引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569638987/
1: 2019/09/28(土) 11:49:47.437 ID:QydLpZFS0
成功例が無い訳ではないけど…
大半が大失敗に終わるよな
大半が大失敗に終わるよな
3: 2019/09/28(土) 11:50:59.767 ID:opceLguz0
無理があるから
2: 2019/09/28(土) 11:50:57.993 ID:guLG2higa
2時間でまとめるから大抵話が変
5: 2019/09/28(土) 11:51:46.597 ID:v2f0dm36d
ほんとに良いものを作ろうとしてないから
4: 2019/09/28(土) 11:51:20.171 ID:0gBRqiC+0
見向きもされないよりは、話題性だけでもあれば良いって考えなのでは
おすすめ記事
6: 2019/09/28(土) 11:52:25.363 ID:+hOySK1L0
コスプレ大会になるから
49: 2019/09/28(土) 12:17:05.093 ID:+HkhaZmed
そりゃカッコよく可愛くデフォルメしてるのにまたリアルに戻したら劣化するのは当たり前だろ
アニメ漫画は不可逆コンテンツなんだよ
アニメ漫画は不可逆コンテンツなんだよ
53: 2019/09/28(土) 12:34:45.856 ID:c3iuNtf1M
>>49
ものによるってかジャンルによるかと
ジョジョや進撃とか現実世界で表現難しいのや、キングダムやテラフォーマーズみたいにかなり大掛かりなセットやCG使わなくちゃならないのは費用含めてかなり気合い入れないと
ものによるってかジャンルによるかと
ジョジョや進撃とか現実世界で表現難しいのや、キングダムやテラフォーマーズみたいにかなり大掛かりなセットやCG使わなくちゃならないのは費用含めてかなり気合い入れないと
54: 2019/09/28(土) 12:40:29.187 ID:+HkhaZmed
>>53
どんなにCG駆使して劣化は免れないぞ
イラストの真髄はいかに省略するかだ
肌の凹凸だったり均一な色にしたり髪型を簡略化したりCGを駆使しまくったらまたアニメに戻るだけだぞ
どんなにCG駆使して劣化は免れないぞ
イラストの真髄はいかに省略するかだ
肌の凹凸だったり均一な色にしたり髪型を簡略化したりCGを駆使しまくったらまたアニメに戻るだけだぞ
55: 2019/09/28(土) 12:44:57.242 ID:c3iuNtf1M
>>54
ジョジョや進撃テラフォやキングダムはハリウッドくらいの本気度が必要なんじゃないかと
個人的にるろうに剣心はよく出来てたと思う
ジョジョや進撃テラフォやキングダムはハリウッドくらいの本気度が必要なんじゃないかと
個人的にるろうに剣心はよく出来てたと思う
7: 2019/09/28(土) 11:52:33.264 ID:1b5OmThL0
何をもって成功とするんだろう
興行だけなら数十億クラスがわりとあるけど
興行だけなら数十億クラスがわりとあるけど
72: 2019/09/28(土) 13:50:44.751 ID:HB3tO4Pka
銀魂(2017) 38.4億円
銀魂2 掟は破るためにこそある(2018) 36.5億円
バクマン。(2015) 17.6億円
ちはやふる -結び-(2018) 17.3億円
亜人(2017) 14.4億円
ちはやふる(2016) 上の句16.3億円/下の句12.2億円
鋼の錬金術師(2017) 12億円
東京喰種 トーキョーグール(2017) 11億円
斉木楠雄のΨ難(2017) 10億円
無限の住人(2017) 9.65億円
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017) 9.2億円
テラフォーマーズ(2016) 7.8億円
ういらぶ。(2018) 7.8億円
いぬやしき(2018) 7.1億円
3月のライオン(2017) 前編7.5億円/後編6.5億円
恋は雨上がりのように(2018) 6.8億円
ニセコイ(2018) 5.4億円
響 -HIBIKI-(2018) 5.3億円
累 -かさね-(2018) 5.0億円
となりの怪物くん(2018) 5.0億円
BLEACH 死神代行篇(2018) 4.9億円
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017) 4億円
坂道のアポロン(2018) 3.7億円
ビブリア古書堂の事件手帖(2018/小説原作) 1.5億円
氷菓(2017/小説原作) 1.3億円
3D彼女(2018) 1.0億円
銀魂2 掟は破るためにこそある(2018) 36.5億円
バクマン。(2015) 17.6億円
ちはやふる -結び-(2018) 17.3億円
亜人(2017) 14.4億円
ちはやふる(2016) 上の句16.3億円/下の句12.2億円
鋼の錬金術師(2017) 12億円
東京喰種 トーキョーグール(2017) 11億円
斉木楠雄のΨ難(2017) 10億円
無限の住人(2017) 9.65億円
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017) 9.2億円
テラフォーマーズ(2016) 7.8億円
ういらぶ。(2018) 7.8億円
いぬやしき(2018) 7.1億円
3月のライオン(2017) 前編7.5億円/後編6.5億円
恋は雨上がりのように(2018) 6.8億円
ニセコイ(2018) 5.4億円
響 -HIBIKI-(2018) 5.3億円
累 -かさね-(2018) 5.0億円
となりの怪物くん(2018) 5.0億円
BLEACH 死神代行篇(2018) 4.9億円
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017) 4億円
坂道のアポロン(2018) 3.7億円
ビブリア古書堂の事件手帖(2018/小説原作) 1.5億円
氷菓(2017/小説原作) 1.3億円
3D彼女(2018) 1.0億円
10: 2019/09/28(土) 11:52:57.137 ID:5Ws7Wk6T0
かぐや様ヒットしてるらしいぞ
12: 2019/09/28(土) 11:53:20.212 ID:HvNuNEEQM
少女漫画とかだと無難な出来にはなってるし単純にバトル系漫画とかは実写化に向いてないだけでは
11: 2019/09/28(土) 11:53:17.536 ID:LnD6t5/A0
好き勝手にオリジナル要素を追加しておいて、何で失敗したのか分からないとか抜かす監督がいる世界だもん
9: 2019/09/28(土) 11:52:55.090 ID:ygXDZgEt0
まぁ…俺らへの存在アピールじゃなくて知らない人への周知が目的だしな…
でも知らない人はそこそこの駄作を見てその作品を評価するんだよな…
でも知らない人はそこそこの駄作を見てその作品を評価するんだよな…
14: 2019/09/28(土) 11:53:57.765 ID:o/1nYMKa0
コンテンツ性だけで中身の無いものが失敗するのは自然やろ
30: 2019/09/28(土) 11:58:55.604 ID:Khzrjo8W0
原作無視の勝手にオリジナル要素入れちゃうから
15: 2019/09/28(土) 11:53:58.590 ID:TbFaH1XK0
オリ要素ぶちこまれると99割失敗
13: 2019/09/28(土) 11:53:32.753 ID:MWPRCZCH0
需要と供給が噛み合ってない
31: 2019/09/28(土) 12:00:12.790 ID:9Am3x/820
73: 2019/09/28(土) 14:17:40.209 ID:opceLguz0
デスノは確かに実写版の方が好みまである
Lのスピンオフは超絶駄作だったけど
Lのスピンオフは超絶駄作だったけど
17: 2019/09/28(土) 11:54:12.027 ID:K+/LfbqEa
アニメのリメイクもわりとコケるな
19: 2019/09/28(土) 11:54:56.075 ID:ZJk3rKZLM
制作費が一桁足りない
25: 2019/09/28(土) 11:56:17.587 ID:SLl3LAXp0
昨日何食べた
銀魂
るろうに剣心
テルマエロマエ
ウケとるがな
銀魂
るろうに剣心
テルマエロマエ
ウケとるがな
33: 2019/09/28(土) 12:01:21.021 ID:c3iuNtf1M
成功例はそれなりにあるけどやっぱり失敗例が多いのも否めないうえに失敗例は原作ファンからの批判が強いから
どうしても失敗作が目立って多い印象に
古くはデビルマンから進撃の巨人、テラフォーマーズ、ジョジョ、宇宙戦艦ヤマト
どうしても失敗作が目立って多い印象に
古くはデビルマンから進撃の巨人、テラフォーマーズ、ジョジョ、宇宙戦艦ヤマト
56: 2019/09/28(土) 12:48:57.937 ID:ysABpuF90
るろ剣か
あれも面白かった
あれも面白かった
75: 2019/09/28(土) 14:53:56.432 ID:iVXsuWcta
>>56
漫画アニメにあわせたアクションを評価すべきかどうか
漫画アニメにあわせたアクションを評価すべきかどうか
35: 2019/09/28(土) 12:04:32.217 ID:da8fDXaE0
るろ剣のロケット牙突はワロタ
38: 2019/09/28(土) 12:06:19.351 ID:hd72czJiM
18: 2019/09/28(土) 11:54:39.140 ID:I0288UARK
ルパン三世面白かっただろいい加減にしろ
34: 2019/09/28(土) 12:02:58.540 ID:I0288UARK
ドカベンも最高だったろニワカめ!
