今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【速報】『推しの子』最終巻の新規追加エピソード、虚無すぎて炎上

ヤングジャンプ推しの子
コメント (431)
スポンサーリンク
1: 2024/12/18(水) 01:34:59.70

no title
no title
no title

2: 2024/12/18(水) 01:35:09.56
なんでや…

3: 2024/12/18(水) 01:35:15.40
20pもあるはずなのに…

8: 2024/12/18(水) 01:36:37.78
追加エピソード見るために買ったファンブチ切れや

おすすめ記事
17: 2024/12/18(水) 01:39:19.74
かぐや様の失速っぷりを知ってる奴はなぜ追った?

29: 2024/12/18(水) 01:41:31.31
>>17
ワイもこれがあったから様子見してたわ
大正解やったみたいでなによりや

64: 2024/12/18(水) 01:48:14.97
2000円…?

25: 2024/12/18(水) 01:40:23.93
通常版1000円
特装版2000円

強気すぎて草ァ!!!!wwww

no title
no title

31: 2024/12/18(水) 01:42:01.82
>>25
特装版はいくら高くしてもええけど通常版がこの値段は異常やろ

43: 2024/12/18(水) 01:44:07.15
>>25
漫画って今こんな高えの?
学生の小遣いじゃ無理やん

47: 2024/12/18(水) 01:45:54.85
>>43
基本は500円600円が普通
加筆シーンのあったヒロアカだって値段は550円前後だから推しの子は最終巻商法で高く売っても買うやろって思われてるんじゃない?

66: 2024/12/18(水) 01:48:23.06
>>47
舐められてるなぁ

20: 2024/12/18(水) 01:39:46.07
ラフ画ってマジ?

21: 2024/12/18(水) 01:39:57.23
描き下ろしラフ画ってマジなんか
やる気ないのか

689: 2024/12/18(水) 08:21:30.43
ラフ画で草

22: 2024/12/18(水) 01:40:08.36
ヒロアカはちゃんと描き下ろしてたよな?

18: 2024/12/18(水) 01:39:23.73
ええんか…

630: 2024/12/18(水) 07:51:53.07
いや描き下ろしくらいメンゴに描かせろよ

646: 2024/12/18(水) 07:58:03.79
ブン投げ最終回こそ描き下ろし部分を沢山用意して作品の補完する必要あるのになんで推しの子はその辺テキトーにやったんや

28: 2024/12/18(水) 01:41:08.44
これじゃあ追加エピソードで再評価を信じてた推しの子ファンのワイがバカみたいやん…

36: 2024/12/18(水) 01:43:07.73
メンゴの無駄遣いだった
時間返してやれよ

56: 2024/12/18(水) 01:47:08.69
>>36
いうて儲けたやろかなり

37: 2024/12/18(水) 01:43:07.74
アクアにとってはやっぱ完全なバッドエンドか

45: 2024/12/18(水) 01:45:11.43
最終巻でどれだけ不評買おうがもう関係ないからな。偉いよ作者は

641: 2024/12/18(水) 07:56:27.48
どうでもいいけど最終巻の表紙なんでルビーじゃなくてアイやねん

54: 2024/12/18(水) 01:46:56.24
最終エピソードがクソだから描き下ろしで着地を試みようとするけど結局失敗するんかーい!

138: 2024/12/18(水) 02:04:56.77
結局アクアが正体明かしたところがピークだったな

141: 2024/12/18(水) 02:05:31.00
映画見に行く人ここにいるんか?
原作最終回部分までやるらしいけど

144: 2024/12/18(水) 02:06:16.71
>>141
BLEACH千年血戦みたいに改変しまくるしかねーな

164: 2024/12/18(水) 02:09:18.55
ヒロアカの加筆は評判良かったのにどうして…

223: 2024/12/18(水) 02:25:08.64
これが円満完結ってやつやね
no title

227: 2024/12/18(水) 02:25:50.67
>>223
なお表紙で炎上

270: 2024/12/18(水) 02:34:21.40
>>227
砂糖の扱いなんて炎上にはいらん
むしろ1巻のその部分に入っていたプロヒーローを忘れなかったこと褒められるべきやろ

291: 2024/12/18(水) 02:43:30.49
2000円=特装版ってなんかと思ったら
こんなちゃちいのがついて1000円割増
ふざけてるだろ
no title

294: 2024/12/18(水) 02:44:50.10
>>291
コロコロの付録のほうが豪華やな

298: 2024/12/18(水) 02:47:04.19
>>291
ファーーーーーーッwwwww

560: 2024/12/18(水) 07:10:16.65
まぁまぁええやん
特装版いらんけど通常版は買っとくか

295: 2024/12/18(水) 02:44:56.46
いうてX見たらまぁまぁ好評やん
no title
no title
no title
no title
no title

302: 2024/12/18(水) 02:48:35.17
>>295
エアプがアンチにキレてて草
なんやねんこいつ

304: 2024/12/18(水) 02:48:58.23
>>295
基本的に賛9割になるのがXだから
否が目立つこと自体が非常事態や

307: 2024/12/18(水) 02:49:30.46
呪術といい推しの子といいプロットの破綻が見え透いてる漫画やアニメは早々に強烈なアンチがつくよな

308: 2024/12/18(水) 02:50:02.76
>>307
元信者の反転やろうなあ

311: 2024/12/18(水) 02:51:26.81
>>307
ガバガバでも面白ければ評価はされるよ
結局おもんなくなったのが炎上の原因や

312: 2024/12/18(水) 02:51:58.77
同じ描き下ろしでも大絶賛で即100万部突破したヒロアカとえらい違いやな

no title

314: 2024/12/18(水) 02:52:25.47
はっきり言って呪術より酷いよ
呪術はなんだかんだ作者の作品に対する愛着は感じたぞ

604: 2024/12/18(水) 07:38:46.84
呪術って今思うとちゃんと敵倒してその後描いたから言うほど悪くなかったんやないか

607: 2024/12/18(水) 07:40:15.88
ヒロアカも呪術も付いてきてるファンからしたら満足しやすい結末持ってきたというか冷水かけるような事はせんかった思うわ
逆張りとか主人公アンチとか言われてた呪術ですら

反省会はまあうんやけどそのくらいや

183: 2024/12/18(水) 02:13:16.32
でもすまんなんかミスったわもう一回書き直してアクア生存ルートにして17巻出すわってなってもめっちゃ叩かれそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1ゲト

    • ヒロアカ最終巻電子抜きで既に100万部超えてるってヤバない?

