
あわせて読みたい
※今週の掲載順についての話題はこちらでどうぞ!
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/135742″]
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 2号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
コメント
シャークネードって言っちゃったよ!
同じく言っちゃうのかよ!ってタイトル見てツッコんだわ
同じーく
もうデンジがビバヒルの人にしか見えん
隠す気なくて草
潰談、冨樫パクリのB級作家はやることが違うね!
それは呪術だろ
冨樫って誰だっけ?
こういう明らかな煽りコメってもう削除されたりせんようになったのかな
単行本でタイトル変わってそうw
ファイアパンチの頃からスターウォーズスターウォーズ言ってるし許可とってると思う
役満重ね切ったもんなw
好きなんだ感が多分にあって潔くていいよいいよ
シャークネード回来たな
ビームから出てくるのやると思ってた。
つうか先輩どうなるのよ…
ビーム君、強烈なアンモニア臭漂いそうな見姿になっとるやんけ…(´;ω;`)
助かったぜビーム(踏みながら)
ビームくん死ぬんじゃねえかとビクビクしてたけどとりあえず生きてて安心した。
なんとか生きててくれい
ビーム君はこのまま死んじゃう可能性もある
チェンソーは誰がいつ死んでもおかしくないし…
新連載でセイバーマリオネットを思い出した
新連載面白かったわ
アンケ出した
結構ツボにはまったからこの連載はこのままの勢いが続くなら是非生き残って欲しい
自分も同じく久しぶりに新連載をアンケで1番にして出したよ
内容は読み切りほぼまんまだから2話からが本番って印象
しかし今の連載枠がなあ…
夜桜がセンター貰ったのとサム八プロテクト考えると
ミタマZIPとこれの3アウトになりそうな未来しか見えない
ZIP今のところ面白いから夜桜よりは生き延びそう
ぶっちゃけサムライとかいう20週連続ドベ5カラー無しの漫画と争うようならその漫画がダメなんだろ
夜桜とか棚ボタでカラー貰ってただけじゃん。現に順調に順位落ちてるし
ゆらぎが立て続けにカラー来てたし、新連載が不発続きでカラー回せる人員が足り無くなったんだろうな>夜桜カラー
ちゃんと人気あるならゆらぎラインよりは上にして貰える
読み切りのが圧倒的に面白かったけど連載になったらいいなと思ってたから嬉しい
現実だと既に男性二人の子供を作る研究は始まってて(〇子のXY染色体からのXを使って卵子を合成する)、近年実現可能らしい
はえー科学の進歩ってすごいな
したら同性愛者のカップルでも自分らの子供もてるようになるんか
女同士では無理なんかなやっぱ
iPS細胞の技術が完成すると女性の細胞からでも精細胞が作れるようになるからいくらでも体外受精できるようになる
男性からも卵子を作れるようになるから性別もファッションの一部になるのかもな
凄いな…
でもそういう未来に怖さはある笑
キャラも4人共基本を抑えていて良い
実にちゃんとしてる
ボク、小樽だーいすき!!
q
女性だけの世界で女性同士で子供を作る漫画作品は昔からかなりあるけど男同氏は絵柄的にヤダな
ゲイからするとこういう事言われると悲しいけど、異性愛者の男性がゲイに嫌悪感示すのは自然な反応って研究結果あるから仕方ないね。
女同士のが嫌だ
ギスギスしてそう
↑
素質がある方が過剰に嫌悪感示すってデータあるね
少年誌だから絵的にちょっと読者に求められないだろうなくらいの意味だろうよ
お腐れさん大歓喜のオメガなんたらってやつとは違うのか。
オメガなんとかは元々妊娠可能な種類の男とそうでない男がいる世界みたいな設定らしいので全然違うと思うよ
彼方のアストラとドクターストーンを混ぜた漫画な感じ
だが通称は「汚いアストラ」
(石「良かった、巻き込まれなかった…」)
自分はいまいちかなあ…
結局は可愛くて小柄なやつが女になって当然なノリが気持ち悪かった
元から女の意識になるって予防線あるけど、誰が性転換してもこの人数じゃ人類は滅びるし…他の男たちと子作りしなきゃいけないとか女側がかわいそうすぎねーか
なんやろうね、刑務所や戦場で標的にされる弱い存在みたいなノリがキツイ
体力があって頑丈だろうし、
一番体の大きいやつが女になるべきだよなあ
俺も微妙だった…
あとノリに緩急がなさすぎて(勢いばっかで)苦手かも
小柄で(多分)体力なさそうなうえに
唯一の医者(出産の手助けする側)
こいつ女にしたら人類滅びる可能性高すぎだよね
そもそもあの人数じゃどうあがいても人類滅ぶから誰を女にしても一緒だぞ
でもエッチじゃん…!!
選択肢一択なのがちょっと物足りない
甲乙つけがたいもう一人がでてきてくれた方が読む側も色々賑わえると思う
アンケのどのキャラが好きかって質問に答えかねた身としては
新キャラ待ち、それ次第って感じ
陽くん何やってんねん…
言うても今までの中で一番ちゃんとしてたぞ
まだまだ全然褒めれる範囲だわ◎
降ってくるとは思うまい
起動の仕方わかんないし
あれは陽君うんぬんではなくてイバラが怖すぎるって話だよなぁ
イバラがホラー漫画の住人すぎる
石化武器を奪うというMVP級の活躍をした後使い方がわからないのに調子に乗ってその場に留まって奪われる(?)という戦犯級の悪手
活躍してもただでは終わらないのは良いキャラしてて好きだわ
石化装置の使い方がわからんのは他のメンバーでも一緒だけど、それ持ってさっさと逃げろやって話よね
陽にそんな頭があると思ってる方が悪い
今後の展開次第では拾ってこない方がマシだった間であるからなぁ…
留まるってほど時間経ってないだろ?
海に浮かんでるんだから、容易に移動もできないだろうし。
とっさに飛び込んできたおっちゃんが一枚上手なだけ。
いや石化武器ちらつかせて周囲のやつらびびらせて調子乗ってるコマがあっただろ
拳銃じゃなかったかチラつかせてたの
石化装置を拾いに行った時点で褒めてあげようよ!陽君だぞ!イバラを撃って、それが当たって、そこで万歳三唱で踊りまくってるぐらいなのが陽君だと思ってたんだから!
拳銃チラつかせてる時は既に船から離れてるところだね
そこにイバラが飛んできた
イバラしか正しい使い方を知らないとしたら尋問しても適当こかれる可能性あるので、陽が使う現場を目の前で見たのはのちのちプラスになるのでは
でもキリサメも見てたか
てか今まではキリサメが使ってたんだから使い方はもともと知ってんじゃないの?
最後油断してしまったのがね・・・
主人公が失敗しない代わりに仲間が失敗してピンチになる
主人公にヘイトを向かわせないそれがなろう系
主人公の活躍のための無能だな
千空もコハクの受信機を奪われてる可能性を見落としてたり結構失敗してるんだよなぁ
よく失敗もするし運にも見放されてる
後々ちゃんとカバーするから目立ってないだけだ
むしろ失敗や足らないところを仲間に助けられまくってるキャラな気がする
何を言うか!千空は探索に行く体力さえ無いような奴だぞ?
なろうは主人公だけは絶対言い訳の効かない見落としや失敗しないけど
千空色々見落としまくりだしなあ
肉体的にヘナチョコな点でわずかながら中和してるからセーフ
千空ちゃんの運の悪さにはいっつもゲンが泣かされてる
千空程度の失敗や体力戦闘力ないくらいならなろう作品でもやるからそれ自体はなろう系を否定する根拠にはならんぞ
ちょうどアニメ中の本好きがやってるし
千空って割と失敗したり壁にぶち当たってるだろ
仕事前に色々段取りとかこれから起きそうな事をシミュレートするけど、全てどころか半分以上が想定通りって事はほぼ無いぞ。必ず想定外な事が起こる。
しないよりはずっとマシだが。
本好きは最終的に肉体強化されて魔力最強になって最高権力者に近い存在になってイケメンと付き合うゾ
エア読者乙。
ガチなんだよなぁ…
誰やねん白雲朧
ヴィジランテの相澤過去編に出てきたキャラや
こういう形で本編に絡ますなら、こっちで過去編やっとけっちゅう話やな
流石に本編でもある程度は描写するんじゃないか?ヴィジランテ読んでたらもっと楽しめるみたいな感じに
個性に雲を生成し操る能力を持つバリバリの陽キャ
明るい性格と能力の汎用性でオールマイトみたいなポジションにつくはずだった男
イレイザーヘッドのオリジンに深く関わっており、ヴィラン退治中の事故で命を落とした
ヴィジランテ読んでる側としてはタイムリーだけど、読んでない人に支障がないようにできるのかこれ
何か作中で盛り上がってるけど、誰それって思って見落としでもあったかと何度か見直したわ。
正直、ここ見て『えぇ…』ってげんなりしてる。
サーの個性の詳細が出たときは本編読んでる人にも支障あったのに今更
本編より過去のヴィジランテでしかできない描写もあったからなぁ
こっちはこっちで次回あたり少し回想入るんじゃね?
ヴィジランテ読んでる人へのファンサみたいなもんやろ
そのうち補足入れるならなんの問題もない
さりげない小ネタとしてスピンオフネタ絡めるのは分かるが
ここまでシリアスな空気にして神妙な顔描いといて、え?誰?じゃあ拍子抜けもいいとこ
あれヴィジランテ側でも「こんなの本編でやれよ!」って反発が結構あったんだよな
本編で散々やらかしまくってて相澤がもう人気キャラじゃなくなってるのもあって
08:34:56
言うてイレイザーの同期で任務中に命を落とした、能力、性格、これくらいの情報があれば支障はないやろ
あれ自体はヴィジランテの相澤が本編の相澤になるきっかけの話だからヴィジランテでやるしかなかったと思うが
13:53:52
ヴィジランテであった反発は「相澤の話は興味がない」じゃなくて
「堀越の本家で読みたい」だぞ
話自体は概ね好評
本編では名前しか出てなかったな
誰だか知らんがきれいな名前だな
一応本編でも心操くんのくだりでマイクが名前だしてたな
衝撃の真実みたいに言われても、本編しか見てない人は誰?って感じだよな
ナルトのトビみたいに前ふりしとけばいいのに
名前だけは出てるから本編しか見てない人的には死んでたのか・・・ってところから衝撃・・・になるのか?
