今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、死柄木ついに覚醒!!進化した崩壊する個性が結構エグイ・・・【227話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (1,039)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556982547/

434: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
触れずに崩壊はヤバすぎる
no title

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木の覚醒?シーンの書き込みすごいね
間接的に崩壊させられるってこと?

515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>511
人混みがくっついてれば崩壊が連鎖できるんかね?
あのグロコマかっこよすぎ

652: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木の一気崩壊アップで見るとエグイなー

514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
隣あった細胞同士は伝播して崩壊できるんかな
アヘ顔死柄木すげー良い表情してんなあ

517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
触らなくてもって言うか崩壊を感染させられるってカンジだな

524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぷよぷよの連鎖みてーなもんか

おすすめ記事
522: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元々触れたら触れた場所だけじゃなくくっついてる一つの存在を崩壊させ続けてたわけだから
その広がる崩壊の範囲が拡大したって感じなのかな
社会すべてを一度壊したいってのとぴったりだ

656: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
弔の個性の崩壊速度がむっちゃ速いな
触れた所から凄い速度で崩壊が連鎖しとる

660: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>656
そもそも乗り込んで来た時にモブを一瞬で崩壊させて殺害してるし
手加減無しだと条件成立=死亡確定ぐらいには速い

539: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木の個性って名称すら未だに明かされてないし何気に謎が多い(アニメは除く)

492: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元々触れなくてもよかったけど家族殺したトラウマで無意識にセーブしてたんじゃない?>死柄木
師匠や姉が出てきたってことは過去を思い出しかけてるのかもしれないし記憶と一緒に本来の力が戻ってきてるのかも

504: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木の崩壊する個性成分を吸い込んでも崩壊するとか?

520: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
解放戦士はもみくちゃになってくっついて追いかけたのが敗因だな
つかインフィニティウォーの決戦ばりに人が簡単に死ぬ。やばこわい
no title

537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とむらくんの大量サツリクの勢いすげーな

587: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
弔くんやっぱ眠かったのねwそりゃそうかw
カロリーメイト食べたりギガマキ交戦で息上がってたり人間らしい挙動が増えてるの地味に好き
no title

592: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>587
1ヶ月半超えのギガマキ戦
ギガマキは48時間以上の攻撃ののち睡眠3時間
弔は夜襲もしかける。ろくに寝ていない。そりゃ眠いわな

636: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>592
ほんとスタミナおばけ

657: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木が久しぶりにusj以来の超高速移動見せてくれてワクワクした。あれってなんかの個性なんかな。afoの「弔とは性の合わない個性」発言から個性複数持ちでもおかしくないけど

682: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
弔に崩壊させられたら跡形もなくなるから
遺族が遺体を引き取ったり葬儀も出せないどころか
行方不明で一生探し続けることになるから残酷すぎるな

546: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
彼女の死を無駄にしないでください
キュリオスさん…やっぱ骨折じゃ済まなかったか
no title

544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
前チョロ花畑さんの選挙カー演説ワロタ
この扇動はこいつの個性なのか話術なのか

545: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑の耳に手を当ててるコマで野々村を思い出したよ

547: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
求心党のマーク、ハートでかわいいのムカつく

551: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>547
ヤバくなったら花畑上に乗せたままあの街宣車で逃げるんだろうか
かなりシュール

553: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮下に続きキュリオスさんとモブ兵士のために涙を流すリ・デストロさん優しい
なおトガちゃんが悲劇のヒロインに映るためキュリオス渾身の取材戦闘の動画は使わず捨てる模様
no title

563: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>553
デクとは違うタイプの泣き虫だな四ツ橋
上辺だけというか信用ならなさがヤバイし、自分に酔ってる

555: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リ・デストロがキュリオスの個性抑圧の取材とトガ過去の周囲と馴染めない個性を拒絶する社会について言葉にしてるから
だいぶ解放軍が語り目指してるものが分かりやすくなってきたな

705: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キュリオスの好奇心よかった
四ツ橋力也と金属バットがそこ触れるのも

519: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんの足のムチムチ感まじで好きだわ
ほんとわかってんな、ホリー
no title

543: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
扉絵のカァイイトガちゃんからのズタボロトガちゃんといい
お師匠親子と花ちゃんからのアヘ顔シガラキといい
今話も色々凄いな

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最弱とか脳無・ハイエンドしか脅威じゃないとか散々言われてたトガちゃんや弔がここに来てクソ強くなったの純粋に胸熱で本当に嬉しい
ヒーロー側と当たる時が俄然楽しみになってきたが雄英生はどう成長するかな
とりあえず切島堅児郎はついに切島鋭児郎になるかな

565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんナイスファイトだが流石に死にかけか
スピナーかトゥワイスはよ助けにきてあげて
ここにギガマキ来たらトガちゃん潰れてしまう

589: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>565
トゥワイスがいなくなったトガちゃんの心配してたな
ほんと仲間思いだわこのおっさん

637: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガマキ到着までのカウントダウン入ったな
泥花タワーでキングコングごっこは果たして見れるのか
no title

994: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>637
1時間20分だっけ
それまでにトガちゃん死にそう、、
連合に回復役いないし

995: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>994
ハイエンドの中に超回復持ってるのいるかも
回復役がいないっていうのはドクターと接触する前の死柄木の台詞だし

998: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>995
フードちゃんも自己回復の超再生はあったよね
リカバリーガールみたいな他者回復は貴重な個性なんかな?
AFOから狙われたりしたことありそう

797: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガマキくるまであと一時間ちょい、連合はトガちゃん無しで耐えられるのか
しかしまあ弔とギガマキと荼毘とコンプレスで解放戦士全滅のイメージの方が容易いな
そうなった場合四ツ橋さんはぐぬぬーと発狂するんだろうか

830: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそもギガマキに崩壊とか効くのか?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 次回は火対氷か

    • 荼毘は本当に何ものなんだろな。エンデも不在の息子だったら気づくだろうし荼毘自身も何か苦言呈するわけでもなかったし。

      • 堀越もまだ荼毘の出自なんて考えてないだろうし予想する意味が無さそうなのがなあ…

      • 普通にエンデの息子でしょ
        顔弄ってるし分からなくてもおかしくはない

      • 堀越がそんなこと考えてると思うか?

  2. タッチ鬼を更に強化して大丈夫?
    まともな格闘戦描けなくなるよ?

    • 学生と戦う時はナーフされるから問題ない

      • まぁ連鎖を覚えただけで前提条件のタッチ鬼は変わってないから……

        これ地面に触れたらどこまで消せるんだろうな

    • この類のコメントうぜぇわ
      失せろゴミ

      • ぼくのきにいらないこめんとをのこすな

      • あああああああ!!

      • こういう言い方うぜぇわ
        失せろゴミ

      • ぼくののこしたコメントにはんろんするな

      • お前何様なんだよ

      • 堀越の神に選ばれた信徒だ
        異を唱える者はまっこと許さん
        作品と我らに対する疑はヘイトスピーチなり
        我らが行うことは全て神託、神事である

    • 今更かつお約束かもだけど、なんで弔やコンプレスの個性でギガマキに太刀打ち出来ないんだ?コンプレスなんか体思いっきり掴まれてんのに。

      • 再生とか成長みたいな能力付いてたら全身が削ったり崩壊されるスピードより早く治せば実質効かないことには出来るんじゃないか

      • つまりバックパックの出番か

      • 今のうちに貯め込んどこーぜ

      • 仲間にしたいわけだから、あまり欠損させてもね

      • ギガマキって確か周りを吹っ飛ばす系の個性持ってたから、触ろうとしても吹っ飛ばされてそもそも触れないんじゃない?
        何にしろ貴重な戦力だから殺すわけにもいかないし。

      • 逆に一か月半とかバトルし続けて弔がやられてないのも不思議
        特に大きな怪我してる様子もないし弔もマキアもお互い相手に怪我させないよう
        加減してバトルしてんのかね

    • ア、ンチじゃないけど同じこと思ったわ
      一撃死って漫画だと扱いが難しいだろ

      • 辻褄合わないなんてのはずっと前だからノリ優先でしょ
        ブラクロやワンピみたいに読むのが正解だと思うしそういう風によめば楽しめる
        作者がハンター系のつもりっぽいのがアレなだけで

      • ブラクロは特に割と合理的というか1つ1つしっかりしているぞ
        そういうとこがあかんのや

      • アスタ見て言ってるのかブラクロ自体勢いだけみたいに思ってる奴結構いるよな
        そもそもアスタ自体そんなに勢いだけでもないんだけど

      • ブラクロがしっかりしてるは無い

      • ブラクロってヒロアカみたいに敵が急にバカになったりしてるか?
        けっこうちゃんと戦ってると思うんだけど

      • ブラクロもワンピもちゃんとしてるだろ
        キャラがベストを尽くさないヒロアカとは決定的に違う

      • ブラクロは「うおおお!!」で通じる設定や能力の奴には上手いこと連携や過程を描いて毎回うおおお!!ってやってる
        でもその気合いと友情パワーで通じないような設定のキャラにはちゃんとそれに合った打開策を思いつく過程まで描いてブッ倒してるよ
        前者の時の勢いが強いからそういう勢いだけ、ってイメージは着いてるけども

      • ちゃんと読んだらわかるがブラクラが勢いで倒したこと実はあんまり無いからな
        一撃で倒せる系の能力もその一撃与えるまでの過程をちゃんと書いてるからあんま違和感ない

      • ブラクロは勢いの裏で論理は成り立ってるからな
        ヒロアカは作者の都合で話が進んで素要素が強すぎる

      • ヒロアカ儲ってヒロアカを庇おうとして他作品sageてそれを真剣に読んでるその作品の読者に論破されるのがパターンになってるよね

      • 結論ありきで理屈を後から用意するポジショントークは大体ガバガバよね
        都合よく捻じ曲げてるだけだから

    • もともとはまともな戦闘シーン描けてたっていう優しいコメント

  3. なんで近距離即死相手にもみくちゃになって大勢で突っ込んでるだよ
    馬鹿じゃないのか?ギャグなの?

    • まぁ判明してる個性情報が「五指触れてる部分が崩壊」だから、死なばもろともで特攻かませば後続が倒せるし。
      まさかパワーアップして伝播するとか思わんだろ。

      • いや11万にもいるなら普通に遠距離攻撃もいるだろうから、突っ込むならそいつらで疲弊させてから突っ込んだ方が良くない?犠牲も少ないし

      • ヒロアカ世界は遠距離攻撃の個性が腐るほどあるんだから特攻かます意味ないんだよなあ

      • 敵連合は遠距離攻撃できるやつ少ないんだから11万人で遠くから銃なり石なりぶつければいいだろ
        なんで個性も使わずに触られに行くんだ…頭おかしいよ

      • 近距離戦挑むにしても囲んでとかあるよな

      • 個性もなにもない鍛え上げた身体一つだけでなぎ倒すならまだしも
        触れれば崩壊するのが分かってて何も考えずに固まって行動すりゃこうなることぐらい
        アホでも予測できるのにその通りに行動した結果死にましたってだけだもんな

      • 個性じゃなくても、これだけ人数差あるなら適当にその辺の石かなんかをみんなで投げりゃ終わりだからな

      • チタウリみたいなもんだろ

      • チタウリも遠距離ぐらいしてただろ
        よく覚えてないけど

      • チタウチは空中バイクみたいなのであっちこっち飛び回ってたからトニーが囮になって敵を引きつけたりソーやホークアイが頑張って飛んでるやつ撃ち落としたりブラックウィドウがバイクみたいなの強奪したり色々してたじゃん

      • ???
        我らヒロアカを愛する視聴者が見たチタウリは真正面からひたすら突撃したチタウリなんだが?
        貴方達は妄想を言っている、あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ話で騙し、チタウリのイメージを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

      • お前は自分で自分を騙している。もしかしたら、妄想語りなのか!?テメーのやっていることは!

      • 党首演説の異能が熱狂/暴徒化を助長するものなら、遮二無二突っ込むのも分かる

      • いや…そんな能力持っている奴が政治家になれる理由が分からなくなる…すごい

      • いや、普通の演説も上手いなら、いい設定になりうると思うよ
        異能解放に共感した理由にもなる

      • 他者の精神に干渉できる能力者が政治家になる事が許される社会とは一体…

      • すごい綺麗ごとの社会だから「俺には発言権さえないのか?」と問えばいけるよ
        心操だって公式には忌避されないが、地味に偏見はある

      • そこまでヒロアカ世界の社会はガバガバじゃないし、人間も無能じゃないだろHAHAHA
        ハァ…

    • 遠距離で攻めろ!!

      炎とかエネルギーとか水流まで粉微塵にして防いだ!!

      くらいの方がわかりすやすいパワーアップだった気もするな

      • それだったらカッコよかったというか
        ちゃんとやってるなって感じだった
        なんかこれじゃあ解放軍馬鹿にしか見えないじゃん

      • 馬鹿だぞ
        無能の軍勢と言うのも憚れるほどの馬鹿しかいない

      • 遠距離無効、恥ずかしながら全く思いつかなかったわ・・・
        賢いな・・・

      • 遠距離攻撃も朽ちらせて無効化する鰤のバラガンって神だわ

      • ほんこれ
        銃弾や交線すら身体に触れる前に崩壊して届かない、むしろそっから粒子のように伝播して、比較的近くの物陰から狙撃してた奴から崩れていく(空気感染的な)、とかなら敵sageずに進化のヤバさ強調できたのにな
        流石にあの描写は雑すぎて読者ナメてるわ

      • ん?

      • これは有能
        そんでもって炎とか水流とかの崩壊が本人まで伝達して倒すってやったほうが今回と違いないしな

        集団が一塊で死にまくるのは迫力あるけど、これじゃ馬鹿丸出し感もあるからな

    • 五指で触れるのが発動条件だから死ぬ覚悟がある奴等が一斉に襲うためでしょ。普通なら2人殺している間に他の奴等が殴る

      • 遠距離攻撃いない世界ならわかるけど、普通に居る世界でその方法はあまり意味あるようには思えないからなぁ

      • 一斉に襲いたいなら囲んで四方から攻撃するだろ普通
        なんでスイミーみたいに固まって一方から突撃してんだよ
        こんな渋滞状態じゃ後列はまともに攻撃できんだろ

      • 解放軍の方が半分カルトじみてる事も加味するべきだろう
        自分達のことを戦士とか言っちゃう連中だし直接殴り倒して「敵将討ち取ったり!」したがってたとしてもそこまでおかしくはないんじゃね?

        いやまぁ連鎖前のぷよぷよみたいなひとかたまりになる必要性は漫画的描写と割り切るしかないだろうけど

      • 頭悪すぎておかしい
        いくら力ルト的っていったって別に教義で自殺が禁止されてるから聖戦で死のうみたいな死ぬのを良しとしてるわけじゃないんだから
        罠や遠距離で削って生存率を上げるでもなく直接殴りかかるのに拘って死ぬとか意味わかんね

      • 遠距離を使わないのは分からんけど罠張ってる暇は流石にないだろ
        それこそキュリオスみたいな絶対的エースとして他の奴らが忖度するくらいのやつなら事前に地雷を仕掛けるくらいはするかもしれんけど

        案外仲間意識が強いからこそ出しゃばった馬鹿のせいで遠距離技使えないしみんなそれについて行ってるとか?

      • いや、そもそも街に呼び寄せるんだから
        あらかじめ罠を張るとか出来るでしょ

      • 目的が市民が戦ってる姿を撮ることなら事前対策は映像としてダメなんでしょ
        あくまでも勇敢な姿で民意を煽りたいわけだから
        他に方法があったと思わなくはないけど

      • 死ぬ覚悟があるなら囲んで同士討ちになってもいいから
        遠距離攻撃で逃げ場無くして倒せばいいんじゃないのかな

      • それこそ個性開放をうたってるんだから脳死突撃なんてしないで個性を有効活用するところ見せるべきなんだけどな
        それに罠だって当たったところカットすればいいだけだし

    • 個性が五指で触れた対象の崩壊やから倒せる数に限りあるし中途半端な数で行くより大量に襲いかかって幾らか被害出てでも腕抑えた方が合理的って考えたんやろ

      • 周囲を囲んでの波状攻撃にすれば良いだろ
        こいつら数的有利の上に地の利まであるんだぞ

      • そこは単純に分かりやすい絵面を優先したんじゃない?
        前から襲いかかってくる敵を一掃するのカッコ良かったし

      • 合理的ならあの大人数で屋根登って石でもいいから投げた方が良くない?
        なるべくなら銃がいいけど

      • 漫画的都合擁護

      • ごめん、合理的って言葉は撤回するわ。確かにそっちのが合理的や
        でも漫画的にはカッコ良かったからええやん?

