今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ルフィの懸賞金が15億になったって話題になってるけどさ・・・

ワンピース
コメント (226)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525802535/

1: 2018/05/09(水) 03:02:15.391 ID:hRWOQ1Wj0
問題はそこじゃなくてルフィのルーキー感が抜けない事な気がする
もっと大物感出して欲しいわ
no title

2: 2018/05/09(水) 03:02:38.489 ID:/Ew7FzEW0
懸賞金て税金なん?

3: 2018/05/09(水) 03:03:16.429 ID:d6oMLho6a
皇帝の仲間入りしたから懸賞金関係なさそう

4: 2018/05/09(水) 03:03:40.066 ID:NjUFQt/qa
ルフィ含めて五皇になったじゃん
no title

6: 2018/05/09(水) 03:04:35.373 ID:hRWOQ1Wj0
>>4
皇帝の仲間入りしてんのに新人みたいなのが駄目だなって

おすすめ記事
9: 2018/05/09(水) 03:05:30.434 ID:+YX4YgBgd
これで五皇か!?って話で五皇にはなってないんじゃないの?
no title

11: 2018/05/09(水) 03:07:28.146 ID:801DSWgy0
そもそも新聞屋の飛ばし情報に海軍が踊らされた結果高騰したってだけだしな
15億に見合う活躍するかどうかはこれからだろ

13: 2018/05/09(水) 03:11:32.881 ID:ygz0H6dHK
そもそも懸賞金が意味なくね?
賞金稼ぎいないし
no title

12: 2018/05/09(水) 03:10:41.203 ID:RzWv+dSb0
見た目も小さいままどころかどんどんデフォルメされてヒョロガリになっていってるしな

5: 2018/05/09(水) 03:04:03.200 ID:801DSWgy0
格上倒していくのもいいけど成り上がってきた後輩潰していくといいかもな
傷一つなく圧倒して

10: 2018/05/09(水) 03:06:21.597 ID:vAPUND2+0
>>5
それはコビーにとっておこう
no title

14: 2018/05/09(水) 03:11:42.991 ID:hOaC0GmH0
コビーとかいう1年そこらで六式使って更に2年後には悪魔の実無しで6階級昇進したバケモノ
no title

15: 2018/05/09(水) 03:16:17.856 ID:kJ+CvlgJd
コビーはやりすぎだよな
100歩譲ってコビーはいいけどヘルメッポは雑魚のままでいて欲しかった
no title

20: 2018/05/09(水) 03:35:54.465 ID:JWOpRvbe0
コビー、初期の面影なさすぎ
成長じゃなくてもう変身やんけ

19: 2018/05/09(水) 03:30:05.680 ID:6vv6743t0
カタクリ倒したらもうほぼ敵なしじゃん
って思ったけどもうワンピースも終盤なのか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. コビーの変身か
    ぶっちゃけジョジョだと当たり前に起こる現象だけな

    • 一万本譲って初期の見た目ならまだ熱かったけどあの等身に顔はないよな
      トリコの小松の鼻に通ずるものがある

      • 小松ガッカリしたなあ…あの鼻が特徴だったのにさ
        こびーもかっこよくなり過ぎて
        主人公含む登場人物はよくコビーだって理解できたなって
        普通分からん、よく似た別人どころか「全然似てない赤の他人」じゃん
        成長期だからとかそういうので片づけられないよ

