今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ハイキュー!!」感想、懐かしの烏野キャラが続々登場!!【379話】

スポンサーリンク
ハイキュー!!
コメント (387)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577961147/

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
田中夫婦に衝撃が止まらない
no title

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか胸がいっぱいになったわ…

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺の潔子さんが結婚したってマジっすか

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トレンドに早速
ハイキュー と 潔子さん が上がってるw

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ潔子さんトレンド入りかー

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
冴子姐さんが黒髪に染めたのか~って思ってたら潔子さんが田中と結婚してて草

293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
将来、潔子さんが子沢山でふくよかな肝っ玉母ちゃんになるのもそれはそれで面白い気がする

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
田中のTシャツ、もしかして日向と同じONIKUTシャツ…?
仙台で流行ってるのか仙台のしまむら辺りで大量販売されてるのか…

おすすめ記事
104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
田中夫妻の後ろの応援の幕のところ牛「宮」若利になってない?
no title

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>104
あ、それ気になった
島に見えないだけかアシさんが間違えたか…?

236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
知ってた以上に木兎が変人でビビる
赤葦はどうやってコレと接してたんだ
no title

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
木兎がその上をいく変人だったので目立たなかっただけで
赤葦も思い込みが激しい変人で天然な部分を散々描かれてたと思うぞ

240: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
赤葦だけじゃなく、コーチからマネージャーに至るまで
全員で支えてたんじゃないの

春高で木兎覚醒した後、結局優勝までいったんかなぁ
たぶん試合中にサラッと描かれそうだけど

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
木兎は面白えなあ

宮が日向使ってブロック崩壊させるんおもろいやろなみたいなこと言ってたからやるかな

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今週、日向らが二年次に新入部員として入部してきたであろう
烏野OB三人組が名前有りで出てたけど、二年生編自体は
準備されてたんだろうな

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
山口とやっちゃんの距離は
確実に狭まった印象は受けた
ツッキーともだけど山口の方がって感じ
まあ春高は半年くらいの付き合いで描かれてない
2-3年の間にキャプテンとマネで話す機会あっただろうしな

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
情報多すぎてやばいな
ずっと笑ってたわ
とりあえずアランくんのくだりくっそおもろい
no title

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アランくん必要な男やったんやな…

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日向にあげてみたい及川さんや宮侑のフラグや
ウシワカの次勝つ、星海の待っているとかいうフラグと
次々回収していって、最大フラグの影山に勝つも
回収ルートぶっこんできてるから、これがラストゲームでm
おかしくなさそう

それはおいといて、黒尾や青根さんは何やってるのかな

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次回どうなるんだろう
いきなり宮侑バージョンの変人速攻かまして欲しい
no title

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
腕相撲対決が気になる
本誌でやるのかコミックスのおまけでやるのか

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>165
腕相撲は昨年のイラストネタからだと思ってた

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
腕相撲、これまでの掲載ではやってる所は無かったけど、
散々合宿とかやってる訳だから、チーム内で腕相撲大会みたいな
絡みとかはあったんだろうな(そして日向は勝ったことが無かったと)

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上半身のけ反りの日向、レッツのボヨヨンに一瞬見えたww
腕相撲勝てるぞ!と言った後の日向が、スっと右手下ろすのも好きw

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 変人大集合だったな

  2. お祭り感あってすごくワクワクできた
    ありがとう

  3. のやっさんの活躍が気になりすぎる

    • 田中に負けて廃人になってるよ

    • 海外のリーグに行ってそうな気もするし、もしかしたらムスビイかアドラーズのチームに所属になってるような気もする
      どっちにしろプロにはなってそう!
      というかバレー続けててほしい…

      • 日向は修行描いてたし影山はプロ入り当たり前って感じだったから西谷のプロ入りはちゃんと過程を描いてほしい。
        というか2年連中が3年になってどんな活躍だったのか見たいしハイキュー終わった後でいいから暗殺の番外編みたいに稲荷崎再戦連載して欲しい

      • あーそれめっちゃ見たいし、需要あると思う
        あと、単行本の挿絵?って言うのかな
        手書きのイラストが書かれてる所に、誰がどの進路に行ったかとか出来れば書いてほしい
        黒尾とかリエーフとか、岩泉とか赤葦とか
        桐生とか…
        意外と気になる

    • 「今週出て来た着ぐるみ(アド郎)の中の人が西谷だろ」いう意見を見て目から鱗
      そんな発想なかったわ…コレ的中なら凄いな

      • プロになってて欲しいって感想よく見かけるから的中しない方がいいと思う

  4. オリンピック編やらんの…?

    • 前回と今回よんでみて、やらん気がしてちょっとショック

    • 日向と影山がオリンピックで再び相棒に戻って終了、みたいな感じかもしれない

    • オリンピックの試合前整列で9番と10番並んで終わるとか

    • ↑最終回このくらい描かれて終わりもありかな

    • 龍神オリンピック編頼む・・!

      • 読みたいー!!

  5. ボケの大渋滞クッソ面白かったwww
    こうして見るとアクの強いキャラが揃ったもんだな

    • 牛島が出てきたところでダメだったw

    • 日向が星海先輩とか、牛島先輩とか言ってるのが新鮮だった
      あのメンバーだと宮アツが常識人になるんだなw

  6. 田中は語られてない部分で全力で潔子さんにアタックしてたんやろな。
    そう思うとほほえましい。

    • 馬鹿だけど裏無いしあれだけ一途にアピ-ルされ続ければ、しっかり者の人はほっとけないって思うし好意的な感情が上なら満更では無かっただろうしね
      絶対田中は浮気しないだろうし子供達もメッチャ愛するのも容易に想像できるからプロポ-ズに応じたとしても何ら不思議はないんだよね

      • よく漫画のキャラでそこまで考察できるな
        凄いわ

      • いやほんと、最近は共働き当たり前で女が男を選ぶ基準が
        家事こなせる(姉ちゃんいたやつはこき使われてるから強い)、育児に参加する、ギャンブルやらない
        とかそんなんだから田中って優良物件なんだよなぁ
        この辺リアルだわ…地元ヤンキーの結婚早い感とか

    • 田中はすごくいい男なので、これは納得。
      本当におめでとう

    • すごくいいやつなんだけど、高校のクラスでなぜか女子から嫌われていたクラスメイトに似ている。
      男からはすごく評価が高いんだが。

      • まさにそんな描写あったな田中
        うっかりパンツ姿で部室から飛び出て罵声を浴びせられていたり

      • あと、体育祭の番外編ww

    • 実家が商売してる地元密着型のソフトヤンキーは
      嫁子供を大事にするから
      多分田中もそんな感じになりそう

      • 子供が3人くらいできてミニバンに乗ってそう

      • 子供に清子さんの素晴らしさを語ってそう

  7. 数年後で結婚させてるのはよくあるけど、23でさせる必要あったんか・・・?w
    フラグもほとんどなかったし、なんか無理やりやな

    • ラストの試合の後、いつもは田中の「荷物持ちますよ」を断る潔子さんがもたせてた
      なんか意味深やったけどまさか結婚とは

    • デキ婚でもなさそうだし潔子さんイメチェンしすぎて田中姉っぽく見えるし今回の展開は微妙に思った人そこそこいるね
      なんかラブコメで不人気でも人気でもないヒロインとくっついたENDを見た気分

      • 潔子さんは人気だったぞ…笑
        微妙だと思う理由はなんだろう?
        結婚年齢が早すぎたから?、田中と潔子さんの結婚が予想外だったから?

