引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659484516/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ嬉しいか?
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下手くそじゃなければ嬉しい
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんの関係もないタイアップゴリ押しよりええわ
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それで嬉しいの平野綾だったときくらいやろ
112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>112
これ曲はメッチャ好きなんやけど不評なんか?
これ曲はメッチャ好きなんやけど不評なんか?
231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>228
スーパードライバーは普通に人気あるやろ
スーパードライバーは普通に人気あるやろ
おすすめ記事
- TOP
【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
【画像】見せブラ、流行る
【画像】遊戯王、萌え豚向けカードゲームと化す…
現役力士(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
- カテゴリ名未設定
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けま...
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!...
【スパロボY】BXとかUXの人とかシナリオ書いて欲しいわ
中小企業 「ここ3~4年で有能が次々辞めていき募集かけても能力低い奴しか来ない」
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
413: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王GXの十代が歌うEDとかええやろ
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
EDならええよ
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
EDはみんなに歌わせて…キャラ走らせたろ!w
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最終回にみんなで歌うやつ好き
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主題歌はやめてほしいけど二期のEDとかならいいよ
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ初めてやったの何のアニメやろな
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
サクラ大戦がはしりやってどっかで読んだわ
サクラ大戦がはしりやってどっかで読んだわ
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
ワイのしるかぎりでは横山智佐が天地無用2期のの主題歌うたっとる
パイオニアの社歌にもなりそうなやつ
ワイのしるかぎりでは横山智佐が天地無用2期のの主題歌うたっとる
パイオニアの社歌にもなりそうなやつ
82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
さざえさんのEDは?
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
嬉しいで
150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主題歌ってOPとEDどっちを指すんや?
160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>150
両方
両方
168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>150
確かどっちでもいいはず
強いて言うならメインテーマな訳やから制作側が推したい方やないの
確かどっちでもいいはず
強いて言うならメインテーマな訳やから制作側が推したい方やないの
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラソンなら許す
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
物語シリーズはキャラソンOP好きなん多かったな
早見のやつが一番好きやわ
早見のやつが一番好きやわ
670: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>665
あれは確かにシリーズ毎に曲良かったわ
あれは確かにシリーズ毎に曲良かったわ
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
東方神起版ウィーアーは酷かったけど次の曲は良かったよね
216: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>211
東方神起のウィーアーってそこまで酷いかね?
よくあるカバーやろあれ
東方神起のウィーアーってそこまで酷いかね?
よくあるカバーやろあれ
237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>216
最近は良くなったけどワンピのOPって本編の尺削る為に長めでそれもあってクドいんやあのウィーアーは
最近は良くなったけどワンピのOPって本編の尺削る為に長めでそれもあってクドいんやあのウィーアーは
76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誰とは言わんがキャラの声で歌えないヤツおるよな
83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>76
そこそこ多いやろ
そこそこ多いやろ
404: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラ声優と歌唱担当が違うキャラって結構いるん?
417: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>404
プリパラとかの女児アニメがそうらしいな
アイドルアニメじゃスタンダードな考えちゃうん
プリパラとかの女児アニメがそうらしいな
アイドルアニメじゃスタンダードな考えちゃうん
426: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>417
レコード会社にもお金だしてもろて歌も作画もええならいいよな
レコード会社にもお金だしてもろて歌も作画もええならいいよな
438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>426
ただライブとかどうするんやろなってのは思う
ワイは行かないから何とも思わんがファンの心情が変になりそう
ただライブとかどうするんやろなってのは思う
ワイは行かないから何とも思わんがファンの心情が変になりそう
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アイドルものとか日常ものなら全然ええけど
シリアスな作風やとお前歌歌っとる場合とちゃうやんって思えてあんまり好きやない
シリアスな作風やとお前歌歌っとる場合とちゃうやんって思えてあんまり好きやない
302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近のアニメでアニメの方に合わせたガチガチのアニソンってなんかある?
ダイミダラーくらいしか記憶にない
ダイミダラーくらいしか記憶にない
304: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>302
東京ミュウミュウ
東京ミュウミュウ
319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>302
どこまでを最近と呼ぶかわからんけど
異種族レビュアーズ
ダンベル何キロ持てる
どこまでを最近と呼ぶかわからんけど
異種族レビュアーズ
ダンベル何キロ持てる
104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
せや!このアニメに出演してない声優に歌わせたろ!
