今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】東リベ作者の新連載、ジャンプ伝統の「トーナメント戦」を即終了 →打ち切りなのではと囁かれてしまう・・・

願いのアストロ
コメント (137)
スポンサーリンク
1: 2025/03/31(月) 01:22:52.00
なんか…終わりそうじゃね…?
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

no title

901: 2025/03/31(月) 00:05:11.67
待ちに待った王VSシカバがこれで終わり…?

902: 2025/03/31(月) 00:13:06.35
巻いてるねぇ

2: 2025/03/31(月) 01:25:14.00
3週くらい前から終わりそうだなと思ってた

903: 2025/03/31(月) 02:19:59.19
試合終了!
なぜシカバはヒバルといっしょにいたいといったのか?
それは俺にはわからん!

904: 2025/03/31(月) 02:58:15.18
シカバ結局意味不明で草
あまりに適当すぎだろ

おすすめ記事
3: 2025/03/31(月) 01:25:43.00
トーナメントラストバトルが親父の死を明かしつつ三話で終わった…
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

5: 2025/03/31(月) 01:29:30.00
>>3
しかも準決勝はスキップだ

4: 2025/03/31(月) 01:26:32.00
極道テーマは難しいね…

7: 2025/03/31(月) 01:31:16.00
今どきこんなテコ入れじみたトーナメント展開あるんだ…ってとこだけちょっと面白かった

14: 2025/03/31(月) 01:37:32.00
あまり能力バトルしてる感じがしなかったな…

9: 2025/03/31(月) 01:34:19.00
強敵っぽい奴がいざぶつかると案外大したことないのバトル漫画あるある過ぎてむしろ面白かった
no title出典:○○『』(集英社)

17: 2025/03/31(月) 01:38:28.00
結構好きだったけどやっぱりヤクザなのがよくなかったかなって

18: 2025/03/31(月) 01:38:56.00
まあでも正直氷刑事編よりは面白かったよ

16: 2025/03/31(月) 01:37:51.00
ジジイがいい感じにラスボスになってくれるから

19: 2025/03/31(月) 01:39:29.00
>>16
ラスボスは身内のあいつじゃないのかね
今回なんかいい笑顔してたから結局真意はヒバルの味方でしたでしれっと味方になるんだろうか

22: 2025/03/31(月) 01:41:39.00
トーナメントでやってる事自体は結構好き
相手の葛藤をヒバルが全部受け止めて戦った相手全部取り込んでるのはなかなか度量がある
しょうもなかったのはもっと前

25: 2025/03/31(月) 01:42:02.00
いくら美化したり合法ビジネスと言い張っても反社はね…

23: 2025/03/31(月) 01:41:49.00
流石に他誌の作風そのまま持ってきたらこうなる

29: 2025/03/31(月) 01:47:00.00
社会の方を破壊したらこういうノリも必要ってことで通りやすくなるのかなと思ったら
割と社会機能維持できてるから背景に瓦礫が多いくらいの味付けにしかなってない気がする

28: 2025/03/31(月) 01:46:42.00
結局のところヤクザを任侠だと本気で思ってるのはヒバルだけなんだけどそういうわかりきったツッコミどころを無限に擦られる作りなのは防御力なさすぎる

27: 2025/03/31(月) 01:45:05.00
単行本の売上はまあ期待外れだっただろうけど
もうちっと続けさせて確変起きるかもしれんし

no title

32: 2025/03/31(月) 01:50:47.00
六個揃えば全部分かるアラガネ
ヒバルとジジイが一個ずつ
トナメ会場に向かってるシオウが二個
虎兄組とキンパ組が一個ずつ取りに行ってる
もう揃うんだよなこれ
トリコの終盤みたい

34: 2025/03/31(月) 01:52:51.00
強敵っぽいやつの能力の攻略が急に終わるのはなんかこう何度も見たことあるやつの流れ

854: 2025/03/27(木) 22:31:27.26
なんか新刊のページ数が少ないらしいですよ
これはいらねーされたのでは
no title
no title
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-884512-8

855: 2025/03/27(木) 23:26:35.88
ほんとだ5巻が168Pしかない
収録調整か知らんけど6巻で終わるの確定だな

856: 2025/03/27(木) 23:53:12.45
未収録分が11話で5巻が168Pで8話収録ならあと5話くらい?