      • 2ゲト

      • 良いものはちゃんと売れるってこと

      • 発行がやろ
        普段全然やから初版で多めに剃ってもらえず重版商法

      • 近場のチェーン系の書店みんな売り切れで正直舐めてた

      • 推しの子書店で買ったらクリアカードみたいなの付いてきたぞ

      • 店舗特典がどれも良すぎた。だからこっからの伸びは基本無い。

      • 二週目の週POSも1位じゃなかったっけ?

    • ラストチャンスに飢えた赤坂

  2. タコピーといいさぁ
    いきあたりばったりのバズ狙い漫画に何回騙されるの

    • 何度も騙されなきゃ利き目は得られないもんだよ
      漫画オタの俺らとは違うんだパンピーは

      • オタクでもなきゃ作家がどんな奴かなんて知らんしな

      • 最近だと大暮の新作が意味不明と言われてるけど
        昔から知ってる奴はそっちが通常運転と言ってるよなw

        化コミカライズから知った奴が多いんだなって

    • ギャンブルと同じ仕組みやね
      次こそは当たる、次こそは当たると思いながら外し続ける

      • 呪術も推しの子も途中までは楽しかったんだよ
        最終回に向かっていくうちに評価がボロボロになっていっただけで

      • パチンコって外しても楽しいからやってるって奴もいるしあんま漫画の例えと合わないのでは?

    • 騙されるのは騙されるので読んでるうちは楽しいねんな

      • そういうのをカモと言う

      • 所詮は娯楽やし

      • 文句言ってる奴も全員が真剣に怒ってるわけでもないしね
        今は叩くのを楽しんでる奴もいるやろ

      • 意図的であろうとなかろうと終盤グダったりつまらなくなる漫画はいくらでもあるしな

      • カモさんが必死に自己弁護してて草
        アソチに向いてる時点でお前も楽しめてないぞ

    • コミック買ってたやつ全員負け犬エンドねえ今どんな気持ちー(笑)(笑)(笑)

      • えー今からヒロアカ買うべきー??

  3. 本スレ295の一番上、アソチに憤ってるのエアプで草

  4. お疲れさんw
    まぁマラソン完走しようってなら信用できる作家のを買わないとな

    • これからは買う漫画と作者をよく考えるんだね

      てマチに言われそう

    • ボールルームへようこそ!がマジで進まなくてちゃんと終わるのかが怖い
      迷宮ブラックカンパニーは最終章入って読み切りでも新しい漫画描いてこれが次に描くやつなんだろうってわかるんだがブラックカンパニー面白いから寂しい

    • こういうことするから完結して評価見てから買うって奴が増えるんだよ

      • つまらん人間だな

      • 漫画購入のプロがなんかいってるぞ

      • 漫画なんて結局は個人の好みだから「答え合わせ」しようというのが間違ってる

      • >メンゴ先生のデッサン力が凄いのは理解の範疇を超えてる

        メンゴってそんなに凄いの?

      • 確かに下書きみたいなものお出しされたら驚くのも当然だな

      • メンゴの絵が良いのは分かるけど、身体ぐちゃぐちゃなところ多くて立体に起こせない絵を描くタイプなんだからデッサン力なんて分からないだろ
        頓珍漢な事言い過ぎ

      • メンゴにはバトル物書けんやろ
        書いたとしても呪術カグラどころか鵺よりも酷いものになりそう

      • 青10
        別に呪術カグラと比べてどうとか言ってないけど
        推しの子信者って文章読めないんだな
        メンゴは骨折人間しか描けない平凡作家だよ

      • 青15
        今年のこのマンのことなら呪術もカグラも20位以内にランクインしてるんですが…
        推しの子は20位以内に入っていないようだけど?

        2022年に7位という結果を誇りたいなら今年はカグラが6位だし順位的にも上だぞ?

      • ↑ミスったw
        青15じゃなくて青14へのレスね

      • 青14
        日本語下手すぎやろお前
        このマンガがすごいのランクイン作品もまともに知らないのに何を言ってるんだか

      • 10位以下にもランクインしてるジャンプ作品普通にあるし辞退してるわけないだろ…
        村上がランクインしてるわけないしいくらなんでも適当言い過ぎや

      • 推しの子とかいう雑魚をいくら大げさに評価しようが巻割であの呪術にさえ負けてる時点で大衆の評価は一目瞭然なんだよ

  5. 買って読んだ人だけが石を投げなさい

  6. なるほど、作品を通してアイに失望したストーカーの気持ちを読者に追体験させた訳だ
    よう考えられとる

  7. 今年の最終巻完結ラッシュは
    ヒロアカ・推しの子ときて呪術で締める布陣か
    これは清々しい気分で新年を迎えられそうだな

    • 順番は逆の方が良かっただろ

      • 街中がクリスマスで幸せに溢れているなか、
        呪術廻戰を1人で買いに行くのって素敵じゃない?

      • いうて最終回は呪術の方がヒロアカより売れるし話題にもなるでしょ
        今までの流れ的に

      • 呪術は描き下ろしあるんだっけ?