これたまにあるけどそれ別に嬉しくないやろ
これたまにあるけどそれ別に嬉しくないやろ
106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>104
ポニーキャニオンだとよくある話らしい
ポニーキャニオンだとよくある話らしい
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
逆にバリバリの声優が主題歌歌ってるのに本編に1回も出てこないとかあったよな
ロミオの青い空
ロミオの青い空
111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>107
あれ声優なん
あれ声優なん
121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>111
いちおう声優だな
ソロ活動もやってたけど
いちおう声優だな
ソロ活動もやってたけど
113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニメスタッフ「ダメ元で大物歌手にOP依頼してみるかw」
大物歌手「あ、いっすよ(快諾)」
アニメスタッフ「」
大物歌手「あ、いっすよ(快諾)」
アニメスタッフ「」
116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>113
ラッキーマンの主題歌決めるときもこんな感じやったんやろか
ラッキーマンの主題歌決めるときもこんな感じやったんやろか
117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下手くそな歌い手とかに比べればうまい声優のがまだマシ
114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一期メイドインアビスはoped良かったな
158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウィーアーのルフィくっそ上手くて草
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ストパンとか神のみみたいなEDの声が週毎に変わるのすき
164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニメ制作スタッフ「せや!主人公にパラパラ踊らせたろw」
コメント
無理してキャラ声で歌った挙げ句に音程ずれるくらいなら普通に歌って欲しい
そのキャラらしい歌唱力を演じようとして故意に音程はずしたりするらしいぞ知らんけど
智和、もっとちゃんと歌いなさい
カメラが下からグィ~っとパーンしてタイトルロゴがドーン
窓辺で軽くたそがれてみる
ふと何かに気づいて空を見上げる
ここから登場人物の紹介コーナー
ひとりひとりちゃんとキャラ立てて映してあげてね
ほら走ってるよ
てをのばしてるよ
とりあえずこうしておけばよくあるOPぽいでしょ?
どうせみんな曲なんか飛ばして本編から見るのに?意味ないよ
まずはリアタイ視聴のコア層の支持を獲得せにゃならんのだから力入れる
ライト層は後からついてきてくれる
でも最近は配信メインの作品はopないのあるね
op無しにしてedにスタッフロールだけ+曲とか
ライジングインパクトとかプルートゥはこういう方式だった
「OPは必ず見るべきだ。本編への没入感が違う」カタカタカタカタ
「OPはコマ送りで見ろ!」ktktktktkt
銀魂とかOPに小ネタ仕込むことあるから、飛ばしてると見逃すよ
スベってるから観なくて良い
そのスリップ事故を見逃すっつってんの
爆八ちゃん成仏して…
間に合ったな
OP専門作監の梅津や大張の仕事が無くなるだろ
太陽の風 背に受けて
これのせいでアニソン歌手絶滅しつつあるのかな?
普通に生きてるぞ
アニソンって結局売れてる奴に放っておけばええねん
LiSAだけになりそう
特撮だけど昭和の仮面ライダーは主役が主題歌歌ってるパターンあるな
電王のOPが途中からイマジン歌唱バージョンになったの好き
藤岡弘版「レッツゴー!!ライダーキック」がOP1だから、最初からだねw
って言うか、主人公の声優が主題歌を歌うのは「ドラえもん(のぶ代版)」は勿論、「パーマン(カラー版)」に「ハットリくん(カラー版)」や「怪物くん(カラー版)」の時代からある定番中の定番の方法だと思うんだが。
堀江美都子さんは、自分が主人公声優になったりして、当然主題歌も担当するケースもあった。
すまん「ドラえもん」の主人公はのび太だったw
てつをは歌が下手で聞いてられん
あとライダーじゃないけどアニーにお任せとか
せや、北島三郎に歌わせよう(すごい)
そろそろ休ませたれよ……(今年88歳)
サブちゃんの地元民はサブちゃんの苦労話をひたすら聴かされて育つらしい
地元の二宮金次郎
OPEDとかスキップ当たり前の配信時代いらんし昭和時代の遺物
きみ昭和生まれなの?