857: 2025/03/28(金) 00:06:14.76
残り5話か6話かな
ほんとにこのままジジイがラスボスで獅鷹の出番無いまま終わりそうで笑っちゃうぜ
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

906: 2025/03/31(月) 07:21:05.02
ラストバトル始まってワロタ

858: 2025/03/28(金) 05:21:38.39
謎に出てない二人の義兄弟は本当に何だったんだろうな
出し惜しみしなかったら良かったのに後伍色も
後5、6話なら来週しおたんと他の兄弟出さないと纏めにくくねーか?

859: 2025/03/28(金) 06:21:13.82
回収されてない伏線
謎の二人の義兄弟
しおたんママとの約束のエネルギー開発
しおサツの世剣との確執
ヒバルキンパが聞いた声の主
シオウが嫌悪している世剣組の色々な事情
隕石やアラガネの実験を世剣組と共に行ってたのに一向に現れなかった政府
アラガネとアストロとは

866: 2025/03/28(金) 11:21:43.18
>>859
こうしてみると謎を解消せず増やしまくったってのは敗因だな

860: 2025/03/28(金) 07:46:02.28
大丈夫、最後は願いのアストロの力でアラガネ関係アストロ関係すべて無かったことにしてハッピーエンドよ

861: 2025/03/28(金) 08:01:16.59
それ東リベの最終回

862: 2025/03/28(金) 09:32:08.98
東リベエンディング焼き直しで省エネや!
本来の構想は次回作にとっとけ
キャラデザは良かったから勿体ないな

867: 2025/03/28(金) 13:58:16.95
魔帝どころかゴシキすら出ずに終わるのか…?

868: 2025/03/28(金) 14:25:55.50
とりあえず隕石落としたやつとアストロ星人の正体はちゃんと回収してくれないと
今のところ天災と世剣が本当に関係あるのかどうかすら怪しいし

907: 2025/03/31(月) 08:04:43.35
主人公を最初は家族思いなキャラっぽくさせてたのにあいつはいらねーとか会話より拳とかキャラ設定ブレてるとか和久井は思わなかったんだろうか

910: 2025/03/31(月) 09:56:23.20
来週冒頭てしおたんがジジイの首はねてそこからちょっと回想してラストバトルうおお完結でいけるな

911: 2025/03/31(月) 10:43:30.25
シオウ早く来い
このままだと爺がラスボスで終わるぞ!

913: 2025/03/31(月) 11:21:36.87
こんな親父が託した組を即他の人にぶん投げた奴がいるってマジ?

919: 2025/03/31(月) 14:57:50.58
来週こうなるよ
no title

920: 2025/03/31(月) 15:07:26.11
>>919
いい雑コラだった!!
またコレやるのかなし崩し的に共闘でもするのかどうすんだか獅鷹

921: 2025/03/31(月) 15:32:37.37
攻撃時は実体化してるって攻略法とかお互い能力使わず殴り合って決着とかいいシーンなんだけど
最後のジジイで全部持ってかれるな

46: 2025/03/31(月) 02:02:32.00
一昔前の時代より創作に対するヤクザの風当たりが強くなっているのを感じる現代
マガジンとかチャンピオンとか掲載誌を選べば別にそんなこともないと思うんだけどジャンプだとなんか浮くよね

47: 2025/03/31(月) 02:03:26.00
>>46
それはそうなんだがヒバルがただの思いつきで喋るチンピラすぎて昔の筋を通す任侠の良ささえもあまり感じない

49: 2025/03/31(月) 02:03:48.00
ヤンキーの成り上がり話じゃないと駄目かぁ

50: 2025/03/31(月) 02:04:18.00
ジャンプは面白ければ良いみたいな空気感あるけどそれでもやっぱヤンキーとかヤクザはマガジンの方が本場って感じあるな

43: 2025/03/31(月) 02:01:34.00
他の漫画は軒並み192ページあるのにアストロ五巻だけ168ページ…これは一体?

52: 2025/03/31(月) 02:05:02.00
>>43
あと三話で終わるときっちり全六巻で終わるっていうね

893: 2025/03/30(日) 14:04:30.08
6巻が何話収録になるか分からないけど8話以上にはならないだろうから最長でも4月末までで終わると思う

85: 2025/03/31(月) 02:44:46.00
面白いけどなんか終わりそうで地味にさみしい

924: 2025/03/31(月) 17:35:15.13
このままヒバル一人でジジイ倒して終わらんよな
さすがにキンパ達駆けつけるよな…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. サム8と同じく全5巻だと思ってたけど少しだけ延命した感じ?