      • 青3
        噂では一話分のページ余裕があるらしいけど何を書き下ろすかはまだなんとも

      • 青2
        気分が良いがどうかの話

      • 青5
        お前の主観で草
        だったら尚更灰はあの布陣で満足する言うてるんだからいいだろ

      • まぁ言うて呪術は知りたい情報が多いから僅かでも入ってればいいなぐらいの気持ちで買うなんやかんやで今まで楽しかったしファンパレも楽しんでるし

      • 一コマだけとかでもいいから外人組や京都組の
        近況イラスト欲しいねぇ

      • 青6
        また言い訳祭じゃ無いことを祈ろうぜ

      • 青7の言ってることをひとつも出来てなかったのが推しの子なんやろな
        呪術も正直怪しいけど

  8. 1週間前にヒロアカの最終巻が発売したのは不運やったな。どうしても比較されちゃう

    • でぇじょうぶだ!呪術の最終巻が推しの子の話題をかき消してくれるさ!

      • ヒロアカがぶち上げたハードルを推しの子が地面に埋めてくれたからな

      • ヒロアカはラッキーだね
        何もなくても呪術に負けちゃうけど、今回は推しの子がハードル下げてくれてるからって形にできるから

      • 推しの子がハードルを地面に押しの子w

      • 青2
        本編じゃ呪術が完敗だったから書き下ろしに期待しよう

      • 青4
        じゃあ俺は自称完全勝利のヒロアカがなんで叩かれてた呪術に負けたのかについてヒロ信がなんて言うのか期待するわ笑

      • お前らほんとヒロアカ呪術を争わせることを望んでるんやな

      • 呪いあってきたもの同士ね

  9. ヒロアカはほんと綺麗に〆たもんな
    最終回でコケるのがうんたら言うてたが最終回こそ頑張らねーか

    • 42巻で終わる漫画は名作

      • ドラゴンボールとリボーンのパクリ

      • ドラゴンボールとかリボーンとかかなり名作揃いなんよね

    • ただ読者が読みたいものをまとめて叩きつけてきたからな
      作者から読者へのファンレターも心温かかったわ

    • 書き下ろしかなりがっかりだったわ
      ジャンプの方は綺麗に締めたのに
      隠居のじいちゃんみたいな覇気なし主人公になっとるやん

      • なんでやお茶子にチカパシしてたやんけ

      • だから本誌で描かず最終巻の描き下ろしにしたんだろ
        成長して落ち着いたデクや爆豪たちを本誌に描いたら、作風がガラッと変わってしまう

      • イレイザーヘッド達と同じように教師しながらヒーローやってることが何故隠居のじいちゃんになるのかさっぱり分からない
        本当に引っかかってるのはかっちゃんの誘いを断ったことだろ、正直になれよ

      • デクが子供に優しいことは散々描写されて来たことだからな
        自分がヒーロー専門にやりたいから生徒ほったらかして教師やめますとかキャラ的にあり得ねえんだわ

      • なにがガッカリだったのか全くわからん

  10. 赤坂アカ『ストーリー、脚本反転…虚式【紫】』

  11. 推しの子なんて読んでねえからどうでもいいわ
    通はこういうのがいい読む

  12. 母も兄も失った妹が仮面アイドルしながら頑張って生きてくって今までのルビーの言動や行動を全て無意味にするゴミエンド

    • 良く知らんけど(本当に知らない)
      頑張って生きてくのが駄目なのはなんで?

      • 頑張らなければ死にそうな状況だから

      • 前世のトラウマを乗り越えて母親とは違う道を進む宣言
        →兄が父親と無理心中で死に母親と同じ道を進むことに

      • あまりにも報われないからな
        頑張って生きていくにしても報われたり、救いになる可能性が追加エピソードで示されたら良かったんだがな

      • ありがとうございます
        成程、それは…モヤるね

      • 少し前にアイみたいな嘘で塗り固めたアイドルにならないって言ってたが、嘘で塗り固めたアイドルになった

      • 兄が前世で好きだった相手で、記憶も継いでると知ってて、死んじゃったら生きていけない風な重い感情をもってたけど、冬に兄が死んでから、春に高校卒業するまでには立ち直って登校した。

  13. 原作者が新連載決まってなかったらもう少し丁寧に終わらせたんじゃないか?

  14. 推しの子もまた鬼滅以降の売上インフレ時代の被害者なんだよ、元々コアな層に人気って程度の漫画だったのにOPガチャ大当たりして覇権だのなんだの変に持ち上げられた、本当はここまで注目されるような漫画じゃないねん

    • 呪術と推しの子が最終回迎えたり、期待されてた漫画がアニメ化して思ったより跳ねなかったりして作品自体が過大評価みたいになっちゃった漫画を最近よく見る気はするな

    • 注目されるされないの問題と違くね?
      単に締めが酷いって話だし

    • そう思ってフォローしてたけど
      あんだけ業界の闇ネタにしといて実写は通すわ適当に畳むわされたらなあ
      それこそ最初の頃のマインドに付いてった読者からしたら裏切りに見えてしまう

    • 本誌最終回で肩透かしくらった後で、最終巻で増ページ補完して最終話の評価を爆上げした鬼滅のパターンを期待されてたのはあったかもしれん

    • いうて漫画オタクのネット民なオレらはこんな終わり方してたら何ら変わらずしっかり見つけて真っ向から叩くじゃん?
      ヤンジャンだしプラスにいるし大ヒットしたかぐやの作者だし

      アニメ化のバズりがなくても700万部くらいは売れてただろうまあまあのヒット作だったろうし

      • 仮に、かぐや様がまともに続いて、破綻せずに終わってたら、推しの子への期待と失望はもっと重かっただろうな。かぐや様を終盤まで読んでた読者は、赤坂アカならこんなもん。と思ってたが、かぐや様を読んでない、途中までしか読んでない人の落胆は凄そうだ。

  15. こんなもんが長く木曜一位になってくれちゃって
    これさえなきゃ忘却がずっと一位だったってのに

    • まぁまぁ
      忘却は幼稚園に負けてた時もあるし(しかもアニメ化したらまた負ける恐れ大)
      こういうのは運もあるのだ
      内容はどう見ても負けてないから我々信者で支えるのだ

      • もーヤンジャンだのスクエアだのから持ってくんな!!
        ヤンジャン作品がジャンプラ一位ってもうおかしいんだよ!

