「トリコ」とかいう可愛いヒロインさえいれば看板になれた漫画wwww


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549013970/

1: 2019/02/01(金) 18:39:30.49 ID:6ge96cZ+0
惜しかった…

4: 2019/02/01(金) 18:40:24.39 ID:QY6VLwfRa
小松ゥ!
no title

42: 2019/02/01(金) 18:49:30.51 ID:P879hvOdr
小松をもっとかわいい顔にしときゃ良かったのに

おすすめ記事
2: 2019/02/01(金) 18:39:54.23 ID:juUdoMd+0
いうてグルメ界いくまでは面白かった
no title
no title
no title
no title

9: 2019/02/01(金) 18:41:26.24 ID:+rITgxKR0
>>2
まさにこれ

14: 2019/02/01(金) 18:42:48.69 ID:IqBJDF6K0
お前はトリコ?
no title

18: 2019/02/01(金) 18:44:22.10 ID:EmX68datp
迷ゼリフは多いよな
死ねミドラあの世でフローゼの母乳が飲めるぞ
これ好きやったわ

23: 2019/02/01(金) 18:45:22.62 ID:LB+pwmCRd
グルメ界編まったく食材が旨そうじゃないんや

24: 2019/02/01(金) 18:45:47.31 ID:JxMA0wJFa
>>23
いうほど食材出てきたか?

33: 2019/02/01(金) 18:47:48.67 ID:LB+pwmCRd
>>24
それだからただのバトル漫画になっていったってことや

7: 2019/02/01(金) 18:41:07.01 ID:EVW8fO8O0
ジュエルミートあたりは面白かった
no title
no title

25: 2019/02/01(金) 18:45:53.49 ID:ORNXBuij0
途中までほんまによかった
ワンピース、ドラゴボとのコラボアニメ作られるほどやったのに

29: 2019/02/01(金) 18:46:31.72 ID:/YUEZyT70
>>25
ドラゴボだ?貴様この野郎

37: 2019/02/01(金) 18:48:45.16 ID:+USmYoMt0
これは同格
no title

41: 2019/02/01(金) 18:49:23.76 ID:OVe/zcI80
今のヒロアカポジだったのに
ジャンプフォースじゃもうお呼ばれもしない事実

35: 2019/02/01(金) 18:48:32.15 ID:44MozD880
裏の世界だの食霊だの言い出したあたりで脱落した

10: 2019/02/01(金) 18:41:49.55 ID:MNYXJIDm0
最終話も面白いぞ
no title
no title

36: 2019/02/01(金) 18:48:40.12 ID:H/PcL5bxa
トミーロッドとグリンパーチが再登場した時はテンション上がったわ

8: 2019/02/01(金) 18:41:08.50 ID:+USmYoMt0
no title

17: 2019/02/01(金) 18:44:15.96 ID:/YUEZyT70
>>8
プリキュアかな

20: 2019/02/01(金) 18:44:46.44 ID:JxMA0wJFa
リンはもっと活かせたやろ…
トリコの唾液が適応食材なんてフザケた性能しとるのになぜあんなんで終わったんや
no title

16: 2019/02/01(金) 18:43:45.22 ID:i4yl8MauM
インフレの制御をもう少し出来てればと小松を激カワ女キャラにしとけばな
それこそ2代目メルクが小松だったら人気もっとあった

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:14:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松の顔途中から明らかに可愛くしてるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      整形レベルだろ

      売れたらハワイで顔いじるグラドルかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        発想がワイドショー見て芸能人叩いてるババアと一緒やな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:39:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これは手厳しい!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:30:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      小松が女の子キャラだったら売れたんかな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:24:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小松アゲが酷くなってからまた小松かよwってた感じだったし、いっそ小松自体なしでトリコが料理人の依頼で食材をとってきた後に調理パートとか
        その食材にあったスペシャリストの料理人を見つけてトリコが調理を依頼するとかにしたほうが色んなキャラ活かせて良かったと思うけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:44:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ細胞の効果やろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:12:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初期の小松は好きだけど整形小松ほんと嫌い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 23:26:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やるんだったら成幸みたく気合い入れてやってもらわないと