本編だとあの2人と関わりがあることくらいしかわからないからやっぱり誰?ってなるか
相澤先生あたりがちょくちょく思い出す描写入れて回想で顔出しくらいしてればなぁ
ブラクロでも小説版のキャラ出したけど、文句たらたらだった人がいたねぇ…
ブラクロはアマゾンレビューボロボロで売り上げも実際減ってた覚えある
ブラクロは小説版のキャラ出したけどあれ以降はそういうの一切やめたからな
本編しか読んでないやつのほうが圧倒的に多いから余計なことはするなって思うわ
衝撃の真実というより新キャラ登場、相澤たちの過去への前振り的な扱いなのでは
ヴィジランテ見てるから知ってるけど本編で名前が出てたのはすでに記憶に無いわ
ヴィジランテ組としては楽しめたが、ただ心配になる
あー、新キャラか、過去編か説明してくれるやろ
ぐらいにしか思わなかったんだけど、みんななんでそんなカリカリしてんの?
引きと煽りが悪い意味で仕事してる感
それはあまりに突然のーって本当に未読の人間にとっちゃ突然すぎてリアクション取り辛い的な
新連載男しかいないくて腐層向けかー?と思ったらすげえ方向にいってて笑ったわ
性別が男ではぁ!?ってなったわ
分かる
実は女だろ?って思って読み勧めたらもっとぶっ飛んでた
ほんとそれな
でもそれがあとに続く笑いに繋がってたのがすげー良かったわ
10代後半で学者やら医者やら。
宇宙船パイロットに選ばれるくらいだから全員千空並みの天才なんだろうな。
二人ほどとてもそうは見えんが。
能力の高さと人柄は比例しないって歴史の授業で習ったわ
真剣な話、移民先の惑星調査なら万一のことも考えて女性と男性を半々にすべきじゃないだろうか
とはいえ普通地球が戦争で全滅とか想定外
百夜「せやな!」
いや、狭い密閉空間で特定の人間だけで生活することを考えたら性別を片方に統一するのは極めて常識的な判断だから
異性がいないことによって平和なグループ多いもんな 特にティーンエイジャーってそういうとこある
惑星調査じゃないけど十代の男女数百人が宇宙漂流する羽目になった結果
艦内の人間関係が地獄絵図と化した無限のリヴァイアスというアニメがあってだな
↑
あれは地獄というか、逆にあの程度で奇跡的に収まったというか…。
まぁ面白いアニメだったね、人を選ぶけど。
最近似た設定と言うか既視感覚えるゲームクリアしたばっかなんだが・・・
まぁ、ゲーム発売時期と連載開始時期考えたらお互い影響受けてるわけは無い
んだがな、元ネタが似た様な所から来てるって事だろうけどコッチは直近で
アストラ辺りの影響かね。
SF的には結構王道な設定ではあるしな。
そのゲームの発売時期がいつかは知らんが、この連載は元々ジャンプラであった読み切りが連載になったもので初掲載は2018年の8月頃だ
因みにタイトルを覚えている読者は少なく、よく「汚いアストラ」と言われているが正式名称は「ジェナダイバージョン 3 to 1」
検索すれば出るぞ
そこまで匂わせるなら言っちゃえよ
気になるよ
流石にネタバレだからゲームのタイトルは言わん
けど発表自体は4~5年前で発売が先月だな。
素晴らしいアートワークとガッツリしたSFシナリオ
で今年のゲームシナリオで一番好きかもしれん。
それ焼きそばパン異様に好きなヤツが出て来るやつだろ
年代設定も2189年だからわおっニアミスって思ったわ
さては、女装した司が出る奴だな?
比治山くんは沖野くんがだいすきなんだよなぁ。
という部分もすこし汚いアストラとの既視感かんじる部分ではあるよね。
惑星αの時間で365日というのが鍵になりそうな気がする。おそらく1年の長さだろうし、夜も来てたから1日の長さも地球と同じかもしんない。偶然にしてはできすぎなような。
だからどういう展開になるとはまだ予想がつかんけど。
久しぶりに期待が持てる新連載
おれも最初腐向けかと思ったら良く分からない方向に進み結果良く分からなくなった
十分腐向けだろ
今のところ男が男をとりあってんだし
女の子出てこないなら腐向けだよなぁ
BL漫画にありそうな設定て感じではあるよな
てか既にありそう
そこまで漫画を厳しくカテゴライズしてくの息苦しくないか?
バカマンガ(褒め言葉)にお腐れさま向けとかいや違うとかいうのって、そんなに楽しいか?
すぐ腐向けにするよなお前ら
ハンターハンターは腐向けだった?
つまり俺は腐だった…?
うららちゃんはやっぱり可愛いなあ
浦方さんかわいいよな
正直ゆらぎ荘のキャラでは一番うららが好き、見た目も性格もどストライク過ぎる
ワイトもそう思います
↑
アンデッドまで読んでんのかこの漫画
アンデットなんだよなぁ…
巡業に集中しろ。
まだ相撲組がいるのかwwww
最後ヒロイン全員泣いてんの笑った
今週面白かったよね
もっと露出(性的な意味で)して欲しい
でもあまり露出(出番的な意味で)が増えると今のサブキャラクター的なおいしさ、貴重さが減ってしまうというジレンマ
コガラシとはあくまで友人レベルでかつあのノリのいいお調子者な性格で赤面してるのがクルんだよ
アキくんいい奴やな
新連載どっちも好きよ
いまいちパイセンと天使が仲良い描写を見てないから
ここで命かけるか?って思った
仲良くない、けどって描写やん?
それくらい家族や姫野が目の前で死んだことが辛かったんだろう
さっき普通に喋ってた先輩が生首になったこと見たばかりだし 知り合い程度の思い入れしかなくても顔見知りが目の前で死ぬのは絶対に嫌なんだろ
そこまで親しくないからこそ意味があるシーンというか
アキくんの2年しかない貴重な寿命が・・・
2か月縮んで最悪の死に方は回避できたね…
あー伏線か
それこみの最悪の未来だろ
未来視の悪魔が「こんなとこで寿命縮むのは知らんかったわ〜」なんて言ったらマヌケすぎる
2年て言われてから何日、何か月くらいたってるんだろう
未来の悪魔の形状が樹木で未来が枝分かれすることの象徴だからな。未来悪魔が予知しなかった未来になる可能性もゼロじゃない。
無惨様の調子こいたドヤ顔見てるとこっちも笑顔になってくるよね
この後メチャクチャ・・・
ていうのが分かってるから微笑ましいよね
しかしこの正面から戦う形でどうやって逃げたんだろう
やっぱ兄上関連かなぁ
勝てないと分かって隣にいた珠代様を盾にして逃げる→珠代様、縁壱をヤバさを見て洗脳が解けて反逆を決める。多分コレ。
半殺しになったのは市中で一人の時ぽいし
ここではまだ
負けないんじゃね
まだ逃げ回ろうとしてない頃なのかな?
天敵いなくてブイブイいわせてた頃だろうな
無惨様の活躍が見れる来週号がほんとうに楽しみ
縁壱に殺される寸前までいっておしっこチビリながら逃げた所を見て「臆病者」と言われるようになったで全てが一直線に繋がる
ビビり倒してたところバッチリ珠世様に見られてたんだな、そりゃあ臆病者言われますわ
珠代様「こんな奴に今まで付き従っていたのが馬鹿みたいだわ・・・」
ずっと誰かに似てると思ってたら、まどうしんじだったわ。最後のわかめみたいなイキってる顔で閃いたわ。
誰やねん
間桐慎二かな?fateの?
なんだこの忍びの終わりかた・・・
よくありがちな、、、
ありがちな展開を更に下回っている…!
これでサムライ8を防御する作品は亡くなったのね
最終回で他人の記憶を移し替えるなんて凄い能力出されてもなあ
そういえば似たような能力のパクノダや刃切要の妹もたいして活躍せずすぐリタイアしたっけ
血界戦線のレオのパクリキャラだからな
GIGAで頑張ってほしい
あの不穏なモノローグで皆健在って、原作フィリピン人とか関係なく感性おかしいよね。
さも構想ありましたアピールもしてるけど、本当にあったんなら打ち切りが決まってからでも出す話数は十分にあったし、何もかも適当な作品だったよ。
新連載めっちゃ面白いやんけ
クリスくんきゃわいい~
これは男の娘
クリスくんちんちん生えてるのがいいよなあ
実は女でしたってパターンじゃないのがいい
ただクリスくん読み切りの頃に比べてちょっと外見女性に寄せすぎじゃない。好きだけど
ちんちんデカい人の名前覚えられない
ババさん(19)
あれ絶対元ネタジャイアント馬場だよな…
作者、結構年いってる?
つっても30代入ってれば
晩年の馬場ぐらいは見たことあるだろ
まあプロレス好きなら世代じゃなくても知ってる可能性あるかな。てか今調べて初めて知ったけどジャイアント馬場ってプロ野球選手だったのなw
イケメンが一番スケベで笑った
この新連載のせいで次読んだ鬼滅で縁壱が亡き妻似の炭吉に「女になれ!」と迫ってる発想をしてしまったわw
縁壱「炭吉、オナホになれ」
忍び終了、恒例の数年後ENDかと思ったらそんなに年月経ってないみたい
ビームくんはやけに頑丈だな
死んでほしくないからそれでいいけど
最後のセリフの途切れ方で今週死んだんだと思ったわ
死んで欲しくないけど
異様に頑丈なキャラは然るべきシーンで死ぬか生き残るかの二択なのでまだ油断できない
むしろそれ以外の選択肢なくない?
