引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739802935/
1: 2025/02/17(月) 23:35:35.30 ID:5JKZ7kQy0
みずほ銀行の貸金庫でも窃盗か 行員関与の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/c468307fdfe1bda1ca05ee541d96555d4d170f5c
https://news.yahoo.co.jp/articles/c468307fdfe1bda1ca05ee541d96555d4d170f5c
33: 2025/02/18(火) 00:05:28.39 ID:8+IWL5s/0
うわぁ
2: 2025/02/17(月) 23:35:56.22 ID:p3lIgh8R0
草
3: 2025/02/17(月) 23:36:04.66 ID:a08RC+AT0
とうとう出たね。。。
6: 2025/02/17(月) 23:37:02.09 ID:IzFZPuwo0
日本人のモラルって崩壊しすぎやな
- 優先
【疑問】「推し」という文化が流行っているが、人を応援する事に価値を見出すというのが理解できない。否定してるとかでなく感覚が分からない
【画像】彼氏の薬指を切断したヤンデレ女、ご尊顔が開示されるwwww
【訃報】あの超人気VTuber、練炭自殺で逝去
【悲報】田中圭の嫁(41)、今まで旦那の女遊び許してたが『永野芽郁は何かムカつく』と激怒してる模様
学生時代いじめられっ子だった年収2500万円・身長180・妻も美人なエリート男性が「同窓会」に行った結果wwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
【画像】学習塾「こういう字を書く生徒が以前の4・5倍いる」
【愕然】FXワイ「入金してポチッ!w」 → 0円 →
【画像】一般日本人「一般人が天皇のみ許された色の服を!?」「逮捕しろ!」「焼き土下座だなこりゃ」
【画像あり】ブルガリアの王女が別人と入れ替わってると話題に
4: 2025/02/17(月) 23:36:22.77 ID:a08RC+AT0
行員ならみんなやってるんじゃないか?
9: 2025/02/17(月) 23:39:03.11 ID:5M2L0eed0
今の行員に限ったことではなく昔なんかバレてないだけでもっと酷かったんでは?
10: 2025/02/17(月) 23:39:03.41 ID:IzFZPuwo0
貸金庫ってシステム上「利用者しか何を入れたか分からない」ってのが前提なんやろ?
つまり行員が何かしらの手段で中身を盗んでも「それ本当に入ってましたか?」って言われたら証明出来ないんや
つまり盗まれても盗まれた証明が出来ないんや
つまり行員が何かしらの手段で中身を盗んでも「それ本当に入ってましたか?」って言われたら証明出来ないんや
つまり盗まれても盗まれた証明が出来ないんや
22: 2025/02/17(月) 23:44:44.98 ID:p2umyPeRM
シュレディンガーの貸金庫
25: 2025/02/17(月) 23:56:53.10 ID:/ff9qyaI0
やっぱ銀行員って信用出来ないな
27: 2025/02/17(月) 23:59:35.69 ID:RHElmx1S0
次はどこがバレるんかな
28: 2025/02/18(火) 00:02:14.93 ID:QX67Hz2e0
動画で窃盗を叫んでた人が真実だった
35: 2025/02/18(火) 00:06:30.66 ID:kUQPO8iA0
目の前の金品に目が眩むような賃金しか貰えてなかったんやろうか
39: 2025/02/18(火) 00:28:34.62 ID:5C3Vmqp+0
もう終わりだよこの国
43: 2025/02/18(火) 00:30:34.93 ID:m+OAGS0d0
貸し金庫とかいうガバガバシステム
なぜ今まで信用されてたのか
なぜ今まで信用されてたのか
47: 2025/02/18(火) 00:34:41.80 ID:GI1kZh4E0
>>43
ワイも子供の頃から不思議だった
まあ日本人って「みんないい人ばかり、悪人なんか存在しない」と信じたい国民性だからってのもあるのかもな
ワイも子供の頃から不思議だった
まあ日本人って「みんないい人ばかり、悪人なんか存在しない」と信じたい国民性だからってのもあるのかもな
44: 2025/02/18(火) 00:30:42.97 ID:rsG9xmHk0
流行ってんのか?