      • グラス被ったらコビー変わってなかったやん

      • 実際ルフィ分かってなかったしな。
        名前言われても目の前のコビーとは別人だと思っていたぐらいだし。

      • 仲間の顔を忘れるルフィを基準にするのはちょっと……

      • 虚無虚無プリン

      • ガープにめっちゃ鍛えられてるのに外見全く変わってない方がおかしいだろ
        初期の見た目で成長後と同じことされてもそれこそギャグにしかならんわ

      • 中学入ったばかりのころはポッチャリだったやつが、体重あまり変わらずに身長でかくなったけど、顔もかなりスッキリして別人になってたぞ

    • 尾田理論では、あくまで成長の範囲内なんだろー
      子供と大人の頭身が違うくらいの感覚しかなさそう

    • 5歳の時のあのマムが20代でああなって今はあれだし

      • 銀河鉄道999の鉄郎のTV版、映画版を知る世代には慣れたもんよ、このくらい

      • ↑昔のアニメをリメイクするとやたらイケメンになる法則だなあれは
        妖怪人間とか鬼太郎とかも同じような末路を…

    • アナスイとかいう元女

  2. 新聞屋の飛ばし記事がソースで海軍がルフィの懸賞金爆上げとか馬鹿かよ
    CP0が居たから裏取ってるに決まってるやんけ
    そもそもアラバスタなんかは世間に公表してないから新聞屋も知らない事実だし、情報の収集度では海軍>>新聞屋だろ

    • いやでも15億は盛った情報を基にしてるとしか思えんだろ

      • 忘れがちだが5億のチンジャオ、3億のキャベンディッシュ、2億のバルトロメオとそれに並ぶ連中10人以上+4000人以上の船団が傘下だからな
        10億のカタクリに勝ったこと、ロードポーネグリフの写しを入手したかもしれないっていう可能性の危険性も考慮すればこれくらいは妥当

      • 元七武海を傘下にしたのもでかい

      • 終始カタクリが優勢だったとはいえ勝ったのはルフィだし、船員と船長じゃ影響力が違いすぎるから10億超えるのは十分納得できると思うがなあ。
        5億から一気に3倍なのは確かにびっくりだけど。

      • どっちかというと盛ったのは新聞屋じゃなくてバルトロメオとキャベンディッシュなんだよなw

      • エニエスロビー、インペルダウン、頂上戦争で暴れた時点で上がりまくってもおかしくなかった
        今までがむしろ安かったんだよ

      • インペルダウンの件は隠されてたらしいじゃん

      • あとは革命軍NO.1の息子かつNO.2の義弟かつ本人が堂々と天竜人にケンカ売ったりした今までの行動考えると
        もはや革命軍の仲間と考えられてもおかしくないってのはあるからな
        サボが元々NO.2の実力者だったのがメラメラ食ってパワーアップしてるから重要性上がってるだろうしその縁者ともなるとね

  3. ぶっちゃけシャンクスも大物感ない

    • 戦争の時クソ格好良かっただろ。余裕があるから大物感はあるよ。ドフラみたいに他者にビビって大汗かいたりしたら一気に小物臭くなるけど。

      • そーいや赤犬、シャンクスにパンチ止められたとき若様みたいに冷や汗かいてたな

      • 思い切った描写だよなアレ

  4. 活動年数まだ一年に満たないんだし皇帝に見えなくても仕方ないだろ

  5. キッドは大物感あったんだがなぁ…
    いきなりカイドウとエンカウントとか不憫過ぎる…
    と思ったが、ルフィ達も序盤に鷹の目のミホークとエンカウントしてるから言い訳にはできんか…

    • カイドウに負けるのはいいとして
      1人だけ投獄されてるのがダサく見えてる
      キラーも一緒だったら上に屈しない気合の入った若者達って感じしたのに

      • でもアプーみたいに簡単に寝返るのもダサくね?