開いとる店は開いとるけど閉まっとる店は閉まっとる
唐突な千鳥やめぇい
ブラクロはお色気路線に変更かな
サービスシーンいいぞもっとやれ
嫁さんとかいるせいなのか、女性のむっちり具合とかそこそこリアルでいいですねえ
嫁はチャーミーだけどなw
分かるぞ
嫁がいない漫画家(と同人作家)は女体がおかしいよな
尾田センセー…
あれは人体を記号化してるだけだから…
ひょっこりひょうたん島リスペクトだぞ
温泉回あっただろ
あれはマネキン並んでたのと同レベルなのでノーカンです
あんだけ並んでたのに体型に差異がなかったからな…えらい失望した覚えがあるよ
今回は改善が見受けられるので良しです
八丸と千が頭パカッってしてるとこギャグ過ぎて笑う
パカ八
(一瞬、半濁音を濁点と見間違えたなんて言えない…)
バカ八が誤植鮫食らっただけだから…
はい開示
頭を開示は草
新連載が同じSFギャグだから対抗しとるんやぞ
勝負にすらならないんですが…
有線と無線の使い分けどうなってるの
殺し合いの真っ只中なのにデンジとレゼのやり取りが何かなごむ
二人のやってる内容はえぐいのに会話は仲が良さそう
蝗GAYって名前なんや
GUYやぞ
すまんミスったわ
1番まずい間違いやんけ
最悪の間違い方で草
ウホッ いいバッタ…
や ら な い か
先端が硬く通常時の3倍近く伸ばすことができる(意味深)
先端硬くていい腹してんねえ!
適当な条件下で6倍になる体の器官コピペ思い出した
瞳孔だっけ?6倍になるやつ
ちんちんだぞ
6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます
↑ナナミンが言ってそうで草
いいところに来た、ラッコ鍋食べていきな
相撲取ろうぜ!
この呪霊スケベすぎる…!
ムッワアアアアア
なんだこの米欄は たまげたなあ…
どこのエレメンタルヒーローだwとツッコみ入れたくなった
あかん、あかんぞこのツリーー!
バッタ退治にはパクマン先生でも派遣しとけ
ジップマンなかなか勢いある
弟いやな奴かと思ってたけど
ツンデレなら可愛いもんだな
弟のくせに兄貴がこれぐらいで弟を切り捨てられるような奴じゃないってことを理解してないのが、展開のためにとってつけたツンデレって感じしかなかったけどな
理解してるけど、兄貴を危険に晒したくないからっていう感情じゃないの?
どうせならあのプリキュアロボ今週倒して引きでライバル機でも出せばよかったのにとは思った
ヒロインに仲間になってもらってピチピチライダースーツ着てもらいたいんだよ
頼むよ
コガラシくんてば女性忍者数十人下手したら数千人の胸を同時に揉めるチャンスを棒に振るとは
まあ全員若い美人とは限らないけど
コガラシじゃなくても嫌だよ延々とそんな夢続くとか精神病むぞw
クッソ寝不足になりそう
まぁ胸を揉むってそこそこ飽きやすいけどな。男子高校生ならくっそ興奮するんだろうけど
弱み握った女子の胸を30分間揉み続けたおっさんもいたんやぞ!
脳ミソビュルビュルな作者やから……
腕折れるわ
コガラシなら寝ながらにして無我の境地に至る
千手観音コガラシ君悟り開いてますわw
淫夢は時々見るから良いわけで毎晩は悪夢だ
なにごともほどほどがいちばん
正直胸を揉むっていい事か?
こういうのはお互い好きになった人とやるのがいいんであって名も知らない人の乳なんて揉んだところでなんだっていうのか感あるぜ。
君は良い奴だな
胸を揉むので興奮するのは高校生と子供部屋おじさんまで
まともな大学生から上は乳首が本体って皆知ってるから
アグラビティいけるやん!
来週どう話を展開させていくか楽しみだわ
次回予告的にオーバーロードが持ってくる不思議アイテムでゴタゴタするドラえもん方式っぽいな
今回捨てたクスリもったいないな
俺に飲ませてくれ
まあ待て毒じゃないとも言い切れない
俺が行こう
月一で体調不良と大量出血やぞ、その覚悟はおありか?
望むところだ
海外じゃピルを当たり前に使うから生理ってそこまで大変じゃないらしいぞ
ピルは合わないと副作用もあるしどうだろな…
女体化希望ニキ多すぎィ!?
お前らわかってるのか?
確定で美少女になれる訳じゃないんだぞ?本気で言ってるのか?
理解できたのなら俺によこせ
大量出血と言っても実際は1週間で大さじ杯程度らしい…
↑人による!!!!!人に!!!!!!!!よる!!!!!!!!!大匙杯なんてメチャクチャ少ない子くらいだよ人間に個体差があることも知らねえのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一週間で大さじ一杯なわけあるか!
日によっては1時間〜数時間ごとに大さじ一杯だろ
上に出てるように人によるだろうが皆大さじ一杯なら用品のCMであんな沢山吸収します!ってやるわけなかろうて。
ジッパーは2話目はずしたな
そうか?
1話はふーんって感じだったけど2話の方が読みやすくて話が乗ってきた感じがしたからアンケート入れたわ
わしも
まだアンケ書いてないけど
弟のフォローもあってよかったと思う
2話は敵ロボがすでに微妙な感じだったからはやく次の話にならないかなとしか
ビーム丸焼きじゃん
踏まれてんのもちょっとかわいい
夜桜さん家に例の「あなた」登場
この世界観ではヤンデレでないと一流のスパイになれんのかな
表面だけ豹変させる薄っぺらいテンプレキャラな
てかこのキャラがアレなの
ひどいわ
子供を笑顔にしたいと言いながら、紛争で泣いてる子供生み出してるやん
たくさんの子供を笑顔にしてるから多少の子供を悲しませてもセーフなんやぞ
笑顔にするためにはまず泣かせろの精神
王道のZIPMANと尖り倒してるアグラ、どっちも今のところ楽しめてるかな
きたないアストラってこういうことだったのか先週いくつか出てたけど下ネタも濃いから銀魂味もある。
汚いアストラ、言い得て妙だよな
やっと意味がわかったわ
先週は「何言ってんだこいつら…」だったけど
新連載なんだから読んでから叩けよ!みたいな反応してた人いたなw
俺も+の読み切り見てないから、最初はアストラパクリのクソマンガみたいな意味で言われてるんだと思った
本家アストラがキレイかと言われると首をかしげるけど汚いアストラはホンマに汚い
千空と大樹しかいないドクターストーン
新連載どっかで見た話だな
読み切りあったかな
既視感は丁度上にある銀魂かな?
ジャンプラでやってた読み切りやでこれ
本紙に来るとは胸熱やわ
これ好きだったわ
けど連載になると思わなかったから吹いた。続けられるネタなん?
1話は面白かったから期待しとく
マジでこれはどうやって話を続けるか分からんけど一話は面白かったわ
やるとしても尖りすぎててプラス連載だと思ってたもんな
ジャンプ+かなんかでやってたんじゃないかな、俺も見たことある
話もおんなじ感じで性転換するかしないかみたいな話で終始してた、面白かったしツイッターで話題になったとかで見たんじゃなかったかな
全然思い出せん、新連載記念で再掲載してくれんかな
検索すれば普通に読めるぞ
「ジェナダイバージョン3 to 1」だな
汚いアストラと検索しても出るぞ
サジェスト汚染がひでぇ!
去年の夏にプラスでやった読み切り祭で載った奴だな
よりによってこれが1発目で2、3発目もレベル高かったからその後のハードルが上がりまくったんだ
確か「湿度が高すぎる」「勇者ご一行の帰り道」の2つだな
汚いアストラと合わせてジャンプラ2018年の読み切りスリートップ
クロクロク描いた人なん?
ぼく勉の親達が無神経ばかりで草
うるかママはマトモだと思ってたんだが
特にレイジ、あんたそれでも親の上に教師か!
まあリアクションのために言わされてるだけだから
うるかって推薦だろ?
何で今から本番受けます状態になってんの?
あの世界の推薦は本試験と同時期に開始されるんでしょ…
深く考えるなよどうせトンデモなんだから
いつからうるかが推薦だと錯覚していた・・・(錯乱
推薦落ちても一般に切り替えられないのか…
超リスキーだなあの世界の推薦
推薦でも面接はあるよってのは散々言われてたんじゃん、本番前ってのは間違いでは無いよ
↑推薦入試は普通一般入試より早く行われるからそれに対するツッコミやろ
それを言ったら、うるかはもう成行より水泳とることを決めてなかったっけ?海外いくとか。
前回バレンタインやってたからなー。もう2月なんだから受験はじまってるお友達もいるだろうに、いつ受験するんだろう。
つうか二月ってどこも受験シーズンじゃん
それに複数校受験するなら受験日に合わせて学力・体力のピークを持っていけるようにスケジュールがっちり組んでるから、バレンタインで浮かれてる暇なんかないだろ。なかったわ
どんだけ余裕なんだよ
うちの妹は受験真っ只中でも友達に友チョコ作ってたぞ
それよりみんな高3の3学期に学校来るのかよ
↑行くぞ(赤点持ち)
今さら何言ってんだ。高3の2学期に推薦やめて一般受験しようと決意したからバイト増やすような漫画だぞ?海外留学するのに英会話教室じゃなくて受験英語学ぶような漫画だぞ?合格発表は皆一緒の掲示板に張り出されるに決まってるだろ。
あしゅみーに限って言えば、大晦日の夜中まで神社でバイトするくらい余裕ぶっこいてたくせに今更ゲン担ぎで受験生アピールすんなよって思う
年始も運使いたくないとか言ってたし
バイトしただけでその言われよう
本当に受験生設定が足枷にしかなってないよなこの漫画
こんな先生以外のヒロインが損してる上に先生だけが得してる設定なら、そりゃ先生人気ぶっちぎるわ
多くの読者はそんな細かいこととっくに、いや最初から気にしてないぞ
この漫画の読者層はその辺の粗なんか気にせんし、気になるやつはとうの昔に見限ってるから投票なんかせんわ
先生人気とは何の因果もない
やりたいことが先にあって、受験は受かることが確定してるからいくらでも息抜きして良いんだよなあ
↑↑
それで受験生組見限ったファンが先生に流れたんだろ
マジな話作中一番大人なの成幸なんじゃないの
回り回って成幸に介護させるためにみんなどこか子供になってる説
成幸ageだけは徹底してるからなあの世界
キャラのやること上げるために意図せず周りを下げるってよくやる
受験直前に落ちるだなんだの言葉にやたら過敏に反応するっていう古典的なネタにそんなに突っかからんでも
受験生並みに過敏だなあなたたちは
というかこのハーレムラブコメギャグ漫画を現実の受験生の行動や姿勢が当て嵌まると思ってる時点で…
あらゆることがなんちゃってなんだからまともに考えるなよ
クリス可愛い
女だと思って読みはじめたら
男で歓喜
ええ…
あの薬半分だけ飲ませたらどうなるんだ?
