今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、アスタ&ユノのダブル剣きたああああ!!!【208話】

ブラッククローバー
コメント (116)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556232708/

509: 2019/06/10(月) 08:02:20.51 ID:iA/YMbIUd
ゲルドルとレブチの事を忘れてたw
no title

518: 2019/06/10(月) 16:14:55.50 ID:Nxq9LeNUd
ようやくゲルドルとレブチが出てきたな。
透過魔法は悪魔の魔法にも有効だった。
で、白夜の魔眼の二人は、空間魔法で逃げたのかもな。

519: 2019/06/10(月) 16:22:05.08 ID:PH3ix3Kgp
透過チートじゃないか?w
隠れるだけなら

521: 2019/06/10(月) 16:35:54.80 ID:+pV2Bn1T0
>>519
魔力尽きたらやられる。

531: 2019/06/10(月) 18:29:17.01 ID://w8vGI90
ゲルドルが何か抱えてるが、ここからゲルドルが活躍する流れはなさそうだから、この伏線的な要素が次章に使われそうな予感

537: 2019/06/10(月) 18:42:18.74 ID:r97WGoKb0
>>531
そんな感じだな
ここからゲルドルたちが王国側に立って悪魔相手に活躍する姿が想像できん

おすすめ記事
510: 2019/06/10(月) 08:03:09.10 ID:0jKOJHCxd
アスタさんの悪魔相当大物っぽいな
no title

511: 2019/06/10(月) 08:32:41.33 ID:tw9QIN+80
「恐らく…」ってセクレは500年間ずっと見守ってながら本の悪魔の詳細を知らないのか
ユノはアスタを覚醒させるために新しい剣をあえてつくったのか
悪魔編で第一章おわりっぽいけど … まだまだ続いてくれることを強く切望
no title

529: 2019/06/10(月) 18:10:01.66 ID:KXfGvwm70
>>511
このセリフからリヒトが使っていた時にはアンチ魔法の効果はなかったんだね
なんでリヒトはアンチ魔法の効果を使わないのだろうって疑問に思っていたけど、
本来の持ち主という立場でアンチ魔法の効果を停止して使っているという感じなのかな

540: 2019/06/10(月) 20:44:41.30 ID:BMB+1MyV0
>>529
使わないじゃなくて使えない
断魔剣の面の力と同じだと思ってるんじゃないの?

513: 2019/06/10(月) 12:53:32.62 ID:8wLDIxX/0
反魔法を引き出してるのも悪魔の策略だとしたらブラック状態解除できないのでは?
no title

512: 2019/06/10(月) 11:30:50.01 ID:9SCz2A02d
アスタの悪魔は大物のはずなのにアスタを乗っ取ろうとしたときもあっさりアスタに主導権渡してるし
アスタは自分の力で勝ち取ったと思ってるだろうけど本当は誘導されてるだけ感がすごい

515: 2019/06/10(月) 15:37:54.21 ID:R4LDfTCtd
ユノの剣が悪魔に通用するようになる理由がわからん

no title

516: 2019/06/10(月) 15:41:48.03 ID:PH3ix3Kgp
>>515
辺りの魔力手当たり次第コネコネしたらしいし、パトリや悪魔の魔力も混ざってるんじゃない?

517: 2019/06/10(月) 16:12:47.15 ID:8wLDIxX/0
>>515
言霊の悪魔も言ってたけど、リヒトとルミエルは最上級禁術発動や魔石の影響で悪魔に対抗できるようになってて
パトリにしてもそうだけど四つ葉の光魔法は高火力が強みでリヒトも究極魔法発動で魔力の残滓がかなり残ってた
ユノはそれら掻き集めて剣を創成という流れ、いきなり取り込むのは流石に無理だから即席で武器にした

542: 2019/06/10(月) 20:54:22.15 ID:AVkYui9S0
前々から思ってたけど、やっぱり反魔法は悪魔の力だったんだね。

アスタが魔法を使うのは、もしかしたら今回が初めてかも。

543: 2019/06/11(火) 00:28:50.59 ID:CiiKThC10
アスタの断魔の剣 … 悪魔のあらゆる魔法を断つ止める
ユノの精霊剣 … 悪魔の体を破壊するが魂が残る
セクレの封印魔法 … 悪魔の魂を封印する
初代の体の魔石を使いリヒトが禁術魔法 … 悪魔の魂をあちらへ無理矢理転送し帰す
言霊悪魔 … くそー覚えとけよ、いつの日かまた来てやるから(みたいなセリフ)
…そんな感じと予想

545: 2019/06/11(火) 02:18:10.69 ID:zL+uQUYv0
パトリのバカが何でもかんでもリヒトの能力だと勘違いしたことから始まってる
転生術=リヒトが使える剣にそれ系がある
反魔法=同上