      • それなら納得するしかねぇわ

      • 漫画的に考えても行動がアホすぎてカッコいいとは到底思えない人種も一定数いるよ。イラスト集や一枚絵じゃなく漫画なんだからさ

      • 漫画じゃなくてイラスト集ならなぁ

      • 一塊になってわーって突っ込んでいくだけなのはアホすぎて戦術的にも絵面的にも不自然だわ

      • 漫画的な合理性優先だとしてもシガラキ相手はファンネル系とか遠距離系を固めてぶつけるとかしろよ今週だけでもモブに何人かはいるぞ
        不利な相手に知恵や工夫で勝つのもバトル漫画の醍醐味だろ

      • とはいえ囲んで死柄木に石投げる絵見せられても見た目的にも撮影してるって設定的にもダメな気がするが

      • 民間人が抵抗する図を見せたいならそこらにあるものを投げつけるなんて良くあるシチュエーションじゃん
        こっちのがまだ説得力あるわ

      • 演説に使うかもしれないのに愚連隊ごときを遠くからちまちま攻撃してたら情けなくて使えないでしょ
        勇敢な彼のおかげで勝ちました!みたいな絵を撮りたいなら複数で突っ込んで死ぬ名誉と討ち取る名誉を取りに走ってもまあ不思議じゃない
        発動条件が五指で触れることって分かってるんだし

        にしたってあんなに固まる必要は無いけど、まあ絵的にカッコイイしいいんじゃね

      • 一般人「うわめっちゃ死んでるやん…やっぱヴィラン退治はヒーローに任せてとっとと逃げるべきやな、個性使って対抗とかアホらしいわ」

      • プロの卵「解放軍の連中って信念あってカッケーな!」

    • チンパンジーでさえ威嚇でうんこ投げるのにな
      それ以下の知能なんだろう

      • 草生える

      • ヒロアカの民は猿だからね
        チンパンジーより賢くない

      • 類人猿じゃなく猿から進化した人類らしいしな
        現実の人間より知能が低くて当然ってもんさ

      • 石投げるくらいなら普通に市民やってるよ
        ドロップアウトを集めてるだけだからな

        良く言われる「なんJ民の軍団」だよ

    • キュリオスの殉死(?)と花畑の演説で宗教脳の連中のアドレナリンどばどな出過ぎだからなw
      冷静な判断なんてできないよ、我よ我よと一斉に群がる集団心理はわからんでもない。
      元々訓練された兵士ってわけでもないしな。

      • 1人1人が訓練された強い兵士だって言われてなかったっけ?解放戦士

      • 雑魚トカゲの妄言信じるなよ アソチか?

      • 訓練された兵士って言ってたのキュリオスなんだけど

      • ヒロアカのキャラの言葉を信じるとかアソチか?

      • これもうわかんねぇな

      • 普通の読者は度重なる単行本修正やサーの予知を乗り越えて鍛えられてるはず

      • 号令一下狂躁状態に入る訓練だぞ
        強くもあるけど弱くもある

    • そこまで解放軍の連中は考えてないだけでしょ
      「キュリオスは最後まで戦った!俺たちも続け!」くらいの気持ちで突っ込んでるよ

      • 続けってそういう…

      • 自殺サークルか何かか?

      • これが神風ってやつか。実際はお母さんって叫びながら死んでいったそうだが
        偏向報道と扇動による集団洗脳ってかね
        皮肉にも、ある意味死してマスコミとしての本分果たしたと言えるかなキュリオスさん

      • まあ見栄えが一番だけど理由を付けるなら集団心理だよな

        それにそこまで統率の取れてる軍隊組織なら最初に言われたような賢い戦闘が出来てる筈

      • まあ、解放軍は個性使い放題で暴れまわれば社会崩壊すると考えられない連中だし

    • ただの有象無象だから、それしかできない。
      異能としての個性はあっても、人間的な個性が無い集団だからさ。

    • 手を繋いだ人数分強化される個性だった説。

      • 手を繋ぐ魔人の効果!

      • 俺はフレアって呼んでる

    • おいおいヒロアカはギャグ漫画だろw

    • あくまで説明をつけるなら
      これが撮影されているという事実を知ってて、遠距離でリンチではあまり外聞がよくないから
      とか?

      • 例え連鎖はせずに掴んだ一人だけを殺すという個性を知っていて撮影しているという事実も知っていたとしてだ
        それならそれで味方を突っ込ませて犠牲にした上でその後ろから殺すってやり方も割と外聞良くないのでは?
        まだ味方を犠牲にしない方向性の方がいい気がしないでもないが

      • 漫画的表現だろ
        遠距離攻撃→防御→反撃、で倒すより
        今回の構図が簡潔とか見映えとかで採用されただけの話

      • 簡潔と言えば聞こえがいいが敵がおバカなだけなのは天と地ほどの差があるのに強引に一緒にするなよ

      • 漫画的表現が結果として馬鹿みたいな見栄えになってツッコミどころになってたら本末転倒だろ

      • バカがバカみたいな難癖つけてるだけなのにそれを気にする事こそが本末転倒

      • なにようるさいわね、このばかっ!

      • 今まで読者に指摘されてて後から修正入った箇所は馬鹿みたいな難癖じゃないって事でいい?それともそれも馬鹿みたいな難癖だけど修正する作者が馬鹿みたいって事でいい?

      • 内容と見栄え良い構図(見開きのインパクト)を高い水準で両立してる作品もある以上、甘え言い訳に過ぎないんだよなぁ
        なんだかんだ冨樫や荒木って神だわ
        異能バトルじゃないドラゴンボールだってエネルギー弾を正面から受けさせる構図を成立させるために一応の理由付け(臆病者と挑発する、地球を盾にする等)とかは用意してるのにな

    • 見栄え

    • 操作系能力者の「まっすぐ突っ込め」っていう指示があったとすれば…
      と思ったけど解放軍の性質的にそれはダメか。じゃあギャグだわ

    • 絵は上手いのにほんと頭が悪いから……

  4. シガラキの能力やっぱえぐいなw
    かっこいいわ

    • 連鎖崩壊怖すぎだわ
      さすがに無機物→人伝導はないだろうけど

      • 人団子から塀ブロックまで崩壊してるから可能性としてはなくもなき

  5. ここで名称すら出てなかったコート男が出てくるか、荼毘と合わせて炎対氷か……
    次週、荼毘のプロフィール的なの出るかな?

    • エンデヴァーと関係あるならここで出してくるかな
      炎と氷だし

      • 前の時に思わせぶりに出ておいてスタコラサッサしたのにこんな雑魚共でやるか?

      • 荼毘がエンデヴァー関連じゃね? と思わせて氷使いの方がエンデヴァー関連だったりして。

  6. 荼毘はまた意味深なセリフ言って終わりかな?
    それとも今回はちゃんと掘り下げるのだろうか

    • 荼毘も覚醒しそう

  7. 火対氷って負け確定っていうか
    負けさせる為に相手に当ててるのかな?
    それをビデオにとってハメるのかな

    • やっぱりエンデヴァーとの関係者ってことを意識してるんじゃない?奥さんが氷属性じゃん
      轟家の長男なんじゃないの?荼毘

  8. 触れたら崩せる奴に塊でつっこむとか馬鹿か

    • やられるのは最初の数人だからな
      殉教覚悟なら戦法としてはベストじゃないにしてもありっちゃあり
      完全に宗教に染まってる連中だし

      • あんな超密集陣形がありなわけないだろ戦いにくいだけだわ
        犠牲覚悟の突撃にしたってせめて包囲してかかれよ

      • ローマよりはるか昔でももっとまともな集団戦やってたんだけどな

      • やられるのは最初の数人ってなんで分かるんだ?
        弔の崩壊がモノからモノに伝播しないって何で解放軍側は把握できてるんだ?
        作中で衣服の上から触って相手ボロボロにしたシーン何度もあったのに、そこを考慮せんのは可笑しいでしょ

      • キュリオスおばさんがトガ対策で血の爆弾という変身メタ貼って対策取ってたのに、手マン相手には無策突撃だもんな

      • 全身の血管で同時に爆発してもそのまま戦闘続行出来る程度の規模の威力で、口内や消化管に一体どれほどの損傷があるというのか。メタ張れてるようで張れてないんだよね、なぜか大ダメージ受けてたけど

      • 消化器特攻なんやろ(適当)
        真面目に考えるとあの能力強すぎるしそれでダメージ与えられないならゴミ過ぎてだな
        あんなもん扱えないなら出すなとしか言いようがない

      • それ言い出すともうホリーはバトル漫画描くな、女の子のイラスト集だけ描いてろってなるし…

      • 別に難しいことは言ってないはずなんだがな
        ホリーには難しいよな
        単純にぶん殴るだけの個性の話の方があってると思うわ

      • 死なんて何とも思わないテラフォのゴキですら石投げて倒すというのに・・・

      • まあ戦法はともかくあの密集度は
        さすがにギャグっていうかホラー的演出だろうな

      • ゴールデンカムイの網走監獄編で似たようなシチュあったけどアレだってもうちょっと密度薄かったぞ
        ていうか腕すら振れないほど密着する理由がシガラキの個性伝播させるご都合以外何もない

      • 全員近接系個性だとしても、あんだけ密集したら、個性使っても味方に誤爆するよな

      • >ローマよりはるか昔でももっとまともな集団戦やってたんだけどな

        ローマは集団戦で世界獲ったから
        武器振り回しながらバラバラに突入してくる蛮人とか多かった

  9. 起床してもこれだけ距離があるなら到着まで暫くはかかるだろ
    ワープ出来る個性を持っているわけじゃないんだから

    • それ以前にヒーローに見つかるゾ

      • なのに何であんなにシーラカンスはすぐ来るみたいな反応してんだ

  10. コミックスの売上落ちたって見かけたけど敵のターンずっと続けてて大丈夫なのか?

    • 連合vs解放軍編は登場キャラ全員人気投票20位以下の大冒険だぞ

      • 連合も人気あると思ってたけど
        全員20位以下なのか

        そりゃメイン層の傾向考えたらしばらくは大きく
        アンケ落としそうだな

    • 初週売上が35万から25万に減ったけど集計期間が今回は4日しかなかったからセーフ!
      …まぁその4日間はGWという本屋に客が集まりやすい時期だったのだが

      • GWに本屋に客が集まりやすいとかあるのか?
        映画館とかなら分かるけどあんま関係無さそうな気がするが…

      • GWは本屋の売れ行きは伸びるよ
        休みにまとめて本読もうって人もいるし旅行や帰省の移動中暇だから本買おうって人もいるし

      • posでも鬼滅はGWで相当伸びてたな

      • そいうえばまとめて20冊ぐらい買ったな

      • 電子書籍化おじさん「電子書籍で買ったんだろ」
        なおアメリカでは電子書籍の波で書店が潰れつつある

      • 連日外で遊びまくってる人ってそんなにいないからね
        遊ぶにしても移動中は暇なので書籍は意外と売れる
        あと、GWでセールやる所もあるし

    • 100歩譲ってヒロアカの売上が壊滅的になっても堀越は既に一生分稼いだしええやろ

      • 売り上げが下がったってことはそれだけの人数に見離されたってことやぞ
        それを堀越や儲が問題ないっていうんだったらいいんじゃね

    • でも正直ヒーロー側よりヴィラン側の方が面白くない?

      • 「大便よりも小便の方が清潔じゃない?」って言われてもどっちも不潔だよとしか言えない

      • 例えが酷いww

      • だが的を得ている

      • 当を得よう

      • 正直対抗戦の方が面白いかなぁ
        なにより戦ってる理由が要領を得なくてストーリーが掴みにくいし
        相手の解放軍はぽっと出だから思い入れもないし
        ヒーローを目指す学生がガチで殺しあったり最強の個性を持った主人公が更に強化されたりっていうネタ的な意味での突飛さも対抗戦に比べたら弱いし
        なんていうか対抗戦は愛すべきクソ漫画だったけど今はただのクソ漫画って感じ

  11. 眠くて集合体を1個の個体と認識したから全員崩壊したとかでは流石に無いか

    • AFOは観測されたことないみたいな個性とか言ってたし物質破壊じゃなくて概念破壊の個性なんじゃね
      父親に個性振るったら家族って概念も破壊して華ちゃんも塵になったと予想

    • それであってると思うよ
      異常な方向に研ぎ澄まされた状態なんだろう

  12. 遠距離攻撃なんでしないのか
    11万人いて誰一人持ってないとか?

    • そんなもん、一斉に敵が消滅したらかっけえからだろうがよお!!!
      めっちゃかっこよかったぞあのシーン

      • 手間だけかかってかっこ悪いシーン描いてるようにしか見えなかった
        労力は認めるけどね

      • それは残念
        おれにはかっこよく思えたからよし!

      • 一枚絵としてみれば一瞬よさげだけれどもそれ以上に何してんだこいつらの感情のが沸き上がってしまったわ
        漫画の一枚絵のかっこよさって流れありきだからアホみたいな流れでいい感じの絵が出ても醒めるんよねぇ

      • ジャンプはイラスト集でなく漫画雑誌なんすよ

      • かっこいい演出がそれ以外ないなら仕方ないが
        本当に両立させられなかったのだろうか

      • 多分1枚絵のシーン考えてからそれに肉付けしてるんじゃない
        師匠と逆

    • 遠距離攻撃は味方の背中も構わず撃ってる

      • 陣形も組まずにあんだけ密集してたら近距離攻撃だって味方に当たるでしょ

    • 遠距離攻撃組で包囲していたけどその包囲突き破って現在だからという考察が一個も出てないのは何故なんだ?

      • 突き破ってはいないからだろ
        主攻撃をはぐらかして敵中に深く侵入してる

      • 突き破った描写が無いから
        包囲が完璧だった描写も無いから
        考察は妄想とは違うから前提となる描写がしっかりしてないとやりようがないんですよ

  13. トガちゃんはこの章終わりに誰かにばけてオチつけるくらいまで、退場かねこれは
    逃げる誰を後ろからブスーみたいな

  14. オバホがなんでも分解再構築のスーパー錬金術師だっただけでとむらくんの分解特化だってすごいんだよ

    • やっぱオバホの強さヤバいよな…。

      • ノーリスクで人体錬成できるとかエドワードはキレていいレベルのチート

  15. 眠くて覚醒というよりは思い出して覚醒って感じか
    意外と覚醒簡単だし、生徒連中も模擬戦よりもっとギリギリの訓練やれば覚醒するのでは?

    • 手始めに青山と葉隠辺りを半殺しにしてみよう
      この二人は強化必須だし

      • 半殺しにしようとしたら死ぬんじゃねそいつら

    • あいつら今の茶番より遥かにハードなバトルしてたような…特に3回戦

      • 軟化していたとはいえ鉄骨が重量そのままで直撃しても平気な連中がヒーロー側なのに
        キュリオスの貧弱なこと

  16. スピナーこの章で死にそうな気がしてしょうがないんだが

    • 雑魚トカゲいる?

    • トカゲはいじめられたのを思い出し覚醒して恐竜になるから

      • かつてシーラカンス村の悪夢と恐れられたアレが帰ってくるのか

      • これにはなりたくなかったとかいって、ドラゴンになったら胸熱だな
        小さいコマでコンプレスとかに、ゴリラのときになれよとか言われて

      • 丘に上がったシーラカンスか跳ねるが凶悪だな

      • コイキングかな?

      • コイキングはギャラドスに進化すれば強いから…それを名探偵ピカチュウで理解した

      • シュン…ってなったリザードンかわいかった

  17. やっぱりデクの個性覚醒は敵強化の下準備的な部分だったか、凄くいいねワクワクする
    ここからギガントマキナもいるしかなり盛り上がりそうで楽しみ

    • マキアだよーん

  18. この流れで大体予想したけど今回ヴィラン連合パワーアップイベントだな。
    荼毘はまだ個性の全貌を見せてないけど。
    頑張れスピナー、お前の個性がパワーアップしてもデカくなる以外想像できないけどギガマキと被るから無いか。

  19. 今回のエピソードではヴィラン連合が1人ずつ覚醒してくのか、次は荼毘かどんなふうに強化されるんだろ

    • 強化ってより氷に苦戦して奥の手のエンデヴァーのカクシャク拳法(字は忘れた)使うと予想

    • 荼毘はストレートに「氷も燃やす」だと思う

      • 氷は燃えねえよ
        溶かして蒸発させるでいいだろ

      • 氷が燃えるなんて発想するとか
        学校行ったことないのか?

      • 質量保存も重力も無視してる世界でなんでそんな常識的なんだ

      • ごめんな、堀越に常識を期待した俺が間違っていた

      • 「なんでも燃える炎」って消火できないから燃え移ったらほぼ死亡確定なんだよなぁ
        接触即死個性よりタチ悪いぞ作劇的に

  20. 圧倒的多数なはずなのにトガを見失う
    即死持ちにわざわざ密集して個性も使わず突っ込む
    今回いつにも増して頭悪くないか?

    • ケチつけすぎ

      • お前さんのコメの方がケチにしか見えんな
        違うというなら灰コメの疑問に対して合理的な答えでも用意してみろよ

      • 仮にケチだとしても漫画の内容にケチ付けてるのと他人の感想にケチ付けてるのなら前者の方が真っ当だわな

    • 集団戦とか描けないし賢しい手も使えないからしゃーない

    • なんかに狂信してる時点でまともな行動がとれるかなぁ……?

      • 狂信と集団ヒステリーがごっちゃになってないか?

      • マジな狂信だったら爆弾ベスト特攻で速決着付くんじゃないんですかね…

      • 「能力を好きに使わせてやる」がエサだから武器支給って訳にもいかない
        バカみたいな戦法と言っても、あの突撃を10回100回とやれば意味はある

      • 法治国家で戸籍持った人間の集団を10回100回と潰したらもう収拾が付かないだろ
        いや法治国家では無いのかもしれんが

      • かめはめ波を撃とうとするポーズのまま突っ込んでいってる奴もいるし
        というか前回までは解放軍内にも遠距離攻撃モブいたし
        接近戦にリスクのある弔相手の時だけバカみたいに突撃する意味がどこにもない

      • >いや法治国家では無いのかもしれんが

        革命するんだから明日には国家が消えるんだぞ

      • >革命するんだから明日には国家が消えるんだぞ
        なんか…すごい話だ…すごいリッパな話で…でもかなり頭がイカレてる…

  21. 解放みんな塊でごろごろしてきたらマキア無しでもやれるんじゃね?