51: 2019/09/28(土) 12:20:18.288 ID:ysABpuF90
ヤマトは面白かったじゃん
原作もあんなもんだし
原作もあんなもんだし
67: 2019/09/28(土) 13:30:56.448 ID:mvmTa/qP0
結構成功してると思うけどな
原作知らない人は普通に面白い
熱狂的なファンが少しの変更でギャーギャー喚くのが問題
原作知らない人は普通に面白い
熱狂的なファンが少しの変更でギャーギャー喚くのが問題
63: 2019/09/28(土) 13:17:00.893 ID:gIrqaJ+Fd
58: 2019/09/28(土) 12:56:33.843 ID:c3iuNtf1M
もしくは翔んで埼玉みたいな本気ギャグ路線みたいにするか…?
40: 2019/09/28(土) 12:08:16.361 ID:y9j30s44d
コケるの前提だから
昔はピンク映画とか任侠映画とかで新人教育してたけどそういうのがなくなったから
今は実写化映画で育ててる
昔はピンク映画とか任侠映画とかで新人教育してたけどそういうのがなくなったから
今は実写化映画で育ててる
45: 2019/09/28(土) 12:09:49.831 ID:c3iuNtf1M
>>40
三池崇史監督はいつ育ちますか…?
三池崇史監督はいつ育ちますか…?
48: 2019/09/28(土) 12:16:33.623 ID:9Y7sNwTxp
>>45
三池は原作つきだと露骨に手を抜くからな
ほっといても原作ファンが来るから適当に撮ってりゃいいやって感じ
三池は原作つきだと露骨に手を抜くからな
ほっといても原作ファンが来るから適当に撮ってりゃいいやって感じ
8: 2019/09/28(土) 11:52:34.605 ID:27Ou9Fqw0
人気俳優のプロモでしかないから
57: 2019/09/28(土) 12:50:12.527 ID:lRsTIdSq0
ジョジョの予告はそこそこ良かったぞ
本編アマプラだ見たけど記憶に残ってない
本編アマプラだ見たけど記憶に残ってない
64: 2019/09/28(土) 13:24:44.893 ID:FxtZj8mJ0
絵だからこその雑なもっともらしさと
役者がやるからこそのもっともらしさの方向性が噛み合ってないから
あとは監督の変な自己主張
役者がやるからこそのもっともらしさの方向性が噛み合ってないから
あとは監督の変な自己主張
65: 2019/09/28(土) 13:26:46.915 ID:gIrqaJ+Fd
性別変えちゃうのマジで無理
コメント
愛だよ、愛
低予算でもいいよ、監督脚本スタッフの原作への愛感じさせろや
売り込みたい俳優をみんなに見てもらうために取っつきやすい漫画アニメ作品を使おうって感じだからな
トランスフォーマー大好きだったので変形シーンのCGは頑張りました
銀魂への愛とリスペクト具合半端なかったから
やはり成功したという感じだったけど
他の失敗例は…
銀魂の場合は「漫画実写化主演の場合黒字率100%」の小栗旬だったからな。
流石に小栗旬だけの功績じゃここまでにはならんやろ
他のキャストもハズレゼロだったのと
やっぱ監督夫婦の銀魂愛が凄い
山崎賢人で実写映画をやるってコンセプトに”キングダムが”選ばれたって理論かなり好き
無駄な年齢引き上げなどの原作改変
コスプレとしかいえない見た目
藤原竜也を使ってない
内容置いといて原作付きはやっぱり興行収入的に失敗したというのは少ないけどね。
内容はひどくてもひどいって話題になりそこそこいっちゃう
今はもう映画が完成した時点で赤字は出てないようになってるんだよね。だから興行収入ていうのはどれだけ映画館に金が落ちたかと考えてもそこまで外れない
そして上映館数が多いほど同じ興行収入でも一館あたりの利益は薄くなるし、上映期間が長いほど、一館あたりの利益が薄くなる
公開から一月も保たずに上映終了、即円盤化、みたいなのは興行収入で10億とか出てても一館あたりの客入りは非常に少ないと思った方がいい
藤原竜也使ってればいいと思っている奴が一定数いるな
真面目な話をすると、藤原竜也の演技は舞台向けの演技で漫画やアニメの実写化には結構ピッタリだったりする
勿論、本人の演技力あってのモノでもあるけど
いやただのネタだろ
どう考えてもネタ
思っている奴が一定数いるなって出だしから否定するのかと思ったら、それを裏付ける理屈説明してくれてて草
その理屈超有名なやつやしドヤ顔で披露する程の事じゃないけどな…
監督にヒットさせる気がないから
テラフォの監督は完全に言ってたな、それに近いこと
脚本や監督が自分の作家性を出す事を優先しだしたらお終いやろ
それはどっちかといえばアニメに多くないか?
声優のお遊びにGOサイン出したりアニオリだったり後単純に内容変えたり表現変えたり
アニメ監督の方がまだ漫画に近いからマシだろう。
実写監督なんて本当に違う場所にいる人だから、原作への敬意すら期待できん。
それプラスごり押ししたい俳優女優を明らか似合ってない役柄に設定改変までして入れてくるからな
作家性出して成功するか失敗するかはその人の力量によるんだから
出す事がダメなんじゃないと思うが
作品にマッチしてればオリジナル入れようが遊ぼうがなんでもいいぞ
アニメの方にもたまにいるけど、
原作と全く同じように作れっていうのはモンスタークレーマーでしかない
媒体が違うんだから多少の変更くらい当然あるに決まってるのに
髪の色とか無理に変えると安っぽいコスプレっぽく見えるから似せるのは雰囲気だけでいいと思う
分かる。例えば赤毛のキャラと緑毛のキャラを出すとして、安っぽい赤や緑のウィッグかぶせるんじゃなくて、黒髪ベースで少し赤みがかかった髪、緑みがかかった髪程度で十分雰囲気は出ると思う。
2.5次元と言われる舞台だったら、舞台映えのために赤毛や緑毛のウィッグは普通にアリだと思う
だが、完全な実写化だったら光が当たってあ、赤っぽいな。緑っぽいなでわかる程度の方がいいと思うわ
舞台は観客席との距離もあるし派手な髪色も全然アリだと思う
実写でやると街の背景からも浮きまくってコスプレ集団にしか見えないんだよ
作り手がそこに違和感持たないのがよく分からんわ
舞台は割と芝居掛かったモノが求められるから、漫画を再現しやすいんだよな
一方で映画は「映画という世界」を求められる訳だから舞台とはまた違った再現方法を求めなければいけないんだが…どうしてこうなるのか
>作り手がそこに違和感持たないのがよく分からんわ
これよなー
何で作りながら「これ浮いてね?」ってならんのか意味不明
原作厨だって髪色が大人しいくらいで
「ピンク色じゃない!!」って怒るやつ少数派やぞ
原作に沿って欲しいのは髪色とかの見た目の話ちゃうねん…
映画じゃなく俳優のPVを作るのが目的なんだよ
役者を目立たせてなんぼだから浮いてる方が正解って訳
原作の世界観の再現なんざ初めから頭にないぞ、ドラクエ5だって原作未プレイですって監督自身がドヤってただろ?
