今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】矢吹神のイラスト、ついにAIにラーニングされてしまう

To LOVEる
コメント (125)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728039180/

1: 2024/10/04(金) 19:53:00.095 ID:TmXj7rT20
no title
no title
no title

あとはAIが瞳の中にマ●コ描けるようにあれば

2: 2024/10/04(金) 19:53:26.787 ID:IqpYBdUH0
一枚絵に価値なんてない

3: 2024/10/04(金) 19:53:30.384 ID:CwavXsKSa
矢吹のほうがいい

4: 2024/10/04(金) 19:53:54.548 ID:WjXJv42J0
身体の線がまだ再現しきれてない

5: 2024/10/04(金) 19:53:55.775 ID:h2rTu/aO0
神はこんなに服のしわ描き込まない

おすすめ記事
7: 2024/10/04(金) 19:54:09.496 ID:R4Ew0Dmw0
よくこんなゴミで比べようと思ったな

8: 2024/10/04(金) 19:54:11.691 ID:z9w0edi40
服のシワキモい

9: 2024/10/04(金) 19:54:12.424 ID:VuNqFrzId
こんなガタイ良くないよ

10: 2024/10/04(金) 19:54:31.695 ID:IYrbbszJ0
服がしわしわ

12: 2024/10/04(金) 19:55:00.128 ID:T4/swtzm0
AI絵が駄目だとわかる

13: 2024/10/04(金) 19:55:01.344 ID:yu765AQ6M
すげー
もう漫画家要らんやん

15: 2024/10/04(金) 19:55:04.295 ID:TmXj7rT20
お前ら厳しくない?
おんなじやん

17: 2024/10/04(金) 19:55:25.578 ID:EwTKc6Gtd
不要なのはAIのほう

19: 2024/10/04(金) 19:55:39.834 ID:UT2Z1Py30
全く似てなくてわらう

21: 2024/10/04(金) 19:55:53.444 ID:gTkgmjXL0
これを元にしてパパッと描き直せば?

22: 2024/10/04(金) 19:55:59.041 ID:uuL2zNfP0
AIで遊ぶのは否定しないが学習元には敬意を払え

23: 2024/10/04(金) 19:56:10.271 ID:uAN9Hq4zH
顔は似てるけど身体が全然違う

24: 2024/10/04(金) 19:56:14.464 ID:u6+DQeAa0
一枚絵なんかじゃあ抜けないんだよ

25: 2024/10/04(金) 19:56:33.795 ID:TmXj7rT20
no title

誰が見ても同じ

27: 2024/10/04(金) 19:56:47.485 ID:QnCdzv2Y0
半端な絵師は不要かもしれないな

28: 2024/10/04(金) 19:56:48.950 ID:SkTXsaC10
まだ神の領域には達していない

29: 2024/10/04(金) 19:56:55.328 ID:zwYbxDzx0
全くわかってないな

26: 2024/10/04(金) 19:56:43.876 ID:WjXJv42J0
ザクにガンダムの頭付けたみたいな感じなんだよな
もっと学習進めてくれ

30: 2024/10/04(金) 19:57:03.679 ID:x2wO/TCQd
AIってわかるな

31: 2024/10/04(金) 19:57:46.584 ID:Tk5dxeAV0
矢吹絵っぽくは無い

36: 2024/10/04(金) 19:58:44.615 ID:DNQppNGW0
なんでお前らAIかそうじゃないかわかるの?
素人おじさんには全然わからん

45: 2024/10/04(金) 20:00:11.833 ID:uuL2zNfP0
>>36
必ずわかるってわけではないけど、なんというか、整いすぎてる感じなの

40: 2024/10/04(金) 19:58:57.468 ID:JJQB6hcv0
なんか違う

43: 2024/10/04(金) 19:59:44.526 ID:6jMBJxus0
矢吹っぽいAIって感じがするね

49: 2024/10/04(金) 20:00:57.088 ID:Z/9zNrsK0
こうみると矢吹の絵ってすごかったなって

50: 2024/10/04(金) 20:01:17.968 ID:TUCWF+7/M
整い過ぎてるか?
まあ言わんとしてる事は分かるがどちらかと言うとアンバランスというか
必要なデフォルメを理解していない