  22. 荼毘は氷相手なのがなんかありそうやな

    • 実は氷も出せたり?

  23. そもそも社長の会社でサポートアイテム作ってるんだよね?
    いくらでも遠距離攻撃できるよね?なんでしないの?

    • そんなことしたら連合軍負けるだろ…
      戦国時代に片方だけ火縄銃や弓矢の禁止プレイさせらてるようなんもんだ

      • 禁止プレイさせてなんの問題があるんだ?漫画的に面白くないって話か?
        それともまさか戦いは常に戦力が平等じゃないといけないと思ってるのか?それならバトル漫画は読むもんじゃないぞ?

      • いや、遠距離解禁したら連合軍が勝つ側じゃない?

      • 連合軍って連合なのか解放軍なのかどっちだよ

    • 捨てゴマなんだろ

    • 自身の同士を巻き込む可能性があるからでない?
      あくまで目的は連合の抹殺だし

      • 普通にいるんだよ遠距離攻撃してるやつ
        肝心なシーンでは影も形もないから言ってるんだ

      • 鉄砲隊的な組織はない模様
        キチガイみたいに突っ込んで走る奴らから置いていかれたんだろう

    • それで包囲していたけど連合が包囲突き破った

      • そんな描写無いだろ、妄想と考察は違うぞ

  24. 前回のトガちゃんといいホリーの腕がノってんのがわかるな
    個人的にはそろそろ雄英見たいが、これはこれで早く単行本でまとめ読みしたい

    • 次の単行本は8/2までお預けだぞ
      ちなみに堀越先生がこの調子で15p/週を維持した場合、1回でも休載したら単行本収録ページ数が間に合わなくなって発売延期になるほどのストックの無さだ

      • あきやま先生
        力を貸してくれるかい

      • ?を付けろォ!

      • 残念ながら本編でも?はないんだ
        悔しいだろうが仕方ないんだ

      • だからこの話はここでお終いなんだ

      • 怒らないでくださいね
        ヒロ・アカ・コメ欄でタフ語録って馬鹿みたいじゃないですか

  25. これ読売さん夕方のテレビで流せる?
    残念だけど深夜送り決定かな

    • ハガレン(原作準拠)もグロいとこちゃんとやってたし夕方でもギリいけるかもしれん

      • 君のような勘のいいガキは嫌いだよ

      • ハガレンだと流血とか腕の切断とかバンバン流してたから、人が粒子状に崩壊する場面くらい流せるんじゃない?

    • ゴールデンでも人がサラサラしまくってる映画のCM流れてるしいけるでしょ

  26. 子供の頃のシガラキ?ちょっとでくに似てる

    • 志村奈菜とデク母が似てるからな
      遠縁の親戚なんじゃろ

      • 単純にホリーが顔のパーツを使い回してるからじゃね?

      • 顔のパーツが同じお茶子とエリちゃんは親戚だった…?

      • 単行本でわざわざお茶子の顔はデクとほぼ同じって自白したからな
        お茶子カワイイって言ってたヤツはデクに欲情してたようなもんだぞ

      • おえっ

      • スーパーマリオブラザーズは背景の草むらと雲が同じ形で色を変えただけなんだよね
        デクやエリちゃん、お茶子の顔もそれと同じように、モデリングやパーツを使いまわして容量を削減するゲーム作りのテクニックの一つなんだ

      • ヒロアカってROM容量そんなギチギチなんか
        もしかして表記がByteじゃなくてbitだったりするレベルなのか

      • 表情・色・配置は変えてるから…あくまでパーツだから

  27. 解放軍の人たちがピクミンの様に死んでいく…

    • ピクミンでももうちょっと賢く動くからそれ以下の動きしかできないなら残当

      • つーか連合や解放軍よりダマグモキャノンやアメボウズの方がよっぽど脅威感がある

      • >ピクミンでももうちょっと賢く動くから
        いや無能なプレイヤーに率いられたらピクミンもこんな感じになるぞ

      • 前知識なしにプレイして勢いよく水に突っ込んだトラウマが疼く…

      • 笛連打して早く岸に引っ張り出してホラホラ

      • そんなテクニックを使える奴はそもそも水に突っ込んだりしない件

      • ダマグモキャノンで紫ピクミンが尻焼かれてた思い出

      • ピクミンをXボタンで放置して攻略してたらアメボウズがそこに落下してきて全滅させられるっていうピクミンを下回った時あるわおれ

  28. 悪役パワーアップイベントもいいんだけどワンパンのガロウみたいにスポット当てすぎるとテンポ悪くなるし余計な回想も入ってきて悪役も可哀想やろ?アピールされても後味悪くなるだけなんだよなあ

  29. やっぱヒロアカ面白い

    • 本当に面白いよな
      こんな可笑しい漫画他にないよ

      • 早朝からご苦労さん

  30. 今回のって対死柄木戦って戦争で長距離砲もってるのにわざわざ無防備に大勢で神風特攻隊しかけようなもんだろ、なんも意味が無い

    • 突撃は永らく戦争の主役だぞ
      大砲とか圧倒するのだ
      機関銃に負けたけど、機関銃陣地の攻略なんかも人海でいける

      • 爆撃機もミサイルも使い放題の状況で突撃するとかどういう戦争だよ

  31. 敵の強化って喜ぶところかな?
    俺はサノスとかフリーザが強くなっても嬉しくなかったが

    • いまの敵連合なんて100%OFAに勝ち筋ない雑魚の集まりやぞ
      ホリーとしては弔は主人公といっしょに成長するヴィランってコンセプトっぽいしバランス考えればどっかで進化せな

      • いや、そうだけど
        本スレの奴ら喜びまくってるじゃん
        それがよくわからないかーと

      • 敵キャラが好きな人からしたら嬉しいんちゃう?

      • 人気投票の順位クソ低いぞ…

      • ワッチョイ無しのネタバレスレで管理人が恣意的に選んだスレ見て喜びまくってるは無いだろ…ピュアか?

      • つまり、実際は喜んでる奴は少ないと?
        ならいいんだけど

      • ここに書き込む前に見てこいよ

      • 1って書いたら1?って聞き返すタイプなんだよ
        てか作中で文通すんのいい加減やめーや

      • 本スレ見てるなら最初から本スレに書き込んどるわ
        マウントの取り合いは本スレでどうぞ

      • 急にマウントがどうのこうの…

      • 言い返せなくなったからって無理に白々しい事やってまで返信しなくていいよ

      • お前マウント取りたいんだろ本スレに行けばというレッテル貼に何を反論しろというんだ…

      • じゃあ返信しなきゃいいんじゃないの?
        反論が無くてマウント取ってる気ないのにワザワザ返信するってどういう意図でやったのか教えてほしいわ
        俺にはマウント取り返されるのが癪でムキになっているようにしか見えない

      • レッテル貼に対する具体的な反論なんて無いよって反論してるんだよなぁ(反論)
        もともとは
        本スレのやつら喜んでる→本スレ行って確認してこい
        という普通のやりとりだったのに
        俺が本スレなんて見れるわけねーだろから返事がおかしいでしょ

      • あ、こいつ絶対ヤバイ奴だ
        国語力低いのに色んな所でレスバやってそう

      • 本スレ見れるわけないってどういうことだ…
        行けば誰でも見れるでしょ

      • 5chからアク禁くらってるから本スレ行けない説

      • アク禁は書き込みができなくなるだけということを知らないのに知ったか
        見てないを見れるわけないに謎変換
        ガイの者かな?

      • 19:46:03
        いやーこんな感じでヒロアカファンらしからぬ読解力の無さで悪質な書き込みを繰り返してるんならそもそも根本からアクセス自体禁止されて弾かれてても不思議じゃないかなーって。君電車とか好きそうだね

      • 何故唐突に電車の話を…誤爆か?

      • 19:59:40
        お前もうやめとけ
        適当言い過ぎて惨めだぞ

  32. いや、わざわざ敵の方から突っ込んで来てくれるなんて…凄い…
    みんな、手に、やさしかった

    • うん、やっぱ触れれたら即死の奴にインファイト挑むのおかしいよね。色々理由付けられるけど根本的に変だ。

      • 資金も兵力も技術も情報も地の利も揃ってるんだから個性対策出来るはずなんだけどな
        最悪、銃ぶっぱなしてればいいだけだし

  33. 正直あのシガラキが一斉にモブ殺したワンシーンがかっこよすぎて、今回はなんの不満もないっすわ

  34. 手マンにドドドドドって突っ込むシーンは迫力あったけどなんとなくアホッぽく見える

    普通全方向から特攻しないか?

    • 迫力のために書いてるからだいじょーぶ

      • 迫力は出たが馬鹿すぎて総合的にマイナスやぞ

    • ぴったりタイミングなんか合わせないだろ、普通
      あっちからこっちからそっちからでも数押しは十分機能する

      • 脳無しの集まり定期

  35. 今日一笑ったわ

  36. 弔の個性強くさせすぎて対デク戦でアホにするのは勘弁な

    • どうせ即死技なんかメインキャラに当たらんし。…いや何代目かの蘇生個性が発現するのか?

      • ガオガイガーのゾヌーダ戦よろしく触られたらOFAの核を犠牲にして最後にデク自身の力でぶん殴って勝つ展開やぞ

      • デク自身の力で殴られても死柄木耐えられそうだな

      • デクに個性あれば問題ない
        どうせ「思うにエネルギーなんじゃないかな個性」持っとるやろ

    • デクにしても戦うときパワーアップしてるだろうからかなり描写に苦労しそう
      お互いよけまくる戦いになるんだろうか

      • 先生から個性貰う、植えつけられるのはほぼ確定だと思うからいかにしてお互いの必殺(崩壊とofa100%)を当てる形を作るかっていう闘いになると思う

      • デクのパワーアップつっても今8%なんスよ…
        いつになるんスかね…

      • いかにして自分の即死技を当てるかなんて心理戦をこの作者が描けるのだろうか?

      • 模擬戦でも芦戸の酸を対人に使わなかったぐらいだもんな

  37. やっぱ堀越絵うまいな

  38. 強くなる敵キャラいいね!
    敵キャラ微妙って言ってた人もこのインパクトには感服したろ!

  39. 頭数だけはすごい雑兵どもなのに自分で頭数減らして団子になってやんの

    • 雑兵じゃねーよ、こいつら一人一人訓練してて強いってトカゲさんがいっただろ

      • トカゲが弱いだけだろ。トガ1人に十何人やられたの見てないのか

      • 11万も人員がいて十数人程度殺されただけでトガを見失うっていうのも可笑しな話だがな

      • 「見失え」って指令が来たからな

      • HNからかな?

      • キチガイじみてるから強いだけだよ
        ボクサーの強さではなく、何するか分からないイカレチンピラの強さ

      • 何するかわからないイカレチンピラって団子状になって触れられただけで殺される相手につっこんでいくものなの?

      • オウオウ言いながら顔を突き出して、パンチ一発で沈んだりするよ

    • 宮本武蔵さんもやってた戦法だぞ
      ちなみに死柄木配下の寄せ集め部隊にはちゃんと長距離攻撃隊があった
      (イレーザーに蹴散らされたが)

  40. で?今週は何が叩かれてんの?

    • その目は飾りか?

      • 陰さん独特のオタク語でのイキリ
        なんやねん飾りって漫画の読み過ぎやろ

      • 飾りか?って割とポピュラーな表現でしょ

      • 飾りか?って表現にケチ付ける人初めて見た
        人格攻撃するにしても手札が少な過ぎるだろう

      • 陰さんとかイキリとかよりよっぽど一般的な表現だと思うよ
        大体なんやねん猛虎弁ってまとめの読みすぎやろ

      • その~は飾りかってごく一般的な言い回しだと思ってた

      • そういう事にしないと否定派を攻撃する余地が無くなってしまうんだ
        だから陰さん独特のオタク語でのイキリじゃないといけないんだ

      • また信さんが無学を晒してしまったのか

    • 何にだってケチ付けたいやつはいるもんだし

      • 白コメみたいな何も言い返せないくせにケチ付けたい奴ってほんと厄介だよな

      • 他人の意見にケチつける赤コメみたいな奴もいるしな

      • もしかして飾りという一般的な例えも知らずにケチつけちゃった上の青コメさんかな?

      • あれ?
        何でこの流れで飾りの例えが出てくるんだ?

    • あれ?儲さんって読解力があるんじゃないの?

  41. 雑魚共の接待プレイで個性が覚醒する連合
    片や誰も死ななかった事が奇跡な模擬戦で特に何もない雄英生

  42. う〜ん多くね?

    • 毎回神回の方も不自然に多いから

      • 夕方にはだいたい40~50%になってるが?

    • ここは特に話を読まずうーんを押すアソチと神回を押す儲の巣窟だからな。
      あと多重投票も余裕でできるからぶっちゃけあまり意味はない。

      • 多重投票ってなんだ?
        1回ポチッたら2度目は押せないぞ

      • ブラウザのXXXX消せばできるんじゃね
        やった事無いから知らんけど

      • 簡単にできるけど
        わざわざなんの影響もない投票に多重工作までする奴なんかいるわけないだろ?

      • ヒロアカの記事ではかつて
        サイト内アンケでは神回が多い!文句言ってる奴は少数派!
        ってコメントが毎週のようにあったから

      • そんなのなかったよ

      • インターン編とか何も言い返せない時の希望はサイト内アンケだった

      • これ、儲たちの最後の希望だった

  43. たったひとつの個性で7つの個性を持つデクと戦う敵キャラとか素敵やん?

    • これ両者が激突しても戦いにならなくね?
      どちらの能力もチート過ぎて一瞬で片がついちゃう
      格闘戦やろうとしたら一瞬でデクが死ぬ
      遠距離やったら一撃で手マンが死ぬ

      • 堀越先生なら上手いことやるだろ

      • 君を殴る(キリッ

      • おう、一行で論破やめーや

      • 上手いことやった実績あるかな?

      • vsオバホはまあまあ良かったんじゃね

        まあ子連れバトルかなり批判されてたけど

      • 指先がかすれば相手を殺せるのに頑なに棘攻撃しかしなくなったオバホ戦が?

      • アソチ乙。即死タッチはザラキと同じで特定のキャラには効かないだけだから。真に賢しい悪なら無駄弾は使わない

      • 1話とか上手く話まとめてた方やん?

      • その一話がいろんな批判の温床になってるんだよなぁ

      • 1話だけだと多少粗くもあるけどワクワクさせてくれそうに見えるんだよな
        しかし実際はでっけー敵!なんて世界観じゃないし、デクはかっちゃん相手でなければ考えるより先に身体が動かないし、かっちゃんの個性使用はこの世界でも咎められるべきものだし、というか自殺教唆が放置のままだし…色々と酷すぎる

      • 一話見返すとデクは人助けがしたいわけでは無くてオールマイトになりたかった事って言うが深々と再認識できる
        個性をカッコよく使って賞賛されたかっただけなんだよデクは
        あと愛しい愛しいかつき以外は即見捨てる要素があったことも再確認出来る

      • ボロクソじゃないっすか(呆れ)

      • 1話といえば1話で提示された設定の大部分が他所のヒーロー漫画とモロ被りって聞いたけどマ?
        なんだっけサイドキックみたいな名前のやつ

      • 『サイドキック☆ファイティングルール』だな
        ・特殊能力が跋扈する世界だけど主人公は無能力者、なので主人公はサポートアイテムに頼るタイプ
        (↑デクの初期案と同じ)
        ・ヴィランに賞金がかけられておりプロヒーローは金儲けのために活躍してる
        ・主人公の師匠にあたる金欠気味の女ヒーローがMtレディそっくり
        (↑ついでにヒロアカは当初Mtレディをヒロインに据えるつもりだった)
        ・第一話の舞台が商店街
        ・第一話の敵は体をヘドロ状に変えて一度掴まえたのに逃亡した
        (↑正確には自分の身体を食べたものの材質に変える能力)
        ・ヒーローランキングがある
        ・「ヒーロー殺し」の敵キャラによって「スピード個性の」師匠が殺され主人公がかたき討ちのために闇堕ちしかける

        似てると言ってもこれくらいだよ
        ついでに言えば堀越先生がインタビュー受けた時に本棚にこの漫画があることは確認されてる

      • これくらい(殆ど)

  44. ボーリングのピンみたいに死んでてて笑う、ギャグでしょ

  45. 解放軍のモブはサポートアイテム使ってないようだね
    実戦でのデータとるいい機会なのに

  46. 伝播するってことはロープとか使って崩壊パワーを送る戦いができるってこと?

    • 地面に手をついてやればいいんじゃない

      • 最強で草
        事前情報無かったら避けられねぇな

      • ガチで世界壊せるな
        まあどうせナーフが入って弱体化されるんだろうけどな

      • それどこの砂ワニ?

      • 「絶叫の騎士」でやってた
        惑星全土に散らばった軍団が瞬殺

      • ゲームでやってた技か!

