今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「獄丁ヒグマ」の後日譚が 少年ジャンプ+で掲載される!!

スポンサーリンク
ジャンプ+獄丁ヒグマ
コメント (108)
スポンサーリンク

MEMO



引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556089567/

423: 2019/07/16(火) 00:55:24.90 ID:K8ZdKzLB0
本編もあんなノリにすれば良かったのに
あと作画が丁寧に感じたけど時間かけて描いたのか
no title

427: 2019/07/16(火) 05:49:59.19 ID:5M1f9xm30
なにも結局解決せんのかい
no title

425: 2019/07/16(火) 02:18:48.35 ID:jwvnTBLl0
なんか期待してたのと違った
ダイジェスト風に物語の結末を書いてくれるもんだと

428: 2019/07/16(火) 06:51:59.45 ID:38JE3Kg3a
>>425
普通にただの続きだよな
未練がましい

429: 2019/07/16(火) 07:58:35.77 ID:knOWLnBc0
ただのワンエピソードだよね
連載でやれよ後日談でやるなよ

431: 2019/07/16(火) 12:15:19.48 ID:k5gZP2IS0
後日談ではなく未消化のエピソードだね
作者的にはこういう雰囲気の話をマイペースにやりたかったのかもしれない

おすすめ記事
420: 2019/07/16(火) 00:22:59.63 ID:jA+Reuj00
いいじゃんこうゆうので
あの女の子が本体なのか、祭りの日だけ憑依してんのか気になる
no title

424: 2019/07/16(火) 02:09:03.68 ID:at8aR6cd0
ジャンプ+読み切り上げ

赤銅も烟月も雨石も無事エンド
烟月の配下だけ無駄死にする
連載当時の「亡者を笑って許したい(=作者のヒグマは優しいアピール)」を
封印するだけで、普通に近くなる漫画よの
後日談を呼んだ今でもコバタをクビにして
火車丸だしておけば5倍良かったと思わざるをえない

426: 2019/07/16(火) 02:43:09.77 ID:MXifQswld
いきなり10年後とかになってなくてよかった
ジャンプ最終回の表紙があきらかに父親になっていたから
つまりまだ続編も可能ということ・・・
no title

432: 2019/07/16(火) 15:58:12.29 ID:mYhBvU0rp
これはこれでワンエピソードとしてならありだけど
後日譚なら駆け足でもダイジェスト展開の方が良かったな

433: 2019/07/16(火) 19:37:49.22 ID:at8aR6cd0
連載時もそうだったがモブ少女を毎回あえて不細工に描くうちはアンケートとれんぞ
no title

435: 2019/07/16(火) 20:01:27.75 ID:qGCpktt/p
とりあえずギャグ漫画みたいな絵をどうにかしないと

437: 2019/07/17(水) 01:20:05.02 ID:8S/oIOIEd
せっかく打ち切り後にエピソード追加できるんなら
連載時はロクに紹介もできなかった同業者の双子出せよ……
この期に及んでまだコバタとかいうクソキャラを出したがるのは駄目すぎ
あいつが出てくることに必然性が何も無い

438: 2019/07/17(水) 04:54:57.50 ID:xZGvPrv00
確かに双子の妹も見たかったけど
雨炎火石も本編であんま出番なかったので満足

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こういう空気読めないとこが短期打ちきり食らう原因だわな

    • なんか本当に後日の談でしかなかったなっていうか

      • 桜ありす・いらじで検索しろ!

      • ただの続きなあたり未練がましいにも程がある

    • いらけんまで検索しろ!

  2. 単行本3巻は8月2日とか打ち切って発売するまで長くない?