    • まだ言ってるのかよ。念願のアニメ化されたんだから溜飲下げろよw
      大体FAで来た選手にポジション奪われるとか所詮その程度の実力ってだけだぞ

      • ヤンジャン作品のくせにジャンプラ作品の代表面してるのが気に入らない
        推しの子がジャンプラ連載作品だって勘違いしてるやつ推しの子最終回までいてたぞ

      • それはそいつが情弱なだけだろ
        ジャンプラサイドが推しの子はジャンプラ作品です!って売り出したわけでもあるまい、そういうの八つ当たりって言うんだぞ

    • 何で忘却儲って木曜の他の作品たたきがちなの?

      水曜のチェンソーが他の水曜叩いてるとか
      金曜の怪獣8号儲が他の金曜作品叩いてるのなんてほぼ見ないじゃん

      • 別に幼稚園ウォーズ叩いてねぇだろが!
        あれはあれで自力でアニメ化到達してもおかしかない思うよ

        ただ推しの子は……別の曜日だったらよかったのになぁ……ぐらい思ってもええやんけ!

      • 怪獣8号儲が怪獣8号を引き合いに出して他作品叩くとか
        逆にボッコボコにされるのが目に見えとるわw

    • それは妥当

    • 忘却は逆になんであん1クールで様子見なんかしたんだろ
      ただのゆるほもきらら野球アニメみたいな状態で畳むなよ、あれから面白くなんのに

      • 2期決定したんだからそこはいいじゃねーか
        ほんとよかった……

      • いやほんと、ヘタすりゃ2期ないかと思ったもん…

      • しかし2期の帝徳戦のイップス克服とランニングホームランでバズらなきゃ3期はないぞ……
        今から念じとこう

      • ゆるゆりきららアニメの球詠の方が真面目な試合やってたぞ

      • しゃーねーだろまだ要がアホなんだから
        チームにしても球児以下の素人ばっかだし

  16. プラス勢で1円も出してない俺でも
    あのラストは………って感じだからな

  17. Xでさえ否が目立つのなら本物かね?

  18. 通常のですら1000円なのって公式がファンバカにしてるレベルじゃない?
    最終巻だけ通常のですら分厚かったりするの?

  19. あんだけ叩いておいて呪術のほうがマシだったみたいな流れもってくるの草
    どうでもいいことでキレて集団ヒス起こしてたもんな

    • やることはやってたからな
      最後は虎杖が決めはしたし

      • 「決めた」ではなく「決めはした」ってのが正直で好感が持てる

      • ただただ義務感でそうしただけだったからな

    • 目くそ鼻くそ定期


      • 目くそ隕石くらい違うけど
        もちろん目くそは推しの子ね

      • 呪術叩いてるのまとめサイト以外で見たことないけど

  20. 通常版1000円は流石に草

  21. まあ20ページぐらいであれをひっくり返すのは無理だよな

    • ひっくり返すだけなら簡単やぞw
      作中の出来事全てが映画の中のシーンだった事にすれば終わり
      全員生きて登場して、乾杯〜お疲れ様でした~と打ち上げやればいいだけ
      どこからどこまでの設定が事実だったのかは読者にぶん投げる

  22. やっぱキャラは描けても物語を描けない作者はダメだな

    • 鬼滅のことかぁぁぁ!!!

      • 鬼滅は興収400億、最終巻まで初版395万部、初動560万部を出したよ?
        推しの子とヒロアカはまさか鬼滅に負けないよな?

      • 鬼滅はプロットしっかりしてるわ
        一本道すぎて遊びがないのが勿体ないが

      • 元から20巻そこらで決めてて進んでたみたいだしな
        変な横槍もなく意思も曲げずにやり遂げたのは十分

      • ワニ先生は最終巻のオマケとか加筆とかちゃんと仕事してるしな

      • 鬼滅はキャラも物語も描けてるし
        散々いわれてるけど海外吸血鬼や政府とか手を広げず
        シンプルな構造のまま最後まで進めたのは良かった

      • 鬼滅は最高に一本筋の通った話だろw

      • 青1
        初動560万部???
        最終巻の売上が560万部じゃなくて?

      • なんでも鬼滅って言えばいい問題じゃないよなあ
        読んでないんだろうけど

      • バカな読者は政府(笑)とか出さないと「物語がない」って言ってくるからな

      • 青3
        巻数が多いと新規が獲得し難いのが現状
        鬼滅のちょっと物足りない部分はアニメで補填されてるし、しかも物足りない部分も大筋から見たら問題ない部分
        売れてるのが証拠だよね

  23. チェンソー2もぬるっと虚無で終わりそう

  24. 約束のネバーランドも考察勢がぶち切れてたな
    あんな意味深に引っ張ったペンも特に意味ないし

  25. ルビーがひたすら可哀相な終わり方っていう理解でいいの?

  26. 描き下ろしがほぼ下書きだったの草

  27. しかしまぁ強気な値段設定だの…:(;゙゚’ω゚’):

  28. 色んな意味で映画の方に期待や
    ドラマであれだけ赤ペン先生やってくれたからな

  29. ヤンジャンの単行本もう何年も買ってないけど1,000円が標準ではないんだよな?

