今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「サムライ8 八丸伝」感想、達磨&花一vsアタ、ついに開戦!!【39話】

スポンサーリンク
サムライ8
コメント (1,150)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1581996191/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1582336265/

826: 2020/02/22(土) 01:46:30.31 ID:vDHWzO+p0
カツ八モラハラ男の典型じゃないのこれ
no title

833: 2020/02/22(土) 01:59:47.94 ID:bokRpm2b0
八八は謝らんのか?

889: 2020/02/22(土) 07:51:10.06 ID:u6qHzCds0
八丸がひとつも反省してなくてすげーな
さすがに今回は成長イベントだと思ってたのに

892: 2020/02/22(土) 08:12:07.64 ID:pbOOuSpcd
>>889
謝ったら勇を失うと思ってるんじゃない?

837: 2020/02/22(土) 02:05:08.23 ID:oNld79khM
八つ八は反省させないのか?
謝るのが侍らしいんじゃなかったの?
何でアンには1回も謝らないの?

945: 2020/02/22(土) 09:51:50.99 ID:FvcB0B9B0
先週の「許してくれる?」で八は謝罪済み
その後アンがドライブ断って八から逃げたのを
「俺を避けた」と表現しているんだと気付いた…

955: 2020/02/22(土) 10:24:55.27 ID:NT+7krp50
>>945
あーなるほど…たしかに1回雑に形だけ謝ったからもう謝らなくていいすね
ふざけてんのか…

840: 2020/02/22(土) 02:12:10.32 ID:iwdEPETpM
謝罪要求の気持ちも分かるけど、八丸がアンを死んでも守るという義を再確認したのは良かった
謝罪はまだ焦らなくてもいいんでないか?
アタ襲撃で一味大ピンチの時に八丸が義を守って死ぬ時にアンへの感謝と謝罪で帳消しという寸法よ

おすすめ記事
836: 2020/02/22(土) 02:05:03.96 ID:y64/dCRx0
なんやこのポーズ腹立つわ
no title

838: 2020/02/22(土) 02:06:15.40 ID:nbAa7MDK0
>>836
前回真っ二つにされて八つ当たりしてたヤツの発言とは思えんなw

857: 2020/02/22(土) 03:13:22.45 ID:sJuYbnC40
>>836
凄いなこれ…

843: 2020/02/22(土) 02:28:35.01 ID:iwdEPETpM
アンは別に謝罪求めてないしなぁ
ここで八丸が土下座だけしても行動を伴ってないから読者を納得させられないと思う
しっかりアンを守る義を果たして、その時に謝罪や感謝を伝えないと響かないでしょ

827: 2020/02/22(土) 01:46:32.64 ID:60laS2CZa
なんで死んだ兄を慕って修業してたアンが八八に頭下げて謝るのか分からん
私の出番はないようですねの五空の台詞も酷い

829: 2020/02/22(土) 01:52:34.35 ID:juMwlQIS0
>>827
今まで読者にも八丸じゃなく兄を重ねてるだけって叩かれてたし
八丸じゃなくて亡くなった兄を見て八丸をちゃんと見てなかったから申し訳なさがあったんじゃないか

968: 2020/02/22(土) 10:34:41.74 ID:NxupW+E2d
八八「兄の面影重ねてしまったんやな…しゃあない許したるわ」
どうしてこうなるのか
no title

886: 2020/02/22(土) 07:28:43.10 ID:CaOLEbUq0
あの先週のフリから、どうして
アンを許してやる寛大な俺
という展開に持っていけるんだ?

いや、「俺を避けてるよね」で
兆候はあったか……

33: 2020/02/22(土) 12:47:31.47 ID:gPm1gWbrd
兄さんに似てるから好きなんやで~
でも兄さん自体は忘れたいし、形見も漬け物石にするやで~

もう滅茶苦茶だよ!
no title

64: 2020/02/22(土) 13:40:18.67 ID:iwdEPETpM
>>33
あのロッカーボール形見でもなんでもないだろ
アンの兄への複雑な想いなんだと思うけどね、あのロッカーボール漬物石事件は

67: 2020/02/22(土) 13:51:10.35 ID:kFw9aVVha
>>64
どんな複雑な思いがあれば「そうだ漬物石にしよう!」ってなるんだ?!

68: 2020/02/22(土) 13:55:28.99 ID:iwdEPETpM
>>67
大好きだったけどもういなくなって会えない存在をあのロッカーボールを見ると思い出すから目につかない漬物石にしたんでしょ
捨てたくても捨てられず、見るのは辛いっていう複雑な心境じゃね?
まあ漬物石にした理由の後付けだろうけどね

192: 2020/02/22(土) 19:31:43.72 ID:FvcB0B9B0
漬物、漬けて何ヶ月も放置しておくタイプならいいけど
ぬか漬けだったら毎日かき混ぜなきゃいけないよね…w

195: 2020/02/22(土) 19:37:51.05 ID:iwdEPETpM
>>192
デカイ壺だし長く漬けとくタイプのじゃね?

39: 2020/02/22(土) 12:56:17.64 ID:deapcuMYa
ロッカーボールを漬物石にするって
いやまず掘り出さないって選択肢があったと思うのだが

73: 2020/02/22(土) 14:23:22.15 ID:WgOxTWqF0
つーか見たくないならそれこそ部屋の押し入れにでもしまっとけばいいだろ
何で漬物石?ギャグか?

958: 2020/02/22(土) 10:26:21.29 ID:Ka6Dxypk0
八丸のステータスが100倍になってもアタに通用しそうもないんだが、どうすんのこれ
no title

964: 2020/02/22(土) 10:30:20.21 ID:ixijqpFR0
>>958
金剛夜叉・烏枢沙魔混合流──屍界に対抗して
真金剛夜叉流──卍界「流星桜影八無限」で迎え撃つ

828: 2020/02/22(土) 01:49:56.88 ID:iwdEPETpM
最強格の2人の出撃は熱い
免許皆伝の2人と姫の祈り付きアタで互角なのかなー
バトルは期待できそうだが主人公がこのレベルの戦いに付いていける気がしねぇー!

256: 2020/02/22(土) 22:30:33.30 ID:oKlQZ88X0
年寄り全滅コースはあるかもしれんな
子どもだけで再出発という感じで

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. クソクソだなこの漫画
    そそっかしい主人公をageるのは良いんだがもっと話練れよ
    苦しく思わされるんだが、1話からずっとこれだぞ
    其処でそんな事ばっかやってるからドベのままなんだわ

    • ただの悪口や罵倒は言いたくないがもう堂々と言うわ

      このクソがーーーーーーーーーーーー!!
      八は最低のクズ野郎だ!!!
      クソやクズに失礼なレベルで最低だわ!!!

      • アンがまじで可哀想でイライラする
        今回の問題に関して兄と重ねてたとこは関係ないし兄に重ねてても八丸何も実害なくない?
        完全に八丸が悪いのに論点ずらしてアンのせいにした上で許す寛大な自分アピールが不愉快
        黒人にNTRた方がいいだろこれ

      • なんかカッコつけて
        「しょうがねぇな、許してやるよ」
        的な感じがマジで腹立つわ
        本当にアンの方に非があったなら
        まだしも、カッコつけるのは
        なんか違くない?

      • 兄を投影して見ていたことと、
        女中としてこき使っていたことは
        別件だよね?w

        女中扱いが何も解決してないんだけど

      • 俺もこんな都合のいい彼女欲しいwww

      • なんかカッコつけてじゃなくて実際カッコつけてたろ。うわあってなったよ

    • 縦横斜でクソクソ何をやってる!?

      • シコシコ///


      • クソクソでシコシコだなんて、ちょっと上級者向けすぎやしませんかね……?

      • 岡山の県北にいそう

      • やったぜ。

      • ドバーっと出していいですか?師匠(ブリ)

      • ! 何をブリブリしている!?

      • ↑↑
        岸八の出身じゃねーか

      • 岸八は汚れ好きの漫画家のアンちゃんだった…?

    • 一つ言いたい
      この漫画キャラの肩書き長過ぎじゃね
      ウスサマ流星寄せの猫侍威搔くの花一
      金剛夜叉流星砕きの犬侍魔噛みの達磨 
      そして外見犬なのに猫侍、外見猫なのに犬侍とかズラしはいーが誰のことさしてんのか混乱するんだが

      • 1話のラップからそうだけど
        すっきり纏めるという能力が欠如している

      • 写輪眼のカカシ
        木の葉の黄色い閃光
        砂漠の我愛羅
        伝説の三忍
        瞬身のシスイ

        ナルトの肩書はスッキリしてたんだけどなあ

      • 2020/02/23(日) 10:29:07
        黄色い閃光はダサいと思う
        なんか汚そう

      • 初登場の時に2chで小便かって突っ込まれてたわ>黄色い閃光

      • ナルトで好評だったとこは先生主導でなく不満を募らせてたんだろうな
        溜まったフラストレーションをぶつけてるのがサム8なんだと思うと切ない

      • 黄色い閃光はまぁ、ミナトのネーミングセンスがアレって設定があるし
        大方カッコいいと思って自称したものが広がったという考えもできる

      • 「ミナトのネーミングセンスがアレ」って設定も編集に付け加えられた可能性が

      • 木ノ葉の白い牙も
        そりゃ牙は白いだろうよと思った

      • ゼクス「ハイ、すみませんでした。」

      • なんか小難しい漢字とか長々と並べるの
        中二病患者がよくやるアレみたいで何とも言えない…
        しかも師匠みたいな中二病に刺さるアレではなく
        一般的な中二病が考える痛いアレなのがもうね

      • 魔噛みの達磨
        でいいよね

  2. やっぱアン八が悪かったんやな!
    八八は悪くねぇわ!!

    • ヒロインが全部悪い事にして謝らせた主人公
      それを誇らしげに見てる師匠
      クソクソアンドクソ

      • あースッキリした!

      • 使いもしない刀を大事に立て掛けてあるのが一番腹立ったわ

      • を描写してご満悦の作者

    • 女に頭を垂れさせるその姿、俺にはもっとも侍らしく見えるよ

      • マジレスすると、リアルな侍の時代って男が一家の大黒柱!みたいな時代だったし、あながち間違ってないかもね

      • それで…我らが八丸は一家の大黒柱足り得る男なので?

      • 世の人間の半分は女性だしカカア天下みたいな言葉もあるくらいだから昔の男尊女卑はいわれるほど厳格なものじゃない、いつの時代でもい女性をないがしろにする男は蔑まれ後ろ指をさされた

      • 男尊女卑がまかり通ってた時代は女の人権が軽視される側面として男が負うべき重責が今より大きかったんだろうな
        男は男らしくあるべきという同調圧力は今の時代と比較にならん訳で
        八八にさんざ未熟なクソガキムーブさせといて男性優位な描写ぶっこまれても出来上がるのは躾のなってない人格破綻者ですわ

      • 全員がそうではないだろうけど一家に金を入れるという仕事を十分に成し遂げてるから偉ぶるんだってタイプはそれなりにいただろうな
        その金を稼ぐ所か浪費しかしない主人公って・・・

      • 昔の男尊女卑の時代に連載してれば人気になったかもしれんが
        今の時代こんなもん連載して人気になるとでも思ってんのか

      • ただただカッコ悪くみえるのでダメ

      • 八八は何を支えてるんですかね

      • もっと昔の男尊女卑時代だってこんなクソ男、許されるわけじゃないっしょ
        特に男らしいとこ見せてるわけじゃないやつが言っても
        口だけ男!って馬鹿にされて終り

      • 掲載順まとめの男尊女卑ツリーに物申して欲しいくらい正論並んでるな

      • 明治時代の小説で主人公の奥さんが「今時夫に従順に尽くす妻なんかいるもんですか」みたいなこと言うシーンがあったの思い出した。結局いつの時代も男女の関係って変わんないじゃないですかね。

      • 一夫多妻制もそうなんだけど、実際を知らずに美味いところしか知らない(知っててもそこだけ手に入れたい)やつが「こんなもんだろ」って言ってる気がする

      • 2020年2月23日 00:35:53

        でも、アンって一応姫だったよね…?
        姫様に傅く存在なのが侍じゃないの?
        人間の頃に殆ど人と接してなくてコミュ障だとして、姫に無礼を働いたら周りの大人が窘めるべきなんじゃないの…?

        姫だの侍だの言ってんのに、やってるのは昭和の家庭の、それも稼ぎもないくせに勘違いしたDV男のそれ

      • ↑宇宙を舞台に家庭内暴力を描くってクソワロ

      • 当時は男の権限が圧倒的に強かったけど、その分求められる甲斐性もそれなりに厳しかった
        特に嫁さんに逃げられようものなら面子で生きてる武士にとっては一生物の恥で周囲から馬鹿にされたらしい
        サム8の価値観はどっちかっていうと時代錯誤なおっさん臭さがあって、配慮してるようで根本的な部分で女性を見下してるから余計にタチが悪い

      • 秩序整然とした武士的な男尊女卑じゃなくて戦争の影響が強い昭和のおっさん的な男尊女卑なんだよ

      • きしおっさん

    • どちらもやべぇから運命が出会わせたんや

      • 割れ鍋に綴じ蓋は散々言われていたが、これじゃぁ鍋としての原型すら保てていない
        マジでただのDV夫に成り下がってる、いるだけで有害

      • 言うてもアンは心の中で思ってるだけで
        相手の行動を強制したりはしてないから
        やべえ度は八:アン=9:1ぐらいだろ

      • そもそもアン自体唐突に「兄と重ねてた」って暴露し出したよな
        えっ何なんいきなりって感じだったわ
        これは打ち切り宣告されて雑な展開になったんだと思いたい

      • その理論だといままでも雑だったので打ちきり宣告されたのが不明になる

      • ※2020/02/23(日) 09:38:20

        バトロワ始まった頃から起きるイベントが唐突感否めないから、本来なら丁寧に前フリを描くべきシーンを巻いてとにかく詰め込んでるように感じる、とは言われてたな

      • 八丸としては兄がいた事自体初耳だろうに

    • 別に仲直りはいいんだがさ、五空はこれを恋というよな
      どう見てもこれまでの八アン2人から恋愛フラグ感じないんだが
      いきなりラブコメになって焦る俺

      • これだよな
        八八はアンを侍の付属パーツくらいの扱いだったし、アンも兄の代用として姫やってる感じだったのに、関係の改善と進展をすっ飛ばして恋愛の話にされても困惑するわ
        恋云々はキザな五空の勘違いってことならキャラも立ってて面白かったが

      • 親からの形だけの許嫁だったのが、一応お互い自分らを認識するようになった
        くらいの関係性しか見当たらないな
        恋だの愛だのは今のとこ全くない

      • 恋というか共依存とか主従関係とか

    • 結局この後も八のいいように使われるアンの姿しか思い浮かばんわ

      • まじでDV受けてる女のそれ

      • 暴力だけは振るわんから、良い男と勘違いしてそうな奴

      • ナルトの九尾のクラマもナルトに折檻されて従わされたからな、これが岸八の「勇」

      • クラマのシーンすげえよな。
        あんだけ化け狐だの力を貸せだの、暴走したらしたで嫌うような都合の良い扱いをしてた奴が予言を聞いて動き出す
        パワーアップするためにボコボコにして無理矢理チャクラを吸い上げた挙げ句、正論言われて逆ギレ、からの頭上に鳥居(封印術)落として『お前の中の憎しみも~』とかほざくサイコパスな主人公とそれにデレるクラマのツンデレドMっぷり

    • そうじゃなかったら即散体だからしかたないのである!

      • 侍って屑の代名詞になりそうだなw

      • 素直に謝る姿が一番侍らしく見えるとは一体なんだったのか…

      • 侍らしい謝罪が出来ないということはつまり八丸はまだ侍として未熟と読み取れる
        これは作者が意図して描いてるんだぞ

  3. 三(生身の人間)竜(八丸以下)八(最重要保護対象)だからこいつらが見物してるのはいいんだが
    自称精鋭部隊の千は何を見物してんですかね
    犬猫コンビが戦ってる間に、敵艦に侵入して姫ぶちのめしてこいよ

    • 流石に次週なにか動いてるのがわかるだろ
      苺も何か動くだろうし

      • ノンキに見物してる姿が浮かんだ

      • 同時進行できないのは、バトロワ回でわかったやん

      • 何かが動くって…アニメ化企画か…

      • 大丈夫?岸本の作品だよ?
        ナルト時代から複数人いる場面ではメイン以外棒立ちだったからな
        ATB(あいつら大した棒立ちだ)とか皮肉られるくらいには

      • うわさ通りのいい判断だ、ついていこう

      • 次の話でうどんに捕まってたら流石に笑う

    • 最重要対象の八丸の警護してるとか後付けで出れば納得するんだけど
      絶対岸本何も考えてないだろうな

    • ナルト読んだことないのか?

  4. 何だっけこの展開、刹那でそんな展開が許可されてると思うか?
    怒らないでくださいね
    クソ八アゲ展開って…心に響かんな、言葉が軽い。クソ八が少しはまともになるのかと期待した読者が馬鹿みたいじゃないですか

    この漫画はとんでもない糞なので失礼する。岡さん…この漫画ってもう散体してるようなもんじゃねえ?

    • ちょっと落ち着くんだ
      いろんな語録が混ざりすぎてワケわからなくなってるぞ

      • そうとも言えるし、そうでもないとも言える

      • 半分当たっている、耳が痛い

    • せめて語録は一作品に統一しろ

      • 見事にクソ漫画語録だらけ

      • タフと喧嘩稼業と鬼滅と嘘喰いをクソ漫画呼ばわりしたな
        お前の家にコモドドラゴンを放つぞ

      • ライトウィングもな

      • 統一するかどーかは自分で決めますよ
        ヲヲヲ

      • タフは幽玄編が始まってからはクソ漫画なんだ
        悔しいだろうがしょうがないんだ

    • 語録全部載せに勇を見た

      • まるで語録のバーゲンセールだな

    • バトゥーキに変わってサム八がWeb送りになる呪いをかけておきました

      • ジャンプラはゴミ捨て場ではないと何度言えば

    • 岡さんって誰だよお前の彼か?

  5. 取り敢えずこれだけは言える
    クソとモブの仲を掻き回すためだけに誕生させられた五空が可哀想すぎる
    この後は最終回まで置物になるんやろうなぁと思ったら涙が出てくる

    • 五空も何したいのか意味不明なキャラだな
      つか口開けば恋愛の話てもう恋バナ侍のイメージしかねー

      • ぶっちゃけ、あいつ居なくてもストーリー上に問題無いのでは…?

