今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

ヤンジャン「シャドーハウス」、怒涛の全話無料配信を実施してしまう!!

スポンサーリンク
ヤングジャンプ
コメント (134)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576275376/

2: 2019/12/14(土) 07:16:33.72 ID:AzCQujVC0
18日まで全話無料キャンペーンを開催中

あわせて読みたい

245: 2019/12/14(土) 07:53:47.72 ID:+vAbJM230
>>2
まあまあおもろいやん

3: 2019/12/14(土) 07:16:55.39 ID:AzCQujVC0
シャドーハウス

あらすじ
不思議な洋館に住む、
顔のないシャドー一族と、
世話係の“生き人形”たち。
彼らが織りなす、
摩訶不思議な日常とは…?

no title

1: 2019/12/14(土) 07:16:16.87 ID:AzCQujVC0
かわいそう

4: 2019/12/14(土) 07:17:10.07 ID:AzCQujVC0
読んであげて

15: 2019/12/14(土) 07:18:49.38 ID:theHBErR0
えっ今割とおもろい展開になっとるのに打ち切り危機なんか

350: 2019/12/14(土) 08:10:47.34 ID:oefK6UGy0
1巻は結構売れてた気がするが
もう打ち切りの危機なんか

おすすめ記事
5: 2019/12/14(土) 07:17:45.81 ID:AWBjY+eka
え、これおもろいやん
今佳境やん

6: 2019/12/14(土) 07:17:49.08 ID:JciEpkhi0
むしろ一番おもろいのに

12: 2019/12/14(土) 07:18:34.96 ID:soo0zWSS0
最初の方読んでたけどサスペンスなんこれ?

30: 2019/12/14(土) 07:20:56.00 ID:1n4xzuH60
絵は上手いけど内容がね

33: 2019/12/14(土) 07:21:06.21 ID:ahZIr/fEa
ほのぼのやってる時間長過ぎて切ったわ
面白くなったんか?

66: 2019/12/14(土) 07:27:38.38 ID:zTjnobCG0
面白いよ
地味だけど

42: 2019/12/14(土) 07:23:07.93 ID:tw5WbWaW0
これ打切りなんか?一応推理ミステリーとしてもファンタジーとしてもそこそこ楽しめとるのに

37: 2019/12/14(土) 07:22:29.72 ID:QZV/IPRnd
うせやろ面白い方なのに

48: 2019/12/14(土) 07:24:11.80 ID:mvnbU2uE0
これマジ?しゃーない買うたるわ

102: 2019/12/14(土) 07:32:52.66 ID:XbGook9+0
3話からええな
no title

132: 2019/12/14(土) 07:37:57.99 ID:2bK4NgcMa
面白いとはおもうけど、遠距離タイブとか操作タイブみたいなん言い出したん凄い違和感ある

261: 2019/12/14(土) 07:56:59.70 ID:wEuu+bfm0
1話読んだけど悪くはない

158: 2019/12/14(土) 07:41:31.57 ID:5wp5XXOi0
最初また面白くなってきたんだよなぁ

144: 2019/12/14(土) 07:39:33.10 ID:Dxt8i/eA0
いろんなキャラ出して新章の始まり的なとこなんだからまだ終わらんと信じとる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワイもシャドーハウスすこだから、みんな買って延命してくれ!!

    • 繰り返し読もうと思わんかったから別にコミックス要らん

      • で、出たー!逆張り奴ー!


      • っつっても売り上げは正直だけどな

      • 1~3巻まで重版かかったらしいですねぇ

  2. 正体がバケモノの黒猫と花育てて売ってる女の子の漫画描いてた人の連載?