    • 730円くらい

      • そうだよな、標準で1,000円なわけないよな
        教えてくれてありがとう

      • ちなみにいつもより1話多かった前巻が800円ほどで
        今回は3話多くて加筆分もあった

        まあこれで今回の金額をどう捉えるかだね
        購入者たちが

      • 「妥当」ではなく「(限定版の値段もあって)キリよくした」が適切な表現やろ

      • てか通常版は990円(税込)だけどな

      • ↑1000円とほぼ変わらんからどうでも良いw

  30. 推しの子呪術廻戦に、その前に終わった鬼滅東リベなど、令和でバズった作品は終盤の展開や最終回が賛否両論那野に対し、特にバズらなかったヒロアカの最終巻が絶賛されてるのが面白いな

    ヒロアカの後に最終巻が出る推しの子呪術廻戦はどうしても比較されてしまうな

    • まあ大丈夫でしょ
      推しの子はまだしも呪術はどうせヒロアカより売れるし

      • 呪術廻戦28 514,619(3)
        ヒロアカ42 616,671(5)
        実は初動は割と横並びなんや
        呪術にも最終巻ブーストが欲しいところ

      • 青1
        ヒロアカのそれは最終巻ブーストした数値だろ
        比べるべきはヒロアカ41巻の推移だろ
        もしくは呪術の最終巻の推移

      • ヒロアカ初動60万部スゲー、名作の仲間入りだな→呪術廻戦最終巻が抜く→数字で語るな、内容ならヒロアカが上だ
        ここまで見える

      • 青2
        脊髄反射する前に日本語読め

    • 金にならないネットの評価なんて製作者側はどうでもいい定期

    • ぶっちゃけ推しの子はバッドエンドだから誤魔化しきれなかっただけで呪術は虚無でもハッピーエンドっぽくなってるから普通に受け入れられると思われる

    • ヒロアカは悪あがきをしてるだけ

      • 悪あがき?有終の美では?

      • ヒロアカのあの終わりに文句言うのなんて

      • いや本誌では絶賛してた人が単行本で叩く‥程ではないけど首傾げてんのは何回か見たぞ

      • 悪あがきしてんのはアンチだろ

      • 悪あがきどころかなんの未練も残さず去ってっただろ

  31. 少年のアビスもだが大幅加筆()で釣っておいて読者を失望させるのひどいな
    同じYKCでも金カムは丁寧に描いてたのに

  32. 数年単位で追ってきた物語のバッドエンドなんて読者の大半は求めてないんだよな

  33. マホトと水原が覚醒して覚醒したまばゆーがみけねことあやなんで宿儺ワンパンだから

  34. 情報商材と同じ手口で草

    • ほんこれ
      確かに真相は描かれた
      「作者はなーんにも考えてませんでした!」って真相が(笑)
      詐欺やんけ

    • かぐや様というそこそこ有名な前科あるのに騙される方が悪い

      • 前科あるからこそ反省点活かして畳むんだろうなと途中までは思ってたがまさかあれより酷いの越えてくるとは思わなかったわ

      • かぐやが売り抜けてる以上反省する意味なかったんやろね

      • 成功体験ってやつだ

      • バカは死ななきゃ(以下略
        三歩歩けばバカは忘れる

        学ばないからこそ日本人は何十年と奴隷気質のままなのよ

  35. これ買って文句言ってる奴は何度裏切られても貢ぐV豚と同レベルだな

  36. 創作物なんて作者のオナニーやろ
    都合の良い話を見たいなら自分で書け

  37. 加筆あるならまあと思ってたら加筆でまた燃えてるのか…

  38. もうこいつが宿儺倒せよ

  39. アニメ、3期でかなり改善か別物にしないと駄目そう
    重曹枕しない(重要)、アクア復讐諦める(やった結果ならああなら)、あかねはアクアと付き合ったまま(願望)、ツクヨミはちゃんと黒幕やら転生者にする
    なんならアイの転生でカミキとなんやかんやよりもどすでもいいわ

    まぁ、アニメよくても原作が駄目なら作品全体としての評価は覆すことはないけど

    • とっくにYOASOBIを消費した後の推しの子を今更追うヤツなんかおらんだろ

    • アニメ2期がファン急増とかイキって作画力つぎ込んでおきながら空気で終わったし3期は酷いことになりそうね
      所詮アイドルがバズっただけの作品だったね

      • アイドル以外の主題歌を公式が全くゴリ押ししてないの草生える
        声優にファタール歌わせろよw

  40. ヒロアカやたら褒めてるけど賛否結構あるぞ
    本誌最終回は満場一致で良かったって感じだったから結構ミスったと思う

    • そもそも特典で売れただけ

      • 以前にも特典を付けてた単行本はあったけど、それ以上に売れたぞ

      • 特典だけで倍売れると思ってるのはお花畑すぎるだろ
        アンさんよ

      • 特典目的の転売ヤー舐めすぎ

      • 女が3冊買うような売り方してるからな

      • 特典とかいうならちょっと前にオリジナルデザインのポストカードが4枚ぐらい柄違うのつけてたんだけどな
        今回、アニメイト以外は漫画からの流用だし、そっちの方が売れてないとおかしくない?

      • 33巻も作者描き下ろしの特典3種類ついてたのに売上伸びてなかったやんけ

      • そんな中途半端な巻で売れるわけないやん

      • 特典はずっと前からやってたので理由にならない定期

    • 賛99否1くらいやん
      しかもその1は腐女子

      • ん〜これは信者w

      • あ、ごめん忘れてたわ
        腐女子以外にもいたね

      • 流石ヒロ信www

      • 夢女子も忘れるな

      • ちょっと信者すぎるな
        大袈裟に書いちゃったな

      • これぞヒロ信

    • わけのわからんところに噛みついてんだから、ないでいいだろ
      ちゃんと他の人がわかるかもしれんと思える批判があるなら聞かせてくれ

      • これ毎回マジで思うんだけど、主人公とヒロインがくっつくという王道展開が嫌なのに「王道少年漫画」を読んでる奴らってバカなの?アホなの?
        なんで素直にBL漫画だけ読まないの?