        かなり前から伏線っぽいの貼ってたし、個人的には祝福したいカップルだけどなぁ

      • ごめんヒロインのくだりは田中の方ね
        西谷と2人で潔子さん潔子さん言ってたし、潔子さんは高嶺の花枠だったからってのもあるんじゃないかな
        これが十年後ならあんま違和感感じないしやっぱ結婚オチが早すぎたんじゃない?

      • 確かに、読者的には高嶺の花っていう印象から等身大の女子高生って言う印象に変わったけど、烏野の部員からはやっぱり高嶺の花って言う印象かもね(田中と西谷の潔子さんへの捉え方は少し違うと思うけど)
        まあ、大学出てすぐ結婚って言うのは最近は珍しいイメージあるからそこかな?
        医学部とかだと大学出てすぐ結婚はあるあるらしいけど、まあよく分からん笑
        職業によるのかもね

      • ↑潔子さん普通クラスだから就職か専門とかだと思うよ
        田中もね

      • そっか、4大卒じゃないと早めに就職するから、結婚早めでもあんまり違和感ないのか!

      • 田舎の高卒はみんな早く結婚するよ…

      • 田中と結婚するのはいいけど眼鏡外して髪型を叶歌と同じような黒髪ショートボブにするのは微妙に思ったわ
        潔子の特徴ってどう考えても眼鏡と黒タイツと口元の黒子だし
        その3つの特徴のうち2つを捨てて再登場されても困惑するわ
        遠目だと叶歌に見える
        谷地がロングヘアになったからバランスとって潔子は短髪なんだろうけどもうちょい色々髪型候補あっただろ…

      • まあ漫画を代表するヒロインではあっても、主人公に対するヒロインではなかったからな
        やっちゃんすらなんか山口あたりとくっ付きそうな気もするけど
        冴子姉さんはすでに子供いそう

      • そもそもヒロインではないだろ
        スラムダンクの彩子さんやホイッスル!の小島ポジだ
        同じ女作者のホイッスル!でも小島は主人公以外の男とくっ付いてるしあるあるな展開だと思う

    • ハイキューを二次創作だけで知ってる菅潔推し連中と同じこと言ってて笑う
      カプ萌えなしにフラットに読んでれば、田中が幼馴染に靡かなかった&潔子が荷物を持たせたあたりで作者の中でこのふたりがくっつくって決まってんだなと勘づくわ

      • 後からならなんとでも言えるわなwww

      • わかる
        バレー部の幼なじみが~とか言い出すやつは本編読んでたんか?と

      • だよな
        結婚するにはまだ若いなって思うけど、高卒か専門卒なら働き始めて数年は経ってるからそういうことかもしれない

      • 田中が一途ってずっと描写されてたしくっついてもおかしくはないよな。鴎戦のあとに清子さんとの描写もあったし納得はできるよね。
        驚いたは驚いたけどな!

    • 卒業後も田中がアタックし続けて1,2年付き合って結婚と考えれば特に早いとも思わんけどな
      ふたりとも進学してなさそうだし
      あとフラグは普通にある

    • 漫画的描写としても、台詞で付き合ってるって言わせたり田中の彼女とかテロップ入れるより、サラッと苗字が同じになってる方が気づいてた時のインパクトデカくて良いやろ。

    • 妹が専門卒業して直ぐ結婚したからなんも思わずスルーしてたわ、ちなみに青森の片田舎。
      妹と5才離れてるのに同じ年に結婚したババアを見下して笑え。

  8. ぐぁああぁあああ
    俺のきよこさんがぁぁぁぁ!!!

    田中みたいな笑顔みせやがって…
    幸せになれこんちくしょう…

    • あの笑顔見たら完敗よなw

      田中のスポーツインストラクターいいなあ!
      物凄くモチベ上げてくれそう。ジムインストラクターなら通いたい

  9. 改めて見ると各高校のレギュラーメンバーってキャラ濃いな~。
    最後の見開き二人ともすげえ良い顔してるね!

  10. あの女子バレーの子はなんだったのか

    • 田中にはあの子がいるやんって色々なところで言われてるけど
      田中は自分に好意があるかもって気付いてた上で潔子さん一筋を貫いて振ったんだからくっつくわけねーべ

      • その女の子も自分には無理だなって悟っていたしな

    • 失恋とコミックスのタイトルにまでなった失恋自覚フラグ全折り相手を
      ガチ恋明言からの一筋宣言から態度変化の描写まであった相手よりも可能性があったとみる人がいるのか、これが分からない

      • 読んでないか読解力が著しく低いかだろ

      • 単純にそいつらの女子の好みやと思うわ。
        ちゃんと読んでたらそうはならんてわかるし

    • 現実でも別高と同高だったら同高の方が有利だし。
      例え実家が近いとしても。

    • 久しぶりに会って可愛く成長した幼馴染に女を感じて
      会話がたどたどしく赤くなって挙動不審になる方が読んでて初々しい高校生の恋愛らしく脈有だった
      潔子さんが田中に対して赤くなるとか高校時点で一切ないんで幼馴染の方を応援してたし好きだった

      • わかる
        漫画的な流れとしては叶歌と付き合う方向は全く無いんだろうとは解ったけど、
        そもそも潔子さんに対しての田中の感情が
        マジで付き合いたいとかの恋愛感情とは思ってなかったから
        いやそういうガチ恋ですよって出されて未だに面食らってしまったままだ

    • なんだったのかって何だよ
      それは稲荷崎の最初の方でしっかり描いてある

  11. ほかのまとめサイトで田中が眼鏡女ゲットしたのめっちゃ叩かれてたけど
    消去法で考えてもあの中で誰か選ぶなら田中ぐらいしかおらんと思う

    • 結局、潔子好きなの一番前面に出してたのが田中だったしな
      他のキャラのそういう話あんまりやらなかった以上、田中とくっつくのが当然の流れだと俺も思った

      • 他のキャラのそういう話があまりないことを把握してるほど普通に取りこぼしなく読めてる読者は驚きはすれどあまり否を述べてない印象

      • 現実でも何であんなやつがあの子と!?ってカップルがあるけど
        そりゃあもう大体「ちゃんとアプローチしたから」なんだよなあ

    • パラ見勢には理解できないんだろ

  12. 田中×潔子さんは個人的には嬉しいけど、ノヤっさんの事思うと胸が痛くもなるな…

    • わかる、すごくわかる

    • ノヤっさんは田中と逆でアイドルに対する好きみたいな感じだったから、普通に殴って祝福してくれそう

      • わかる。推しに近い感じ

      • 結局殴ってて草

    • まあノヤっさんは冴子姐さんにもメロメロしてたから年上美人のことは皆アイドル感覚で好きな感じかと

    • ノヤはなんか「やったな龍ー!!!」って叫んで祝福してくれそう

  13. この試合が終わったら終わりだろうな。

  14. 田中さんおめでとうww
    しかし潔子さん結婚にショック受ける人多い辺り、何だかんだ男人気もちゃんとあるやんけ。
    ハイキューの女の子可愛いもんなあ。腐向けと思って見てないやつは損してる。

    • それは言えてる笑
      食わず嫌いは損
      ノヤッさんのおじいちゃんも言ってたしねw

    • 男性読者的にはどうなんだ?田中なら正直、文句ないと思うんだけど

      • 谷地ちゃんが見ず知らずの誰かと結ばれてたら「は?」だけど、この二人は普通にフラグあったしな。普通に応援してたし良かったよ。まあショック受けてる人も中にはいるな。