パトリもリヒトが出せる全ての剣の能力を詳しく知らなかった為悪魔に偽の情報を鵜呑み→現状

549: 2019/06/11(火) 09:12:01.64 ID:PBvl1EHt0
>>545
禁術は剣魔法とは関係ないと思う

パトリ君が勘違いをしたのは、
死の間際にリヒトさんが禁術(魔神化)を発動するところを見て、
その後自分が転生したから。
あのときの禁術は転生魔法と判断するのはしょうがないと思う。

パトリ君が間違い続けたのは、
精神的に未熟だったからと、
悪魔に邪心を植え付けられたから。

ヴァンジャンスと友達になったところで、
復讐にブレーキが掛かったかもしれないけど、
邪心のせいでアクセル全開だった。
その結果、崖へ落ちた。(奇跡的にアスタが助けたけど)

本当にパトリ君は、優秀で愚かな悪魔の駒。

550: 2019/06/11(火) 09:19:31.43 ID:g8OtXl2S0
>>549
これ無事に悪魔倒したらどうするんだろうな。いくら復讐にブレーキかかってもせっかく生き返った仲間達にもっかい死んでくれっていうのは別問題だろうし

561: 2019/06/11(火) 14:34:38.65 ID:jq/PhTs40
『死になさい』を使わない理由も回収されるだろうし考察してたヤミ団長は助け舟役かね
そういえば人気投票の結果発表ってそろそろだよね、210話あたり?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. イチゲト

    • 初めて取れたってかコメントない記事始めてみたわ

      • 週ど真ん中の平日昼過ぎにまとめスレ張り付いてる人間なんて居ないだろ

    • ブラッククローバーの記事自体がもうupされないと思ってたわ。

      • 先週もまとめあったろコメ60で終わったけど

      • ↑それがあったから今後はもう記事が出ないかもしれない、と思ってたってことだろう

  2. ユノくんの魔法デザイン全体的にすこすこ丸

  3. ユノの剣が通用する理屈が流石に無理があると思うわ

  4. ゲルドルたちは今回の件に深く関わらないかもしれないけど、ラデスとヴァルトスはどうするんだろ

  5. 悪魔が序列云々言ってるし、次の章は悪魔関連の話かな

  6. もうとっくに答えなんて出てたはずなのに今回でなぜかアスタの剣がリヒトの剣と言われてる意味に今さら気付いた

  7. ユノの剣シャルトスに似てるな。

    • サモンナイト3で出たあの魔剣の事か?

    • 見た瞬間同じ感想持ったわw

    • シャルトスならその内カルマ値溜まり過ぎて暴走しちゃうからウィスタリアスにしてあげて!

    • PSO2とかに出てきそうなデザインだなって思った

    • マジでこれ見た瞬間シャルトスやんけって思った

    • まとめられてないけどスレでも言われてた

  8. アスタって魔力はないけど、魔法の才能に関しては結構高いみたいだな
    ちゃんと魔力があったらあったで、キチンと団長クラスまで成長できたかもしれん

  9. 1人だけホウキにまたがってるセクレ可愛い

    • しかも恐らく穿いてない可愛い

      • 履かないで箒に跨る……だと?

    • そういや他のやつら当たり前のように飛んでるなw

  10. 今後インフレして悪魔が沢山出てくるようになったら、戦力になるキャラとならないキャラがはっきり分かれてしまうんだろうな

    • ただ、この作者は意外と多vs多を描ける人だから、魔法の相性とかで上手く活躍する局面を演出できる気がする。
      味方も敵も陣容が膨れ上がっても常に1vs1ってのはワンピだけでお腹いっぱいだ。

      • ブラクロでワンピ煽りはなんか草
        メラでラスボスに攻撃みたいな

      • ワンピースも全能神ってわけじゃないからな
        レジェンドのレベルでも得手不得手はある

    • 下位悪魔たくさん出せばいい
      悪魔軍vs人間エルフ連合軍楽しみだわ

    • 敵が悪魔になっても良いけど…ダイヤモンドも悪魔に何かされてる事にするとかして欲しいかも

      • そもそも非道な人体実験とかやりまくってるのが悪魔のせいかもしれん

  11. 「死になさい」についてもそうだけど、自分自身に「増えなさい」とか言って分身はできないのかね
    言霊魔法ってチートな戦いかたが思いついちゃうから、魔法の制約にキチンとした理由付けが来て欲しいな

    • その後「消えなさい」と自分を消しにかかるかもしれないから増やせないとか?