      • ナミやロー、モクモクと一緒に投獄(2回)されたルフィはいいんですかね……

    • マムから何もせずに逃げ出してる時点で失笑だわ
      ウルージさんを見習え

      • 挑んだ時期が悪かったのだと思う。
        ルフィも2年前に挑んでたらクラッカーにも勝てなかっただろうし。

      • ウルージさんもマム本体には出会えず逃走してるから
        ルフィもマム本体にはほぼダメージを与えられず逃亡
        そう考えると超新星誰一人4皇自身には勝ててないんだよな

      • 大艦隊ぶっ壊したやろ
        ルフィ達が魚人島で見逃されたのは
        キッドのおかげやぞ
        なおダイフクが勝手にそれぐらい壊した模様

  6. いつまでもガキ臭い童顔なのとあのよくわからん服のせいと違う?
    いっそなんかもっと黒ひげが着てるような大物っぽい服着てみては?
    全く似合わないだろうけど

    • 巻頭カラーとかの偉そうな服着てる絵好きやで
      まぁ普段着にすると違和感すごいだろうけど

      • あと普段着にしちゃうと描くのすげーめんどくさそうなのと
        戦闘になったら絶対脱ぎ捨てるもんな

    • 初期の表紙だか扉絵にあったコートでも着せればいいかもな

    • もっと筋肉をつけて
      あと問題なのが身長だな
      19になると、さすがにこれ以上伸びんか

      • ゴムなのに伸びないとは皮肉なものだ

      • リリー「じゃあ、また中に入ってあげようか?」

    • 麦わら帽子の半そで短パンなのがアカンと思うわ
      作画カロリーの問題もあるんだろうけど
      コンビニ行くような格好の兄ちゃんが「皇帝」呼ばわりされてもね……

      • 冥王だったら
        酔っぱらいの爺さんみたいな格好でも許されますか?

      • レイリーはあのスタイルやからこそカッコイイやろ

    • 映画のときの黒スーツはかっこ良かったな

    • 映画のボスと戦う時なんかはキッチリ決まった格好で大物感出てるんやけどな
      週刊連載でコロコロ服装変えるのは難しいんかね

  7. ロジャーとか四皇の懸賞金を初期に出さなくてよかったな今なら海賊王100億
    くらいでもあり得なくはないんじゃない

  8. ゴールドロジャーも大概だし

    • ワンピのラスボスである二人に刺されたら、カイドウ、マム、黒ひげ、シャンクスでも助かるまい。

  9. ルーキーが5皇!?
    って思わせる記事だからいいんじゃね

    • 何かまとめサイトの煽り記事みたいやなw

  10. コビーもヘルメッポもガープが鍛え上げたからな
    むしろガープ的にはコレくらい当たり前で、
    ここまで成長できなければワシの教え子だとは言わせんとかいいそう

    • つまり
      エースとルフィは「海賊になる」といい続けていたから
      いずれ倒すときのことを考えて六式も覇気も存在すら教えなかったのか……
      ほんま鬼やで……

    • ゴムのルフィを殴って痛いのは愛だみたいな事言って覇気の存在教えてなかったしなw

    • エース、サボ、ルフィも覇気は使えなくても十分強いし、ガープの育成力は何気にすごい

      • エースは敗北者だし
        ルフィも白ひげ海賊団が守ってなければ、あそこで死んでたし
        サボに至っては鍛えあげたのドラゴン(革命軍)じゃね?

      • 主人公ルフィをタラレバで死んでたって言い出したらキリ無いぞ
        白ひげ海賊団、シャンクス、バギー、ロー、レイリー、ジンベエ、くま、レイジュ、ミスオールサンデー…
        仲間じゃないキャラにさえ救われまくりだよ

      • たられば禁止とかいい出したら、なにを持ってガープの「育成力」について語るんだ?
        今のルフィに関しては、ガープよりも、レイリーの指導のほうがでかいだろうし
        そもそもコビーとヘルメッポにしても、ガープがどのくらい密に指導したかなんてわからんだろ?

  11. 次の章も油断と慢心でクラッカーより弱い奴に苦戦したり深い穴に落ちてカイドウ戦に遅れるんだろうなぁ

  12. あと20年以内に終わればいいね

    • 20年以内に死ぬ予定でもあるのか?

  13. 4皇幹部以上4皇未満の敵はいないのか?
    銀メダリストたちはどこにいるの?