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:16:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそもしまぶーが可愛い女キャラ描けないから無理やろ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:29:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たけしのころのクラスメイトにはかわいい子いたろ
      まぁ愛嬌あるってタイプのかわいさだったが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:29:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小学生に愛嬌以外の可愛さがあったらヤバイw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:31:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        To Loveるディスってんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:53:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ToLOVEるわろた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:35:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ギャグマンガかつたけしやゴン蔵、社長の顔にインパクトあり過ぎるから相対的に可愛く見えるだけで他の漫画の少女と並べたらそうでもないと思うぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:26:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコの作風と釣り合いを考えると、美女を出してもコブラのレディ系

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 23:33:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コプリ子とかわりと

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:19:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かわいい女キャラいたところで出来の悪い映画とか
    不細工なサブキャラVSぽっと出の雑魚キャラのチーム戦とかの
    マイナスを帳消しにできたとは思えんが

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:20:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    割と切実な問題かもしれんね

    トリコに可愛い女の子いなかったからアニメ化の時、無理くりオリキャラねじ込まれたわけだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:04:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それで出てきたのがあの地味ウザレポーターじゃなぁ
      声を水樹奈々にしておきながらやることが半端というか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        邪魔でしかなかったな

        トリコの冒険ついてくるなら自分で自分の身を守れるレベルでねーと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:26:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      指パッチンで葉巻を吹かし、強いスピリッツを水のように嗜む
      このノリで女性を出しちゃうとハーレムで一晩中ギシアンになっちまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:21:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グルメグルメゆーてるあの世界観じゃギシアンなんか価値ねーんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:21:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコ世界の人間って三大欲求の比率が食:7 性:2 睡眠:1 くらいだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:37:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれは東映の無能アニメ部門がやらかしたことだからなぁ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:22:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコが腕試しでグルメ界行った回は面白かったのに、本腰入れてから行ったら面白くなかったな
    死ぬ死ぬ詐欺やりすぎやで

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:27:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    にんにく鳥の親子丼が一番美味しそうだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:36:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんか後半、あんま美味そうに見えんかったな
      結婚式のフルコースは別だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        後半はグルメ細胞の加護がないと食ったとたん死ぬような食材ばかり
        美味しそうじゃないのが正解

        アザーを吸収すると、そこらの石ころも食えるようになり、グルメの幅が広がる
        ああ、泥のついた石ってこんなに美味い物だったんだ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回前のフルコース実食回だいすき
    スタージュンが宝石の肉を嬉しそうに食べてるのもいい
    小松がフグ鯨を捌きながら泣きそうになるシーンで俺もうるっときたわ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎のフルコース食べたい…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:19:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      敵にすらマザコン言われる三百歳児
      あのシーンはキモさが一周回ってかっこよすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フルコース“肉料理”は……今でも私の額に残るその感触…
        おやすみの…“キス”……

        確かにここまでくりゃかっこいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:10:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        披露宴でのトリコのフルコース回が際立つ
        良くも悪くも母を想ってた子供だったんだなぁって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:45:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一周で済んでますかねぇ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:32:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マザコンでも極めつくせばかっこよくなるのかと愕然とさせられた男三虎

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王と一二三兄弟をもっと活躍させた方が盛り上がったかもね…
    後、ジュンとか三虎とか次郎の中の人の説明も欲しかった…