51: 2024/10/04(金) 20:01:18.117 ID:J5+TFIbq0
これこれで良いけども、矢吹とは違う
細かすぎるのとテカテカしすぎてる

57: 2024/10/04(金) 20:02:05.169 ID:CwavXsKSa
矢吹の絵は本当にヤバいレベルで女の子が好きなんだなって滲み出てる

68: 2024/10/04(金) 20:06:33.718 ID:ktEZM9lY0
まぁなろうが売れるみたいにこの程度でいいと思えるやつが多そうなのがなんとも…

74: 2024/10/04(金) 20:08:45.847 ID:CwavXsKSa
これでいいならいいんだろうな

83: 2024/10/04(金) 20:10:37.263 ID:is7B9Zki0
顔はともかく服のシワはこんなんじゃない

97: 2024/10/04(金) 20:15:31.551 ID:yeA3KPXw0
矢吹神の良さなんもイかせてないじゃん

99: 2024/10/04(金) 20:15:55.822 ID:Ua9MdSzKd
矢吹神には似てないな

100: 2024/10/04(金) 20:15:58.711 ID:Lq6rZOZ/0
そっくりじゃん

110: 2024/10/04(金) 20:20:28.693 ID:kEh9t8J70
テカリすぎでは?

122: 2024/10/04(金) 20:23:37.105 ID:f5iYdGM90
俺は素直に凄いと思うよ
ねらーみたいなプロの漫画評論家様じゃないし

133: 2024/10/04(金) 20:30:46.362 ID:tfDdC2f60
顔は似てるけど体がまだまだだな

137: 2024/10/04(金) 20:32:00.116 ID:nLi7921Y0
服の皴がやたらと多いのってAIの特徴であり欠点だな
くどいほどの情報量は減点材料なのよ

155: 2024/10/04(金) 20:47:28.010 ID:yVcQuAcn0
割といいじゃん
えちえちなのは?

163: 2024/10/04(金) 20:51:47.204 ID:mqHBW/NK0
せっかくaiで作るんだしそこそこ似てればいいからもっと抜けるシチュエーションにこだわって欲しい

171: 2024/10/04(金) 21:04:46.506 ID:JWezltj10
顔は似てるけど服とかその他パーツの描き方が全然違う
こんなんじゃAI産って情報がチラついて抜けないよ
騙るならもっと真面目にやれ

172: 2024/10/04(金) 21:05:03.401 ID:IeeV734v0
AI絵ってそこらの下級絵師は楽に焼き払えるけど上級絵師には現状まったく敵わないよな

209: 2024/10/04(金) 23:00:41.252 ID:A1rJ5UK30
ロリ感が足りない

210: 2024/10/04(金) 23:44:35.765 ID:U3hTG2E7C
イラスト描けてもシチュ展開が描けないからな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. はいヘイトスピーチ
    表現の自由

  2. 矢吹と石恵を足して割ったような感じ

    • 言われてみれば確かに

    • 顔似てるけどなんか違うなって思ってたから
      これだ!!!

    • 自分は笹森トモエっぽいって思ったわ

    • そら矢吹は石恵に塗り習ったんだから似てるだろ

      • 言ってる意味を微塵も理解してないの面白いなw

      • 頭悪すぎるだろこいつw

    • と言うか石恵の比率がかなり高いね
      それも全盛期のじゃなくて最近の方の

  3. 例えばこの絵を元に「もっと似せて」と依頼を出した場合、人間なら書き込みを減らす事もできる
    AIはもっと書き込むことしかせず、最悪ターゲットの絵柄から遠ざかっていくと思う

    • もっと近いモデルあるから見てみ
      今や書き込み量調整するLORAも普通にあるから

    • 一応漫画家の絵だけ学習させたAIなら絵師そのままになるよ
      Sōichirō Yamamoto loraで検索すれば精度の高さがわかるはず

      なお漫画家単独ぶっこぬきモデルは法判断がまだ未定なので触らん方がいい

      • 法的にはアウト、それを確認する方法は知らん

      • 単独は流石にアウト判定取りやすいからこの先も使えんやろうね
        学習元が簡単に開示できれば良いんだけど

  4. 矢吹神にはまだ及ばないけどそこらの木っ端絵師よりはるかにいい
    俺もインスコして推しのVtuber量産しようかな
    あくまで個人で楽しむだけな

    • 抜けはしないが、AIでこのレベルが量産できるとかまあ怖いよ
      中途半端な絵師はもう需要がなくなりそう

      • まあでもAI様って狙った絵出すのに時間かかるし
        二次創作系でちゃんと売り物しようとおもったら修正必須だし
        (手がぐちゃぐちゃで、体骨折のまま未修正で売る奴もいるけど)
        3時間かかる絵師がAI使って2時間になりました!くらいの効果なのよね…