    • 海軍大将やろ

    • ミホークとウィーブル

      • ウィーブルは全盛期の白ひげクラスって言ってたけどどうなんだろうな

      • 少なくとも白ひげの残党を壊滅させるくらいの力はあるんだから
        結構なもんじゃなかろうか
        個人的に、ジャックとタイマンはれるくらいの印象

      • ウィーブルはカイドウに次ぐ最強格やろう

    • クザン、マゼラン、戦桃丸、くま、ルッチ
      あたりも幹部クラスには勝て「そう」だろ?
      シーザーだって真正面からでなければ
      酸素濃度アップでたいていの奴には勝てるだろうし

      • その中だと青キジ以外でカタクリに勝てる気しない
        四皇未満幹部以上だからカタクリより強くないと

      • 読者視点の妄想の話なのに
        たいした理由づけもなく「しない」って言われてもなぁ……
        そもそも「幹部以上」って条件だったのに
        なんでカタクリ限定なん?

      • マゼラン、くま当たりはいい線行きそうだな

      • 戦闘丸ってそんなに強かったっけ?
        スモーカーの方が強そうに見えるんだが…

      • 戦桃丸については、実際の強さはまだ分からんよ
        ただ2年前の時点では、ルフィが手も足も出なかったし
        黄猿と親しげに会話してるところや
        パシフィスタの指揮権を持っているあたりから
        相当の実力者なんじゃないかなと

    • クロコダイルさんはそろそろ登場すると思う

    • シキとかレッドフィールドみたいな外伝ボスはそれくらいなんじゃね?

  14. 実際ルフィとか四皇クラス倒せるやつがいたとして懸賞金もらえるんかね?
    10億以上とか海軍(政府?)に支払い能力あるのだろうか・・・
    海賊の場合はその場で即御用だろうけど犯罪を犯していない賞金稼ぎとかの場合そうはいかないだろうし
    それともそんなやつはいないと海軍は考えてるのか?

    • 一応書いてる以上は返せると思うよ、元々賞金首はあっちこっちにいるし掻き集めたら大概の額にはなるから
      まぁ1億超えてきたらほとんど「そのくらいヤバイから近寄らんとけ」みたいな意味合いもありそう

      もしそんなトチ狂った賞金稼ぎ出てきたら海軍か七武海にスカウトしそう

    • いや国家級の巨大組織の資金力ナメ過ぎだろ
      10億級仕留められる賞金首とか懸賞金払った上に英雄扱いして鳴り物入りで海軍将校コースまである

    • 現実にもビンラディンが52億くらいやし行けるんじゃない
      世界政府ってあの世界を束ねてるくらいのデカイ組織だし

    • 軍艦は一隻で数億~数十億以上であることが推測できる(ウォーターセブンでの船の値段などから)
      また、パシフィスタは軍艦一隻分の費用とも言われてる
      それらを軍事力として大量投入できるくらいには金はあるだろうね

    • お子ちゃまかよ
      10億なんて国家クラスならはした金よ

      • 国どころか世界政府やしな

  15. コビーなんて、モブっぽかったのに成長しすぎ(^_^;)

  16. コビー別人説

    • 成長したコビーはそれでかっこええからええやん?

  17. カイドウとマムがすげー強そうに描かれてるせいで元四皇の白ひげ含めて他の四皇も格落ち感もすごいぞ
    シャンクスがマムと互角と言われても説得力が薄い
    生物としての規模がダンチやし
    シャンクス一体何者やねんってなる
    チームとして最強ならわかるけど

    • シャ、シャンクスさんも
      イキッて白ひげの船乗り込んだ際に
      天を割ったり人外アピは一応してるし…

    • 白髭は老衰して全身ヤバい状態でしか描かれなかったからしゃーない、今が全盛期のマムやカイドウよりは一歩劣るだろう
      それでも対等に張れてた時点でグラグラや覇気が強かったんだろうけど