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:42:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    猿王までは読めたけどその後の魂が裏のチャンネルがどうこうのあたりでついて行けなくなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:39:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相対性理論とか空間制御とかマジメに盛り込むとやっぱ重い
      もっとふわふわっとした感じじゃないと読者がついてこない
      ジュエルミートの時は学者先生が読んで再評価されたけど
      裏のチャンネルは物理学者が絶賛する程の新しさはなかったな
      (物理学はそういうもんだから仕方ないんだけど)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:40:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコほどのファンタジーで物理学盛り込まれてもな
        魔法でええやんと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 19:48:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パンチで宇宙を砕く!何故ならすごいパンチだからだ!!
        くらいがちょうどいい

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:45:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゼブラは四天王で一歩抜けた実力者ポジだったのにいつの間にかトリコとその他3人になってたな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:49:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天才じゃったか!が一人歩きしてるけど具体的にどういう作業で薬膳餅の調理簡略化したんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:40:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      凡人には理解不可能だぞ

      しかしあれ何が怖いってあの状況で味の向上なんかのために時間使ってた狂気よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:31:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの世界は食通ばっかりだから味が良くなければ身体が受け付けない
        って無理矢理な擁護はどう?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:07:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでやねん、あの薬膳のおっさんの解毒餅がそもそも最初のそれやんけ
        それ作るの時間かかるから人類選別せなあかんって話になったんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        作中ではグルメ慣れしてないと食べるのが厳しい味をマイルドにしたはず
        薬膳餅食えなくて死ぬ子供が出るのは想定内

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:51:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なおそういう食べられない奴らは2部開始までの飢餓の時代に飢え死にした模様

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:46:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメだと調理人の技術でごり押ししてた部分を
      手順1つ加えて簡略化って感じ

      うろ覚えだけど
      餅米が同じ種なのにいくつかの薬膳効果をそれぞれ別に持ってて、つき方で効果が変わるかなんか。
      そのどこをどのくらい付いたらいいかの見極めを調理人の技術でやってた。ようはレシピ無しで繊細な感覚で作ってる感じ。
      小松は米の分別方法を編み出し、効果ごとに粒を分け
      それぞれを順番に混ぜながら何回付くと完成ってところまで解析した。ようは手順さえ守れば誰でも作れるレベル。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:36:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天才じゃったか!

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:52:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦闘力と食べ物のダブルインフレについていけた読者がどれだけいたのか
    ココのフルコースがネタにされない程度のバランス感覚があればな

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 01:56:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    馬王に鼻息で瞬殺される→仙人「猿王は馬王より強いぞ」→いや…覚悟するのは猿王の方だ…!!→やっぱり瞬殺される

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初はトリコの方が遥か格上だったのに最後の方は小松さんが天才じゃったかすぎて全然追い付けてなかったね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:19:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中の白鬼さんはマジ強いから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:26:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グルメ細胞の悪魔ってなんなのかよくわからん

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:02:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松の扱いがすべてやろ
    もっとうまくやれたはず

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:44:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ食運云々はいいがヒロイン化に伴う美形化はただただキモい
      大体トリコはもっと小松にドライやったやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:00:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コンビ組んでる間に小松の料理人としての凄腕に魅せられたからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:19:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局体目当てだったのね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:39:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終盤では八王相手でも料理で落とせるぐらいのチートっぷり発揮してたからな
        才能が開花しかけてた頃のゴッド小松を専属料理人にできたトリコの運はあそこで使い切った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気持ち悪い賛美もだけど整形自体も酷くブサイクに戻したり滅茶苦茶だったな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:06:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王最強だか前評判はすごかったけど実際戦うとそうでもなかった鯨。鹿は予想外にとんでもだったが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ノーモーションで時間加速空間を展開してくるとか初見殺しすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:38:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれアカシアもやってたし基本能力
        スカイディアさんは空間操作特化だからすごい

        相手のパンチを遅くして、自分のパンチを速くして
        トリコ世界のキャラはみんなそうやって強い
        自分の周囲の重力を変える程度ならBBダンゴムシにも可能

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:42:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        時間は加速してるのに意識だけは着いていけない
        なので動く間も無く瞬時に老化して死亡する
        という