見る側にとっては要らなくても、そもそも作り手売り手側にはルールとして出さなきゃいけないんですよ、クレジットって奴は
ほんと幼稚な視点しか持ってないんやね
昔のドラマはジャニーズが主役だとジャニーズが主題歌になる
ジャニタレに使うしか無い作品ってどんだけ予算無かったんだろうな
「アニメ化でスポンサー付かなかった憐れな原作」って喧伝してるようなもん
ウマ娘なんか最終回のED曲はあの曲が定番ソングになってるからな来年シングレのアニメも最終回のエンディングはやっぱりあの曲なんだろうなぁ
シンデレラグレイはプリティダービーと一線を画した世界にしてほしいかな
毎回OP曲を変えると言うのはどうだろうか?
EDと合わせて13組のアーティストを揃えるんだ、これは放送前から話題になるぞ
金めっちゃかかりそう
チェンソー成仏して
SiMやVegasにcoldrainのラウドロックバンドをアニメの主題歌に起用しても悪くないしな
聞いたことない名前出すな
ジャンルで弾かれやすい系のアーティストだがそれなりに音楽聴いててこの辺知らんのは無知レベルだわ
自分のしたい話しかできないタイプ?
上でも言われているけどスポンサーのごり押しに歌われるくらいなら声優の方が良い
中には下手な歌手より遥かに上手い人もいるから
個人的には少年役ができる女性声優は上手い人が多いイメージ
歌う声優もスポンサーのゴリ押しだぞ?
例えばアニプレックス(SONY子会社)が制作費出して製作委員会で声優のキャスティング権獲得してSONY MUSICのレーベル声優を起用する…
なんてことは日常茶飯事。
そんな事も知らないのに「スポンサーのゴリ押しがー!」とか言ってるのか?頭お花畑だな。
アーティストはスポンサーのごり押し認定してるのに「声優はスポンサーのごり押しじゃない」と思ってるナゾ発言
スポンサーならその権利あるだろ
どのレコード会社もやつてるしな
進撃の巨人は日笠陽子がED歌ってたんだけどあまり話題にならんな
DB超のOPを誰が氷川きよしに歌わせようと思ったんやろ
別にあれを氷川きよしに歌わせるってのはいいけどあれを紅白で歌わせようって決めたやつは頭沸いとる
あのNHKホールで「全王さまもおったまげ〜」やったんやで。それ見てる俺のほうがおったまげになったわ
しかも、その後の氷川きよしのイメチェンを象徴する歌の扱いになってしまったし
限界突破×サバイバーを歌った後に
氷川きよし自身が限界突破したのは語り草
演歌歌手ってアニメソング歌う人結構多いよね
ワンピースはこれやって盛大に滑ってたな
海賊 = 反社
島●●助 = 反社
完璧だろ
かっぜーをっかーんじろ
かぜをかっっんじるんっだーーーあああああ!!!!!!!
わああああああああああ!!!!!!!!!!!!!あああ⤵(野獣の咆哮)
ビーストウォーズみたいに
歌手バージョンと声優バージョン両方やればいい
なにそれ
メガトロンがエビチャーハン探してるやつ
元歌に合わせてキャストが合唱してる奴な
まんま打ち上げ飲み会みたいなコンセプト
ピピルマ ピピルマ プリリンパ
パパレホ パパレホ ドリミンパ
ピピルマ ピピルマ プリリンパ
ドッキン ハートに まばたきショット
落ち着け
たまになら嬉しいが5曲くらいあると邪魔
天地無用は最終話の「恋愛の時空」が神曲過ぎて
CD買ったけど名曲よな
桜と魎呼ちゃんの親和性も高い
いつのアニポケか知らんけどルカリオカイリューゲンガーピカチュウって凄いな、初代のが3匹も
毎度毎度サトシのポケモンはなんか筋外してて意外性高くて面白いよな
二年前の実質最終手持ちだな
これでチャンピオンになったし強いんだけどね…
中には経費削減ってのもあるだろ
新人声優だったりすると大分安く済ませられるだろうし
新人アーティストならもっと安いぞ
林原めぐみや堀江由衣がメインキャラを担当してるなら、とりあえず彼女らに歌わせとけばハズレはないと思う
堀江由衣の声って独特だよな…
特に歌声
スレイヤーズは主演声優と歌手のデュエットで中途半端感がしたな
どっちかのソロにすればいいのに
デュエットだったの最初だけじゃね?