暗殺教室は完全現実よりのビジュアルに寄せてたキャラが多かったな
アニメもだが無駄な改悪が多いからじゃないの?
映画というよりドラマ化の方があるかもしれんが、原作にいもしない人物追加して準主役級ポジションにしたり、ありもしない恋愛要素追加したりされるのが一番萎える
売りたい俳優とか出すためにキャラを増やしたり、そのための出番を増やすために新キャラ並みの改変、設定にもう一味たしたい…塩やしょうゆ少々どころか癖が強い謎の調味料で元の味を壊すほどぶっ混むetc…
実写化あるあるですね
それ系統のドラマで思い出したのが「名探偵の掟」だな
原作にはないヒロインをぶち込み結末も原作オリジナルだしドラマパートとか原作をかなり改変してるんだ、元々が「ミステリのメタ」みたいな感じでぶち込んでるから滅茶滅茶面白かった
一方で読者が恐らく求めていたであろう展開をキャラに沿った具合で忠実に再現したり、活字でしかできなかったトリックに映像の妙を活かしたりでかなりいい
まぁ個人の感想で賛否両論あると思うが、話の結末をいい話っぽく仕上げたり登場人物に救いがあったりとかで中々素敵な実写化だった
進撃の巨人がそんな感じだったな……
「昔人気だった漫画を実写化!今の人にもウケるように改変するで^^」
これをやろうとしてどっちにも見放される改悪パターンの多いこと多いこと
とりあえずジャニーズ
かぐや様それで当たったけど……
ニセコイの楽役もジャニーズだったんだろ?人気なかったん?
ニセコイはそもそもなんで出したの?って原作の内容だから最初から選んだこと自体が失敗じゃないかなぁ
ニセコイは男もだけど女もなんか「誰おま」だったし
ほんとに誰得実写だったな…
原作少女漫画…と思ったらかぐや様はヤングジャンプだったか。
のだめは?
シュトレーゼマンとか外人キャラの配役以外は概ね良かったよ
他の日本舞台じゃない作品の実写化なんかは全員がシュトレーゼマンみたいな安いコスプレ感出て無理やわ
ハガレンが最たるものだな、本当に酷かった
海外人気あるんだからあっちに版権渡して作ってもらえなかったのか…
ハガレンとドラゴンボールで映画会社トレードしたら存外いい感じになるかもしれんな
いうてもハガレンは上のまとめでは上位だぞ
面白かったなんて話はついぞ見なかったが
ミルヒーの出番が映画からならちゃんと外国人使ったんだろうけど、予算の決まってるドラマじゃ難しいわね
ハガレンは原作者書き下ろし漫画入場特典に付けたからな
当時漫画だけもらって映画観ない人が多発した
アニメだとキャラが飛んだり跳ねたりしてるけど現実はそうもいかないからな
なおワイヤーアクション
成功例がないわけでもないっていうけど実際普通に成功例多いがカウントしないが正しい気がしないでもない
特にここでこういうコメントする人って少女漫画系というかファンタジーと少年漫画系以外興味なくて何が実写化されているかも知らない人いそうだし
成功の方が多いから未だにガンガンにされてるんだしね
評価的にコケてても収益が採算に乗ってりゃ商業的には成功だからな
邦画全体の打率と実写映画の打率なら実写映画の打率の方が高そう
なんやかんや原作ファンと俳優のファンで安定するし
原作ファンと俳優やアイドルファンを釣ってでしか稼げないオワコン邦画…
ほんとに末期だなと感じてもう10年以上経つ
むしろそういうマイナー系の方が当たってるんだよな。そもそも知名度がないからちゃんと作らないとスポンサーつかないからな
原作のネームバリューと俳優の名前だけでスポンサーついちゃうようなのは駄作が多いよ。それでもスポンサーがついちゃえばその時点で制作側は予算と納期さえ守れば損しないし、初週で東京を中心にした多くの映画館に卸せればその分が利益になるからな
昔みたいに借金して映画作って興行収入でペイするって形じゃなくなったから安定して作品を供給できるようになった代わりに、良いもの作れなきゃ首括らないといけないって危機感というか熱意のようなものは薄れたわな
よく「原作ファンは実写化するなって言う」が違うのよな
「やるならちゃんとやれ」なのよね
Aと言う駄作メーカーとBという傑作メーカーがあったとして
ある原作のアニメ化、実写化をAがやってしまえば、BどころかCもDもZまで今後その作品にはアンタッチャブルになってしまうから、「原作側は死ぬ気でB獲りに行ってよ!」←これが本意よな
銀魂のいいぞもっとやれ感をみるに、まさにその通りなのよね
ちゃんとやるなら一定以上の実績を叩き出せる
でもそれが出来ないのが多いということは、出来て無くても困らないのだよ
多分そういう仕組み
「失敗だ」と俺ら原作ファンが思ってる実写化も
裏を返せばちゃんと成功してるから、今も駄作と呼ばれる実写映画が作られ続けてる
バトル系よりは恋愛系とかのリアル寄りの作品の方が上手くいくイメージ
夜凪「呼ばれた気がしたわ」
実際ライダーキック実写でやったら映えそう
アクタはそもそも夜凪を演じられる奴おるんか?
そういえば暴力小説家である響の実写はどうだったんだろう?
↑
触れられないという時点で察しろ。
さらに模擬刀を交わすアクション
↑↑↑
そういえば終わったらしいな、あの格闘マンガ。第二部もあるで!いう声はちらほら聞いた
響からしたらアクタも甘々だな
あれは常軌を逸してる
胸糞過ぎて途中で読むの断念したの何年ぶりか
売れた実写化
銀魂
るろうに剣心
デスノート
カイジ
僕だけがいない街
ルーキーズ
他なんかあったっけ…返信に書いてくれぃ!
のだめ
逆境ナイン
逆境ナインはファンから高評価だったってだけで売れた訳じゃないで
キングダムも入れてええか?
大体世界観が日本ベースの物しか無いな
ドラマでもドクターコトーとかライアーゲームなんかはハマってた
Dr.コトーは今でも聖地巡礼する人たちがいるらしい
与那国島の観光に大貢献しとるな
大奥
きのう何食べた
同じ作者の〜アンティーク〜西洋骨董洋菓子店も追加で
アンティークは原作イメージと必ずしも合ってないし設定も変えまくってたけどまあ面白かったよな
てか原作重すぎるんじゃ
古いのから行くと映画化は子連れ狼とかからになってくるのかな?