ク◯と◯スになる
そんな賭けするような余裕ないが
普通に考えたら容量足りずに効果が発揮しないってところか……?
結局武光の演技は何がどう変わったんだ?
精神的なものだけか?
いつものやつでしょ。
周りにスゴいって言わせてるだけだよ。
その辺気にするとモヤるから、あまり考えないで雰囲気楽しみながら読んでる。
アクタはソーマみたいに何も考えずに読むタイプの漫画
かろうじて爽快感のあるソーマはともかくアクタを何も考えず読んだらただの虚無では?
簡単に負けるだけのモブから、全力で戦って負けるモブになった。
具体的な方法があるのかと思いきや、より大きく大げさに動いてますとかふざけてんのかよ
空回り度が増しそうだがwww
おれもよう分からんかったけど要は主人公の神がかった演技力に引っ張られて我々も底力以上の演技力出た!って所かね。
そんなことある?
主人公の目の前に立って喋ってるのにド無視されてるような人が大げさな演技で目立つようになりましたって茶番もいいとこ
成幸君に一言
「そんなノート5冊も書いてる時間があったら勉強しなさい。特に桐須先生分は絶対必要ない」
もう自分の方の勉強は余裕なんだよ
真冬ちゃんも本試験控えた教え子にこんなことされたら
屈辱を越えて心配になるだろう
単純に効率を見ればそうだが、
精神的には教育係としても成幸個人としても伝えておくべきことだろう
手紙という形の方が伝わるしこの場合
先生の場合も後顧の憂いが無くなる
まあその精神的な描写の積み重ねが不足してたと
↑別に意見そのものを否定するつもりはないが、そう思ってない人もいると主張しておきたい
私は普通にみんながんばれって思ったし色々感慨深かったよ、ぼく勉も終わりに向かってるんだなって寂しくもなったし
自分も今回のはしみじみしたよ
手紙をノートで代用するところもいいなぁって
流石にそのツッコミは無粋
そんな大事な時期だからこそああいった激励のメッセージは意味があるし
貴重な時間を割いてまでヒロインたちへのメッセージを書いたことに意味がある訳で
ていうかノートじゃなくて手紙のが良かったと思うわ
ギリギリに改めてノート作るような関係でもないだろ
普段からずっと一緒に勉強してんだから
いやいや今まで勉強を見てきた成幸からの最後のノートて言うのに意味があるんじゃん演出だよ演出、俺はこう言うの大好き
演出が悪いとは全く思わんね
結局はキャラよ
演出に着せられてる
↑そうか?
俺は普通にキャラにも愛着あるからそうは感じないけどな
人に教えるってのは自分にとってもいい勉強になるんだぞ
ソースはヒストリア
それは社会に出てから実感したなあ
誰かに教えるのって知ってる事の再確認になるんだよね。教え方が上手い人は仕事も手際いいのはそういうことよな
ノートって何十ページもあるけど後ろの方は白紙なのかな
真冬先生は要介護人物だから仕方ない。
ノートについては昔からよくあるパターンだし。
全教科だし自分の復習にもなるでしょ。
ノートのお金はどこから出てるのかしか気にならなかったわ
大好きなポケチョコですら買えないはずなのに違和感しかない
石はオナホ作りが正解か…
唆るぜこれは…
もちろんだ!
言い方ァ!
何で氷月ちゃんのオプションてイチイチ変態じみてんのよ…
ちゃんとしてますね…
科学王国製のオナホ、実に素晴らしい滑りだ
見せてあげますよモズ君
500年の歴史を受け継ぐオナホをね
貫通オナホとかいうニッチな需要
両側から………いやなんでもない
このツリーを読んだほむらちゃん「・・・・・・・」
金狼の槍()にピッタリサイズのぬめぬめでテッカテカのナニカ
炭を潤滑剤代わりにしてるから使用後ちんこ真っ黒なるで
コレが黒刀♂ですか
新連載ここ数年のギャグの中でもかなり絵が上手い方だな
なんとか棒からめっちゃ進化してて驚いたわ
これはギャグに入るのか?表紙にはコメディと書いてあったが…
てかギャグとコメディの違いってなんだ?
受けたダメージが後引かずに治るか、かな。
つまり無惨様はギャグキャラ。
一コマすら待たずに再生するのはギャグキャラとしてどうなんだ無惨様
一応の話の筋があるのがコメディかな
じゃあボーボボはコメディだな(錯乱)
ギャグは単発の笑いを誘うもの。
コメディは喜劇。
ギャグが盛り込まれている話がコメディ。
「おそ松くん」はコメディで、「しぇ~」はギャグ。
ギャグ漫画とコメディ漫画の意味の違いに対してはなんの答えにもなってないやん
> 2019/12/09(月) 12:59:18
馬鹿?
読者を笑わせる事に重きを置いてるのがギャグで笑いはあるけどストーリー性があるのがコメディらしい
まあそこまでの差はないだろ
先週あったことが次の話にほとんど影響ないとギャグってイメージ
つまり恋ピはギャグじゃない
全体的に面白かったけどタメも回多かった
あとワンピないのが惜しい
ワンピないの忘れてたわ
電子版はいいぞ
電子版で表紙から捲ってったら、謎のヒロアカカラーページが続いて何やこれってなったわ
電子版あるある
しかも最後の爆轟のページと新連載の1P目が色目で繋がって見えるという
ワンピースの無い週はスパイファミリーをプラスで掲載してほしいんだが
先週のワンピースが個人的にすごく良くてロジャーの過去を楽しみにしてたからもうガッカリよ
台風の悪魔雑魚かよ…
強いけどデンジのほうがもっと強かったんだよ
というかビームとのコンビが予想以上に強かった感
形はどうあれ機動力得たチェーンソーとか結構怖い
ドラゴンマスター強いもんなぁ
縁壱視点から見たら黒死のほうにも真心があったようで良い話になっていた
成長したら濁っていったわけだが笛持ち続けているのは救いあったな
しかし当たり前だが黒死が鬼狩に参加した理由が部下を殺されたからって思ってたんだな。
でも、あの視点でモノ見てると
真実知った時にがっかりというか、「自分さえいなければ…」とか思いそうなくらい齟齬があるよな
案外今までいい感じの態度取ってた人の中にも兄上みたいにどす黒い感情持ってたのがいたのかなあと考えてしまう
黒死って、かなりねじ曲がったツンデレなんだと思うよ・・・
笛を渡した当時の兄上は、弟は耳が不自由な可哀想な子だと思ってたから…
純粋に兄として弟に目をかけてやったのだと思われる
だって「この笛で誰かを呼べ」じゃなくて「私が助けてやる」だもの
相手が自分より優れた存在じゃなかったら優しくというか哀れむ程度の心はあったんだろう
心の余裕がなくなると本性が隠せなくなるからなー
むしろ本性を隠し通してたから鬼になるまで(恐らくなってからも)誰も闇に気付けなかったんだ
ゆらぎ荘のうららさんたら随分いいマンションに住んでるな。誅魔忍軍て赤字経営じゃなかったか。
エンジニアだからいい金もらってんじゃね
霊能力グッズで手広く商売してるし、誅魔忍軍金あるんじゃないのかな
新連載面白かったけど、ネタ的に出オチにしかならない気がする
来週以降どうするんだ?性別転換ネタでひっぱれる気がしないんだが
上位者、滅んでないかもしれない地球、他の船の可能性あたりで展開していくのかなと思う
あとタイトルが覚えられないわ
アグラでいい
agravity=無重力っていう意味なんで、無重力と覚えてもええとおもうで
読み切りのときも同じこと言われてて
「汚いアストラ」とかいう愛称(?)で呼ばれてたりする
グラビティにアが付いただけやん
汚いアストラで汚ストラってのはどうかな?(提案
クリスはメストラなんだよなあ(溜息)
ゲストラ
↑ 10:38:27に座布団一枚w
出オチのネタを色々やって行くんじゃないかねぇ?
ハプニング起こして、4人で漫才してくれればOKかと。
狩りに出かけて巨大生物から逃げ回ったり、遭難して凍えそうになったりと、遭難ギャグのお題は沢山あるし。
高次元存在をドラえもん的存在にするという手もある
というかその路線が濃厚そうだ
つまり黒霧は脳無の一種ってことか
これは驚いた
それ以上にインターンがさっさと片付いたことに驚いたが
相澤先生の死んだ親友の遺体をベースにして作った脳無が黒霧ってことでいいのかな
本当に趣味が悪いにもほどがあり過ぎる…
ZIPMAN1話後編って感じで良かった。
銅像ジャンプしなくてもトラックの屋根からスーツに飛び込んでもらうとか考えたけどジッパーに生体認証あるから無理か。
朧さんは数百年生きられるらしい。彼女がコガラシをGETしたら異種族間結婚恒例の連れ合いの人間が死んだあと残された人外が悲しみに暮れるとかいう展開になるんかな
地縛霊もある世界で人の寿命にどんな意味があるのでしょう
アグラは銀魂系っていうのはわかる。
後、なんか話の内容的にストーンと被りそうだな
別に歴史辿って文化を1から復興してくわけじゃないでしょ
台風くんの血の渡し方すき
ストーンが友情・努力・勝利を表現してて管槍制作は単純だけど面白かった
科学面や島展開でややこしいからワザと分かりやすい展開かな
でも今回、ちょっとだけ「勝利の鍵は管槍かあ…」って感じた部分はあった
この部分はおもいきり氷月頼みだったのね
何か昔のvs.氷月戦を敵対関係をひっくり返した上で丁寧になぞってるよな
管槍を壊す→管槍を作る
口車に乗せられて協力する→自らの意思で協力する
みたいな
氷月完全仲間フラグなのか、はたまた死亡フラグなのか…((((;゜Д゜)))
んで、最後にイバラの石化装置発動よ…ただでは終わらん…
心配なのは、この年末の大掃除時期に鉛筆で真っ黒になった引き出しが全国の御家庭で一斉に出現しないか?ということだけだな…
俺は手作りオナホを冬休みに作る小学生がいないか心配だ
こんにゃくを温めて切り込みを入れて…
なお夕餉の食卓に並ぶ模様
今週のコメは×××ばっかだな…
やべえぞヴィジランテバースが侵食される!