    • 同じ言霊は二回使えないとかじゃないかね
      よく読んでないから出てたらゴメンだけど

    • 自分に増えなさいやっちゃうと増えた自分と主導権争いやアスタたちの攻撃にあわせて蹴落としを警戒しなきゃいけなくなるのでは。

    • 増えた悪魔「う○ちして♡」

  12. アネゴ参戦無しで倒しそう…

    • あの悪魔相手に肉弾戦を得意とする奴が来たら、かえって逆効果じゃね?

      • アナゴのマナゾーンからの全方向技なら喋る暇もなくイチコロだろう。


      •          上:「イソノ~」
        左:「イソノ~」  悪魔「…」  右:「イソノ~」
                 下:「イソノ~」

        CV:若本規夫

        こういうことか?

      • いやフグタだろノリスケ

  13. 「オレは魔法帝になるからなァ」ってセリフにグっとくるけど、
    未だに「魔法帝にオレはなる!!!」といって嘲るアホがいるから、
    ちょっと損しているフレーズでもある、と感じる

    • 確かにワンピの「海賊王になる!」やナルトの「火影になる!」がチラつくけど
      それだけ王道路線を攻めてるとも言えるし嫌いじゃないわ>「魔法帝になる」

    • 魔法帝にオレはなる!ぐらいでどんだけピキってるんだよ
      そんなの気にして作品楽しめず損してるのはお前ぐらいのもんだよ

  14. いつになったらセクレちゃんに『脱ぎなさい』って言霊使うんだよ!?お前の役目あとそれだけやぞ!!!

    • 待て待て。ミモザはいるはずだから、ノエルが合流するまで待って下さい。
      で、3人に向けて「脱ぎなさい」をやってくれれば本当に用済みなんで(笑)

      • 別作品でもそうだけどお前らエロ同人に思考を侵されすぎだろw

      • ブラクロのエロ同人って本当に少ないよなぁ


      • 渋にエロ小説書こうか考え中…
        サリーがアスタと子づくりしようとして色んな道具を使ってみて、
        最終的にアスタハーレム+シスターの6Pになる感じで。

      • ↑マジで期待するからな

      • アネゴに通用するか試してみようぜ

      • ↑姉御なら全裸でも平然と悪魔ボコりそう

      • むしろ服を着ていない方が野生っぽくて強そう

    • トゲツン女王の前でヤミに使って欲しい

  15. いいこと思い付いた
    悪魔に『魔法帝になりなさい』って言ってもらえば…

    • 天才か…。と思ったけどそれだと即座に魔法帝になるワケではなく、全力で魔法帝を目指すようになるだけな気がする。

      「魔法帝になりたい理由はなんですか?」

      「悪魔に言われたからです!」

      • 面接かよ

      • オレンジ卿じゃないんだぞw

  16. よく知らないけどンッンッの陰謀で変化したリヒトの本がアスタの本ってこと?
    リヒト本無しでもつおいね

    • 元々使えたはずの剣を全部持った状態で使い分けていればもっと強いんだろうな

  17. レオポン…

    • もうマナゾーン使えるようになった程度じゃ追い付けないな…

      • 覚醒フラグをお兄ちゃんに潰される悲しさ

      • いつかサラマンダー譲ってもらわないと

  18. 透過魔法ほんとに魔法に対しては無敵なんだな

    • 魔法の性質で全てが決まるみたいなことを
      ノゼル兄様vsパトリで誇張してたからな。
      問題はボンレスハムの透過魔法の持続時間だな。

      • 魔力が尽きる前になんとかしないと…って汗かいてるから、下手するとすんごい重要なシーンで実体化して落ちてくるぞ

  19. 相変わらず画力神だな
    代わりに話…ってか展開がね

    俺みたいなニワカ読みからしたら、ずっと同じことしてる印象なんだけど、ファンはどう思ってるんだろう

    • 同じことしてるな
      というか、流石にこの悪魔ぐらいはルミエルとリヒトで倒してくれると思ってたのに、むやみやたらとアスタユノを活躍させたがるからせっかくの良キャラ達が噛ませになってしまってる

      • そこはスカッとやってくれると思ったんだけどな‥。

    • キャラ自身が考察する系の漫画だからほんと話ちょっとずつしか進まないんよね

    • 最近は勢いの良さが仇になってるというか単調になってきてるなって思う

  20. もうよく憶えてないんだけど、あの悪魔が相手に対して
    直接言霊魔法をかけた事ってあったっけ?
    もしかしたら人に対してかけると自分にも返って来るから
    「死になさい」が使えないのかな・・・とか。違うか。

  21. 悪魔の序列ってなると良くありそうなのが追放された第二王子みたいな感じか?
    気がついたら魔界行って悪魔バンバン倒す展開になってたら笑う

  22. 序列をわきまえろって言ってるけど、多分アスタの悪魔の方が圧倒的に上なんじゃねーか?