    • 俺もその人を思い出してぐぐったら普通にその人だった

    • そして女の子がひたすらおしっこを漏らす漫画描いてた人

      • どれだよ

      • ギリギリアウト

  3. これあれか?
    幼女が洋館でキメラみたいな黒い犬と暮らしてる漫画と同じような奴なんか?
    なんか似たような雰囲気感じるけども

  4. 少女が出てくる漫画しか描かない人の漫画やん
    一話の中に起承転結がないというか短いスパンの構成がない時点で猫のもこれも序盤で飽きて読まなくなっちゃった

    • ヤンジャン読者としては正しい反応だなw

      起承転結のスパンが長過ぎるんだよ
      俺は漫画オタクだから楽しんで読んでるけど
      一般読者は付いていけないってのも分かるわ

      • いよいよ盛り上がってきたから一気読み推奨な訳ね
        イイ戦略じゃない、面白かった

    • 俺は逆に起承転結がしっかりし過ぎてる作品は先がある程度よめて飽きてくる

  5. なんか漫画太郎みたいな絵だな

    • ちょっと解るの草

    • 何でそう思った人が俺以外にも居るんだよ…

    • 鈴木央センセに似てると思った、ライパクの頃の

  6. 爺さんの洗脳展開もっとくれ

  7. 序盤読んでたけどメイドがワイワイ出た時点で面白くなりそうもなかったから切ったわ

    • 前半はほのぼの割合が多くて退屈だったけど
      終盤は館の闇に迫る知略サスペンスになってておもしろいぞ

  8. 面白いし普通に読むけどヤンジャン向けではないのかもね
    雰囲気としてはマッグガーデンとかのイメージ

  9. 主人公が普通に暮らして何かあって解決してって感じで、影の呪い設定に何の魅力もなかった
    人形が館を脱出するなのか、一族の呪いを解くなのか、呪いの中でも幸せに暮らすなのか
    とにかくゴールがわからん

    • 何したいのかわからんよね
      同人誌向きの作品

    • 最期まで読めば目的は分かるだろ…読むのを途中で挫折したのか?

      • 読まれなかったのを読者のせいにする漫画はこの先長くないよ

      • ↑最後まで読めなかったくせに「ゴールがわからん」と批判するのはただのアホでしょw

      • それに付き合える程待てなかったから連載がヤバいのでは?

      • 実際序盤で脱落した人は多いんだろうけど全話公開中って記事で読んでないからわからんと言いましても…
        3話までにゴール明確にしてないと読み続ける気が起きないとかそういう話ならまだわかりますけども
        そして赤コメその変換はよろしくない

      • そらヤンジャンの読者やぞ?
        そんな長いスパン待てるわけないやん読者層がね…

      • ある程度予測は立つようになったけど、ゴールはまだ分からないでしょ
        ケイトの最終目的がまだ見えてないもん

    • いや、不穏な雰囲気の独特な設定から徐々にその意味が判明していく描き方であって
      最初っからゴールとか明確な目的が決まってるようなシナリオや演出の仕方じゃないじゃん
      ジャンプに慣れ過ぎてそういう系しか読めなくなったの?

  10. 序盤は雰囲気漫画っぽいけどお披露目辺りからサスペンス色どんどん強くなってって良いぞー
    無料だし一度全話読んでみてくれ

  11. 暗めなローゼンメイデンと思えばいいのかな?