      • 嬉しいよ
        嬉しいけどショックだわ

      • 田中の姉ちゃん金髪やめたんだな…あれ?!これ潔子さん!?が8割
        田中に脈あったの!?が2割

        ちょっとカップル成立までの空白期間が自分で妄想できないなって思ってる
        デレの潔子さんが想像できない

      • 付き合ってるならまだしも苗字変わってるのは衝撃やったわ。
        でも嫌な事は一切なくて只々びっくりしただけやな。叩いてる奴はちょっといれこみすぎやな

    • ていうかハイキューは普通に男が読んで熱くなれる少年漫画だよ。

      • それな
        熱くなれるし、活力になる漫画

  15. 正直試合はまともに描かす終わる可能性高いなと思ってたから、今回の試合はガッツリやってくれるっぽくて安心したわ
    この試合やって五輪ふわっと匂わせて終わりやろうな

  16. 改めて両チームやべーメンツだな
    黒鷲旗とやらで高校一位のチームがこいつら相手に戦う可能性あるようだけど1セットでも奪えるとは思えん

  17. うるかも千紗季も告白する中、しれっと結婚する田中
    デクとお茶子もいちゃついてるし、まさにファイナルファンタジーって感じ!

    • 鬼滅も恋蛇カプが熱いしな!

    • そう熱く見つめるでない…

      • おはババ

  18. 結婚のことばかり取り上げられてるけど、ボケの嵐も面白かったし、何より最後の握手シーンでワクワクが止まらないわ

    やっぱり今の連載陣でワンピースとハイキューは演出力が抜けてると思う

    • 握手のシーンはヤバかった
      影山も笑ってるし、お互いライバルって認めあってるのがいい

    • 最初の頃から読み直すと
      ハイキューの作者は漫画を描くのが上手くなったなと感じる
      読者を感動させるのが上手くなった

  19. 日向対影山も楽しみだけど、成長した影山のあげるトスを打つ成長した日向も見たい

  20. おめでとう田中
    羨ましいぞ田中

  21. 今までのキャラがたくさんでてきて嬉しい反面、まだ始まらないの!?って思ったくらい試合が待ち遠しい

    • オールスター感って現実世界にない世界戦とかにしなくても出せるんやなと感心してる
      とりあえず宮が日向にトス上げるの早く見たいわ

  22. やっぱり木兎好きだわwww
    あそこまでじゃないけど、ああいうバカって部に1人は絶対いるよな

  23. 日向ってよく影山の顔マネするけど子供にも人気みたいだな

  24. 潔子さんと田中が結婚したのはビックリしたけど、でも納得はいくわ笑
    かのかが失恋を悟った以上もう一回田中にアタックする事はないだろうし、きっぱり諦めて次に進んだんだろうな
    あと牛若vsぼくとの腕相撲大会興味あるw

  25. 最後の見開きでここで最終回かと思って確認しちゃったわ
    五輪編見たいけどキャラ一杯必要になるし、いざ開始ってとこで終わって描かれる事はなかろうなあ

  26. 宮侑の滑った話は
    関西人ならではのノリがいざ上京したら誰にもウケない(理解されない)パターンだったか……

    • アラン君はアラン君でスベってるし常識人は大人しくしてたほうがいいな
      ボクトくらい突き抜けてないと笑いの道は厳しい

      • アラン君のあれ、自分ならめっちゃ面白いじゃないっすかwって言っちゃいそう
        お笑い耐性無いチームメイトでかわいそう

    • ボケ放置とかいう関西人殺し

      ?浮かべて放置は殺しにかかってる

      • あれ本当にいたたまれなくて好き

  27. 日向の妹の夏ちゃんって今高校生くらい?
    出てこないかな。兄の影響でバレーやってて欲しい。

    • あるかもw
      日本代表に兄弟で入ってる選手もいるし

  28. 潔子さんの心理描写自体あんまりないから難しいが、26巻のあたりを見るに「情熱を持って何かする人を応援したい、自分も情熱をもって何かしたい」という人だったと思うので
    常に情熱を持っていて情熱を持つ人を笑わない田中さんの人間性はわりと最初から相性がよかったのかもしれない

    にしても驚いたが

  29. 梟谷のよく食う娘は俺がもらうな

    • 笑わせんな
      俺んだ

      • お前みたいなニートにあの食事量は養えんだろ。黙ってあきらめろ


      • 漫画の話してんのに現実見せるのやめろ

      • ニートって金あるから働かないのに何言ってんだ
        金のないやつが一生懸命働くのが現実だろ

      • ニートの大半は親の金でお小遣い貰って生活してて、親がいなくなったらやばいっていう危機感をなんとかなるやろの楽観で埋めながら生活してるんだから結局金はないだろ

      • じゃあそばかすの子と条善寺のマネは俺が貰うわ

      • 華さんがお前らになびくとでも…!!

  30. アランくんすごい人だったんだな

  31. 澤村、菅原が公務員なのに対し、社長秘書やってそうな潔子さんがショップ店員ってところが女作者って感じがする笑って某まとめで叩かれてたけど何が駄目なん?

    ショップ店員何も悪いことねぇし、何より男二人は進学クラスで潔子さんは普通科だったろうが、むしろ社長秘書より違和感のない職種やぞ

    • 潔子さん初対面の人に愛想がいいタイプじゃないからショップ店員は自分も違和感持った

      店員が悪いわけじゃなく、笑顔や愛想が一番大事な接客業のイメージが全くなかったから事務員とかじゃないんだ、って

      • でも社長秘書は夢見すぎだわ
        眼鏡・不愛想・冷静キャラ=頭いいキャラって直結しちゃったのかもしれんけど、進学科のある学校で普通科ってその学校の平均以下レベルの頭ってこと
        専門学校からのショップ店員って流れが予想できる

      • 赤コメの人も言ってるけど、
        スポーツショップの店員さんって、例えばシューズの機能性だったり、ラケット競技だとラケットの特徴(重さ、何で出来てるか)ガットの特性とか、専門的な知識が必要で、お客さんもそれを求めて買いに来てることが多いから普通のアパレルショップだったり、カフェ店員とは求められてるものが違うと思うんだよね。勿論、最低限の接客は必要だと思うけど…
        だから、高校時代バレーのマネやってた人にはやりやすい仕事なんじゃないかな

    • スポーツショップって結構幅広い各種スポーツの知識と用具の知識求められるから
      一般的なスーパーとかの店員みたいな愛想よりは、事務的な対応のほうが求められる面はあると思う
      あと、田中がスポーツインストラクターだから、二人三脚で同じ道進んでるって見方もできるんじゃないかな
      地元の少年チームの応援とかもやってるかもしれん

    • スポーツショップ定員というと、某炎上バカッターを思い出す

    • 女作者認定は謎基準なことが多いけど、極めて謎だなw
      パラ読みかネットまとめだけで読んだ気になってるやつが
      メガネだけで適当なこと言ってるのが丸わかりで一周回って面白い

      性欲爆発男子に徹底して無愛想だっただけで、同性の友人や普通の後輩には笑顔や愛想もごくごく普通レベルにやってるしな潔子さん
      一桁巻のマネ勧誘回とか見返してほしいわ

    • 谷地さんに対してはよく笑ってたし、塩対応は大体田中と西谷相手。三年にもフランクな対応。
      それこそ社長秘書なんて見た目だけで判断してるわ。いいじゃんショップ店員。頑張るスポーツ少年少女を応援する潔子さん、いいじゃん。

      • あんな店員さんいたら頑張れるよな

    • 社長秘書の方が突飛すぎるわ

      • コレだわ
        そもそも進学クラスじゃない潔子が何で秘書?
        そういう批判するやつはまず読んでからしてくれって感じだ

  32. マジで何だったんだ状態のイタチヤマのサクサがきっちり活躍しそうで楽しみ

    • 当たり前だボケェ

      • 語尾がボケなの?ニャン!にすれば?