    • 願いが通じた

    • ジャンプ本誌を握って「サム8と同じはいやだ…」と願ったんやろなあ

    • 後、4話なのかな

  2. これが1年近く掲載されてるのがジャンプの現状…

    • ほんと、よく続いたなって感じ
      引き抜きの条件に、連載回数保証みたいなのあったんかね?

      • だから作者が自分で持ち込んだって言ってんだろ

      • 鈴木先生は何度か打ち切られての移籍だったけど
        あれだけのヒット飛ばして他誌に来るって問題あったんだろうな
        アストロ出して拒否くらってジャンプに来たという説

      • 単純に作者がジャンプ作家になりたかっただけだろ。

      • 青2
        ヒット飛ばして名前が売れてるタイミングだからそこ狙って移籍すんだよ 
        自分にネームバリューがあればその時点で連載取りやすくなるのは当たり前

        ちっとは社会に参加してみろ

    • だからそれは「アストロ以下」ガー!

  3. Xでデフォルトになってる知らんやつのポストが沢山流れてくる誰得タイムラインのほうで#saveastroroyaleが のタグがメッチャ流れてくるわね

    • アストロバトルロワイヤルの前から始めれば効果あったかもな

  4. 編集「お前はいらねー」

    • 魔男やシノビゴトら新参組がぴっかぴかだからなあ、しゃーないね

      • ゴキブリってピカピカに光るから綺麗だよね

  5. アストロは泥臭くて好感がもてる序盤からずっと打ち切り危機でいながら約一年間抗い続けてなんかいいなって思ってしまった

    • 試行錯誤してる感は伝わってくるよね

    • キルアオ作者はつい最近までやる気があるのかという感じだったのが対称的

  6. お話についてはもう何も言わんが、キャラの魅力も総じて前作の10分の1も無いのが痛い

    • そもそも主人公が単行本で修正かますほどのブレブレだったからなぁ
      あとルフィの影がチラついたのもマイナス

  7. 面白くなってきた瞬間に感じる刹那の躍動がおぼろげながら浮かんできたな!

    • いうほど浮かんできたか?

  8. 正直前評判に比べてつまらなすぎた
    打ち切りで妥当だと思う

    • 前評判もあの東リベの作者で別に良くはなかったろ

      • 東リベでぶん投げたのは許されざる事
        東リベ買っちまったよ金返せよ

      • 東リベの終わり自体はまあこの作者を知ってれば割と想定できたから特に気にはならなかったな

        問題は東リベ終わって1年と経たずに他紙での連載を開始したことだろう
        担当は若い奴がつくわけだし、編集との打ち合わせも作家主導になって上手くいくわけないのに何も準備せずに「東リベの作者っていうメッキが剥がれる前に急ごしらえの連載」

        そら打ち切られるわ

      • 青2
        後半はおまえの妄想でしかないな

      • 青3
        東リベ終わって1年経たないで連載始めたことは原因ではないってことか

      • 東リベ、新スワで累計9000万部うった奴の
        累計1億部に王手をかける新連載をジャンプで!やぞ
        それなりに期待値は高かったはずやで

  9. 今はマガジンも不良モノよりラブコメ望んでるんだよなぁ
    多分アウトローものしか描けないでボツくっらた原稿をジャンプに持ってきて
    ヒット作の作者だからよく考えずに採用したんじゃないかな、当時の編集長

    • 今のマガジンの新連載みてると和久井をボツにできるような余裕があるように見えないけどな

      • 単に話がつまらなかったから没にされただけだろ
        設定は良かったからヤクザ要素排除すればどうにかなったのかもしれんけど
        せめてヤンキー程度なら二番煎じでもいけたのに

      • 極道というか反社やりたいならヤングに行けば良かったんだ
        そもそも極道設定が何の意味も無くヤンキーや暴走族でも出来た話だからなぁ

    • 虫ダンスもマガジンだっけ?