  47. 団子が1個50人でできてるとして2000個も片せば全滅か?時間かかるけどあんがいやれそうだな

    • お次の団体さんまっすぐ特攻してーって並んでる様子想像して笑った

      • 更に次の団体様~、前の団体様が崩壊したらすぐ特攻ですよ~、整列してくださ~い。

      • シガラキのトイレタイムとかで大人しく待ってる団体さん達

  48. 最近ヒロアカ面白くなってきたなやっぱり掘越先生はヴィラン描いてる方が楽しいのかもしれん

    • コピペコメントかな?
      せめて改行はしようよ

  49. 多人数で突っ込むなとか
    別にプロヒーローじゃなくて素人やぞ

    • 一人一人が強い!

    • たとえなんでもああいう風にはならんだろ
      いくらなんでも

    • 囲むとか遠距離で削るとかもっと出来ることはあるだろ

      • そもそも囲んで遠距離から攻撃しかけてるシーンあったからな前話も前々話も

      • 前話は無かったけど、前々話は引きのシーンで少し使ってる奴いたな
        個々のシーンでは途端に消えてなくなるか、近接仕掛けてくるけど

      • なんだ、遠距離描写あったのか

      • 全くなかったのなら遠距離系いなかったで100歩譲れるのに
        遠距離攻撃する人たちがいたのにいきなり全員特攻になってからのアレだからここまで馬鹿にされているんだよ

      • 別にいいんじゃね?
        花の個性とかじゃなくてガチ洗脳っぽい感じだったし無駄にするなと言われて真っ先に突っ込む馬鹿ばっかってことやろ
        そもそもが一般人からしたらテロリストと言われるような輩についていってるような頭おかしいやつらだし

      • 頭おかしい=正面衝突しかできない無能という訳ではないぞ

      • ≠でもないよね
        アホな大規模集団のうちの数パーくらいなら幹部死んだから頑張れって言われればああなってもなって思う

      • ジョーカーとか誰がどう見ても頭おかしいけど正面特攻しかしないなんて事ないもんな

      • そういうこと
        ちゃんと考えられる狂ったやつもいるけどそういうやつとは違うアホだったって話

      • いい加減そのキャラがアホだからしょうがないっていう擁護止めない?
        ヒロアカの擁護それしかなくて胸焼けする

      • そうかあ~
        危険性もちゃんと考えられないアホなのに
        これまで決起の日にそなえて大人しく潜伏してたのかぁ~
        そうかあ~
        へ~
        よくネられた設定だなぁ~

      • キャラの不条理な行動について「宗教だから」って言い訳する漫画ほんとに嫌いだわ
        リゼロも魔女教のガイジさに一気にアホらしくなって見るのやめたの思い出した

      • もうちょい堀越先生は設定や描写を練った方がいいんじゃないですかね

      • そんなアホどもを何体も倒して強いだの胸を張れるの?

      • 百歩譲ってアホなのはいいとして先週まで四方八方から湧いてたのになんで死柄木のときだけ一直線に並んでんの?
        っていうか洗脳でアホになってなにも考えずに突撃するようになったんならなおさら四方八方から沸いてくるべきじゃない?

    • 素人でも囲めばいい、遠距離使えぐらいは分かるだろ…

      • デニム「石投げは基本だよね」
        カチュア「その通りよデニム」
        ヴァイス「俺なんて何度的にされたことか……」

      • ラムザ「ふれーふれー」
        ムスタディオ「ふんっ!」ドゴォ
        アグリアス「ふんっ!」ドゴォ
        敵生き残り「痛い痛いやめて・・・お願いトドメ刺して・・・」
        ラムザ「ふれーふれー」

    • 訓練を受けてるって書いてあった。
      ていうか上司が頭いい設定に加えて連合の大まかな能力把握ずみなんだから、もうちょい犠牲者減らせるような作戦は立てられたはず。
      ていうか色んな能力いるはずなのにこの様だもんね。

  50. 地面とかも崩壊してるっぽい感じか

  51. パワーアップしようと味方のレギュラーキャラには当たらない安全な個性

  52. 一気に崩壊させんのは絵面こそ良いものの、アホかよって思うわ
    遠距離縛りかな?

    • 絵面第一だから無問題

      • 問題ないならこんなに批判意見は出ねぇよなぁ!?

  53. なんだあの突撃は……意味不明すぎる
    洗脳系の個性かなにかで解放軍兵士の思考能力が弱くなってるとしか思えない

    • こんな連続で連合メンバーの覚醒が起きるのだって 都合良すぎるのに 倒し方があれじゃね…
      個性が強くなったことより 解放軍のアホさの方が目立つ

      • ジェントルも愛読してる本が教典
        これでだいたいの知能レベルが判る

    • あの教典が本の形をした精神支配の概念系個性なのかもしれない
      ココロのスキマがある人が読むと洗脳ドーンされてしまうとか

  54. まさかのゲロ被り

  55. トップレベルの英才教育施され個性伸ばしに時間を費やしたのに覚醒なんて気配は全く無く応用レベルに留まってる奴らがバカみたいじゃないか

    • 才能ないんじゃない?

    • あいつら訓練とか模擬戦とかぬるいことやってるからかな
      もっと死のギリギリまでおいつめないと

      • 描写を見るにその模擬戦の方が断然危険なんだが

      • 氷漬けにする、炎で燃やす、熱された身体で殴打、柔らかいとはいえ鉄塔をぶち当たる
        他になんかあったっけな?

      • 気管にキノコ
        パンチで天候変えられる出力の個性が暴走直後に試験続行

      • 戦車を破壊できる威力の打撃受ける、気管支キノコ

    • どうせリカバリーガールいるしっていう甘えが覚醒を妨げてんのかもな。

    • 覚醒はしただろ、直後に半分以下に弱体化したけど

      • デクじゃなくて葉隠とか青山とか口田とかの事言ってんじゃないの?
        国内TOPレベルの教育受けてる割に成長がほとんどない。

      • 学校での勉強なんて役に立たないって言う堀越先生からのメッセージじゃないかな

      • 誤字誤用で突っ込まれまくってるのを見ると学校の勉強って大事なんだなって

  56. 殺生丸じゃん

  57. チェンソー見た後にヒロアカ見るとあまりの美しさに卒倒しそうになるわ

    • きも

    • あんなゲロみた後なら大体のもの綺麗に見えるやろw

  58. でもこの進化した個性でもOFAに勝てるビジョンが浮かびません

    • 殴られるか空気砲かで死ぬけどこっちも当たれば勝てるから…

    • だって遠距離戦で完封されるのは一切変わってないし

    • 今回は相手の優しさに包まれていい一枚絵が出来上がったけれども
      デクは普通に遠距離攻撃するし今のままなら弱点変わらず嬲り殺し一択だからな

    • 引子ママを人質にすれば?

  59. 社長の思考が意味不明すぎて全然のれない
    やれ社会が悪いだ仲間を無駄死にさせておいて人は尊いだとか
    その割にパンチ弱くてサイコだとしても薄いし

    • 揺ぎ無い信念という感も無いし狂気というのもアレだし
      つまりは「サイコな俺」を演じる事こそが目的の・・・あれいつものヒロアカだった

    • 思考が意味不明なのはサーもオバホもドクターもそうだからセーフ

    • ご大層な思想なんてないんだろ。
      ヒーローが活躍してる動画見てヒーローに憧れた子供のように、デストロの本読んでデストロに憧れたのが社長なんじゃね

  60. ヒソカが観客のコピーに襲われるシーンを思い出した
    数の暴力に追い詰められる強者ってワクワクするよねー

    • 勝手に合体塊魂になってますがな

    • こんなご丁寧に並んできてねーよ
      冨樫に失礼だわ

      • 描かない漫画家は何を言われても仕方ない

    • 冨樫先生をバカにするのはやめろ

      • 冨樫先生もネットではバカにされまくってるのでセーフ

      • 冨樫先生は実績はちゃんとあるんで

    • 密集して数の利を自ら潰していくスタイル

      • 自らの優位性を捨てていく流れは模擬戦でもあったな。

  61. 即死能力はどんなに強くなっても主人公には当たらんのがね…

    • 全てを塵にする能力に対して超再生で真正面からごり押したヒーローがいるからフィーリングファクターに目覚めさせれば解決
      追加個性(縛り無し)と言う名の後出しの権利あるから思い付いたこと何でも出来るぞ

    • こういう初お披露目の雑魚戦無双以外ではバトルを盛り上げにくいからなあ。
      ワンパターンに陥ってしまうしで、使用者のバトルでの出番がは少なくなる。

    • 主人公が消滅系能力の絶対殺すマンだったけどラスボスに攻撃そのまま返された漫画知ってる

    • アクマイト光線ってのがあってな…

  62. トガに引き続き 死柄木まで個性覚醒みたいになるの あからさま過ぎるわ
    それぞれが個性鍛錬してきて その成果をメンバーが順番に披露する とかならまだ分かるけど

    • 一応鍛錬ならギガマキ相手に48時間ぶっ通しの殺し合い()を1ヶ月以上してたから・・・(震え声)

  63. ひたすらゴリラと遊んだ1ヶ月は無駄じゃなかったな…休みながら参加してたトガも覚醒してるけど

    • 適度な休息は大事だからね

  64. じゃあ、他に連鎖崩壊をうまく説明できる方法あんの?って話ですわ

    • 絵で表現しろよ漫画家

      • その言葉が刺さる漫画が多すぎる…

    • そういう個性なんですって言いきれば何でもアリな世界観なんだからあぁいう固まって突撃する個性持ちのキャラをポッと作って突っ込ませりゃいいんじゃね
      村田版ワンパンマンのガロウがポチとエンカウントする直前でいきなり出てきた怪人三人が「うおおおお」って言って合体技してたじゃん。あんなんでいいのでは

      即死タッチ持ちに理由無く唐突に固まって団子で突っ込むから違和感抱く人が出てるだけの事よ

  65. なんでこいつら戦争してるんだろ…

    • 遥か遠い次元より戦えという声がするのだ

    • 俺らより目立ってる生意気なチームをシメたい

      • 岸和田の不良少年達かな?

      • いや、そういうセンスだろ
        じゃなきゃ「無茶苦茶やりたいから革命」なんて思想に集わないよ

    • 潜伏してきた同志の決起に有名テロリストを踏み台にすることで大義と売名を一挙に獲得する
      という体の敵キャラ強化イベやで

  66. モブキャラなんてかませの中のかませなんだからどんな行動パターンとろうが気にすることじゃねえだろ

    • それはあなたの意見ですよね

    • だからって全員同じようなポーズでしかも四方からですらなく正面からゴー!はどうよ

    • 一人一人が強い筈なんですがねぇ…

      • 「強い」とは言っても「ステータスが強い」という意味なら筋は通る
        ステータス値は文句無しでも、習得できる技が弱かったり プレイヤーの腕が悪くて無駄行動多くて負ける
        そういう不憫なゲームキャラいるじゃん?

      • またヒロアカゲーム説が補強されたのか…

      • 頭いいな

      • 強いけど高台からのハメが効くみたいな感じか

    • まぁ無双系のゲームでザコの挙動なんて特に気にしないよな

      • 無双系ゲームの雑魚は難易度上げれば特に遠距離は結構厄介だけれどな

      • 難易度ビギナーの接待状態なんだよ!
        察せよそれぐらいさぁ

      • 無双でさえあんなに固まってくれないぞ

      • 無双の雑魚って結構遠距離攻撃からの連携とかでハメ殺ししてきたりするぞ

      • わざわざ遠距離で連携しないとハメ殺しできないのが無双の雑魚
        必殺技に向こうから一丸となって突っ込んできてまとめて死んでくれるのが連合の雑魚

      • 雑魚に夢中になってたら遠距離から撃たれて死ぬなんて当たり前じゃない?

  67. 一人一人が強いのにこのやられ方は流石に引くわ
    今回のしがらきのお膳立て感はヒロアカでも歴代トップだろ

  68. こんだけいてスナッチみたいなとむらメタ個性もいねえのか

    • 全員近接個性か
      連合軍側にとって相性いい相手を当ててるんだろ
      火対氷とか負けますんで接待としか思えんし

      • 普通は火対氷は火が圧倒的に不利なんだけどね
        火>氷の図式は大体ポケモンのせいやな

      • つっても氷に炎ぶち込んだら高熱の蒸気で氷側は死ぬのでは

      • 普通も何もそんなの規模次第だろ
        なんなら温度上限ない火の方が強そうだわ

      • ポケモンはほのお>こおりだけど、ほのお>みずだから
        こおりはドラゴン特効のエリート属性

    • 人数で砂ッチをやる予定だったんだろ

  69. 100年後も選挙カーで演説するんだ

    • ヒロアカの世界ではクラシックスタイルという独自のファッションがあるのだ
      リアル現代人が見ると違和感を覚えるかもしれないが、文化の根底が違うので仕方無い

    • インクレディブルのあれみたいな全モニターに現れて話しかけてくるみたいな方がいい

    • 現状でも「フェアな争いにするため」って理由で、選挙カー縛り、演説内容の縛りがガチガチに決まっているから
      そこは100年後でも悪い意味で変わらなさそう

    • アイフォンとか使ってて100年後なわけねーじゃん
      100年前に“個性”が発現した別のどこかだよ

      • お前の生きてる現代って巨大ロボとか作れる世界なのか…
        個性発現が無ければとっくに宇宙進出できるような技術の世界なのか…
        忘れてるかもしれないけど初期はマリオとか実在するゲーム名を出す時はわざわざ「レトロゲーの」とか前置きがあったからな?

      • ↑百年前のゲームをレトロゲーなんて言い方せんだろう
        現代基準でせいぜい2,30年後程度じゃないか

      • でも千年前からある囲碁はレトロゲームって言わね?

      • 指でプレイするゲームが廃れてゲームっていうものの在り方が全く違うフルダイブシステムとかARがゲームとして一般的で当たり前にならないとマリオはレトロゲーって言われると思う

  70. いつもの事だけどキャラ自身が考えて動いてないんだよなモブは特にだけど
    描きたいコマを優先しすぎてそれ以外がおかしなことになる

    • 死柄木相手の時だけあんなお団子で突っ込むモブ

      • そしてその時にタイミングよく覚醒する対固まって突っ込んでくる用の個性

  71. 頼むから 連合のメンバー1人死ぬくらいはやってくれよな

    • トカゲ辺りは死にそう
      死んでも何も感じなさそうだが

      • トカゲっていうモブ同然が死んでもなあ

    • トガはもうあのままひっそりと逝くだろ

  72. 連鎖崩壊が無機物→生物って繋がるのならまぁ強い
    無理ならうんち

    • あのシーン、民衆と一緒に周りの塀も崩壊してるから無機物もいける

      • けど次登場したら弱体化するなんて当たり前のヒロアカじゃああてにならないな

  73. 今週のヒロアカ面白すぎだろ!
    マジで熱い!最高!

    • 毎週毎週やけどしてそうで心配になるわ

  74. 触れて即死
    だとオーバーホールを毎回思いだす
    あいつの能力ラスボス級だろ

    • オバホは壊すも作り直すも自由自在だからな。繋がってるものまとめて壊せるようになったからなんだってんだ

    • 破壊から再生まで何でもできる規格外の能力だぞ
      ラスボスどころか真っ当な方法で世界を牛耳る事さえできる
      ただ頭だけが問題だった

      • 個性のデメリットだから

      • あまりに便利過ぎたから
        連合ちゃんのオサレポーズで両腕斬り落として終了だっけ
        まあ命だけは助けた辺り何らかので復活して
        再利用はできそうだけど

      • でも再利用はなぁ
        エリちゃんパワーで復活するにしても

      • 強い能力あるあるだな億泰もそうだったし

      • 億泰は初めから馬鹿として出てきて馬鹿としてそのまま突っ切ったからいいけれども
        オバホはあれでも一応曲がりなりにも組織のボスで闇に身を潜める知的キャラだったはずなんだよなぁ

      • オバホを持ち上げる訳じゃないけど億泰は億泰でもっと考えろよ馬鹿って終始モヤモヤしてたわ俺

      • >億泰もそうだったし
        億泰は安易な行動から何度もやらかしてるけど逆にファインプレーも多いし
        そもそも基本的に能力の活用はできてる

      • オバホだって絵壊ちゃんの件だったり基本的な能力の活用どころか応用までできてるぞ!
        問題は裏方も兼ねる知的キャラ的なポジションとして致命的なまで頭に問題があっただけだ

    • 個性抜きでもグルグルパンチくんを軽くいなせる体術にOFA100%パンチを顔面に受けても死なない耐久力やぞ

    • 実体が無い使用回数制限無しの賢者の石を持って両腕で破壊と再構築が出来て完璧な人体錬成(魂の保存)が可能なスカーだからな

      • これにはお父様とドン引き

      • そんな超強キャラを使い捨てにするなんてラスボスはさぞ強いんだろうなぁ

  75. てか覚醒したのはいいけど言うほどこの覚醒能力今後いる?

    人がこんなふうに連なって攻撃してくることなんか滅多にどころかほぼないだろ
    ほかの漫画でも見た事ないような、戦国時代物でもこんな風に突っ込んでこないし

    • 応用が効くようになったのが肝であって大量消滅自体に価値がある訳では無い
      という事である可能性も無きにしも

  76. マジ最近ヒロアカアツいわ
    真面目に熱い
    熱い熱い凄い

    • 熱くねーよ
      敵強化の何が面白いんだよ

      • 儲装った嵐やぞ

      • 嵐まとめるとか管理人最低だな
        そんなにヒロアカ貶めたいのか?