      シャンクスはバトルの時では紙絵の上位互換レベルの見聞とカチカチの武装色見せてくれるんやろなぁ…(適当)
      あれだけ強かったカタクリの倍くらい強そう

    • インフレするから仕方無い
      今は白髭海賊団弱すぎってなるけど
      カイドウ篇始まったらスムージー弱っ
      となってシャンクス戦が始まったら
      カイドウって弱かったんだなってなる

      • スムージーは既にもう…

      • お絞り「ちょっと! 死んだみたいに言わないでよ!!」

    • 全盛期より衰えに衰えているにも関わらず海軍の全戦力を相手にあれだけ戦えるのだから十分化物ですわ。

  18. コビーは武装色使えるんかな?

    • 新世界にいるからには使えるんじゃねーかなぁ
      使えないと役立たずやで?

      • スモやんの悪口はやめて差し上げろ

  19. そろそろ最強の賞金稼ぎを出してほしい
    稼いだ懸賞金総額100億とか

    • うん…めちゃくちゃ強い賞金稼ぎに狙われる展開ほしいよな。それやるなら3億になったときにやってほしかったけど。

    • ミホーク

  20. 不服か?(ドン!)

  21. 新聞の「五皇」は「100年に一度の逸材」くらいのもんだろ
    たぶん2,3年に一度は
    「新たな五皇誕生!?」
    「七武海入り最有力候補!」
    「新たな海賊時代の幕開け!」
    とか書いてるよ
    懸賞金については何か裏に思惑がありそうだけど

  22. 強力な海賊の誕生が娯楽かってくらい軽く書かれてんな

    • 海軍や一般人からしたら
      脅威であると同時に
      ならず者同士で潰し合ってくれる分にはありがたいからねぇ……

    • 日本で言う山口組分裂くらいのテンションだろう

    • フーシャ村は退屈そうだしなw

  23. サンジの手配書は手書きの方が好き

  24. 東スポと同じだろ

  25. みんなの言う強い賞金稼ぎ軍団が要るのがワノ国だったりしてな
    先に行ったゾロも元賞金稼ぎだし

  26. 15億あったら家買う

    • つっても
      メリー号の修理で1億くらいかかるって話だったし
      宝樹アダムの材木だけで2億なんだよね……
      15億だと白ひげのモビーディック一隻すら買えなそう……

      • 船にこだわる必要あるんですかね…

      • 大海賊時代だぞ
        船にこだわるよ

      • 命の恩人とはいえメリー号をポンとくれたカヤさんマジパネェな
        資産総額どんだけあるんだ…?

    • 簡単かつ理不尽に破壊される世界だぞw

    • 懸けられた本人がもらえるわけでもないからな

  27. そして数年後、和の国終了と共にさらに懸賞金が上がったルフィの手配書が

    • 同時進行じゃないかな?
      今回のホールケーキアイランド編とワの国編が

      次週になって
      ゾロ達の懸賞金が上がる⇒麦わらの一味が「コイツ何した!?」と驚く⇒時を遡る
      なんて展開も現時点では否定できないし

      • 和の国編をルフィ無しで終わらせるとは思えんがなあ

  28. どうせ捕まらないなら賞金とか全然意味無いよな

    • この世界における影響力のバロメータさ
      捕まるかどうかは関係ない

    • 注目を集めさせる = 情報収集 が目的やろ

    • 捕まえられないことが分かるんやぞ

  29. なぜかとてつもない大物感がある
    クロコダイルさんが懸賞安い

    値上げして

    • クロコダイル「やめてよね。本気で喧嘩したら、ボクが海軍に敵うはずないだろ…」

      • 口調が完全に別人じゃねーかwww

      • なんでキラやねん

      • これはコーディネータークロコダイル

      • ジェネシスがあれば最高の軍事国家を築く事ができるな

    • 懸賞金がまだ低い段階で七武海にスカウトされたから低いだけで、今は少なくとも数億はいっている

  30. なんにせよ尾田はネットの意見気にせず描いてる感あって好感持てるな
    ネット民の顔色伺いながら描いてたらこんな一気に数字上げない
    ネット民はインフレ大嫌いだからな

    どっかのヒーロー漫画描いてる小物は見習うべき

    • ソダネー

    • うるさい!