      • デクが熱意も感情も薄い奴になってんのは萎えたな
        書き下ろし前の最終回から話の方向性変わりすぎ
        ヒロインとくっつくのは別にいいんじゃねって思うけど

      • 青1
        ヒロインとくっついてキレてる腐はいるだろうが批判決めつけすぎでは
        デクが別人みたいに無感情人間になってるのが嫌なのが多いと思うわ
        そう感じるかどうかで評価変わると思う
        オールマイトからアーマーもらって泣いて喜んで良かったね!からのローテンション書き下ろしでずっこけた
        あれなら本誌の最終回は学校向かうとこまでで良かった

      • 8年経ったとはいえまだ20代半ばなのになあって感じ
        燃え尽き症候群的なやつか?

      • 青2とか青3はデクが教師やめてヒーローに集中することでも望んでたん?笑

      • え、デク普通にアーマー着てヒーロー活動してたやん。教師と並行してやるってだけでその教師もOFA残ってても選んでた言ってるし。
        かっちゃんの事務所誘い蹴っただけで腑抜けたとか言われんの?

      • 爆豪の事務所はどうでもいいが書き下ろしのデクは感情薄って思う

      • 青4
        卒業して8年も経つのに高校生みたいなノリしてたらおかしいだろ。それにアーマーを着てヒーロー活動してるものの、どうあってもOFAがあった時みたくは活動出来ないから後進の育成に力を入れるのもおかしくは無いし。

      • 熱量が物足りないなあって話よ
        感覚だから悪いけど一線退いた残り火みたいな雰囲気がさ

        一応本誌の終わりがあんなだったし

      • そら史上最悪、今後現れるかどうかってレベルのヴィランと命懸けの闘いして、個性も消えたら熱意も感情もこれまでと一緒ではいられないと思うが。アーマーはあるけど、やっぱ個性ある同級生達の方が十分なヒーロー活動出来るし。

      • 本誌が希望ある終わりだったからな
        書き下ろし前までは皆アーマー使う話とかA組とかプロのその後やるんじゃって思ってたじゃん
        それが熱意も感情も薄い主人公じゃちょっとね

      • 青11
        A組とプロその後も描かれて、アーマーも使ってお茶子とくっつく話だったろ?
        エアプか?

      • 青11
        そこな

        ああ、落ち着いちゃうんだって思った

  41. あーあ、映画はガラガラ確定だね

    • ラスト改変あればワンチャン
      あれだけ叩かれてた実写がファンから最後の希望扱いされてるのおもろい

      • 改変?
        原作と同じ話をダイジェストでやってるだけやん

      • 実写は取捨選択がかなり上手い
        ツクヨミみたいないらないキャラは排除、大荒れしたスキャンダル編も無難に処理
        この制作陣ならどうにかなるんじゃないかと期待をかけるのも分かる

      • ドラマを映画と配信で別にしてるのバカじゃねーの
        敷居が高すぎるしCGとキャスティングがやる気無くて予算が無いのバレバレやんけ

  42. 他でもないメンゴがこの結末&追加エピソード気に入ってない説はわりとあると思う
    ここまでのヒットタイトルだし普通は最後の仕事だと思って精一杯ペン入れするだろうに

  43. アニメのオリジナル展開で覚醒するやろ
    知らんけど

  44. この商法場合によっちゃ逮捕されるだろ

  45. すごいね
    5作品くらいやってるのに締め方が一向に改善されないって

    堀越以上にある意味知ってそうなのに

  46. 印税全部YOASOBIにやれ

  47. ラブコメのヒロインレース期待して読んでた人は肩透かしだろうな
    敵討ちがメインとは思わんわなw

  48. 書き下ろしが求めてた内容じゃなかったのはまだいいけど、絵が手抜きなの終わってる。これでいつもより高い金取るのクソすぎる

  49. 相対的に呪術の評価上がってて草どんぐりの背比べだろこんなん

    • じゃあなんで呪術は炎上しなかったの?
      推しの子はXで炎上してたけど呪術はお疲れ様、感謝コメントで埋め尽くされてたなぁ

      • 推しの子も最終回は炎上してない
        お疲れ様で埋め尽くされたのも同じ
        その前の葬式ビンタはめちゃくちゃ荒れたけど

      • 青1ちゃんと炎上してたぞ
        ルビーが立ち直った理由がふわっとし過ぎだしアクア死んだままで完全バッドエンドだからめちゃくちゃ叩かれた
        呪術は回遊ぶん投げたけど一応円満で終わらせたから叩かれはしたが推しの子
        比べたらまだ致命傷で済んでる

      • 呪術はオワコンだから話題にならないだけ

      • 青3
        ほんとのオワコン知らなそう

      • 呪術は色々言いたいことだらけだけど、綺麗に終わったからいいんじゃない?
        て感じ

      • 回遊は機能停止したって書いてるやん

      • 呪術は一応主人公が決めたし、初期の技が決め手になったり後日談も変にスカす事なく纏めたけど、推しの子はカミキの始末の仕方が雑過ぎたし読者としてもモヤモヤする終わり方させたから。そこにきて、加筆エピソードがラフ画で大した話でもなかったから余計に。

  50. 2024年間 コミック作品別TOP10
    1.呪術廻戦 – 7,610,995
    2.ワンピース – 5,250,210
    3.葬送のフリーレン – 4,988,170
    4.薬屋のひとりごと- 4,723,562
    5.ブルーロック- 3,881,269
    6.怪獣8号- 3,398,326
    7.キングダム- 3,234,204
    8.ハイキュー!!- 3,077,085
    9.僕のヒーローアカデミア- 2,943,985
    10.スパイファミリー- 2,662,408

    推しの子、あれだけYOASOBIとセットでTVで目立ってたのにたった1年でトップ10から消えてるってドユコト?