      • 真に賢しい悪

      • 上の方の具体例も挙げられずにただ褒める脳死コメントをおちょくった皮肉だぞ

    • 最近は気温も上がって暑くなってるからな
      体調管理を気を付けないとな

  77. この突っ込むシーンなんかで見たことあると思ったら
    正月に福袋に走って突っ込んでくおばさん達だわ

    • 他のコメントと比べて滑ってるやん

  78. シガラキの個性が覚醒したってよ
    ほうかい、それは良かった

  79. アソチは勘違いしてるかもしれんが
    連鎖崩壊のあれはギャグシーンだぞ

    • だから笑ってるやん アホだ って

    • モテモテ王国のパロディーだよな

  80. 覚醒したのはいいが、今後こんなまとめてかかってくる相手いるのか?
    流石にプロヒーローにはこんな動きさせて欲しくないんだが

    • エンデヴァーとホークスとエッジショットとミルコとジーニストがああやってまとめて突っ込んでまとめて崩壊させられてる隙に上からドラグーンがドンピシャ!してくれるよ

      • でもヴィジランテではうまく連携してるから・・・

      • ああ、あのまったく売れてなくて大衆から求められてない展開ばっか書いてるヴィジランテか

      • 批判や突っ込みどころはヴィジランテには殆ど無いからな
        主人公のスタンスも一貫してるし

      • ヴィジランテにはね、今回の表紙のような日常を求めてるんだ
        正確に言えば出てくるキャラが話しが進むたびどんどん好きになるからこそ危険な目にあってほしくないんだ

      • 本編儲が逆張りでスピンオフこアソチする地獄

      • 堅実な仕上がりの公式スピンオフを原作擁護のために貶めるのは流石にね

  81. 最高幹部を最前線で先行させる→浮かされても救助に誰も行かず、地面に衝突させられる→戦闘不能
    下っ端達は即死や炎個性には突っ込んで行ってばかり、そのくせ分配にはマスク取ろうとするだけ

    それ見て斯くも尊いとか涙を流すトップもアレだし…
    よく社長やら党首やらになれたもんだなこいつら

  82. 次は誰が個性覚醒してアホモブを一掃するのか楽しみだ

  83. 崩壊カッケーーーーーー!!!!、
    これで済ませられないならジャンプ読むのに向いてない、悪いけど

    • おう、他のジャンプ漫画家をまとめて馬鹿にして喧嘩売るのやめーや

      • なんでヒロアカに違和感を覚えた程度でジャンプ向いてないって事にされるのやら
        ヒロアカ擁護のためだけに歴代作品やジャンプの格を下方修正するのやめてくれ

    • ジャンプと一括りにするなよ
      せめてヒロアカにしとけよ じゃないと他の漫画がヒロアカと同列みたいじゃないか!

      • ヒロアカと同列って普通に嬉しくね?
        めっちゃ売れっこだし、

      • どういう意味で言ってるかによるな
        売り上げってんならそりゃ嬉しいだろうけどさ

      • どーいうこと?ネットでの評価ってこと?

      • ヒロアカって未だ嘗てマトモな評価得てなくない?
        なんかあったっけ?

      • お前のいう評価ってなに?

      • こういう記事のコメ欄とか掲示板のスレとかが肯定的な意見で埋まる事じゃないかな
        それもごく自然に

      • 一つも挙げられないから、そういう反応になるんだろうなぁ

      • 売り上げが同列なら褒め言葉。日本語レベルが同列なら貶し言葉。
        今月頭に発売した新巻のカバー裏でもやらかしたらしいからな。

    • 悪いけど漫画読んでるんだよねこっちは
      イラスト集には興味ないのよ

      • イライラしながら漫画読むの辛くない?
        俺だったらもう切ってるかなぁ

      • 興味ないって言ってるから読んでないんじゃないだろうか
        まあヒロアカ好きだ!おもしろい!って言ってるやつの隣じゃなくてここでぶちまけるぶんには別にいい気がする

      • 読んでないのに批判はちょっと…

      • 漫画として読んでるから一枚絵カッケー!で終わらないって言ってるんだけど
        それにイライラしながらとか勝手に決めつけられてもな…

    • これくらい幼くないとヒロアカは楽しめないのか…

      • いいんじゃない少年漫画だし
        むしろジャンプに高尚なもの求めてらっしゃる?

      • 少年漫画だからな?今の少年をあんまり馬鹿にするのはやめて差し上げろ

      • 昔の少年も馬鹿にするのは良くない

      • 少年論談義は結局妄想に落ち着くのでNG

      • 今の少年をバカにしてるのは少年が読んでるヒロアカをバカにしてるお前らだよ

      • ヒロアカに興味ないとかヒロアカつまんねーとか思ってる少年はこの世に1人たりともいないって事?そうでないならアソチを人格攻撃する信さんがいた場合その信さんは少年を馬鹿にしてるって事だよね?

      • 少年はカッケー!としか思わない、と思ってる灰コメと青1コメが一番バカにしてるだろ

      • 良い歳こいたおっさんを想定している良い歳こいたおっさんが想像上の架空の少年を想定してまとめサイトでイキる……地獄絵図かな?

      • またレッテル貼りかよ…ヒロッパリらしいぜ

      • いい歳こいた2アウト漫画家が必死になって毎週15ページ描いてるんだぞ
        内容や誤字誤用なんて気にせずにアツい面白いカッケーって言ってやろうぜ
        子供達が見てるようには思えないアニメの視聴率や家電量販店の片隅で閑古鳥が啼いてるデータカードダスのことなんて忘れろ

      • そういやヒロアカが15Pで安定し始めたのってさぐりちゃんが終わってからじゃ…

      • 子供向けと子供騙しは違う。幼稚園児向けの児童書でも、ちゃんと整合性は保ったうえで書かれてるから。かけられる時間の差はあるにせよ、打ち合わせしてんのか?って思える展開と矛盾はいかんともしがたい。

      • 17:34:34 ここのアソチの底意地の悪さの象徴みたいなコメやな、いくら言い出しっぺが悪いとはいえさすがに言い返された側に同情する
        ここまで辛口で過剰防衛するのに何の躊躇もないなら申し訳ないけど人間性に何かしら問題があるとしか思えん

      • ネットの向こうの他人に対してはいい歳こいたおっさんとか人間性に問題ありとか平気でのたまうくせに作者が馬鹿にされるのは我慢ならない儲さんは、傍から見てると酷く我が儘で滑稽だよ
        ※17:34:34についても過剰防衛という言葉はあてはまらないし、多少の悪意はあれど基本的に事実に基づいたことしか言ってないように見える
        堀越先生の年齢・2アウト・作中の誤用・アツいやカッケーといった中身のないコメント・低迷する視聴率・客のいないカードダス…全部本当のことじゃないか

      • 22:25:34
        信じられないかもしれないけど、事実なら何言ってもいいってわけじゃないんだよ?
        21:40:20も悪意を問題視してるから事実なので云々って議論は文脈読めてない
        所構わず正論を武器にして他人を口汚く攻撃する人間が現実でいたら嫌われるでしょ?
        そのくらいよほどネットで理屈こねるのに必死で対人経験値が不足しているとかでもない限り普通にわかるだろうに

      • 22:25:34
        複数のコメを根拠も無しに勝手に同一人物扱いするあたり勝手に批判的なコメを全部アソチ扱いする儲と同レベルの品のなさが滲み出てますよ
        しかも咎められて動転したのか知らないが悪意を咎められての反論が「これは事実だから!w(意訳)」なんて理屈重視の自称議論したいだけ民らしくもない

      • 事実なら何言っても良いわけじゃないけどマウント取るためにレッテルペタペタしての攻撃は別に問題ないもんな

        あー悪意がひどいわー。こっちはレッテル貼って悪口いってるだけなのにアソチの悪意がひどいわー

      • 23:02:31が上手いこと言ったつもりがただの悪意の具体例にしかなれてないのほんと草

      • いい歳こいたオッサン
        人間性に問題
        品のない自称議論したい民

        無自覚なのかもしれないけどレッテル貼り凄いな
        23:01:34なんて「根拠もないのに同一人物扱いとか品がない」と言っておきながら相手を自称議論したいだけ民と断定する本末転倒っぷり

      • 管理人(争え…もっと争え…)

      • 其処退け其処退けレッテル貼り連呼でしか言い返せなくなった謎の勢力のお通りだ

      • 管理人最近こういう意味のないレッテル貼消さなくなったよね
        まぁ数が多いからな

      • レッテル貼り指摘防止のために呼称を謎の勢力にする事で断定を避けるライフハック

      • 事実や正論を並べられると勝てないから漫画の内容とは関係のないところでレッテル貼りして相手を直接こき下ろして
        いざそれを指摘されたらそれしか言えないのかよってガキみたいな反論して
        もうやめませんかこんな馬鹿なことを続けるのは

      • さも悪意まみれのコメント並べ立てるのが馬鹿なことでないみたいな言い草して棚に上げてる時点で同類って気づかないのかなぁこう言う手合い

      • 23:09:42
        悪意の具体例ってか言ってる事の要点を纏めて列挙してるだけにしか見えんのだが
        「お前は悪意ありすぎやから自重しようや。儲もレッテル貼って煽るなや」で両方に物言いしてるならともかく

    • 決めシーンの為に敵がびっくりするほど無能になって白ける漫画ってヒロアカ以外に今ジャンプにあったっけ?

      • 打ち切り漫画でもないんじゃないっすかね

  84. 崩壊のシーンかっこ良かったからこまけえことはいいんだよ‼︎

    • 突っ込んでるやつは細かいと思ってねえから突っ込んでんだよ

      • 自覚ないとか終わってるな

      • どちら側の発言にもなり得る言葉のレトリック
        頭回るなチクショー!

    • だよな!
      俺は今週めっちゃ熱かったわ

      • うーん・・・なんつーか
        敵が倒されるためにバカになるのを見るとしらけるんだよね

    • 都合よく覚醒して、向こうから都合よく殺されに来て、都合よく敵が集まってくれて、都合良く覚醒した能力が連鎖崩壊だった。
      いくらなんでも都合良すぎるだろ
      なろうかよ

      • なろうでもこんな雑な展開早々ねぇよ
        むしろあっちは基本文章だから、そんなシーン書いたらクソダサいぞ

  85. 逆に弔いは触れれば巨大質量でも崩せるけど遠距離攻撃には無力ですって堀越からのメッセージだろこれ

    • 遠距離攻撃も塵に出来るだろ

    • それ前までと何か変わりましたか?

      • 前までは団子壊し切るまでに潰されてたけど今は一発で壊せます!

  86. 崩壊の個性の殺傷性能高めすぎたせいで最終的に何故かデクには使わなくなるパターンだな

  87. やっと伏線が回収されたか
    死柄木の個性はこの漫画の設定を崩壊させることだったんだよ

    • サー・ナイトアイ

      • もう・・・お前は・・・
        出てきちゃダメだ

      • おやすみ(物語にの都合による強制的な死)

      • とっくの昔に崩壊してたからセーフ

  88. 対個人相手は何も変わってない気がするし言うほど強化でもないくね?
    無機物伝染するならクロコダイルになりそうだけど

    • と思ったけど一度でも触ったら朽ちるまで効果続くのか?それなら強い

      • でも元々その気になれば触れた瞬間完全に消滅させられてたのに効果時間長くする意味ある?

    • トラウマ解放で身体能力も上がってスピナーもビビってるやん

  89. 狭い通路に誘導とかであの固まり方ならわかるけど、囲める空間があるのにあれはモブの頭が悪すぎる
    この作者さんは一般大衆は一人一人意思を持っていない集合体というスタンスなのか

  90. もともと強過ぎてメインキャラには当たらない個性が強化されてもメインキャラには当たらなからな

  91. 掴もうぜ!忖度ボール!

  92. まぁまだまだ敵出てくるだろうし強いのは温存してるんじゃないの?

    • 温存した部隊!がギガントマキアにむちゃくちゃにされて終わりって感じに締めるならまぁって感じなんだろうか

  93. 解放軍が本当にただの有象無象・・・

  94. 即死個性の破壊力を広げるんじゃなくて、応用力のある進化してくれないものかね
    即死攻撃はメインキャラにはほぼ当たらないんだし

  95. 信楽を成長する敵にしたいのは分かるけど「次は君だ」から130話以上経った後にぽっと出相手にしてようやく成長って…

    • 神野からドクター出てくるまで金も目標もなくだらだらしてた浮浪者だったぞ。どうだ急成長だろう

      • 雄英襲撃から落ちすぎなんだよなぁ…
        未だにあの時の高みに登れてないし

    • 次は君だから同じ位の話かけてポッっと出の能力貰う主人公よりマシだろ

  96. 今日もたくさんアソチが湧いてるなぁ
    読んでくれてありがたいわ

    • ここにいるのはほとんどがアソチじゃなくて、疑問点を議論したい、語りたい勢だからな
      読まないと語れないし議論できないからね
      その議論になぜか儲さんが執拗に噛み付いて正論にボコボコにされてるけど

      • 普通に遠距離攻撃やせめて普通の現代社会にすらある拘束弾すら使わないのはなぜ?って疑問なんだけどな
        それすらアソチだと言われるならどうしようもないわ

      • この白コメみたいな儲からしてみれば語りたい勢「も」アソチでないと困るからそんなもん知ったこっちゃないぞ。トムさんを逮捕したかったスパンダと同じ
        議論や考察を難癖とレッテル貼って封殺するのは「善い事」なんだから悪者でないと困る

      • ヒロアカ世界ゲーム理論の提唱者たちと評価の方向はともかく対立者にマウント取りたい勢とレスバトル楽しみに来た先頭民族くらいだぞ

    • こういう皮肉屋に映画デビルマンと唱えれば世界はするりと片付き申す

  97. いやあれは洗脳状態だから作戦も何もなく、ブロック塀に挟まれた一本道に殺到したって描写でしょ?ネウロとかでもあったな
    演説してる方も、弔の能力的にそれで押し潰せると思ったら覚醒しちゃったみたいな
    今回のシーンではそんなおかしなことはないと思うよ

    • 洗脳状態と言っても別に能無しという訳ではなくむしろ強い兵とまで呼ばれ
      というかそもそもあれだけ数がいるのだから例え殺到したとしても一方向からくる理由もなく
      というか先週までは遠距離攻撃もやってたんだよ!

      • 能無しじゃない強い兵だっとしても、一方向から突っ込むくらい敵愾心もった洗脳状態、と解釈することもできるからな?

        それから遠距離攻撃は出会い頭の時と大ゴマで打ってる奴がいるだけで、その後は近接戦のみで描かれてるよ
        実際、圧倒的多数対少数で範囲攻撃とか拘束弾とか誤射のリスク多すぎて使わないってのも間違ってないと思うがね

      • そもそも11万人もいてかつ相手のホームなのに一方向にしか相手がいない状況が出来るのがおかしい。そへともそこたで敵愾心煽られてる状況で律儀に集合整列してから特攻したとでも?
        あれだけ数いるんだから拘束弾の誤射なんか当たった奴から入れ替わればいいだけだし。そもそも訓練してたんだろうがよ、そんな事も想定してない訓練って何してたんだよマラソンか?大体誤射のリスク恐れて近距離専用即死個性に近づくとか本末転倒にも程がある
        二話前の冒頭の脳無云々話してるシーンでも遠距離から個性使ったら投擲で攻撃してるやついるし、大体そのシーンにしかいないから!と言われてもそいつはどこ行ったんだよ、あんだけいて他にはいねえのかよって話だから。反論になってないから

      • 頼むから長文ニキたちはもう少し改行の使い方うまくなってくれ
        目が滑ってしょうがない

      • 読まなきゃいいのに
        取捨選択できないほど脳みそがやばいの?

      • どうしてすぐに調子に乗って漫画以外のところで勝とうとしてしまうのか

  98. 死柄木の個性は一つの塊だと認識した物を崩壊させるみたいだね
    意識が朦朧として、集団でやってくる連中を集合体と認識できなくなったから、一つの塊として崩壊させられたと

  99. 前から思ってたけど連合というか敵陣営の修行回とかいるもんかね?
    まぁライバル的存在ならありっちゃーありだと思わなくもないけど
    こいつら全員はいらんのとちゃうか?

    • もっと早くやってればなとは思う
      ライバルという程因縁が無いのも気になる

    • ドクターにドーピングだか改造だかしてもらって全員強くなりましたでも良かったと思う
      敵役なんだからズルして強くなろうが問題ないでしょう

  100. RPGのラストダンジョンとかわざわざ狭くて複雑な場所に設定させてるのは敵側が大量に一度に襲ってこないのを上手く理由づかせるためってのをこれ見て思い出した

  101. 煽動するのはいいけど、作戦決めておいてやれよ…。
    革命起こす前のチンピラ潰し(圧倒的多数vs5人)に死者・負傷者こんだけ出してたら、
    仮に勝負には勝ったとしても、敗北したと言っていいレベルだよね?