      • 三位一体設定を持て余すように、師弟設定も持て余すんだと思う

    • 五八「クズ八とメンヘラ八のアウトな言動を清算させつつ絆が深まった感を演出するのが私の義…」

      • 清算してないのに?意味ないよ

      • どう見えるかだ

      • クソみたいな義で草

    • 竜と三すら持て余してるからな
      まともな台詞すら無さそう

      • 空気になっていた方が株が下がらないという皮肉。
        黙八も動いて無能晒すより爆八ちゃんと黙姫と疑似親子ムーヴしてくれていた方がほっこりする

      • 竜は一応弁八戦で唯一株上げたキャラやと思うけど、その後に八八のステがクソ雑魚なの判明したせいで千八と一緒に株急降下したからなぁ
        八八と関わっただけで後の恐慌に巻き込まれて評価下がる作品だから極力出番は少ない方がキャラとしての格は保てる

      • 普通は出番がないほど読者の関心も薄まり人気も落ちるものだがサム8では空気に成る程人気が上がる

      • クソ漫画あるある
        「作者の倫理観がおかしいので描写されるキャラほど評価が下がる」だな

        なんでこんな事になってしまったのか

      • そりゃクソ漫画になったからだろ

    • 割れ鍋と綴じ蓋を溶接して周囲の被害を食い止めた功労者やんけ

      • 周囲のキャラもポンコツ師匠やガラクタ野郎ばっかだから焼け石に水やぞ

      • なんでか知らんがガラクタ野郎でめっちゃ笑った

      • 実際斬られたサムライとかガラクタみたいな見た目だもんな…

    • なんか岸八が映画好きだからかもしれんけど
      五空みたいなリアル黒人系イケメンナルトにもいたような気がする
      あれ正直少年誌受けしないキャラデザだと思うんでやめたらいいのに

  6. すげぇよ
    はぐらかしまくって自分は悪くない、アンだけ悪いみたいな話で終わらせやがった
    はぐらかす語録ばっかりのサム8世界のサムライの真髄を見た

    • それっぽい甘い言葉でアンもうっとりしてるから大丈夫だぞ
      パッと見まさに依存女とDV男

    • これがTCG(定型カードゲーム)トッププレイヤーの実力だよ
      八Pと揶揄されるだけあって倫理観が最低だな

      • 便所ワンキル不可避

      • それすらも手札誘発ではぐらかされそう

      • 俺のこと避けてるで相手が悪い流れにもっていく流れ、うわさ通りの大したやつだ…

    • これで関係成り立つならある意味お似合いの2人だよな

      • DV夫婦みたい
        リンかけの両親とかのああいうの

      • 古すぎるだろその例w
        いや確かにDV夫と依存女だったけどw

      • お似合いにしたいのは男側だけで、女側からしたら逃げ出さる機会あったら逃げ出した方がもっと良い男捕まえられるだろ

      • 共依存と言うか、DVするやつに捕まるとなかなか逃げ出せない
        外面はいいし良い人ムーブするし、ターゲット以外にはクソと見破られにくいから、洗脳されたターゲットは誰かに相談するとしても「自分が悪いのかもしれないけど」みたいな体で言うし、クソの知り合いだったりすると良い人の方しか知らないので「あんなに良い人怒らせて何やったの」って言われてドツボに嵌まる

        そして共依存タイプの人だとクソから逃げ出せてもまた別のクソに捕まる

      • DV野郎から逃げ出すには勢いで別居してしまうのがイイらしい
        金かかるけどしっかり弁護士つけて弁護士通して生活費を(DV野郎に)出させる
        すると遠くないうちに、その生活費を出すのが嫌で離婚OKしてくれるらしいぞ

    • ポリコレあまり好きじゃないけれど、今回のサム8読むとこれは幾ら何でも駄目なんじゃないの

      • 騒動起こすポリコレだのフェミさんだのは発言する前に一回考えてほしい、出来ればそのまま永遠に黙っててほしいけど、この漫画に関してはたとえ炎上しても「そうですか。そうですね」としか思えんな
        フェミとかポリコレとか男女とか以前にこれ…人権というか、アンという人間の尊厳が本人もわかってないけど踏みにじられてると思うんで。アカンやろこれは…

        男尊女卑がイカンというか、それ以前というか
        なんで他キャラを貶めて主人公を上げようとするんだ 最低だよ

    • これまじでモラハラーの手口だよ
      お前が悪いって相手に思い込ませ自分の都合のいいように扱っていく
      モラハラもDVだし経済DVもかますし生来のDV男ですわ

      • 男尊女卑時代は許されたかもしれんが、とかいう奴おるけど
        男尊女卑時代の男は持ち上げられるなりの仕事はしてたんだよ
        大黒柱としての責任感や強さみたいなのは矜持として持ち合わせていたし
        それがあるからギリ許されてきただけの話で、
        昔だってそれが無い男は甲斐性なしの穀潰し・能無し扱いよ

        そもそも稼ぎもしなけりゃ他人の金を女の機嫌取りに使うとか
        モラハラDV男なんてすっ飛ばして、ただの下衆だから
        男尊女卑時代ならやれてたってわけでもないよ

      • ごめんなんか変なとこに付いた

  7. 「自分を兄と重ねて見てたアンを八丸が叱りました」
    「アンはそれを反省して謝罪しました」
    「ダルマはそれを見て、二人は分かり合えたと言いました」

    馬鹿だろ?いやほんと馬鹿だろ読者なめてんのか糞が
    あのド阿呆ってリアルでも認知歪んだ生活送ってんじゃないの

    • 6時間説教されるわけが良くわかるよな

      • しかしその6時間の説教は何の意味もなかったようだ
        ちっウッセーな、ぐらいにしか思ってなかったんだろう

      • 尾田が説教しても
        「そうかなあ」で済ます男だからなw

    • ほんまこれを出してくる神経ヤバイよなふざけてんのか
      とりあえずクズ八マジで謝れや!
      何でお前が上からやねんゴルァ

    • 恋ワンピ「倫理が家出してるのか!?」

    • 矢作今からでも説教しに行ってくれないかな

    • 完全にブチ切れてて草
      気持ちは分かる

    • 怪盗団「その歪んだ欲望、ちょ…あ、やっぱいいです」

      • 岸本の心盗んだら逆にペルソナが穢れそうだなあ
        明智もドン引きものだろあの作者

    • そこはさあ
      「俺なんで五空とアンが仲良くしてるの見るの嫌なんだろう…五空は胡散臭いけどいいやつっぽいのに…もしかして…俺…アンのこと……(トゥンク)」
      ってなるところだろ!
      なんで嫉妬してる方が1mmも動かなくてされてる方が勝手に反省して終わるんだよ!
      前回の展開まるまる意味ねーじゃねーか!
      って思いました

      • 八「いやお前なんで俺のこと最優先にしないの?」
        アン「…」
        八「黙ってたら分かんねーよ?」
        アン「兄だと思って我慢してたけど、兄じゃないって気付い」
        八「俺は八丸だよ!?!?!(大声)」
        アン「(ビクッ!)ご、ごめんなさい」
        八「しゃーねぇな、許してやるよ」

        猫「やっとお互いのことを見れるようになったようだな」

      • 言い方を変えるとまさにこれww

  8. 八八は先週雑に謝ったからカウントするものとする

    • 心を込めて丁寧に謝ったら散体するからしょうがないのである

      • 頭を下げて謝る姿は侍らしいのに?意味がわからないよ

      • スネ八パパは自分が悪いと認めてしまい散体した
        弁八は最後まで自分の非を認めなかったので首になっても生き続けた
        意地でも謝らないふてぶてしい姿勢が侍の条件なのだ

      • やはり無惨様こそ至高の侍

    • 先週は神回だったじゃないか。アンに謝ったことで実は主人公が散体しかけていた。しかし、謝る論点がズレてて、謝り方が雑だったおかげでかろうじて一命を取り留めたという一大危機が描かれていたんだぞ。高度な駆け引きと戦術、手に汗握って呼んだわ。

      • いいから散体しろ

      • ただのラブコメ話で何で主人公が死にそうになってるんですかね

  9. 艦を自性輪身して速度を上げている!
    何がどうなってるのか凄い分からない、謎が謎を呼ぶ言葉すぎる

    • まず自性輪身がよくわかんないし、なんで速くなるかも語られてないし、そこにサムライ魂がなんで必要なのかもわからない
      ハッ、まさに謎が謎呼ぶ設定

      • 岸八の脳内を推測しろ
        うどん明王がh粒子になった時に自性輪身したと言ったから変身だと考えられる
        つまり高速飛行モードだと思われる
        そうなると侍魂という燃料を大量に消費する事になると判断できる多分

      • つまりどういうことだってばよ

      • 侍魂を使うと宇宙船のスピードアップできるみたいね
        船の燃料集めのために野良侍を狩ってたのか

      • 自性輪身は「仏の本来の姿」のことらしい(つまり船を本来の姿にした?)
        なんか三輪身とかいう難しそうな言葉と一緒に出てきたが…
        まあいつも通り、既存の言葉に独自の意味を持たせる言葉遊びだろ
        深く考えるだけ無駄だと思う

      • ブルースリー曰く、「考えるな、諦めろ」

      • もう読み八達の解析をまつわ

      • やっこさん死んだよ

      • 俺が殺した(岸本)

      • グエー

  10. 自分に非があるのに「最近、俺を避けてるよね?」と被害者面→アンが自分を好きだということが確定したらすかさず会話の主導権を握る(吃音持ちのアンが言い合いに弱いことはもちろん織り込み済み)→頭を下げて謝罪するアンを受け入れてやる俺様
    屑野郎ですね。

    • 「(アンを謝罪させて)あ~~~~!!なんかスッキリした!!」

      • クソ過ぎわろた

    • メンタリストの才能あるわ

      • ジーマーでバイヤー

      • ゲンの石化装置交渉のとこめっちゃ好きだわ。
        世界一カッコイイ論点のすり替え。

        一方カツ八は宇宙一最低な論点のすり替え。

      • 八八「大昔の漫画雑誌読んどいてよかった!!」

      • ピッ…
        侍・クズ八(金剛夜叉流)

        ・腕力─────7
        ・素早さ────12
        ・知力─────33
        ・技量センス──18
        ・メンタリズム─80000
        ・キーホルダー─35
        ・勇──────8
        ・カリスマ───0

      • ステータス画面で思い出したけど、不動明王ってカリスマ∞なんだよな
        弟子に裏切り喰らったような奴のカリスマが∞って事は、案外このステも間違いではないのかもしれない

    • 典型的モラクズムーブ

    • これが載ってるてことは作画の大久保先生も担当編集者も
      このストーリーで大丈夫、間違って無いと考えているんだよな
      地獄か…

      • そんなんだからたまに変なのに目付けられて炎上すんだろな
        上の考え方が昭和で時代遅れ

  11. 犬が元の体に戻るって、クソ猫の師匠がクソ猫のために特別に設定したバグ誘発技だったのでは?
    何でクソ犬まで使えるんだよ

    • 変えられた姿を元に戻すだけで
      特定の奴専用では無かった…はず多分だったらいいな

    • 猫に巻き込まれて犬になったはずだから根っこの部分は一緒なんでしょ

  12. >先週の「許してくれる?」で八は謝罪済み

    は?
    マジで言ってんの?
    マジで作者はそのつもりなん…?

    • 許してくれたから許してやったんだぞ
      等価交換や

    • 許すか許さないかは俺が決めることにするよ。

      • 戯言かどうかはオレが決めるよ

      • 八丸がアンに許されたかどうかは俺が決めることにするよ

      • 同一語録の重ね掛けはルールで禁止スよね?

      • 八八はルール無用だろ

      • やっぱ怖いっスね読八は

      • タフとサム8が同列扱いはどうなんスかね?
        まだサム8よりは読めるだろ!

    • でも割とこういう謝り方しか出来んクズ男って巷に結構おるよなー
      あるいは相手がどんだけ怒ってようが原則軽く「ごめんごめんw」で済ます奴

      • そういうやつに限って、少しでも自分に気にくわないことがあると全身で不満を表現し、謝れ謝れ俺の気がすむまで謝れと大声で叫び続けるというw

  13. 金剛夜叉・烏枢沙魔混合流っていう無駄に「こんごう」が重なってて気持ち悪いんだけど、わかる人いる?

    • 相変わらずセンスねーわ岸八と思いました

      作中で金剛夜叉流の技がロクに出てないのに、それに輪をかけて何もしてない烏枢沙魔の技も使えるからヤバイとは全く思えないんですわ

      • 猫招きというチート技使えるでしょ!
        と思ったらそういやアタも皆伝だからあの技使えるよな
        初登場の時に八丸それで拉致すりゃ良かったのでは

      • 猫招きするだけで侍じゃない姫とか宇宙空間で死ぬしな

    • 作者はむしろ重ねて「うまいこと言った」と思ってそう

    • 重なって気持ち悪いのはわかる
      でもそもそも漢字ばっかりの流派を心の中でも読んでなかったから気持ち悪い以前の問題だった

    • 金剛夜叉流と犬八の固有技臭い猫招きしか出てないウスサマ流の差異が全く分からん
      だからこの2つを極めて混ぜたから強いとか言われても何もピンと来ない
      技の引き出しが多いのは確かに強みだけど、沢山技使える奴が強いなら弁八が最強なのでは?
      その弁八で複数流派使いの凄みを一欠片も表現できなかったよね

      • 弁八が流派の技を網羅してるぞって話の時にも
        「いやこれまでに他流派の技とか全然出てこなかったから凄さ分からんのだが・・・」
        って突っ込まれたからなw

      • それで使った技が、腕が増えるとか武器が隠せるとかだからね。流派の違いが全く語られない。

      • 流派の違いが分からんというかサムライの設定的にどの流派でも同じ事出来そうなんだよな

    • あーマジでセンスねえわってなったわ
      クソ漫画とっとと終われや

      終わりそうか

      • 後釜もできたしね

    • ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲のオマージュやぞ

      • 完成度低きーなオイ

    • マンガが面白ければこの程度は受け流せるんだけどね…

      • 漫画が面白くてもクソダサネームとかラップとかは流せなかったワイ

  14. なんか仲直りした風になってるけど八八一切謝ってないよな?

    • そうとも言えるし、そうでないとも言える

      • ぶちコロすぞクソうどん

      • その説明をする前に銀河の状況を理解する必要がある

      • はやく説明しろクソ猫

      • …お前は物事を焦りすぎる

    • ・・・・・・
      どう見えるかだ
      まだまだ心眼が足らぬ

      • 今からてめえのうどんを味噌煮込みにする

      • 普通に麺つゆで作れや。あの甘い味噌ほんま嫌い。

      • ほうとう「は?」

      • 味噌煮込みうどんは白味噌じゃなくて赤味噌で作るんだよ。

      • おう、麺はバリ硬でな!穴の無い土鍋で煮るんやで

    • 相変わらず弁明の余地のないツッコミ入れられてるのに躱せる語録の強さよ…

  15. それに前、アンが急に優しくなった違和感……?
    そんな描写どこにあったんだよえーーーーっ!
    クソ八の我侭(飯作れ)とか聞いたりで前から優しかったっスよね?しかもその後は空気化してて、唐突に優しくなった所ってどこなんスか

    • >どこにあったんだよ
      恐らく岸八の頭の中に……

      • それが冗談じゃないのが怖いんだわ
        岸八の脳内だけで完結してる設定多すぎる

      • 01:07:31
        冗談ではなく真面目に、「アンが急に優しくなった話」は岸八の頭の中にしか存在してないと思ってる

    • 単行本のオマケで補完されるんでしょ(絶望)

    • それは思ってた
      アン初めから八丸応援したり無茶振りな料理作ろうとしたり優しかったろ

    • 最初期は冷たかったがすぐに優しくなりカツ八あたりはベタぼれ状態だったな

      • ボール探索の後にはもう従順だったもんな。
        イメチェンを境に態度が軟化したのならまだギリギリ筋は通ったんだよ。
        イメチェンした姿でときめいていただけだったのを回想回で兄八の姿と重ねたんだと後付けしてたはずだからな。
        もし元々設定としてあったなら1コマくらい誰かと重ねてる伏線貼ってなきゃおかしいし伝わらない。が、そういうコマは無かったと思う。

    • 岸八ネットワークに接続しよう(せまりくるうどん)

      • それ断っても無理やり接続されるやつ

    • なんでそんなに優しいの?って台詞はあったけど、その前から下女扱いは変わらんからな

  16. 五八がいいやつのまま進んだのはよかったわ
    いやまぁ間に合ったな関連はともかく

    • それよく言われるけど間に合ってないと少しでも認めたら散体しちゃうから仕方ないのよ

    • どうみてもアンにフラれた五八って構図なのに、八八のナイスアシストした俺ってセリフを吐いたのは散体回避のためかな?
      切った切られたのバトルより恋愛の方が散体リスク高いっていうこの世界観すごすぎる。

      • 五八×犬八なんだよなぁ…
        アンへのムーヴはフェイク
        まだまだ心眼が足らぬ…

      • よく恋は命がけって言うし

      • いや別にフラれてはいないだろ
        恋愛脳かよ

    • 間に合った関連は花一のやらかしイメージが強いから、五はそこまで株落とさずにすんでると思う

      • 猫招きなんて糞チート技持ってるんだからそこで使えよって話
        まあ引力つえー奴の脳をうどんファックしながらじゃないと正確に招けないってことにしておいてやるけど

      • よく考えたら八八と爆八という引力強者が2人もいるんだから、猫招きでアタ八本体を船にぶっこ抜いて全員で囲んでボコれば良かったのでは

  17. アン「兄を忘れたくてロッカーボールを漬物石にしました」
    怒らないでくださいね、このモブ姫ってアホでは?

    • そのあたり気持ち悪くて読めなかった
      兄の遺骨を漬物石にするってなんなの?

      • 別にあれは兄八とは全く関係ないぞ、あれはアン八が自分で見つけ出したものだろ
        問題なのは兄八が切腹して死んでるのに、そんな危険物をそこらに放り出してるところだ

    • 全員アホだから普通だぞ

    • 兄貴のこと忘れてたはずじゃん

    • どう後付けしようと漬物石はないだろ
      せっかくのアンの暗い過去や思いもあのシーンで台無しだ

      • 初登場時、大切なボールを漬け物石扱いする天然キャラくらいの一発ネタだったんだと思う
        登場時のインパクト以外何も考えて無いからそのあとの繋がりがおかしなことに…

    • 兄を忘れたくてロッカーボールごと忘れた

      ロッカーボールというのを忘れて漬物石にした

      何も矛盾してないよ?

      • もはや脳の障害を疑うわ

      • 記憶喪失かな

      • 伝言ゲームやめて

      • 姫の基本的知識ではないんですか…?

    • ズラシだぞ
      まだまだ心眼がたらぬ・・・

    • 実は兄を忘れたくてこっそりサムライ(兄がなりたかったボールの成れ果て)とセットの姫(専属のバッファー)になっちゃいました!
      そしたらなんか恋しちゃった!

      • (サイコパス)らしくなってきたな

    • 許可をとらず勝手に切腹して兄が死んでるのに
      そんな危険なもの漬け物石にする矛盾
      また誰か勝手に切腹して死人が増えても良いのかね

      • 実際それで1話で死人出てるよな

      • 前々から言われてたことだけどそもそもロッカーボールの管理が著しく杜撰なんだ
        星位大将軍が星の防衛を担っている以上姫の養成所は行政機関のはず
        だが見つけたロッカーボールは組織的な管理はされておらず個人の裁量に任されている
        あの養成所はいったい何のためにあるんだ
        華道らしき授業はしてたがそんな事より姫の勝ちやロッカーボールの影響で起きうる事態(盗まれて死人が出る等)の教育を徹底しとけ
        星の戦力である侍を増やせることからかつては姫をめぐって戦争も起きたとか言ってた割に責任感が無さ過ぎる

      • そのへんがうまく描写されてれば世界観もぐっと奥行や複雑さが出るんだが
        そういう話はどうやら岸八には無理のようだ…
        「サムライのおれつえー!」な主人公だけが延々推されるだけ

        考えてみればナルトの頃から「忍以外の国と国の関係や侍の役割は?お殿様とか将軍とかは存在してる?話に絡んでくる?忍者と忍者の戦いや交流があるなら、忍者はもともと諜報員の色が強いんだから、もっと国や政治の絡んだ権謀術数てんこもりな話をやるよね?」と思ってたら、ぜんぜんそんなことはなく忍者と忍者がひたすら戦争して終わった。

        なんというか、描写してる世界が狭いというか、内輪の話だけで閉じてるっていうか
        客観性とか広い視野とかが足りなくね?って思ってたんだ…

    • 今回全然その話出てないのに唐突にアンの過去話持ち出して叩く
      これは八丸から批判をズラしたい八丸ファンだな()

  18. 主人公以外の強キャラ達が戦うなんて結末が気になる系のシチュなのにすげーどうでもいい
    似た感じの自来也対ペインは熱かったんだが

    • 片方はクソ猫、片方はサイコパス犬(しかもぽっと出)だからな

      • 酷すぎるラインナップでワロタ

      • 半分当たっている耳が痛いな

      • ああ、俺にも半分当たっている、尻が痛い

      • シコシコ

    • 積み重ねてきたものが違いすぎるからな

      • 猫八には積み重ねた語録がある
        どう見えるかだ…

    • あの頃は編集が息してたのかな

    • タイミングと面子的には再不斬対カカシっぽいが…
      何故こんなにも差が出来てしまったのか

  19. なんかリスクありげに猫達磨が本当の姿に戻るのを披露したのに今回あっさりとやっててあの展開に緊迫感持った奴も1%いたかも知れないのに本当ばかげてる

  20. 「大切なものは目に見えるところにはない。どう見るか、そして――どう見せるか…か。やっと互いを本当に見つめ合えたようだな」
    たまんねぇなこの岸八節(褒めてない)
    ふわふわした物言いで自分を賢くみせようとするバカを見てる気分になる(直球)

    • 大切なものは目に見えるところにはない→この「大切なもの」とは?どこにあるの?
      どう見るか、そして――どう見せるか…か→どう見るの?どう見せるの?
      やっと互いを本当に見つめ合えたようだな→今まではそうじゃなかったの?「本当に見つめあう」とはどういうこと?二人の和解のこと?読者には不評だけど

      これだけダラダラ喋ってて、具体的なことには一切触れてないような気がする
      まだまだ自分の心眼が足りないということか

    • 大切なものは目に見えるところにない。
      だからこそ、大切なものは目に見えるところにないのだと私は思うのです。

      • 繰り返してるだけじゃん
        大切なものはちゃんと見せましょう

      • 青コメ…進次郎構文にマジレス…

      • 大切なもの見せたろか?
        ここにはない

    • 「見えるけど見えないもの」的なセリフを作ろうとして大失敗してる感
      ほんとセンスの欠片もないわ…

    • 直球に笑った
      まあ実にその通りなんだが

    • ヒラコーみたいなセリフ書きたかったんだろうがひたすらセンスがないせいで寒いセリフになってる

    • >大切なものは目に見えるところにはない
      岸八本人に言いてえw
      (物語を作る上で)大切なものは目に見えるところにはない

      岸八って物語作るのも技術って思ってなさそう
      むしろ絵描かないから楽じゃんくらいにしか思ってなさそう

      自分にxxの才能なねえなぁって感じれるって本当に才能ないわけじゃないんだなって思いしらされたよ
      本当にがガチ才能ない場合って、それの第三者からみて適正がないのに適正があると思い込んでやっちゃう(やりたがる)ことなんだなぁ…と

    • つまるところ心眼が足りないんだな

    • なんかアレだな
      漫画業界の進次郎じゃね
      何言ってんだお前ってやつ

  21. うえええ?人間態に戻るのをポンポン使いまくってて変な声が出たわ
    永遠に消えない傷(特にリスク無しに見える)
    長時間寝る(起きるまでにかかった時間は作中で1週間未満に見える)
    10分という割と長めの時間までもらえるとかすっごい温いリスクだね

    • 目から出すのもキモいよな

      • 目は前作から、ほいほい交換可能だった

    • 人間態に戻る為に大きなリスクが必要だったとしよう
      そうまでしてパワーを戻したにも関わらず偉そうな口を叩きながら弁慶を10分間で仕留める事が出来なかったという事実が猫八を無能にする
      大したリスクがないとわかれば父親が死ぬ際になんで使わなかったのかと過去が刺さる

      つまりこの漫画は詰んでいたのだ、最初から

      • >なんで使わなかったのか
        師匠「信頼できる弟子ができた時に使いなさい」って言ってたからやぞ
        つまりあの時の八丸は信頼できなかったから使わなかったwww
        クソやな

    • やたら動物師匠をやりたがる癖に唯一の個性である動物体をポイポイ放棄するのなんなんだろうな

      • 動物や怪物と言ったクリーチャー系がメインキャラとして出てくる、その上であかんタイプのなろう系小説でよく見る気がする展開だわ。すぐに人間変化の手段を手に入れて人間体がデフォルトになる。クリーチャーとして設定した意味ないじゃんと思う

      • 設定したは良いけど、実力不足で人間型以外の生物の動きが描写出来ないパターンだな

      • 猫八って最初の頃に湯呑割ってペロペロしてた時くらいしか動物ムーブしてないよね
        なんていうか猫マスクした猫背のちっこいおっさんみたいな感じ

    • 消えない傷も長時間寝るもカッコいい設定作りたいからリスクを大袈裟に描いただけで扱いきれてないよね

  22. 岸八は八八をどういう人間だと思って描いてるんだ?