      • 当たり前だニャン!

  33. この中で自分が田中よりいい男だと思う者のみ石を投げなさい・・・

    • あいつほどいい男はそうそういないぞ

      • 田中パイセンは中々カッコいい

      • 田中以上のいい男は石を投げるなんて愚かな行為はしない

      • 田中先輩、マジ男前

    • いるわけねぇだろ!?

    • くそ、投げれねえ・・

    • ぐぬぬ

  34. こうも濃ゆいメンツが一堂に会するとなると
    試合描写ほぼ初めてのサクサがどの程度描かれるか期待半分不安半分

  35. カプ厨殺しの回としては十分過ぎたな…
    というか、オーバーキルレベルw

    ちなみに4・5合併号(先週号)のメイドヒロイン大集合で
    この漫画からは、直球的に潔子さんがチョイスされていたぞ

    • ハイキュー枠はいつも潔子さんだったろ

    • 男しかいないせいで一番OT値の高いやつがヒロイン扱いの集合絵がなんだって?

  36. 宮侑たいへんそうやな

    • 散々アランを困らせた侑もバレー以外ダメ人間、ド天然、自己顕示欲満載、潔癖、野生児、ボクトこいつらの前じゃツッコミに徹するしかないんやろなあ…。

      • ボクトが個性になってるの笑けるw
        考えてみたら凄いメンツだ…

      • 木兎だけボクトで草
        一転して日向がまともに見える

    • 一番侑に容赦ないのが同じ二年な感じがする

  37. 潔子さんなんかオーラ無くなったなー?と思ったけど
    多分メガネが無くなったからコレ
    メガネ取った時東ぁみ状態だわコレ
    (個人的な感想です)

  38. 結婚しても「潔子さん」呼びなんだろうな

  39. 田中先輩はいい父親になるんだろうな
    今から娘の反抗期で頭を悩ませる父親像が
    浮かぶw
    22歳になっても相変わらずの日向影山に安心するわw

    • 彼氏連れてきたときのこと考えて「うおおお!」って頭抱えてるの清子さんに「早い」って言われてそうww

  40. 俺はやっちゃんと日向を諦めないぞ

    • 金関落ち着いて
      まあくっつかんでもいいけど、賑やかしキャラであまり見せ場がなかったのは残念ではあった。
      マネージャーとして頑張る谷地ちゃんも見たかったよ。

    • えっ金関そこ推しなの…!?

    • 力士はラブコメ以外も読んでたのか

    • 刃皇の語るハイキューカプ論クッソ読みたくなったんだがどうしてくれる

      • どうせ叶歌推しだぞ

      • そんなの…叶歌ちゃんがかわいそうだよねぇ…!

  41. 日向と星海の再戦という点でもこの試合は見逃せない

  42. 無理やりカプ作らせるの嫌い

    • 全く無理やりじゃなくて草
      今まで何読んでたん

    • まあまあ現実を受け止めろよ…

    • 二次創作だけじゃなくて原作も読めよ

      • 煽り強くて草

  43. みんな稲荷崎戦好きなくせにそこで書かれてた田中のガチっぷりや幼なじみの失恋部分は記憶喪失になってる奴の多いことな

    • それな笑

    • いやほんとそれ
      幼馴染なんのために出てきたの!?っていう人多すぎ
      30巻のタイトル失恋やぞこれでフラグ残ってたらびっくりするわ

      • パラ読み勢が戻ってきた感あるから、
        単行本をあんまり読んでない人が、ブラジル編以降増えたのかな? 
        わからんけど

    • 失恋の話俺は好きな話だったな
      あれ、叶歌が田中のことよく理解しているからこそ気付けた失恋でだからこそ凄く切ない

      • それな
        自分も好き
        あの失恋ですぐに切り替えてバレーに集中するあたりカッコいい

  44. 潔子と田中がくっつくのは別に違和感ないけど結婚はさすがに驚いたわ。

  45. ボクトは仕方ないけどそれに先導される輩を阻止するサクサが面白い。こういうキャラだったんだな高校で深い掘り下げなかったから楽しみだ。

    • サクサと日向&木兎が意思疎通できるイメージがわかねえ!
      侑はすでに意思疎通失敗しとるし!

      • 日向はたぶん…あたりざわりなく若干の距離を置いて接してると思うわ

      • 日向は意外と空気読むよな

  46. 烏養コーチがアタマ黒に戻してたの地味に笑えた
    全国行ったりV1影山の注目度だったりで、コーチも話題になっちゃったから戻したのかな
    それともまさかついにお見合い…?

    • コーチより田中の方が結婚早いの草

      • 忙しいからってお見合い断り続けてる間に歳とって、結婚願望出てきた頃には話来なくなった感じかな

      • やめろ胸が痛い

      • リアル過ぎ…w

      • 青※1
        田舎のお見合い力を信じろ……

  47. なんかブサイクになったなこいつら
    腹下す俺は〜の絵がもうイケメン風ミサワ絵にしか見えない

    • それはもうイケメンである

    • イケメン風だったらもうイケメンでいいだろ無理すんな

  48. 日向のチーム、ボクト、サクサ、宮治と攻撃の選択肢沢山あって楽しそうやねw試合が楽しみだ!

    • 治は出てないよ
      おにぎり食べたい

  49. 侑が嫌味ったらしい関西人からただのツッコミ要員になってるの草

  50. 田中と清子さんの経緯をガチ考察したから不快になる人は読まんでくれ
    潔子卒業の際田中がめっちゃ勇気出して連絡先交換→連絡はしたいけど潔子に迷惑やろうし3年のエースとして恋愛言ってらんないので連絡しない→伊達工or稲荷崎に負けた時(多分3年見に来てる)に潔子から励ましの連絡→そっから会う機会多くなって田中が猛アタック→潔子なんやかんやでOK
    こんな感じな気がする

    • 驚きはしたが嫌じゃなかったな。こういう掛け合いって高嶺の花にスルーされ続け終了の中珍しい
      ブラクロのアスタ、シスターもあるかも

    • 眼鏡やめて足の傷理由に夏でも履いていた黒タイツをやめてるあたり
      田中が足の傷に対して谷地が潔子に言ったようなイイ感じのフォローして
      彼女のコンプレックスを受け止めてくれたんじゃないかね
      潔子は恥ずかしがり屋で男子には素を見せられないタイプな上、中学の時も慕ってくれる後輩がいなくて友達多いタイプではなさそうだし
      陽キャの田中がその辺全肯定してあげる事で彼女のコンプが和らぎ
      結果的に足の傷を気にせず生足見せて豪快に笑える性格に変わったんだろう
      田中が潔子の本当の性格を引き出してくれたんや

      • うわ…納得過ぎてやばい笑
        さては恋愛上級者だな?笑笑
        確かに、自分にとってのコンプレックスを全肯定されたら凄い嬉しいし、異性なら惚れる可能性だってあるよな

      • 申し訳ないがコメ主の考察の遥か上をいくのはNG

      • よいね

  51. あれ?もしかして今、日向って現ジャンプ主人公では上位に入る高身長なんじゃないか?