    • この後日譚も載せる前提だからでは

  3. その内ライパクみたいに連載復活する可能性が微存

    • 後に他誌で大ヒットを!?(錯乱)

    • ライパクの作者は良くも悪くも突っ切るからな
      金剛番長とか
      ヒグマの作者にはそれがない
      お上品にまとめようとして失敗してるだけ

      • 番長は面白かったわ

    • ないぞ

  4. なんか敵の登場の仕方とか周辺の人間への被害の少なさとかがCCさくらみたいだなぁと思った

  5. 絵が上手くなったのか、他の漫画より贔屓目もなく読めた
    内容はやっぱり脱獄囚?というか
    地獄から出てきたっていう設定に強さの重きを置いてるんで
    なんで捕り逃がしてんって感じや

    • いうてもあんな人間爆撃機みたいなのと祭り会場で戦うわけにも

  6. 読み切り短編として見れば悪くないんだけど、後日譚として読みたかったのはこういうのじゃないんだよ…

  7. 正直「これいる?」ってレベルだった
    あの最終話から何か補完しているわけでもないし
    最後の最後まで描かなきゃいけなかったことを理解していなかったのかな
    そりゃ打ち切りにもなるわ

    • 補完して綺麗に纏めるんじゃなくて
      ただ単に作者がもっと連載続けたかったって言う感情をモロ出しにして
      連載時に描けなかったエピを描いたような感じだった
      読者サービス精神のかけらも無い

      • そういうとこだぞって感じ

    • 面白くないわけでもないけど面白いわけでもない
      打ち切りで描けなかった設定を補完してるわけでも決着をつけてるわけでもない…
      後日談というより番外編とか出張版みたいな内容だな

  8. 雨炎も赤銅も煙おじさんも敵の大物ポジのはずなのに外見が全然そんな風に見えない

    • ヤニカスとヨダレじゃな…

    • 5頭身では貫禄出ないよ……w

  9. へ、へぇ〜…

  10. 俺はかなり良かったと思ったけど(´・ω・`)

    • わかる

    • 少なくとも在獄期間700年超の連中が出てきてからは今のジャンプの新連載より読める

  11. 絵の頭身やテイストが根本的にシリアス向きじゃない
    ギャグ漫画や日常漫画の絵だもん

  12. ヒグマが記事になることはもう今後ないだろうな、そう思うと少し切ないぜ

    だから最後に思いっきり語りたいんだが……
    ぶっちゃけあんま覚えてない

    主人公の名前がヒグマだったのは覚えてるんだが

  13. 補完とかして綺麗に終わらせるんかなと思ったらただの読み切りみたいな内容やった。必要ないだろ

  14. 結局気付いてなかったんかい!
    無能やなあ……

    • 亡者であることには気づいてたんじゃない?大物ってわからんかったんは無能やが

      • 読み返してきたら全然気付いてなかったわ
        ヒグマ無能すぎん?

  15. アカガネとか欠陥だらけの地獄システムとかに決着つけると思ってたんだが

  16. つまんない王道かと思ったけど
    亡者を許してあげたいとかピントの外れた言動には盛大に笑った記憶がある
    自業自得で地獄墜ちした半天狗並みのクズ共やが、よくそんな事を思えるなぁ

    • 亡者を地獄に落とす権利があるのかとか悩んでたよな
      コンビニバイトが客から金を受け取り権利があるのか?って悩むぐらいバカバカしすぎる

      • 警察官が脱獄した犯罪者を逮捕する権利があるのか?レベルだよ
        そもそも捕まえて送り返すのが「仕事」であって権利じゃねぇし裁くのは閻魔の仕事だっていう

  17. しっとりした話でした

  18. ソードマスターヒグマやるかと思ってたけどそんなこと無かった…

  19. ジャンプラのコメ欄の奴ら好きだっただのなんで打ち切っただの書いてるが、どうせ単行本買ってないんだろうな…だから切られたわけだが
    こいつらこそ亡者だろ