    • 人じゃねえ、うどんだ

    • 周りが何でもしてくれて全部思い通りになるピュア()な主人公
      カワイイカワイイ息子のアバター
      岸八のアバター

      好きなの選べ

      • 画八のアバターじゃないースか?
        岸八は画八の導き役なわけだし

      • 岸八が画八の事を清書マシーン以上に思ってるわけ無いだろ

    • 僕の考えた超カッコいい最もピュアな最強主人公(笑)以外の何者でもないんじゃないか

  23. ???「岸本さん、連載舐めてない?」
    ???「岸本さん、ラブコメ舐めてない?」
    ???「岸本さん、漫画を舐めてない?」

    • それでも散体しない岸八ある意味すげーわ

      • 舐めてるかどうかは岸八が決めるからね

      • 漫画を描いてるのは画八だから岸本本人にはダメージがそこまで行ってないんだろう
        それでも強がってるだけで岸本のプライドはズタボロだろうが

    • 岸本さん「そうかなぁ」

      • ほんと響いてなさすぎて草

      • サム8語録を疑うレベルのはぐらかしですわ

  24. 無理やり時間すっ飛ばしたジップマンの方がまだ潔いと感じるほどの内容

    • 免許皆伝ってダウンロードしてステータス足りてればOKだよな?
      師匠同士でつなげば簡単にいけるよな?

      • 間違った

    • 八八に棒で一発シバかれただけで散体した1話の浪人くらいには潔いな

  25. 八八の謝罪がないのをぬきにしても
    八八がアンを死んでも守りたいと思う理由がわからないからイマイチしっくりこない

    • バフ切れたら死ぬ確率上がるし
      そりゃ死んでも守らないとね

      • 今までの積み重ねのせいでやっぱこう思われるんだな

    • バフ要因としてって意味で言ってないのは分かるがアンとのエピソード少ないせいで何故そこまでアンを守ると強く思えるのか理由が分からない

    • それも唐突だよな
      思いが通じ合ったみたいになってるけど
      お互い本当にお互いの事分かってんの?
      言葉面だけなぞって理解した気になってない?みたいな
      恋に恋する年齢で、お互い自分と相手に酔ってるのかな
      普通に寒かったわ

    • そういやアンはかろうじて兄と似てるって理由があったけど、八に関してはアンと関係深めるエピソード皆無だよな
      なんなら初対面では好みと違ってたくらいだし

      • アンと出会う前
        八「美人でおしとやかでしっかり者の素直な可愛い姫ならいいな」
        アンと出会った後
        八「ま、まさかお前がオレの運命の姫!!!?」

        その後一度もアンを可愛いと言ったことはなく全く好みと違っていた様子

      • それでいて爆八のことは一目見てすぐにかわいい言ってるからひどい

    • 五八に取られそうになったからムキになったようにしか見えんわ
      自発的には大事にしないが所有物という認識はある、典型的なDV思考やんけ

  26. 巻末ドベ漬けが少しの浮上
    ……あーこれ打ち切りに入ったな
    あと3話で5巻分だったはずだし

    • このままアニメ化まで居座るぞ

      • 正直アニメ化見てみたいんだが
        間違いなく少数派ひ理解している

    • あと3話で何をどう〆るんだ??
      いや全ての打ち切り漫画で思うからこれでも思うのは普通かもしれんが
      対決して鍵開けて終り?

    • 次の新連載加入は、例年通りなら四月の終わりだぞ
      つまりあと8話は連載できる
      6冊目たまるんじゃない?

      • 2018年のジャンプライジングは3月頃に新連載があったな
        ひょっとするとそういう企画みたいなのが唐突に入るかもしれない

        あの企画は一応ジガノアズ呪術で呪術が生き残ったから成功扱いだろうし、また懲りずに3作品位入れてくるかもしれん

      • そうなると周年巻頭カラーの可能性が出てくるのでは。
        まだしばらく続くかもしれないな。

      • 周年カラー? 間に(忖度カラー除くと)一度もカラー入ってないのに?
        普通周年巻頭貰えるような人気ついてたら、Cカラーは数回はやってるよね

      • ↑普通はそうだけど、サムライ8に関しては普通じゃないことが多すぎるんだよね。
        読者の理解を越える作品だから。

      • いやそうでなくて
        忖度で続けてきて、更に忖度で周年巻頭貰えるなら
        もうちょっとCカラーも入れてくるんでないの?って話

  27. 岸八はアンとロッカーボールの設定の後付けする前にまず漬物石の扱い方のレクチャーを受ける必要がある

    • あれじゃあ蓋が沈まないか

      • それな。
        漬物石はじっくり圧力を掛ける為に中に沈める物であって容器の蓋じゃない。
        ただ蓋するだけに何故あんなに重い物を使う必要があるのか、だれも疑問に思わなかったんだろうか。

      • 岸八様はイメージだけで言葉を使って本質は無視するからな

      • 日本語すら不自由な岸八がまともなリサーチしてるわけないだろ

      • 刺繍の帯を反物で、を思い出した

      • メニューやらレシピやらの言語も適当に使う次元の人間が
        漬物石の使い方を調べたうえで掲載するなんてナイナイ

      • コイツ自分のことを漫画家の中でもトップクラスの勉強家って思ってんだぜ

    • その前に銀河の状況を説明する必要がある

      • ぶっとばすぞクソ猫

      • どう見えるかだ、まだまだ心眼が足りぬ

    • 自分で料理を作ったことが無いのだろうし、そもそも興味が無いのでは?
      おにぎりのルポ漫画でもお客さんにレジ袋に入れたままのペットボトルを出そうとしてたし
      普通はグラスにお茶なりジュースなりそそいでお出しするもんじゃね

  28. 義父を殺した宿敵が襲って来た時に、主人公が言った台詞→「お前の師匠(花八)って……どっかで見た事あんだよなぁ」
    やっぱこいつピュア(サイコパス)だわ

    • ほんとそれな
      普通は周囲に反対されつつも「俺に行かせてくれ!父ちゃんの仇を取るんだ!!」って無理矢理出撃しようとするシーンだろ

      • 所詮ファッション復讐じゃけえ

      • 六人の同志並みのガバガバ復讐

      • もうケンカ星後半から戦ってないよなこいつ
        観戦モード

      • 狙われているのは自分だというのに、完全に他人事なんだよな
        ピュアで健気な主人公の言動ってこんなもんなのかねぇ

    • 岸八「今は猫八&犬八vsアタ八を書きたいから八八はひっこんでてて」

    • というかあのゲームやりこんでたはずだよなクソ八
      どっかで見た事あるよな、とか曖昧なんだ?

      • 記憶が消える系ヒロインやぞ

  29. 花一と達磨がどんだけ偉そうな肩書きをしようが
    1mmも頼りにならん無能の評価を固めたクソ猫と、ぽっと出の犬だぞ
    ぜんっぜんわくわくしねぇー!

    • 積み重ねが圧倒的に足りてないからなぁ

      • 師匠が役に立たないって積み重ねなら十分過ぎるくらいしてきただろ?
        おかげでここでアタに負けてもこれ以上株落とさなくてすむ

      • そのための糞ムーブだったのか

    • 免許皆伝ってダウンロードすれば誰でももらえる称号だからなあ
      全然強そうに見えないのが

    • 先週からわざわざ人型でアホ二人がめっちゃかっこつけてるけど
      こっちは置いてけぼりで白けっぱなしだよ
      人気前作主人公の見た目にすればクソ猫が人気出るとでも思った?
      舐めてるの?

    • 大事なことをはぐらかしてばかりで弟子を導こうともしない猫八
      星を失った少女に「間に合ったな」と告げるサイコパス犬八
      読八目線では盛り上がりようもない組み合わせだが岸八は本気で盛り上がる展開と思ってそうなんだよな…

  30. 強制フリーズというバステを誘発できるバグ技が猫八以外にも使えるみたいだから、それ使ってアタ八に一傷入れて畜生コンビが粘れば勝ち確なのでは?

  31. 五八は何がしたかったのか
    アンをクソの奴隷にするために手助けしたかったの?

    • 女の世話になってるヒモは別れ話を切り出すと途端に運命とか絆などの美辞麗句で女を縛ろうとするらしい

    • 五八に意思はない。
      岸八が五八を使って、これまでのメイン二人のクズ行動の言い訳と、二人のティッシュレベルの関係性の補強をしたかっただけ。
      もう五八は用済みだから、爆八とセットでしばらく置物になるよ。

  32. 巻末コメントで映画の事を話す
    凄いアイスデブ味、感じ入ったよ

    • アイスデブと違って最近は漫画がネタにされたりはほぼされてないで
      大体罵倒ばっかだけどな

  33. 結局カツ八がアンをどう思ってるのか分からない。守ると誓うのはアンがアンだからだってだけ
    五八と姫との交流に何を感じていたのかも明かしちゃいない、向き合ってない。なんかいい話風に持っていこうとしてるけど諸々狂ってて違和感しかないから、塩分高いクソ漫画という印象が変わらないんだな

    • 姫じゃないアンを守りたい根拠が全く無いままなんだよな…

      • アンが昔から親しくしてる幼馴染みとかだったら分かるんだけどまだ会ってそんなに時間経ってないんだよね
        期間の短さを飛び越えられるほど濃密な経験をしたわけでもないし
        やっぱその場その場で適当にカッコ良さげなこと言ってるだけのクソガキにしか見えんわ

      • パズーとシータを参考にしてほしい…あの子ら3日くらいしか一緒におらんのやぞ


      • 青※1 期間の短さを飛び越えられるほど濃密な経験をしたわけでもないし
        パズーとシータは最初から非現実感と運命を感じるような出来事とつり橋効果しかない出来事の連続なので

      • パズーとシータはまさに運命の出会いだし…
        パズーは周囲の人たちとの絡みを見れば明るくて優しくて勇敢な子ってのはよく分かる。しかも親が嘘つき呼ばわりされて失意の中死んだ後に、それを真実と証明出来るきっかけと手がかりとして、優しくて可愛い女の子との衝撃的な出会いをするだなんてそらあ命をかけてでも守ろうと思うわ。男冥利につきるってもんだ
        シータも純粋で優しい子なんだからそんなパズーといれば誰よりも信頼するし自分を犠牲にしてでも守ろうとするし逆に自分の命をも預けられるのはこれまた自明の理
        八八とアン八なんかとは並べてはいけない

      • でもそのくらいの運命感で作られてるんじゃないのか姫とかの役割は…
        こんなその辺のうまくいってない夫婦みたいな関係をマンガでやられんのヤダよ…

      • 上手くいってない夫婦ってだけでも嫌なのに、DVの現場見てるみたいで胸糞なんだよね
        言葉でうまく表現できないちょっと頭の弱い子に、威圧的に出て自分の思い通りにことを進めていってる状態だし

      • 空から突然可愛い女の子が降ってきて自分の腕の中に落ちて来たら
        飛行機から落ちてきた明らかに不審人物の自分を快く助けてくれたら
        誰だって恋するわい

        その点アンと八丸はなんだ、特に珍しい出会いしたわけでも
        勇猛果敢に悪から彼女を守ろうとしたわけでもないやんけ
        それなら一般的には恋だの愛だのが芽生えるにはそれなりの時間がかかるわい

      • 運命の姫って言うけど特別感何も無いからな。地味、っていうかモブっていうか。何か不思議な力持ってる、とかじゃ駄目だったんですかね?シータとかティファとかいいヒロインだったよな。それと比べると、何もないのがな

    • そもそも両方ともお互いに思い入れなんかないよな
      いつそんな仲になったんだ?知り合いレベルでしょまだ

    • お互いひとめぼれじゃい!と言ってくれれば良いものを・・・

      • 八八に関しては最初にタイプじゃないってのをやってるからなあ

      • アンは八丸が眼鏡外したあたりとか若干惚れかけてる描写あったな
        まあそれだけだが

    • 武神の問答もそうだけど1〜2話使ってだらだらやった挙句、答えがあやふやでキャラがわかった気になってるだけだからな
      岸八脳内では全て繋がってるのかも知れないけど読者にはまるで情報が足らない

  34. 1億歩譲って、キャラの言葉・言い回しが変なのは感性の問題だし作者の中で完結してるとしてもさぁ。
    八のポーズ漫画家として、普通におかしいと思わなかったのか?なんで、相手が謝ってるのに壁に片手付けてカッコつけてるんだよw

    • 相手にマウント取るためにやったんやぞ

    • クズ八が広い心で許してやるカッコイイシーン()のつもりだからだろ
      頭がどうかしておる

    • 画八あたり指摘してやれよ

    • イケメンキャラがイケメンムーヴするときにのみ許されるポーズだと思う
      モブキャラ寄りのクソガキが直前までのクズ行為の流れからやって許されるものではない

      • 例えば竜や五空がやってるならギリ許されるかもな
        八丸じゃかっこつかないだけでなくイラッとするだけ

    • これさ、何百万歩譲って八八が悪くなかったとしても、態度でかく見えるポーズだからやっちゃだめだよね
      「しゃーねーな、お前は」みたいな勘違い男に見えるんよね
      岸八は少なくともそう見せたくない(と思う)のに、こう見られるってことは、自分の漫画を少しも客観的に見れてないんだろうな

    • あのポーズ、むしろ当て馬がやるもんだよね
      廊下であれやってアンの行く手を遮ってさあ、
      八なんて冴えないヤツよりこのぼくと
      ドライブしませんかとかやってアンに振られる役割

  35. これまでのクズ発言を反省させるためのイベントかと思ったら
    さらなるクズムーブを重ねていくとは恐れ入った
    やっぱり岸影はカツ八の何が悪かったのか本気で分かってないんだな

    • クソ猫:自分の投影
      クソ八:可愛い自分の息子の投影
      な感じかな

      • 作者が自己投影してるキャラは総じて駄目な法則

      • お子さんに飛び火するのはよせって

      • 二世ってある意味可哀想な部類よな
        親の光からは逃れられないし、甘やかされて育つからクソ度高いしで

      • 周りからどうにか修正されてまともに育ってても「甘やかされて育ったんだろ」と思われるのも含めて可哀想

  36. 今週
    良い所:岸八に最低限の記憶力があった(カマホモの存在を岸八が覚えていた)
    悪い所:それ以外の全部

    • いいねぇ
      往なすねぇ!

    • おいおい候剣の事を忘れるなよ

  37. 行動の全てを棚上げする主人公に吐き気がし、しますよ
    この精神性は雅+無惨の領域だな

    • もう引きこもりだったからしょうがないじゃ済ませられなくなってきたな

      なぜクソ猫は侍云々以前に人としての倫理や常識とかをちゃんと教えてやらなかったのか…

      • クソ猫からして師匠「」だから無理

      • 八丸からは善性を感じられない
        某親善大使はクズムーヴ繰り返してた頃から善性の片鱗は見せていた
        話を進めていけばそうなるのも止む無しな環境、周囲にもっとクズい奴がいるなどヘイトが薄まっていくシナリオ構成だった

      • まだ長髪ルークの方がいいやつだわ
        八丸はルークの爪の垢でも煎じて飲め

      • ナイス祈り!って誉めることもしているから…(散体寸前のフォロー)

      • このセリフ現実の戦闘をcoopと勘違いしてるゲーム脳ヒョロガリもやし感が強くて嫌い

      • 長髪ルークは純粋なガキってだけやったからな
        精神7歳児(小学1年位)やと思ったら割とありふれた言動でむしろ納得さえする
        八丸はゲーム三昧のニートしてたってだけなのに
        何でここまでクズムーブ出来るんだ、どこで習ったんだよそのクズっぷりをよ

      • 長髪ルークは擁護できる余地結構あるからなあ
        よく叩かれてたティアへの態度なんか長髪の頃はティア=加害者、ルーク=被害者とかティアの態度とか考えたらほぼ悪くねぇ!し

      • 侍はもう人じゃない
        人が出来てたら寧ろ散体リスクが高まる

  38. アタはさっさと八を捕らえて、一から七を鍵にして箱開ければ目的達成じゃないのか?
    苺絡みのイベントでなんか雑に動いた感があるな

  39. いつの間にかアンだけが悪いことになって
    アンが謝って寛大な八様がそれを許してやって
    めでたしめでたし?

    ふざけてんのか

    • 矢禿様ー!早く岸八に6時間説教してやってくだされー!

