引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1546868487/
118: 2019/01/21(月) 10:44:40.03 ID:RyqOmeAq0
恵まれすぎてる

120: 2019/01/21(月) 10:50:35.74 ID:1An6dbrh0
6人の歴代継承者の中にはデクを認めてない奴がいて
そいつから個性使用を認めてもらうために精神世界でバトルする展開も来るんだろなぁ
123: 2019/01/21(月) 10:53:54.79 ID:RYkMYMNia
でも精神世界だとデクって喋る事も出来ないんだよな
体も動かせないのにバトルとか出来るのか?

126: 2019/01/21(月) 11:08:51.09 ID:Asafu9u3a
>>123
それは追々動かせるようになるだろうさ
ややこしいから黒って色はやめて欲しいぜ…
79: 2019/01/21(月) 00:51:45.64 ID:f72tX4KE0
デクが個性複数持ちになるなら、死枯木も複数持ちかな?
前にベストジーニストの個性は弔に合わないとかオールフォーワン言ってたからな。
102: 2019/01/21(月) 08:52:12.38 ID:swTSIedV0
ベッドで暴発したのは黒鞭だったのかな

80: 2019/01/21(月) 01:49:45.24 ID:jlm7F3570
パワーだけじゃなくて能力まで引き継ぐのかよ、これはやっちゃいかん設定だと思うぞ
これバトンリレーしまくれば100個性くらい一気に行けちゃうんじゃねえのん?しかもパワーアップするってチートじゃんけ
あとこの設定だと
デクのパワー vs 爆豪の爆発っていうシンプルな対比構図も崩れるし
轟のダブル個性も陳腐化するし、黒鞭は常闇や尻尾の個性と若干被ってるし
良いことなんもねーな
82: 2019/01/21(月) 01:59:18.02 ID:QSrVxYXta
引き継ぐ個性なんだから個性引き継いでもなんも疑問ないわ
多分デクは初代と同じ血族とかなんとかで引き継ぐ個性の真の力を発揮出来たんだろうよ
83: 2019/01/21(月) 02:20:25.05 ID:QvblHU70d
ワンフォーオール自体。混ざり合って生まれた個性だからな。

84: 2019/01/21(月) 03:45:44.16 ID:P+xmVWn50
世代を経るにつれ個性が強くなりすぎてそのうちコントロールできなくなるかもって言われてるんだっけ?
ワンフォーオールも引き継げばパワーアップしていくなら力を持てる器の人間がいなくなったり
コントロールができなくなったりするんじゃないの
つーか最終的に超人社会から個性なくなりそうな気がするんだが
101: 2019/01/21(月) 08:21:43.53 ID:YXEqPNfw0
最初の一回目は自分の行動に対して適した個性が勝手に発動する訳だから、残りの先代の個性が判明するまで迂闊な行動できんな。
菜奈さんの分についてはオールマイトに聞けばわかるかもだが。


91: 2019/01/21(月) 06:17:32.99 ID:AJdlCUTh0
まぁイレ先が現場に到着した時点で個性の暴走の件は対応出来るから
もう一度個性が暴走するまでは待てるのか
……芦戸ちゃんの出番が続いて良かったっ!
しかしデクはこれから格闘しつつ常時8%の出力維持しつつ
決め時には体の一部をその瞬間に20%に引き上げる中で
他の個性が暴発しないように特定の思考や行動を避けたりせにゃならんと
ハードル高くね?
121: 2019/01/21(月) 10:51:07.30 ID:rpB4rU0Qd
志だけは高い無個性弱々オタクが制御しきれないほど無体なスーパーパワーをなんとか制御してヒーローとして一人前になっていく
って軸はとっくの昔になんかブレてたし強能力でド派手バトルさせた方が盛り上がると思うよ 残りの個性も楽しみだし
133: 2019/01/21(月) 11:53:01.87 ID:sImBmmt3a
制御ミスったら自分にダメージが行くようなやつってことか?