せめて90年代くらいからいれたとして
釣りバカ日誌(正確に言えばシリーズ途中からだからちょっと違うが)
ミナミの帝王
挙げていこうと思ったら結構面倒になってきたな
案外知らないだけで原作付きで有名なのは結構多いんじゃないかな映画もドラマも
「アニメ・漫画の実写映画化作品一覧」という記事がWikipediaにあるよ
評価は別として「ハレンチ学園」の方が「子連れ狼」より早いんだな
女囚サソリ
博多っ子純情
テルマエロマエ
花男
海猿
動物のお医者さんとかダメですか
俺は好きだったよ
要潤の二階堂とチョビが良かった
でもクラスの男子で観てるの俺だけだったな……
あ、追加だけどあのハムテルは違うわ
要潤良かったよな。ハムテルのばあちゃんや、漆原教授もらしさが出てたと思う。
同じく、周りで見てる奴全然おらんかったが俺は好きだった。
ただ、Heaven?もそうだが、佐々木倫子本はあまり実写化向きではない気がする。
今年やったHeaven?も自分は好きだ
メインは大根でも脇役が実力派で、ちょっと見所あれば満足する
それでも当時は全然原作イメージと違うと叩かれてた気がするけど
大人のハスキー犬は扱いが難しすぎて常に似たような柄の子供のハスキーを用意してたという苦労話もあるし
あと個人的には清原が全然原作とかけ離れてたのがイラついた
映画じゃないけどショムニ
アオイホノオは面白かった
ショムニ入れるならごくせんも相当売れたよな
サーフィス良かったよね
ドラマだと金田一少年の事件簿もヒットしてたな
忍者ハットリくん(白黒)
悪魔くん
HOTELなんか人気だったし
おみやさんも長くシリーズが続いた
石ノ森は本当にスゲェ
逃げ恥も漫画原作じゃなかったっけ
『逃げるは恥だが役に立つ』は、海野つなみによる日本の漫画作品。
『Kiss』(講談社)にて2012年22号より連載を開始し、2017年2月号まで連載された。
その後、人気にこたえる形で、2019年3月号から連載再開となった。
略称は「逃げ恥」(にげはじ)。
2015年、第39回講談社漫画賞・少女部門受賞。
2016年にTBS系でテレビドラマ化された
Wikipedia
JIN-仁-は評価高くなかったっけ?
めちゃくちゃ面白かったぞ
漫画後追いしたけど、漫画は漫画で面白かったし最高だった
ピンポン
は、売れたのかな?大好きな作品なんだけど
ギャグ漫画なら失敗でも成功でも作中でネタにできるんだけどな
NARUTOの舞台の完成度高すぎ
ワロタ
るろ剣は斎藤あんちゃんの牙突ばっか有名だけど、gifにするなら宗次郎戦の殺陣や青氏への実写化九頭龍戦とか褒めるところ多いねんけどなぁ
その辺はむしろちゃんと評価されてるからこそ唯一酷すぎてネタでしかない牙突が話題にばかり上がってるんだよ
名シーンはgifで茶化したりしないだろ
るろ剣は誰もが認める成功例の一つ
全部が全部とは言わないが…
約2時間に無理矢理ストーリーをまとめるから、展開がすっ飛ばしすぎたり説明足りなかったりすることも多く、配役も原作イメージよりもアイドルの売り出し優先的な感じで、全く合ってない上に年齢違いすぎることもよくある、興味のない俳優のコスプレ発表会を見たいわけじゃないんだよなぁ
5巻分の内容を実に見事にまとめあげ
コスプレどころかキャラを再現し切ったピンポンというレジェンドよ
ま、ファンとしては絶対譲れん一線を越えてくれなければ、ま、許せんこともないかな
そういう意味じゃあ斉木に喋らせて、照橋さんに変顔させた斉木は……許さん!
ま、
口癖かな
福田のやる気のなさが出てたし、適当でいいや感があった。原作ファンを舐めてる これで福田嫌いになったわ。他の実写映画の監督担当した時のインタービューでもやたら銀魂出すけど、そんな銀魂やりたいなら銀魂だけやってろよ
新連載だってすぐコケるんだぞ、なんでもスタートアップは大変
だからこそ原作付き映画化ならちょっとは楽かなって思っちゃう
一度成功を掴んだから決して離さず引き延ばしだ
だからこそ最近のはアニメと映画両方やるんだろうしねぇ
とにかくでもなんでもちょっと売れたら今度は即時層を広めないと時期を逸したらそれで終わっちゃうし
当たり前だが、どれだけ現実に溶け込ませるのが上手いかによる
その点世界観が現実に近いキングダムや基本やりたい放題の銀魂とかは作りやすいと思うけど、BLEACHとかその辺となると結構大胆に実写向けアレンジを施さないと厳しいと思う
そんな事すると原作ファンが違いを指摘して騒ぐという意見もあるが、そもそもそういう声をあげる人らは実写化を望んでないでしょ
BLEACHもジョジョも下手に原作再現しようとしてコスプレ大会だったな
原作者の世界観あってのものを現実世界にそのまま出したらそりゃ違和感凄いわ
画面作り上手い人なら自然なアレンジが出来るんだが、まあセンス次第よな
どうみてもセットや仕掛けが大変な海猿は大成功したけどね
テルマエ・ロマエはキャスティングの時点で勝ち確みたいなところあった
あと孤独のグルメはオリジナル要素多いけど実写化して面白くなった良い例だと思う
時間帯からして飯テロで殺しにかかってる点も上手いと思った
堂本の金田一も改変多いけどヒットしたな
まだミステリーのジャンルが世間に浸透してない、良くて土曜ミステリーでミステリー事態が大人向けの時代に低年齢層への開拓期、キャラ改変はあれど全体の設定そのものは綻ばせず、しかも肝のトリック自体は再現度が高いなど押さえる所はちゃんと押さえてたし
ドラマ版金田一は天才堤幸彦が絶頂期の頃の作品だからなあ
演出がことごとく神がかっていた
孤独のグルメってオリジナル要素強いのか、知らなかった
松重さんがめちゃくちゃ良い雰囲気出してて最高だったな
本人は「ただ俺が美味い飯を食べてモノローグ呟いてるだけなんだがこれ売れるのか」と思ってたらしいが、見事ハマって次々シーズン増えてくのも妙に面白かったな
オリジナル要素というかほぼオリジナル
ドラマ自体、実際にあるお店を紹介するスタンスのノリでやってるから
そもそも原作自体もぶっちゃけストーリーがあってなきが如しだし、雰囲気を大事にしつつ美味しくご飯を食べればそれで「孤独のグルメ」になる
松重さんの演技やドラマの演出によって見事に作られた作品だわ
てか原作ではゴローちゃん結構メシ残してるしな
テルマエと銀魂はすごく似てる気がする
キャストからして「もう想像するだけで面白い」ってなると
自然と足運んじゃうよな、どっちも実際に面白かったし
もー原作ファンよか俳優女優ファンのためのもんになってる感あるわな
かぐや様は、内容は酷評されてたが
興行収入はいいんだよな
アンケートの内容は、「俳優がいるから」だとさ
「って、それ映画じゃねーよ!!」って突っ込んだわ
作中の雑魚ちゃんみたいなミーハーが、現実に多かったってことだな。
為のもん、っていうか
それしないと誰も劇場に足を運ばなくなったの間違いと思う
邦画が面白くなくなったというか、飽和状態で飽きられてたから
なんとか客を引こうとした結果、キャストファン頼りに
キムタクヤマトは
その後製作されたリメイク萌えヤマトよりマシ
旬の俳優や女優さえメインに据えればファンが勝手に集まってきて大爆死になることはほぼないからな
クオリティなんて二の次三の次
まぁこれが現実よな
金になるから映画化してる訳ではあるし
…つってもBLEACH筆頭に酷い爆死映画が何本も出ている以上、多少なりとも慎重にならなければいずれ自分の首を絞める事になるのも事実だが
金になるからではなくて
それでしか金をとれなくなってるんじゃね
昔みたいに予算はそんなに降りないから