    • 序盤はマジで好きだったんだよ…
      回を重ねるにつれて「あれ?」ってなっていったけど

      • 太星といいそういう序盤だけしか好感度のない新連載と
        1話からダメダメな新連載のどっちかしか最近見てない気がするな……

  20. 無理矢理にでも全ての問題にケリをつけると思ったら、どうでもいい話しかやらなくて笑った
    夢野カケラ以下だろこれ

    • それこそソードマスターヤマト並みでもいいから最低限の決着して完にしてほしかったわ

  21. 謎のコバタとかいうハゲ推し何なんだろうな

  22. 翁だったかを欠片も出さないとは思わなかった

  23. 需要はともかく、短編の話は作り易そう。

  24. UBSの後日談は良かった

    • UBSはライバルと決着付けたのは良かったけど
      その後の話が主人公蚊帳の外でつまらなかったな
      格闘漫画にああいうおふざけは要らんねん
      軍鶏や修羅の門みたいなガチを期待しとんねん

    • ジガも後日談としては完璧だったな

      • ジガの書き下ろし後日談は作画も読後感も本当によかった
        ここまで綺麗にまとめられるなら、初期の悪手さえなければ…って心底残念に思えた

      • ジガの原作のやりたかった事って
        人間側にも怪獣側にもいられない主人公のじめじめした話だったのが終盤見て分かったから
        打ち切られて良かったと思うわ

      • 防衛軍の話が凄いテキトーだったのをよく覚えてる

      • 本編はわりと好き程度だったけど後日談でめちゃくちゃ好きになったわ

  25. 4、5話辺りで、え?こんなの序盤の雑魚だろ?まだ時間かけるの?って思ったわ

    • 決め技撃った次の週でダラダラ会話してたの笑った

  26. 時間飛ばしたり端折って無理に物語を締めようとしないあたり
    今後復活する可能性に含みを持たせているのだよ

  27. だから何?って感想
    龍の雑魚敵倒しました、強い敵に逃げられましたってだけじゃん?
    強い敵を聖者の営みが美しくて好きっていう所で、ちょっとだけ良い奴っぽく見せようとしてるけれど、それなら人を殺す事に躊躇が無いのはおかしくない?
    これなら雑魚敵を倒しました、花火見れたし楽しかったで終わっていいじゃん。

  28. 後日談って解決してその後とかじゃないの?
    出来は悪くないけど地獄のシステムと閻魔、罪人たちの処遇、親の仇の赤銅とのバトル…
    ここらへんの決着つけるんじゃないの?

    あとは常識人枠でアヤハがいるからコバタがホントいらないな
    あいつの知ってること出来ることになんの魅力も差別化もない
    双子妹をそのポジに据えて傍で引っ掻き回した方がまだストーリーを牽引できたと思うわ

    設定の練り込みが未熟
    魅力不足
    でも一応次回作に期待しとくわ

    • まだ期待してあげるのか
      正直、俺はもうこの作者は底が見えたと思う
      お行儀良い佳作しか描けないタイプ

      • 新連載が駄作揃いの現状に鑑みて、佳作が描けるだけマシだと思わないか?

      • 正直駄作だろう、佳作ですらない
        明日にでもストーリーの殆どを忘れてるような作品

  29. 最後の西遊記を思い出す

    • 言われてること結構被ってるよね

      • 話が遅いし絵が古臭いからな

      • タイプとしては似てる

  30. ジャンプ+って地獄楽とかスパイファミリーとか
    結構頑張ってると思うけど纏められないの不思議

    • 本誌でも纏められない漫画が結構あるからね。
      優先度はそれらより低いだろう。

      • ついにホモラグビーがまとめられなくなった

      • まとめるほどの内容が無いんだからしょうがない

      • だって今週一段とホモホモしかったし…殆どユキトユキト言ってるだけだもの

    • ジャンプラは専用スレがないのが多い

    • 前にまとめてた頃もあったけど、結局全然コメが集まらなかったんだよな

    • 面白い面白いって言われても読んでる人間は絶対的に少ないんだろ。
      本誌掲載漫画はお目当てのついでに読むって言う受動的な読者はいるだろうけど、web漫画は基本能動的にならないと読めないから。