      • 抜けないならそれこそ用はない

    • novelaiやってみたけど自分用なら結構楽しめる
      たまにメガミマガジンのピンナップみたいな作品が出来るとちょっと感動する

  5. デッブ

    • わかる。本家はもっとスレンダーだ。

  6. AIも凄いが、結局ちゃんと努力してる人には及ばんな
    これで矢吹本人の仕事が奪われるとは思えない

    • 問題はこれから絵を始めようとしてる初心者の壁になることだろ
      一定以上の実力になるまでAIと比べて劣る絵を描き続けなければならなくなるから
      賞賛もされない地道な努力が強いられて、辞める人が多くなると思う

      • そもそもAI関係なしに低レベルな絵を人目につく場所に晒さないで欲しい
        ヘタクソな絵は見てて気分が悪い

        センシティブ設定とかそんな感じワンクッションが必要だよ

      • 絵も表現である以上、承認欲求を満たすために公開する物だし人に見てもらう事は一番の刺激、モチベーションに繋がるんだよ

      • 下手な絵を見させられるこっちの身になれよ
        下手な絵を見るのが好きな人間向けのクローズドな場所でやってくれ

      • 見たくないから公開するなは傲慢、お前も下手な絵を見ないように努力しろよ
        俺もできる限りAI絵は見ないよう金を出さないように努力するからさ、お互い頑張ろうぜ

      • 汚い絵をXにアップするのは普通に嫌がらせだよな
        俺はそれを見るのが嫌だからピクシブの利用を止めた

      • 赤は絵描きがみんな最初から賞賛を求めてると思ってるのが大きな勘違いだろ

      • 昔AIのエの字もないころピクシブやツイッター絵描きやってたが
        ワイが今キッズだったら描こうとも思わない
        3ケタいいねくらいならノー勉ノー練習でポンと出せるAI強すぎる

  7. 結局嫌がらせツールにしかなってなくて草

  8. AIってラッキースケベ描けるの?

    • 実際のところ難しい。何となくいい感じの1枚絵を描くとか、与えられたお題を考えて描いてもらうなんかは楽。
      ただAIの考えると自分の中の考えるは違うから、決まった構図を描いて貰うのはその分工夫が必要。特に2人以上が絡む詳細なポーズなんかは苦手。
      だから背景とか、その場限りのモブは楽。

      • 一体一体出して切り抜いて、ペイントツールで上手に絡ませて
        またAIに読み込ませて修正とかいう
        描いたほうが早いやん案件も多いしね

  9. ピクリともしない
    もっと進歩してくれ

    • 顔は出力が上手い人ならそれなりにいい感じになってきてるけど後は身体を頑張ってほしいね

  10. これカラーだから違和感強いがモノクロだったらそれがかなり減りそう

  11. pixivにもっと似てるのいくらでもあるのに何で低クオリティの載せてんの

    • ほんとそれ

  12. ついに、ってアホちゃうか

    • AIは食わせる絵の量で決まるし単行本数十冊分食わせたもっと矢吹に似てる絵はpixvにゴロゴロしてる
      ただポーズが汎用のやつなんだよね(そいつが公開してる他のキャラの顔を入れ換えただけ)
      構図は才能の世界だから

  13. これがお前らが望んだ未来なの?

  14. 5時間試行錯誤して出しても同じものを出すのにまた5時間かかるAIの欠点

    • その5時間が技術の進歩でどんどん短くなっていくのがAIの強みよね

      • そうでもない…
        参照元が多くなってるせいなのか使用者が多いのか
        どこも重いし、有料なのに制限かかったりするし
        女の子ラーメンみたいな創造性が減って
        破綻はなくてもつまらないお利口さんな絵ばっかり出るようになった
        裁判対策で参照元変わったのか絵が劣化したツールも多数
        なんか昔の方が良かった