低予算で客を呼ぼうと必死こいた結果
売りたい俳優やアイドルとタイアップするしかなくて
俳優やタレント人気頼りのなんちゃって映画が増えた
これが自分の首を絞める事になってると言うのには完全に同意
一時期のジャンプもそうだけど
何かに甘んじてその時の利益のみに注力してると
足元掬われてしまいかねん
原作の知名度に乗っかればそれだけで一定の層が見るから
節約自慰動画垂れ流して黒字なんだからそりゃ乱発もする
テラフォ、ジョジョや斉木に負けてて草
アニメも惨死でなんなんだおい
テラフォ絶好調の時のインタビュー記事の原作のドヤ顔が忘れられねーよ俺
漫画化、アニメ化だってこけること多いだろう……
そこら辺は実写映画に比べて数が多過ぎるから打率が低くなるのは当然っちゃ当然
実写化にしろアニメ化にしろ
合ってないキャスト、原作の世界観を上手く引き出せてない、手抜き作画(作り込みが甘い)、チープな演出
が揃うと大体コケる
実写ジョジョってどんなストーリーだったん?観る気はないねよ
スペイン県杜王町
ジョジョ先輩
転校生康一とその世話係由花子さん
vsアンジェロ
vs兄貴
リストラされた音石
次章に続く
DVDだかで「第一章」のロゴが無くなっていたらしいな
つまりはそういう事なんだろう
アンジェロがややおとなしめ
由花子がスタンド使えない頃から康一につきまとうメンヘラ
形兆が最後レッチリじゃなくバイツァに殺られる
それ以外は大体原作通り
キャラを俳優や女優に合わせるために改悪する
これもデカイと思うわ
今の漫画業界やアニメ業界には日本社会でも屈指の天才や秀才が集まっている。
芸能界には自己顕示欲だけ人一倍旺盛な無能のボンクラが集まっている。以上。
ドラゴンボールという「低予算の日本じゃないーハリウッドならやってくれるはず……!」って期待が間違えだと教えてくれた悟空とチチのチュー
たまーにわけわからん実写化あるよな、アフロ田中とか
ぬーべーの雨に濡れた犬の匂いしそうな犬はなんなんだ
坂上忍とか出てたのになぁ
ぬ〜べ〜のアニメ直撃世代でドラマ版も一応観てみようって視聴してたら、急に雨に濡れた犬が出てきて笑いが止まらなかった
ドラマ版を楽しむ素養が自分には欠けてるんだなって思って視聴を辞めたんだけど、自分がアニメを楽しんでた頃と同じ年の甥っ子姪っ子はぬ〜べ〜ごっこして遊んでたからドラマ版はドラマ版できっと良かったんだと思うよ
あの着ぐるみ?が使い回しなのかわざわざ作ったのは気になるところ
まあ演じてたのが低視聴率請負人レジェンドのあのお方ってのもあるが…
銀魂は1より2のが面白かったのに1のが興収多いんか
個人的に、1はキャストのインパクト含め話題性で観に行くヤツが多かったけど
行ったは良いが1が思ったより微妙だったから2は良いやって層が結構いたのではないか
俺もそれだったんだが誘われて行ったら1より2のが面白いじゃんとなったし
逆に「1で懲りたから2はいい」と断固行かなかった友人は居た
その後DVD貸したら「行けば良かった」って言ってたけど
2は1の収益で作ってるから豪華で1よりはるかに出来が良いというのを実感した
2が良い出来だったから3はまた増えるんじゃないかな
原作からして日本舞台の日本人キャラが大半を占める作品の実写化でコケる監督はガチの無能
ファンの実写化アレルギーはよく目にするな
逆に「これは実写にして!!」って思う作品が知りたいわ
アクタージュはアニメ化よりも実写化の方が映えそう
神クラス、ベテランクラスのガチの演技力ないとなあ
今時の若手にそんな奴いるとは思えんが
漫画上の神演技を再現させるのは特撮で俳優にビーム出せって言うような無茶振り
それっぽく見えるように演出すりゃいいんだよ
神演技のBGMか神演技のエフェクト音が重なったら演技に関わらず神演技とかとか
新人発掘オーディションとかで、神演技っぽいことできる無名の女優やタレントとか探せんかね?
洋画だと、子役は結構オーディションで探してるってこともあるし、その子役がガチで生きた演技(?)しててびっくりすることもある
その昔、ガラスの仮面を安達夕実がやってたのですら
なんか評判あんましだったような気がするのに
今は無理やろ
正直アクタ本編の演技もカスなので何とかなる気がする
実写にして!とまでは思わないけど、試合さえきちんとできればハイキューはまずまずいけそう。
普通の部活青春ものだし、実写の壁になるほど際どい容姿の奴もいない(星海が個性的だけど、まず出す必要ないし)
影山、及川あたりにジャニーズ入れときゃ一般人も見るだろ(適当)
漫画原作はキャラが重要なのにキャラありきじゃなくて俳優ありきで作るからだよ
テルマエ・ロマエはそこを徹底して顔が濃い俳優を集結させたから成功した
あれは圧倒的に強いわ
割と真面目な話をすれば、主人公とか髪の毛ローマ人だから金髪だけど俳優さんは黒
なのに完璧なキャスティングとしか思えん、顔も演技も凄かった
髪の色とか気にせず、しかし徹底的に原作を現実感溢れる感じに落とし込んでいたのは原作ありきで作ったからでもあると思う
ラテン系だから黒髪オッケーだよ
絵だからこそ受け入れられるハッタリの効いた構図やデザイン、演出を丸々3次元に落とし込もうとするのに無理がある
作品の世界観が現実に近いかどうかって実写化で成功するかどうかで結構重要なところだと思う
ギャグ漫画の実写化は溢れ出ちゃうコスプレ感もシュールなギャグにできるからそこは有利な点かな
主人公が短髪になったビブリア…
主人公が女になった黒執事…
主人公が女になったカバチタレはあれで正解だったと思うわ
剛力彩芽は嫌いじゃないが、ショートカット栞子はマジで勘弁してほしかった。
せめて役にあった俳優をキャスティングするか、俳優自身が役に合わせろと
というかあまり言われないけど男性側も原作ではガタイのいい男だったはずなんだが、ドラマだとイメージが違っていた気がする
背が高いだけのなよっとした「中年男性」だったよ
間違いなく剛力の引き立て役としてのキャスティング
近ごろグリッドマンとかダンベルとかライザとか、
2次元界隈でもデカ尻ムッチリ太もも系が流行ってるでしょ
あれ見て日本女のおっさんみたいな下半身見るとほんと萎える
ジャニタレの飢餓児童体型アレルギーは前からだけど、女もいかんわ
奇尻は中韓の流行りで、日本人には好評不評は半々くらいだぞ
俺は大嫌い派
予算かけられねーんだしSFX多用するタイプのはするなよ
話変えちゃう、容姿変えちゃうってのはだいたい役者に合わせるため
結局原作を再現したいわけではなく役者を売りたいだけなんだよなあ
そして諸悪の根源ジャニーズ
女性アイドル起用も大概だわ
そもそも一つの作品として「面白い映画」を作ろうって気がないんじゃないか?
コスプレとか設定に無理があるとかは大した問題じゃない。デスノとか銀魂とか面白かったし成功した。
ダメな映画って、売りたい役者や芸人を出すことが目的で、それが全てになってる。そのために映画を作ってるように見える。要は、映画の形をしたPVみたいになる。今回のネバランの年齢引き上げとか、いつぞやのぬーベーを高校生にしたやつとか。別に実写化に限った話でもなくて、映画やドラマ全てに言えることだが
>そのために映画を作ってるように見える。
見える、んじゃなくてそうなんだよ
そういうのでしかスポンサーがつかないんだろ
マイナー漫画がめっちゃ知名度上がるパターンもあるから…
特に金も落とさないにわかファンが増えてもいいことはないぞ
原作の売上げが増えれば儲け物
つってもマイナー漫画が実写化する事なんて最近はあんまりなくね?