    • 概ね同意するけど、最後の一行はホント余計

  31. ワンピースが終わったらジャンプどうなるんだろ…
    急に終わらないでほしくなったぞ

    • 数十年間こち亀が担っていた“屋台骨”を
      渡されてしまったからな…

      この屋台骨を排除したら、ジャンプは根本的に崩れると思う
      (再建不可能レベル)

      • こち亀、NARUTO、BLEACH、トリコ
        ここ数年で一気に終わったもんなー

      • トリコがその中にいるのは違和感ある

  32. わかってないなぁ
    ルフィが大物感まとったら個性が死ぬよ

  33. クライマックスでもない限り、大物感は出さないようにするんじゃないかな。
    あくまで「子供」として描くつもりなんじゃないだろうか。
    メインターゲットの子供と同じ目線になるように。

  34. カタクリやクラッカーに勝ったけど殺したり海軍に捕まえさせたわけじゃないからちょっと期間置いたらまた出てくるんだよな…

    • カタクリと共闘展開は熱いからやってほしいやで

  35. 結構ベテランっぽいのにいつまでも若手芸人みたいな

    • まだ20にも満たない若手だぞ

    • 20~21歳で東京進出を果たしたナイナイの2人みたいなもんやね

  36. ここ10年読んでないんだけど
    15億ってすごい値なん?
    一言で分かるように教えてクレクレ

    • 現時点で出ている賞金の額では一番。
      確実にこれ以上と言えるのは四皇とドラゴンの5人ぐらい。

      • なるほどトップ10以内に入った感じ?スゲー

    • 空島から脱出する際
      麦わら一味が盗み出した山のようなお宝が総額3億ベリー
      ルフィのクビひとつでその5倍ゲットできる

      • 何故かここにだけ※出来ん

      • 出来んと言う※だけ出来る何やねん!!

      • NGワード使ってんじゃね?
        あるかどうか知らんけど

      • 空島は無理過ぎて記憶に残ってない
        ルフィのクビはそんな簡単にゲットできる感じなんか?

        って投稿しようと思ったんだが

      • でも、まぁその金額は即金で買い取れる人がいるわけだから

  37. 数億の賞金首を倒せる一般人がほとんどいないから懸賞金システムが無能なように言う人がいるけど、
    そもそも9割以上の賞金首は1億にも満たないレベルなんだから別に倒すことが出来る人がいなくても、
    数億もの懸賞金がつけられるような一部の特例の犯罪者の危険度を同じ指標で分かりやすく市民に伝えられて、むしろ良いシステムだと思う。

    • 小物は賞金稼ぎが捕まえてくれる。
      大物に挑む分不相応な阿呆は自滅してくれる。
      逆に大物を狩る様な危険なヤツはマークできる。
      無関係な一般人は情報提供だけしてくれる。

      確かにね

  38. 今ってルフィが海賊デビューしてからどれくらい経ってんだっけ?
    3年くらい?

    • 20年

      • それでお前、そんなに太ったのか

      • なんで太ったこと知ってんだよ

      • 俺も、だからだよ・・・(´;ω;`)

    • 作中だと2年 現在19歳
      デビューからエースが死ぬまでは1年経ってない
      数か月の間にイーストブルーを制して、七武海2人倒して、空島行って、CP9倒して
      船を一隻手に入れて乗り潰した
      もう二十代前半で海賊王になれんじゃないの?

