今週のスパイファミリー感想まとめは、ジャンプ本誌に掲載された出張読み切りを中心にまとめています。ご了承ください。
ジャンプ+「SPY×FAMILY」最新話はこちらから!
ジャンプ+「SPY×FAMILY」1話はこちらから!
ジャンプ+をスマホアプリから閲覧すると、過去話が各話1回だけ無料で読めます!詳しくはこちら!
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570362100/
221: 2019/10/21(月) 06:41:14.69 ID:omM2T5u7d
お尻がんじょうなはは

223: 2019/10/21(月) 07:25:52.35 ID:hJ7xaKdR0
ケツ撃たれたのに寝たら治ると思ってるヨルさんw
238: 2019/10/21(月) 11:20:27.12 ID:X7hSAeHLd
銃で撃たれて痛いで済んでるヨルさんすごい…
239: 2019/10/21(月) 11:27:11.93 ID:w8WvEZoGM
どの角度でお尻を撃たれたのかが凄く気になる
流石に掠めるくらいだよね…w
280: 2019/10/21(月) 22:05:41.87 ID:FId6pwiz0
ヨルさん髪咥えてすごい顔してたな
あんだけ引きずるならお尻に垂直で撃たれたけど筋肉で止めたとかかな
240: 2019/10/21(月) 11:31:27.97 ID:5mbQW6kc0
尾行には気づいても怪我には気づかないのは無理あるだろw
ヨルさんの表情がかわいいからどうでもいいけど

247: 2019/10/21(月) 13:12:12.76 ID:zNi7QgJMr
ケガは今までロイドの常識が尽くヨルさんに通用したかったのとお馬鹿認識されてるから思い付かないのかもしれない
てか尻撃たれて処置されたとしても歩けてる方もヤバい
228: 2019/10/21(月) 08:38:09.30 ID:2AwXdcLK0
これ、互いに正体を知らないって事は、普通に恋愛結婚なの?
でも、子供は違うけど、出来ない体質って事で孤児を養子にしたとか?
偽装とはいえ夫婦なら、夜もあるのか?
しかし、1話しか読んでないけど人気があるのは分かるね、安定感もあり面白かった。
229: 2019/10/21(月) 08:47:31.15 ID:uq6SopqQd
>>228 本誌しか読んでない人?
なら無料で読めるから1話と2話だけでも読めばそこら辺りの話がわかると思うよ
230: 2019/10/21(月) 08:58:45.77 ID:xIUIxKda0
>>228
ジャンプ+のアプリダウンロードすれば2話までと言わず全話初回無料だから一気に追いつけるよ
231: 2019/10/21(月) 09:07:24.69 ID:q4dAWqn70
ちちははのデート回かと思ったらアーニャ回だったw
てかアーニャの有能っぷりがジャンプラ本編の比じゃなかったんだが
ここまでやれるのなら星ゲットなんか余裕だろw

232: 2019/10/21(月) 10:09:04.87 ID:TiPaiMGF0
アーニャは即席で爆弾まで作ったのか?有能すぎる
234: 2019/10/21(月) 10:34:10.56 ID:Qim4i5Zvd
>>232
生き残りの奴の爆弾作成の思考を読んだにしても行動早すぎw
236: 2019/10/21(月) 10:38:32.12 ID:w8WvEZoGM
殺傷能力を高めるためにピーナッツを入れるお茶目なアレンジ好き

243: 2019/10/21(月) 12:38:36.57 ID:BW1lHjW/r
>>236
伏せ字の最後を殺傷能力下げるためにピーナッツに変えてあげた、ぐう聖アーニャさんだぞ!
244: 2019/10/21(月) 12:45:29.36 ID:X6YBFlqc0
アレ(爆弾の製法)を一発で理解できる知能と器用さを併せ持っているかどうかには疑問が残るが
スパイアニメの影響か?w
245: 2019/10/21(月) 12:47:58.41 ID:+SgiHYcKd
専門用語で何入れるかわかんなかったから
好きなピーナツを入れた説に一票

269: 2019/10/21(月) 19:15:17.72 ID:9YSsMDD20
テトロドトキシンが効かないヨルさんはサイボーグか何か?

271: 2019/10/21(月) 19:41:00.61 ID:qtYvQH890
子供の時から異常な身体スペックだったようだし何かあるかもしれないね
272: 2019/10/21(月) 20:28:46.50 ID:eEaJ4pTg0
三話で毒持ってるのは分かってたし、毒使う人間が毒耐性もってるという漫画あるあるかと
276: 2019/10/21(月) 21:20:15.41 ID:sOKM9gli0
フグ毒って少量だと本当に鎮痛作用あるのか
ググって初めて知ったわ
いくら毒耐性あるからってそれはないだろとか思ってごめんなさい
264: 2019/10/21(月) 18:15:12.43 ID:zRcPrlHf0
今回も面白かった
スパイのためだけに普段買わない本誌買ったけど悔いはなし
224: 2019/10/21(月) 07:44:20.25 ID:3vEaPbbk0
電子でジャンプ買ったらスパイの「…終わり」の文字が1ページ前に表示されて何かと思ったんだけど
おま環なのか写植ズレて貼られたのかわからん
265: 2019/10/21(月) 18:20:11.82 ID:OgaTyswK0
ああそうか
本誌も電子書籍で買えばいいのか
便利な世の中になったもんだ
226: 2019/10/21(月) 08:21:23.54 ID:HkMg7AOya
大分フォージャー家の間取りが明らかになってきたような
玄関を入って左側にキッチン、ダイニングテーブル、リビング
右側は右折して廊下があり、アーニャ、ははの部屋
その向かいはまだ分からない(客用寝室か仲睦まじい夫婦セットを設置した部屋?)
廊下の突き当たりがちちの部屋かな(窓の配置からして)
246: 2019/10/21(月) 12:53:46.60 ID:HkMg7AOya
さりげなく60年代ファッションが出てくるのも凝ってる
セントラルにディスプレイされているモンドリアン・ルックのワンピースとか
アーニャの変装時のコートが「俺たちに明日はない」のボニー風だったりとか
弾丸はかすめただけですよね?
直撃したけど痛いで済んだとかじゃないですよね?