漫画人気に実写化が乗っかる方が結構多い気もする、いや実写化業界に詳しくないから知らんけど、実写化のメリットってソコな訳だし
数万部くらいの漫画なら実写化するには充分
ここの掲示板だとマイナー/メジャーの基準が厳し過ぎ
それはしゃあないやん
漫画のまとめじゃなくてジャンプのまとめサイトだぞ
しかも少女漫画は除外されてるしな
あれらは日常メインだから低予算で出来る上に
キャストも無理なく売りたいイケメン美女配役できるから
重宝されてて普通に売れてるものが多いだろうに
ただ実写化は原作の売り上げに貢献しないことは有名
よっぽど話題にならないと映画観たら満足して終り
↑↑
ジャンプのって限定した話題じゃないんだから関係ないやろ何言ってんだ
そういや佐々木倫子原作のheaven?がやってたけどさ……
どうだったよ、皆の衆
カシオミニ賭けて率直な感想言うけど……あかなんだな……
志尊淳がアレなことになってたな…
てか、あの人の漫画の独特な空気感を実写でやるの難しいやろ…半端なことせずに潔く振り切ってしまった方が良かった気もする
なんか違うような…って感じがあったな
同じ佐々木倫子原作なら、チャンネルはそのまま!が
かなりよかったよ
新米姉妹の実写化やめてくれよ・・・(恐怖)
俺の癒し枠なんだよ・・・
コケる(個人の感想)
やめたげてよぉ!(ファン)
いや実際アレを実写化するのは…何だろう、色々とイメージが壊される
デビルマンぐらい突き抜けてくれればネタになるのに
本編見たことあるか?
ネタにしてもきつい辛さだぞ
まあ、怒りと侮蔑のレビューを見るのはたしかにおもろいけどな
内容、部分部分で見れば、ネタとして見てこそ笑えるわな
冒頭のアキラなんだよ?シコってんのかよwwwwwwwww
ジンメン、ワンパンってwwwwwwwww
ってな感じで
丸ごと2時間の本編はFULLで見れば、拷問やろなあ
あれはメタルマンの人とかが面白おかしく纏めてくれてるからだぞ。実際に見たら苦痛でしかない。原作を知ってるならなおさら
嫌なら観なければ誰も損しないのにな
存在するだけで悪とかいう規制派みたいな事まさか言わねーよな?
やるならちゃんとやれ、だぞダァホ
嫌なら観るなっておかしな話だよな
そもそも中身を見てダメだったから嫌になるんであって、見てないなら判断しようがないし、見ずに食わず嫌いや偏見で判断とかはもっとアウトだろ
そんなにおかしい?
自分が観に行くわけでもないのにやいのやいの言う奴多くね
不安なら評判出るまで待てばいいし、ダメそうなら行かなきゃ良い
誰も勝手に見せてくるわけじゃないのに
まあ自分の好きな漫画で駄作が作られ評判が悪いと悲しいという複雑な気持ちから批判してるというのなら、分からんでもないけど、原作者がOK出してるんだからそこは諦めろとしか
原作者だって内容見てOK出してる訳じゃないしな
クローズの原作者は演技ができる俳優揃えないとダメって実写化断り続けてたらしいが、大抵の漫画は原作者に対しては事後承諾だろ
原作のコメントって「俺は関与してないから」をオブラートに包んで激励に混ぜてるのが殆どだしな
観てつまらなかったら大損で終わるんですが…
案外大失敗はないんだよなー
もちろん、映画としての質は大失敗だらけなんだけど、興行的には最低限いきやすい
だから、テキトー推したい俳優とかつかって安ーく作れて安パイな実写化が多い
あとは映画にできる脚本をかけるヒトが少なくなってきてるのもある
大成功以外は全部失敗みたいな極論者がこういうとこには多いから
実写化は失敗が多いみたいに感じてるんだろうけど
実際にはほとんどが(関係者のどこかしらでは)成功してるから、
いつまでもいつまでも原作レ〇プ実写映画化がなくならないんだろうと思うよ
映画やドラマが予定通り完成した時点で制作側が損しないようにできてるんだもの。監督や脚本の名前だけで客を呼べるような一部の天才を除けば、求められてるのは予算と納期を守れる才能やぞ
鬼の手が河童のミイラの手みたいw
衣服に生活感とか無いとかはまずいわ
歴戦の勇者とかベテランの戦士とかの服が下ろしたての新人と同じ真新しさとかな
ロード・オブ・ザ・リングの衣装小道具は、作った後にわざわざ洗濯したり、ヤスリをかけたり、汚したりして、違和感ないように仕上げてた
そこらへんもかなり大事なんだなーって思った
多分それやって逆に変な仕上がりになったりするのが怖いんじゃないか
下手な事をして台無しにした時の責任負う位ならって感じで
怖いというよりそこまで予算がないやろ
スターウォーズが序盤でそんなに予算潤沢じゃなかった頃に
大道具小道具に汚しを入れて名を挙げた
俳優のビッグネーム呼ぶよりずっと安上がりな模様
恐らく結構な予算を掛けたであろう精霊の守り人のコスプレ感…
丸顔の綾瀬はるかに褐色が似合わな過ぎて無理だわあれ
泥団子にしか見えん
これな。揃っておろしたての新品衣装みたいなの着てたらそら違和感出る。
ブリーチの衣装とか、
小学六年生でぶっ壊れて新品のランドセル担いでる男子みたいだったもんな
フランスが実写化したシティーハンターは期待しとるで。
現地では結構評判良かったみたいだし。
向こうのファンも手厳しい人はいるようで評判だけだとなんとも判らない
機会があったら自分の眼で見てみないとなぁ
結局「アニメや漫画の実写化はコケることが多い」という先入観を持ってる人が多いってだけの話なんだよな
商業としては損しないから濫造されるが、高評価を得られるものは少ない、って状況だぞ
「実写化」の話だから映画じゃなくても良いんだよな
ドラマだったらたくさんあるけど
評判の悪いドラゴンボールは見てみたい
あれなんて製作者があれは適当に作りましたとか宣言したし
脚本家がドラゴンボールを満足に読んだことなかったとか…
さすがにドラゴンボール級なら、募集かければファンの脚本家も出てきたんじゃ…
あれは失敗脚本書いた言い訳に見えたなぁ
無能よりは手抜きの方がマシという二択
手抜きなら「次は手を抜きません」で挽回できるからね
ニコニコでドラゴソボールって検索すれば本編丸々あがってるよ
吹き替え版だからきつさ多少緩和されてるけど
クソソソか…
公開前から、クソと酷評されてたからな
押し付けられた、映画館、シネコンはどんな気持ちだっただろうなあ
ハリボテ感のある原作再現ではなく、リスペクトを感じる原作再編が望まれてることやぞ
ジャンプじゃないが、サンデーのめ組の大吾の実写ドラマ化は今だに許せとらんわ
なんやあの改悪しまくりのドラマは
あまりの出来に作者のやる気を失わせ、作品終了に導いてしまった「いいひと」ドラマ版という地獄からの使者
なんでや地獄からの使者スパイダーマッは関係ないやろ
オリジナルで作るより楽だし、失敗したら原作のせいにすれば良いし…
日本人俳優に西洋ネームと金髪カツラは合わん
ハガレン映画で思い知った
ハガレンは七つの大罪みたいに舞台でやれば良かったと思う
日本人離れした髪色のカツラも舞台ならそこそこ見栄えする
(萌え)アニメや漫画の実写化ならこけてる事のが多いかもな
内容を吟味しないで、実写映画化権とかとってるんだろなあ
例えば、サムライとかは、連載以前から、
ナルトの岸本の新連載というだけで
無条件で食いついてるんじゃないかな?アニメ化権利も含めて
例としてナルト実写化権を獲得すると、もれなくサム8実写化権も付いてくるんやで
リスク回避の手法の一つではあるだろうね
今当たっているマンガを原作に、旬のアイドル女優やジャニっ子のような固定ファンをもつTVタレントをメインに配する、というのは
うんざりするほどこの手のが送り出されてくるんだから、制作側にとっては(興行成績的に)手堅い手ではあるんだろう。原作ファンにとっては丁半博打以外の何者でもないが
オリ要素入れて大幅改変するのは、
原作愛の無さと、漫画を見下してるやっつけ仕事ゆえだと思ってる
主観的な成功失敗で言うなら、そりゃ二次元という理想を実写と言う現実に落とし込んだ時点で
劣化だ、特にファンタジー要素や萌要素がある作品は顕著に
臭みを飛ばした食品に再び臭みフレーバーを付けられても困る
君の名は天気の子とかアニメ映画でもヒットしてるし、カメ止めは口コミで話題作になったし
実写化のメリットって、何?