    • ローゼンメイデン好きな人はこれも好きになると思う
      たぶんね

      • ローゼン好きでこれもパラ読みはしてたけどコミックスを買うまでにはならんかった

  12. 初期から中盤はひたすらゆるふわな雰囲気だったけど、最近はややサスペンス色が強くなって来た
    今の展開好きだから素直に嬉しい

    • 初期の方も色々分かって読み返すと面白いんだけど初見の時の掴みは弱いなと思う

  13. シャドーハウスとは何なのか、なぜ作られたのか、誰が管理してるのかみたいな謎が少しずつ明るみになってて今おもろい

  14. エミリコ達が試験時間ギリギリでクリアしたところは普通にすこ

    • でもラムが…

      • 殺されないみたいだし、エミリコがピンチになったときに復活するだろ

      • オラオラもっと飲めや~

    • でもシャーリー様が…

  15. こういう世界観すこ
    盛り上がってきたのに連載危ないのはなんか惜しいなぁ

  16. 試験のところまで行けばこの漫画の面白さがわかるな
    だからこその49話まで無料なんだろうけど

    • 今はいくらでも(合法的に)漫画読める時代だからよほどの話題作でも無いとそこまでじっくり付き合うって読者は少ないだろうね

  17. カラー版もきれいだけどモノクロの雰囲気もいいなあ

  18. お披露会からグンとおもしろくなったな

  19. ラストもいくつか予想はつくけど~みたいな感じになってきたところ
    お別れあるやろな~泣いちゃうだろうな~
    幸せに暮らす方かな~

    って思ってたら連載寿命の話とか勘弁してくれ

  20. 最初の方の違和感あった所も最近明かされた設定で納得した

  21. シャドーバース?

    • エロメンコ

    • セクシー坊主めくり

  22. 顔は見えないけど表情豊かなジョン様好き

    • わかる
      ツンデレパトリックも意地っ張りなリッキーもすき
      てか女の子側が友情ばかりなのに対して恋をしてる男の子連中どいつも可愛すぎひんか

    • ジョン様好き同士いて良かった
      試験で男キャラ陣の個性出て面白くなって来たよね

  23. まじでおもろかったぞ

  24. コミックス買うわ

  25. この漫画のストーリーがどこ目指してるのかわからんくて諦めた

    • これ最後まで読むと主人公達の最終目的が判明して盛り上がるよ
      ただ序盤がゆるふわすぎて退屈すぎるのが勿体無いな

  26. 初期の世界観解説とかで時間を食うから脱落する人多いけど一見する価値はある。
    できればネットの反応を見ずに読み進めて欲しい
    ネットの考察とか読むのも面白いけど変な情報入れずに無駄なこと考えずに自分の小さな頭で妄想して読み進めた方が面白いと思う

    • 君のススメを読む前にその通りに読んで来たよw
      まさに君の言う通りだった

      余命延ばし加担してくる
      今回のこのキャンペーンは良いものだな

  27. 序盤の数話だけ読んだことあったけどそれだけだとどうしていく漫画なのか読み取れなかったがキャラ増えてから結構面白いな

  28. やっぱ序盤の日常描画で切ったやつ多いんだな
    22話開始のお披露目編から見違えるように面白くなるから無料期間中ぜひ読んでみてほしい

  29. 今ヤンジャンで一番おもしろい漫画

  30. 表紙だけ見て気味悪い系だと思って敬遠してたけどキャラ可愛かったわ
    もちろん不気味さはあるんだけど設定が凝ってて興味深い感じ

  31. メイドインアビス勧められてもロリショタしか出なくて切った俺が同じ理由で切った漫画だから多分ヒットするぞ

    • キチガイおじさんも居るやろ

  32. YouTubeの公式PVも可愛さと不穏さが良い感じの出来よ

  33. 1巻8244部で爆死してるしこれ以前の作品は全部打ち切りだから
    次はシャドーハウスだけど回避できるんかね

  34. 黒は単行本も買って読んでたんだけど、シャドーハウスは読んでこそいれど単行本買うまではしていない

  35. 〜まで頑張って読んで。そこから面白いから。て人に薦める文言として効果あるんだろうか

    • 効果もなにもただの事実だしな

    • 26話の試験始まってからは面白く感じたからそこまで読んで
      こういうあれか、効果無いんじゃね
      普通読まんやろ、全話公開されてて初めてワンチャン

      • 今なら全話公開されてるから言ってるんやろ

      • ↑↑作品読む読まない以前に記事タイトルくらいちゃんと読めw

  36. 37話〜49話まではフルカラー版も無料で読めるのでそっちも良いぞ…
    一週遅れだけど毎週無料公開してるぞ…

  37. 序盤の不思議な世界観とご主人さま&人形の軽い百合要素は好き
    途中でローゼンメイデンみたいになってきてなんか違うなーとなってしまった

    • 俺も序盤のゆるいけどちょっと不気味くらいの日常系の方が好きだな
      逆に後半のサスペンス系は読んでてハラハラしちゃうから落ち着かない
      最初からどっちかに振り切れてれば良かったのかね

