引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1733491673/
411: 2024/12/16(月) 12:08:41.05 ID:FzN6coAp0
382: 2024/12/16(月) 04:41:11.00 ID:EJjfbVrP0
なんだこの神回
390: 2024/12/16(月) 07:57:18.96 ID:7ZOScvwmM
最終章の序幕が終わる感じで良き
おすすめ記事
461: 2024/12/16(月) 23:08:13.66 ID:iDYfYkaB0
父子というよりおじいちゃんと孫が鬼ごっこして戯れてる
504: 2024/12/17(火) 12:21:39.69 ID:OlAsKz1T0
時行は実父はあんなんだったがよき父親的な存在に多数恵まれたな
パパ活上手の若君
パパ活上手の若君
505: 2024/12/17(火) 12:23:44.62 ID:40fOADrJd
>>504
それ意味ちげぇから二度と使うなよ
それ意味ちげぇから二度と使うなよ
515: 2024/12/17(火) 15:02:53.89 ID:OlAsKz1T0
>>505
息子的存在の悩みを聞くのもパパとしての活動だ
息子的存在の悩みを聞くのもパパとしての活動だ
374: 2024/12/16(月) 00:17:16.88 ID:EE5yO8lO0
最新話、大体予想通りの展開だったな
今までの設定のライバルで父で理解者ってのを上手くまとめた回だったけどで、これで見逃し四回目かぁ
貞宗、土岐来たら一応はちゃんと攻め込む気はあるのかな
今までの設定のライバルで父で理解者ってのを上手くまとめた回だったけどで、これで見逃し四回目かぁ
貞宗、土岐来たら一応はちゃんと攻め込む気はあるのかな
375: 2024/12/16(月) 01:51:11.43 ID:WG4GsZhN0
今回習得した奥義で尊氏に文字通り一矢報いる展開になるんだろうな
早く観応の擾乱が見たい
早く観応の擾乱が見たい
377: 2024/12/16(月) 02:49:06.08 ID:YfZiiCr10
来週は若と宗良親王が揃って諏訪太鼓を鳴らして士気を高めながらながら撤退?
381: 2024/12/16(月) 04:16:14.91 ID:42eLE28w0
そうか、尊氏も父親認定すればいいんだな
398: 2024/12/16(月) 08:36:29.13 ID:RxMr5qQU0
>>381
1話時点ではまるで高氏と時行は親子みたいだったのになあ
もしかしてそれで本来の高氏は死んで尊氏にすり替わったのかも
1話時点ではまるで高氏と時行は親子みたいだったのになあ
もしかしてそれで本来の高氏は死んで尊氏にすり替わったのかも
384: 2024/12/16(月) 05:18:28.93 ID:qqB/oeG80
ルバイヤートの引用がさらりと入るなんて
後醍醐回の蓴羹鱸膾といい、この作者はかなり教養が高い上にひけらかさずにごく自然に挿入するから畏れ入る
後醍醐回の蓴羹鱸膾といい、この作者はかなり教養が高い上にひけらかさずにごく自然に挿入するから畏れ入る
386: 2024/12/16(月) 06:21:51.34 ID:06sB2RUl0
リアルでも綺麗な満月だったから
なおさらおにごっこが沁みる…
なおさらおにごっこが沁みる…
387: 2024/12/16(月) 06:31:20.10 ID:lwDTAm6QM
399: 2024/12/16(月) 08:39:32.97 ID:wa6nZa4O0
土岐の扱いが完全に呂布
402: 2024/12/16(月) 08:50:53.03 ID:RxMr5qQU0
>>399
実際に太平記でも土岐は呂布をモデルに描写されてるかもしれん
新田義貞の最期が項羽をモデルにしたように
実際に太平記でも土岐は呂布をモデルに描写されてるかもしれん
新田義貞の最期が項羽をモデルにしたように
416: 2024/12/16(月) 12:46:21.54 ID:Rms9oPvid
今生の別れかな小笠原殿
447: 2024/12/16(月) 20:20:16.46 ID:gEIX75ws0
>>416
実際史実でも貞宗殿vs若はこの大徳王寺城籠城戦が最後の邂逅になるから、今生の別れと言っても
差し支えない。が、若との「鬼ごっこ」が「進学や就職で街に出た息子が帰省したのを満面の笑みで