分かたれた二つの道が一つに戻るだけだ
何も恐れることはない…
包めば一つだ…
ユノ君着実に出世してる、平民出身なのに貴族たちにも認められてるみたい
ライバルのほうが夢を叶えるENDありかも
ユノはスペードの王族っぽいし、平和になったスペードで王位継ぐかもしれん
銀河球連邦精鋭特務隊が協力を仰ぐんですねえ
最初から弁を捕まえるために来たっぽいのに
何で十分な戦力で来ないんですかねえ…
賞金目当てに集まったモブを使わなきゃならないほど
人手不足なんですか精鋭さん
最初の狙撃で終わると思ってたんだろうきっと
どんどん寿命が無くなる展開に震える
追い詰めて仇討ちそうで寿命切れとかありそう
あと一太刀なのに寿命切れって未来が見えて絶望した所で未来!最高!って大喜びしてる悪魔が見えた
アグラもだけどジッパもジッパでホモホモしいな
30代から40代の女票を狙ってんのかな?
そういや男3人と性転換した女1人だとホモになるのか……?
TSはホモじゃねえ!
男2人余るから結局ホモやぞ
あれ薬が一つだけって悪意あるよな
二つだったらカップルが二組できて、ギリギリ未来の希望がありそうな気が
するのに
行き遅れババア狙い漫画は草
少年に人気が出ないようじゃ、女性人気も出ないんだぞ?
いわば、リンゴの蜜(糖分が満ちたリンゴに蜜は出るけど、蜜部分は美味しくない)なんじゃ…?
表現次第で男同士ってのも男ウケすると言えばする、
結局男同士を嫌う男ってのは穴が汚いだろ、とか想像しちゃうから嫌悪感
覚えるんやろうし。
TSとかふ●なりに喜んでるのってむしろ男性読者な気がするわ
男の娘は正義
汚いアストラいけるやん
リズの父さん、客に当たるな!娘を溺愛してるなら試験直前にまで働かせるなよ
確かに。バイト雇えバイト
二話の時点で溺愛してる娘を夜に一人で出前させるような親ですし
この作品世界では、夜道で女性一人歩いててもなにも起きない優しさに溢れてるからね
施錠ましなくても問題にならんし
よく見ろ今回はバイトしてる訳じゃ無いぞ
じゃあなんで営業時間中に本を広げながら店の中を歩いて滑ってるんだよ
部屋で勉強してろよ
図書館にでも行く気だったんじゃねえの?
別に受験生だからって部屋にこもってなきゃいけないって決まりはないし、まぁ前方不注意や裏口使えって言うのは正論だけど
筒井おじさん、そこまで考えてないと思うよ(´・ω・`)
仕事着ではないし単に飯を食いながら本見ようとしただけじゃない
何にしてもつっこむ程のことではない
おっ!新連載なかなか良さげじゃない?期待していいのか?
氷月氏って努力タイプだったのか
ベースはヒョロガリだし司にコンプレックスアリアリだしな
まあ管槍を苦労もなく簡単に扱えましたってよりはよっぽどいい
気になって動画見たけどギミックこそ単純だが使いこなすの滅茶苦茶難しそうだったし
角兵器ここで出るか
てっきり語られるだけで打ち切られるまで出ないと思ってたぞ
半径1万kmの星なら壊滅できるそうだ。地球の直径は1万km、なんか中途半端な例えだな。
なんか、普通に岸八が直径と半径を間違えているのか、「ずらし」なのか判断出来ないな…。
ぶっちゃけずらしってのも自分のアホが露見しないための保険なんじゃねぇの
間違ってるとこ指摘されても「ずらしですw」って言や回避できると思ってやってる可能性
つーか星こわせるサムライいるのにこの兵器いるか?
やめろめろめろ
超常の力を持つ一個人が活躍する世界なのに今更SFぶって兵器とか出したがるんだからお笑いだよ
その辺の一般人が星壊したいなーって思った時用だろ
どの星も基本戦力がサムライで、無数に埋まってるロッカーボールを探知できる姫を奪い合って戦争さえ起きるくらいのサムライ社会やぞ?
一般人向けの兵器を開発するような背景があるとは思えん
この漫画の背景なんてまともに考えたらおかしくなるぞ
つまりネクストとアームズフォートみたいな感じか。
↑
アンサラーは貰っていきますね
形はキューブ 爆発も普通 角の文字
・・・ダッサ
氷月の勝ち科白を聞いてなんとなく北斗のケンシロウを思い出した
超次元えもんが置いてく秘密道具を前に醜く争う感じなのかな
あと読み切り時よりも更にクリス君が女の子してたな
でも「部屋に入ってきたら撃つからね」がカットされたのは残念
わかる
最後あれで良かったのに。
花子のことだから本当は不倫嘘でしたーで夜凪鎮められると思ってそう
頭花子だからね。
おちんちん相対性理論…!!?
地獄のアインシュタインもこれにはニッコリ
鬼滅の最後のページ、あれは珠世様か・・・?
やさぐれて人間殺してる頃の珠世様だわな
お美しい
夫と子供手にかけ我に帰りすぐに離反したのかと思ってました
楽しそうに人間を喰ってた時期もあった言われてたぞ
まだその記憶が戻ってない時なのかも
ひええ
こんな時代もあったのか…
このあと情けない無惨様見せられてダッサ、コミュ抜けるわに繋がるのか…
正直草
やけ食いしている頃も美しい•••
鬼は群れないはずなのに
さすが無惨様
イバラがもはやホラー
ネウロの犯人感ある
教授にとどめ指した奴みたいだった
空から降ってきただけじゃねーかw
イバラはどこを石化するつもりだ?
もう詰んでると自覚して己諸とも全人類石化する気だろうか
体が一部でもヒットしたら全身に効果が及ぶとしたら、直接触ってる陽のみが対象になるように数cm指定かな。
そうでなくとも自分は落下の勢いである程度距離はとれるからその範囲より内側を指定すればいいかと。
あれは島どころか地球サイズで発動させてんじゃね?でも、規模が大きすぎて壊れてEND展開、かなあ?
イバラの吹き出しの最後planetって書いてあるように見える
巨大範囲でまとめて自爆、だけど千空が科学だとつきとめて解除
で締めでいいんじゃね
↑あれ拡大しても全然読めなかったから文字列だとは思わんかったわ…
そういえばあの島の住人はある程度英語習得してるのかな
石神村も初期は一部で英語使ってる設定あったけど
アストラを叩いてたSFファンはSF作として出てるサムライ8にどんな反応するのか…
SFか否かと言う議論にすら上がってないぞ。
ギャグ漫画に整合性とか要らんやろ
出動してきたけど管轄違いで帰ったぞ
煉獄家系も似てるな遺伝子強いね
あと呼吸前は日輪刀と剣術のみってすごいね
煉獄家系ラーメン
きっと「わっしょい!わっしょい!」言いながら食べるんだろうな
うまそう!
石焼の器でグツグツ沸騰させながら提供されそう
あと炎が出るような辛さとか
石焼ラーメン食べたことあるけど熱くてすぐ食べられないから伸びるんだよ
麺を多少堅めにゆでてもらうといいと思う
私も大盛頼む時とか、食うのに時間がかかりそうな時はそうしてもらってる
まぁ麺の堅さ調節できるお店に限るけど
粉おとし状態で頼むのが煉獄ラーメンでの通ってことやんな
大将!粉おとしで!!って頼んだらわっしょいわっしょい作ってくれるんやな
鬼狩り達が強くなったから
12鬼月や鬼同士の競いあいやらせて強化しようとしたんかな
まぁ、日輪刀も剣術も呼吸も無しに自分の特殊な血だけで鬼を狩ってた奴もいるから
痩せ細っていたのに素手で殴り倒した方も居られますしね
レイジってば妻の思い出のパソコンを通常に使用してるのか
金持ちなんだからそれは保管して別に買ってもいいのでは
今回は落ちたってセリフを言わせたいから
使わせてみました
まぁこれだよね
型落ちPCを使う数学教授……まあ大学では最新のやつ使って研究してるやろうからな。家使いのやつには関心ないんやろ
ただ単に例の動画を見返してただけであのパソコンを普段使ってる訳じゃないでしょう、そんな描写一切無いし
それにしたってデータ写せばって言う意見はもっともだけどあのパソコンで見ることに意味を感じててもおかしくは無いし、一応妻の形見な訳だしね
形見だからこそなんでもない日に使うなよ。普段は移したPCで見て命日や誕生日みたいな大事な時にあのPCで見るだろ普通
別に旧型でなくとも、エクセルとかのアプリ単位でいきなり落ちることはあるしなぁ。
ぽっぽ屋は大まじめにおもちゃ屋をやってた海馬コーポレーションを見習いなさい
ハゼレナさんは毒飯作り娘なのはよくあるが、そのことを素直に認めて他者の言うことをキチンと聞いて改善できる子は珍しい
過狩り狩り始まってて草
それな
最近の新連載は女の子が可愛いから良いよね!クリスかわよ
男だぞ
だ が そ れ が い い
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632658146
アグラビティボーイズの読み切り版置いときますね
サンガツ
探してた
クロクロクの人かー!!