        なお自分の頭に巣くってる軍団は意識も加速して送り込める
        しかも敵が死亡したように見えても完全に殺しきるまでは緩めないという満身皆無
        マジで凶悪すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:57:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たった一本の牙でこの世の王になったのにレーザーぶっぱなすしか能がない竜王…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:02:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれでもネオの何でも食う能力でも対処しきれんぐらいに強いで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:15:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        牙でアカシアを貫いたからセーフ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:45:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      八王はワクワクしたなー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      即死系は扱いにくいからな…
      あのはしょりまくった展開の中で活躍できた鹿が凄いと思っとこう

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだ2000万部いってるっぽいし充分売れた部類だな
    まぁ、ワンピBDと肩お並べるかと言われるとあれだけど…

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:09:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食運最強ゲー

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:14:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本当にいい加減にしろよお前…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:16:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの辺のセリフほんと好き
      あとの展開を考慮したら余計に面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:28:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何なんだテメェはマジでよぉ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者とラスボスの意見があそこまで一致するのも珍しい

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    散々言われてるけどクッキングフェス編とグルメ界編は正直好き
    ラスト付近の設定や世界観の広がり方も本当に好き
    トリコは全ての漫画の中で一番好きだけど
    可愛い女性キャラがいないのはわかる

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:18:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期:小松というお荷物を抱える四天王トリコ
    後期:トリコというイキリヘタレを介護する小松大明神

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:21:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しまぶーに人気ヒロイン(女の子)が描けるわけないだろ!!いい加減にしろ。

    それはそれとして、しまぶーのジャンプ新連載はまだですか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:50:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読み切りでトリコの住居版みたいなの描いてたな
      衣食住コンプする気かもね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:22:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たけしが衣?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:19:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビルドキングだっけ?

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:21:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤はグダグダ酷かったけど
    最終回前に皆でフルコース食う。トリコという物語の総決算な所で大体許せた
    終わり良ければ全て良しを体現している

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:24:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコが明らかにヘタレ気味になってたけど
    アカシアでさえも抗えなかった中の人の嗜好よりも、自分の嗜好を優先してフルコースを選んだから、まあうん

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界編…特に猿の金玉汁を食材にするのはちょっと無理だったわ。

  27. 名前: 投稿日:2019/02/02(土) 02:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ、しまぶーはロリコン拗らせて行動に移しちゃった人だから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 02:44:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一般的に女子高生はロリである

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      抜十歳「小学生は最高だぜ!!」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うん、トリコの女禁制みたいな感じはそこ意識してたかもなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:39:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー確かにイメージ払拭の側面はあったかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:48:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういえば大人主人公で女に興味ない奴って珍しいな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:05:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    虹の実
    フグ鯨
    ジュエリーミート
    BBポップコーン
    センチュリースープ

    初期の食材はどれもこれも美味そうだったなあ
    あとちょっとだけ出てきたにんにく鳥の親子丼とかも美味そうだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:19:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後半、食事そのものよりグルメ細胞の強化が目的だったイメージ
      まあどれだけ強くなるかってことも楽しみだったけど、それだけじゃちょっとな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:31:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもセンチュリースープの最後の決め手がペンギンみたいなやつの涎てのはひいたなw
      リアルでも燕の巣とかは唾液で海藻を固めたものみたいだし蜂蜜や着色料でも
      虫由来の物って結構あるから知らないだけで口にしてるんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:24:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        燕の巣、こち亀でやってたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:43:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        題材的な難しさもやっぱあったんだろうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや俺はむしろ作中屈指の名シーンだと思うぞ
        食材が語りかけてくるってのを体現するシーンだし、惨殺されたウォールペンギンの生き残りが最後の食材をくれるってシチュも良い
        アイスヘルで暮らしてた生き物だからセンチュリースープの材料になり得るってのも筋は通ってるしな