      • 学習する絵がAI絵だらけになったら劣化の一途を辿るのは研究結果で示されてるんだよね

      • 青1
        センスや精製技術を磨かないとAIでも
        面白い絵が作れないのは分かってきたよな

  15. もっと崩れて書き込みが少ないほうが好みなんだよな

    • そう言うモデルでAIに頼めばよい

    • もう作れるよ
      なんなら手書きを装うために敢えてラフ風に仕上げる事もできるし、同人商業ベースならそれが主体になりつつある

  16. 良い感じだけど神は更に上を行くからな

  17. 絵柄が変わって劣化したかと誤認できる程度の完成度

  18. もうクリエイターはいらなくなりつつあるな

  19. イラストレーター()イライラで草。
    AIに取って代わられるような仕事を選んだお前が悪いんやで。

    • 絵描きやめたら「また絵上げなきゃ…」ってストレスもなくなってスッキリした

  20. AIか…

    名前は言えないけど推しの作家が自身のキャラ、乳首試食おじさんをAIに描いてもらったら載せられないものができたそうだ
    き、気になる…!俺が作者の友達なら見せてもらえたのに!!

  21. 正直、漫画は人間の方が圧倒している。

    しかし、イラストはもうAIやな。
    伝統工芸品みたいな扱いになりそう。

    • 生成AIを使って漫画を1本描いてみた話
      「AI使えばマンガなんか簡単に描けるんでしょ!?」

      noteでも書かれてるがAIは漫画はまだ描けない
      AIで描いた絵を漫画の形式に加筆修正するのはオール人間

  22. 制服きょぬー眼鏡のおしっこ我慢してる表情がとてもいい

  23. 違和感半端ねえな

  24. 匙加減というか、今の所引き算なしの足し算のみなイラストって感じする

    • 俺もそれ思った
      ただ、1枚絵なら情報量が多い方がいいからこれが正解なのかもしれん

  25. これ「AIはこのレベル」って印象操作のためにワザと似てないの持って来てない?
    もっと近いやつあるだろ…

    • それはある
      何も知識ない人が知ってる単語ならべてAIに指示しただけだから同じような結果になる
      もう少し知識付けた奴がやったら区別つかなくなるだろうな

  26. >ザクにガンダムの頭付けたみたいな感じなんだよな
    俺的には、ドムにジムの頭付けたって感じだな。

  27. ソシャゲのキャラみたい

  28. 馬の絵は?
    AI馬の絵覚えないの?

    • いっぱいあるぞ

  29. ついにってか矢吹絵なんて初期からラーニングされてたろ
    もっと矢吹に似せたAI絵もゴロゴロあるし

  30. 生成AIの抱える問題とかリスクの中で萌えイラストの生成ってぶっちゃけかなりどうでもいい部分だと思うんだけどなんかSNSとかだとなんかそこばっか議論されてるよね

    • イラストレーターからしたら半分盗作みたいなもんだからどうでもいいとはならないんだろうけど、もっとやばいのなんて沢山あるからな
      某元首相のAI生成動画とか、アイドルや芸能人のhm撮り風AI生成画像とか、下手したら人生狂わせられるレベルだぞ

      • ディープフェイクは本当洒落にならんよなあ・・・

    • SNSなんて便所の落書きの延長線上でしかないんだからそらそうだろ

  31. 『女の子なんて多少胸を盛ればいいだけだろwあとはテキトーで』

    こんな考え方が透けて見える
    AIってワンパターンなものしか描けないのか?

    • Xに沢山いる自称フリーランスイラストレーターの悪口はそこまでだ

    • 世の漫画家の7割ぐらい敵に回したな

    • プロンプトとか設定こだわればもう少しマシになるが
      AIで安易に出力したいだけのレベルの層が
      そういう調整に時間を惜しむとは全く思えないしなあ

      • AI絵も今は出力の設定にこだわったものでないと評価されなくなってきているから
        単にAIで絵を出しただけみたいなのは見向きもされなくなってきた感じ

  32. AIは描きこみすぎ。
    絵の良さを引き出せてない。
    写真じゃないんだから。

    • 絵の良さを引き出せてる絵師が人間の中にどれだけいるんですかね…
      自称絵師の方々も大概量産型のつまんない絵を描いてるけど
      逆にAIだって一握りのちゃんと使いこなせる奴が使えば魅力的なものを出力できる

    • 俺の前はそう思ってたが
      ラフでいい感じの簡素な絵がAIだと知ってから
      知ったかぶりはしないことにした

  33. てっかてかを何とかしろや

  34. コピー機の中身を複雑にしてこれはコピーじゃないと言い張ります!