  102. なんかもう解放軍に強敵感がなさすぎて敵連合の踏み台にしか見えねえ
    個人的に敵vs敵ってどっちが勝つかわからないのが面白いところと思ってるからちょっと残念だわ

    • 例えまぁ一方が勝つだろうなって分かっちゃうようなパターンだったとしても、負けた側の格も落とさないように描いてくれてるとすごく良い展開になるんだけどね…
      この感じだと解放軍は単なる連合の経験値程度の扱いですよ

  103. オールフォーワンが捕まってからお話的にはほぼ進展してないよな
    後継者選びに失敗してるとしか

  104. 強化されたっぽいけど確定即死技の範囲が広がるっても戦闘描写しづらいだけのような
    というかギガントマキアとの戦いってどうしてるんだ?
    目的が手下にすることならまさか個性を使うわけにも行かんし、どうしようもなくないか?

    • 複数個性だし再生ぐらいあんじゃね?
      まぁ無くても髪の毛でも崩壊させたればこっちに付くだろ

      • 髪の毛傷ついただけで認めるのかよギガントマキア

      • お前ハゲにされる恐怖に勝てるの?

      • 敬愛するAFOさんはハゲじゃん

    • マキアは地面潜るしふっとばす個性あるしでなかなか触れないってのもあったんじゃない?

  105. 堀越先生が連合の誰かに遠距離対策系の覚醒を思いついたらその瞬間から遠距離攻撃が大量に出てくるから…

  106. 未だに話の本筋がよく分からない

    • よくわからない巨大な闇の組織がよくわからない理由で連合にケンカを売ってきた!
      連合は特訓でレベルアップ直前だ!仕上げは実戦で!

  107. この調子で連合メンバー一人一人強化していくのかね?
    荼毘が消せない炎とかトゥワイスが同時に2人以上の分身出せるようになるとか

  108. 連合に勝てばいいだけじゃないぞ
    市民が頑張ったように見える構図が必要

    • 別に市民がヴィランを撃退したとして異能開放に世論が傾くとは思えんのだが

      • お前みたいなネットに篭って捻くれてるのはそうだろうけど、世間てのは案外チョロいからな

      • お前みたいなネットに篭って捻くれてる奴が思うほどにはチョロくねえよ
        あ、でもヒロアカだし分からんな……

      • これで異能解放の連中が勝ったら翌日から一般市民が「よっしゃちょっと解放するか」って空気になるよ

      • ヴィランに対する正当防衛で個性を使っても無罪か罪が軽くなるって方に
        世論が向かうんなら分かるけど異能開放はまた別の話だろ

      • すまんけど、最近の上級国民絡みの騒動とか聞いてるとホントに割と世間チョロい気はする

      • 市と呼ばれる規模の街に何故かヒーローが居ないけど大企業の社長や政治家がいて市民も逃げるでもなく自らすすんでヴィランを倒しにいくって言う意味不明な映像に説得力あるかなぁ

      • しかも触れらたら死ぬ個性の奴に無策に群がる映像な。「こいつら頭おかしいんじゃね?」としか思わねえよ普通。場合によっちゃあ「やっぱヴィランの相手はヒーローじゃないとダメだな」と思われる事すらあり得る、と言うかそっちの方があり得る。解放軍死にまくってるし

      • ヒーローの存在理由がなくなるな

      • 泥花市にヒーロー不在でも地区担当のヒーローどこ行ったの?警察に通報は?なんで市民が逃げ惑うことなくやる気満々で連合襲ってるの?てか何で連合がほっつき歩いてるの?ってツッコミ入れられるの予想してないんだろうか

      • 魔法の言葉編集ってモノがあるんだぜ?
        引くほど早く誰かしらヒーローが事件解決する世の中で市民が戦うってのをどうすれば違和感無くせるかはわからんが

      • ※15:24:37
        別に一回で世論誘導する必要もないでしょ、正当防衛はありですよーって機運を作れればまた別の手段講じて徐々にその穴を広げていって形骸化させればいいんだし

      • 01:27:28
        いったいどれだけ死んでるんだよ
        こんな映像公開したって被害が拡大するから無理に抵抗するなってなるに決まってんじゃん
        実際現実の店でも強盗には抵抗せず金渡せって指導されるんだぞ

      • 死柄木たちって強盗(金銭類)が目的だったっけ?

      • リアルでは犯罪者からの暴力を回避する手段があるなら迷わず使えっていわれるんだから
        連合を倒してるとしても人がボロボロ死ぬ映像じゃ流したところでヴィランに絡まれてもとっとと逃げて警察かヒーローに助けを求めろってなるだけで正当防衛を是とする風潮になるわけが無いって話

      • 「無理に抵抗するな」って言ってんだよ脳みそ腐ってんのかテメー
        金銭目的の強盗には大人しく金渡して、テロ目的のヴィランからは一目散に逃げろ、捕まったら指示に従えって言ってんだよハゲ

  109. 死柄木の個性ってちょくちょくアプデされるからあんま今回覚醒したとか思わんかったわ
    かっこよくはあったが

  110. 今回デクたち雄英メンバーは出番なしかね?

  111. 今んとこコメ欄みると死柄木に突っ込んだのは
    解放軍側が馬鹿で狂信的で洗脳されて興奮してたから固まって突っ込んできたってことかな

    なるほどなぁやっぱホリー頭回るなチクショー

    • 実際そういう風に描かれてるでしょ
      花畑とかはそれで勝てると思ってたら弔パワーアップで誤算って流れでしょ

      • 仮にそれで勝てると思ってたとしても囲んで遠距離からって方がよっぽどローリスクで確実だからな。誤算も何も前提が頭悪すぎる

      • 囲んで遠距離って街中でどうやるの?

      • 街中ならいくらでも高低差あるだろ実際屋根から攻撃してる奴いるし
        どうでもいいシーンではやるのに肝心なシーンではやらないのが問題なんだよ

      • お前はどの程度の遠距離を想定してんだ
        二話前の冒頭見てこいよ、あんなんでいいんだよ
        大体街中で戦闘するって決めたの解放軍側だろうがよ、準備期間も人手もあるんだからいくらでもやりようあるだろ

      • あれだけの人間が拳大の石投げたらどうなると思う?

      • 人類は絶滅する

  112. お前ら何で11万人も居てなんで近接戦闘強すぎの死柄木に遠距離攻撃しないんだよってツッコミあるけど
    ホリーがその程度のアンサーを用意してないと思うか?俺は用意しておいて欲しいって強く願っているよ

    • 俺もそう願っている
      そうすればきっとエネルギーが何とかしてくれる

      • ナイトアイも何とかなったからな

      • 死んでんだよなぁ・・・

      • 実はサーの未来予知まだ変えられていない説すき

      • サーはもうどうにもならないレベルの負のエネルギーを遺していったな

    • というか本気の殺し合いなら
      銃とかも使うべきなんよな
      科学力も発展してる世界観なのに能力一辺倒過ぎる

      • ほらあれあるじゃん
        5㎏のハン……押印

    • マジレスすると遠距離いれるまでもなく物量差でジリ貧だからな。弔は覚醒したけどあきらかに体力切れ起こしてる。
      トガもダウンしてて次のイベントは荼毘。こいつが轟家長男だった場合、氷の体質だから超火力は長く使えない
      違ったとしてもハイエンド編の最後のシーンで火傷跡から滲んだ血を拭ってるので個性使用で自身にダメージがあると考えられる

      • いや無駄な犠牲出さずに勝てるんだから遠距離入れろよ

      • 人の命を何とも思わないヴィランの鑑みたいな発想やな

      • ↑↑
        殉教者を生み出してそいつを讃えるのは他の教徒をさらに深く教化するのにもっとも有効な手段なんだぜ
        ホリィがそこまで知ってるかは疑問だけども

      • でも教徒でもない奴に特攻してドカドカ死んでいく奴らの映像見せてもドン引きだよね
        解放軍の結束は固まっても世の中の意見を変えるための映像を作りたいってのはどう考えても失敗だよね
        やるなら死者をかぎりなく0にしなくちゃ

    • 雪崩込みのシーンのモブをよく見ると分かるんだが遠距離攻撃らしき個性のやつもアレに混じってるんだよな…

      • なんか手に円盤みたいなオーラまとわせてる奴とか雷っぽいのとかあと腕だけワープさせる個性とか色々ごちゃってるな

      • かめはめ波的なの撃とうとしてる奴がいるな

  113. 敵の能力が強くなればなる程
    主要メンバーの回避力が上がって行くから
    負けそうな気がしねーわ

  114. なんかネウロ電子ドラッグ思い出したわ

    • 多いとはいえ数に限りがある解放軍と
      その気になれば全人類を手札にできる電子ドラッグを一緒にしてはいけない

    • 電子ドラッグとかいうガチのチートはNG

  115. あれだけギャグみたいだった重いハンコでさえ
    これだけ遠距離武器に乏しい世界だと
    超強力な技だったんやな・・・
    身体能力強化系以外は生身の身体だから効くしな

  116. まぁカッコいいだの尊いだの頭カラッポの感想しか言えないベタ褒め猿ヤローはツイッターとかに腐るほどいるからなw
    ここは真面目にヒロアカの未来を議論したいヤツが来る場所
    頭カラッポの儲は来るなw

    • 真面目に議論したいヤツで草
      冗談も休み休み言えよ、ここは所詮まとめサイトで中身は煽りカスばっかだろ

    • というかツイッターってある程度公共性あるしそういうとこで煽るようなことは普通はしないし

      • ツイッターで大っぴらに文句言われ始めたら本当の末期だぞ

  117. なんで叩かれてんの?サノスみたいで興奮したんだが?

    • お前サノスが石集めてるの見て興奮してたんか?

    • サノスは最初からある程度強いし
      能力強化もインフィニティジェムやガントレットありきというのは明白だろ
      手マンのような唐突なパワーアップや敵が都合よく無策で集まってくれるような間抜けすぎる展開は無かっただろ

    • サノスがいつ保護者にほとんど全部お膳立てしてもらって、相手の突然の無能化に助けられつつの唐突な覚醒を果たしたりしたんだ?
      まあスターロードは無能言われても仕方ないかもしれんが

      • >まあスターロードは無能言われても仕方ないかもしれんが

        EGでその辺も回収されたぞ。仮にあそこでパッチン阻止したらあの場にいたやつらは全員殺されてるし、ガモーラ生きてる時点のサノスが地球に嗜虐性でもってしかけてくるメンタリティなのは発覚した。ガモーラ犠牲にして覚悟決まってるサノスなら地球人マジで皆殺しや

      • ってか彼処で激昂して暴れないピーターはピーターじゃないだろ
        物語的にはどうしようもないと一見思われるがクソデブクェルって言うキャラ的には自然だわ

      • キャラ的に自然かどうか、結果として良い方に働いたかどうかと、その場面において有能無能かは別の話だろ
        というかクイルはどっちでもいいんだよ、サノスと信楽の話でちょっと引き合いに出しただけなんだから。それが気に障ったなら謝るけどさ

    • こんな低脳猿と我がサノスを一緒にするな

  118. 即死系の能力者って基本的にただの雑魚専だよね

  119. 面白い矛盾なら良くね?

    • 面白くないからつっこまれてるんじゃねーの



    • 矛盾が気にならないほど面白いのはともかく矛盾自体が面白いって例えば何?ネタ的な面白さの事?

    • 面白い矛盾=ツッコミで盛り上がる矛盾

    • 笑わせるのと笑われるのでは天と地ほど違うぞ

  120. 今回の話は、修行して成長したヴィラン連合のスーパーヴィランタイムか。主人公弱体化してるのにどっちが主人公側がわからないな

  121. 死柄木のかっこよさは否定できてなくて草
    これは人気爆上がりですわ
    全て堀越先生の手の平の上や

    • よかったね
      わーい

      • すっごーい

      • 2仕様のbotかな?

  122. 今時ハリウッドでも面白さ>>>>>>矛盾なのに
    お前ら遅れすぎや

    • 面白さもないじゃんw

    • なんでヒロアカは突っ込まれるんだろうね?

      • 作者がたまに科学的に解説するからやろ
        ガガンの時とかもそうだけど

      • 肉みたいに「そういう世界」で片付けるにはアンマッチ起こしてる描写が多過ぎるのよ
        世界観がもっとガバガバなら問題無かったと思う

      • あれダメこれダメと設定を語り過ぎて無視出来なくなってる
        一切触れて無ければそういう世界なんだよで押し通せた

    • スターウォーズ 最期のジェダイはどうでしたか?

      • あれはもう単にファンの目が肥えてるってだけではない絶対的な何かがあったよな

    • インフィニティウォーは矛盾多くて萎えたぞ。

      • それはない

    • 矛盾があってもそれを無視できるほど面白けりゃ大してつっこまれん
      これだけつっこまれるのはそれだけそこまで面白いとは思われてないから、あるいは矛盾とか違和感のフックがデカすぎ多すぎで面白さ阻害されてると感じてる奴らがそれだけいるってことだ
      大体今時って何だ、整合性が面白さより優先された時代なんてねーわアホか。つっこまれるのが嫌ならつっこまれないくらいの勢いになるか、整合性完璧になるかでこの漫画がつっこまれなくなるくらい面白くなるように祈っとけよ

      • そもそもヒロアカは過去の実績からしてレベルが違うしな
        少なくともインターン編を見て何の疑問も抱かない人は居ないだろう
        もうそういうオモチャとしての価値が確立されてしまっている

      • 横からすまん、言いたいことはわかるけど軽々しく人をアホ呼ばわりしたり命令口調で貶したりすんのはやめて
        そういうレスが横行するから治安が悪いって言われるんだし正直第三者的には見てて気分悪い

      • 白コメは他人を遅れてるって悪口言ってんだけどそれはいいの?

      • 良いんだよ
        我らは選ばれたヒロアカの使徒だから
        疑問を抱く奴の発言はヘイトスピーチだ
        我らの言葉は神託だ

    • それは矛盾が気にならないほど面白いってだけで
      矛盾もたいしたことないレベルなんじゃないか?
      ヒロアカの場合は無視できないレベルの矛盾が毎回のようにあって
      矛盾>>>面白さになってるから言われてるだけだろ

  123. モブ群体はデビルズウェーブ感ありました。あれあの中の誰かの個性でくっついてんのやら迫力面重視だね。

  124. ヴィジランテの陰湿ヴィランに比べたらヒロアカの方が好感持てるな

    • そりゃあっちのヴィランはガチでヤべー奴として描いてるし

      • はいしゅーりょーのヤバさの違いよ

      • 本編とキャラの知能に差がありすぎるんだよな
        だからヒーローはしっかりかっこいいしヴィランはしっかり恐い

      • 同じ幼稚なやべーヴィランでも
        手マンと加速ヴィランでは雲泥の差だよな
        格や実力が

    • ヒロアカの敵はほんと優しい笑

    • まともにやってもかなわないから人質使ってヒーローボコるからな

    • ヴィランに好感持ってどうする

      • アメコミなら人間的に好きだったり憎めなかったりというヴィランは多いし
        そうじゃなくても凄い人気があったり、中には主人公に昇格するような奴さえ居るぞ
        ただ堀越先生にヴィジランテみたいな反吐が出るレベルのゲスを描けないのは確か
        恐らく邪悪の権化みたいな意図で描かれたAFOですら掴み所の無いキャラになってしまった

      • ヴェノム、パニッシャー、ウルヴァリン、シルバーサーファー「……」

      • その4人を挙げて何が言いたいんだ?

      • ヴィランでも人気あってやつはいるってことだろ
        こいつら全員全員ヴィラン出身やし

  125. トガの世界に他人がいないってどういうこと?
    トガの性格的にも個性的にも他人がいないと成り立たないよね?

    • 他人というキャラクターの人形が欲しいだけで個の人格はどうでも良いのよ
      いやまぁだとしたら連合で仲良くやってけるのは良く解らないが

    • 原作を曲げて個人的な印象を語るのもなんだが
      「他人しかいない」の方がそれらしい気がする

    • 直後のセリフを見ると
      人とうまく交流できなくて一人よがりの一人ぼっちって意味じゃないかな?

  126. いまのところ、このサイト特有のなぜか画像であがってるところしか語らないやつ多すぎ

    トガの隠れる場所はそこでいいのかとはツッコミ入れず、
    IT社長からのお返事でアンの者が煽られてることにはなぜかスルー。
    華ちゃんとか結構重要っぽいキャラが回想で出てきたのファンはそこには触れない

    コメ書き込んでる擁護派も否定派もまだ読んでねえやつのが多いだろ。肯定否定どっちでもいいからせめてジャンプで読んでから書き込めよ

    • 物置にいるだけだろあれ
      なんかあんの?