150: 2019/01/21(月) 12:37:30.65 ID:O9HCWWqhM
8%で爆豪以上言われてるのに複数個性上乗せしたら爆豪どころか轟さえも雑魚になるやんけ
152: 2019/01/21(月) 12:39:19.82 ID:SZocxTXb0
初代で個性が混ざってOFAが出来たんだし継承者達の個性が混ざっててもおかしくないなと思ってたから今週の展開は抵抗ないんだが冷めちゃう人多いのか
156: 2019/01/21(月) 12:50:47.65 ID:qNiE4bVQd
>>152
個性も継承されてるのではってのは予想もされてたし気にならないけど
本人たちが持ってたときより強化されてますよってのが微妙
163: 2019/01/21(月) 12:56:31.88 ID:SZocxTXb0
>>156
確かになあ超パワーメインで技の幅増やすくらいのイメージだったからそこは心配
がっつり全部の個性使わせる気かよとは思った
155: 2019/01/21(月) 12:49:47.21 ID:IyMPxeB/0
そもそもまだ他の個性がどういうものなのか全くわからないんだがな
どういう個性でどういう時に発現するか全く分からないから、チートになるとはちょっと思えない

159: 2019/01/21(月) 12:51:47.44 ID:SZocxTXb0
>>155
強個性の爆豪も轟親の個性ハイブリッドだから前の世代になるほど個性弱そうだよね
160: 2019/01/21(月) 12:53:14.66 ID:lmVNfFxCa
メタ的に見れば目玉が飛び出すだけとかなんの役にも立たない外れ個性とか6つの中にあるはずないし有用な個性6つをゲットするのは間違いないと思う
166: 2019/01/21(月) 13:01:35.36 ID:O0SFwKLS0
過去の継承者の個性も使える、って予想はされてたけど外れてほしい予想だった。
ワンフォーオールはただでさえチートなのに…
181: 2019/01/21(月) 13:42:28.59 ID:8XkVVQ63a
>>166
俺も同じ意見だなー、少なくともマイトまでにはなかった事だしね
まあこうなっちゃったんだから面白い方向に転がってくれるのを期待するよ
ナナさんの個性が発現した辺りでのマイトやトリノとの絡みは楽しみかも
168: 2019/01/21(月) 13:08:06.98 ID:PqQSow2ld
主人公の超強化覚醒は少年漫画あるあるだしまあ
でもなんで演習中に物間に煽られたからとかどうでもいい切っ掛けでこのイベント入れたんだ
174: 2019/01/21(月) 13:22:31.74 ID:xFsOvcIR0
基本の身体能力強化も使いこなせきれてないから、足技や空気砲で創意工夫してたのに
さらに超強化された個性6つ発現しますよ!頑張ってね!とか大変過ぎるな…
これだけパワーアップして目指すところのワンフォーオールの完遂とは何なのだろう

180: 2019/01/21(月) 13:31:03.43 ID:SZocxTXb0
>>174
完遂ってやっぱデクで最後な感じする
OFAがAFOきっかけで出来てるから倒したら無くなったりするのかな
183: 2019/01/21(月) 13:50:13.08 ID:VoR8FN6K0
今回の個性+6個の個性が最終的にはでるんだよね?
だったら2.3.4.5.6.7代のが出るとして、もう一つ誰の個性が出るんだろ??
186: 2019/01/21(月) 14:09:04.01 ID:gpjuyWzpd
>>183
2.3.4.5.6.7代のが出たらそれで6つあるだろ
127: 2019/01/21(月) 11:16:09.17 ID:1An6dbrh0
とりあえずラスボスを倒したら満足げな顔で歴代継承者達の魂が天に帰って行くやつはやると思う
130: 2019/01/21(月) 11:33:09.62 ID:Asafu9u3a
でも端から見たら、これまでの個性と関係ない黒い物体を操ってるとかAFOそのものだよね
内通者として疑われる展開くるかな?
イレイザーが授業続行したのもボロ出さないか監視の意図も?
175: 2019/01/21(月) 13:23:16.39 ID:T6qEpKDR0
デクなんかAFOみたいになっちゃったな
177: 2019/01/21(月) 13:28:12.46 ID:P+xmVWn50
>>175
まさかデクが次のAFOに…!?
なわけないよな
185: 2019/01/21(月) 13:55:59.31 ID:ouyNtUJKa
最終的にデクの身体は初代ofaに乗っ取られそう
afoの目的もこれな気がする
肝心な時に役に立たなかった連中がデクに力を貸してくれるのか