  35. 人工神

    • AI信仰みたいの生まれそう

  36. 汎用型のモデルに矢吹のキャラクタ描かせただけやな

  37. どんなに上手くなろうとチンピクしないエロ絵に価値なんてないねん。これは人間、AI関係なくの話だが

    • おまえのチ⚪︎コが萎びてるだけだろジジイ

    • まあ、安い工口で満足できるならAIででもいいからみたいな感じなのは確かにあるよな
      細かいフェチにこだわる人にはAI絵はまだ足りない

      • 細かいフェチに特化したやり方もできるんだよなぁ

  38. AIで誰でも思いつくような面白みのない安っぽい絵を目指して何がおもろいねんって感想にしかならない絵だなあ

    • と思うじゃん?

  39. まーたAIアレルギーが騒いでるw
    AIよりもおまえらが消えた方がみんな幸せに慣れるのに

  40. stable diffusionだと完全な矢吹絵は中々難しいよね
    この話題わかる奴いる?

    • わからんでもないけどあんまり具体的な話題をここでするのは賢くないと思う

  41. 手描きとAI出力は別ジャンルなんだよ
    ジャンル自体を比較しようとしてもそんなん好みや状況次第としか言えん
    自分の足で走ってる人の中に定年後の暇つぶしで走ってる老人レベルから陸上金メダリストレベルがいるように車を運転する人の中にもペーパードライバーからトップレーサーレベルまでいる
    それらを時速何㎞で走ってるだとか自分の足で走ってないみたいな基準で比較してもナンセンスだよ

    • 全然わからん

  42. AI使えない奴の嫉妬がすごいな
    パソコンすら持って無さそう

  43. AIで版権絵作ってるけどネットに上げたりは一切しないわ
    さすがにアカン物だと思う

    • 上げていいよ
      版権元から怒られたら消せばいいし

  44. 普通にいいな
    後4、5年で見分けつかなくなりそう

  45. 盛る、テカる、構図が狙いすぎで簡単に判別できるわ

  46. AIの絵って綺麗なんだけどなんか違和感あるんだよな
    なんでだろう

  47. パッと見、矢吹と言うより石恵に感じた

  48. 際どい描写こそ矢吹

  49. どこらへんが矢吹だよ
    人目でクソAIってわかる量産型じゃねえか

  50. 矢吹風の絵柄はほとんど漁ってないがpixvならあ〇ら〇ふとかリ〇ク〇あたりが近いか?

  51. うーん、抜けるけど何かが決定的に違う
    なんかああAIだなってのがわかっちまう

  52. 「全く似てない」「全然ちがう」
    みたいな意見多いから著作権侵害の心配は無いなw
    CG集作って堂々と有償販売できるわけだ

    • がっつり似てても販売してるからね・・・

  53. ここにあるのは全然似てねえわ
    pixivにあるやつのがまだマシだわ

    • 最近見てみたらぱっと見そっくりで驚いたわ
      ここのはちょっと個性(癖)出し過ぎてるし
      タッチも違う

  54. スレンダー美女の魅力を全然わかってないようだな。

  55. 矢吹神の特徴的な華奢な身体が全く再現できてない
    乳盛ればいいってもんじゃないんだよ!
    0点

  56. ただの無料おかず大盤振る舞いとして利用してるわ
    金払って買ってる奴はアホ

  57. 石恵要素が邪魔すぎる

  58. 現状100点じゃないが70~80点は十分にある
    更に成長する可能性&書くスピードは矢吹よりクッソ早い
    十分やべーだろ

  59. 量産絵ってバカにする奴いるけど
    そこら辺の同人CG集なんぞより完成されてるのが凄まじい

  60. クリムゾンなんかよりははるかに似てるんだが

  61. 「ついに」て何やねん
    SD出た頃からAI絵師とモデル作ってる奴は矢吹絵出すのに必死で同じようなスレ立ててただろ
    矢吹絵が多すぎて、スレのような他絵師のテイスト混ぜた奴が増えただけ

  62. 所詮はコラツールだな、いらん、

  63. 言葉で指定するだけで好きなだけ好きな漫画家の絵柄でエロ絵を作り出せる
    あの日夢見た未来に僕は今立っているんだなぁって

  64. 学ぶのはそこじゃねーだろ!って思った
    あと顔がバタ臭い、所詮パチモン

  65. ToLOVEる同人の上位には行きそうだが神は絶対に超えられない

  66. 顔がお面みたい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事