      • そら貫禄ありませんわwwwww

  39. 主人公に貫録出しちゃったらそこがピークになっちゃうじゃん
    まだまだ上を見てもがいてた方がいいよ

    • 劉備「貫禄だけあっても、地位が追いつかないことだってあるんですよ……」

    • あと何十年やるつもりなんすかね…
      80巻だぞ、もう大御所になれよいい加減

      • ガープ「も、もうちょっとだけ続くんじゃ……」

      • 作中時間が何十年経ってるわけじゃないから大御所になれるわけないだろーが。

      • どんだけ偉くなっても19のガキが大御所とは呼ばれないと思う。

      • ケチつけたいだけで反論したくなるような中身がないんだよね
        的外れな批判って言うのかな

      • 的外れではないと思うぞ
        糞長いのは事実だし

      • 作中じゃ3年も経ってないぐらいだから仕方がない。
        現実じゃもう大御所に近い存在になってるし。

      • 作中そんなに時間経ってないことくらいしっとるわアホか
        何でワンピ信ってこんなに売れてて一番人気なのに余裕ないんや

      • >作中そんなに時間経ってないことくらいしっとるわアホか

        ええ……時間経ってないなら大御所にならない理由くらい想像つきませんかね……

        >何でワンピ信ってこんなに売れてて一番人気なのに余裕ないんや

        ええ……まとめスレの掲示場でネタレスしあっただけで「アホ」呼ばわりするのは
        余裕ある態度なんですかね……

  40. ナミが低い方が狙われなくていいって言ってたけど、高い方が狙われないだろ

    • 高いと海軍に狙われるんだよ

      • スモーカー「やってやるぜ」

      • フランキー「俺の決め台詞とるな」
        ボン・クレー「いや、あちしのよ」

      • ケイミー「今は『やってやろうじゃん!』ですよ?」

  41. ワンピの世界での懸賞金は、移籍金とほとんど同じだと思う
    プロスポーツ選手で例えると

    『本当は移籍させる気なんて毛頭ない!けどプライスレスなんて表示は通用しない…』って
    なった場合
    法外な金額を選手につけるだろ?
    アレと同じ

    これをワンピに置き換えると海軍や世界政府は
    『たとえ首を持ってきたとしても、死んでも払う気はない!でも金額だけはつけなきゃ…』
    という風になる

    • 数十億ぐらい簡単に払えるぞ

    • 世界を牛耳ってる世界政府が15億の海賊を狩れる逸材をそんな端金ケチるために無下にするわけないじゃん
      日本政府がips細胞の研究費のために15億円出すより簡単だと思うよ

    • でもその法外な金額を持ってこられたら移籍させないってわけにはいかないだろ

  42. スポーツでもなんでも成人もしてない時は世界一になってもルーキーはルーキー

    • 少なくともルフィの出身国で成人は18歳だから過ぎてるよ

    • 子持ちでオッサンのルーキーもいるけど?

  43. シャンクスはヒョロくてもいいや。4皇全員並べさせて、みんなでかくて奇形とかいややろ

    • 実際、シルエットだけで見分けがつくのは重要

      ……ってイラストレーターの誰かが言ってた

      • 銀さんも言ってた

  44. 今週のコビーを見て、サボが海軍になりすましてるのかと思った。
    なんで能力者のサボが海中を高速移動してんねんって思った。
    顔にすぎじゃないですか。

    • ゾロ「よくある顔だからな」

    • この前レベッカがナミに似てると言われたし、描き分けが上手くないのでは…

      • 欧米人には、アジア人の顔が見分けつけにくいというだろ?
        日本人の中にも、「黒人俳優がみんな同じに見える」という人もいるだろ?

        つまりそういうことさ

  45. 飛ばし記事で額を釣り上げて、戦わずにビビらせたって話は空島編でもあったし
    よくある手段なのかもしれない

    • それは海賊側の自作自演ってニュアンスじゃなかった?

  46. というか、ルフィはロジャーでさえ何十年かかったであろうところをここ数年でやってきてるんだよな。
    身体に負担かかる技ばっかしてるしいつか身体えらいことになりそう。

    • ロジャーの人生はよくわからんけど死期を悟ってから行動し始めて、双子岬からラフテルまで3年で到達じゃなかった?