お前有能すぎる。
見てきました。ありがとう。ホンマに連載1回目と全然変わらんな。
お、できる子やんけ
バクゴースーツのトンガリ刺さるもんだったとは
脳漿漏らさせるほどとがってるのはグロいわw
脳漿はジョークとしても、血が出る時点でヒーロースーツとしては問題あるんじゃ…?
なんかブラクロ露骨にエロ描写増えたな
しかしあんな露骨な裸よりも先週先々週のモブ子の裸の背中のがえちかったわ
フェチズムは大事
ブラクロが何やらセクシー要素入れ込んできてるのなんで?
戦いが本格的になれば暫く出来ないからね
俺が喜ぶから
あかん、ジップマン目が滑っちゃう
アクタは千世子組うちのとは違うとか言ってるが会話パートや内面描写で勝負してるんだろか。
ジップマンは逆に弟の体に敵の意識が入り込んでるパターンもあるな
新連載の設定では本来は20年で他の恒星系まで行けるのか。現実には隣の恒星系まで4万年かかるそうなのに。
ジャンプではDBにしろ彼方のアストラにしろワープ無しで易々光速を超える宇宙船が多いなあ。
現実じゃなくて漫画だからね!
アストラはワープに相当する機能あっただろ
ワープなしとか言ってた?
君の妄想じゃ?
ストーンの重大発表はアニメ2期決定かな?
どう考えてもあと1話で終われねー
レコード回で1期は終わりかな
神は留守だ!で一旦停止はワクワクだよなぁ~♪
まあ二期発表以上の重大発表ってなると劇場とか実写化位だしここらじゃなければ二期だろうな
外伝コミック化の発表かと思ったけど、まだ終わってなかった…てか、コミック化は決定よな?アニメ2期希望。
外伝コミック化は本編のセンターカラーで発表するほど重大な事でもあるまい…
舞台化かもよ
舞台も実写も要らん、アニメが良いわ(ーωー)4月に始まらんかな?
石の実写は無茶だろうと思ってたけど、ネットで見かけた千空とゲンのレイヤーさんはふつくしかった・・・
「今年はジャンプ+からの出張読み切りが多く掲載された年だった!」
来年はできれば控えてあげて欲しい…
本編の更新が遅れるし一軍と比べると見劣りする内容になるしで基本散々だよな
ジャンプラで連載してるだけじゃ売れない作品の方が多いんだから作者からしたらジャンプ出張掲載で一人でも読者が増えるかもしれないんだから有難い事だろ
ジャンプラで連載してる人より新人で読み切り載せてる人のがやっぱ絵が気合入ってて上手いよな
チャーミーが出没しました
他所の国なのに援軍に来てくれたんだから飯を腹いっぱい食わせるぐらい大目に見てもいいんではないかい
あの環境維持する為にきっちり管理してるんじゃないかな。だから果実の類を勝手に貪り食われると困るとか
しかも本人の戦闘能力が妙に高いから困るw
チャーミー強えよな
ドラクエで言うならMP回復する呪文が使えるようなもんだろ
遂にイノシシとかアライグマみたいな畑荒らす害獣認定喰らってしまったパイセン
クリスかわいい
完全に阿良也がヤムチャと化している
ジップマンは弟が理不尽に口汚くてどうもなぁ
内心兄を巻き込みたくがない為のツンデレキャラにしたいんだろうけど口の悪さは元々のようだし今一好感持てねえ
わかる、なんでこうした
そこひっかかるよね、兄の方も同レベルで口汚いとかならバランス取れるんだろうか、
親愛表現と言うには引っかかる言い方に思えるんで兄弟の距離感がわからないんだよね。
がさつキャラで口悪いのは親愛の現れで納得できるけど、理知的なキャラで口汚いのはあまり印象よくないよな
あと兄弟で口調似てるからスーツ着た時に台詞差別化しにくいよね
頭良さげなキャラが口悪いと単に人を見下してるんじゃねえのって思っちゃうんだよな
まあ一人称ボクのいい子ちゃんキャラだとテンプレすぎると思ったんだろうが
下手な「ズラシ」はやっぱり害悪だな
作者は対比のつもりで描いてるんだろうけど上手くいってないわ
千空みたいな感じにしたいのかね?
そういえばアニメから入った人の中には千空の口が悪くて見るの辛いって感想もあったな
千空って口悪いっけ……初期とかなんか覚えてないな
アニメはイントネーションでちょっと小馬鹿にしたような感じがちょいちょいでる
全員10代後半か、科学が進んで宇宙進出して光年の距離を克服しても年齢は伸びないのだな!
アタシが覚えてる限り寿命が延びたのはセーラームーンくらいだ。
さて、後ろがいなくなったから来週こそ八八がドベ八になりますよね?
ならなかったら、そこまで忖八する意味あるのか逆に気になる。
バッタは二週も使う意味あったのだろうか…早く真人を倒していただきたい…
真人は時間稼ぎして排水溝から逃げるだけだろ
特に仲間になるとかでもなかったし
虎杖の強さは散々分かってたことだから
なんとなく話数調整みたいな印象をうけたw
話数調整なんてする必要あるんか?
コミックにしたときに一番後ろに続きが気になる話を持ってきたりとかカラーに盛り上がる話を持ってくるとか色々あるよ
まだ虎杖本編では一人で呪霊払ったことなかったしな。前まで一人でなら二級がぎりって言ってたことを考えると滅茶苦茶強くなってる
逕庭拳のときの準二級あたりの実力から、黒閃覚えて一級相当まで上がったよって回だよね
これに術式刻まれたらいよいよ特級レベルだな、って納得できる
何気に単独撃破か
一応初期の初期で野薔薇と任務に赴く際、一人で1体祓ってるな
その後は少年院編→幼魚と逆罰→交流戦→橋の呪い→ハロウィンと、本格的に修行した後の単独撃破はやってない感じ
だから成長は感じられるし中々いいんだが…ぶっちゃけ橋の呪いでの戦いがかなり良かったからな、敵や野薔薇アネキの魅力含めて
成長を見せつけるイベントに求める爽快感が足りなかった感じ
虎杖の成長が見れたし真人を倒すのは早すぎるからよかったと思うけどなー
聞こえない耳ってどういうことですか縁壱さん!
そりゃ唇くらい読めたのかもしれませんが、それでその強さはおかしいでしょ!
口を利かなかったからそう勘違いさせてしまったって話では
まさか本当に耳聞こえないのかと思ったけど、そういうことか
しかも懐古おじさんが縁壱さんの中でめちゃくちゃいいお兄さんに改竄されてしまってる
どちらかというなら兄上の方が劣等感拗らせて記憶まで歪ませてるような気が
この頃の兄上は別に嫉妬とかもないし普通にいいお兄ちゃん出来てたんだと思うよ
累とかもだけど鬼になったことで
記憶が歪んでしまったんじゃないかな
え、あれってしゃべらなかったから耳が聞こえない子なんだって勘違いさせてしまったって意味なんじゃ?
兄上の回想で、七つになるまで喋らなかったので耳が聞こえないと思われてた。とあるね
Boichi「WJは世界一仕事がしやすい雑誌です」
今年のジャンプで一番衝撃受けたわwwwwwwwww
週に2本余裕で連載できる超人目線はアカン…
そして原作「外伝のせいで毎週巻末コメ書くハメになったけどネタねーよ!」
こないだ一週休んだでしょ!!www
Boichiはもうスタジオ制をちゃんと確立出来とるんじゃないの?
ただでさえ外国から来て漫画家やってる位の人だから障害にたいする
解決スタンスとか違うとしか思えんね、高学歴のインテリだし。
まあマガジンやサンデーはアンケが無い変わりに編集がめちゃくちゃ口だしてきて編集が原作状態になってるって話だからな
自由に書かせてもらってありがたいくらいの意味かもな
Boichiは作画担当だから編集に口出されるとしたら原作の稲垣の方じゃないか?
↑読み切りはBoichi先生オリジナル原作やで
アンケートないわけないだろう
ボーイチはいろんな意味で規格外だからなあ
韓国はエ口マンガが規制されてて絶対に書けないらしいね
そうなんか、母国じゃ描きたいように描けないのも含めてのコメントだったのかな。。。
だから無駄にエロカット多いのか…
メリケンもそうじゃなかったっけ?
某エロマンガ家はエロマンガ描くためにわざわざメリケンから日本に来てるし
今はブリテンとゲルマンからも来てるからなあ
さすが世界に冠たるHENTAIの聖地やで
ネバランは人間社会すら敵に回りそうな展開
これでどうハッピーエンドに持ってくんだろ
エマの新しい契約の内容がまだ解らんし、ゴールはまだまだどうとでもなる段階
もしも荼毘の正体が燈矢だったら、今週の白雲と同じような話になっちゃうな
新連載の読み切り探したけどジャンプ+で見つからない
消されてるのか?
ページの下の方(連載のサムネ一覧の真下)にある読み切りシリーズのタブで探せば一応あるよ「ジェナダイバージョン3to1」ってタイトルで
あと上コメ>65で書かれてるURLで直接行っても読めるよ
ありがとう
探してみる
ヒロアカはこれを本編でやっていればよかったのに
アクタージュ内容薄くないか?
脇役二人が本気を出しました
夜凪は怒りを鎮められないかも〜
2行で終わるぞこれ
まぁ、今に始まったことじゃないし…
いつものことじゃん
そんなこと言ったらだいたいの漫画2.3行でまとまるだろ笑
三行は欲しいかな
今週の呪術!
バッタ倒した
以上!!