      • もう手遅れだよ
        これから何時間、何十時間説教したところでもう無駄だ
        というわけで速やかに打ち切るべき

      • サム8の大失敗で逆に「俺は悪くねえ!」と意固地になってるかもしれんから話聞いてくれないんじゃないだろうか

      • しかしこれ、連載前に6時間説教したとして
        ちゃんと矯正されるもんなのか?
        あっちもこっちもとっ散らかってるのを
        もし一編集(長)の力だけで直せるのだとしたら
        もうそれ名編集じゃなくて名脚本家になれるんじゃ…

    • こんな嫌悪感覚えるクソ主人公とクソ作品そうはないわ
      もういいからさっさとクズ八散体しろや
      ちゃんと謝ってからな。そんではよ打ち切れ
      消えて、どうぞ

    • きっしーゴブリン

  40. サムライ8で読八達が勇を失った瞬間

    第1話から説明に次ぐ説明で勇を失う
    まずは宇宙に出るはずがいつまで経っても宇宙に出なくて勇を失う
    外見が猫の犬侍で勇を失う
    カツ八で勇を失う
    クレカ八で勇を失う
    生き八で勇を失う
    単行本爆死で勇を失う
    雑すぎるバトル・ロイアルの展開で勇を失う
    失望されたかどうかは俺が決めることにするよで勇を失う
    猫八が真の姿を見せたとき、口調がイキってて勇を失う
    二手に分かれるからの即合流からの皆一斉に罠に引っ掛かり勇を失う
    角弾頭発射まであと2秒前で年越しを迎え勇を失う
    竜と三打が仲間にならずに勇を失う
    怖すぎる星の顔で勇を失う
    いースか修正で勇を失う
    コキ八で勇を失う
    「何をコソコソやってる!」で勇を失う
    外見が犬の猫侍で勇を失う
    苺と五空のせいで勇を失う
    姫との勇の意味がわからず勇を失う
    唐突な「美」の概念に勇を失う
    そうとも言えるしそうでもないとも言われ結局どっちなのかわかず勇を失う
    h粒子のhを不動明王の頭文字由来だと予想するが海外版で不動明王がFudo Myo-Oで勇を失う
    スカイリムみたいなスキルツリーを見て勇を失う
    鍵ライフ値をみてATちは?という疑問を抱いて勇を失う
    急なワープで鍵が集合しだして勇を失う
    烏枢沙摩流花一だと紹介した直後に私は烏枢沙摩流ではないと言われ勇を失う
    猫八「心眼で見分けがつく」と言っていたのに、竜を鍵と見抜けなかった猫八を見て勇を失う
    八つ八で勇を失う
    結局、アン八だけ頭下げて謝ってて勇を失う

    • KOTYの太平洋の嵐を思い出した

      • 何やってるか全くわからないけどゲームの体は為してる太平洋の嵐と
        こんなゲームの出来損ないみたいな主人公も誰も彼も不快感全開なキャラしかいないクソゲーを比較するのはNG

  41. 矢作ェ!サム八の原作をやろうぜ!岸八は頭が悪すぎたんだよ、だから…や…はげ…

    • 矢禿は命をかけて植毛していた

  42. まじで読んだとき、こんな感じだったわ
    (´・ω・`)凸

    • 俺はこれ
      (#・ω・)P

    • (ノ-“-)ノ~┻━┻
      卓袱台も返しとく

  43. アンが10割悪い風で話が進んだのに目を疑った
    何わけのわからねぇ話作ってんだよキモイんだよ、オレ達散体したからダッシュで打ち切られてこい

    • 岸摩「そういうプロレス的な殺すぞ!」

    • 本当信じられねえ
      何だこのクソ展開

    • アンが全面的に悪いみたいになってるけどなんで?
      従順に着いてきて飯作って、危険を顧みずバフかけて、八丸の数々のクズ行動にめげずにずっと味方でいてくれたのに

      今回八丸を兄と重ねてたのを謝罪してたけど、何の魅力も絆もない八丸にバフかけれてたの、兄と重ねてたおかげでしょ?
      その唯一の行動原理を「オレはお前の兄さんじゃない」って切って捨てるとか
      お 前 は ア ン に 何 か し て あ げ た の ?

      • 運命の姫の自覚をもって、運命の侍の側に居ろ。
        運命の侍を自分の兄と重ねるのは、姫としての自覚が足りない。
        八丸個人をちゃんと認識しなおせ。
        間違っていたアンを八丸が正してやったってことでは。
        心底不愉快だけどね。

      • ホントに屑の言動
        先週と今週読む前は「サム8なら叩いてもいい空気だから読みもせずに叩いて遊んでるんだろ」と思って、語録遊びに食傷してコメ欄流し見してたけど
        ここ2週間で考えを改めた

        なんだこの屑 なんでこんな屑なの?なんでそれが主人公なの?
        モラルが令和じゃねぇって言おうとしたけど、昭和の漫画だってこんなのそうそうねーわ あったとしても「でもこれはクズな言動ですからね」って描写のされ方だわ

        八丸は認知が歪んでんの?本当にアンが悪いことしたか?兄と重ねて見てたとしても、だからってアンの働きって不十分だったか?今まで不必要なほどに十分に尽くしてきてるし、むしろ足りてないのはお前の力(ステータス)だろ?

        なんでこんなモラハラ屑描写を主人公上げだと思ってお出しできるんだ?
        おかしいだろ もう擁護できない

      • こんだけクズの権化なのにこれでもまだアンもクズだろって
        同類カップルにしたい勢がいるのが信じられないんだよな
        まだ読んでる捻くれ読者の中に更にドクズがいるだいぶヤバい漫画

  44. そうか、そうか、つまり君はそういうやつなんだな。

    結構だよ。君のクズムーブはもう知ってる。そのうえ今日また、君がアンをどんなに扱ってるかということを見ることができた。

    • エーミール…

  45. 主人公とヒロインの恋物語か…これが?
    『何一つ心に響かない』ならまだマシだった本当に
    『物凄い嫌悪感が湧いてくる』なんてストーリー、どういう神経すれば作れるんだよ

    • 考えようによっては「表現力」「プロの技」と言えなくもない
      読むだけで正気をえぐる物を作る技術は常人ではありえない

      ‥作者がそういうものを作っているのであれば、だが

      • 岸八は読八をねじ伏せたいのだろ…

    • まさかクソ八がクソを撒き散らすとは予想も出来んかった

    • 「何一つ心に響かない」RPG

      • いやこれ結構マジで、心に響いたシーンや台詞って全然ないよね
        最初は割と真面目に読んでたのに一切響かない
        親父が死んだ時だって、あーはいはいそうね悲しいね、だったし
        普通ならこんなのとっくに読むの辞めてるから煩わされもしないんだが
        読み続けてるが故に響かなさが天元突破して戻ってこない

  46. アンが謝らされてんのほんと不愉快
    お互いに謝り合うならまだしもだったが、対する八丸は自分のことは棚に上げたばかりか「女の過ちを許してやる寛大な男様」になってる
    この演出はセリフも態度も見るに堪えない
    不快、不愉快極まれりってこういうののことを言うんだな

    • ただ一言、八丸の方から「ごめんなさい」と言えば良い話なのに、本当にモラハラDVクズ男でムカつくわ。

    • 男や侍様にはちゃんと頭しっかり下げて心からの(?)謝罪をするのに
      女にはイケメンムーブからの適当謝りだからな
      どれだけ軽く扱ってるか透けてモロバレなのヤバいわ
      割とマジでこの作者ごと嫌いになりかけてる

    • 「寛大な男様」をあのポーズでも体現してるからな
      壁に手を付いて「全くお前は…、しゃーねぇな」ってやってんのマジで腹立ったわ

    • サンジのように徹底してたらいいんだがな
      あいつは女が100%悪くても許すからな
      八丸の場合むしろ8:3くらいで八のが悪いってのに自分は非を大して謝らずアンに頭下げさせそれを許してやる俺
      だからな

      • 冗談だろ、9.9:0.1ぐらいだよ

      • アンのどこに3も悪いところあるんだよ
        あんだけ下衆な扱い受けてても給仕してあげて
        自分は飯食わずじっと待ってるような健気な子やぞ
        もしアンにも非があるとしても普段の行いでチャラになってるよとっくに
        八丸は逆に普段の行いで非が加算されまくってっけど

  47. お互いを本当に見つめ合えたようだなのシーン、アンのシルエットだけ下にスライドしてフェ○してる構図みたいなコラあって草

    • つーかこのままでもベッドに押し倒す直前のシーンにしか見えん

      • 少年漫画だからそこまでは考えなかったけど、キスすんの!?とはマジで思った

    • 八丸くんと兄を重ねてたら、いつの間にか体を重ねてました

      • 小梅大夫かな?

      • チャックショー!!(激寒)

    • 俺このシーンでまさかサム8完結か?!
      と思った

      • 終わってくれたらどんなにいいか・・・

  48. ふ~ん
    毎回、読者に「主人公がクソ」と言われた事が悔しくて悔しくて悔しくて本当の事を言われて言い返せなかったから悔しくて
    岸八はこの回に備えて必死に八丸を持ち上げる話を考えてきました超カッコいい、カッコ良すぎて俺なら自殺しているぜ

    • 結局持ち上げられてないしな
      俺なら散体してる

    • NARU八の時もこの手の持ち上げ苦手だったわ

      • ナルトの時はまだ魅力的なキャラと話でなんとかなってたけど
        今回のクソ八は読者にボロクソに言われてムキムキしすぎてあまりに血が上ったせいで岸本おかしくなったんじゃないのって真剣に思ったわ

  49. クク…こいつはサムライ8って物質だ
    マンガとしてはクソつまらねえゴミみてーなモンなんだがコイツを燃やしてセリフだけ抜き出してやると…
    サムライ8語録様のできあがりよ!
    どんな口論でも100億パーセントぶっ殺せるチート性能なやべえーシロモノだ。使うとソッコー嫌われるから扱いに注意しろよ
    クク…そそるぜ、これは…!

    • 他作品に迷惑かけないで。

    • ある意味八丸は千空と真逆の主人公だな。千空は一見すると粗暴で口も悪いけど、心根は熱いし優しい男。八丸は一見して大人しくて真面目そうに見えるけど、心根は自己中心的なエゴイスト。親の差か?父親が百夜みたいだったらまた違ったのか?

      • ズラしだ

      • こいつ石化させといたほうがいいのでは

      • 八八は若者だけど司に殺されそう。氷月にも当然間引かれそう

      • 会話は出来るようにしたけど
        コミュニケーションは取れて無かったし
        死んだから結果他人の話は良く理解せずに
        表面だけ受けとって裏は想像で補う
        ネット中毒にありがちな人間が形成された

    • WHY(汗) WHY (汗)
      WHY (汗)WHY(汗)

      • おれらの心の声かな?

      • WHYマンは八丸だった?

      • 世界的大ヒット間違いなしと確信していた岸八と絵八と編集八の心の声かな?

    • スゲー石っぽいw
      この改変に拙者「勇」を見た!

    • 物質呼ばわりなのじわじわ来る

    • ソッコー嫌われるで草

  50. 皆ちゃんと今週のサム八はここがおかしいって指摘できるの凄い
    俺はもう読んでて興味ない奴らがどうでもいいことしてるとしか感じられなくなってきたよ

    • ほぼずっとどうでもよかったんだが、先週と今週は「不快さ」が上回ったな…
      これが「吐き気を催す邪悪」ってやつかなって今は思ってる

  51. 弱い、女々しい、性格悪い、自分勝手
    こんなにも嫌な奴の要素がぎっしり詰まった主人公ってのも珍しいな・・・;

    • 現ジャンプキャラの悪い所のみを詰め合わせている

      • 弱い(Dr.stoneの千空)
        女々しい(僕勉の成幸)
        性格悪い(ヒロアカの爆豪)
        自分勝手(鬼滅の無惨様、呪術の五条)

      • ↑ここに上がってるキャラの1人だけでもいいところ受け継いでればもう少しマシなんだがな
        千空なら低い身体能力を補って余りある知力とリーダーシップ
        成幸ならカツ八なんてことはやらんだろうし、今回の件にしても自分から謝ってただろう
        爆豪なら一番になるための努力はするしイキるだけの才能と実力を備えてる
        五条先生にしても自分勝手なりに生徒のこと想ってるし実際優秀、無惨様に至ってはそもそも悪役だし

      • 良いところか

        発想の天才と知識量(千空)
        人に優しく面倒見が良い(成幸)
        努力家で一途(爆豪)
        強い(無惨様、五条)

        書き出してみたけど一つも当てはまらなくて笑った
        知識はないし、人に優しくもなく、面倒は見て貰う方
        ゲーム以外では努力と無縁で、嫁(姫≒下僕)が居ながら余所で飯を食う
        強さは原則ダウンロード

      • 書けば書くほどチンカスみてえな野郎だなwww

      • 例えば今後の展開的に必要なクソムーブだったとして。

        作者がこいつクソだなと思って描いて、作中の他のキャラにもクソだと言わせていたら良かったけれど、それが一切無いからヘイトは溜まるばかり…

    • デクカスもそれに近くないか?

      • デクは1話で自分から勝手に助け出そうとしているから一緒にしちゃアカンわ

      • ヒーローのヴィラン退治を話がしたいという理由で邪魔してヴィランが逃げたせいで
        その助けだそうとした友人をピンチに陥らせたのもデクカス自身だがな

      • デクカスと爆轟ってすげー嫌いなんだが(特に爆轟)ヒロアカファンはあいつら好きなんか?

      • 好きだよ、それぞれ魅力あるしな
        あと嫌いな奴って1話しか読んでないんか?
        いつも爆豪のこと爆轟って誤字してるが、同一?

      • これ以上ヒロアカに言及すんなよな
        ここサム8スレだからヒロアン鬱陶しい消えろ

      • デクはdv男じゃなくてdv男から離れられない女側だよね、普通爆豪と距離置くしかっちゃんかっちゃん言わねえ。あれはあれでちょっと気持ち悪い。でも八より圧倒的にマシ

      • デク以外のメンツも含め、ヒロアカはヒーローの卵たちの成長途上を描く物語で、そういうものだと思って読んでる。
        でもサム8はこれと比べられない。
        これはナチュラルクズな主人公をひたすらヨイショする流れの物語だから。

      • 未熟者の発言やなあって思う台詞が幾つも出てくるのがリアルで生々しいよな
        でも思い起こしたら中高生なんてこんなもんやなって思うんだよ
        あとデクがDV男に依存する女側ってのめちゃシックリ来たわ
        あの二人の関係はほんま気持ち悪いな
        そこだけはどんなにヒロアカがどんなに好きでも正直慣れないわ

        しかし、八丸は未熟者を通り越してどう育てたらこんなクズ男が出来上がるんだ?ってくらいでほんま不愉快しかない
        デクが爆豪にお前気持ち悪いんだよって突っ込まれてるのと違って八丸は礼儀正しい侍様扱いだし、どうなってんだよ作中はよ

  52. 主人公もヒロインも師匠も狂ってるから
    モブと化した骨と竜がすっごいまともに見える不思議!

    • この狂った世界をぶっ壊そうとしているアタさん達を応援したくなる

      • クソみたいな説明しかしてないうどん明王回で、カーラがんばれ!って思ったわ

      • いいねぇ!往なすねぇ!

  53. え…なんで八丸が許す側なの?先週の情けない嫉妬は謝らないの?

    • サムライらしく土下座すべきよね

    • アンが愚かにも兄と八丸を重ねていた無礼のほうが比重が大きいんだろ。
      だから寛大にもサムライ様が許してやったようだな。
      あきれるよ。

      • そもそも「姫に傅くのが侍」…じゃないの?

      • 黙八の姫も黙八に従ってる漢字だし、五空の「姫が世話する決まりなんてあってないようなもの」発言からも、この世界の「姫」は「侍女」と同義だ

      • ウーン姫もアンに対して侍様を大事にしなさいと言っていたからな。
        侍様は姫から大事に大事にされて当然なんだろう。
        凄い世界観だよ。

      • なんというか、発想が幼稚というか、無邪気だよな

        サムライは強い=すごい!えらい!かっこいい!=つよくてすごくてえらくてかっこいいサムライ様をみんなが尊敬して尽くすのは当然だよね

        って感じ

      • それ完全に親善大使様じゃん…
        あれは精神年齢がガチの7歳児だったから許されたけど
        八丸は引きこもりだったとはいえ高校生くらいの年齢だろ…

      • 侍に付き従う女だから侍女で正解だな

  54. アンの兄貴は八八の尊敬する武神に見放されたせいで亡くなってるんですよね

    • 武神「道端で飢えている兄妹が悲惨な目にあってもいい。不完全な美しさ、侘び寂びとはそういうものだ。」

      • 我、神の名においてこれを鋳造する 
        汝、罪あり

      • 巻末で、打ち切られずに好き勝手する漫画があってもいい
        勇とはそういうものだ

      • そうだと言えるしそうでもないと言える
        自由とはそういうものだ

      • 汝ら罪あり

      • (他作品だが)一方で童麿は死にかけた兄妹を救った
        童磨>>>>(越えられない壁)>>>>武神は覆しようのない事実

      • 童磨さんこの邪神を殺っちゃってください

    • つかアンが兄を八丸と似てると言われる程、兄クズだったのか?となる

  55. 威掻くの花一、肩書きダッサ!

    • その肩書き、一瞬「くの一」って見えるんだ
      疲れてんのかな、俺…

      • 分かる…

    • つまり威嚇…相手を脅すだけで
      攻撃はしないのか

      • よく言うだろ
        弱い犬ほどよく吠える、と

    • こういう、こだわりを持ってつけられた必殺技とか肩書とかが、ことごとくダサい。

    • とりあえず意味がわからない。

    • 五八に流派+肩書+名前のセットを2人前吐き出させたコマに物凄い既視感
      まるで1話の冒頭を彷彿とさせる怒涛の説明台詞だった

    • というか角弾頭みたく
      威角でいいだろっていう、それでもダサイのに更にダサくするスタイル

      • ダサさを纏っても犬掻きに言葉をかける姿オレにとっては一番岸八らしく見えるよ

      • 達磨との対比にこだわりすぎなんよね
        星砕き⇔星寄せ
        魔噛み⇔威掻く
        って字面も合わせようと無理した結果、ただただダサくなってる
        星寄せも地味に意味わからんしなぁ

      • 対比に拘るのはいいのよ
        他の漫画でも、鬼滅の刃や、チェンソーマンでもあった
        でもそれらと比べるまでもなく、センスが皆無なんだよね
        センスが無いことを自覚して、対比するなって言いたい

  56. 先週でかなり不快感があったが今週はマジで腹立つ
    この主人公好きになれる要素が全くない
    最低だコイツ

  57. 底無しに株を下げてくジャンプキャラなんて無惨様とコイツくらいなもんやろ

    • 無惨様は株が下がりっぱなしだが、漫画のキャラとしては魅力的ではある。こっちはキャラとしても株が下がりっぱなし

    • 無残は「まぁ無残だし…」って思えるからそこまで下がらない。そこが魅力なキャラでもあるしね
      でも八丸はただただ不快、何してもクズ
      やることなすこと全部が気持ち悪い

    • 無惨様はラスボスで倒されるべき悪として描かれているから株を下げる行動をしてもそれが人気につながるし、むしろ積極的に屑ムーブすべきだが、仮にも主人公である八八が無惨様と同じ土俵に立ってたら駄目だろう……

    • 無惨様の逃走は株は下げても読者の期待は裏切ってないから

    • 同じように見えて全く違うぞ
      ・無惨様
      物語上倒すべき邪悪な存在として書かれてる
      クズ行為なども一貫して無惨の残忍、自分勝手さを表していて、作中では少なくとも悪い行為をしてる体で描かれてる、でもその部分が敵として魅力ある部分にもなっていて無惨が評価されている。

      ・八丸
      物語上の主人公なのに
      一貫して読者から見て自分勝手・クズ行為を行う、しかし作品中、作者からそれが悪い行為、クズ行為として見られるどころか評価すべき(愛らしい)対象として描かれてる。それ故に読者から全く魅力あるキャラとしてとらえられてない

      作者の価値観・倫理観みたいなものが読者からかけ離れすぎて主役側が敵側っぽいんだよ、まじでスゴイ作品だわよく1年弱も続いてるわ

      • 作中キャラの認識(作者の意図)と読者にどう見えるかの乖離
        そのための編集者であったはずなのに

        いますぐ辞表書いて人事に持っていけ編集長
        あと漫画家‥いや創作の仕事やめろ岸本

      • 岸本は優秀な原作や編集のラジコンになればいいもの描けるタイプだからまだやめなくていいぞ
        一生自分が原作やろうとか思い上がったこと考えるんじゃねえぞとは思うが

      • 今回の無惨様、「ただ生きる事だけに執着してる」とはっきり書かれてたから逃げる事もその一環だという点で全くブレてない。ほぼ動物に近いという事だ
        でもだからこそ人間の形を成してる事に若干の違和感は拭えないとはいえ不自然てわけではないんだよな

      • 無惨は人間として生まれたからこそ、人間の姿は捨てないだろうと思うよ
        先週「畜生ごときに自分の技が!?」的な感じで考えてたし、上流階級生まれなら畜生にはならないだろう
        人間社会に溶け込むことでメリットもあるしね

        って、少なくとも他の漫画では色んな考察できるのになあ…

      • いや、そもそも無惨様は病弱で死の淵をさ迷ってた人間が鬼になった存在だから生存欲求高いの納得できる

      • とにかく死にたくない死にたくないの精神で医者ぶっころした異常者だからな

      • 09:11:22
        プライドの塊だから今さら誰かのラジコンになんぞなれないし
        多分もう一生創作に携わる機会ないぞ
        そもそも別にあの絵に魅力も興味も湧かんし
        NARUTOとして成功したから皆観てくれてただけ

    • 無惨様は株を下げれば下げるほど魅力が上がっていく無敵キャラだぞ

      • わかる
        無惨様は格を生け贄に捧げて魅力をあげるタイプ
        サム8世界でもやっていけそうな信頼感がある
        ファンの方には悪いが兄上がサム8世界に転生したら5分ぐらいで散体しそう

      • 兄上が寒八に転生したら

        侍と武士が違う?→散体
        刀をなまくらとか呼んでるを見て→散体
        侍が首斬られても勝利を喜んでいる→散体
        侍がクソダサいスーツきてクソダサい技を出してる→散体
        土下座が侍らしい?→散体
        最強技の習得のステ∞を見て→散体

        散体ポイント多そうだな

      • お労しい兄上の死因は勇を失って散体したようなもんだからな…

      • 無惨様、自分の目的を一切曲げずにやり抜いてるからな、普通諦めるわ
        異常者の下りも結構説得力があった
        そりゃ末端隊士が自爆肉壁になる組織に追いかけ回されたら異常にも感じる
        サムライにこんな悪役いたらぶっちぎりの人気キャラだぞ

      • 八の位置に無惨様いたら絶対面白いだろなとちょっと考えたわ

  58. 壁に手をつくクソ八にイラっときました
    あとクソ猫のドアップにも

    • 出来損ないマスコットとしか言えん面だったな

      • そうでなくてもネコキャラってのは世にあり過ぎるくらい溢れてるからなあ

    • 壁に手を付いて「仕方ない、許してやるか」「お前はホントにしかたないやつだな」みたいな態度と表情に、初めて漫画の主人公に対して怒りを覚えたわ

      • 壁ドンかよ

  59. 2、3話のナナシは無かったことになったのかと思ってたらまた出てきたな
    でもケーキ入刀までしといてあいつとは何にもないんだな

    • 正直なんであいつを思い出したのかよくわからん
      ゲームやりまくりの引きこもり生活してるあいつに、名前一緒以外に共通点ないだろ

    • 多分、その街では「ナナシ」と呼ばれることが普通だという表現をしたかったんだろうけど、最初「え!あいつアンの兄貴!?」ってなってしまった

      • いや普通に考えて、全員ナナシって呼ばれてるって、ただ不便しか感じない
        人として扱われてない描写なら普通番号呼びとかになるだろ
        だから名前だと勘違いして兄ちゃん!?てなるのは自然な反応

  60. 今回の話は八丸の成長のためのストーリーだと思ったのに八丸が何故か上から目線でアンを許すという結果に。これは幻術なのか…?

