引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570203913/
1: 19/10/05(土)00:45:13 ID:bKc
なんか違うわね

2: 19/10/05(土)00:45:33 ID:ItR
磁石かな?
11: 19/10/05(土)00:47:32 ID:bKc
いや、ヒエヒエとかピカピカは物質名じゃなくて擬音っぽい感じなのに、なんでマグマグだけ物質名の名前なのかなって
28: 19/10/05(土)00:50:35 ID:wyt
マグマの擬音はなんやろ
7: 19/10/05(土)00:46:38 ID:aqm
グツグツしてる感はすごいやろ

9: 19/10/05(土)00:47:27 ID:cSp
>>7
じゃあグツグツの実にしろよ!
15: 19/10/05(土)00:48:31 ID:UjY
お前主人公はなんの実の能力者か忘れたんか

18: 19/10/05(土)00:49:24 ID:bKc
>>15
パラミシアはそうやけど、それまでのロギアってモクモクとかゴロゴロとか多かったやん。スナスナはあれやけど。
14: 19/10/05(土)00:48:25 ID:uwf
グラグラの方がマグマっぽくない?
29: 19/10/05(土)00:50:36 ID:aqm
じゃあ地震人間どうすれば良かったんだよ
35: 19/10/05(土)00:51:07 ID:bKc
>>29
ユラユラとかでよかったんじゃない(適当)
24: 19/10/05(土)00:50:00 ID:AuR
グラグラでそれっぽいのを使っちゃったのが悪い
25: 19/10/05(土)00:50:05 ID:lc3
グマグマならそれっぽそうだけどしっくりこん
20: 19/10/05(土)00:49:27 ID:11o
アチアチの実
22: 19/10/05(土)00:49:41 ID:bKc
>>20
いまいちマグマ感がないなぁ
27: 19/10/05(土)00:50:19 ID:RUA
>>20
鍋やきうどん出しそう
31: 19/10/05(土)00:50:44 ID:vXA
お前はただの火
わしは火を焼きつくす"アチアチの実"じゃ!!
36: 19/10/05(土)00:51:25 ID:bKc
>>31
弱い(確信)
38: 19/10/05(土)00:51:51 ID:bKc
てかアチアチの実って確かアニオリにいたよね
46: 19/10/05(土)00:53:30 ID:Gls
>>38
アツアツの実なんだよなあ…
32: 19/10/05(土)00:50:46 ID:27j
ほかほかの実
33: 19/10/05(土)00:50:53 ID:9K6
ゴポゴポの実とかか?
101: 19/10/05(土)01:02:01 ID:9K6
よくネタにされるけど
メラメラは火しか扱えない(火より上の温度は出せない)から
マグマグという岩と熱を扱える能力がそれを上回るのは当然よな

111: 19/10/05(土)01:03:38 ID:Gls
>>101
マグマの温度はせいぜい1200度
炎はガスバーナー程度でも1400度はあるで
114: 19/10/05(土)01:04:48 ID:uwf
>>111
せやのに負けたエースって一体…
113: 19/10/05(土)01:04:23 ID:iD9
>>111
温度じゃなくて岩のぶんの質量で押し切ったんでしょ(適当)
37: 19/10/05(土)00:51:49 ID:lc3
実際マグマよりも火の方が温度高いらしいっすね
41: 19/10/05(土)00:52:46 ID:wyt
>>37
火が低温の水で消えるのと同じ理論やろ(適当)
40: 19/10/05(土)00:52:27 ID:xEw
グツグツの実
42: 19/10/05(土)00:52:49 ID:bKc
>>40
でも近さでいうとこれなんかな
43: 19/10/05(土)00:53:02 ID:lc3
>>40
お湯っぽさが…
44: 19/10/05(土)00:53:15 ID:bKc
>>43
たしかに
47: 19/10/05(土)00:53:41 ID:bKc
実際初めてマグマグ聞いた時なんか違和感あったやろ
48: 19/10/05(土)00:53:44 ID:xEw
まぁ絶対に死ぬのがマグマやし多少はね・・・
51: 19/10/05(土)00:54:40 ID:lc3
グツグツ←マグマ程熱くなさそう
グラグラ←まあ近いけど敗北者でもうある
マグマグ←なんか語呂が悪い
50: 19/10/05(土)00:54:31 ID:aqm
誰か無理がある悪魔の実の名前ランキング作って
52: 19/10/05(土)00:54:53 ID:bKc
>>50
ニキュニキュが一位なのは間違いない
54: 19/10/05(土)00:54:59 ID:iD9
>>50
クククク
バットバット
57: 19/10/05(土)00:55:10 ID:bKc
>>54
なにそれ…
72: 19/10/05(土)00:57:39 ID:iD9
>>57
ククククは切ったものがなんでも食材になる
バットバットはゾオン系(ゲームオリジナル)
バトバトじゃ駄目な理由はない
85: 19/10/05(土)00:59:40 ID:0Xs
ニキュニキュほど無理あるのないと思うの
59: 19/10/05(土)00:55:21 ID:uwf
ウォシュウォシュもは?ってなった

61: 19/10/05(土)00:55:44 ID:9K6
ウォシュオシュはおつるさんだからセーフ
69: 19/10/05(土)00:57:10 ID:Gls
能力で考えて一番納得の行かない名前はハナハナやろ

71: 19/10/05(土)00:57:38 ID:aqm
>>69
じゃあなんて名前つければ良かったんだよ
75: 19/10/05(土)00:57:59 ID:lc3
>>69
でも手足生やす能力名で他に思いつくもんもないやろ
そもそも発想がおかしい気もするが
76: 19/10/05(土)00:58:11 ID:9K6
>>69
あれ花びらもちゃんと出せるぞ
覚醒して体を生やせるようになっただけやぞ
79: 19/10/05(土)00:58:25 ID:wyt
ハナハナはニョキニョキとか?
81: 19/10/05(土)00:59:06 ID:xEw
ハナハナはまぁ言いやすいけどな
86: 19/10/05(土)00:59:50 ID:bKc
スリラーバークあたりから悪魔の実に困ってる感あったよな。
87: 19/10/05(土)01:00:10 ID:vXA
ニキュニキュは数字の都市伝説に合わせてつくったんかねやっぱり
98: 19/10/05(土)01:01:34 ID:lc3
スベスベはいっぺん食ってみたいと思った

100: 19/10/05(土)01:02:00 ID:bKc
>>98
スベスベもよくわからんよな。スベスベ肌のブスもおるし。
108: 19/10/05(土)01:03:08 ID:lc3
>>100
いらんもん=滑らせる物と考えればまあ
肉落ちてもブスはブスやろうし
66: 19/10/05(土)00:56:42 ID:wyt
ロギアは擬音系の名前が多いんやね
95: 19/10/05(土)01:01:05 ID:5Zh
言うて消去法でマグマグやろ
擬音でマグマは表せんわ
134: 19/10/05(土)01:07:53 ID:g2m
実際グツグツの実で良かったきもしないでもないが
ネツネツの実と被ってる感じもある
スナスナの実をご存知でない!?