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    にんにく鳥の親子丼旨そうとか言ってるの多いけど
    にんにくガッツリ効いた親子丼なんて食いたいか?少なくとも俺は食いたくない

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコは最高初版はヒロアカと同レベルなんだが維持できなかったのがな
    相撲もそうだけど昔ながらの男臭い漫画は受けにくい時代になってしまった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      設定に踊らされてたのがトリコの敗因だと思う
      あらゆる所にグルメがある世界観は好きだけどね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:50:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコの初動はあの男臭さがウケた結果だと思うが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:57:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マッチョコメディはジャンプだと受けがいいよね、マスラオとか男塾とか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:55:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単に作者の能力が低く漫画の出来が悪いから受けないだけで男臭いとか関係ないよ
      相撲やトリコの作者が男臭くない漫画を描いたら相撲やトリコより受けるのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 11:56:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石に単行本の売り上げが2万部を切るような相撲と一緒にするのは可哀想

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:30:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコが男だけじゃなく女や子供にも受けたのに対して
      相撲は男にすら受けてないからな
      同列に語るのが失礼すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:22:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        劇場版がジャンプ史上でも類まれな大コケを遂げたトリコが男だけじゃなく女や子供にも受けた…?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:13:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相撲は良い漫画だと思うし売れて欲しいがトリコと比べるのはな…全盛期は準看板~看板クラスあった漫画だからなトリコは
      トリコの問題点は男臭さではなく雑に極まる後半のゴタゴタだから

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 03:59:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトルとかキャラ作りは上手いと思うんだけど、ストーリーとなるとな
    でもしまぶーの漫画熱くて好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:52:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコで名勝負っつーとあの虫吐くやつとのやつしか思い出せねーわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:19:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トミーロッドは良いキャラだった。あの感じをグリンパーチにも
        期待したのに、まさかのココ戦カットとかもうねw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トミーはサニー戦も中々だったな。根っからの下衆だが認めた相手には敬意を見せるところとか
        能力の絵面のインパクトも含め敵としていいキャラだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:27:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アイスヘルとグルメピラミッドでの闘いはどれも死闘だった

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:12:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2部以降、トリコという漫画に飽きたのか、ひたすらクソ設定積み上げて時間を稼ぎつつ、馬とか猿が無双するだけのクソ漫画になってたな。。趣味で珍獣大戦争描きてえなら、てめ-ん家のメモ帳にでも描いてろや、って思ったわ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:15:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    青鬼瞬殺はポカーンてなったわ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:24:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エロエロファッションのコプリ子さん見せたろか?

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 04:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四天王は全員好きだった

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:10:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一つの要因ではあるかな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:12:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメピラミッドはもっと評価されて欲しい

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:20:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フェスの時に出たゲテモノ料理のねーちゃん悪くないだろ!

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たまに出てくる女脇役はやたら可愛かった
    腕が複数ある奴とか

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 05:55:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    可愛い系より綺麗系が多かった

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:36:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦犯 裏のチャンネル

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 06:58:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には四獣戦だな、トリコについていけなくなったのは
    四天王の合体技っつーから全員の能力を上手く組み合わせて四獣倒すかと思えば、まさか元気玉パックマンたぁ……

    あんな糞技で倒された四獣可哀想
    直前のテリーキッスクインとの死闘は良かっただけにあれはないわー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:15:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      釘パンチをスーパフライ返しで火力跳ね上げるやつみたいなな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:26:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:52:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ポイズンボイス釘パンチをフライ返しかと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:36:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこがターニングポイントだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:16:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お、握手やん

