア張ってもメイスで左右から65536回殴ればバリア越しに意識刈り取れるけど

    • 指を交差しないと張れないから意識して貼るタイプ

  30. ジョイボーイ級の覇王色と未来視見聞色つかえるレベルなら無敵だっただろうね

    シャンクスにはバリアはるヒマもなく正面からまけてそう

  31. バリア破れなかったから船員人質にしてボコったとかであってほしい
    たかが糸すら切れなかった面々が無様すぎる

  32. ドフラミンゴの鳥カゴでも駄目なの?

    • バリア切れなかったぞ

  33. バリアを貼り形状にしたり刀形状にしてキルバーンしたりすれば強いのに練度が足りない
    サイレンで似た能力いたよな空気固める奴

    • 何いってんだこいつ

    • タイバニでいたな
      確かバリアを細くしてビームみたいにしてた

    • アンデラの不変やね

  34. 解決策もう出てるぞ
    過剰な覇気なら能力そのものを無効にできる

  35. 海水かけたらどうなるんだろうと常々思ってる

  36. 能力クソ強いのに術者の頭が弱いから中堅ぐらいの強さに留まってるって億泰みたいだな

  37. 相手バリアで覆って窒息できそうだけどコンプラ的にアレ過ぎるし漫画映えしないのがネック

  38. 防御最強ってのは攻撃力がそこそこあって初めて活きる能力。攻撃力激弱ならいくらでもやりようはある。

  39. 作中でやってたような球体型バリアで守ったとして
    そのバリアを転がしてバルトが目を回しちゃうとか出来るかも
    FILMREDの戦闘外シーンみたいに

  40. 透明ってことは黄猿は素通りできるんじゃないの

  41. こいつの意味分からんのはバリアクラッシュとかいって攻撃技にも転じてるところ

  42. 発動中はあの指キープしないといけないからむしろ馬鹿だから恥ずかしげもなく使いこなせてるんだよなぁ

  43. バリバリの実はタイマンだと間違いなく最強クラスではあるけど、
    ・自分から離れた位置に攻撃の起点を作る能力⇒ハナハナとかオトオトとか
    ・物理でも攻撃でもない能力⇒カラーズトラップや、ウタウタの催眠能力など
    と、メタがある程度出そろっているからなあ
    (まあメタっていうかどれも防御困難な攻撃系チートなだけだが)

  44. 光子力研究所に欲しい逸材

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【速報】デヴィ夫人、書類送検
本日の人気急上昇記事