    • 「動のクソ」と「静のクソ」だとやっぱり動のクソの方が語りやすいんだよ
      というか静のクソの要素はただのクソ漫画要素だから語ってても面白くない

    • 教えてくれるのかってとこは人質で一部切られたりしてんのに余裕のあるな。ちゃんと読んでるよ。

    • そもそもお返事なってないと思うんですがそれは

      • 「わかってますから!」と問題点に触れただけで解決した気になってるいつものアレ

  127. 宗教みたいに盲目に操って特攻させるなら
    現実世界ですら自爆アタックあるのに
    素直な攻撃で笑う

  128. あの社長って本当に解放軍リーダーなのかな
    流石に人質使って地の利得てアホみたいな戦闘だし社長が殺される事前提のプロモ撮ってるようにも見えるわ
    社長前面に出したCMももう流れてるだろうし死ねばヒロアカ世界の人にはインパクトあるしな

  129. ラスボスが触れられたら負け系の能力でどうやって盛り上げるんだろうね

    • いかに触るか避けるか、という駆け引きでドラマを生む事は可能。
      というかそれこそ能力バトルの真骨頂だろう。
      堀越先生にできるかどうかは置いといて。

      • でも触るか避けるかで何週もひっぱられるとだれるし
        かといってラストバトルをあっさり終わらせても肩透かしやん

    • そこまで持ち込めるなら信楽の強さは何なんだよor OFA弱体化してね?、持ち込めないなら烈海王vs愚地克巳みたいな瞬殺劇、ましくはエアフォースで遠距離から嬲り殺し、のどれかにしかならない

    • 更に覚醒して別の能力に弱体化させればいい

  130. 本当に眠いわけじゃなくゾーンに入ってみたいに思ったんだけど触れずに崩壊も家族や友人を一斉にやってしまったみたいだし本来のリミット解除か。

  131. まさか死柄木の個性発動条件は元々
    「五指で触れた」が条件ではない?

    かつて見ただけで家族を崩壊させたから
    本人が「五指で触れたら」と制限してるとか。

    成長じゃなくて本来の能力に戻ってるのか。

    • トガちゃん→下地はあったけど死の恐怖で個性伸びた
      弔→トラウマのフタが開くと覚醒していく系?いまだに個性不明(AFO曰く特別な個性)なのでパワーアップの余地が未知数
      荼毘→そもそも作中で本気出してない。エンデヴァーと火力で並ぶという轟長男の可能性あり

      こんな感じやね

  132. ぷよぷよの連鎖みたいっていわれて途端にかわいく見えちまったじゃねえかw

  133. 陰は矛盾ばっか気にすんな

    • レッテルペタペタ

    • 自演みえみえ

  134. 前にも書いたけど、弔くんに生身(&無策)の兵士をけしかけるのは何なんだろうか
    普通に遠距離攻撃してりゃいいだろにさ

    • 異能解放軍っていうぐらいなんだから全員異能(個性)持ちのはずなんだけどね
      ていうかあの人数でその辺の家の瓦でも投げれば十分脅威なんだけど

      • 瓦が投げたくて革命に参加したんじゃないんだよ
        この手から出るバラ鞭で敵を引き裂きたいんだ

  135. 爆豪といい義欄といい、やたらと男が囚われるパターン多いよな
    というか義欄って囚われてる身の割には個性も判明してないんだよな。トゥワイスの回想でコンプレスの腕を手当てしてたから連合のヒーラーポジでもあるんかな

    • 連合全員とつながってる以上の価値はないと思うぞ

    • コンプレスの腕は義手用立てただけでしょ別に治ってないし

  136. 回復系は超希少だろう。A組にもB組にもいないし。いたとしたら特待生で無条件(強制)で入学させてるはずだし。有用性を理解できないバカしかいないなら話は別だが

    • たぶん雄英でのそのポジはリカバリーガールと今後エリになるんだろうな
      そもそもあの心操すら1回落としているレベルで体育祭の観客から「雄英馬鹿だな」と言われている始末

    • バステまで直せるベホマ持ちが全く有用性を理解していなかった世界だ
      天と地とヒロアカの狭間では思いも寄らない出来事がまだまだ存在するのだ

    • そもそも回復持ちってヒーロー目指すのか?
      戦闘に向いてないだろ
      俺なら個性使用許可得て医療系でボロ儲けするぞ

      • オバホ「……」

      • いいからお前は理を壊してこい

      • 眼球が飛び出す程度の個性の持ち主がヒーロー目指す世界だぞ(1話参照)
        医療系だろうが何だろうが関係ない
        俺も同じことを考えるがあの世界はそうではないんだ

      • 1話でデクのクラス全員がヒーロー志望だったし、そういう自分の個性を生かせる分野に進もうという人は珍しいんじゃないかあの世界。

      • 頭悪すぎるだろ
        そら雄英の偏差値も納得だわ

    • オーバーホールは触れただけで病気を癒し傷を癒し疲労を回復し蘇生させることができるからヒーラーとしても最高峰か

      • でも壊される瞬間はめちゃくちゃ痛い
        拷問用個性かな?

      • 雄英のヒーラーでさえ傷んだ靭帯完治もできないのにあいつは上半身丸々ふっ飛んでても健康体に治せるし死んですぐなら人間蘇生できるんだぞ。文句なし最高クラスだよ

      • 正確には「一回ぶっ壊したものを任意のものに組み直す個性」だからな
        ヒーラーつうかマイクラの主人公だわw

      • 筒井康隆先生をすこれ

  137. 金属バットって芸人ちゃんと見たことないんだけど
    あのネチネチは似てるだけなの?明らかにモデルにしてるの?

    • 外見はまぁ意識してるんじゃないかなわざわざ2人並べて描いてるぐらいだし
      なお性格

  138. 今の所解放軍が無能すぎる
    このまま噛ませで終わっるとかマジで萎えるぞ

    • 連合をサークル呼ばわりしてイキってたのはなんだったのか…

      • サークルvs烏合の衆だもの
        ちょいと賢い人間はあの本読んでも秘書くんと同じ反応
        共感するのは飛田とか羞恥心の人とか

      • 11万の構成員が10万部買った流行りの本だぞ!…あれ?

      • いっぱい売れた本が絶対正しいと思う奴は断捨離してればいいよ

    • 正直ぽっと出の集団が無双するよりちゃんと連合のパワーアップの踏み台になってくれた方が嬉しい
      いい意味で予想ついてた展開だし

      • 踏み台にしても足場が不安定すぎない?それじゃ得るものも少ないだろ
        もう少し良い負け方を描けなかったのかって話じゃないの

    • 言うちゃなんだがあんな地方で固まって訓練してるだけの自称解放軍市民が強かったら「エリート集めて訓練してプロになるヒーローってなんだよ」ってなるから
      有象無象の戦闘員くらいならあの程度でちょうどいいと思う

      • この世界弱小ヤクザ風情ががクソ強いんだけど

      • それ言ったらヴィランの大半は暴れてるだけの素人さんだし

    • 先週こいつら一人一人がつえぇ

      我々は爪を研いでいたのだよ、みたいな会話があったきが

      じっさいは数で攻めれば何も考えなくていいと思ってたカスだった模様

      空中に浮かされて落とされただけでなにも出来ないとかやばくね?
      爆風で落下の衝撃減らすとかやれよ。てかモブは皆無個性なのか?

  139. 面白かったヒロアカに早く戻ってくれ

    • じゃあ1話に戻ろう

      • 色々な事を知ってしまった以上、もうあの頃には戻れない
        夏草が流れていくように

      • USJ~体育祭の頃がいいな

    • 戻ってね?一ファンとしては最近みたいなインパクトある話のラッシュを待ってたんだが

      • 虚像ばっかりじゃん
        中身スッカスカの話にどう盛り上がれるんだよ

      • どの辺がスカスカなんだよw

      • 巨大組織である解放軍側の主張が地面にビールを撒く会レベルだし
        なんで連合と戦ってるのかという部分も必然性と呼べる物が無いし
        シガラキの大活躍も何故か敵が集団で的になってくれただけというテキトーっぷりだぞ

      • スカスカですねこれは……

  140. あのロン毛のネチネチ語りどうも腑に落ちないんだけど
    「1」と聞いたら「1ィ?」ってオウム返しするタイプだとかなんとか語ってたけど
    大前提として「1」とだけ発言するシチュエーションってどういう状況を想定してるんだ

    いちいちこっちから「どういうことですか?」って聞いてやらなきゃいけないのか
    それこそ「1」とだけ発言したら「こいつ何言ってんだ」と思われると想像も連想も出来ない阿呆そのものじゃないのか

    • あれは異常描写だから共感しないで「なんだこいつ??」で正しい

    • 「そもそも聞くんならちゃんと質問しろ。自分の発言を相手が慮って斟酌してくれると思うなよ」ということ

      小学校で
      小学生「先生、トイレ」
      先生 「先生はトイレじゃありません」ってネタあるじゃん?つまりはあれ

      そして嫌味は言うけど近属がちゃんと説明してくれるっつうただのギャグ

    • 質問に質問で返すな見たいなもんでしょ(適当)

  141. ロン毛の話が教えてくれるといいながら結論が
    いくらでも想像できる という具体的じゃないふわっとしたものというのが
    相変わらずの論理的会話の出来てなさ
    サーの語り口とも似ててワンパターンでもある

  142. 強い、強いんだけど・・・
    逆にデク達は絶対に食らわないだろって言う安心感ができてしまう

    • エリちゃんが巻き戻してくれるからでぇじょうぶだ。

      • マジュニア「街にいる一般人には気の毒だが、エリの力で生き返ってもらおう」

      • 僕が触ればいいんだ!

  143. 崩壊が伝染していくのってなんか別の漫画で見た気がするなって思ったら犬夜叉だ
    殺生丸の爆砕牙

    • ケイオスヘキサ三部作であったな
      人間が爆裂して返り血浴びた人間も数秒後に爆裂
      繁華街の雑踏が血にまみれる描写がすごかった

  144. 弔かっこよすぎでしょ最後

  145. 触れたら即アウトな能力だと主人公と殴る蹴るの接近戦がしづらいんだな。
    エアデコピン連射しながら逃げ回るデクと腕振り回しながら追っかける弔とか
    すごいシュールなことになりそう。

  146. 普通最初は遠距離攻撃で様子見するもんじゃないの?あれだけいるなら十字路に追い込んで包囲すればいいんじゃね?あんなにすし詰めになって押し寄せるなんて倒せても最前列の奴ら後ろのやつにおしつぶされないか?
    これやりたいなら、袋小路に追い込まれてってやればひとまとめになるのもすし詰めになるのも勢いに押されてでそこまで不自然にはならなかったと思うんだが?

    • そこまでの描写するにはページが足りない
      それまで描くにはフィギュア改造する時間やゲームする時間とかを削らなきゃならない

  147. ロン毛のつまらなさがやばい
    何を思ってあのキャラ描いてんだろう?

  148. もうちょっと落ち着いて戦えよ解放軍とは
    思ったし毎度のことながらツッコミどころはあるんだけど
    連鎖崩壊のシーンがカッコよくてケレン味たっぷりだったのでやはりヒロアカ好きです

    ホリーって漫画家界のザック・スナイダーだね
    脚本とかストーリーは苦手っぽいけど
    カッコいい絵見せてくれる

  149. しかし今シリーズのグロバトル、ヴィラン主役だからで開き直ってるのか 個性を見境無く使うとこうなるぞヒーロー連中どんだけ加減してるんやっていう描写なのか
    後者のつもりで意識的に描いてるなら、異能解放がどんだけの危険思想なのかよく分かってしまうんだが

    • へー
      インターンラストバトルとか
      エンデヴァーvsハイエンド戦とかヒーロー側は舐めプしてたんか

    • 今まで主人公チームと戦ったヴィラン達は力をセーブして優しかったんだな
      そんなヴィラン達のエピソードで対峙するのはもちろん優しい解放軍達
      なぜなら連合もまた特別な存在だからです

  150. ばーかばがばかばーかばか。強くし過ぎると扱いに困るのに学習してねーだろ

    雑魚相手だから景気よく使えて見栄えいいけど、主人公たち相手に即死クラスの技使えてないだろ。どう戦闘させるきだよ。ばかばーか

    • 死柄木「ダメだ」

    • 覚醒したとはいったが、効果が永続するとは言っていない……
      ヒーローたちが来るまでにはまだ時間がかかる……
      あとは……わかるな?

    • こんな煽りコメばっか伸びてて鬱

      • だって賞賛コメは具体例の無い脳死じゃん(熱いとか今週も良かったとか)
        それじゃ伸びるわけない

      • 賞賛コメントに煽りコメントよりも中身がないからじゃない?

      • 今週も面白かった。最近ヒロアカ熱過ぎ。来週が待ち遠しい。
        幼稚園児ですら何が面白かったかもっと述べられるのにそれ以下のこんな感想だぞ?
        こんなのどうやって話題として膨らませるんだよ
        話を盛り上げたいなら考察気味の具体例わやあげたしっかりした感想をあげてみろ
        そうしたらもっとコメントが伸びるかもな

        なお、考察なんてしてもアップデートで無と化すし何も考えていなかったと分かる矛盾がガガンと去来する模様

      • もしかしたら業者かもな

      • 具体例とか中身やたら求める風潮きらい
        ここが考察用サイトとか銘打たれてるならともかく感想欄なんだから熱かったとかでも趣旨には合ってるはずだしましてや脳死だなんだと攻撃される筋合いはない

      • いうほど中身求めてるコメあるか?
        賞賛コメの殆どは具体性のない脳死コメだから伸びないとかその程度の話でしょ

      • ここで高評価ってみんな「~のシーン良かったよな、~のとこがさ」みたいになるし本当に面白いって思ってんだったらもっとそういうコメント増えると思うんだけどね
        文化祭編あたりの始めの方とかそういう仲間内で盛り上がるコメント多かったと思うけど

        単純に「面白かった!」とか言うだけだったらここは向いてないよ
        ツイッターとかのほうがいい、割とディープな人たちが集まるところだし

      • ちんさんは議論を求める、まんさんは共感を求める

      • まーた関係ないこと言って話を逸らす

      • あーでもない→こーでもない→そーでもない→
        議論は伸びる

        馬鹿が湧く→ツッコミ→足掻く→ツッコミ→足掻く→
        馬鹿降臨は滅茶苦茶伸びる

        良かったね→うん
        おわり

      • ヒロアカ肯定派の考察班は八百万が樹木を創造出来るなんて思い込んで否定派に突っ込んできてバカを晒すからな
        そんな奴らが考察で話題を膨らませるとか無理無理

  151. 解放軍が頭悪い戦い方してるのはなんかの個性の影響で操られてるっていうか
    気分を高揚させるor疑問に感じたりする思考を放棄させられてる的な事されてんじゃね?
    流石にそうじゃなきゃ即死個性相手におかしすぎるから
    とりあえず今どうのこうの言うのは早計だ

    • 連合側にそんな個性持ちはいないし解放軍側にはそんなことやる意味無い
      多少戦意を上げるならともかく頭回らなくなるほどテンション縛上げしちゃったら被害が増るだけじゃん
      解放軍の目的は連合倒すことじゃなくてその先にあるんだから無駄に戦力削る意味なんてないでしょ

      • そもそも解放軍側が命捨てるような戦闘に参加してるのがその個性の影響じゃねって話だろ

      • だからなんでそんな個性使う必要あるんだよ
        今回の作戦に頭パーになるほど強い洗脳個性なんていらないし
        そんな個性使わないと戦えないぐらい戦士たちの士気が低いならそもそも革命なんて無理だろ


      • なんでそんな個性使う必要があるんだよって
        そりゃ後で自分で書いてるように殺し合いやらやらせるような士気が足りてないからだろ
        だから士気アップ+思想の宣伝にヴィラン連合利用するんだろーが
        (どう利用すればいい感じになるのかは知らんがな)
        十分ならそもそもこんなことやる必要自体が無いわ
        特に今回は選挙やら啓蒙本やら取材やら人の精神を揺り動かす物を敵は利用してる
        そういう個性持ちでしたーなんて奴がいたっておかしいことは全く無い

        トーゼンこれもま、作者は何も考えて無い可能性もある話でしか無いが
        現状でそうやって全否定を確定させるような要素なんざ無いね
        冷静に考えろって

      • で、なんでそんな低い士気で革命スタートしちゃったの?

    • 現状の描写を根拠にどうのこうの語る場なんじゃないのここ
      それを早計と言うなら好意的な感想だって語れんわ

    • ぶっちゃけヒロアカは頭を空っぽにして読んで楽しむ漫画だよ
      ハッタリのために理屈的に不自然な描写がちょいちょい入る漫画なので
      考察したい人は他の漫画を読んだほうがいい

      ゆでたまご理論に一々科学的なツッコミを入れているような違和感があるわ

      • この手の肉・ゆでをヒロアカの盾に使うコメントもう見飽きたわ
        考察を楽しむ理論派バトル漫画だと勘違いされるような半端な作風にも問題あるだろ

      • ヒロアカ世界にリアリティを持ち込んだのはほかでもない堀越先生だからね
        擁護してるつもりなんだろうけど「頭空っぽに読んで楽しむ漫画」はこれ以上ない侮辱

      • 何より守るべきはヒロアカを愛する自身の感性
        堀越先生は捨て置いて構わん

      • 初期ならまだしもここまで読んでおいて作風の勘違いもなにもないやろ
        叩いている人も本音は真面目に考察するだけ無駄だと思ってるだろ?
        「頭空っぽに読んで楽しむ漫画」は別に擁護じゃなくて半分諦めだよ
        整合性が云々を求めても楽しめないからその場その場のハッタリを楽しむことにしたよ
        ソッチのほうが自分が楽しいのでおすすめ

      • ハッタリには勢いが重要だと思う
        今回の団子アタックは久しぶりに勢いだけはあった
        ただ勢いでは誤魔化せない部分が大きすぎた

      • 考察するだけ無駄なのは承知の上で、あえて考察してみるって楽しみもあるからな
        ただヒロアカは作品内で矛盾が生じてたり他の設定やストーリーに飛び火してたり
        ガバってる癖に設定過多なもんで一々こんがらがってるんだと思うよ

      • 基本回収されない鰤も準備回は期待と考察で盛り上がってたな

  152. ホリー、ワールドウォーZやった?
    ズ ア っていう迫真の擬音語とやられ方でシュール感ある
    スイミーみたいって表現は笑った

  153. 異能解放軍はヴィラン連合メンバーをどんどん覚醒させてる

  154. 死柄木はどこかで救われるルートもあるかなと思ってたけどもう無理だな
    大量虐殺じゃお咎め無しとはいかない

    • そんな理屈が通用すると思うか?