  51. 推しの子はまあ最終回までの流れまあまあ酷かったから単行本で今さらがっかりとかはないな
    ヒロアカの方が個人的に嫌だったわ
    恋愛以外バッド寄りのノーマルエンドって感じ
    連載の最終回で盛り上げたの何だったんやって終わり方

  52. 実写が前評判の悪さに反して好評で配信も好調なのに原作がまさかの足引っ張るたあねえwww

  53. ヒロアン暴れすぎて笑うわ
    どんだけ悔しいねん

  54. これと違ってウマ娘のシングレは叩かれないよな

  55. ようやくメンゴが解放されてよかった

  56. それよか小説がやばい

  57. 呪術ファンは納得いかなければX、youtubeでボロカス叩くのは空港回、宿儺無双、言い訳回で証明されてる
    そのファン達が最終回では賛が圧倒的に多かった
    アンチはこけた事にしたいんだろうけど無理があるよ

  58. 驚愕の展開を連発して全部放り投げれば漫画は売れるって分かっちゃったねぇ

  59. あんな最終回で終わらせて、追加エピソードに救いを求めてる人らに通常の倍近い値段で単行本売るのひでえな

  60. 単行本は読んでないから知らんけど
    葬式までやったあの最終エピソードから何加筆してもそら無理やろ

  61. なんで表紙死んだ子なんだ?

  62. 金額云々のコメ見るけど
    なんか碌にわかってないコメばっかって感じだな

  63. デュエルマスターズじゃん

  64. アンチにキレるエアプが目立ちすぎて、何の関係もないのに検索に引っかかってしまった憐れな決闘者に気づかない

  65. メンゴ氏の次回作に悪影響出ないかが心配
    この人の絵好きだから

  66. 最終巻で不良品売りつけるとか完全版商法でもやる気か?

  67. みけねこと水原が頂き女子とプリズンブレイクしてまばゆーした覚醒の宿儺ワンパンだから

  68. アクア生かしても近◯か子供と精神年齢大人が付き合うとか炎上する要素しかないから可能な限り炎上抑えて終わらせようと思ったらこれしかなかったんじゃねえのかなぁ

  69. それよりジャンプラ掲載の漫画家が軒並み👂ぶっ壊してて笑えんくなってる件について

  70. 基本的にヒって批判相手に私良い子ちゃんして承認欲求得る方の使い方するのがほとんどなのにこの炎上の目立ち方は相当なクソだったんだな

  71. そして赤坂の意識はもう次回作へと意気揚々に…

    • 新作もコケそうですな
      大抵の漫画は最終回迎えるとファンから「次回作待ってます!」ってコメント多いけど、さすがに今回は「もう二度と書くな」ってコメントのが目立ったの草

  72. ヒロ信が意気揚々とマウント取ってるコメがちらほらあって草
    そういうとこだぞ😂

    • 本スレにヒロアカのコメントがあるからね

      • マウントするのはまた別の話🙂

    • それな、特典でかさ増ししてるだけ

      • 他も特典つけりゃいいじゃん

      • 以前にも特典を付けてた単行本はあった

      • ヒロアカは前から特典ついてたぞ

      • 特典つけるだけで初週の売上が数十万単位で伸びるなら他の漫画もやるべきだな
        呪術がやったら初週100万部もありうるだろ

  73. こんなん友達10人くらいで割り勘で買って回し読みして捨てるのが一番いいんじゃねえかな
    1人1冊買うとか勿体なすぎる

  74. もうこの人原作の作品は見るに値しないとわかった
    まあ前作でそんな事はわかりきってたけど

  75. 批判してる人はそれだけ作品への愛が強いんだろうな。最終巻読んで虚しかったけど、アクアが死ぬなんて予想できてた事だし驚きはなかった。想像通り終わった感じ。

  76. 結局メディアは何故こんなものを推していたのだろうか?

  77. 呪術は落としどころは悪くなかったし、最初からこうしたかったんだろうってのはわかる

    推しの子は落としどころが微妙な上に過程すっ飛ばしててマジで今までなんだったんだよってなってるわ

  78. 鬼滅のクソ最終回と比べたらマシ定期

  79. フワちゃんとDVまるが覚醒して宿儺ワンパンだから

  80. 火消しする為の追加書き下ろしなのにそれがガソリンになってるんだから凄いよ

  81. かぐや様の単行本、途中から買わなくなってたな……と思って手元にある最後の巻みたら、早坂と和解する所(髪切る所)で終わってた
    後はもう蛇足だから残りも揃えなくていいわ

    推しの子もヤンジャンで流し読みしてたけど、アイが死ぬまでは面白かったよ

  82. まーた炎上してんのかよ。
    いっつも炎上してんのなこの作品。

    • むしろ炎上商法と思っている

      • ↑ 何これ

      • ニュアンスとしては反省会より言い訳会のほうが
        イメージ悪いと思うんだけど…
        それを信者が広めて商売してんの?どゆこと?😧

      • 芥見よりも俺はお前の精神状態が心配だよ
        わりとマジで

  83. 「呪術最終回は言うほど批判されていない」
    実はこれ早バレ勢やアンチのアシストがあったのよ
    本誌発売直前、連中盛んに盛り上げてくれたじゃん
    「漫画史上最低最悪の最終回」
    「日本で暴動が起きるレベル」
    「読者に中指立てて終わった」
    海外製が大袈裟に騒いで動画再生数を稼ぎ、
    それをアンチが喜んで拡散してたろ?
    その時点でハードルかなり下げてくれてんのよ