    • 八八がイザナミくらったら永遠に出てこれなさそう

    • 常軌(を逸してる)暴威や

    • 先週擁護する人や面白かったと言ってた人の感想がそんな感じだったのに
      見事に裏切られたなw
      内容があんま入ってこなくて二回くらい読み返しちゃったわ

  61. 猫の洋犬もださいけど、犬の猫又もださくて草
    やべーぞこのデザイン

    • 岸八のズラしかな?
      ダルメシアンスーツみたいな

  62. もうすぐ終わりそうだけど
    ここまで悲惨な状況を目の当たりにすれば、さすがに岸本も反省するんじゃないかね。

    • 本当にしてほしいな。岸本だけじゃなくて、これを持ち上げてた編集部やら販売部やらも揃って

      • 盲目的に大御所を信じるなっていう教訓、いい加減学んでほしいわ
        何度やらかしたら気が済むんだ
        しかも今回は歴史に残るレベルの大爆死

    • 真面目に批判してる人たちの意見を全部読んで欲しいわ

      • 岸八「(∩゚д゚)アーアー何もみえないきこえなーい」

      • 「どの時代にも逆張りするやつはいるからな」とか思われそうで嫌だ

    • 機が熟したら続きをやりますよの保険をかけて第一部完で〆るよ

      • 打ち切りを認めたくない作家のよくやる常套手段だな

    • 岸八「主の漫画じゃ。ワシのものじゃない」
      画八「きょ……きょ……きょ……!」

      • コベ八に謝れ

      • パワ八にもな

    • ジャンプ読者にSFは難しかったか、程度にしか考えないと思うよ
      そういう意味では反省するかもね

    • 矢作編集、漫画が…漫画が書きたいです…!

  63. 侍として八つの志を義にするって
    アン兄が侍になれたとしてもマッハで散体してたんじゃないの?

    • 義を定めてもデメリットしかないからな
      メリットが無かったとしても侍としての矜持って考えでも、あの世界の侍とかクソの集まりとしか思えんし

    • どれかにひっかかりそうw

  64. 妻の些細なミスをなじるDV夫みたいでダメでしたハイ

    • 浮気を責められたら「お前、俺のスマホ勝手に見たのかよ!?」ってそこばかり問題にして妻の言葉をシャットアウト、最終的に妻に謝らせて当初の問題をうやむやにするクソ夫の例を思い出した

      • 東出…

      • 因みにだが
        「自分は常に正しいと思っており、相手と正しさがぶつかった場合は相手の否を見つける事で咎めて道徳的優位に立とうとする」
        これは中世以前の道徳観で見られたものだったりするのだ
        そしてなろう作品はよく中世ヨーロッパの街並みが広がっている

        あとは分かるな?

      • 杏…

      • 杏八…!
        ここで来たか!

      • ↑↑↑
        あれ、現代でもそんな価値観を持った国があるような……

  65. 八は謝らんの?

    • 岸八「可愛い八丸ちゃんは先週謝ったでしょ!」

  66. 噂どおりひどい倫理観だ!
    ついていけない!

    • らしくなってきたな

    • 怖がらなくていい

    • 間に合ったな

  67. 八八が姫を侍女かなんかみたいに扱って当たり前のように家事任せてるのは良くないって話はどこ行ったんだ
    家事分担するようになるのか?

    • する前にサムライ8の連載が終わるに賭ける
      賭けに負けたらサムライ8の今まで発行された単行本を買います

      • 冨を失う事になるぞ

  68. 苺がアタの来襲を察知ってことは心眼って未来予知なのか?
    あのアホの設定どうなってんだろうね・・・

    • 未来予知とか物事の本質を見抜くとか
      岸八の脳内では多種多様な意味を持ってるんだろうなぁ

    • 気配を感じたとかそういうのだと思ってたんだけど
      違うのか?

      • みんなやられちゃう って言ってるし、自分の星でも「爆発して死ぬのに?」とか言ってるから未来予知的な側面もある

  69. 怒ってくださいね
    何故かほぼアンが悪いって風に話が進んでて恐怖を感じるじゃないですか

    • アンを悪者にするクソ八の姿が衝撃的過ぎて、フェイク映像みたいだが…
      これはリアルなんだ

      • 糞っスね、忌憚の無い意見ってやつっス

      • 今回は遠慮なく罵倒していいぞ

    • 何だっけこの漫画、刹那で愚弄しちゃった

      • やっん!

      • 略しすぎて喘ぎ声みたいになってんの草

    • 怖がらなくていい

  70. 兄と重ねてるから長年の付き合いがある姫と侍並みの力が出せたんじゃなかったか?
    それを止めたら浅い付き合いに応じたショボい力しか出せなくなるのでは

    • そうなったらまたアンが責められて
      そして八八の立派で大きな器によって絆が深まるイベントが来るんだろうな…

    • そこよな
      俺を見てないとか責めてる場合じゃない

    • 兄との重複を否定しながらそれを許すことで絆をそのまま持ち越す兄との絆流用バグだぞ
      超一流ゲーマーの八八は意図的にバグを誘発した

    • 灰米
      八八に兄要素以外で惚れる所見いだせないと単なる弱体化イベント何だよなぁ……

    • 岸八とアン八の中では、気持ちが通じ合って、兄と重ねるよりも絆が深まるイベントやったんやぞ
      読者にはさっぱり伝わってないけどな!w

  71. 五空って岸八が考えたキャラなの?
    作中でのズレが酷くて大久保か編集が考えたキャラを岸八が使いこなせてないとかじゃないよね?

    • 五空はともかく編集が入れ知恵してそうな点はちらほらある
      なろうのステータス開示とかスキルツリーとかバトルロイヤルとか
      ことごとくずれてしまっているが……

      • 作中でやったマシな改変って八丸がメガネとったところだけじゃね

      • メガネとったのにゴーグルで抵抗する姿 オレにとっては 一番 岸八らしく見えるよ

  72. 先週の胸糞悪い三角関係を描く暇があったのならもっと優先すべき展開があっただろうに・・・
    一巻の頃から要らない物は過剰にあるくせに肝心な事はおざなりなのな

    • そうとも言えるし、間違ってないとも言える

    • 先週さんざん嫉妬するクズい姿を見せた後で何かカッコつけた事を言った所で読者は失笑ですよ

    • 重要なパラメーターの一つであるカリスマの値に説得力を持たせた回だったな

  73. 八八が一切反省してない風で驚きを隠せない。やってることの程度の違いはあれ、メンタルだけなら無惨様といい勝負だろこれ。主人公とは思えん

    • 全部当たっている、頭がいたい

    • そうとも言えるが、そうでもないとは言えん

  74. 貴様らーっ!
    アホがアホなりに必死こいて考えた八丸よいしょする話を愚弄するかーっ

    • アホがジャンプで連載するな

      • (ツッコミが)鋭ぇ!ヘルプ!

    • (愚弄してるのは)お前じゃい!

    • 擁護にみせかけて全力で罵倒していくスタイル
      俺にとっては一番読八らしく見えるよ

      • 罵倒するのは人だ
        読八だからアン八だから…じゃない
        もう…ボクの出番はなさそうですね
        強い「勇」を感じます

    • やめんか!
      岸八はなにも考えていないんじゃ!

      • やりましたね!岸八
        クソ漫画の限界に挑むその精神に感じ入ったよ

  75. 岸本家の家庭環境が不安になってくる
    奥さん先生に手編みのマフラー編んであげるくらい良妻なんだろ?大丈夫かな

    • 思わず邪推してしまうほど倫理観のない漫画だな

    • クズ八の数々の言動から、手編みのマフラーを貰っても、編んでる間他の家事(岸八の世話)をおろそかにしたとか、目が揃ってないとか使った毛糸が高すぎるとか、些細な落ち度を見つけてはネチネチ説教して、それを全て「お前のために言っている」とか偉そうにのたまうイメージがついてしまった

      • これはもしかして岸八のパラメーターもカリスマ0なのでは

    • ナルト連載中はほぼ家庭に係われなかったからセーフだったんだろうけど

    • 奥さんも岸の個人情報盗み見て自宅におしかけるぐらい
      ヤバい人だから大丈夫

      • 岸本の子供が心配になってきたわ

      • 奥さんはそりゃストーカーから嫁に転身した口だし
        甲斐甲斐しくお世話してるんだろうしそこは別に個人の自由だし良い
        だって一応稼ぎはあるからな、一生安泰
        奥さんの事は誰も心配してない
        問題は子供と、あと創作にそのクソ倫理観ぶち込んで直さない精神だろと

      • 夫婦の関係がそのまま漫画に出てしまったのか。
        ようやく納得できた。
        世間とのズレに気付くのは難しそうだ。

  76. サムライ8の侍は自分が悪いと思うと散体する
    →八丸は頭を下げても散体しない
    →コイツの謝罪は見せかけだけである
    以上の方程式が出来上がりました

    • 読八さん、この漫画ってもう死んだようなもんじゃねぇ?

      • 侍になる為には切腹して一回死ぬ
        つまりサムライ8は一話から死んでいるのに連載を続けてるゾンビ漫画なんだ

      • アナスイ「生まれたことが間違いだ」

  77. 八に兄を重ねて見ていた、これはそこまで悪いことじゃない
    だって普通の漫画なら、主人公の言動を見ていたら
    全然違うってすぐに分かって
    その違いや主人公自身に惹かれていく流れになるから

    • うん、それは同意できる
      問題はサムライ8の主人公の八丸が最大の嫌われ者で、こんな奴に惹かれてるアンの評価まで下がる事なんだ

      • いや別にそこは下がってないだろお前が勝手にアンを下げたいだけで
        殆どの読者が八丸みたいな変なクズ男に捕まって可哀想だなアン、だよ

      • 唐突に兄の話をしだしたりロッカーボール漬物石にしたりでアン八も大概ヤベース
        つーか感想見る限りDV男に依存してるメンヘラ女扱いが大半じゃね?

  78. カツ八クレ八回を凌ぐ八丸のクソ行動じゃねぇかこれ?
    前話まとめで、お互いに反省するとか思ってた読八は息してる?

    • そういう希望的観測する読八はもう散体しちゃったと思う
      「ここから斜め上のクソ展開をする」って予想の方が多かった気がする

  79. すまない、八丸がいい雰囲気みたいな感じ出してるけど何も謝ってないよな?

    • 奴隷には頭を下げたくないんでしょうなぁ…

      • その上、俺なら奴隷相手にも寛大にいられるよアピールだもんなあ…

  80. 岸八も一応ここからなんとか面白くしようと頑張ってるんかな
    でも今のサム8ってうんこの塊をなんとか隠そうとしてるのに更に上からうんこ塗りつけてるような状態だしなあ
    なんとかしようとするほどうんこの塊がデカくなるだけだしもうダメだあ…

    • おしまいだぁ…

    • 宇宙に出るまでが致命的の遅すぎた
      飛行機で例えたらずっと滑走路を走って飛び立たずにそのまま空港に突っ込んだ様な物

      • 宇宙に出たら出たらでカツ八クレ八やらかしたからな
        飛びだった瞬間にいきなり墜落するようなもんだった

      • 墜落したあとも消火するどころか燃料バラまいたり火炎ビン投げ込んでるようなもんだし…

      • このサイトを見ている人にメーデー民はいるかな?
        飛行機墜落事故の原因を完全網羅してると思うんだ

      • ↑>飛行機墜落事故の原因を完全網羅してると思うんだ

        たしかにwwwww

      • 機長がとんでもないアホで無茶苦茶な操縦も墜落の原因ですねこれは

      • あと儒教(新人が上司や先輩に対して意見や間違いの指摘を出来ない)もですね

      • 猫八「(流星剣は)俺だって出来ない」

      • なんてことだ、もう(サム8は打ちきりの運命から)助からないゾ♥️

      • 乗客150人を巻き添えに墜落自殺したパイロットもおるでなあ

      • 無能とも言える岸本
        岸本の経歴は長いだけで、誇れるものではなかったのです。

    • もう面白くできる段階なんて過ぎてるだろ
      今の岸本はストーリーを面白くしようとしてるんじゃなくて
      八丸を筆頭に作中のおかしいキャラや「どう見てもおかしいだろこれ!」と突っ込まれたストーリーや設定を直そうとして言い訳と自己弁護祭りに終始してる時点で漫画家として終わってる

  81. クソダサスーツ着てアタと戦う猫と犬を見てたシーンだが
    あの……肩書きずらずら並べすぎで寒いんですけど?
    魔噛みの達磨、威掻くの花一
    これで十分だろうが、装飾過多すぎて寒気がしたわ

    • 第一話のモノクロ1ページ目からそうなんですが

      • あのラップとかひどかったな

  82. えぇ…、一ヶ月ぐらいかけて花一と合流してからの展開がこれで終了…?
    凄まじい茶番感なんだけど…
    これアタ側のバトルとかやってた方がもっと面白く出来ただろ

    • この漫画で茶番じゃなかった所ってあるか?

      • 言い方が悪くてすまないけど昨今のなろう系でさえもう少し主人公を魅力的にしようと努力してると思うんだ
        八丸がすごい傍若無人なのに周囲のキャラが凄い凄いと持ち上げるから読者との感情の乖離がすごい

      • 過去のまとめでもたまに出るけど
        サム八はなろうでも更に底辺レベルってさんっざん言われてるのが笑える

      • ここのコメントで、なろうでも底辺ってよく言われてるもんね…

      • Q.なろう系じゃん
        A.売れてるなろう系のほうはちゃんと物語として成り立ってるから比べるな、なろう系の底辺と同じくらいじゃね?までがよくある流れです。

      • ククク、酷い言われようだなまあ事実だから仕方ないけど

        なろうならステータス・オープンとか、主人公の自己紹介で最初にやるってーのに
        30話以上経ってから始める上に、馴染みの無い用語使う&読者への説明無し
        なんてあそこでも例を見ないからな

      • サム8に匹敵するなろう系作品なんてゾッ帝とかあのレベルくらいだろ

      • 最近で人気の中でも酷いと感じる盾勇でもサム8と比べると名作やなあと思うわ

  83. 八というより恥 生き恥だな
    しかし何故dv夫の典型例を主人公に…?

    • ほんとになぁ…(独歩!疑問!)

    • オイオイオイ、打ち切られるわあいつ

    • アン八が五八に寝取られる同人誌書いたけど売れなかったわ

      • 寝取られ表記がまずいのでは?
        五がアン姫をがクソ八から救い出し
        フルボッコにする爽快勧善懲悪モノにすればいい

      • 2020/02/23(日) 13:34:20の展開がいいと思うわ
        五がアンを救い出して、彼女がDVじゃない真実の愛を知るって話なら読後感がいい

        クソ八はクソ猫と一緒に宇宙を流浪してればいい、それがお似合い

      • アンが五八にネトラれるSSなら渋にあるんだがな……

    • ガイア「この漫画クソすぎる」

      • このガイアはボコられない

      • ガイア、無傷!!

      • これにはガイアもニンマリ

  84. 岸八「進化したと言うてくれや」

    • 退化も進化の一種でしたね

    • 漫画家的には劣化しとるわ

  85. 八丸って将来的に吉田ヒロフミ以上のDV男になりそう

    • 吉田ヒロフミはまだDV男か確定してないだろ!
      いい加減にしろ!

    • ヒロフミは清々しいほどのクズ
      八丸は生々しいクズ
      生理的嫌悪感が違う

  86. 久々に突っ込みがいのある最低回とか、これコメント1000超えるんじゃねぇの?

    • 読者が予想しうる以上の最低行動とかカツ八の時と同じレベルだな

    • ここんとこ頑張って10%を維持されてきた神回がついに10を割った
      あそこのうーんを皆がわざわざ押すほどのクソっぷりが提示されたという事だ

  87. 岸本斉史がやべー人にしか思えない
    漫画家以前に人としておかしい

    • サイコ野郎として設定してあるキャラがサイコ言動する分には
      そういうやべーキャラなんだなで済むけど
      マトモな人間として設定してあるらしいキャラがサイコ言動すると
      作者の頭がやべーんじゃないのってなるな

    • 弟はあんなにまともなのに

      • 昔はちょっと頭おかしいくらいの方が面白い漫画描けるんだと思ってたが
        別に関係なかった事が今回分かったわ
        兄はサイコでつまらん漫画を作った奴
        弟は真面目でつまらん漫画を作った奴
        それだけだった

      • サイコな訳わからん漫画を上手くまとめる力が編集に必要なんだろうな

      • サム8がクソであればあるほどナルト初期の編集の有能さが際立つな…

      • 弟の仇討ち漫画、結構好きなんやけどな…

  88. 岸本先生が今週でやりたい事は何となくは分かる
    けど八丸が致命的なまでに魅力が無い
    今までの行動で読者から完全にクズと認識されてるから「どうせ口だけだろ」と思われて全く心に響かない

    • しょせんクズ八は障害児の頃からゲームで対戦相手にイキり倒してた社会不適合者じゃけぇ・・・

      • ハァ……ハァ……ハァ……

      • ハァ…ハァ…社会不適合者…?
        全くもって…おっしゃる通りです…!!

      • あの親父は何を思ってこんな風に育てたのか…
        未熟児の頃に見殺しにすれば良かった

      • 障害児に対して失礼
        こいつは性格そのものが捻じ曲がってる

    • 今週に限らずとも、岸本先生がやりたがってる事は大体分かるんよ
      透けて見えるというか見え見えというか馬鹿でも分かるようになってる
      でもそこまでの道程がツマラナイから陳腐以下のクソ煮込みになるってだけで

  89. 猫の日に猫侍活躍?

  90. じゃあお前たちが八八ならアンに頭を下げるのかい
    「今まで酷い扱いをしてきてごめんなさい」ってよぉ!
    ウチならやるぜ
    「今まで酷い扱いをしてきてごめんなさい」ってよぉ!

    • まともな人間ならそもそもカツ八なんてやらかさないし、女の子をあんなぞんざいに扱ったりしないんだよなぁ…

      • 世には確かに時代遅れの男尊女卑たる男も数えきれないくらいいるけど
        そういう奴は大体モテないからそもそも傍にろくに女が居ない事の方が多く
        例え居てもモラハラやDVとして問題になってきてる時代だから
        八丸みたいなクズ男には中々成り得ないんだよなあ…
        ごく一部の限られた奴くらいにしか、八丸までのクズ男にはなれない
        ああこの漫画フィクションだなあってしみじみ思うまであるわ

      • そもそも昔の男尊女卑、亭主関白って、男側がそれなりに責任を果たしてて女性に対して押し付ける「もの」を持ってるから許されてた関係性だからな
        持たざる者である八丸が同じ行動したらただのクズに映るのは当然の話

    • その姿に勇を見ました

    • 小学生だって喧嘩したら「言いすぎた、態度悪くてごめん」って謝れますよ
      ついでに五八にも謝っとけや つっかかって迷惑かけたやんけ 言い込められたからってチャラにはならん

      • ここで五空にだけ謝ったらますます姫を蔑ろにしたのが目立つやんけ
        いっそもう謝らんでええわ、クズ八のままいけ、そしてしね

      • でもバトロワ中の八丸の動き見てると、五空にだけ謝りそうなんだよなぁ
        それで「姫を狙っていた相手にも謝る事ができるなんて礼儀正しい良い人」って評価を受けるんだろう

      • そこは当然姫にも謝った前提で他の奴が話してるんだと思いたいな
        しかし八丸は姫には一言も謝りらしい誤りを入れていない

    • トーナメント以降の丹波無双は夢落ちだったことにして
      餓狼伝再開してくださいお願いします!