      • 黒岩メダカが正式名称、マガジンで合ってる

      • あれも何か終わり時を見失ってダラダラ続いてるな
        前にバレンタインにチョコ渡すか渡さないかでコミックス一冊分ぐらいウダウダやってて
        描くネタないんだなあって読んでてかわいそうになった

    • 戦隊大失格はまさに失格ものだけどアニメ化されてるのが

      • いや今の大失格クッソ面白いよ
        人の噂だけで脳内構成してると頭カビるぞ

      • 何が面白いのか説明してみたら?
        無理だろうけど

      • イエローの過去編は五等分アニメ化の時にいろいろ思うところあったんかなって察せられて興味深かったな
        かといって面白いかと言われるとまあうん

      • 青2
        こういう論点をずらすバカはマジでいらんな
        自分で読んでみろよって話に何が面白いのか説明してみろってアホそのものだろ
        反論は「読んだ上で言ってんだよ」だけだろ
        ただのクズじゃんコイツ
        絶対周囲の人間から嫌われてる

      • ただ正直あの序中盤をファンでもない人が乗り越えられるかは疑問
        面白いとこにたどり着ける人は少ないと思うわ

  10. ヒムロック編がやっぱりあかんかった
    アリミッチ編はアンケが上がってセンター連発してたのにな

    • 今のジャンプのカラーにアンケートが反映されてると思ってんの本当のバカだけだろ

      • 第三センター連発はそう
        第一センターはアンケート結果が良いのが選ばれる

      • 人気がなかったらカラープッシュすらされないんだよ
        センターカラーはアンケートの反映結果だぞ

      • もう尾田っちが年齢的にムリだからな。
        皆カラーやれる時間ないんだよ。
        作画と原作分かれてる時間ある連中がやるべきってだけ。

  11. 絵がやっぱ上手では無いから難しい
    東リベはマガジンが寛容なのと最新アニメ絵と声優ってやっぱすげーって感じだし
    「いねぇよなぁ!!」のコマ以外で原作絵のグッズ出てないだろ東リベ
    誰からも必要とされてないってことだし

    • 東リベ終盤の頃はみんな異常に首長人間になっててキモかったな
      何だったんだあれ

  12. まあ最後の最後まで東リベ作者って肩書き以外で次も読んでみようってなる話じゃなかった
    とはいえ今度からジャンプ漫画家って肩書きも増えるから
    作者自身は順調にキャリアアップはしてるんじゃねえ?
    たぶんどこで連載しても新作は読まないと思うけどとにかくお疲れ様

    • 東リベで信用を失い
      アストロで実力不足も露呈したと思うんだが
      言うほどキャリアアップはしていますか?

    • 連載デビューの新宿スワンで成功して打切り2つ挟んで東リベの大ヒットまではキャリアアップと言えるだろうが今回でダウンしたんじゃないの?

      • 当たりはずれが大きい作者
        当たってもぶん投げエンドの可能性がある

        こんな印象だ

  13. テラスが頭→ヒバル派
    兄弟みんな大好きだ→アイツはいらねー
    何も奪わない→シカバはオレがもらう New

    • 最初の頃ならキンパ初登場シーンは最高に面白かった

  14. マガジンで覇権を獲ったといってもこの程度か…
    雑魚め

    • マガジン時代ですら終盤にはメッキ剥がれまくってたし

    • まあ結局ジャンプ編集側が自分らに育てる能力が皆無だからヘッドハンティングしますってことを追認した上にその審美眼もカスだって証明になってるの草やで

    • 序盤のキヨマサ絞め落としたぐらいまではマジ面白かったよ

  15. 少年ジャンプも落ちぶれたな

    • ジャンプだけが、紙媒体だけが漫画の発表の場じゃなくなったからな

      • それ以外の有象無象のプラットフォームも…

        大手3社以外の漫画プラットフォーム→編集が不慣れで定期的に問題起こす
        xまんが→一時期深い深いってあほほどバズってた6なんとか一枚絵師も本出したら全然だった
        TikTok→ガキが無料で踊るだけ

    • まあ真面目に打ち切りレースと言う民意の反映による処刑エンタメを一応しているという点以外、他媒体より上である保証皆無だしなもはや

  16. 筋肉キャラが車ぶん投げる所くらいまでしか読んでないか
    スレに出てくる単語が全くわからなかった笑

    • このレス見るまで寅兄の存在すっかり忘れてたわ
      もう出てくることはないのかな
      最後にテラス達と一緒に駆けつけるかな

      • 最終回の結婚式には来てくれるだろ

      • いきなり3年後になってヒバルキンパの結婚式か 
        見たくないな

  17. トーナメント中止からの打ち切りは幽白のパクリ

  18. お、生前葬か?