        なんやろ、期待を裏切られたって感じが凄かった
        ハッピーエンドのためか知らんが四獣に食われた人生きてましたーってのも
        死ぬ死ぬ詐欺嫌い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 12:24:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺的には四獣戦の前哨戦からかな
        衛星軌道からのレーザーでも無傷な相手に
        完勝する四天王って時点で終わったと思った
        設定に描写が追い付いていないので違和感しか感じない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 12:45:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ま、あの辺も大概だったが、まだ四天王が個人技で圧倒してたから
        色々言いたいことあるがね
        四獣の分体がトリコたちが冒険してたところを無駄に踏み潰してたりとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 23:57:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこで突然雑になってそれをずっと引きずってる感じ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:05:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もそもそ鬼が何なのかわからん

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    二代目メルクは女の子じゃなかったっけ
    どうなったか覚えてないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:57:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その後ついてくるわけでもないし小松と恋愛関係になるわけでもなくほとんど出番もない
      実は女の子だったからなんなんだというキャラ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:46:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵の状態でのアカシアの演技が凄すぎるというか、お前ぜってーそんなキャラじゃなかったろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:35:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      寄生したグルメ細胞の悪魔次第でその人の食運が決まった感があってな
      つかネオのチート力なら人に寄生する必要あったのかっていうツッコミがつきまとう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:47:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネオがニトロから恐れられてたのって
        ・倒した相手を霊界から復活できない完全抹殺(実は自分の異空間胃袋に送り込むのだが、客観的には完全に殺されたようにしか見えない)
        ・自分は霊界から無限復活

        ネオは超新星爆発とかブラックホールに巻き込まれて死んだり
        トリコ達に宿ってる異星の悪魔に殺されたりで
        単純な戦闘力はそこまででもないんじゃなかったけ、殺してもどっかで復活するのが厄介だから恐怖されてたっていう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:54:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        食欲は輪廻転生して死なないし、
        生まれてくるときは誰かの食欲として出てくるのだろう

        例外がネオだったけど、上コメが言ってるように結局例外ではなかったから
        食欲は宇宙を吹き飛ばそうが死なない

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:47:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空やルフィと肩を並べる程のトリコなのに!!!

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四天王って何時からか若手の中で結構がんばってて伸びしろがある奴等って位置付けになってたよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも四天王にちゃんとした説明あったっけ
      一龍に鍛え上げられた四人ってイメージしかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:24:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        序盤はプロのハンターよりも強い人間トップの4人、捕獲レベル高いの相手にするにはトリコクラス呼ぶしかない!みたいな感じだったのが
        概ねジジイ達の方が強い、美食会の方が強い、4人の中でも格差酷かったんじゃね?
        というのが山盛りになって若手有望株の4人になったってイメージだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコ始めの超初期なら、こいつ等は人間界の切り札!って印象だったんだよな
        ストーリーが進むにつれ若いながらも頑張ってる四人っていうのに変化してきたが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:56:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間界の切り札!ではあったのだろう
        後から出てくる連中は見た目人間の奴含めて人外

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:35:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        料理人の中にもガララワニ程度の猛獣なら簡単に倒せる奴が何十人といるからな
        本当酷い設定
        ただ捕獲レベルと食材の美味さが必ずしも比例するわけではないって設定は良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:46:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれだ、ナルトで言う三忍
      お前ら見込みあるからそう名乗れやって感じで命名
      伝説的な強さや偉業を成したのはそのずっと後

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:48:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネオ細胞相手に無双する八王とか
    ネオ相手に奮闘する(死を賭したコンビネーションもする)八王とか
    あれは八王かっこよかった

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 07:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1㎜に拘る事件が起きたユダの回想(コンビ組むと言った少年のメニューを受け継いだり)
    恋人との食事の約束を忘れた裏の料理人がミイラ化した恋人と再会するところとか
    あそこら辺は読者からの評判悪かったようだけど俺は好き

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:06:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    料理描写を早々に使い切った事が問題なので
    ヒロインとかいても関係ないんじゃ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:06:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松ポジをヒロインに変えてもそれはそれで微妙な気がする。アニメの記者みたくうざく感じそう。