    • 夜凪(168cm)より背が高いのが4人しかいないって前にまとめられて、その中のソーマが去って千空(171.4cm)を抜いてる
      ただ、夜桜ミタマ以降の主人公はどのくらいなんだろうか

  52. 幼馴染に関しては稲荷崎戦何回も見てるし読解力もあるから失恋したことはわかってる。わかってる上で言わせてくれ
    叶歌ちゃんのがかわいいだろうがあああああああああああああ!!!!!!!!

    • 幼馴染のあの子はプロになって全日本に選出されるから
      宮城で田中のお嫁さんやってる場合じゃないのよ
      きっと

      • わかる〜!!
        叶歌ちゃんのコンプレックスを打ち砕いた田中センパイをバレーに打ち込みながらもずっと思い続けてきたんだろうなと思うと切ないし叶歌ちゃんには報われてほしかった
        確かに春高時点では失恋だったと思うけど例えば潔子さんに彼氏が出来て幸せそうだったり相手が烏野バレー部3年生の誰かのような田中センパイも納得出来る相手であれば田中センパイもキッパリ諦めたと思うんだよね
        そのタイミングでの告白だったら叶歌ちゃんにもワンチャンあったんじゃないかな
        恋愛はタイミングが違えば結果が違うこともあると思う

      • 女は一度振られたと悟ったらもう一度戻ったりしないのよ…
        きっとかのかちゃんは、失恋をバネに今までよりもずっと成長してるはず

    • 叶歌にはもっといい男がいるよ
      彼女は世界で活躍する選手になってそうだし田中みたいな高卒スポーツインストラクターじゃ釣り合わない

    • 可愛くていい子だから分かる
      叶歌ちゃん報われて欲しかった

  53. なんか呪術鬼滅と違って明らかに読んでない上に同一人物と思われる人がいるな

    • 読んでないから安置というよりはトンチンカンで
      それ別の漫画の話じゃないですかねで終わる内容しかないのな

  54. 叶歌が好きな田中は一途で諦めない田中だからなあ
    潔子さんに脈がないからと自分に気のある女子に向き合ったら
    それはもう叶歌が好きな田中じゃないんだよ

    縁下の田中評をどこまで意識して読めてるかでこの辺りの流れの理解度はだいぶ変わるはず

    • 西谷田中虎はずっと親衛隊同志でいると思ったし
      自分に気のある女子に向き合うとかそんなんじゃなく
      バレーで頑張る叶歌のひた向きな姿を見てちゃんと高校生の叶歌を改めて見てゆっくり惚れて欲しかった
      あいつ叶歌ちゃんの告白すら聞かずに振ってるからな…………

    • できるまでやればできる(意味深)

      • やればできるはまほうのことば

      • それこそ清子さんが振り向くまでアタックしたんだ田中は・・・すごい男だ…

  55. 最初流し読みで潔子さんの名前のとこ見てなくて、でも周りの反応的にえ〜こいつら付き合ったのか〜で終わって
    もう一回ちゃんと見たら田中潔子になってて吹いた
    22〜4才か…既に子供いるやつもどっかにはいそうだよな…冴子姉さんとか明光兄さんとかOB連中は余裕だろうな…

  56. 田中が潔子さんがっていうより、『高嶺の花が等身大の普通の女性になる』恋愛展開が最近多い気がして悲しい…

    • だってさぁ、『高嶺の花』が下々と結ばれる時点でそのキャラはもう高嶺の花じゃ無い
      『高嶺の花』のキャラ性を維持したまま付き合えるような男版『高嶺の花』なキャラとだと、釣り合いが取れてるからそもそも『高嶺の花』じゃない

    • つってもオラオラヤンキー(根は優しい)と優等生美少女(実は精神的に強い)の組み合わせは昔から王道じゃん

    • 高嶺の花つったって
      王族に連なるお姫様とかじゃなく
      ただの宮城の田舎の普通科の高校生だからなぁ

      • やなあ
        どこが高嶺なのかわからん
        どっちかと言うとイケてない部類なのでは
        マネなのに応援も素直にできない陰キャだし

    • 高嶺の花って周りが勝手に高いところにさいてるなあ、自分じゃつりあわないなあって思ってるだけで崖登って近くで見れば普通の花だし…

      • 表現の仕方うまっw

      • マジでちょっと感心したW
        相手が住む世界違うガチのお嬢や姫様ならともかく、大して高い崖じゃないのに周囲が気後れする中、ひとり愚直に崖登った結果だしね

  57. なんでこんなに田中×叶歌推し多いんだ?つか話題がほぼそこと潔子さんのことばっかw
    今なら腕相撲勝てる宣言しておいて影山が応じたら(凄んだら)後でな!すっ…って手を引っ込める日向よw

    • 推しと言うかいまいち田中と潔子さんと結婚する展開に追いつかない
      叶歌は恋愛描写として分かりやすかったし応援もしてた(フラグが折れたのは分かる)

      田中→潔子さんの描写って本編中はコメディ描写ばっかりな印象しかなくて
      潔子さん→田中に関してはいい後輩くらいの感じしかなかったし
      他校キャラ同士ならともかく、もっと前面に出してくれればな

      • 全面に押し出すほど話の本筋に関係ないからしゃーない

      • せめて毎回ノヤさんとセットでなければまだフラグに見えたかも

      • 最後負けたとき荷物持ってたのは完全にフラグやったやろ

      • あんな微弱なもんフラグなんて言わん。最後くらい後輩の気遣いに乗ろうぐらいのもんや
        その後潔子さんは三年で固まってるし卒業式も田中に未練なさそうに笑顔で卒業
        ほとんど空白期間で行われたのに
        結果が分かってるからアレがフラグだったと高校時代で探してるだけ

      • こういうのは推理小説の犯人探しと一緒やねん
        犯行の証拠や犯人の怪しい行動を上げる行為よ
        それ自体が楽しんだよ

      • あれフラグじゃなかったら何なんだよ…
        あんな駆け足終了の中そこそこ大ゴマでぶっ込まれたんだぞ
        鈍感にも程があるわ

      • たかだか荷物持ちが結婚フラグとか言い出したら
        キュンキュンしてたアカネとリエーフはくっつくし
        自発的に手を握りにいった潔子さんと菅原はくっつくし
        お守り手渡した道宮結と大地はくっつくし
        再会した宇内と姐さんはくっつくし
        最終回発情期(ファイナルファンタジー)になっとるわ

      • ↑えっと…まともに読んでないならそう言ってくれてええぞ

      • いちいち煽んなよ
        色んな考えがあるんやで

      • 幼なじみとくっついてほしかった~程度なら個人の好みだけどあんなんフラグじゃない!は色んな考え以前の問題では

      • それな
        かのかとくっついて欲しかったって言う意見があるのは分かる
        しかし、かのかと付き合わなかったからこの漫画の展開や伏線がおかしいっていうのは
        どう考えても違う笑

      • ×たかだか荷物持ち ◯オッ…?と目を見張る態度軟化 じゃないの
        1巻から30巻以上かけて定期的に描写されてた関係性がその中に田中以外ある?
        どれもくっついてたらまあワクワクはするけども、田中のフラグを否定するための材料にするならもう読解力というワードを持ち出したくなる

  58. ここで言うのはお門違いかも知んないけど、
    41巻読んでて、あぁもう影山と日向は同じチームじゃなくて、ネットを挟んだ敵なのかぁと思うと少し寂しくなった…
    もう一回で良いから味方になったところを見たかった笑