    • トリコのアカシアが自分の中のNEO最強!って言ってたらトリコの中の白鬼が圧倒的に格上でしたに通ずるものを感じる

  23. この作者のネーミングセンスほんとに終わってるよな
    ここまでネーミングセンス悪い人初めて見た
    日本語ネーミングはともかく横文字のダサさが尋常じゃない

    • は?ブラックディヴァイダーとスピリット・オブ・ゼファーのどこがダサいんだ?

    • ”形容する。鉄塊、と”かな?

      • モンハン兄貴オッスオッス

    • ネーミングネーミングうるせえな
      お前はネーミング村の村民かよ

      • ネーミング村…?

      • 君のセンスに比べれば作者は神レベルだよな

    • せめて助詞は外してくれ

  24. ヤミさんがシャーロットに腕直してくれてありがとうとか言ってるけど伸ばした腕がダメージくらった方じゃないから絶対強がりだな。
    左腕は痛みはなくなったけど、魔力が流れなくなったとか切断しないといけないとかありえるな。

    • ここは斜め上をいって
      左腕ならアスタの持つ断魔の剣を持てるようになるに一票。

    • フエゴレオンに続いて隻腕が増えてしまう

      • 闇の精霊がヤミ団長に宿るんです?

  25. 今のところ悪魔くんにダメージを与えられるのがヤミ、アスタ、リヒト、ルミエル、ユノ
    防御できるのがゲルドル、パトリ
    回復役がセクレ
    戦力外がシャルラか、
    アネゴがソロソロ合流して悪魔を殴るとかはあるかもしれない。
    気になるのは精霊のサラマンダーに悪魔の魔法が効いたらどうなるかだ。

    • ルミエルはあちら側の魔法にダメージを与えられるけど、悪魔本体には明確なダメージを与えることはできない

      前に光魔法の剣が直撃しても無傷だったし

  26. ・2代目アライさん

    言霊悪魔「いつから私がロンネだと錯覚していた?」
    ライア「……なん…………だと……?」

    • ライア「この技は簡単に避けられないよ。」
      「月牙天衝」
      アナゴ「ガ
      残念だがオリジナルの方が手応えあったな。」

      • ライア( 終 わ り だ )

    • ああ、二代目って一護なのか

      • ワートリの三輪でもある。

      • あと、仮面ライダードライブの蛮野(ゴルドドライブ)

  27. アスタとユノを対に魅せる描き方、最初はオオッてなったけどいい加減クドいわ

    • この前フエゴとアネゴも似たようなことしてたしな

    • まあ主人公とそのライバルってんで前に押し出したいんだろうけど強引過ぎてなんかね
      前はもう少しワクワクしながら読めてたんだがなあ

    • この作者盛り上げ方がキャラ対比しかないからほんと草生えるわ

  28. 伏線かどうか知らんがヤミさんの闇魔法がなぜ悪魔に効いたのかハッキリして欲しいな。
    ゲルドルと違って防戦一方というわけではなく出身地以外には特別な生まれでもないのに一対一ならもっと善戦したかもしれないのに。

  29. ロードオブゼファー

  30. 議論・なぜブラクロは人気が出ないのか

    • いや人気はあるんじゃない、多分。
      掲載順や進行形のメディア展開とかみても。

    • ネット人気がないだけだよ
      ある意味健全な漫画じゃないか

    • 主な購買層のまんさんと小学生はまとめスレなんて見に来ないから

      • 主な購買層が小学生とは思えないわ
        どちらかというとおっさん層に人気あると思う

      • 以前ゲームの追加キャラに関するアンケートで、小学生の欄だけ何年生なのかを分けて記入するようになってたからメインターゲットはやっぱり小学生~中学生くらいだと思う

  31. 黒い魔力を剣の周囲に留めるって念能力の周だな

  32. ヤマのつもりで書いているシーンでさえ流し読みしてしまうな

  33. ルミエルは一時的復活だろうけど可愛いセフレは鳥に戻らずレギュラー入りして欲しい

  34. アスタを「ヤツ」呼ばわり・・・
    最高

  35. なんというかこの部分はどうなんだろうという疑問に対して、こう考えたらいけるやろみたいなレスに笑ってまう

  36. 迫力はあるんだが勢いだけで誤魔化してる感が抜けないんだよな
    ツイッターのフォロワー数が物語ってる

    • なんのつながりが…

  37. 今はツイッターとか指標になるぞ
    てかブラクロが少なすぎる

  38. そもそもこのコメの少なさが物語っとる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事