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:07:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カニバリズムは残念だった
    三虎の舌や髪の毛で吸収とか
    めちゃくちゃやっつけ仕事やった感
    一竜と三虎の闘いが良かっただけに

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:18:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    色々言われてるけど好きな作品

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:23:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>20
    そんな設定あったな笑

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:33:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    単行本持ってはいないが、漫喫で一気読みするには割りかし適してる漫画

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:41:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    二狼の最後の大暴れは正直カッコよかった
    あまりにも無残にやられたが、そこも含めて印象的

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 08:48:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次狼「アカシア先生、俺にあんな演技する必要はあったんですか……」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:20:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        飼い犬に手を噛まれてムカッとしたから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:42:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アカシア「ごめん自分の演技力に酔ってた」

        しまぶーはなんか上手くまとめたつもりだったのかもしれんけど
        あれ演技って考えても全然意味わからんからね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 11:05:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      二狼油断しなければ勝ってたよね
      口だけノッキング解除して反撃されたけど甘さがなければこいつが一番強かった気がする

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:02:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スーパー料理人ゴッド小松に全てを託したらどうにかなった気がする
    馬王はトリコに任せるより小松にやらせた方がエアの調理上手くいったろ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:04:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後らの戦いではガララワニが百万単位で居ても一瞬で全滅できる奴等がバトってたと思うと
    ドラゴンボール並のインフレ速度

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 09:53:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >途中までほんまによかった
    >ワンピース、ドラゴボとのコラボアニメ作られるほどやったのに

    人気があったからコラボアニメ作られたんじゃなく人気にしたかったから作られただけだろ
    トリコの浮きっぷりだけやばかったわあのアニメ

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:09:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵柄的にかわいいのは無理やん

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだ言ってそれなりに面白かったわ
    グルメフェスで次郎が来てニトロ瞬殺するとこほんと好き

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:13:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結構好きやったなぁ
    今思うと小松が気持ち悪いが

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:14:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松は無細工でもイケメンでもいいんだけど四天王が取り合うBLハーレムみたいになってたのがな
    巻き込まれ型の天才ってことでラブコメみたいな魅力のない男キャラクターになってしまった
    それでもピラミッドまではこまけえこたぁいいんだよ!って勢いのある良い漫画だった

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    島袋読み切り幾つか描いてるけどまだだめか

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幕張の作者と今のジャンプは…新人は…昔は…みたいな講釈しておいて
    トリコでハンタジョジョ北斗バキなどの名作を劣る画力でまんま同じシーンやってる性根が嫌だわ

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:24:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は正直グダってた。特にアナザあたりは(ユダの1㎜エピソードとかいい話もあったけど)。でも最終回直前の結婚式の話が最高だったから総合的にはよかった。〆がグダグダになるジャンプ漫画が多い中で、途中グダろうと終わりよければよしと教えてくれた。

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:37:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結構序盤の方で作者の美味しい表現の引き出しが尽きた感じはした
    グルメ界行ってからの素材も料理も何がどう美味いのか全然わからん

    最終話とその前の回辺りだけ見たらさも綺麗にまとまってますよ感出してたけど
    実際の過程の酷さときたらもう…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:49:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      虹の実の時点で甘いだけやんって言われてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 10:51:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しゃあないところもあるけどな
        現実にある味を無理くり表現しても読者ポカーンやし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:33:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアクションが良いから台詞が意味わからんくても美味そうに見えるんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 11:40:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ云々なんてのは島袋がパクリ元にしてるバトル漫画と自分の漫画が別物であるかのように見せかける為だけの偽装設定でしかないからな
      最初からグルメなんて真面目に描く気はないしそもそも描ける頭がない
      架空の食材の味を表現する方法が「(実在の食い物)の数百倍の(糖度やら酸味やら)だぁ!」しかないんじゃあな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      味が変わったに頼りすぎとは思うが、一番ねーわってなったのは
      揚げたてのコロッケみてえだ