  91. 八丸が擁護しようもないくらいに酷いのは前提として話すが、アンもアンで中々に酷くない?何をされても不満はあるくせにただ従うだけ。よく比較されるヒナタと比べても、自分を変えるためにネジと戦ったりネジを失って意気消沈するナルトにビンタして立ち直らせたりするような意志がまるで感じられない。その上、本当に兄と重ねてただけで、それとは別に八丸本人に惹かれるような様子もない。

    • クソで固められた人格の男が意志薄弱の女を意のままに扱う
      ひでーカップルだ(衝撃)

      • 意志薄弱なのは生まれ育ちの問題もあるから一概にクズとは言えないのに
        同じように難しい環境でお育ちだったはずのクズ八ときたら…
        別々に見ればアンにも多少のクズ要素が見られるのだとしても
        クズ八と並んだらそのクズっぷりなんて霞んで見えないレベルですわ
        1000:1くらいの差がある

    • ネジを失ってビンタして説教した場面はヒナタのせいでネジが死んだも同然なのに
      ショックうけるでもなく何偉そうに説教してんの?って気持ち悪かったよ。
      そういう気持ち悪さが凝縮されてるのがサム8

      • 最終決戦だし味方のネームドキャラも殺しておかなきゃ、って感じで犠牲になったようにしか見えなかったな>ネジ

      • それだよな
        ネジコロコロしてキューピッド役にしたい
        ヒナタのお陰で立ち直るナルトが描きたい

        ↑この2つの目的ありきで展開作ってるからヒナタが説教するのも、説教の内容も違和感めっちゃあってヒナタがクズに見えたわ
        いやネジに庇われたヒナタが言っていい台詞じゃねえだろと
        リーやガイが言うなら分かるけど、ヒナタが言うのはダメだわ
        ネジはナルトを庇ったヒナタを庇って死んだんだのに、なに他人事のように言ってるのかと
        ヒナタはネジに庇われた自覚ないのか?
        自覚あってあの説教ならヤバイわ

      • しかも、ナルトを立ち直させたの結局くらまだしな。ネジの死の原因がそもそもヒナタなのは勿論だけどヒナタの台詞もネジの言葉言っただけで自分の言葉じゃないわ告白も全部THELASTまで忘れられてるし…今思えば昔から作者の女キャラの扱いあれだな

    • ビンタっていいシーンでもなんでもないし
      むりくりアンが悪い風に持って行こうとするなよ気持ち悪いな
      まとめの赤いやつとかも頭おかしくない?
      アンが叩かれてたとかどこの世界線だよほぼ空気だったろ
      岸八に好き勝手動かされるコマにされて変な言動させられて謝らせられてモラDVクズとくっつけさせられて可哀想としか思えんわ

      • 本スレに無理やりアンが悪いことにしようと暴れてた連中がいたからその仲間じゃないの

      • まさかここまできて八丸に傾倒してアン叩きに走る奴がいるとは驚きだ
        世界は広い()

      • アンの言動をキャラ自体のものと考えるか作者の操りと考えるかの違いじゃない?
        アンがあんまり八丸に従順過ぎてもうちょい我を強く持ってほしいとイライラする人もいるんでしょ

      • キャラとしてまともに動いてるキャラなんてこの漫画に一人もいないのに
        アンにだけそれを求めるのってキモくね
        どう考えても作者の(八丸上げ用の)操り人形としてしか使われてないから
        こうやって憐れまれてるのに

    • 何だコイツ(灰コメ…って思ったけど、単にモラハラ気質を持ってる奴が「男だけでなく、付き合う女の方も悪いだろが!」って責任転嫁してるだけのクズだったわ
      あーあーこういう男、ツイカスとかでツイフェミにだけ突っかかるタイプのクズだな、よくいるよくいる。ネット内でしかイキれないタイプのコミュ障
      大方八丸の事擁護できないとかいいつつも、自分と似たタイプのクズ八だけがぶっ叩かれてるのが気に入らなくてついでにアンも貶めようと必死なんだなあ

    • そもそもアン八が急に八八と兄八を重ねてることにされたのも
      侍になりたての八八がバトロワで戦える理由づけをするために
      最初から絆が強いことにしなきゃならなかったしわ寄せだろうし責める気になれんわ

      • アンっていうか、アンの面の皮被った便利要員だよな
        五空も猫も犬も全員だけど

  92. クククク、サムライ8はクソ主人公・クソ師匠・クソ設定⋯そしてクソ展開が含まれている完全クソ漫画だぁ
    すごくない?5巻まで続きそうなんだよね

    • 容赦なき大御所連載…っ

    • どうにか8巻分の話数が溜まるまでは意地でも巻末にしがみついてそう
      全8巻で完結できれば岸八の大好きなくだらん駄洒落で終われるし連載開始前の「大体10巻くらいを構想してます」発言もギリギリ回収できるから最低限の格好は付く

      • 自分は5巻過ぎたくらいでアニメ化情報が出そうな気がしてるんだ。
        いやまさか、まさかそんなと言われながら、ここまで延々連載され続けているから。
        半端ない広告費を出してしまったし、あのNARUTOの作者の名誉も守るつもりなら、とりあえずのアニメ化はあるかもしれない。
        こんなことにならなければいいなぁと思ってるよ!!!!!

  93. もういっそのこと、

    八八が五空に戦闘でも人間関係でも完膚なきまでにボッコボコにされる

    八八が心の中で敗北感を持ち、「オレはまだ負けてない!負け…t…」と喚きながら見苦しく散体する

    五空が新主人公になってアンとくっつく

    ってやったほうがよかったんじゃないか?
    物語の主人公がこんな形で乗っ取られるなんてまさに岸八が得意なズラシだし

    • あのアホにとってクソ八は自分の可愛い息子やから無理だな

      • 典型的なモンペ思考で草w
        うちの八丸ちゃんは悪くない!悪いのはサムライ8の面白さを理解出来ない読者よ!
        ってか

      • ほんまにそう思ってるから、スルメ云々の見苦しいコメント残したんだろ
        あんだけ宣伝させといて2万も売れずに「理解できない方が悪い」って
        まるで若気の至りを爆発させてしんでった新人君みたいじゃないか…

    • むしろ負けてないって言い続けて五空が根負けする、までいけばまだ見れたかもな。それなら不死身の侍としても特性として描けるし
      AT値?それは無かった事になってると思うよ

    • クズ八が散体するとアタ八の勝ちになってサム八が終わっちゃう><

  94. いくらなんでもここまで酷い惨状になるとはこの海のリハクの目をもってしても見抜けなかった…

    • 岸本斉史ファン、NARUTOファンだってここまでひどいとは思わなかったから仕方ないさ
      あ、原稿を見て散々ヨイショしていたジャンプ編集部は言い訳できんぞ

      • まったくだ。むしろNARUTOファンほど前作からの落幅で失望が大きいと思う。自分がそうだし

      • 同人イベントでいまだにNARUTOが人気なのに、NARUTOファンがサムライ8について一切語らないのがお察しである
        ゲテモノ好きな腐女子すら存在を認めてないぞ

      • 編集部も編集長の鶴の一声で反論できんかったのかもしれんし
        実際あの掲載順は全く忖度されてないのを見るに編集部からの評判もお察しだし

      • 実はサム8自体がナルトの広告説
        ナルトのコンビニ漫画買って読んじゃったし
        サム8は酷いけどナルトってどうだったっけって興味沸いちゃうんだよね

        ナルト関連の売り上げとサム8連載後の動きに相関性があるのなら戦略的に残す価値はある

      • サム8のためにNARUTO履修したワイからすると
        サム8読む前に既読になっといて良かったと思ったわ
        言う程名作じゃなかったからもう二度とNARUTO読む事も無いだろうな
        勿論抜群におもろかったところもあるけど
        だだ滑りしてる話もあったからな
        評判からして鰤より一段↑だろうと踏んでたけど下手すりゃ↓かもなまで感じたわ
        勿論サム8読む前の段階での評価な
        サム8読んだ後に純粋にNARUTO楽しめる気がしないからやっぱ二度と読まないわ

  95. 作者の倫理観に問題があるこの感じはU19に似ている

    • 作者の倫理観を疑う主人公とヒロインの話しはクロスアカウントを思い出す

      • ぼく勉もひどいぞ正気の沙汰じゃない

  96. ここまで好感が持てない主人公をじっくり描き続けるってのも凄いな
    普通ならどっかで良い人になってしまう出来事を無意識に描いてしまうと思うが
    一から十まで表情含めて 全てが悪い印象しか与えないなんてまず狙っても出来ないぞ?

    • 作者にとってこれこそ、新しく魅力的な主人公なんだろうな
      でも残念ながら一般人の感覚からすると一貫してクズなんだよな

    • 岸八様はその健気な姿に心打たれる読者が続出すると思って描いてるんだぞ
      …サイコパス以外あり得ねぇだろ

    • これがズラしか…

    • それは主人公が人気ないと即打ち切りだからでしょ
      忖度されていつまでも居続けるから下げ止まりが一向に起きない
      勿論狙っても出来ないくらいのクズを育てるのは
      この作者にしか出来ないかもねという点には同意です

  97. 岸八の人格を疑いに疑ったが
    クソ八の言動の問題点を担当が伝えたとしても、岸八「……え?何が問題なの?」とか本気で疑問に思いそう

    • というかそう思ってないとこの展開は書けない
      八八主人公なのに……

    • 一般人とは感性がズレてる奴が更にズラした結果
      このザマだよ!

    • 元々感性がズレてる人がズラしをしたら常軌を逸するからね
      岸八の場合は王道に寄せるくらいが程々に奇抜になるんだ

      その補正をしてくれた人がいたのがNARUTO、いないのがサムライ8

      • ははぁなるほど

  98. できらぁ!八丸をまともなジャンプ主人公にできるって言ったんだよ!

    • 八丸を、まともなジャンプ主人公にしてもらう!!

      • え!?
        八丸をまともなジャンプ主人公に!?

      • できねぇ!

      • え!!
        八丸をまともなジャンプ主人公に!?

      • できねぇって言ってんだろ!!

      • ↑この流れ面白すぎでしょ!!

    • 金を出してジャンプを読んで散体させられかけたんだ
      こりゃあ今からでも看板漫画に返り咲いてもらおう

      • できらぁ!サムライ8を看板漫画にしてやるって言ったんだよ!

  99. 八丸は生きることだけに固執している生命体
    謝らないことにも一切の抵抗がない

    • こんな漫画に拘っていないで日銭を稼いで面白い漫画を買えばいい
      何故そうしない?理由は一つ、読八は異常者の集まりだからだ

      • 読八のある程度は叩くために読んでるよな。俺も含めて
        実際異常者なのかも知れんな

      • 八丸は無惨様ほど強くもないしイケメンでもないよね…

      • 無惨様の良い所
        カリスマはある、お気に入りの部下には優しい、上司としての務めはちゃんと果たす、イケメン、イケボ、オシャレ、本人が戦っても強い、頭もいい、色々な上弦達を勧誘したりとコミュ力も高い

        八丸の良いところ
        なし
        これはジャンプ主人公ですわ

      • 仮にそうだとして異常な読八の集いが出来るほど酷い作品をジャンプに掲載し続ける作者や編集長の方が害悪な異常者なんだよなぁ

        というかちゃんと面白いマンガは買ってるしサム8は買ってないぞ

      • 読み八が異常者の集まりなのはぐぅ正だから異論はないぞ
        実際何でワイもこんなクソ漫画読み続けてるんだかって
        もはや最終回まで叩き続けるために読んでるようなもんだからな
        最後まで見届けるぞ、どこまでクズ度を上げていくか

      • 金出して買ってる雑誌に載ってるから、つい全部読んでしまうんだよ
        他に面白い漫画が載っている雑誌には金を出したいが、この漫画には出したくない 出したくないのに載ってる この漫画にも金を払ってると思うとうんざりする
        不愉快だからせめてコメ欄で愚痴るくらい勘弁してくれや

  100. 今週のサムライ漫画の感想
    ・逃 走 す る ラ ス ボ ス
    ・(感想なし)
    ・お梅ちゃーーーーーん!!!!!(泣

    • あれガチで死ぬとは思わなかった

  101. これが今ジャンプで最もピュアな主人公か…
    俺にとっては一番邪悪に見えるよ

    • 純粋(悪)な主人公だよ

      • 超サイヤ人に覚醒した時のベジータかよ

    • ピュアってのは別にいい意味だけではないので…

  102. 編八「もうNARUTOを越える兆しが見えないので打ち切ってもいいですか、編集長」コキ…

    • 社長か株主総会辺りが編集長クビにしてくれんかね(たぶん違法&つぎこんだ広告代は戻らん)

  103. 岸八に男女の機微は書けないってNARUTOでも実証済み。
    そういうダメなところを煮詰めてきてるから最悪。
    自分の書きたい展開のためにキャラがおかしな行動をとってヘイトを集めても
    本人的には良い話を書いたつもりになってそうで、
    ちょっとサイコパスなんじゃないかと思ってる。

    • 少年マンガ家がラブコメを描けなくても問題はないんだ
      鳥山明先生も尾田栄一郎先生も自分がラブコメを描けない事を自覚して敢えてその部分を薄めても面白い作品を描いてるから
      サムライ8は侍と姫の絆を重要視してるのにろくな描写がないから八丸はもちろんアンにすら読者が感情移入できずヘイトが溜まる

      • 岸八が絆を深めるつもりで書いているところが、ことごとく
        「そうじゃねぇだろ!」って展開だからヘイトがたまる

      • 散々言われてるけど、売れてからの元ストーカー嫁がいる身分としては
        女といえば体よく扱っても良い個体として歪んで認識しちゃったんだろねえ
        普通は好きになった相手と上手くいきたくて相手を尊重したり思いやったり
        色々苦節していくのだけどその過程すっ飛ばして結婚までしちゃったから…
        奥さんは奥さんで嫁の立場に大満足で岸本にこき使われたってニコニコ笑顔だろし
        せめて子供がそういうの見て育って歪まない事を願うが…まあ無理やろね

  104. アタ&カーラは強くて流星剣が使えないと倒せないと思っていたが実は太気剣で十分倒せた!
    鍵が七本揃わないとパンドラの箱は開かないと思っていたが別に揃わなくても開く!
    テロメア値(ATち)という説明されていない用語があったような気がしていたが別にそんなことはなかった!
    ウォォォいくぞォォォ!
    さぁこい八丸!
    八丸の勇義が世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!

    • 夢野カケラ先生…

    • ソードマスターヤマトのシカマルパロ思い出して吹いた

    • こうして伝説の侍アタ、鍵となる七兄弟、偉大な指導者カーラは邪神である不動明王の手下である悪逆非道の達麻と花一、その弟子で悪党の八丸達を皆殺しにしてパンドラ・マンダラの鍵を用いて宇宙を創り直し平和をもたらしたのです
      我々は後世に伝えなければなりません
      サムライ8という歪んで汚らわしい世界を正しい形に修復した勇者たちの事を・・・

      • ワノ国がはるかにマシに見えるな

  105. imgur.com/a/a2IpcrG

    • シコシコ

      • !何シコ!

    • imgur.com/a/Qj3drCe

    • imgur.com/a/qpv9ewz

    • 何種類あんだよw

    • 尺八

  106. 八丸もひどいけどアンのキャラクター性も相当なもの
    ヒナタが人気ヒロインなのは里で化け狐として嫌われているナルトを尊敬できる一人のシノビとして認めて一途に思い続けている姿が読者の心をつかんだからなのに
    岸八はそういう心の機微を一切理解できてなかったんだろうな

    • ヒナタは人気ないけどな
      ヒナタはあくまでも脇役で出番が無かったから、読者が脳内補完しやすい立ち位置にいたからってのが大きい
      出番増えれば増えるほど粗が見えるキャラだよ

    • ヒナタが人気でたのは脇キャラだからだろ。ナルトや仲間への描写もほぼアニメで盛られて実際は70巻以上ある漫画内で仲間放置でナルトくんしかいわん…猪突猛進、メインキャラだったら相当叩かれてたと思う。ハーレムものじゃない限りあの手の大人しい戦力外キャラは中々厳しい

      • 人気出たのか、そもそも
        ヒナタ好きっていってるやつ見たことないわ
        サクラはガキの頃は色々ありつつも一途だし努力家だしで一定の人気はあったように思うが、ヒナタって主人公と結婚するとこまで行くとは想定外過ぎたわ、漫画内の玉の輿過ぎて
        …ああ、岸本の嫁がそれだから投影かな?

      • 脇キャラの割にはまあ、アニスタに気に入られた結果だけどあそこまで盛られたのは脇キャラで出番が少ない分、妄想できるからだろ
        岸八の嫁に似てるのは尾田先いわくサクラの方らしいから本来ははっきりした性格が好きっぽ、…糞主人公に言い返せるヒロインだったらここまでクソな話にならなかった気がする

    • 上の奴と同一か?
      ヒナタヒナタと煩いけどあっちも大概酷かったぞ

  107. 主人公に好感持てないのは普通に作品として致命的だよな……
    最初から飛びぬけた屑で好感持たせる気無いキャラってのならそれで成り立つけど作者がそのつもり一切なく書いてるのがタチ悪い

    • 主人公が悪党のピカレスク物だって何らかの行事を持つ・部下や女子供には優しい・独自の正義感があるといった美点があった
      八丸はただただクズなのに周囲が持ち上げるから全く共感できん

      • 何かどっかで見たことあるなって思ったらランスクエストだった

      • ランスはなんだかんだ窮地には頼りになるからな
        ランスシリーズで言うと八丸はバード

    • 面白い作品は主人公がクズでも
      「敵を倒してくれる!」みたいな期待という名の好感度はあるんだよね
      八丸に対して期待する気持ちがなんもわかないんだよなあ

      • そういう主人公は作中でちゃんとクズだと認識されてるだろうからな
        やっぱり作中の評価と読者の評価が乖離してると人気は出ないよ

  108. 一番らしく見える土下座をアンにさせなかったから八丸にも一片の情があった!
    よし!八丸擁護完了だな!

    • 怒らないでくださいね
      クソ八がクソみたいじゃないですか

  109. 何回読んでも早漏剣のネーミングセンスやばいな
    これホントにかっこいいと思ってつけたんですか?師匠

  110. デンジがドン引きして、パワーは爆笑しそう

    • 数秒後にはそのパワーからも煙たがられそう

      • 「コイツ頭が終わっておる!!」ってドン引きしそう。

    • ロクに教育受けてないのは一緒なのにデンジの方が知能指数高そうなの

      • 一応裏社会で社会の常識的なのを多少は学んでたデンジとひきこもりで我儘放題だった八丸の差

      • ポチタとの出会いと契約、命懸けのデーモンハンターの道を選んだ選択
        眼球他代替のない内臓の売却、ヤクザに媚びて金を貰う、ポチタを街中探す
        チェンソー(ポチタ)があるので林業で労働、貧乏二人暮らし
        この辺の得難い経験はハチマルにはないからね

    • デンジは触れられたら人形化するって言われてたのにノータイムでパワー助けに入ってるからね
      八丸とはピュアさが段違い

    • アキ先輩は「フリでもお前とは仲良くなれないな」って拒絶しそう。

      • 天使も八丸から寿命奪って殺しちゃっても特に何とも思わなそう

  111. もうすぐ打ち切られると思うとワクワクするな

  112. 冗談抜きで岸本が怖い…

    • こわがらなくていい

  113. 俺気付いちゃっていいですか?師匠(コキ)
    五空の存在って必要無いですよねこれ
    他が介入しなくてもクソ八とアンのすれ違いから仲違いでよくない?