スポンサーつかまえやすく脚本も安く早くいける
脚本あがるのはやければスタッフや役者との契約期間も短めでいける
原作使用料も200万~400万位あればいけるしどんな大作であっても協会で1000万っていう上限が決められてるそれ以上かかることは無い
業界にとりあえず仕事が回ってくる
ターゲット層にない人が勝手に炎上という形で宣伝してくれる
2部になって、クソ化した事でおなじみの孔雀王なんかは
色々、改変?改善?改悪?とかしとったな
主人公の孔雀からして
原作(師匠譲りの、風俗狂いの生臭坊主、おそらく素人童貞)
映画(僧侶のお手本のような、清廉坊主)
映画監督って連中はさあ
原作付きの作品なんて自分のやりたいことをやるだけの実験場としか考えちゃいないんだよ
リスペクトも無けりゃ売れるか売れないかも考えない途方も無い馬鹿の中の馬鹿の集まりなんだ
お前のやりたいことなんて世間様はこれっぽっちも評価しないんだからただ原作に忠実に撮ってりゃいいんだよ
それが出来ないならメガホン投げ捨てちまえ
妄想が凄い
成功か失敗かは制作サイドじゃないと決めるの難しくね?
たとえ興行収入が良くても製作や宣伝で金使い過ぎたら元が取れなくて失敗扱いだろうし
逆に興行収入そこそこでも低コストで制作出来たら黒字で成功
漫画やアニメの実写化が多いのもそもそも宣伝に金掛けなくても話題になるから黒字にしやすいからするわけだし
ここで言う成功失敗は作品としての出来不出来の話であって
興行的な意味じゃないだろ
興行的には公開までいっちゃえば普通に儲かるのだろうなぁ
評判が散々でも
そう言えば東出スノートは評判悪かった
大抵の実写化は原作ファンの為にやるんじゃなくて事務所が推したい若手俳優にキャリアつける為にやるんだからね
そりゃ相いれないよ
たまに本気で狙いに行って滑ってるのもあるけど
もういっそバトル物とかファンタジーものは設定だけ同じにして登場人物とか全部オリジナルにして別の話として作った方が完成度的には高くて面白いんじゃないか?
アニメや漫画、2次元は『理想』である。
実写という3次元の『現実』に落とし込もうとしたって無理・無駄・無謀
ノーランバッドマン3部作とか
漫画の設定を上手いこと現実に寄せて成功した例じゃない?
三池崇史は良く叩かれてるけど
クローズゼロとゼロ2だけは評価したい。
原作の雰囲気を守りつつ、前の代のエピソードにすることで原作ファンも新規ファンも喜ぶ傑作に仕上げてくれた。
explodeのゴミっぷりを見ても
三池崇史は何やかんや凄かったんだと分かる
んなもん、作ってるやつらが低レベルどうこうより、人間のクズだからとしか。
ていうか今でも年間邦画ってたくさん作られてるのしってるか?くっそつまらなさそーなやつ。
実写化はあれでもまだましなレベルって絶望しろ。
漫画は漫画に映えるように作ってるからじゃないか?絵で表現するのを前提にしてるから、実写で人間が演じるとおかしく見える。逆にドラマとかをコミカライズしても違和感出ると思うし
ジャニタレとか売り出したい芸能人ばかりに役を割り当ててその役の原作における役割などを無視している作品が多いから。
イメージが壊れるから
かぐや様の作者が言ってたけど実写化はファンに向けた物じゃなくて普段漫画とか読まない層に向けての物だからそもそもニーズが違うんだよね
原作ファンが「失敗だ!」って思っても初めて見た人が作品を覚えてくれたら実写化としては成功だと思う
原作にとっての映画の成功は単行本の売上げが伸びることだからそりゃそう言うよね
立場によってどうなれば成功かってののラインは違うんだから、原作ファンが楽しめない実写化を原作ファンが「失敗だ!」と言うのも間違ってるわけじゃない
原作知らない人が、映画見て作品に興味を覚えてマンガも読もうになって成功
映画つまらない、じゃあ漫画読まないなら失敗だと思う
実写がどれだけ売れようと原作の漫画が売れる事は早々ない
昔からの漫画家の苦節あるあるやぞコレ
30年以上前の実写映画からずっと言われとる
多分実写(映画・ドラマ)を楽しむ層と漫画読む層が被ってない
アニメ化ブーストはあるけど実写ブーストはほぼ無い
漫画家的には実写化で重版されればその時点で成功だからな
実写化のできが良くて、重版分もはけて再重版されたり、新刊の刷数が増えれば大成功って感じだろうからな
銀魂は実写後明らかに漫画読者増えてるぞ
原作終了前後はもうオワコン化してたのに、
一気に新規ファンが流入してきたからな
興行の成否、商業主義としての視点はともかく
明らかに出来が悪ければ、
原作への、侮辱と捉えるのは観客としては当然なんだろな
そこはどうしても感情論になってしまう
そんなのクソアニメ化の言い訳にも流用出来るじゃん…
原作の有無に関わらず、ネットの批評とかで、キャラの名前じゃなく俳優の名前で、ストーリーに触れない感想とか多いな、とふと思ってしまった
実際にできない事(もしくはやっちゃいけない事)を
無理矢理曲げてでもやるところがおかしいと思う。
しかも原作では『これが無いからいい』というところを
実写が改変するという暴挙に走るのが多い。
ジャンプ限定で考えたら、高校生悟空とか。
さすがにキャラと役者の年齢を完璧に揃えろとまでは言わないけど、近い人を用意してほしい。
ジャンプじゃないが氷菓で広瀬アリスの高校1年生とかキッツイわ。
土屋太鳳も可愛いけど…もうそろそろ…。
最近は橋本環奈だしとけばいいや的な安い映画ばかり作ってる
ハシカンが悪いわけじゃないのにこうやって名前出されて可哀想感ある
??「酷い台本、また私頼みか」
しかも本人は役に合わせて痩せる気は全くないという…
料理に例えるなら甘みが魅力の二次元作品を
無理やり塩味の三次元作品に仕立て上げようとするから
無理が生じて元の魅力が台無しになる
釣りバカであれショムニであれ成功した作品は往々にして
塩味(実写)に置き換えやすい素材である
銀魂
るろ剣
テルマエ
成功した作品が必ずしも実写化しやすいわけではない
結局のところ作品への愛よ
企画を通す段階である程度明確な数字が出てる作品を原作に持ってきた方が予算がおりやすいってのが一番だから成功・失敗は二の次。故に失敗する
2.5次元ごっこだから
ごくせんとか花男は好きだったで
ごくせんほんますこ
ドラマくっそはまったわ
アニメの現実で無い物を無理矢理、実写の現実に見えるものにするのだから無理があるしお金もかかる、その無理を解って考えるスタッフはマシだがこれでいいんじゃないの?でやる責任感の無いスタッフは言うまでもない、この業界は言われたから作った、責任を取らないですむスタッフって存在するから、それに当たったら悲惨でしかない、日本は俳優や役者よりイキリアイドルやお笑い芸人の方が安くて多いからハズレが多い
昔見てたドラマに結構漫画原作ある
でも見てた当時は読んだことないどころか漫画原作だってことすら知らなかった
出来もあるけど原作ファンかどうかで評価変わるよね
原作ファンに評判悪い映画も
意外と未読の奴らには好評だったりするよな
アニメもそうだし
結局原作ファンが最大の敵?なのかもしれない
でも原作ファンがいなかったら実写化アニメ化までいかなかったかもしれない訳だから、そこはそれこそかぐや様の作者みたいに「原作ファンのための映画じゃありません」って宣言しちゃうのが一番じゃないかね?