  38. 約ネバの最初らへんが好きだった人には刺さるんじゃないかなあ

    • 同感、お披露会から別次元の面白さだ
      1~3話だけじゃ続きが全く気にならないが、一気に読んだら最新話が楽しみな状況
      約ネバも序盤で核心に触れず、平和な日常シーン多めにしたら埋もれてたんだろな

  39. 最初からしばらくは謎だらけの世界観で雰囲気日常が延々と続くからその雰囲気に合わないとちょっときついかも。
    「シャドウってなに?スス?なんで真っ黒なのこの子たち」とか思わず素直な頑張り屋さんが頑張ってるの眺めてふふふって感じでゆるく読んでると、だんだんストーリーラインが出てきて世界観や設定もちょっとづつわかるようになってきて、マンガとして面白くなる。
    最初の謎だらけの雰囲気マンガのママそのうちぶん投げエンドなんだろうと期待していなかったけど、最近はキャラも立ってきてメインキャラたちの成長も見えたりして、今本誌でやってる展開は凄く面白いよ。おすすめ。

  40. この記事を見て全話見てきたわ。お披露目試験からかなり面白くなってきた
    ただし序盤は微妙だったから通常の「1~3話は無料で読めます」だと面白さに気づきにくい
    無料期間中の今だからこそ面白さに気づく作品

  41. 洋画になったらスゲー雰囲気出そう

  42. この作品すごく好きなんだけど、ヤンジャンもといヤンジャン読者向けではないというのは分かる
    応援したい作品は新刊を発売1週間以内に買うようにしてるけど、厳しいのか…

  43. エミリコ主人公かと思ったらケイトが真の主人公なんか
    これ連続で読まないと誰が誰かわからなくなるやつだな

    • 最近はそんな感じだけど、実際はえみり子に重点置いた二人主人公って感じだと思う
      最近のケイトの成長ぶりがいい感じだよね

      • そう言えば一話の見開きは二人同列に描いてあるのね

    • そんなに人数出てこないし
      見た目も性格も違うし割と平気だと思うよ

      名前はごっちゃになるかもしれんが

      • って思ったけど白黒だと大変かもしんない

      • お披露目メンバー以外は曖昧だなあ
        まあ今のところそれで支障ないけど

  44. カラー版も検索すれば割といろいろで買えるからよき
    鬼滅も見習ってほしい、というか欲しい

  45. 面白いけど、買ってまで読むかって言われたらウーン…と考えるなぁ…
    1週遅れるけど、無料で読めるから読んでる

  46. 最新話まで全部読んだが・・・率直な意見としては微妙だった
    作者がどこを核として読ませたいのかがイマイチ伝わってこないんで全体の印象がボヤけてる感じ
    ただ、絵とキャラクターは魅力的だしこれを機に跳ねてくれればいいな

  47. めっちゃ好きなんだけど、面白くなってくるのがお披露目辺りからだからなぁ・・・
    そこまで見てもらえれば良いんだが

  48. 応援しようと思って本屋寄ってきたら品切れ中だった…
    紙のが良いって聞いたから明日探しに行こうかな

    • 電子版に拒否感ないなら、紙よりも電子版のカラーがお勧め
      この漫画は白黒よりもカラーの方が合ってる

      • 自分も電子カラー版を買ってるわ
        クロもカラーで読んでたし

      • 紙版は装丁が凝ってるのが良い

  49. おもしろくなったって言うのは明確な目的と差し当たって敵が開示され緊張感が生まれたからで、初期に出さなきゃいけない情報を45話(1年弱)かけてようやく出してきた感じだな
    しかもそれがよくある設定、1話って印象