出迎える父親」なんだよな、貞宗殿…。
しかし「若に家族と認定されたらその後すぐ死ぬ」ってさぁ…。そんなこと言いながら、あーた史実だと
老体に鞭打ってこのあともう一戦援軍に出るし、何なら7年先まで生きて京都のお屋敷で逝くんだぞ。
実際史実でも貞宗殿vs若はこの大徳王寺城籠城戦が最後の邂逅になるから、今生の別れと言っても
差し支えない。が、若との「鬼ごっこ」が「進学や就職で街に出た息子が帰省したのを満面の笑みで
出迎える父親」なんだよな、貞宗殿…。
しかし「若に家族と認定されたらその後すぐ死ぬ」ってさぁ…。そんなこと言いながら、あーた史実だと
老体に鞭打ってこのあともう一戦援軍に出るし、何なら7年先まで生きて京都のお屋敷で逝くんだぞ。
出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
450: 2024/12/16(月) 21:56:03.98 ID:4+habkRR0
老体いうてもまだ五十路前やん貞宗
今ならSMAPとかTOKIOやぞ
今ならSMAPとかTOKIOやぞ
458: 2024/12/16(月) 22:56:56.18 ID:PkoNavKg0
>>450
身分が上になるほど縁談も子作りも早め早めにされた時代だしな
40前後で孫がいてもおかしくないし
老化も早いから
身分が上になるほど縁談も子作りも早め早めにされた時代だしな
40前後で孫がいてもおかしくないし
老化も早いから
451: 2024/12/16(月) 22:12:29.68 ID:kP/WKCvz0
人間五十年と言ってた時代と違うでしょ
453: 2024/12/16(月) 22:24:20.63 ID:X8AK9oQh0
医龍で朝田と野口教授が2人きりで忘年会した回みたいだった
448: 2024/12/16(月) 21:41:25.29 ID:aW+RqvRs0
今週よかったな
こういう独特の雰囲気というか物悲しさと寂しさと楽しさと嬉しさを
感じさせるのがこの作者は上手いと思う
こういう独特の雰囲気というか物悲しさと寂しさと楽しさと嬉しさを
感じさせるのがこの作者は上手いと思う
460: 2024/12/16(月) 23:02:38.01 ID:lw0rGeBad
今回の話で思い出したのはあれだ、世界大戦中に1日だけ敵味方関係なく
サッカーしたり語り合ったりしたやつ
漫画みたいなことが実際にあるんだな
サッカーしたり語り合ったりしたやつ
漫画みたいなことが実際にあるんだな
462: 2024/12/16(月) 23:08:16.40 ID:mVmQwfDU0
古代オリンピックもそうだな
454: 2024/12/16(月) 22:38:44.61 ID:FzN6coAp0
完結したら単行本のオマケでいいから貞宗のスピンアウト書いてほしい
455: 2024/12/16(月) 22:41:43.24 ID:mVmQwfDU0
てかスピンオフ描いて欲しい人間多すぎるんよな
楠木正儀、上杉憲顕、桃井直常、足利義詮…
本編終わった後にジャンプラとかで不定期でやってくれると嬉しい
楠木正儀、上杉憲顕、桃井直常、足利義詮…
本編終わった後にジャンプラとかで不定期でやってくれると嬉しい
372: 2024/12/16(月) 00:07:15.27 ID:iwEl+4jl0
406: 2024/12/16(月) 10:47:31.76 ID:NHNdWtd+0
>>372
パパや兄弟より賢いんだろう
あと常に否定型で喋りそう
パパや兄弟より賢いんだろう
あと常に否定型で喋りそう
434: 2024/12/16(月) 18:16:06.94 ID:tKIZ5aDx0
新しい新田の枠外が「≠」でワロタ
439: 2024/12/16(月) 18:52:26.76 ID:4+habkRR0
>>434
なんか常に機嫌悪そう
なんか常に機嫌悪そう
456: 2024/12/16(月) 22:41:49.78 ID:4+habkRR0
「当てようとしなくとも当たるのだ」
「射る瞬間に弓以外の事を夢想してみよ」
この教えがどこで生きるか
「射る瞬間に弓以外の事を夢想してみよ」
この教えがどこで生きるか
コメント
小笠原流だぁ~~……
弓道の理念の正射必中
弓道警察の原因だな
弓道教本に載ってるやつ……懐かしい
新田義宗は父や兄とは違い頭はキレるがネガティブとか?