サブヒロインのスピンオフのEDを本編のメインヒロインに歌わしたろ
作品の内容を意識した歌詞の歌は、アンパンマンとかドラえもんとかマジンガーZとかくらい突き抜けてないと印象に残りにくい気がする
るろうに剣心リメイク1期のOPとか全然印象に残らなかった
俺が憶えてるので1番古いのは海底少年マリンの小原さんだな。もっと古い白黒アニメは再放送されないからしらない
翌年の「キックの鬼」はまあ伝説だな
超人気のキックボクサー、沢村忠の半自伝的アニメ(キックポケモンサワムラーの元ネタの選手)
アニメ化はともかく、なぜキックボクサーに主題歌を歌わせたのか…
その少し前に旧版の怪物くんで白石冬美が主題歌やってるな
最終話バージョンで声優全員で合唱するみたいの最近見ないな
トランスフォーマーとかプラスターワールドみたいの
恥ずかし…
ジュエルペットとか
きららは殆どこのパターンだったけどゆるキャンや星テレと主役に歌わせない物も出てきてるな(OPかEDどちらかなら他にも少しあるけど)
ゆるキャンはそもそも声優じゃないし
暗殺教室のOPは全部好きだな。特にバイバイYESTERDAYは全アニソンの中でもトップレベルで好き。
小学生の頃にオープニング観て共感性羞恥がヤバすぎて速攻で観るのやめた記憶ある
「幕末時代劇アニメのOPか…」
『思い出は~いつも綺麗だけど~♪』
「幕末時代劇アニメのEDか…」
『壊れるほど愛しても1/3の1も伝わらない~♪』
↑コイツ
マネージャー「アニメの主題歌枠決まったから1曲作って! 2日で!」
ジュディマリ「いやアニメの曲って言われても、キャンディキャンディぐらいしか知らんぞ?」
現実の経緯が漫画よりヒドイ
草
むちゃぶりからあの名曲作るジュリマリすごいし
作品に全くあってない曲を作品に馴染ませたアニメスタッフもすごい
イントロの敵紹介はいま見てもワクワクするから困る
苦言多目の先生ですらラストシーンを京都編ラストで逆輸入したぐらいだし映像のクオリティほんと高い
背景がね、またいいのよ。冒頭の橋脚とか弥彦のいる湿地帯? とか
編笠軍団の1人が後ろで岩から飛び降りて駆け寄ってくるのもいいね
あとさっきyoutubeで見たら斬馬刀の重さが褒められてた
出演声優が歌う主題歌は演じてるキャラクター性を歌声に乗せられるかが重要だと思ってたが、
結構前から純粋な歌上手系の声優主題歌の方が選択されるようになったよね。
野水伊織とかキャラ演歌唱スキルはかなり高かったが、声優としてのインパクトが薄かった。
東山奈央もキャラ演歌唱クソ上手いのに、主題歌とかは普通に曲調の合わせて歌ってる。
God knowsで平野綾がキャラ演歌唱ぶん投げて、超売れたのがデカかった。
結局、アニメ主題歌は作品のフレーバー程度で良くて、よりキャッチーな曲の方が売れる。
田中真弓は主役でブレイクしたダッシュ勝平でOPとED両方やってたな
昔から歌は上手かった
帝国華撃団に明らかにクリリンが混ざってておもろかった
上手いんだけどな
魔法学校を筋肉一本で成り上がっていく作品のOP作れって言われて
マジカルでアニメな雰囲気一切排除して
「ブリンバンバン」思いつくのマジで天才だと思う
マジでこれ全部生身で?
生身のままいけるとこまで
マジでそんな漫画だから何も言えねえ…
バーンバンバンバーン!
バァーンバンバンバン バーン!ブレイバァーーーン!!
プリパラは声優が歌ってるだろ
佐々木功や堀江美都子みたいに歌手がメインで声優もがっつりやるパターンもあるな
神のみ女神編の早見沙織が歌ったOPは好きだったな
一時期13分あるfullをループさせてずっと聴いてたわ
the アニソンって感じで好き
ソードアート・オンラインもアスナ役が歌ってたな
アニメ制作会社にそんな権限ほとんどねえよ
大抵音楽事務所がゴリ押ししたい歌手か声優が割り当てられて出来上がった曲に合わせてアニメ会社がそれっぽい映像くっつけてるだけだわ
原作から大ヒットしてる作品なんて特にその気が強い
制作会社のワガママが通るのなんて権利全部持ってるかよほど期待されてない企画の時だけ
印象に残ってんのかー
近年だとくのいちツバキのEDかな
毎週各チームごとのキャラボイスとアレンジ入れてくるやつ
そういや鬼滅の刃刀鍛冶の里編で甘露寺は「宮さん宮さん」歌わなかったな
まあ過剰反応する連中でてくるからアカンとは皆思ってただろうが
声優がしゃしゃるな
出演作品の主題歌を歌うだけでしゃしゃるなと言われても
テレビで顔を出すのはあまり好きじゃないけど
歌う時だけプロの歌手に差し替えるやつ
オードリーヘップバーンがそうだったそうだな
過激にファイヤー!