    • ジャンプラはその場で作品に対するコメントが読めるからそれで満足ってのもあると思う

    • そっちまでやっちゃうとキリがないからなー

    • 一時期プラス作品まとめてたけど、スレ自体が活発じゃなかったからまとめられなくてすぐなくなったね

      • ヴィジランテまとめは毎週あったよね

  31. 物語として完結させずに、自分はこんなのがやりたかったって未練たらたらな後日譚するとは
    この作者は次回作も大二郎とか池澤君みたいな感じになりそうだあ

  32. 結局未完だったな

  33. 打ち切り空気マンガの後日譚とかのせられても……

    • しかも後日談じゃなくて単なる別エピソードだもんな…

  34. 結局の所、本編とあまり変わらずで面白くはなかった、いや後日譚だから当然なんだが
    主人公ヘラヘラで仕事にやる気はない、ヒロイン友人も役に立つことはなし
    何か300年とか出たけどザイジュ2つで軽く生け捕りにできるレベル
    瞬殺できる強い敵はなぜか主人公を見逃す
    ザイジュを見せたり本編でチラ見せの敵を見せたり花火の事を話したりしたのは、まぁ未練があったからなんだろうな
    打ち切られても当然だし、この作品を切り捨てていかないと次も同じ失敗をするだろうな

  35. ジャンプラに適当にコメントしたら上から3番目にいいね多くもらえて草。

  36. ふたたびまとめられるも全く話すことなくて草

    • 新規情報何も無いんだからしょうがないw
      かろうじて武器が2種出たぐらい?
      でもあれって本編で登場済みだったか未登場だったかも記憶が無い

  37. 主人公、ヒロインとキャラに魅力がとにかくなかった。フード取ったらただの野球部みたいな坊主のモブにもガッカリした

  38. 雨炎とアヤハのキャラデザは結構好き

  39. まあまだ1アウトだからいいんじゃね?
    俺は嫌いじゃないよ
    今の下位陣に比べれば

    • これより下とかないだろって思ってると、どんどん下の下が出てくるのが最近の新連載

      • 田中終わったときに「これ以上ヤベェのはしばらくないだろ…」と思ってたら
        今や田中が6作に分裂して連載してやがる

      • 西遊記も売り上げ田中レベルだったしな…
        髪結いは一応そのレベルからは脱却していたらしいが(それでも打ち切りだろう)
        売り上げどうなるかね、発売はまだ先だけど

  40.  もう最終巻発売されたのにこの話はこのまま無料で読めるのかなと思ったらまだ発売されてなかったでござる……
     あとから終わったダビデも書き下ろし多数ですでに発売されているというのに

  41. 坊主頭のモブとかモブみたいなヒロインとか
    キャラに魅力が無さ過ぎた

  42. わかるよ・・からの決めゼリフが滑り散らかしてたのは覚えてる

  43. これを打ち切った読者は二度とジャンプを読むな!!!!

    • 後日談ってううからみえるひとみたいに色々エピソードがあったんだなーっていう情報が欲しかった
      番外編じゃんこれ

    • 悲しいな
      でも終盤になって打ち切って欲しくなくてアンケ入れ始めた俺みたいな層もしかして結構いて、それ故のジャンプラ公開だったのかも

  44. はくすい見てるー?

  45. このノリで大半をやってればジャンプSQあたりなら普通に長期連載になってそう
    週刊で短期結果を出す必要に迫られて、やろうとしてたエピゾードも全然使えずにグダグダに打ち切りになった感

  46. 単行本の描き下しだと原稿料出ないらしいけど
    ジャンプ+が原稿料出るとすれば作家に優しい気がする

  47. そもそも何故ジャンプ+に後日談なのか
    そこまで人気あったのか?

  48. これ主人公がいわゆるヤン・ウェンリーとかマンキンの麻倉葉みたいな
    やる気ない系だけど実は有能努力家って設定なんだろうけど
    本当にただやる気ない少年にしか見えない
    「仕事だ」ってセリフも少年が言うセリフじゃないし
    作者の技量不足なんだろうけど

  49. ー ー
     ▽

    この顔やめてほしい

  50. ヒグマの手はおもろかったけどな

  51. 良かったね鬼滅のコミカライズ作品に携われて

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報