常に間違った解釈をするとか
言ってることとやってることが違うとかかな
ノットイコール、で≠なんだよな
いやあれ俺も?ってなったわ
悪平等なのか
やっぱりクリスマス休戦を想起する人おったか
個人的な恨みは何もないけど国や時代のしがらみで殺す
一緒に遊んだ後も殺し合える
人間は猿と天使のハーフみたいな生き物なんだろうな
「みんな何かに酔っ払ってねぇとやってられなかったんだ」って進撃の巨人のセリフも思い出す
戦場のメリークリスマス
by松永久秀
実際は自軍の軍備が不十分で今やったらヤベェってんでそう言ったんだっけか久秀
昔の戦争アニメの音速雷撃隊のラストでアメリカ軍の将校が言ってた
「狂ってる…!敵も味方もみんな狂っている……!」
って台詞が印象に残っている
この漫画読んで戦と戦争は違う印象になったなぁ
どっちも酷いモノなんだけど死生観が違うのか死んでもあまり悲しすぎる事も無い
ちな主題歌の【悲しいときはいつも】は名曲だと思う
唐突のかぐやネタ、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
まぁパパ活ってのは別にあれだしな
ピーしなきゃいけないわけじゃないしな
いやしたことないからよく知らんけどパパ活
なんぼくちょうおにごっこの演出こういう風にしてもハマるか
イラン文学詩が挟まったんなんでだろ
古来より酒を謳った詩は多いけど結局のところ、
酒呑みの思う事は古今東西変わらんのでしょうな
松井優征は呑兵衛らしいしなんか思うところあるのかもな
白楽天とか使うと漢詩にせざるを得ず読者に読ませにくいが、アラビア語は邦訳するのが当然となって多くの読者が読めるから、とか…
酒飲みの歌は色々あるけど、内容的にもちょうどあってたからじゃないかな
コマと詩の内容合ってたように思う
歴史物で創始者や関係者から説明を受けるシーンはいいものだ
以前キングダムで韓子が性悪説を間違って説明して炎上したのを思い出したが
あの説明は間違ってたのか?
まあ性善説・性悪説のそもそもの間違いは
「人間の本性は善悪どっちもあるのに、片方しか認めてないからハナシがこじれておかしくなる」
ことに尽きるんだろうけど
「人間の本質は”火”だ」の信の論は面白かった
アイヌの魂送りみたいな勝者の身勝手論ではあったけど
横からだが性善説も性悪説も教育の大切さを説いてるんであって、人の本質が善だとか悪だとかを主張したいわけでも主題にしてる訳でもないらしいで
火のくだりはワイも好き
『子供・大人に関係なく、純粋無垢に近い奴に土岐の戦り方を見せてはいけない…』
こう思った小次郎と亜也子は心労が絶えないだろうな…
あんな人間砲なんて普通に考えたら非常識極まりない攻撃だから
土岐到着するも落城済みで、貞宗が遅参をちくちく責めればいいわけだ
言葉通じるのかしら土岐頼遠
顕家対策で美濃に連合軍集まったときに小笠原も上杉も土岐に批判されたからやり返すチャンスだな
平和な鬼ごっこ最高
元々は「南北朝鬼ごっこ 千里眼鬼 小笠原貞宗」だったのが今や「なんぼくちょうおにごっこ おがさわらさだむね」だもんな。
信濃守護 小笠原貞宗を挟んでいるのもいい
踏まれても荒らしコメ連投してる輩は何処の回し者?