    • オリンピック編を信じろ

    • がっつりやるかは知らんけど代表で匂わす程度には書かれると思い…たい
      俺がいればお前は最強だってこの漫画で結構印象に残ってるセリフだし

      • あのセリフはジャンプらしいよね

    • 最初に「お前を倒して俺が一番長くコートに立ってやる!」ってスタートした漫画だからね…。
      でも成長しまくった日向と影山が組めばそれこそ最強だからちょっとは見たいよなわかるわ。

  59. 昼神は兄か。弟も才能の塊だったんだろうしバレー一家の遺伝子凄まじいな
    中学の寮で真っ先に飾った愛犬の写真が次第にバレーの本に埋もれてった描写悲しすぎたからスマホが同じ構図の別の写真になってるのにホッとした。おじいちゃんワンコかわいい

    • あの話、自分もキツかった…
      特に昼神がゲンコツざりざりやってた所とか
      ああ言うふうに自分を追い込んじゃう選手ってかなりいそう
      特に成長途中の高校生とかに

    • ここに書くべきなのか分からんけど昼神の「でもコイツらは影山飛雄と日向翔陽だ」って心の声めっちゃ好き
      そんな彼が獣医だから慎重に対応してくれそうやしいいよね

    • 姉もVリーガーだろな
      単行本のオリジンで辞めるのもったいないなって思ったけど
      寮にまで写真持っていくくらいなのに余裕がなくなってく感じがキツかったから
      今は好きなペットとまた一緒にいて動物に関わっててよかった

  60. 潔子さん→田中とか人生嫌になるくらいの失恋とか挫折とか経て選ぶかんじのやつ(偏見)やん!
    田中が嫌いとかでは全くないけどなんかいやだ

    • お前しかその偏見は持ってないから安心しろ

  61. 高嶺の花が普通の女にって語弊あるわ
    眼鏡をやめて表情が明るくなったのは垢抜けた証拠
    潔子さんは結婚してみんなのマドンナから田中の女になったんだよ素晴らしい事じゃない

  62. みんな結構潔子さんに興味あったんだな
    正直主人公に関わる正統派ヒロインでもないし3年のひとりとしか思ってなかったわ
    春高終わりに田中と匂わせてたから特に不思議でもないし

  63. 潔子さんってそもそもスポーツウーマンだよね

  64. すがきよ派pixiv民の妹が発狂してたわ
    2次創作もほどほどにしとけ

  65. 「叶歌は何だったんだ」ってのは別に展開的におかしいとかそういうことを言ってるんじゃないんだよ
    全国優勝チームのおそらくレギュラーで一途な彼女がバレーしている姿をろくに描写されず、失恋のためだけに登場した言い方悪くすればただ田中と潔子を持ち上げるだけのかませ犬でしかない現状が悲しいだけなんだ

    • 宮城代表戦前に新山女子について振り、春高二回戦前に再会して田中が女子と意識し、わざわざ従兄を彼氏かと田中に誤解させ、ミャクアリだの押せばおとせるだのやったのに、稲荷崎戦の途中(30巻)で「失恋」させたあげく、これだもんなあ
      成長してバレー部強豪レギュラーまで勝ち取ったのに何故そこは押せなかったのか…

      あれがフラグの一つとか言われても、叶歌がメインだったしそう見えなかったわ

      • ↑宮井代表戦前(13巻)、春高二回戦前(28巻)って入れようとして忘れました
        振りから回収まで長かった割に…って感じです

    • 単純に田中の潔子さんへのガチ度を示すための当て馬に出てきただけ

    • 潔子さんだけでなくて田中バレーへの向き合い方を強調するためのキャラ
      だから田中は影山の信頼(きょうはく)にも応えられたんやぞ

      叶歌は田中と結ばれるためではなく田中のようにバレーに向き合う事を
      自分で選んだところまで描写されていたのにフラグがーと連呼する意味が分からない
      >恋をしに来たんじゃない勝ちに来たんだ

      一体何を読んでたんだよ

      • 文の主題すら読めないのかよ…
        そりゃ作中の描写見誤るわ

    • 異性をモチベにするような選手が高水準で活躍するの難しいと思うしまさにそのままズバリ本人がそんな感じのことを独白してるのに、それでも田中まわり恋基準でしか受け取られないことのほうが悲しい

      • 彼女の恋愛ばかり書かれてバレーシーンがほぼないからね

      • そこは想像するところでは……

  66. 田中の高校時代の態度がとてもガチ恋のものに見えず「本人はガチ恋だと思ってるけど実際はただアイドル応援してるだけに過ぎず自分の理想を相手に押し付けてる男」にしか見えなかったから結婚させたことに驚き
    ギャグ調じゃなく潔子の性格のどこが好きなのか田中が一つでも言ってたらまた印象違ってただろうけど

    • お前みたいな意見見てると一見そう見えるけどガチ恋という
      縁下の考察をわざわざ作者が挟んでくれた意味がないなあ

      • 自分も田中が潔子さんに対して本気だったのはびっくりした、
        田中が少しでも潔子さんに対してガチなのかなって思うような態度があれば結婚してもここまで荒れなかったのかな?
        個人的には、田中のシリアスな雰囲気になれない所が男子高校生って感じでリアルで好きだけど笑
        ハイキューは、恋愛漫画じゃないから、最後の荷物持ちの描写のシーンで自分は十分だったけどなぁ

      • 荒れるというかトンチンカンな疑問を持ってる奴らが騒いでるだけに見えるけど
        逆に田中がガチって気付いてなかった人がいることにびっくりだ
        個人の思い込みを描写のせいにされてもな

      • 田中がガチって気づいてた人がいることにびっくりだ
        周りの人がそういう態度の人が多かったか自分がそうだったんだろうな

      • 条善寺〜和久南あたりで叶歌の存在が出た時点ではどういうつもりか
        わからなかったけど26〜30巻の時点でもう叶歌の失恋と田中のガチ恋はほぼ確定して
        1年以上経ってるのにその時に不平不満が出なかったのが謎過ぎる
        なんで失恋当時に言わなかったんだ?

      • それまでネタ臭かったのをガチですよって縁下のあれこれで説明されてるんだからそれを素直に受け取れば分かることなんですけど…

      • もう41巻発売してるから10巻は経ってるな

      • 縁下のセリフで素直に受け入れられるくらいの描写にしておいてほしかったわせめて

      • 既出だけどなんで10巻以上も経ってるのに失恋した時に文句言わなかったの?