    • やはり天才か…
      やりたい展開のために生み出された存在にしか見えんよな五八
      この後はお役御免でモブ化するんやろな

    • 言葉の端々にアンが八丸じゃなくて兄を慕ってる事を匂わせるだけでよかったよな

  114. 最後のページを見るにナルトの三忍戦のような事をやりたいんだろうけど
    十分戦えるだろう黙八、五空、竜の3人がのんきに観戦てのはなんだかな
    イチゴの護衛にしても多すぎだろう

    • 黙八は見てないで球連邦から援軍呼んでこい

      • それをするにはすごく時間がかかるのだ

      • 実際に星を破壊して回ってるアタ八は放っておいて猫八を追ってたような球連邦は当てにならんのだ
        いや、マジでね

  115. 達麻「やっと互いを本当に見つめ合えたようだな」
    平行線だよ!解決した様に見えてすれ違ってるよ!はぐらかしていい話風にまとめんな!視力や心眼どころか人の心すら無えのか無能猫!!

    • 祝え!
      北斗の拳に登場する『海のリハク』を凌ぎ、昭和を超え、平成を超え、令和の時代に誕生した新たなる無能で目が節穴のキャラ代表!
      その名もサムライ8の『魔噛みの達麻』!
      新たな歴史の幕が開きし瞬間である!

      • 祝うな、そのまま墓の中へ放ってコンクリートを流し込め

      • リハクは己のミスを嘆くくらいはする
        猫八はミスにすら気づかない
        猫八に比べればリハクはまだ軍師と言ってもいいのではないだろうか(錯乱)

      • 猫八VSリハク!最強の節穴決戦!!(半ギレ)

  116. 生き八

    • NARUTO…お前になりたかったのだ

  117. 岸本「読者はまだまだ心眼が足りないですね」
    尾田「(駄目だこいつ…早く何とかしないと…)」

  118. 素で岸八が気持ち悪いです
    どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!のAAがよぎる
    な?サイコだろ?以前は信じるやつが少なかったが似たような意見はあったしずっとそういう兆候はあったからな
    自分から盛大にボロを出してくれてある意味よかったよ
    いい加減打ち切ろうな

  119. 掲載順アレだし流れからしてアタ倒して打ち切りだろこれ

    • 猫と犬がアタに負けて、八丸が改めて復讐誓うってパターンじゃね?

      • それで俺達の戦いはこれからだ!で収まりいいね

  120. 岸八の男女の価値観が二昔前の田舎の農家なんだよな。
    そこをアップデートしないと時代にそぐわなくて老害化するぞ。

    • ゆうても岸本先生20年以上前にデビューした昔の漫画家だしな

      • 40代なら殆ど平成の住人なんだから昭和の価値観のママじゃどのみちクソ
        昭和に生み出された漫画にだって
        「今時男は女はってダサいよ!」っていう作品が結構あったんだぞ
        時代的にアプデできなくてもしゃーないって言える年代は精々60代以上やろ
        それ以下はただの甘えだぞ
        出来るアプデをやらない怠惰な人間と言われてもしゃーない

  121. 有効打が候剣しかないんだから、候剣でくるか…!じゃねーわ

    • つーかなんでアタとクソ猫の初戦では候剣使って無いのかって感じだわ

    • よく考えずに取り繕うとしてかえって粗が目立つ典型

  122. アタがやってきたけど
    分身がつまようじ大気圏で吹き飛ぶレベルじゃん
    本体とは言え巨大ロボ大気圏でワンパンできんじゃね?忌憚のない意見ってやつっス

    • 貴様ー!岸八先生の記憶力を愚弄するかー!
      大気剣の設定は八空間に消えたよ

      • 設定を無かった事にするのはルールで禁止スよね?

    • 多分来週あたりここ(宇宙空間)では大気剣は使えまい!とかドヤると思うよ

      もしそうなら捕捉された時点で迎え撃たずにどこかの星へ逃げの一手しかない
      少なくとも犬八の船はワープが出来るのだから

  123. 漬物が漬かるのが早すぎる
    本来3週間以上かかる
    不動明王様の計らいか…

    • SFだから!!!で済ませるんじゃないかな

    • 魔法の呪文「フィクションなんだから現実と一緒のわけないだろ」で流せ
      フィクションだからこそリアリティを大事にしろって思うけどな

  124. アン「やっぱつれえわ」

    • 言えたじゃねえか

  125. ただつまらないだけならいいんだけどめちゃくちゃ不快だぞ八八コイツ・・・

  126. ただアン自身も大して魅力がないから主人公のゴミっぷりが際立ってもこいつへの不快感が増すだけでアンが可哀想とも特に思えなくなってる
    要はどうでもいいとしか思えないという感じ

    • モブみたいな姫を愚弄するかー!

  127. これは漫画も女性も舐めてますわ

    • フェミニストの皆さん、出番ですよ?

      • フェミニストの皆さんは人気有名漫画にしか反応しないんだ

      • フェミニストは1話目で散体したからカツ八のところまで読んでないから反応しない説好き

      • 死体相手にマウントとっても仕方ないんだ

      • サム八がブレイクしなくて本当によかったね
        ゆらぎ荘と違って全く弁明の余地がないガチ男尊女卑だし、今の編集部のヘタレさも相まって下手したら丸太に並ぶ大問題になりかねなかった

      • サム8がブレイクする世界線を探す拷問をどこぞの魔術を使う医者にさせたい

      • というかフェミ以外だって普通にドン引き案件だろ
        こういう時だけ自分らの嫌いな奴らの名前出す奴も大概痛々しいわ
        鏡見て自覚してくれ

      • 男尊女卑は違うと思う
        たまたまアンの性別が女だっただけで、
        こいつ「姫」の性別が男だろうが同じように
        飯炊きさせるだろw

  128. 話のクソさは置いといて、今週絵だけ見ても漫画としておかしくなかった?敵方の大将格と猫&犬を戦わせる!まではいい。最後敵側が切り札っぽい技出すぞって前振りにあんな小さいコマ使うとか、普通ないと思う。
    単に感覚古いのかもしれんが…。
    コマ割りまで岸本が決めてるんだとしたらほんと描く人何のためにやってるだろ。

    • 前から構図のおかしさとか言われてたんでね

      • 場面転換とか酷いよな
        戦闘シーンになるとわかり難いの何の

    • ロボ同士ぶつかるとこで今週は締めにして
      空いたコマはアタと犬の巨大ロボのカッコよさを見せるのに使えばよかったかもな

    • でもなぁこの作品、これでも一応バトルをウリにしてるんだって。

  129. 基地外とメンヘラの組み合わせで男尊女卑丸出しとか緩衝材皆無できついよな
    アンが黙って従わない強い女だったりするだけで結構なクッションになるんだが

    • 強い女が出てきたら、八丸は散々やり込められるはずで、作者としてはそれが嫌だからあえてアンなんだろう。
      八丸の周囲の人間は、八丸をほめて感心するばかりだ。
      八丸を叱ったり怒ったりましてや引っ張るような強い女は必要ないんだろうよ。

  130. 五八「もう…ボクの出番はなさそうですね。強い『勇』を感じます」

    八 八 の 勇 は 8 で す

    • 姫との勇
      というクソ猫の謎台詞を忘れたかーつ!

      • 一つの単語に複数の意味を込めすぎじゃないっスかね

      • 8を8倍にしたところで64しか無いんですが……

    • 勇気百倍で800ポインツ増加してんのかもね
      つーか元ネタな気がするから控えとこ

    • 本当は気持ちがすれ違ってたのに、それに気付かず深い絆とか言っちゃう精鋭部隊の隊長もいるしな

      • その人は終始節穴なので参考になりません

  131. 百歩譲って八八の言動には目を瞑るとしてもだ、見合うだけの強さすらないのは流石に酷すぎる。実力があるなら、まだ多少はキャラの魅力になったかもしれんが現状では何もない

  132. 話を重ねるごとにクズという評価を固めていく主人公、俺にとっては一番サム八らしく見えるよ

    主人公と師匠ともどもにこっから評価回復不可能と断言できる

    • クソの上にクソを積み重ねてるからな
      土台が完全にウンコの山になってる

  133. 岸八は嫁に対してこうなんだろうな

    • ただ間違いなく大金を家庭に入れてるという一点で八丸とは覆しようのない差はある

      • それプラス嫁がサクラタイプのしっかり者だから一方的に岸八が命令する関係にはならないだろうしな
        主人公とヒロインの性格的相性やパワーバランスが悪過ぎる

      • サクラタイプを嫁にして失敗したなとでも思ってるんかな
        だからヒナタタイプを凝縮させて失敗したようなアンが今回のヒロイン

        まあ俺でも大金がっぽな旦那が居たら、多少の事は許せる気がするわ
        八丸の言動もまあ、罵倒するとかそういうんではないしな

      • ↑サクラタイプの嫁に不満があるなら嫁に色々取材してクシナを生み出し、嫁の発言元にした遺言を言わせたりはしないと思う
        単にサクラが連載中異様に叩かれまくってたから
        じゃあヒナタタイプのヒロインにしたろ!とよく考えもせずに生み出したのがアンなんだろ
        正直サクラもヒナタもメイン張ったら叩かれやすいキャラだし
        それでもまだサクラの方が人気があって役にも立ってたし
        八丸との性格的相性考えたらツッコミできるサクラ似ヒロイン出した方がクズ八呼ばわりはされてなかったと思う

      • 嫁に感謝してるし家族サービスする的なコメントNARUTO終わった後言ってたっしょ…。
        アニメのヒナタの扱いがあれのおかげで人気出たのに岸はそれを知らず色々勘違いしたんだと思う。主人公が糞な言動や悪ふざけするようなキャラなら ヒロインはそれを注意できるしっかりしたキャラ付けじゃないとバランスが本当に悪い。…しかし、岸は主人公に糞な言動をさせてる自覚はない(胸糞

      • アニメのおかげでヒナタの人気が上がり、アニメでやり過ぎたせいでヒナタ嫌いが増えたってのもちょっと面白い
        岸八はアニスタの作画を褒める事はあれどストーリーを褒めた事は一度も無かったけど、ヒナタの扱いどう思ってたんだろ
        NARUTOのアニスタも男女観が古く男尊女卑思想が滲み出てて気持ち悪いんだよな

  134. 主人公屑すぎだろ
    なんでこんな事するの?

    • 屑だからだ

      • 的確すぎ

  135. 先週の悟空絡めて兄と重ねて八を見ていたゴメーン!

    え~と…何でしょうかこれ?誰か説明お願いします

  136. アタがいきなり星吹きとばして侍魂集めだしたから何してんだと思ってたけど
    キーホルダーを自性輪身させて速度を上げるために侍魂が必要だったんだな!
    そもそも自性輪身ってなによ? 何回も出てるワードなんだから説明してくれ
    どうでもいい話だったり大事な話でも肝心な所はボカして長々と話すんだったらその辺説明しろ

  137. 逆に意識してクソクズを描こうと思ってもこうは描けないレベルのクズ主人公
    毎度留まる事を知らずさらに上を行くクズ描写を重ねてくるあたりマジで岸八はこれをクズだと思わずに描いてるナチュラルクズ野郎の可能性大?
    ちょっと人としてまともな器官がぶっ壊れてるよ

    • 何が恐ろしいってやる気なくした結果がこれならまだしも
      真面目にやってこれだったらもう何と言えば良いのかと

      • むしろヤケクソや開き直りでこんな胸糞で支離滅裂な展開にしているならどれだけよかったか(よくない)
        倫理観や話の接合性は無視してありとあらゆるものに「ズラし」をすればおもしろくなると本気で思っている岸八の事だ、これもドヤ顔で「またズラしてやったぜ」とほくそ笑んでるんだろうな。どんなにおもしろくないと言われても「いやそれは読者の理解力が低いだけだから」で一蹴してそうだし、もうどうしようもないぞ。

  138. クソ弟子を全く指導せず、本人も無能描写だらけの最低最悪の師匠である猫
    登場してからまだ数話しか経っておらず、サイコパス言動をかます犬
    伝説の二人が手を組んだ!

    • 話苦話苦しかしねぇー!んですけど!

  139. アタきたし、そろそろ打ち切りかね?

    大御所とはいえこれ以上猶予やるか?

    • 全5巻で済ませるにはあと3~4話しか余裕がないんだけどそれで終わるかな
      うどん明王問答とサイコパス恋愛観への尺の使い方見るとまだ終わらせるつもりは無いようにも見える
      BORUTOみたいに左遷で続くパターンかもしれないけどね

      • 3~4話で終わらせるのは何か無理がありそうだけど
        アンとの和解?もすげえ雑に無理やり終わったし
        そこで終わるのがマシとは思う
        6巻で終わるとするならばあと13話位続くってことだろ?
        アタとの戦いどんだけやるんだよってなるから無い、と思いたい・・・

      • 5巻で終わらせるつもりなら弁八編終了後から話をまとめに入ってる気がするんだよね
        あの時点で打ち切り必至な掲載順だった
        だというのに悠長にうどん哲学やらサイコパス犬八登場やら痴話喧嘩やらに話数使ってるのがどうにも違和感ある
        1巻分の話数ではどうしたって無理が出るのにまだ鍵侍を全員揃えようとするシナリオ展開はベテラン作家とは思えない

      • 最初の予定通り10巻まで続く……

  140. 話が酷かった勉強でさえまとめではそれなりの評価だったのにサム八はまとめすら叩かれてるな

  141. ID:iwdEPETpMが頑張ってフォローしてくれてる
    一応こんな作品でもファンはおるんだな

    • そいつ儲八だぞそれ

      • 儲八にすら「死ぬ瞬間まで謝らない」って認識されてる八八って何なんですか?

    • 主人公死ぬの望まれるフォローとか勇はんぱない

  142. お互いどこに惚れてるんこれ…?

    • 八:飯作りとか自分の強化とかに役立つ奴隷を手放せない
      アン:精神薄弱なので都合よく動かされる女(今回は八のそれっぽい発言に思考停止して従う)

  143. 一応ジップミタマアグラアンデキノコ守人と
    5つくらい防波堤が残ってるから
    今年一年は持つだろうギャグ枠固定で
    2作品残るとあとはアンデキノコジップ守人がサム8の盾として使われるだけ
    特に中途半端に人気集めるとそれだけ
    サム8を延命させることになるから
    悩みどころだな

    • よっぽどの事が無いかぎり、アンデラとアグラ切るのはないだろう、アンデラに至ってはたんこうぼん前倒し発売だし。

    • 打ち切り漫画特有の
      終了前に連載順が微浮上してるので、このまま打ち切りになる可能性高いと思うが

    • ジップ、キノコ、守人は確定やろな

      • キノコは根底がクソだけど先週みたいな話も描けることが判明してるからまだ期待できる
        守人は無理だろうな。ジップはもう告知されてるだろ

    • 夜桜外すならミタマもハズせよ
      今回2話掲載&カラーという快挙なんだぞ

      • ミタマの作者筆が早いのか前にも二話掲載あったけど
        あんまり無理させないでほしいんだが……ギャグはネタが枯渇したら終わるんだし

  144. 悪名高きキュルルに匹敵する屑主人公がNARUTOの作者から生まれるとは、正直予想できなかったよ…
    あいつも純粋悪の塊だった

    • けものエネミーズ!

    • あいつはクズキャラどころか、キャラクターとして成立していない「ただの出来損ない」だからなあ。
      それでも最初はまだ素直だったのに、いつの間にか「さっきのありがとうございましたを返せ」とかほざくようになってたし。
      「成長しない」どころか「退化する」主人公だ。

      それに対し八丸は、最初から一貫してクズだし、まあクズキャラとしては成立してるか。

      • 八丸もブレブレな上にクズだろ
        初期→親父に病弱マウントを取る世間知らずのクソガキ
        中期→テコ入れにより急激に礼儀正しいキャラ。正確にはワンアクションごとに「礼儀正しいな」と持ち上げられるキャラ
        現在→再び不愉快なクソガキ

  145. 烏枢沙摩流星寄せの猫侍威掻くの花一
    金剛夜叉流星砕きの犬侍魔噛みの達麻
    免許皆伝のこの二人が手を組み闘う姿 よもや目にできるとは思わなかった!

    へったくそだなあ
    二流派の皆伝者がタッグを組んだってことを強調したいのに、星寄せが何とかとかいらない装飾をつけすぎ

    師匠…アンタ達は個別で一つ一つ
    だがオレは二つの流派を皆伝した唯一の男

    編集はこのわかりづらい台詞を読んで何も思うことはないの?修正しろよ

    • どうしても岸八が考えたかっこいい肩書きを見せつけたいなら2人並んだ決めゴマ作って煽りとして打ち込めばいいのにね
      あれも立派な漫画表現だが映画脳な岸八様はそういう表現を好まないのかセリフとして処理したがる傾向にある

      • せめて流派の名前は免許皆伝の直前に持ってくるべきだと思う それでもくどいけど

    • クソみたいな台詞センス見るに
      岸八はまだ原作のやる気失ってないと分かる

    • 天秤と両天秤みたいな関係ありそうでなんも関係なくてそもそもなんでこんな肩書なのか分からないみたいなことはナルトのときからあったな

    • アタ八も、これから喋るたびに株を落とす
      個別で云々のあたり、読み流すしかなかった

  146. そういやアタって候剣使えるんだな
    ・・・初めて襲撃した時にクソ猫とかに使ってったっけ?

    • ちょっと前に別の星の侍と戦っていた時に思い出したように使い始めていた

    • 分身だとステータスが足りなくて使えないんだろう

  147. 八丸の性格のクソさは問題だが、それ以前に前振りと展開が合致してなくね?
    ・八丸が五空とアンが仲良くしているのを見て嫉妬する
    この前振りなら普通は
    ・アンが自分にとってただの姫ではなく、もっと大切な存在だと気がつく
    と八丸が内省し自己分析をするべきシーン
    でも実際は
    ・アンが八丸は自分を「姫」だから守ると言っているのではないかと考える
    ・アンが八丸ではなく兄の幻想を見ていたことを反省する
    フリと受けがずれてるんだよ 前回だって八丸が自分の感情に向き合う描写はなく、ふてくされるかキリク姫に質問するだけ 内心を吐露してるのはアンの方
    アンの謝罪シーンに繋げるなら
    ・八丸と兄が違う人間であるという齟齬に耐えられず、一方的に八丸を避ける
    ・アンが、八丸が自分に類型的な姫への態度をとることに傷つく
    といったようなアンからのアクションであるべき
    でも八丸がアンに八つ当たりしたり避けたり(八丸はアンに避けられたと言うがそれらしい描写はない)しているから、とてもチグハグで八丸が責任転嫁してるようにしか見えないんだよな

    長文失礼

    • この漫画はチグハグな部分だらけやで

    • ちょっとしたこの程度のことでもチグハグになるのに良く”原作やるよ!”とか言えたよな…

    • 「謝りゃ何してもいいわけじゃねえ、侍の義以前に人間としての道徳を弁えるべきだ。お前が分かってないと二人の関係は愛じゃなくて束縛になるんだぞ」
      って先週顔ドアップで指摘されたのは何だったんだマジで

      つうか、八八が覚醒するかと思いきやアンが勝手に納得して終了、こんなの前もあったね

    • ケンカ星でも、クズ八が覚醒したようなフリで
      アンの過去話だったからな
      主語と述語が噛み合ってないのは前から

  148. クソ「アンが優しくしたかったのは~」壁に手をついて偉そうにする
    モブ「ご…ごめん、わたしのほうこそ」頭を下げて謝罪

    岸八の作劇能力ほんとクソっスね
    全ステータスがカスなのに何でNARUTOはあんなに売れたんだろ

    • 矢作が原作者だったからだ。

      • 髪を失ったな…

    • 画力のステータスだけは高かったから…(なおそれ以外)

      • それでなぜ原作を…?