みっともないから消えてくれんかね
絵とか話で批判入れるでもなく私怨で各スレに粘着、
コメントは誹謗中傷入れるだけで中身無し
メリットは?ジャンプ下げてもマガジンは売れんよ?
売れずに消えた元漫画家とか志望者とか?
でもこれがこのサイトの風潮 作品を楽しむのではなく貶して遊ぶ
わざわざ敵作る言い方せんでも
「風潮」で済むなら通報ボタンはいらない
ここはお前のサイトじゃないんだ
勝手にサイトの風潮決めんな、失せろ
アンデラスレとか見てると心ない発言する連中多いし、
そういう風潮は間違いなくあるだろ
通報ボタンがあっても使わないなら無いのも同じだし
ワンピとハンタの信者が暇してるんやろ
見る価値ないとか買う価値ないとか散々言いまわってたやろ?
そんな連中が個別の記事に書くことなんて相場が知れるわね
いやゴミカスが暴れてるだけだろ
カグラやイチやしのびで暴れてたやつがこっちにも来たんだよ
名無しを全て同一人物にしようとする輩って自分がア●チ活動してるから自己防衛しようとしてるのか?
それ実際同一人物な時に使う言い方じゃない
例えば荒らし回っているのが20人いたとして、
その中にワンピハン信が含まれていればそれでいい
アストロの記事にはそういうのいないんだよなぁ
何でやろか?
今週記事になってたっけ?
ドベ2なのに月曜に記事作られていたぞ
オヌシの目は砂肝か?
ここで 逃げてもこれはしゃーない って読者納得させるためのあの前の土岐の大暴れだったんかね
逃げ若で人外ったら尊氏よりもあいつな気がする
敵同士が分かりあったり理解者になる展開はアツいんだけど、今回はうーん
四ヶ月泥沼の殺し合いしてのこれは何だかなぁ
戦場のメリークリスマスに例えたコメあるけど、あれはあの一度だから良いんであって、貞宗と時行は元スレにあるように四回目の見逃しだから個人的にスッキリしなかった
これで貞宗か南朝に行って後に共闘ならまだわかるけど、史実だと観応の擾乱の時にさえ尊氏側だからここまで時行との関係性いる?ってなる
時行の師や父役なら頼重と顕家で十分だった
川中島なんて11回の見逃しなんで
??「はかのいかぬ戦をしたものよ」
若も貞宗もこの戦いで得るものより無くしたものが多そう
謙信も信玄のマジピンチに塩送っているしなぁ
リアル先輩が強すぎる
ショタかロリが頬染めないと盛り上がらんな…
二人の会話がとても良かった本当に楽しそうで…
素直に神回
時行と貞宗だけじゃなく序盤と終盤はちゃんと次への準備描いてるんだから偉いわな優征
ルバイヤートってあれだけ酒を礼賛してよく現代まで原理主義者の焚書免れたな
未成年飲酒
若はもう元服してるから
鎌倉の時の元服は11歳〜17歳。栄養的な側面で考えても人間50.60代でなくなるし普通に戦や病気で20代までしか生きれないから今と倫理観違うのは当たり前やん
花の慶次の100万石の酒エピソード好きだから今週みたいな敵の立場で腹割って酒飲むシーングッとくる
どちらも史実に無い創作だけど他の歴史物でもやって欲しいわ
顕家編の最後に出てた敵・師・友とあったけど
魅摩、貞宗、師冬と順に対戦していって、最後に尊氏という感じなのかな
敵であり友であった魅摩を娶り、
敵であり師であった貞宗と語らって、弓について更に学ぶという構成は凄くいいと思う。
あり?解説上手で坊主丸儲け的なこと書いた俺のコメント消されとる?
俺も坊主になって儲かりたいだけで留めとけば良かったんじゃない
宗教法人の悪口は割と際どいと思う
非課税ズルいよぅ
今週はアンチの荒らしの一言コメントが
いくつか消されてるからな
その巻き添えかついでに消されたんやろ