      • 横だがハイキューまとめるようになったの最近じゃね?
        5のスレは荒らされて機能してないし思うところあっても書き込む場所がなかったんだろ
        Twitterは愚痴や否定的な意見書き込みにくいしな

      • その時は田中は叶歌とくっつくと思い込んでたからだろ

      • 当時の失恋のまとめないじゃん
        また出て欲しいって幼馴染とくっついて欲しいって感想はいろんな所であったぞ

      • 当時の5ちゃんでも田中のあの態度でガチ恋なのかよって困惑されてたよ叶歌は評判良かったから残念がられてたし愚痴もあった
        叶歌は失恋を自覚させられた後でも少しでも試合が書かれるかもとか田中と交流があるかもとか期待されてたけど一切なく退場扱いならそりゃ文句も出る

      • 正直このレベルのキャラのアフターフォローが皆無でもなんも思わん

      • 叶花ちゃんには「俺には心に決めた人が!!!」とか行って振ってなかったっけ
        清子さんのことをアイドル推ししてたんだったらあそこで付き合ってたかもしれんが

      • 正直流し読みしかしてないやつがやんややんや言ってる印象がある

      • 流し読みしてないからいろいろ言ってるんだろ

      • 流し読みしてるから失恋のタイトルも覚えてないんだろ

      • これだけコメントあるのにまだ田中と叶歌がくっつかなかったことだけに文句言ってると思ってる奴いるんだな

      • えっそうじゃないの??笑

      • 読解力ないんだなお前

      • 頓珍漢すぎてまともな読者には理解できない理論を展開してるからな

      • でたよ自分の意見とは違う意見の人に頓珍漢とかまともじゃないとか言う奴

      • 真剣に叶歌がくっつかなかったこと以外の何に文句言ってるのか分からん
        それこそ普通の読解力があれば問題ない展開のように思える

    • 潔子さんと田中先輩の出逢いのシーンを見た時から、ガチ恋だと思ってたよ

  67. こう言っちゃあなんだけどたかが田中と潔子さんだぞ
    田中はかわいい幼馴染を振る程度には一途で潔子さんも荷物もちをまかせる程度に心を許していたという描写だけで十分じゃん
    少女漫画じゃあるまいし

    • そもそも同じチームなのに荷物持ちをさせないほど心を許してないって寂しすぎるな

      • だから潔子さんは変わりたかったし踏み出したかったんだろ
        決意したあとの晴れやかな疾走を見ろよ26巻の

      • 3年になるまで頑張れと口に出して応援した事もなかったし基本隠キャなんだろ

      • 確かに頑張れと言わないマネージャーって陰ってレベルじゃねえよな
        引き篭もりかねないw

    • まあまあ笑
      マネージャーの役目って本来試合の記録だったり、大会に必要な費用を口座に振り込んだり、
      救護だから、頑張れ!って言わなくても成り立っちゃうんだろうね
      うちの学校は選手がマネージャーやってたし笑

      • 返信する場所間違えました…すみません

  68. コメ欄同じ人が何が何でも否定したがってるようにしか見えなくて草

  69. 田中の恋愛でここまで語れる熱量がすごい
    菅潔厨が叶歌使って展開叩きしてるのかと思ってしまう

    • 田中おめでとう!で済むはずなのにね
      ハイキューはそもそもバレー漫画であって、恋愛漫画ではないので、恋愛系の伏線が少ししか張ってなくても違和感はないし、恋愛の話がバレーに繋げられてもなんら不思議ではない

    • 確実に男同士絡めたい腐はいると思うぞ

      • そっち!?笑笑

      • それは無い
        田中には無い

      • そういう人たちは仮にヒロインと主人公がくっついてもBLするからあんま関係ないかもな

    • 恋愛漫画じゃないし田中さんおめでとうとは思うけどずっと片想いしてた系ヒロインが好きな自分はちょっとションボリした(´・ω・` )

  70. いろいろ意見が出てるけど田中が潔子さんとくっつくなんてありえないなんて意見はほぼないよね
    バレー漫画なのに全国トップレベルの幼馴染が恋愛の当て馬としての存在価値しかないのかよとか田中の反応がガチ勢にはとてもじゃないけど思えないわと言われてるくらいで
    まあ自分も新山女子まるまる出る必要なかったんじゃないかとは思うよあれなら別に出す必要なかった

  71. まあ恋愛漫画ならともかくバレー漫画で高校バレートップレベル選手がバレーシーンをほぼ出されることなく恋愛の当て馬程度にしか扱われないのは悲しいというのはわかる
    どんなプレーするんだろうと期待してた人も多いだろうし
    どんなプレーするのかなと期待されてたサクサ古森がほぼプレーシーン出ずに春高終わったのとは似てるようで違う悲しさ

    • 男子バレー部の話だから出てきたからといってバレーシーンやられてもなぁ…むしろ関係者として出すなら女子もバレー部になってしまうのはしょうがないよね

      • 関係者もバレー部になっちゃうのはわかるけどせめて稲荷崎戦の後に田中が叶歌からアドバイスを受けるとかなにかしら恋愛当て馬以外の意味があったらまた感想が違ったんだろうな
        出てくる可能性は限りなく低そうだけど今後に期待しておく

    • 女子バレーの試合数話でいいから描写してほしいって意見は前から結構あったからな
      叶歌かわいいって評判だったし

      • 新山女子のキャプテンぽい女の人も可愛かった
        ハイキューは全体的に女子が可愛い笑
        言動とかも含めて

      • そうじゃなくても他校の描写も多いのにその上女バレとかやり出したら引くわ

      • 男バレの他校の試合なら今後烏野と絡むからわかるんだけど女子バレやられても今後の展開に繋がらんから…。
        叶花の成長を見た田中の「できるまでやればできる」の精神を描写するための登場としか…。

  72. 正直澤村に惚れてた女バレ主将がどうなったかの方が気になる
    結果はともかく告白ぐらいはできたんだろうか

    • ほんとこっちこっちて感じだ

  73. 一連の流れをみてなんだが、いちキャラの境遇に拘ってる人は相手が創作キャラだということを思い出した方がいいし、キャラがこう言ってるからいままでの書かれ方がどうだろうとこうなんだと受け入れる人は他人に騙されやすそう
    「なんか言ってることに違和感あるけど警察官(と自称してる人)がこう言ってるから正しいんだ!」と鵜呑みにしちゃう人みたいな

  74. 一途なことの直向きさの素晴らしさを田中と叶歌という別の人物でそれぞれ表したに過ぎないのになあ
    なんで当て馬にしか意味がないって恋愛的な側面で全部判断して価値を決めてしまうのか

    • 恋愛脳なんだろ

      • 実際当て馬的役割しかないことは否定できないよね?ストーリーになんの影響もないし
        そもそもあの話って一途は素晴らしいってメッセージの話だったの?

      • 「そういう役割もある」だったら分かるけど「しかない」なのは明確に否定できるわ
        たくさんの学校でさんざん描写され続けたバレー群像劇の一コマでもあるでしょう
        強豪校で体格に恵まれたバレーエリート娘にスポットがあたったエピであって、
        田中の恋だけに意味があるエピではないよ

      • 他にどんな役割があった?

      • 米くらい読めよ……

      • 一番肝心な「できるまでやる一途な精神」がおろそかにされがち問題

      • 一途の素晴らしさ云々ってやつ?
        結局当て馬なの否定できてないじゃん

      • かのかは全国レベルのバレー選手だから田中に選ばれることが一番の価値の女じゃないんだよ
        極端に言うとバレーの前には恋とかどうでもええねん

    • 恋愛エピソードしかほぼ出されてないんだから恋愛面で判断されるのは当然じゃね

    • だから叶歌を使って田中の一途さ素敵と引き立てさせたのが当て馬だって言われてるんだよ

      • 当て馬だけだったとして何が問題なのか分からない

      • まあそういう価値観の人にはわからんだろうね

  75. アホが多くて作者も大変やな

    • 作者の意図通り受け取ってくれない=アホはすごく馬鹿っぽい意見だからやめようか

      • 作者の意図に納得できないのは別にええけど言ってることがアホだと思う

      • 基本的に同意なんだけど時折仰天するレベルの誤読があるからなあ

    • 岸八「アホが多くて大変なんや」

    • 作品は100%作者の意図通り伝わるものじゃないからしかたないね…

      • キャラはみんなこの展開に納得してます、このキャラは当て馬以上の登場意図はありませんとか天の声で説明されても読者みんなが蟠りなく納得するわけじゃないからな
        作品を読んでどう感じようと読者の自由