      • …しないの?

      • デクに七代目の個性でぶん殴られて「お前のおばあちゃんの個性はさァ!僕のもんになっちゃったよ!」でメンタル砕けるよ

    • ホリィ的にそれはやらないと思う

      アメコミは悪は悪として描くし
      だからヴィランが魅力的ってのがあるジョーカーみたいに
      ホリィもアメコミ好きでそのへん意識してると思う

      ちょい悪役ならそれもあるが
      ラスボスクラスの悪役が実はいいやつでしたー 会心したので許してね~なんて日本漫画特有のご都合主義はやらないと思う たぶん

      • でも堀越アメコミ読んでないじゃん
        絵しか見てないだし

      • 原語版買うけど英語読めないから絵で見てるって言ってたね
        あとスパイダーマンの全てのコミックスを持ってるとも
        スパイディ全巻とかアメリカのナードでも持ってないだろ

      • これ実際に全作集めようとしたらどのくらいの難度なの?
        市場に出回らない希少本とかも結構ありそうだけど

      • ヒント:スパイダーマンの歴史はジャンプより古い

      • ボンボン版とかももってるんだろうかw

      • なんか博物館にしか現存するものがないみたいなのすらあるそうだが

      • 国会図書館かな?

      • 13:05:23
        そんなにあるなら初期に発売されててプレミアついてウン十万ウン百万の物がありそうだなぁ、とか思ってたらそのレベルを遥かに超えてた。博物館て

      • 現実的にあり得ないし、名前間違えたなら失礼だし、知らずに言ったならただの恥晒しだし
        どうあがいても積んでる

      • ざっと調べたらダーマの初登場コミックはそこそこの高級車一台分くらいだった
        8桁台には届かない感じ

      • 堀越先生は自分の持ってる一番高額なオタクグッズとしてヴェノムの胸像を挙げてるからな
        スパイディについては特にって感じ
        そもそも堀越先生ってバットモービルという名前すらパッと出てこない程度の浅さだけど

      • スパイディ全巻持ってるとかガチで言ったんか?
        まあヒロアカの作者ってんなら納得だけど

    • デクや爆豪がお咎めなしでやりたい放題出来る世界だしへーきへーき

  155. 僕のヴィランアカデミア早く終わって僕のヒーローアカデミア連載再開して欲しいんですけど

  156. 普通に考えてこの人数の個性持ちに囲まれたら一瞬でやられるじゃん
    それを考えないようにしてたのにシガラキに向かって塊魂のごとく接近する敵見て流石に冷めちゃったよ

    • 仮に全員戦闘じゃどうしようもないような個性持ちだった、とフォローしたとしても
      それならそれで益々慎重に動くべきじゃないのってなるからな

  157. 死柄木オバホ超えた?

    • 永久に無理

    • オバホどころかキノコ相手も無理だぞ

  158. ネチネチのコマがなんかわかりみあって好き
    なんだかんだ教えてくれるし

  159. 信楽のは飛び道具みたいに触れずに対象を崩壊させれるとか
    手を中心に触れた広範囲の空間を崩壊させるとかじゃななく

    触れて崩壊した奴に触れたた場合、そこから崩壊が感染していく。って感じじゃないかな
    スピナーも伝播したって表現してるし
    範囲攻撃じゃなく感電みたいな現象だと思う

  160. マキアに対しては表面の岩剥がれるくらいで終わりそう

  161. 今週もよかっただけにもうちょい読みたい!

  162. 見栄えは良かったけどあの集団で塊になって突っ込んでくる兵士見て最近出たゾンビゲーかな?
    って思ったよ

  163. これ連合軍の勝利も見えてきたな
    圧倒的数の差をうめるのはすげーわ

    • そりゃあ相手が唐突に馬鹿や無能になってくれるなら勝てるわな
      実質接待みたいなもんだし

      • 接待じゃないぞ、稼ぎクエストっていうんだ

    • 解放軍の連中が特に理由も無く遠距離攻撃もせず整列してくれただけだぞ
      数の差を埋めたのではなく数の差をドブに捨てただけ

      • 解放軍モブ優しかった

    • ギガマキ待つ必要なさそうだよな

    • え、負けると思ってたの?

      • 普通に考えたら11万人VS5人は負けでは?

      • 成長系の敵とか言われてる連合と
        ポッと出の数が多いだけのサークル
        普通に考えたら勝つ

    • ヴィラン連合は消滅する

  164. ここへきて弔の覚醒!キモ強い!

  165. 確かに書き込みは力入れてるなと思ったけど
    どうせ時間掛けるなら解放軍が四方八方からあの手この手で襲い来る構図の方が見たかったし
    それを突破してこそ敵連合リーダーの格が保てるんじゃないのかとも思ったな

  166. 最近ヒロアカにはまって最新話や古い話の当時の感想欄をみてるけどここひどくない?
    今週も普通に楽しんで読めた自分がまるで馬鹿みたい。

    • 不快な場所のログ漁って更に不快になるとか確かに馬鹿だな
      賢い奴はとっとと見切りつけて他所にいく

      • それって最終的にニコニコ掲示板しか行きつくところないじゃないですかやだー

      • ニコニコも大概じゃなかったっけ?
        やっぱりTwitter最高やな!

      • あそこも全肯定しなきゃ死ぬのかってくらいの信の住処だろ
        いくらなんでも擁護が無理やりすぎる

    • ヒロアカ感想は本編がガバガバだからそこに触れる人が集まる場所と一切触らないで良かったところだけ語り合う場所の二極化する

      混ざってた時期もあるけどインターン編が設定的に擁護不可能なことばっかりやったから完全に別れた

      • 希望と勇気を持ってフォローを試みても他ならぬ作者が裏切ってくるからな
        少なくとも考察派の読者が穏やかでいられるような作品ではないよね

    • じっくり設定、これまでの描写、モラル意識を元に熟読してみろ

      • ここを荒らす奴を増やしに行くのやめろ

      • ここの住人にモラルを説かれてもね、、、

      • くたばれ、生き絶えろとかの中傷をしない程度にはモラルはあるし痛くて怖くて堪らない虐待されている少女をいたわる気持ちはあるぞ
        あと保護義務についての知識も持ってる

      • 被虐待児を見かけたときの対応に詳しくなっちまったよ……

    • 知らねぇよ今までどうりに何も考えず普通に楽しめばいいじゃん

    • 正解だよー
      ここはヒロアカ=サンドバッグと思ってる人が大多数だから
      楽しく読みたいなら覗かないほうがいいよ
      いろんな楽しみ方があるだけさ
      自分を卑下することもないが、ここにいても好きな作品が一つ減るだけだぞ

    • 本当に最近ハマったばかりなら傷は浅いぞ、今のうちに撤退するといい
      世の中には君を楽しませてくれる漫画が他にもいっぱいあるさ

    • 浅い読み方だったら楽しめるんじゃない?
      ヒロアカはそうじゃないと楽しめないとも言えるがね

    • ヒドイってなにが?
      ココおかしくねって語り合うことがヒドイ事なの?

      • そういうとこやぞ

      • この手の輩は論理的に話すことが嫌いなんだよ
        論理的に話すと認めざるを得ないからな

      • 「〇〇だけど私がおかしいの?」は「いや、そんな事はないよ」「正しいのは君の方だよ」と言ってほしいだけと相場が決まってる
        性別がどうとかあまり言いたくないけど女性がよくやる奴
        共感してしてサインを見逃すと超絶不機嫌になるので要注意

      • ここの板にいると感覚が鈍るんだろうけど
        他の漫画のスレでヒロアカ板は荒れてる、ヒドイと言われる程度には異様だよ

      • 結局何も語らないあたりが流石だなって感じ

      • ヒロアカアソチは他の板で荒れる原因になるであろうヒロアカの名前を出さないけど、ヒロアカ儲は他の板で無関係のヒロアカの名前を出して被害者面するんだよね
        もしくはヒロアカのコメ欄で他作品を引き合いに出そうとして読み込みが足りず総ツッコミされる


      • 何の関係もないポジティブな記事にまで出てきて被害者アピール始めて荒らす儲をよく見るわ。しかも本人は荒らしてる自覚ないから最悪。自分で火種撒いといて「他所でやれや」とか言われると「ほ~らアソチが~」みたいなね(笑)
        逆転現象起きてるわ

      • ふたばではそれが行き過ぎて管理人に目を付けられてるからな

      • 普通目を付けられるのは逆なのに
        なぜそんな事に

      • あれアンのほうが多いやろ

      • 1守護者(ふたばでの儲)がバレ画像を貼り付ける
        2 バレ画像を貼るアソチは卑劣だと騒ぎ立てるがID出されて自演だとバレる
        3 バレ画像を貼るのは管理人が許可してると苦しい言い訳をする
        4管理人が現れ直々に否定する
        という流れがあった

  167. おや、久しぶりに千コメ突破できるか?

  168. やれやれ寝込んでて出遅れたぜ

    今から参加もできんし、コメ欄の全体の流れ三行でお願い!

  169. この前やったVSトガちゃんはトガちゃん対策用意してきてた訳で
    にもかかわらず「敵連合のボスであり即死個性持ちの死柄木に対して何もなし」
    は色々言われてもしょうがないんじゃないかなぁと

    ヒロアカってやったりやらなかったり結構いい加減、そこがダメなんだと思う
    やるならやる、やらないならやらないで一貫した方がいいよ

    • ある描写が作中の他の描写や設定に刺さってるケースが多すぎるんだよな
      描写に基づいた具体的なフォローが難しいのなんの

      • 〇〇だからやらないだけ!→前にやってる(言ってる)んだが…
        みたいなやりとり多いもんね

  170. 子供の死柄木が志村のおばちゃんと親父さんが写っている写真を見てたけど
    確か以前にオールマイトが先代の子供は里子に出して自分との関わりを禁じているはずだとか語っていたよね
    それなのにあんな親子二人で撮った写真が残していたらAFOのターゲットにされて当然だろ
    全然隠せてないじゃないか

    • 筈だってだけで実際は関わっていただけだぞ
      あの無責任節穴骸骨無能教師を信頼するな

  171. 個人的意見だけどヴィラン側描写にぜんぜん魅力を感じないから最近の展開きつい…雄英勢はA組B組、男女問わずいいキャラ揃ってるからもっと学園ものに寄せて欲しい…(異論は認める

    • 出番はごく一部のキャラにしか与えられないし、出るだけボロが出て堀越になっていくからなぁ

      • 佐藤や口田、尾白あたりの地味キャラ、いい味のある脇役で好きなんだけどなぁ。B組のトカゲちゃんとかももっと見たいし…
        でも結局爆豪とかばっかり目立つという…

      • かといって目立つが良いとは言えないこの漫画
        クラス対抗戦で目立ったキャラに失望した人間がどれだけいるんだか

    • わかるんだけど逆にヴィランの方が魅力的だしそっちに寄せてって意見も多いよね
      ホリーも大変だなぁ

      • 人気投票「え?」

      • あんな多重投票しまくりの人気投票なんて当てにならない
        敵キャラはもっと人気あるから推していくべき

      • >ヴィランの方が魅力的だしそっちに寄せてって意見も多いよね
        魅力的っていうかヒーロー側は縛りが多すぎてアレな事になってるから縛りが少ないヴィラン側の方が良いんじゃねって消極的意見だったと思うが

      • ほんとこの漫画の人気投票ってクソほどの参考にもならないけど
        だからといって敵サイドが実はもっと人気ある、とは思えないかな…

      • 多重投票で増えることはあっても減ることはないからなぁ
        あ、いや一票の奴らは抹消されたんだっけ……?

      • 多重投票なくなったら順位は変わるかもしれないけど連合で一番人気の死柄木でさえたった481票以下なのは変わらないからなぁ

      • よくトガがかわいいって言われるけど人気投票256票しか取れてないんだよね
        つまり多重投票なんてなかったと好意的に解釈してもファンのうち256人しか彼女が一番カワイイと思ってないっていう
        …本当にキャラの人気があるとされる漫画なのかこれ

  172. 最近面白い面白いってコメント見るけど
    ヴィラン側って感情移入するほど頻繁に描かれてたわけでもないし
    今のこのヴィラン側一色の話全然興味湧かないんだけど・・・

    • すまっしゅでは準主役と言って良いくらい活躍してたしバリバリにキャラ立ってたろうが!

    • 気持ちが冷めないように自分を鼓舞してるんだよ

      • どういう歪な思考回路してたらこんな捻くれた解釈できるのかわからん

      • ここは異常、不愉快な場と理解してるのにここに固執してる儲は100%使命感だろね
        ヒロアカについて語る場とかたくさんあるし、話が出来ない所に出向いて必死になる理由は何もないもの

      • 熱い熱い熱い来週楽しみ熱い熱い熱い凄い熱い凄い熱い熱い熱い

    • 仰る通り敵連合もさして魅力なんかないけどさ
      「デクが出てこないってだけで大分マシ」という良いのか悪いのかって状態だからね
      ヒーローとして描かれてるはずの連中が倫理観を疑われるような展開は見なくて済むし

    • 根本的な事を言えば、仮にマキア屈服させて解放軍に勝っても「後ろ盾がなきゃ何も出来ない」ことに変わりはないんだよな

  173. あれだけ人数いてトガに逃げられて隠れられてるとか不甲斐なくね

  174. ギガントマキア起きるまであと1時間20分とかいうけど
    起きた後どうやってここまで来る想定なんだ?

    普通に移動したら数時間は掛かるだろうがドクターが転送してくれる前提?
    ドクターに送ってもらえるなら寝たまま送ってもらって起こせば良い気もするが
    ギガントマキア自身が移動系の個性も持ってるのかね 

  175. 何でどいつもこいつも即死能力持ちの相手に個性で攻撃仕掛けるわけでもなく
    囲んで複数方向から同時に仕掛けるとかでもなく一方向から体当たりみたいな
    単純な接近戦仕掛けてんだ?

    • HNから命令が来たから

  176. トガに続いて死柄木も

    この調子で全員戦闘中にパワーアップしてく感じなのかな

  177. 千コマ達成おめでとう盛り上がってんな

    • 千コメだった

  178. ぶっちゃけヒロアカはヒーローよりも敵連合のキャラが好みだっから見始めたから、敵連合編毎週本当に楽しみに待ってる。
    来週も楽しみだなー。

  179. 遠距離攻撃も個性も使わずただアホみたいに突っ込んだようにも見えるけど
    実は作戦で深い理由があって次回作中でその理由が明かされるんやで

  180. なんかこの漫画って勝った方に対してスゲーとかなるんじゃなく
    負けた方に対して何でそんな負け方になんの?みたいになることが多い気がする

    • まだそこらのなろうの方がマシまであるな

      • 勝った方は大した事してないのに賛美、負けた方は土壇場で不自然なIQの低下
        同誌掲載の某闇抜漫画主人公の戦いぶりを想起させますね…

  181. ヒーローが居ないから市民がヴィランに抵抗する映像なんて使い物になるかなぁ?
    そんなもの公開したら個性開放がどうのよりまずヒーローたちに批判が行くだろうし
    そうなったら協会や警察が調査初めて泥花市が封鎖状態だったとか解放軍がリンチしてたとかが公表されちゃうと思うんだけど

    • そもそも皆が皆戦える様な個性で自衛できるわけじゃないだろうし
      戦える個性だったとしても普通ヴィランなんかと戦いたくないよな
      どうやっても開放の気運にはならないと思う

    • 現行法下でやるんじゃなくて、異能解放軍はこんなに強いぞ
      ヴィランもヒーローも警察もイチコロだ―ってプロパガンダするんじゃないの
      みんな能力使いたくて疼いてるはずだから賛同凄いだろーなーって

    • >そうなったら協会や警察が調査初めて泥花市が封鎖状態だったとか解放軍がリンチしてたとかが公表されちゃうと思うんだけど

      一般人装った街の住民が大量にいるし仲間にプロヒーローもいるくらいだから
      その辺は上手い具合に情報操作出来るんじゃないかね

      • さすがに難しいんじゃねえの?
        雄英襲撃もあるし市にヒーローが一人も居なくてヴィランの襲撃があったなんてヒーロー全体の信用に係るから関係する組織は全力出すだろうし
        解放軍っていうテロリスト潰す口実にもなるし
        上手く情報操作できるイメージが思い浮かばんわ

      • そもそも解放軍側はノリと勢いだけで生きてる感があるので特にヴィジョンとか無いんじゃないかな

      • いつもの思考出来ないヒロアカキャラか

      • ヒロアカの世界の社長や重役はモヒカンと同じレベルなのか…

    • ?「過去の解釈や見方を変える事は出来る」

  182. デクの時は内輪の模擬戦中に新たな個性覚醒とかで文句が出てたみたいだから
    連合は敵組織との命懸けの戦闘中に覚醒する形にしてやったぜ
    これなら文句も出ないだろう

  183. ここ最近ずっと面白いな

    • い つ も の

      • う る さ い !

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事