    来週から追うかっていうと…まとめ読みならいいけど
    じゃあ買うかって言われると…うーん

  50. 序盤のイライラする展開が続くと思って早々に読むのやめたけど通しで読むと割と面白い
    黒もそんな感じだったし作風なんだろうけど正直あわない人が多そう
    コミックは買えん

  51. 俺は序盤の展開も嫌いじゃない
    延命に応援が必要ならコミックス買うかな

  52. 面白かった このあとICOみたいな展開でいくんだろうか?
    バッドエンドじゃなさそうなら追いたいけどこの段階だとまだ判断難しいかなあ

  53. お披露目の頃から面白くなってきたけど最初の方はつまらすぎた

  54. むしろワンパンマンとDinerとコレの三大巨塔だと思ってるんだけどなぁ

    • それはとなヤン

  55. Amazonで売り切れて3000円くらいの値段で転売されとるやんけ編集無能過ぎやろ

  56. ダークなハリポタって感じがする

    • ハリポタってライトなのか?

      • ワンピース系で重いテーマを大衆向けにしてる感じだなハリポタは
        児童文学って大体そんなんだけど

  57. え、これ人気ないん?
    結構面白いけどな

  58. 読んだけど面白いやん
    これが打ち切りの危機だなんて、ヤンジャンは今豊作なのか?

    • 残念ながら…

    • 極一部の売れっ子以外はゴミ集積場みたいな。中堅がいないって感じ

      • と思ったけど、それこそシャドーなんかは中堅になるのかな?ブンゴとかも。

  59. 面白いんだけど打ち切られるのも分かるから辛い
    やはり序盤牛歩やと厳しいし難しいな

    • 日常でイミフな描写や、不穏な雰囲気ってのは黒もそうだな
      序盤はヤンジャン読者層にあってないのでは?
      きらら読者だったら受けそう

      • きらら読者でも不穏な雰囲気のせいで敬遠されそう

  60. 掲載誌を考えると下品さとエロさが足りないのでは
    もっと肌を露出させる話にするべきだったのでは

    • おLOLOはNG

    • ヤンマガと勘違いしてないですか?

  61. 面白いけど序盤は確かにつまらないわ もうちょい序盤から思わせぶりに描いてもよかったと思う
    生き人形は割とああそうって感じの感想だし

  62. ヤンジャンで最近一番面白いと思ってる

  63. 初期のころから思わせぶりな表現多かったから最近の展開みたいになるのは割と想像しやすかったと思うけど
    やっぱり読む気のない人とか最近の分かりやすい漫画に慣れた人は気づかないのか

    • ぶっちゃけ絵が微妙だわ
      原作と作画でやるべきだった

      • 絵は上手いし原作と作画は分かれてるんだよなあ

    • 想像通りすぎて、あんまり引っ張る意味なかったなっては思った
      というか皆気づいてて初期はつまらんって言ってるだろ
      結局魅せ方が下手だから不評なのに

    • 思わせぶり、何かあるってのは大抵のマンガで共通する話
      ろくな設定もないのに連載が始まるなんてある訳ないだろ
      それとは別に多くの読者を惹きつけられる物がなかった
      だから打ち切りの危機に直面してるんだよ

  64. まあ早いとこシャドー陣営がギャフンと言ってこれはまずいぞ!ってなる展開にならないとストレスばかりじゃ読者は見限ってしまうぞ
    そういう意味で最近はいい方向に話が進んでるとおもう。頑張れ
    あといちいち日韓配信作品!反響御礼とかいわんでいい。読者にとってはどうでもいいことだ

  65. 黒はすげー好きだったけど後半がっかりした
    今回もそんな感じなのかな

  66. コレのために嘘喰い終わってから見てなかったヤンジャンを久しぶりに見たわ

  67. 一気読みしたけどちゃんと面白かったわ
    ダーク日常もの→ハンター試験→約束のネバーランド初期
    みたいな印象だったな
    お披露目は連載で追ってたら長く感じたろうけど
    一気に読むと構成がしっかりしてて最期感動したわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報