シェリルノームみたいに寄せてるならいいけど
ユウナんみたいなやり方は糞
ユニットで1人だけ違う奴
リボーンなんて骸と雲雀のデュエットがエンディングだった時あるんだぜ
今じゃ考えられんわな……
なんかその頃やけにキャラソンとか多かったよな
ガッシュのコーラルQですらあったくらいだし
今はキャラソン文化衰退したけど一時期どのアニメでもキャラソン出てたしな
ただエンディングにまでなったってのが珍しい
キャラソンCD多かった時期あったね
田舎の一般CD店にもでかでかとスペース取られて
封神演義だテニプリだラブひなだののキャラソン並んでたな…
もうCD店ないんだけど
そして生まれたのが往年全盛期の林原商法やね
まさに林原に主題歌を歌わせてそれを売るために、とにかくどんな端役や合ってない役でもいいから林原をキャスティングさせるというダイマ
林原の声と歌は好きだけどシャーマンキングはちょっとやり過ぎだと思った
シャーマンキングのOPで好きなやつ2曲あるけど何がやり過ぎなの?
当時子供だから普通に良いとしか思わなくてわからん
飛び立てー!声をかざしてー!!
ルフィの中の人は本当に上手い
さすが帝国華撃団メンバー
ルフィは勝手にジャイアンタイプの歌下手だと思ってたからびっくりだったわ
思い返すとやけに船員に音楽家欲しがってたから納得いくし
さすがの猿飛の印象が強いなぁ
とにかく聴きやすい歌声でよかった
キャラじゃないけど声優が歌ってるの好き
黒子のやつとか
ロミオ歌ってた笠原弘子はパトレイバーのコンディショングリーンも歌ってたな
パトレイバーにも声優としては出てなかったはず
笠原さんって歌上手いし声もいいけど
サ行の発音の時の空気の音が大きすぎるのがネック
一度気になったらもう聞けないんだよな
MFゴーストも歌ってるの声優よね
斉藤由貴の姪っ子
普通に上手くて驚いたわ
そもそも特撮の世界では仮面ライダーV3の時点で主演の宮内洋が歌ってるバージョンが存在してたし
仮面ライダーBlackは言わずもがな
その流れを受けてアニメにも導入されたのが平成初期だから、これの歴史は意外と長いんだよね
アニメで主演の声優が主題歌歌うってのも
昭和の時代から結構あるよ
今リメイクらんまやってるけど旧のキャラが歌ってるED好きやったぞ
うちの天童道場♪居候♪らんまつらーい修行の♪
プニルのEDで声優が唱を声優声のまま歌いこなしてるの見てビビった
真綾水樹早見くらい上手いなら嬉しいが前の2人はほぼ歌手だしな
他は曲が原作ネタにがっつり寄せてないと特に嬉しくもない
例のアニメのおかげで釘宮病が再発した
胸がキュンキュン お耳ピコピコ 側にいさせて
旦那様(キュンキュン)
旦那様(ピコピコ)
旦那様(キュンキュン)
旦那様(ピコピコ)
萌え系アニメならもはや普通のことのような
それよりも作品に登場しない声優が歌ってる方がびっくりするわ
出演してない声優に歌わせたろよりはいいんでね
さっきからなんなんだこの歌はぁあ!!!
これが2024年の覇権取りそうなのが現実。
もはや誰も「けいおん」を語らない
主人公役の声優が主題歌も担当→キングコング(藤田淑子)
出演していない声優が歌う→さるとびエッちゃん(増山江威子)
俺の記憶の中ではそれぞれ最初のアニメ
追加
ゲゲゲの鬼太郎は既存の歌を主題歌にしたので対象外とした