いつも大した解決策はないが、周りが「スゲースゲー」「あいつ天才!」と言ってるうちになんとなくいい感じで終わるマンガや
先週は決意表明だけだったんだぞ
それに比べたら濃くなったといえるだろう
引き伸ばしがひどい
個人的にはサブキャラにスポット当たる回が好きだから今週の話好きだわ
落とし所は気になるところ、今のところ読者の花子の好感度低いだろうし「不倫は嘘でした」ってのじゃあかんとは思う
今週の肝は役者全員燃え上がってしまってこれ本来の筋に戻れなくね?ってところなんでそこのところにスポットを当てて1話を使うのは当然では
ストーン番外編
白夜の最後のシーン滅茶苦茶良かった
千空の時代でもまだピカピカやってるのかな
あんなん泣く
せつねーす
個人的にこれが一番だった。
汚いアストラの次に鬼滅って掲載順に温度差で風邪ひくかと思った
汚いアストラ絵がうまいな
縁壱「炭吉…女になれ!(転生の秘薬」
炭吉&炭治郎「アッー!!」
ベタだけどぼく勉よかったなぁ王道にあったかいお話で
「一緒に頑張ってくれてありがとう」はこの作品らしい台詞だと思う
あとCカラー良かった
あのカラーやるならカラーにバレンタイン回合わせて描けよとは思ったけどな
らしいか?
一人相撲劇ばかりな作風って印象が強い
うーん作品らしいは少し語弊だったかも
優しい世界、ほっこりするのが良かったなって意味で言った
優しい世界っていうか、甘い世界だな。実に漫画らしい。
まあ優しい世界だしな
誰一人受験に失敗するはずもないことが約束されてるから
ワニ、あなた憑かれてるのよ
重いカーディガンのことかー!
確かにたまに重いのあるね…。
お高いブランドのを買ったんじゃないか?
クリスのせいでホモになる人増えそう
ホモじゃないんだなぁ
クリスが女になるんだからなぁ
だが待って欲しい。
クリスが女になったとして男三人で血みどろの争奪戦が始まる、
一方で、自分が女になる選択をすればクリス君を選ぶ側にまわれる。
どちらがお得だろうか?w
まぁ、結局見た目よ、男と言う設定だけど
属性としては女キャラとして扱われてるからな、
世の男の娘キャラは結局女性キャラのバージョン
の一つでしかないのよ、
ホモがどうとか言うなら田亀源五郎位やらんと
本来の意味を成さんのじゃないか?
田亀作品なら馬場が大人気だと思うの
天使くんもいるぞ
そういえば天使の悪魔も男の娘か・・・
野薔薇ちゃんもいるよ
あ”?
↑↑
オマエ顔覚えたからな
野薔薇ニキは女の漢だろ!いい加減にしろ!!
元々ジャンプはそういう雑誌だと思ってる
ゆらぎ面白いやん、相変わらずアホエ口でw
これなら夜桜が上がってくるの無理そうだ
せめてエロ枠以上にはならないと打ち切りだからね
結局令和新連載組全然ダメダメやったな…
将棋ぐらいだったかそこそこ面白かったのは
今回の新連載2作とも面白いから続いてほしいね
サム八はなんか終わりそうな空気出した気がする…
SFギャグの後釜が始まったから席を譲るつもりなのかも…?
サム8はSFギャグだった…!?
幻術なのか…?
新連載イケるやんもっかい読み直そっと
しかし成長したなぁクロコクロ?だっけ?の作者だろ?
クロクロク結構好きだったんだよな
戻って来てくれてうれしいよ
2019年ももう終わりだと言うのにここに来て2019ベストヒロイン爆誕しやがった
クリスたんぐぅかわ
まだヒーローなんですがそれは
ワイはジップマンのヒロイン好き
ジャンプとしては一応2020年度のヒロインって事になるんじゃないのか?
いや男だけど
2020年ヒロインの座はクリスに譲るが、2019年のヒロインはあさぎりゲン。これは譲らない。
胸揉まれる感触だけでコガラシさんの手と断定できるって相当揉まれ慣れてますね皆さん…
そら普段から胸だけでは済まないレベルでラッキースケベされているしw
ジップマンの今回出てきたロボ……
なんか既視感あんな……
メダロットかな?
あ〜なる
キングジョーといい、中の人のロボットのイメージを反映した外見になるのかも。
……あ、シティハンターか
しかしなんでだ?
・陽くんが銃を撃ったから
・コハク推しBoichi先生のコハク養分不足のための禁断症状
待たせたな!とハンマーでおれもやっと気付いた
なんでだろねw
フランス実写版が上映されたからじゃない?
以前のアニメ映画もレンタルされ始めていてタイムリー
シティーハンターのオマージュだったねw
勉強もさすがに終わりが近づいてきた感じがするな
長くても20巻は行かなそうだよね
一ファンとしては寂しくはある、まぁ長々やられてもそれはそれで嫌なんだけどさ
ぼく勉終わったら紙媒体のジャンプは買わなくなるかもしれん
バレンタイン直前の周年巻頭でカウントダウンかもね
むしろそのタイミングで終わるじゃね切りよく
バレンタインでまたゆらぎ荘とのコラボしてくれないかなー
前のコラボはゆらぎ荘の温泉にみんなで入ってる絵だったけど大きい順にうるかとおっπ、文乃とユウナ、理珠と忍者、真冬とあらはばきだったんだよ。
今コラボしたらどうなるか気になる。
こんな所にいられるか!私は自分の部屋に帰らせてもらう!だよ!!
来年の卒業シーズンに合わせるかな
矢倉の囲面白かった
それプラスやん
おもろかったな
うん、めちゃ笑った
さすが大石先生
コガラシブラ手放すのを惜しんで涙目になる女子たちエッッッッッッッッ!
今週は絵的なエロスよりもヒロイン達が自分の意思で夜な夜なコガラシに胸揉まれてたという事実が一番エロい
泣いてんのけなげで可愛かった笑
ゆらぎはエ口とギャグの融合が上手いなぁ
ここじゃまとめられないけど
夜桜もミタマも悪くねーけど順位ヤバいな
しかし鬱陶しいラグビー忍びが出て行って、新連載は粒ぞろいだし理想的ジャンプになってきたら
新連載がボロ出すかサムライ8を切らないと打ち切られそうだな・・・
石外伝はあと3話か
百夜死んじまったけどどうすんだろ
ロボが主人公だから無問題
reboot(再起動)白夜だから、
これから白夜が復活するよ
最終話は千空が電球で明かりをともしたことを確認して機能停止かな?
・・・宇宙まで届く光だったら皆失明してるか
イフなんだよねー?
あー千空に会って欲しいのに
イフだからこそ会える可能性も有るよ?
AT値、OT値、次は何T値がくるんだ…
HT値とかどうかね。
石は筒作る所は予想通りの展開だったけど
最高の展開だったわ
予想通りな上に工作はかなり大雑把な構造だけどそれがむしろ氷月の強さを引き立たせてて良かった
管槍って槍自体が伸び縮みするのかと思ってたけど、筒の間をスライドさせてるだけなのね
今回初めて構造理解したわ
今回初めて理解ってマジかよ
槍自体が普通の槍より長い(伸縮式)んだと思ってたわ
コミックもアニメも見てるのになぜかそう思い込んでた
筒の間をぐりぐり回しながらスライドさせて突く槍術
切っ先がアニメみたくぐるんぐるん回って超危険なのだ
動画みたらなんかすごかったわ
この状態でも槍印ないからまだ完全ではないのね管槍
管槍についても氷月の内面についてもちょっとだけ理解が深まったいい回だったよ
今まで全然思考が理解できなかったけど、今回で奴の行動理念の元にあるものが何となくわかったわ
そらグレートリセットな司とは相容れないわ
途中の氷月の笑顔がよかったな
皆を信じてる自分にびっくりしてるのが良かった。
アクタはさぁ……
なんかもう飽きたわ
アラクニドかと思ったら呪術だった
あっちのバッタはもろに仮面ラ〇ダーだったけどな。
正直なところ、繁殖目的で出産回数こなさなきゃならないなら
ルックスなんか二の次でまず体の頑丈そうなヒゲ一択だと思うんだよな
たいていの女性は10回産んだら身体ボロボロなるで
男側が勃たなかったら意味ないだろ?
銀魂理論ならマッチョゴリラの方がスタイル抜群の美女になるやで
勃つに決まってるやん、1ヶ月もオナ禁したら正直顔なんかどーでもよくなるで
人工授精すればええやん
くそっ俺が女だったら…!
健康と体毛の濃さだけには自身があるのに…!
誰も美女になりなんて言ってねーからなぁ
……だが見た目だ!!
それにクリスの職業医者だしな
あの環境下で出産やるなら医者がついてくれてた方が安心だし、わざわざ医者のクリスが出産側に回るのは危険度を考えてもいい選択肢ではない
ただ他のメンバーが力仕事を求められる場合が多いからそういう意味ではクリスってのもアリだとは思う
医者も体力勝負っちゃ勝負だが、あの環境下なら大掛かりな手術とかでもない限りそこまで労力はかからない(患者が絶対的に少ないからね)
365日しか女になれへんのにそこで女生まれなかったら詰み
そしてクローンとか複製技術ないと親子でヤらざるを得ない
性転換する意味ある?
薬を使える期限が365日で効果は永続だと思う
まあどちらにせよ人類存続には雀の涙程の役にも立たないものだが
女一人だと、二世代目が兄妹or姉弟になるからまずいし
つ火の鳥望郷編
365日は薬の賞味期限であって、
効果持続期間じゃないだろw
男女2:2じゃないと効果時間関係なく近親そーかん率跳ね上がるのがな…
新キャラ♀はよ
相変わらず呪術はバトル描くの上手いな
バトルだけは上手いよな
来週こち亀帰ってくるじゃねーか!
それも何?紫綬褒章!?スゲー
オリンピックイヤーで日暮回かな
どっちにしろめでたい話だ
…が、今のジャンプの状況を見たら、両さんは嘆くだろうな……
紫綬褒章で天皇陛下から直々にメダルを授与されてんだよな
他の人のシーンはテレビで見られたけど秋本先生のは映らなかったから誌面で見たいよ
ゲストラにサム八に石外伝……
宇宙SF蠱毒!