50: 2025/02/18(火) 00:45:28.78 ID:5C3Vmqp+0
いつかやると思ってました
46: 2025/02/18(火) 00:34:10.50 ID:YuCPHT0U0
氷山の一角やろまだまだあると思っとる
- 優先
みけねこさん、コラボカフェを開くも名前被りのカフェにブチギレられてしまうwww
学生時代いじめられっ子だった年収2500万円・身長180・妻も美人なエリート男性が「同窓会」に行った結果wwwwwwwwww
【画像あり】ブルガリアの王女が別人と入れ替わってると話題に
- カテゴリ名未設定
ジャンプ+の「サンキューピッチ」最新話、ついに桐山vs轟が決着!!練習試合なのに熱すぎるwwww
今週の「しのびごと」感想、潮塞港の字面と音読したときのイメージが真逆でワロタww【31話】
片田舎のおっさん剣聖になるが独身な理由がわからん
【更新】じゃあなチェンソーマン、ダンダダンがいない時代に生まれただけの凡夫
【悲報】チェンソーマン2部、ついにコメ欄が批判だらけになる。あれだけいたファンはどこに行ったんや・・・?
【疑問】「推し」という文化が流行っているが、人を応援する事に価値を見出すというのが理解できない。否定してるとかでなく感覚が分からない
コメント
氷河期世代以下の日本人に、責任ある仕事を請け負う能力はない
与えても育ててもいないんだから当たり前
氷河期もそうなんじゃないかな。
それまでの世の中に手のひら返しされて裏切られたんだから。
社会が人を育てて恩を売っておくシステムが崩された現在、中の人達を管理するためにカメラは必須って事になっていくんだろうね。
欧米と同じ、受けた教育も違うし生活習慣も違う人達が同じ場所に集まっていくだろうから相互不信を前提にした社会が作られていく。
「○○以下」は○○を含むから
そもそも以下ではなく以降
「○○以下」すら理解できないバカは長文書く前に義務教育を修了して来い
以下、以降の話は置いておいて、団塊世代とかもいうほど責任能力あるだろうか?
多分何時もの水原やぞww
>>10
>貸金庫ってシステム上「利用者しか何を入れたか分からない」ってのが前提なんやろ?
>つまり行員が何かしらの手段で中身を盗んでも「それ本当に入ってましたか?」って言われたら証明出来ないんや
俺のズボンのポッケに何が入ってたか俺しか知らん
スられたとき「本当に財布が入ってましたか?」って言われたら証明できない
悪魔の証明を利用した犯罪はすでに大量にあるんだよな
大胆な例だと押し入った強盗が「ここは俺の家なのに勝手に住み着かれた!」と
大騒ぎして有耶無耶なうちに盗んだ物ごと堂々と警官の前から逃げたなんてのもある
そんなの通じるのか?って言われそうだが平成以降の日本でも何度も実例のある犯罪
MITSUI系もありそうだけどあそこは隠ぺいに関しては完璧だから
取材しに行ったやつも含めて関係者が全員口封じ(東京湾行き)されそうで怖い
日本の銀行なんてもう信用もないし金利もないし利用する意味ないんじゃねーか
我々が想像できるようなことは当然に行われていることの証明
貸金庫、実は安全じゃないって銀行員の中では常識なのか
銀行員さんがいたら教えて
そりゃ中に何入ってるのか銀行どころか家族すら知らないって客も多いからな
宝石の一つや二つ無くなったところでわからんって客も多いと思うぞ
コンビニのバイトレベル
宝石や貴金属、証券ならともかく、現金を預金せずに貸金庫に入れる
タンス預金のつもりか