    • 幽白は打ち切りなの?
      あのトーナメント続けてても盛り上がらなかっただろうけど

  19. とりあえず埋めてる漫画が死ぬだけ

  20. というか、絵も雑になってない?今週

    • 数週前からなんか薄い
      もし打ち切りならドベ1取ってない以上
      思っていたよりアンケート悪かったから作者がやる気無くしての打ち切りかもねw

  21. 逆になんで東リベの途中まではあんな面白かったんだ?
    あれはあれでガバガバだったけどそれでもアストロ見てしまうと教会で戦ってたあたりの東リベと同じ人が描いたとは思えないんだが

    • ミステリー要素にヤンキー要素が綿密に描写されてたのも面白かった
      今回はミステリーもヤクザもどっちも足りない

    • 優秀な編集ありきってことだ
      売れて制御できなくなったら、あんなもんってことだ

      • 編集者で決まるならNARUTOの編集もNARUTOレベルの作品大量生産してないとおかしいでしょ

    • マガジンって結構編集がストーリーにも手を出してくるんじゃなかったか?
      あれは昔の話か

    • 当時の編集にミステリー物もヤンキー物もノウハウがあった
      黒龍編くらいからその編集じゃなくなった

  22. ずっと前から死んでた
    キヨシとしのびが殺した
    でかしたぞ

    • あいつらとひまてんが謎に強すぎる実力者のシド、キル、アストロ全てを押さえ込むとはな、

      • スライムに勝てるリップスみたいな会話やな…ジャンプも落ちぶれたもんだ

  23. トーナメントが途中でいきなり崩壊するのはジャンプの十八番だろ
    それにしても打ち切られそうだが

    • ごめん、ちゃんと読んでなかった
      中断じゃなくて普通にやり切ったのかw
      こりゃ巻いてるなw

      • やり切ってはいないぞ
        主催者のジジイ(暫定ラスボス)の差し金で準決勝進出したテラス達が場外で襲撃されて棄権
        繰り上げでいきなりヒバルが優勝ってことになってエキシビションマッチとしてシカバと戦闘することに
        シカバを倒したら今度はラスボスジジイが自ら襲いかかってきた←今ここ

        うんすげえ巻いてる

  24. ヤクザ設定がとにかくいらなかったな
    ストーリー上でも必要がない
    昨今は子供もそのあたりわきまえてるから、ヤクザもの受け入れないのはアヤシモンでもわかってたはずなのに
    編集が悪いよ

    • 組長の息子だが一人暮らししてて実家とは縁切ってる設定だったら少しはマシだったんだろうか

      • 「こんな世界だからこそ極道が必要なんだ!」
        ヒバルのこの台詞があるから遅かれ早かれアカン
        作者はヤクザにどんだけ夢見てんだか

      • それ、組長の息子設置いる?
        ストーリー上触れないのであれば不要な設定だよ

      • 組長の息子バトルロイヤル路線にするなら必要な設定
        主人公は組長になる気はないけど、血筋のせいで巻き込まれる形にすればいい

      • > 主人公は組長になる気はないけど、血筋のせいで巻き込まれる形
        ジャンプ漫画でいうとリボーンがこれだな
        少年誌で描くならたとえ裏社会が舞台でも、主人公は一般人に近しい感性を持っていた方がいいな
        思えば東リベのタケミチも、ベースの人格は中学以来ずっと不良界隈から距離を置いていたフリーターなわけで
        読者としても感情移入しやすかった

  25. 王ヲ信じろ!!王の戦いは終わらねぇ゙!!

    • ヲヲヲヲヲ

  26. ジャンプの編集が無能orマガジンの編集が有能

    • その無能に発行部数で圧倒的に負けているって事実は見ないの?