で百夜も死んでレイは孤独ってね……
斉木終わったあたりからギャグ漫画不足に喘いでたけど、今はミタマ、サムライ8、汚いアストラと盤石な布陣やな
呪術がテラフォーマーズになってて草
天使くん…クリスくん…お菊…無一郎…
可愛い男がいっぱい出てくるな最近のジャンプは
お菊…(意味深
無一郎ヲソンナメデミンナー
でも抜かないと不作法だって祖先の人が
抜くの意味が違うわ!(マジレス)
声だけ(?)なら銀ちゃんもお勧めする。美女が良いならゲンさん(女装)もどーぞ。
誰だよ白雲って
日向次回は日本に戻るのかな
日本に戻ったあとやっぱりVリーグのチームとかに所属するんだろうか
案外また負けて終わるかもしれない
相手仙人だしな
びっくりした
キャプテン翼の日向小次郎かと思った
将棋の羽生(はぶ)さんと、スケートの羽生(はにゅう)くんみたい
まあ今週のジャンプ語りでいきなりキャプ翼の話する奴もおるまい…
「次」の字が入っているのが空目の原因だなw
新連載とても面白かった!
あーまたSF枠かー、戦闘ロボかーとか思ってたら異色なギャグマンガだった
スケダンとか銀魂ギャグ回みたいなエンタメ感が爽快だな~
絵は上手だし、久々に1話読んでワクワクする新連載だった!
クリスもう男でもいいや
新キャラとかどうするんだアグラビ?宇宙人でも出す?
タイトル打つの面倒なのか、「新連載」がトレンド入りしてるw
読み切りの頃からタイトルセンスは壊滅してるよな
徹底して呼びにくい
胡座の略称があるし大丈夫大丈夫
誰も使ってないやんけ
ほとんどが新連載が汚いアストラ呼びや
汚いアストラでトレンド入りしてるから問題ないぞ
ピュアだなw
アナ雪2でステマが話題になったろ?
これもそうだよ
本当にステマならタイトルは明記するのでは?
何事も素直に楽しめない高2病にかかってんだよ
気にすんな
あれおかしくね氷月?そんな幼少期からストーンウォーズ想定して殺人術身に付けてたの?
あれはただの家訓に則って訓練したのが報われたっていうシーンだよ。
今回の話をどう読んだらそんな解釈になるのか謎だわ
最近よく言われる読解力不足だろうね
灰コメの育ちの悪さがわかるわ
幼少時にちゃんと文章を読み書きする訓練をしなかったんだろうね
自分の読解力不足から生じた矛盾点を叩くことに成功体験を得てしまったんだろうね
馬鹿に馬鹿だとわざわざ言う奴は多くないから
読解力以前に斜め読みしてるだけだろ。普通に考えれば武術学んでたんだなって分かる
ここまで理解できないと
生きてて辛そう
あっちこっちで地獄いっぱい…
ジャンプ+の大石先生の読み切りがほんと面白かった
流石。
Twitterのトレンドにも入ってたな
面白かったー絵も可愛い
割と読めるが(というより難しくするつもりはない)しっかりまとまった構成
一家言ありそうなネタを扱いつつキャラの好感度とギャグのバランスの安定感
中堅のしっかりした筆力で描かれた読切だった
推しが武道館行ってくれたら死ぬって漫画面白いよ
ジップマンの弟のキャラ相当イタイと思うんだけどみんなはそうでもない感じなんか?
一々セリフにゴリラって出てくるのもクドくて読みにくいんだが
毎週の出てくるメインキャラの一人がこれってかなりキツい
つーかこの連載が全体的に無理
新連載またもや眞藤先生じゃない…!!
眞藤雅興先生いつ連載始まるんだよ
多分来年じゃね?尾田っちもデビューから
5年後に連載だし
読切くらい出してもいいのにな
ここに書くより熱心に編集部宛にファンレター出した方が希望は叶うと思うよ
勉強に一言
真面目に勉強する人はバリバリ効果音が出るような勉強の仕方はしません
いや漫画だぞ。漫画として珍しくもない表現だぞ
ここの批判って現実的にどうの最適行動としてどうの、というの多いけど
ここまで行くと本当に漫画として見てない人いるんだな
わかりやすい擬音でいいじゃない
この作者がたまにやる、やわらかさを表現してるであろう独自擬音の滑り具合に比べたら
よほど勉強やってる感は出てる
新連載、ぐらんぶる味を感じた。
わかる
そして田丸浩史味も感じた
言われてみれば、
野郎多め。程度差はあるけどみんな外道。下ネタ多めと共通点は多いかも
というか、クリスと千紗の外見が似ているように思えてきた
性別:クリスが爆誕すると申すか
……ありだな!!(性別:秀吉 を思い出し長良)
ブラクロで遂にアスタさんが飛べるようになった…タオパイパイ投法式だけれどw
やっぱり桃白白思い出すよねw
やはり俺だけじゃ無かったか
角弾頭はワートリのパクリ?手抜き?
SF描きたかったくせに、原作で手が空いてるくせになんだこのクソデザイン
ヤバい物だと一目でわかるようにしろや
あー…、チカオラだよな、アレ…
ネバランはなんでもかんでも引っ張って後回しにし過ぎだな
話が進まないし中身が薄く感じる
敵の死因が食べすぎだったしな
いかん、今まで夜桜好きだったけど今週の話はこれで良かったのかと疑問になった
拉致の主犯、一話完結で流して大丈夫なのか
シリアス続き物の回はしばらくやらないつもりなんかな
俺はフラワー便の話面白いと思ってたから、続き物の話が来ないとそれはそれで寂しいんだが
フラワーの話は漫画の性質に比べてシリアスすぎて個人的には合わなかった
けど先週もそうだけど面白くもない変顔にためておいたキャラがこれ
ちょっとひどい
というかここまでひっぱるなら兄弟の話して次の長編で出すとかでもよかったのになにこれ
そうそれ、シリアス回から引っ張った黒幕なんだから
ある程度の話数使ってきっちり黒幕倒すか、あるいは今後ずっと巨悪として戦い続けるのかと期待してた
これだと今まで引っ張った割にあっさり片付けてしまったって印象
あくまで日常ものって感じで編成していくのかね
その場合フラワー編が飛びぬけて異質な感じになりそうだけど
長男何やってんだ?
おもちゃ屋こそ六美につく悪い虫じゃねーか
たしかにシリアス長編の黒幕を一話でコメディ混じりに流していいの?とは思うな
黒幕をこれ以上引っ張るのはダメにしても、もう少しちゃんとやるべきだったな
真の悪が書けなくなってるのか?って印象、少なくとも今回悪手だったな
ジャンプの新連載でトレンド入りしてて草
これはいけるか?w
ネタが続くか否かだな
結局1発ネタで終わる漫画ってのは作者の引き出し不足だし
一発ネタで終わらないように水増しして引っ張るようじゃ打ち切られる
最初に読めるの探すのに173P飛ばすまでないとかほんま中身ねえなw
もう少年誌が合わないんじゃね?
コミックス買えよ
全部読めよ
にいさん…キューティチャーム好きかい…?
新連載くらいは一回読んであげようよw
夜桜は嫌五回以降失速してたけど
今週で打ち切りに片足突っ込んだと思う。
キャラ可愛い、でやるのはいいんだけどなんか最近変顔ばっかだし兄弟ろくにでてこないし
そうか
ソウヤはミタマのライバルキャラではなく
ハゼレナのライバルキャラだったのか
風上と風下ってだけで、見える世界がここまで違うのか…
ビーチバレーはゴルフっすかね?
あれ・・・ワンピないけどジャンプかなり面白いな
これで来週 +ワンピ -忍でしょ
・・・ジャンプキてるのでは?
八丸・・・ウッザ・・・
なんでお前はすぐ好感度を下げにかかるんだ・・・
無邪気な少年ムーブで読者はメロメロなんだぞ
そうに決まってるんだぞ
八丸こそサムライらしさを全く感じないな
全身ブラまみれのかるら様でクソワロタwww
まさしく変態仮面(♀)だな
30か40代と思しきおばさんが鬼滅立ち読みしてて邪魔だったが買えたわ
帰ってゆっくり読もう
いつもより鬼滅の感想書いてる奴少なくね?
クリスに流れたか…?
博之って…言ったか
お前がいくら擁護しようとサム8はクソ漫画だ
信用できない。
遂に掲載された大石先生の読み切り良かった…(ジャン+に載ってるよ…!)
本誌にはもう来ないんかね
4コマとか少ないページのギャグが欲しい
今回のを見ると、漫画原作者として生きる道を模索してるのかも
今更言うことでも無いけど、ネバラン計画ザル過ぎるだろ…
一族にやらかした奴が居るから女王頼れないだろう→正直に白状して軍借りました
って、小学生でも想定出来そうなのに
これで自分の話は緻密ですって言ったからなぁ…
ハードル上げてこれかよ感がある
今週は腐女子が狂喜乱舞しとるな
新連載が精神的にはBLで歓喜
縁壱に嫁子供発覚して発狂
デンジ鮫、天アキのWカップルに絶頂
クリスマス近いから良いんじゃね?世の中幸せで
石外伝良かったなぁ~
感動した
侍は鬼滅があるし、宇宙はアグラボーイズが始まって
サム8散々だなw
なんかもう
なんかもう
顔パカパカが
死ぬほど気持ち悪い
この感想をみるに週刊ワンピース時代も終わったんだなあ
夜桜深い話だったなコメディ回にしてしまって伝わりづらかったけど
夜桜不快話だったなコメディ回にしてしまって伝わりづらかったけど
今週ぼく勉まとめないの?
そこだよね…
同じ事考えてた
普通なら火12~15ぐらいにまとめられる漫画なのに…
別に荒れるような内容でもないし、後回しになってるだけでは?
荒れるほどでもないが弄れるほどもない、アンジャッシュ的平凡回だからな・・・。
アンジャッシュのファン向けだな。
今しがたヨドバシドットコムで見てきたんだけど、
12/23発売の紙ジャンプの値がついに300円だった…
合併号だったりふろく付いてたりするはずだとは思うけど、300円代って初?
8月の合併号が300円だったやろ
値段がネタになるのは最初だけやろな
そうだったのか じゃあ増税考えたら8月時よりましだな
返信ありがとう
僕勉個別無くなったんすね。
今週含めてなんだけどうるかママがパジャマ姿っぽいのが気になったんだけど殆どだよね。
自宅療養してる設定あるんでしょうか。
うるか母は漫画家でカレエゴの作者説あるで