文句言われたくないなら最初から「お前らはターゲットじゃない」って伝えればいい。それを多少は原作ファンにもお金を落として貰おうと、原作ファンにも配慮したような宣伝をするから自分たちもターゲットだと勘違いしちゃうわけで
未視聴が原作知って、原作がいいじゃんってなるパターン多くてな
「それ」だけ見てればそうかもしれないけど
スラムダンクなら成功するだろうな
だって好きな人達が現実的であり現実に一番近い漫画と良く言ってるよ
私は知らないけどあれらのプレーが出来る日本人が巷に沢山いるんでしょ
確か
流川が海南戦でやった
ダンクフェイクからの、クラッチしてのダンク
あれ、マイケルジョーダンでも、不可能ってあったけどな
フンフンディフェンス以外は人間に出来るプレーばかりと好きな人達は言ってました
だから素人には難しく見えても
バスケをしてる人からすれば人種や国籍や年齢に関係なく出来る簡単なプレーなんですよきっと
見てないけど、映画の走れT校バスケット部とかバスケシーンどうだったんだろ?
あれが評価されてるならスラムダンクもワンチャンありそうだが…あのガタイで180超えの面子ごろごろ集めるの大変そう
牧とか鉄男とか30台後半くらいの俳優がやりそうだな
YouTubeにもし実写化したら…のキャスト予想動画が結構あったんだよな
みんな顔は近いものがあるけど如何せん身長が足りない
そこそこ売れはするんだよ、駄作揃いなだけで
質の低い自己満作品だけ目先の金目当てで作ってりゃあ質も落ちるし人材も育たんよね
駄作の定義ってなんだろうな
ここでわーわー言うてる人は小ヒットは駄作扱い
制作側が全部貰える訳でもない、館数や上映期間で評価が変わる「興行収入」をヒットの目安にするのはどうだろうな
20、30億とかいってりゃ疑いようもないヒットなんだろうけど
・カラフルな髪色とか、毛量とかガン無視の髪形とか、リアルにすると不自然なヘアスタイルを何故か忠実に再現
・その癖、衣装は妙にテラテラしてたり生地がおかしい
ぶっちゃげリアルに合わないヘアスタイルとかはストーリー上関係なければ変えてもいいと思うし、
それより衣装(せめて制服とか)は、コスプレ感のないような生地にして欲しい。
衣装って下手したらその辺のレイヤーの方が凝ってたり本物っぽかったりするよな
金のかけ方とか、動きやすさ度外視とか色々違いはあるんだろうけど
浮いた髪色とかテラテラ衣装はマジでどうにかならんのかねえ
舞台じゃないんだからやめてほしい
制服だったらモブ含めて枚数用意しないといけないからレイヤーの人ほど工数や予算を割くのは難しい
んなこた分かってるわ、つーか書いてるだろ
舞台は遠目でもわかるようにって理由があるから派手な格好や化粧なのはわかるけど、
映画なんてその場で映像見てわからんのか、って言いたくなるわな
お金と言う意味で言えば、時代劇や大河もざっくり言えばコスプレみたいなもんだけど、
アレに違和感ないのは使いまわせる衣装(着物とか)だからなんだろうなぁ…
一度衣装にお金掛けてもらってどうなるか見てみたいけど、難しいんだろうな
実写化するつもりで作っていないから
原作はジャンプ本誌のレジェンドなのに、ここまで一度も触れられてないこち亀…
ドラマ化黒歴史
アニメは良かったのに…
何でドラマはラサールにしなかったんだろうな
声も体格も完璧なのに
ジャンプ最強の興行収入なのにあんまり触れられないルーキーズ
からかい上手の高木さん辺りはそろそろ奴等に目をつけられる気がする
約ネバが次の試される作品だあとは鬼滅の舞台化するし実写もしそうだなトンデモ能力無いし行けそうには思う。
製作陣→スポンサーついた時点で納期と予算さえ守って映画が完成すれば成功
原作者→実写化で重版されればその時点で成功
出版社→ロイヤリティは入るが出資者になる事もある。重版しても売れないと失敗
映画館→長期間、大勢の客が入ってくれないと失敗
視聴者→つまらなかったら失敗
金貰う側は良い物作らなくても成功するのに、金払う側は良い物でないと失敗になるのが今の映像業界や。で、金貰う側が作品を作るんだから、よっぽど熱意と情熱のある人間が音頭取らないと、金払う側が失敗だと感じる作品ができて当然だわな
配役する時に年齢と人種と雰囲気だけは合わせるべきだと思う
それが出来ないなら原作の世界観だけ借りてオリジナルの登場人物でやった方がいい
原作を二時間で纏めようとして、無惨な結果になるのが多数。
るろうに剣心とジョジョと俺物語は序盤を上手く纏めた印象(内容は加味されておりません)
北斗の拳をやってた頃って10週で一区切りみたいな所あったから、今の原作だと長すぎて纏められないってのもあるね。
こち亀とかブラックジャックみたいな1話完結の原作だったらいけるかも(この二つはあくまで1話完結作品の例えです。散々な結果なのはしってます)
黒澤明の映画の羅生門ってタイトルは芥川龍之介の『羅生門』からとってるけど、実際の原作は芥川龍之介の『藪の中』だから、こち亀のいくつかのエピソードをモチーフに映画化とか、ブラックジャックのいくつかのエピソードをモチーフに映画化とかそういう感じに作るのはダメなのだろうか?ブラックジャック誕生秘話でブラックジャックの実写版を見た手塚治虫が『あんな人間いないよ!』って言ってるから、実写は下手に漫画チックにせずにした方が良いと思う。
例えばこち亀のお化け煙突のいくつかの話を昭和生まれの人間達がセラピーのような場で話していき、その時の思い出として映像を流すとか、
両さんが見合いした時に相手をふった話を中心に、早矢とか纏とかマリアとか麗子とかの女関係の話を纏めてやっても良いしね。
部長と署長が慰安旅行でスキーツアーに両津と行った時の話を中心に二人の若い頃の回想をやっても良いし、カニ漁の話でも面白くなりそう。
両さんの友情話を中心に市民ケーンとかみたいに葬式の映像が始まって、それを周りの人間が話していくとか、
やりようによっては数多あるから、後はそれをやる自由度だけな気がする。
作品つくるのは何らかの能力がいるからなリメイクでも原作ありでも
それが及んでないだけだろ単純に。かぐや様は原作の出来+ほとんどは演者効果
ガラスの仮面の月影先生の再現はすごかった…
1.時間。漫画は作者が時間を操れるがTVや映画は時間制限がある。
なので俺は映画版ナウシカは駄作だと思っている。
世界を救う話なのに風の谷を救う話に矮小化されすり替わってしまっているから。
2.造形。アニメだとキャラが違う(みゆき・めぞん一刻)し、
SFやファンタジー物だと背景の造形も違うし安っぽい。
最低でもハリウッド的な技術がないなら手を出すべきではない。
3.声。これは実写化ではあまり話題にならないがアニメでは多い。
4.オリジナルストーリーが糞。ワンピでもあったんだよ。
レンタルDVDと本放送と連続で見たんだ。DVDではゾロが鎖を叩き切っていたのに
本放送ではダズボーネスに「強くなったありがとう」だったから違和感しかなかった。
たとえ糞出なくてもうる星のように原作者の意に沿わない場合がある。
最近は昔のように境界がはっきりしないし「アニメ化万歳」みたいなファンしかいないような気がするんだが、昔ならハイキューとかも顔が違うとやり玉に挙がっていただろうなと思う。
世界観って大事なんだよ、ファンタジーとか特に
日本人出して雰囲気ぶち壊すような内容じゃダメでしょ、ギャグならいいけど。
なんでコケるのかってわかりきってるじゃんそんなの
原作無視してオリジナルストーリーでやっちゃうからだろ
アニメと同じでやれよ
>コスプレ大会になるから
これはあると思うよ、全然真似てないGTOとかは面白かった
再現しないならタイトル名乗らなくてええやん思考の人もいるけど
原作はあくまで原作なんだよ