  84. アクアがカミキ始末して自首、情状酌量あるものの有罪、数年後刑期を終えたアクアをルビーや重曹が迎えに行く、じゃダメだったんかな。自分で刺した傷なんて司法解剖でバレるし、カミキの死体見つかったら首絞めた形跡も見つかってしまうガバガバさ。

  85. ネタバレあり
    *コマの枠線すらフリーハンドで書いたようなラフ絵
    *メムチョはB小町のプロデューサーになり、重曹は女優として大成功しハリウッドへ進出、あかねはオカルトにはまる。
    *あらすじは、メムチョがひたすらYouTubeで1人語り。ブームは爆速で過ぎる。でも推しは愛、みんなに幸せになってほしい。あなたと推しに幸あれと言って終わる。
    *【推しの子】のカッコの意味は判明しない

  86. メンゴって最終話の時に自分は全力で作画しましたみたいなこと言ってたのに単行本追加はラフ画なの草
    どの辺が全力なんだろ

  87. 呪術廻戦29・30巻も大量書き下ろしだ
    芥見先生ありがとう

    こんな風な事ならないようにね

  88. こいつらデュエプレでコラボしてたし超次元リバイヴホールで蘇らせればいいのに

  89. 呪術が超えていくから見とけよ見とけよ

  90. 描きおろしでどんでん返しって言い続けてた信者が一番可哀想

  91. 呪術も推しの子も晩節汚しすぎだわ

  92. 描き下ろしが下書きの時点でもうやる気無いんだなって…

  93. 最終巻記念で東京Dシティをジャックしてがっつりイベントしてるし
    ネット特有のネチネチが初日だから出回ってるだけじゃないのん?🤔

    これはヒロアカにはできなかったこと

  94. 付録しょぼいな
    コロッケ!1巻のペンケースとメダルの方がずっと豪華だ

  95. 推しの子の映画今週からかあ
    聖おにいさんvsはたらく細胞vs推し
    ぜんぶ漫画の実写かよ

  96. 他の漫画の話ばっかりになるぐらいゴミだったのはよく分かる

  97. ヒロアカとの温度差でパンクハザード作れるだろ
    よう実写化なんてやれるな

  98. まぁでも赤坂はバッシングしてる俺らを高層マンションの最上階で高級ワイン片手に女にしゃぶらせながら見下ろしてるんですけどね

  99. 毎回話題になるとは上手いなぁ

    • 割とそれなんだよな
      雑な商いで稼ごうったらこういうのが1番なんだよね結局
      文句言ってるやつ所詮赤坂の養分よ
      次の連載が当たるかはもう微妙だけど十二分に稼いだしな
      人間一個贅沢三昧で生きてくのにそんな金はいらんし

      • 漫画の話で金の話しか出てこないの終わってる

      • 漫画家としての矜持とか無くてひたすら金儲けの手段と思っているなら正しい考え方だね

      • だからこそ作品通して作家を見据えないとダメなんだよ
        空知は作品を世に出すことは路上で肛門を晒すようなものだ と
        俺らは肛門を見て,買うべき肛門かスルーすべき肛門か判断しなきゃいけねーのよ
        …んー肛門はやめとこか、空知め

    • いい話題ではないけどな

  100. 最終回で裏切られ、懲りずに単行本で裏切られた人は映画どうするんだろう

  101. 作者は読者の声なんて聞いちゃいけないのです
    をしっかり守って偉い
    コメント欄やXなど見ないのだ

  102. 最終章を描き直せば良作になると思う。あそこまではワクワクしていた自分がいた。とんでもない仕掛けで悪巧みを明るみにするんやろなて、、、。

  103. 47: 2024/12/18(水) 01:45:54.85
    >>43
    基本は500円600円が普通
    加筆シーンのあったヒロアカだって値段は550円前後だから推しの子は最終巻商法で高く売っても買うやろって思われてるんじゃない?

    金の亡者すぎて草

    • これ全然違うけどな
      少年誌のコミックスは今税抜520円(税込572円)だからヒロアカは通常通りの値段

      青年誌のコミックスは税抜700円(税込770円)でそもそも少年誌よりも高い
      それに推しの子の最終巻はいつもよりも三話分多く詰め込まれててページ数が多い(普段は200ページだけど最終巻は290ページ)分、割高になっているだけ

  104. 加筆がどうとか値段とかそんなのどうでもいいんだよな
    もっと根本的に内容が終わりすぎてて見放されてるという話

  105. お膳立てしてもらって盛り上げてもらった漫画の最後をゴミカスにするために生まれ変わってきたんでしょ?

  106. > 基本は500円600円が普通
    嘘付くなよ今は少年誌コミックサイズの標準だよ
    青年誌コミックがそのくらいだったのは10年以上前で今は7〜800円が普通だよ

  107. 星野ルビーにとっての踏み台転生者星野アクアの人生

  108. 銀魂、ハガレン、推しの子は絵が上達しなかった

  109. これ結局幼稚なアホがアクアの扱い気に入らなくて騒いだだけだったね

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団の能力が明らかに!結構厄介な能力が揃ってるな・・・【1143話】
【ドラゴンボール】鳥山明「ラストバトルは弱いけど人望があるサタンをキーマンにするか」←この発想wwww
【動画】中2女子、お胸が揺れすぎ問題wwwwwwwww
【画像】「彼岸島」最新話、ひさびさの雅様登場でガチでヤバくなるwwww
【悲報】「彼岸島」最新話、またも『クソみてえな旗』が登場。雅様のやつより酷くて草wwww
【画像】大好きな先生をエッチに誘った女子小学生、想像以上の行為にビックリしてしまう・・・
【謎】『漫画家』がメディア露出を全くしない理由、闇深すぎるwwww
今週の「しのひごと」感想、関東弁ヒロインの弁男、これどういうこと・・・?【26話】
本日の人気急上昇記事