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 11:48:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強キャラポジションに年寄りが多すぎたせいはあると思う
    それがいいって意見もあるけど結局のところ少数派だろう

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 12:46:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか急にボロカスに言うコメント増えたなぁ
    ほどほどにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 12:51:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前はどのポジションやねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:22:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコには色々言いたいことはあるけどどちらかと言うと好きよりの好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 14:35:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちゃんと賞賛意見もあるじゃん
      それとも一切の批判も許さないのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:39:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        食義の感謝とかいつの間にか無くなってたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 18:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言葉の裏をよく読め

        急に増えたって書いてる
        つまり…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:37:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パクリパクリ言ってる奴は同一人物かな
      どう考えてもこの漫画の問題そこじゃないからね

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:13:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期のトリコより飯がうまそうな漫画見た事ないわ。

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半ペースが早くなりすぎたのがつくづく悔やまれる
    本当は60巻くらいの内容なのを40巻くらいに無理矢理縮めちまったからな
    特に裏世界と各大陸のフルコースメニューの相関関係については
    最初にもっと丁寧に説明すべきだった

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:21:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろ四天王の一人を女性にしてたほうがよかった気がする
    コプリ子みたいなのメインで一人は欲しかったわ

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大人しく小松とホモセッケスすればよかった。

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 13:37:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四獣からの失速感がひどかったけど八王集結は燃えたし、最終回手前の三虎はほんと泣けたわ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 15:02:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    裏のチャンネルとか食霊あたりからがやばい
    というかあそこらへんのせいでとどめ刺されたようなもんだよな?

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 16:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ本誌に最終回が載ったときのスレにもあるこの最後の一コマにあった「腹が減る限り冒険は終わらない!」っていうあおりは最高だった。
    俺たちの冒険はこれからだエンドとしては文句なし。
    なんだかんだ言いつつ好きなマンガだった。

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 17:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もちろん可愛いヒロインいれば良かったとは思うけど売上はあんま変わらないと思うわ
    ラブコメ以外ヒロインの重要性ってそんな高くないし

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 17:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王の評判いいしドンスラに尺取るよりテリー達をギネスやエンペラークロウと絡ませる話を見たかったかな

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 18:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ようは小松の性別を女にしてれば良かったのか?ゾンビを女体化したみたいだし、案外後悔してるかも。

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 22:07:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコはホンマに惜しかったよな。前半(グルメ界入るまで)は超面白かったし最終回も文句なしなのに、それを繋ぐ後半部がな……。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      序盤~中盤は子供の頃見まくってたドキュメンタリー番組を思い出させる感じの面白さだった
      現実的じゃないのにやたら現実味があって他のジャンプ連載陣のどれとも違う面白さがあった

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/02(土) 23:45:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四獣編は作画とか構図見ても一本の映画っぽい感じで大味に作ってあるのがわかるんだがあの編の雑なところが後の話に悪い意味で伝播してしまってるんだよな
    そんでもフェスの中盤まではまだワクワク感あったがNEOとか出てきて血みどろバトル中心の作風になってからはまあ勢いだけって感じ

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 00:07:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコはブラックキャットや烈火の炎と同じで面白い漫画の真似をしてるだけで独自の魅力が皆無だから、こういう漫画は看板には絶対なれない

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 01:30:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロインは別に要らないが、小松の持ち上げと鼻の整形がきもかった

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/03(日) 09:32:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアがいい人だったってのはなー。じろうが死んだ時にそれらしい伏線があればまだしも。

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/04(月) 03:05:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もうちょっと画力があればなぁ・・・
    なんていうか歯がめっちゃギザギザしてる敵おおかったし
    もうちょっとなんとかならんかったもんかと思う

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/02/05(火) 14:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャボンフルーツあたりからボス食材がうまそうに見えない球体ばっかでなぁ…
    女キャラだとセツ婆の弟子とかよくわからんまま終わったよななんだったんだあいつ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5