  47. 知能に至っては初期から退化してるもんな

    • 一部の読者がな。

  48. て言うか今みて思ったけどヘルメッポ、ククリ刀の刃側を肩に乗せてるけどあれっていいの?まぁ力入れなきゃ、引かなきゃ切れないとは思うけど

  49. 2年だから実際ルーキー感あるのはいいと思う
    ルーキー感ありつつ大物感を纏ってるのは主人公特有でいいんじゃないかな

  50. 今覚えばカタクリって雑魚だったね…
    って時代がそのうち来るだろう

    • カタクリニキですらインフレの犠牲になってしまうんか…

  51. しかし、戦うつもりがないから主戦力を置いてきた麦わら海賊団に
    ボコボコにされる四皇海賊団って…

    • 主戦力置いてきたけどそれ以上の数の仲間ができちゃったし

  52. マムは大物には見えないしこれ以上掘り下げるものもないだろうから
    和解するなり倒すなりちゃっちゃと片付けてほしかったんだが
    というか単純なパワー馬鹿っぽい(シャンクス以外の)4皇より
    いまだに謎だらけなミホークの方が格保ってるというな

  53. 懸賞金とか新技とかいいから内面を成長させてほしいわ。殴って蹴って仲間だドンはもういいよ。
    これで池沼のまま海賊王になってもなあ…。また5年後くらいに飛ばして25歳くらいから始めてほしい…って、それは200巻超えるな。

  54. こうしてみると、悟空は戦闘バカだけど精神的に成長していくのも感じられた。ルヒーにはそれがない。

    • じゃあ最低10〜20年をとらなきゃな
      そんで子供出来て子供と一緒に海賊王を目指す

      うん作者生きてるかなそれ?

    • 作中時間考えろ

      • 17歳と19歳じゃ全然変わるだろ。ルヒーにはそれがない。むしろ退化してる。

  55. 四将星打ち倒したウルージさんも皇帝候補にリーチ

  56. マムと対峙した時に全力の攻撃が片腕1本で防がれてさ
    まだまだ四皇には遠く及ばんなって皆が思ってたのに
    終わってみたらこの爆上げだもんな 黒ひげじゃなくても
    まだ早いって感じるよな マムとやりあって引き分けならまだしも

  57. 初期は野望を持った無名の若者が大物を喰らっていくという構図だから面白かったのにな

  58. 元七武海クロコダイル
    8100万ベリー
    しょぼ過ぎワロタ

  59. 正直ヘルメッポのなりあがりは結構好き

    • わかる。最終的に大将コビー中将メッポぐらいがいいな。

  60. ドレスローザ終了時点で物語の進捗度は六割強らしいし
    わりと終盤差し迫ってるよね

  61. 貫禄がないから時を進めよう。わの国で、10年の月日がたった。みたいな

    • ロビンが40歳になるけど良いんか?

  62. 5皇ってのは正式になったわけじゃなくて4皇に一番近いって意味で使ってるに決まってるだろ
    あとウルージも懸賞金上げろや海軍ども

  63. コビメッポは好きなんだ
    海軍大将になるコビーで健全な海軍誕生ラストが見たいわ

  64. クロコダイルは今回も書かれてたし、再登場は確実
    その時は6皇クラスになってるよ、きっと

  65. 言っちゃ悪いが黒ひげもまだ格落ち感ある
    シャンクスは威厳はあるけど強さが怪しい
    ただマムは一味全員とローとハンコックとミンク総勢と傘下全員で向かえば何か勝てそうとは思ったな

  66. 何もしてない黒ひげを四皇にし、クザンシユウを傘下にさせた立役者だぞ。

  67. どうせカイドウ達と戦うとき、ビッグマム?あいつは4皇でも最弱の皇帝だとか言い出して、やたらカイドウやシャンクス達のが強い設定だしてきそう、

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事