    • それでもいくらなんでも表題が「失恋」なのに
      なんで田中は叶歌とくっつかなかったの?はおかしいやろ…

    • 俺にはずっと1人が文句言ってるように見えるぜー
      俺にはだけどな

      • 分かるよ…その気持ちw

  76. クソどうでもいいことをグダグダ言ってんな
    試合への期待より田中の結婚に関心が注がれてることに驚くわ
    日向がインドアバレーやるのを見るのはかれこれ何週ぶりだっけ
    楽しみだ

    • 少なくともここにいる人たちにとって試合よりも結婚の方が興味あったってことだな
      田中関連じゃないコメントもキャラに対するのばかりで試合楽しみとかいうコメントなんて少ないし

      • 試合楽しみなんて当たり前の前提すぎて書く気にならん
        まだ始まってない感想より描いてあるもの対する感想になるのなんて当たり前

      • 77のコメ全否定の青コメで草

      • だからその書いてあるもの(田中の結婚)に自分は大した感想もないから驚いただけやで
        妖怪達のトイレ前コントの方が面白い

      • まあ、結婚おめでとうってなる筈が、
        なんだか訳のわからない論争に発展しちゃった感じだよな
        かのかの存在意義まで話が広がりすぎてるし笑
        個人的には試合楽しみだよ 
        田中と潔子さんの結婚が吹っ飛ぶぐらい最後の握手が熱かった

      • 田中結婚に驚きはすれど大した感想もないってすごくよく分かる
        描写が今回でいうと握手の熱さなど毎回明快で感想も予想も期待もきちんと読めてると大体一緒で意見がぶつかることが少ない

        そもそもキャラ漫画じゃないんだからここまで論争するポイントでないというか
        いや脇で論争する人がいても全然いいんだけど

  77. 見た目以外に田中は潔子さんのどこが好きだったんだろうな
    どうも個人的にしっくりこなかったのは一目惚れとかする人に対していやお前相手の見た目が美形じゃなかったら惚れてないくせに何ほざいとんねんとか思っちゃうからだな笑

    • 恋愛の最初の入りなんて結局はどうでも良いんよ、結婚するぐらいだから田中が潔子さんに一目惚れしてなくても結局は好きになってたと思う

      それに、高校生なんて自分が何でその人の事好きなのか、どこが魅力なのか、言語化できる人は少数なんじゃないかな?

      • ガチです一途ですと言わせるなら何が好きかくらい知りたかった
        何が好きかよくわからないし言えないけど本気ですあなただけなんですとか言われても失笑ものよ

      • そこそんな簡単に失笑できるほど大事……??
        恋愛漫画でも主人公でもないのに
        外見でガチ恋って別に珍しくないだろうし
        潔子さん自体惚れられておかしくないマネっぷりなのも普通に読んでたら容易に想像できると思うんだけど

      • 頑張れも言えなかったマネが魅力的かどうかはさておき
        好きな理由って重要じゃない?好きなものの好きな理由も言えないの?
        外見からのガチ恋ってどうせ見た目が他にも好みの女ができたらそっちに気をとられるよ
        ちなみに田中がそうとかいう意味ではない

      • 明快な励まししてくれるマネだけが魅力と思う人もいていいとは思うけど
        惚れ理由が外見であることが必ずしも移り気とは限らないので
        人格が他にも好みの女ができたらそっちに気をとられるとも言えるわな

      • 外見はいずれ衰えるものだからな…

      • 恋してみ
        最初は何で好きなのか分からんから
        てか、そもそもそんな事考えないから笑
        好きになった人のどこが好きとかじゃなくて全部が好きなんだよ笑

      • 漫画だからこそ読者にわかりやすく理由を提示しろって事だろ
        現実なら顔が好みだからでも充分理由になるけど漫画だと外見だけが理由だと叩かれるのは某漫画見てたら分かる
        より説得力のある理由を持ってる方の恋を読者は応援するものだ

      • わかりにくい!と騒ごうがちゃんと読み取れてる読者もいる それだけ

  78. みんなそれよりも主人公と同じチームなのにほぼ掘り下げゼロで終わりそうな成田について語ろうぜ
    まだ敵チームのベンチメンバーの方が選手としての特徴や人となりがわかるじゃねーか

    • ついに選手で唯一表紙になれなかった男成田
      木下は後ろ頭だけどな!

      • じ……次巻の表紙が烏野集合かもしれないし……

  79. 5セットマッチの白鳥ざわ戦が大体40話弱で終わったから今回もそのくらいか?
    そうすると、8月ぐらいに終わるけど、オリンピック編をそこからスタートさせるっていうのも、十分有り得そう

  80. 試合で日向が烏野メンバー意外とどんなプレイをするのか楽しみ

  81. どんな話でも応援してた方が負けて応援してなかった方が勝ったら悲しい
    しかも応援してた方が結局どのキャラの思考行動にも何の影響も与えず負け確したらほぼ出番がなくなり本人が成長したかというと別にそうでもないただの引き立て役という扱いだったらもっと悲しい

  82. 成長して外見の個性がほとんどなくなったらなんかオーラがなくなってそこらのモブと変わりなくなっちゃったな潔子さん

  83. 女子人気高い西谷を保護する為に女子人気低い田中とくっつけられた感あるんだけど潔子さん

    • 女子人気低いってどこ情報やねん

      • 純粋に女子人気を測れるものではないけどグッズ人気はないね

    • 全くフラグのない西谷を潔子さんとくっつけるのは流石に無理ありすぎでしょ
      だから、別に保護するためではないと思うぞ笑

  84. 正直潔子さんは作中ではっきり書かれないかたちでモブと結婚して田中は放浪の旅に出るギャグエンドかと思ってたからはっきり結婚をだしてきたのにびっくり

  85. マネージャーもう一人いたろ?あいつどうなった?

    • お?パラ読み煽りしてええか?
      最終章しょっぱなから登場してナレーターやってたし
      合併号どっちにも出てるから本誌読んでたらわかる

      • マジでこの灰米レベルのやつがあーだこーだ言ってんだな感

  86. 鴎に負けるまでは2年、3年と続くと思って読んでたから
    潔子はすぐ卒業するし卒業までに田中にベタ惚れになって付き合うのはないなと思った。
    たとえその時叶歌が失恋したと思っても来年また次の試合会場で幼馴染と喋ったり
    ホテルが隣で「がんばろうね」ってやったり徐々に近づくのかなと思ってた。
    鴎戦に勝つと思ってた時はまた夜に田中と叶歌の会話イベント2弾もあると期待してたら
    時間飛んでくっついた

  87. 逆に今までの展開をみて田中の引き立て役以外の役割があったと思ってる人はなにが見えてるんだろう
    なんかキャラを雑に扱ってると指摘されたくないのかなんなのかはわからないけど1人が言ってるだけ扱いしたい人はいるみたいだけど

  88. 西谷が結婚するとダメージ受ける人が一定数いそうだけど田中は多分そこまでのファンとかいそうに無いし
    「ふーん」「へー」「おめでとー」で済みそうだし平和な決着

  89. 新宿駅で火災 消火活動続く いってらっしゃい

    新宿駅で火災 消火活動続く いってらっしゃい

    新宿駅で火災 消火活動続く いってらっしゃい

  90. 自分も叶歌の扱いには疑問あるけど今叶歌関連でギャーギャー言ってる人の何割が元から叶歌ちゃん好きだったのかな
    菅潔オタが自分の推しカプが爆破されたことへの手っ取り早いバットとして叶歌ちゃん使ってるようにしか見えない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報