      • 世の中お前みたいな馬鹿の方が多いから、その数が多い馬鹿には受けてるんやろ

    • マガジンの編集が有能なら戦隊とかいうデラ以下のゴミをダラダラ生かさねえよい

    • マガジン編集が有能は草はえる

      てかまず作者がスベっただけで編集者がどうこうと語るのがアホなんよ

  27. 王が攻撃するときだけ実体化するって気が付いていたけどそれを匂わせるシーンあったっけ

    • ない

  28. 東リベで売れたことを良いことに話題性だけでこんな漫画ジャンプに載せやがって
    ハラスメントだねこりゃ

  29. 一応ジャンプ向けに調整してはいるけど新宿スワンや東リべでやってた裏社会テーマをそのまま持って来たのがジャンプに合ってなかったな

    • なるほど🧐そんな考えもあるのね

  30. 東京リベンジャーズのキャラ出してまだまだ続けられんぞ

    • もう偽マイキーだしてるから

  31. トーナメント始まったあたりで嫌な予感するな
    って思ったらこれよ

  32. トーナメント戦なんて描いてたんやな
    ジャンプ漫画あるあるで上げられるけど、実際そんなん描く奴もうおらんと思ってたわ

    ジャンプっぽくしようと頑張ってるなぁ

    • トーナメント戦って実はマガジンの方が多いんよな

      確立したのがジャンプ作品だからジャンプ=トーナメントみたいになってるだけで、実はマガジン作家の十八番

      • ここ十年くらいのジャンプのバトル漫画でトーナメントやってる展開見たいことないな

      • ヒロアカが序盤のテコイレでそれっぽいのをやってる

  33. マガジン看板VSチャンピオン看板の対決は
    チャンピオン看板に軍配が上がったってわけだな

    • 何かと思ったらイチの原作の話ね
      原作はまた別になってくる気も

    • あとはサンデーから引っ張ってくれば完璧やな

  34. シンプルにヤンキー物描いたら良いのに

  35. ドベ1取ってないと言っても平均がドベ1だった時期はあるから打ち切りも普通にありうる

  36. アストロよりキヨシの応援よろしく頼むよ

  37. キャラにもストーリーにも全く興味わかなかった
    終わるようで何より

  38. まずヒロインがキンパは無い

  39. 50話までやって1年ちょうどで終了かな

  40. 暗号学園みたく周年カラーまでは渡しつつ直後に打ち切りかもな。
    他の奴も言ってるがこいつとかキル鵺超みたいな下位からろくに抜けないような落伍者をなんで1年以上も置くのかわけわからん。
    せめて20話以内に切っとけよこんなの。

  41. 王の攻撃がぜんぶ全力パンチしかないからな
    結局シカバ戦もパンチ!パンチ!後ろパンチ!で終わってしまったし

  42. 親父の力盗んだ爺さんを倒して間接的に先代を超えたヒバルすげ〜で終われるね

  43. 反社だから受けなかったは違う
    反社がジャンプに寄せよう寄せようとしてスカスカになっとるからそういう印象になる
    信じてないことを描けるほど上手いわけではないのが伝わりまくって何か辛いんだわ

  44. アストロって4馬鹿の中でもファン少なくね?

    • 言うて仲良くカラーを貰えない周年第3カラーの超巡もな…

    • 海外では4馬鹿の中では断トツで人気があってアストロバトルロワイヤルの辺りからファンアートをよく見るようになった 
      SaveAstroRoyale運動も海外のファンから始まったし 
      東リベの海外人気はサカモトよりも上だからな

  45. 今だに主人公が極道の息子とかやってんのな
    やっぱり一般人には手を出さない正義の極道とかなの?w

  46. 万金丹打った後も組み合いになってからは右腕でシカバに攻撃してるけど、それ大丈夫だっけ

    • そもそも誰もダメなんて言ってない 
      2、3回しか使ったことないのにペラペラと能力について語ってたんだからな

      ダメかもしれなかっただけや

  47. 最後タケミッチが殺られそうな瞬間にドスワンが駆け付けてラスボス共闘で倒したら単行本買ってやるよ

    • いたなあドスワン
      ぜんぜん流行らなかったな

  48. この糞マンガ始めさせる為にツーオンアイスが打ち切られたの未だに恨んでるからな

  49. 普通に新しいヤンキー漫画やればよかったのに
    なんで下手くそなファンタジーバトルにしたんだろ?
    今の勢いならいけるって作者はともかく編集は勘違いしちゃ駄目だろ・・・

  50. 詳しい人によると、この作者は自分の我を出すとダメなタイプで東りべは編集のアドバイスをかなり聞いてたらしい
    今回は作者のこだわりの鳥ネーム、ジャンプのお大臣待遇から作者の実力がそのまま出てしまったのではと

  51. 東リベがソードマスターヤマトだけでなく、ジャンプ打ち切りレースという伝説に名を刻むのか。

  52. まんま天下一武道会っぽいバトルステージやんなにこれ・・・最初から「ジャンプってこんなんでしょ?」って狙って書いてる感が露骨すぎて2話で読むのやめたけどこんなんなってたんか。作者さん好きだけど無理すんなよ絶対ヤンマガ戻った方が面白いの描けるよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事