      • 売れたから勘違いした
        よくある話だ

  149. 八丸はもう、これは楽以下のクズだろ

    • おんしゃあ楽八のことを勘違いしているようじゃの
      楽八にとっちゃこんなの呼吸と同義じゃぞ

      マリーが楽八に好かれるためにわざとそっけないフリをするエピソードがあるのだが
      楽八はそこで避けられるのはしょうがないと思うが理由を教えてくれと悪びれもなくいっている
      そりゃあれだけ好意があるのに避けていたら嫌われても不思議じゃないのにね

      で、それをいわれたマリーはごめんなさい、避けたのは楽八の気を惹くためにやったことです、楽八大好きでめでたしめでたしじゃ
      (このエピソードは単行本15巻収録、興味が沸いたら読んでみてくれ(ダイマ))
      あ、マリーは最後処刑されるんですけどね、初見さん
      こういったことを毎週のようにやっていたのが楽八の「勇」、八丸とは格が違う

    • サイコパスな点においては同レベルかと

  150. 唯一、ワクワクするのがこのクズ漫画はどこまでクソになるんだろうなぁって所だけだな
    「師匠たちがやられた!その後に、ステータスの8が傾いて∞になって流星剣でアタ撃破!俺達の戦いはこれからだエンド」
    ならまだマシだわ
    師匠たちがアタを撃破して俺戦エンド……クソ八なんもしてねぇじゃん!ってツッコミ入る展開待ってそうでワクワクする

    • (いえない今一番ワクワクするのがサム八がどこまでやらかすか期待していることなんて言えない…)
      つーかサム八無くなったら何をサンドバックにすればいい…

      • 魔女があるやろ
        サム8の穴埋めで斬レベルのクソ漫画が来ないとも限らないし

      • こういうコメントする人って、
        サム8で作中キャラが誰かを事ある毎に嫌味や蔑称で読んだりと馬鹿にしてるとして
        「あいつに嫌味言うの楽しかったのに、居なくなったら誰をサンドバッグにすりゃいいんだ」って言ってたら、「こいつ性格悪すぎ」とか批判するんだろうか
        それとも「だよなー他人を叩く楽しみは欲しいよな」って共感するんだろうか


      • ワイは叩くで。ワイらが叩いてるのは屑な作品、屑な主人公や。それを勘違いして作中でやったらアカン。

  151. 八丸がアンの優しさや気遣いを、当たり前のものとして享受するのではなく、特別に嬉しいものとして受け止めるシーンがないと
    運命の姫だからではなくアンだから守りたいんだと言われても説得力がまったくないです
    どうして嫉妬シーンは書いても嫉妬したことによって心境に変化があったことは書かないのか 意味ないじゃん

    • 岸八は八丸の行動、感情を嫉妬だと考えていない
      それどころか正当なものだと考えている
      でなければ今週の話しは理解できない
      残念なことに岸八と読者の間には認識の大きな溝がある

  152. クソ八が、アン八に謝らないのもクソ展開!散体しろ!、って思ったけど、
    猫八・花八がナチュラルに通常形態に戻ってて、びっくりしたぞ。
    どっか傷付けて二度と戻らない奥の手、みたいな感じやと思ってたんですが、大丈夫??

    • 多分再生(再起動)に時間かかるだけでそれクリアすれば何回でもできるんだと思う
      猫八の回想で1回切りの奥の手みたいな話してた気がするけど気の所為だ

  153. 最近はあのナルトを岸八が描いた事が信じられなくなってきたわ
    マジで初代編集の功績8割ぐらいありそう
    ナルトの初期みたいな感じでガワを侍と宇宙にすればそれだけで良かったのになんでそれが出来ねえんだろ

  154. どうしても打ち切りにしたくないなら
    八八をラスボスにして編集を矢作にやってもらって第2部始めた方が良い気がする
    八八(と猫八)はもう挽回のしようがない

    • クソ猫に自己投影してる岸八が発狂するからダメです

  155. 八八に見えない庇護の力が働いてる感じ、まんまなろう系なんだよな
    岸八にはがっかりだよ

    • めだかボックスの安心院さんの「めだかちゃんには誰も勝てない理由。それはこの世が週刊少年ジャンプだとしたら彼女は主人公だからだよ。(略)千年に一人くらいいるんだぜ、なんていうのかなああいう理屈じゃなく勝者であると決めつけられた主人公体質の人間が」という台詞を思い出したわ。
      最初は西尾のお得意のメタ発言かなと思ったら安心院さんの本質の伏線とわかって納得したし、完全無欠で独善的で化物な主人公だっためだかも善吉と言彦に敗北して最終的に人間として大きく成長したけど、八八の場合は悪い意味で岸八に『主人公』だと決めつけられてるからなぁ…やることなすこと全てが正しく必ず勝ち続けることがこの先も確定しているので反省も成長もあったもんじゃないんだよな。

    • ボトムズのキリコみたいにそういう設定ですとか明言されてるなら良いんだけど
      特にそういうこともないからご都合主義にしか見えないのが

    • なろう系の方がまだ、チート持ってて有能な時点でマシ
      八丸はチートもないくせに性格がカスで、それなのに登場キャラの全てから持ち上げられるからヤバい

  156. 結局苺ちゃんの「差がありすぎるの」ってなんだったの?
    今回の話のオチ的に五空はあえて憎まれ役を買って出たみたいな感じだったけど、苺ちゃんの発言的には五空より八丸の方が勇だかなんだかが優れてるって話な気がすんだけど

    • その説明をする前に今の銀河の状況を把握する必要がある…

    • 岸八「八が正式な夫で五は所詮間男、差がありすぎw」という意図
      読者「八はクズ、五は正論、差がありすぎw」ととらえる

      • いやその流れかと思ったけど五空の最後の発言的に岸八としても「あえて憎まれ役を買って出た恋のキューピット(?)」って扱いしてんじゃないのかなって

      • 間男とミスリードしてキューピッドでしたよ
        という流れを意図()してたっぽいな

  157. そこまで時間取りたくないから読み直す気は起きないんだけど
    この漫画は、単行本で読んだら結構読めるってことは、ないんだろうか?
    ここに単行本も持ってるよ!って人はいないの?
    他力本願クソ野郎ですまん

    • こんなやつに印税と売り上げ入れたくない

    • 中古だけど持ってるよ
      1巻は不快要素は控えめだがナナシみたいな無駄な話ばかり
      2巻は姫登場・アタとのバトル・父八との死別と重要イベントが多めでサム8としてはまし
      3巻はクソのフルコース

      • うーん、この

    • ブックオフに行けば
      1、2巻はあったろうが
      正直
      このご時世外にはあまり出たくない

    • 立ち読みできる古本屋探して、中身をパラ見するといいよ。

  158. 頭を下げて謝ってるアンのほうがサムライらしくみえる件

    • この世界じゃ謝ったほうが負けみたいな風潮があるからな
      やっぱり設定的に欠陥だらけだと思う

  159. 小間使い扱いしてたことは一切否定せず、「今度は俺も料理を作ったりするよ」とは一切言わない部分に、岸影の譲れないなにかを感じる
    死んでも家事はやりたくないのだろう

  160. 大切なものは目に見えるところにはない。どう見るか、そして──どう見せるか…か。やっと互いを本当に見つめ合えたようだな

    ここマジで腹立つ
    岸八は星の王子様百回読み直して

    • 訳知り顔で呟いてるだけで自分は八八を導こうともしない猫八ほんま糞

    • 百回読もうが、読む側がレベルに達してないから

  161. 兄を漬物石代わりなのもあれだが、ロッカーボールの重さってやっぱりその人の亡くなった時までの体重分なんかねぇ…
    というか形的に漬物石代わりすら向いてないし…

    • 女の細腕であれを持ち上げて置いたんだぜ…

      形状は丸くて持つところなくて、
      発泡スチロールでできていても難しそうなのに

      • 重力担当は不動明王様だから都合のいい重さになるんだろう
        時には持ち運びに便利に軽く、時には漬物が美味しくなる重さに
        呪術みたいに突然重くなって運ばれるのを拒んだりもするのかも

  162. 今後まだまだサム8が続く事になってるとして
    その間に今掲載順で話題のアグラビティボーイズが打ち切られでもしたら
    発狂者がめちゃくちゃ多そう

    • アグラも散体寸前の位置にいるからなぁ…ZIPと共にサム8の盾になっても不思議じゃない

      • そうなったら許せないな

      • 最悪打ち切られるのは仕方ない
        でもこれより先に打ち切られるのは耐えられない

      • テコ入れの方向性がな

  163. これはもうクズ人間描写と老害描写に定評のある日野晃博をシナリオライター兼プロデューサーに迎えてアニメ化するしかねぇな!

  164. 八丸とアンのコンビってなんか辛気くさい
    少年漫画でギスギスした男女のやりとりとか見たくない

    • さわやかさとか初々しさとかないな
      事情があるとはいえ

  165. いやあ……ちょっとひどすぎるな
    兄を勝手に重ねてゴメンはまぁいいとして
    そしたら八八は「兄じゃなくてちゃんと俺を見て貰えるように頑張るから」みたいな返しをしてあげるべきだろ

    なんで俺は兄じゃない→あースッキリした→俺の言葉として受け取れなんだよ
    なんの解決もしてないよ

    • アン八がちゃんと俺を見れば解決
      自分はバフとして見ている自覚がないから、決して謝らん
      終わりや

  166. 不快というか、途中から全く理解できなくなった

    五空はまさか悪役ポジションだったのか?

    先週、ひたすら正論ばっかり言ってたじゃないか
    八丸側には何一つ反論できる所無かっただろ
    それなのになぜ、こんな展開になる?

    • 編集に6時間説教された時の岸の感想が
      正論で攻めてくるから言い返せなくてむかついた、だぞ

      正論=正しいではないらしい

      • 正論は正しい事だけど(それを言われた)俺は悪くない、の精神かな

      • 言い返せない正論で攻めてくるとか
        ワシが可哀想だと思わんのか!!

      • ワシをもっと大事にせえっ!

      • 正論で攻められた

        言い返せなくてムカついた

        不愉快になって傷ついた

        俺は被害者
        という流れかと

  167. 現ジャンプ連載主人公が今回の八丸の立場に立ったらどう行動するか考えてみた

    嫉妬していた非を認め謝った上でアンの兄と重ねられるんじゃなく自分を見てもらえるよう頑張るよ的なことを言いそう組
    デク、成幸、コガラシ、ミタマ、鉄芽、ファフナ

    嫉妬なんてせず普通に花一と仲良くなりそう組
    ルフィ、炭次郎、虎杖、日向、エマ、アスタ

    そもそもそういうことに一切興味がなさそう組
    千空、アンディ、夜凪

    嫉妬した上でセコい嫌がらせしてきそう組
    デンジ、アグラのクリス以外

    • 隙あらば自分を殺そうとするパワーをノータイムで即死攻撃から庇おうとするデンジや、
      自分たちの欲しいものを即諦めて見知らぬ今後会うかもわからないメイド救済に願いを使うアグラの面々が嫌がらせなんかするかいな

      • すまない言い方が悪かったのと言葉が足りなかった
        嫌がらせをする相手は花一だし、嫌がらせをしたとしても決めるときにはビシっと決めてくれるメンツだと俺は思うよ
        ぶつかっても何やかんやで丸く収まる

      • その面々は最初嫌がらせに走るもうまくいかず、なんやかんやあって自分が悪かったと反省して向き合いそう

    • ゴンさんならどれだろうな

    • エマとアスタはむしろ八丸みたいな行動にでそうだが

      • アスタは自分が持ってない他人の技術には素直に尊敬して目を輝かせるから
        くだらん嫉妬でヒロインに八つ当たりした挙げ句特に謝りもせず何故か上から目線で許してやるムーブかましたりなんかしないよ

      • シスターリリーがアンの立場だったら対抗心は燃やしそうだが、次は絶対お前に勝ってやる!とか言ってがむしゃらに何回もチャレンジするタイプだろう

      • ぬおおおおおおとか雑に叫んで五空の真似してみるけど思いっきり空回りするアスタの図、ならギリギリありそう
        アイツ僻んでる暇があったら全力でジタバタする根っからのパワー系だし

      • エマは「そんなにお兄さんの事に悩んでいたなんて知らなかった!気づけなくてごめん!」って謝りそうだし
        サイコパスの度合いはクズ八とは違うベクトルの方だからクズ八みたいにはならん

      • 2人とも相手に合わせて自分を変えようと良くも悪くも行動する
        八は自分が正しいを基に上から目線の訳がわからない理詰めしようとしてくるから質が悪い

    • (八八が嫉妬してたサムライは)花一じゃねえ五空だ
      どうでも良い事だがな

      • ごめんなさい
        パラ読みしかしてなかったから普通に勘違いしてました

    • 炭次郎じゃねえ、炭治郎だ……長男だがな

    • 八丸が主人公にふさわしく無いのはよくわかった
      これは是非とも岸八になぜこんなキャラを主人公にしたのか
      おにぎりにインタビューしてもらいたい

    • この考察面白くていいね

  168. 何かもう今回で八丸がまともな主人公として成長する最後のチャンスを逃した感じがする
    毒親(岸本)に甘やかされて育てられ続けた結果修正不可能なほど性根がねじくれてしまった子供を見てるようでいっそ哀れになるわ

  169. 猫八も犬八も好感度ゼロだから組んでも全然わくわくしない フリーザとセルが組むよりわくわくしない
    バトル形態普通にダサい

    • ほんそれ
      世界観も登場人物もバトルも何一つ感情移入できないんだよな

  170. 内容自体は把握してなくてスレ画像しか見てないんだけどこれって主人公がクズっていうずらしを入れてる感じ?

    • ズラしというよりは岸八の中では八八がクズではないっていう可能性の方が高いと思う

      • ?「八丸を批難する奴らがクズだ」

  171. 八丸のクズ行為って八丸に「学びたい」「成長したい」
    って気持ちが無いことが原因だと思うわ

    五空になんでああ言われたのか原因を知りたいとか
    姫の気持ちを理解できるようになりたいとか
    そういう当たり前の感情が無い
    元病弱でやっと父親以外の人間と関われるようになったのに
    なぜか他人に興味が無いんだよ
    興味があるのは自分がゲームと同じように強くなれるかどうかだけ

    しかも八丸は五空に嫌がらせをしたりアンを避けたりしたけど
    当の二人は傷ついた素振りをしてないから(少なくともそう見えるから)
    自分は人を傷つけてないと思ってるんだよ
    むしろ正論言われたりドライブを断られたりした自分の方こそ傷ついてると思ってる
    だから平気で一方的に姫を問い詰めたりできる

    こんなのを主人公にしておいて何十巻も読み続けてもらえると思ってたんならそりゃ倫理観がおかしいとか言われてもしょうがないよ

    • どう見てもテンプレDVモラハラ男じゃん

    • >正論言われたりドライブを断られたりした自分の方こそ傷ついてると思ってる

      ここが妙に納得入った
      前回の話から何でこんな展開になるんだよ…と本気で動揺していたんだけど、もしかして「八丸が正論で傷つけられた」って趣旨だったのか
      八丸=被害者だから、反省や成長が一切無い展開になっているのか

      本当に酷い

      • 現実でもたまにいるよな…
        一方的に被害者ぶるクズ
        こういう奴は本気で100対0で相手が悪いと思ってるから絶対に謝らない
        むしろ自分の非や落ち度を指摘されたら謝るどころかすぐ逆ギレ
        八丸はそういう奴だよ

      • 「こちらも非があったかもしれないなら謝罪するが、〇〇で~××が~」
        とかいって謝罪した気になっているドクズ、いますねえツイカスとかに
        まさに八丸が殆ど同じ手法で謝罪モドキして終わりましたね

    • ありがとう。あなたの解説で、展開にものすごく納得がいった。
      2020/02/23(日) 17:50:03 のコメントでも触れられてるけど

      >自分のほうこそ傷ついている

      これ!作者はこの八丸の在り方が正しいと思って描いている。
      その証拠に見守っていたダルマが、あの二人の顛末を良い方向へ行ったと歓迎している。
      二人だけの会話で終わってもよかったのに、導き手のお墨付きシーンを作者が描いている理由がわかった。
      あースッキリした。

      そうはいっても自分は作者の感性にまったく同意できないが。
      作者は「完璧じゃなくていい」と連載開始前の記事に寄せていたけれど、八丸は単に「主人公」にふさわしくない、およそなってはいけない人物だよ。

    • >当の二人は傷ついた素振りをしてないから(少なくともそう見えるから)
      >自分は人を傷つけてないと思ってるんだよ

      これモロアスペのことじゃん
      額面通りにしか受け取れない人のことじゃん
      何かそれなら色々納得も行くな
      アスペって自分を中心にしか物事考えられないし

      • 八に対抗できるのは「傷ついた!謝ってください!」
        と謝罪を引き出すまで叫ぶことのできる人だけかw

  172. ディアボロとプッチよりも
    「吐き気を催す邪悪」
    「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」
    が当てはまる男、それが八丸

    • 「バイツァ・ダスト」も当てはまる男、それが八丸

    • ひとつ上のスレと合わせて、すごく納得した

  173. 主人公の株が落ちたままなんやけど、これでここの話は終わりか。作画担当の先生はそろそろキレていいと思う。

  174. 八丸って批難されると「俺が悪いんじゃねえ!この手が勝手に!」て逆ギレして
    後で平然と「お前は目が見えてるだろう」て自分のこと棚に上げて説教しそうな奴だな

  175. 負けた事があるというのがいつか大きな財産になるっていうしな。今回の連載はあかんかったけど、次回作に期待したいわ。

    • そんな美談で片付けらるような話じゃねーよ
      この作者また同じ失敗する

    • 読みきりだがマリオとベンチで見向きもされなかった経験が全く活かせてないからな
      特にマリオなんかNARUTO連載中に「僕の漫画で一番面白い。ネームは出来てるからいつか必ず仕上げる」と言ったのに評価が振るわなかったことから自身と世間の感性のズレは自覚してなきゃあかん

    • もう次は年齢的にジャンプ本誌はないでしょ

      • かといって脳内的に青年誌も無理だし詰んだね

  176. 不快 アンコンフォータブル の否定者がいると聞いて

  177. 好評でなにより

  178. これまでクズ主人公だって言われてきた奴らも
    つまんなけりゃ即打ち切りされてきたから
    良くも悪くも下げ止まりがあったのに
    忖度されて下げ止まりをされない八丸は
    もう落ちるところまで落ちきって終了になるんだろな
    5巻で終わってくれればいいが・・・はたして

    • 書店「5巻も…冗談やめてください…」

  179. これわかりにくい設定や話やキャラが受け入れられなくて人気落ちてるのに
    打ち切りになったら岸八無罪で作画の人の責任になるんだろか

    • 無罪やけどこの仕事するなら一生「ナルト」の文字が付いてくるだろうな

      • 何ならネットでは「サム八の岸本」で名前を残し続けるだろうがな

    • 出版された分だけ印税も入ってるのに、どっちか一人だけ無傷とはいかないのでは。

  180. 謝罪とか正直どうでもよい
    先に進んでほしい
    まぁアンは最初からいらなかったかな

    • 説明も指導もできないクソ猫も要らなかったよな
      ナナシも苺もストーリーに必要ないし、モブ仲間多すぎるから、鍵も7本じゃなくて2本くらいの設定でよかった。キーホルダーも設定活きてないからカットで。

      • それ言ったら今の編集部では無能扱いされるってばよ

    • 八丸以外は全員番号呼びで良かったんじゃね
      ネームドの意味ないし

  181. あんまこう言いたくないんだけど、編集にさんざんアカ塗られて結果クッソ売れたけど
    次回作で俺の作品だからってそいつ抜いたら案の定ってまさにアレじゃん

    いや色々経緯は違うかもしれないけどそう見られるじゃんちゃんとしようぜ

    • さすがにスレチだから、そういうのは止めとけ
      自分でも言ってるように色々違うし

  182. ??「倫理観の欠如」ポンッ

  183. なんでアンが全面的に悪いみたいになってんの?
    従順に着いてきて飯作って、危険を顧みずバフかけて、八丸の数々のクズ行動にめげずにずっと味方でいてくれたのに

    今回八丸を兄と重ねてたのを謝罪してたけど、何の魅力も絆もない八丸にバフかけれてたの、兄と重ねてたおかげでしょ?
    その唯一の行動原理を「オレはお前の兄さんじゃない」って切って捨てるとか
    お 前 は ア ン に 何 か し て あ げ た の ?

    • クズ八「アンが何かして欲しいかどうかは俺が決める事にするよ」

      • 完全にモラハラ男
        アン逃げて超逃げて

    • 八丸が墓の前で猫八と接続した時だっけ?「俺は世界を滅ぼす鍵でもあり救う鍵でもあったんだ」とか言ってたけど、ずっとその感覚を引きずってそう
      自分がやられたら世界が滅びる、いなければ世界は救えないとヒーロー気取りが心の奥底ではまだ燻ってる節が言動の端々から伺える

      • 痛いよね

    • 隙を見せるとそこにつけこんで全ての非を相手になすりつける
      モラ八

      • あのくだり五回くらい読み返したけど、全く理論がわからなかった

  184. 正直巨大ロボットバトルめっちゃ面白そうなんだが

    • 次回の序盤でアタに破壊されそう

  185. 編集のT口アグラ担当になったらしいけどやめてくれよ…
    ずっと岸本と一緒に敗戦処理しててくれ

    • 田口というコロニ…ウイルスのキャリアによってアグラがサムライ8化する

    • 逆に、こんな忖度クソ漫画の担当だった事に俺は同情するぜ・・・
      アグラを盛り上げてくれれば良いやろ

    • 斉ウィルス

  186. このモラハラっぷりを意図して描いてたら天才なんだが
    多分天然なんだよな…怖

    • (U^ω^)<こわがらなくていい

    • 君のいた星だ

  187. いくら兄を忘れたいからって漬物石にするやつがいるか?こんなん漬物出すたび、あるいは見るたびにに兄のこと毎回思い出さないか?言ってることとやってることが無茶苦茶じゃないか?

    • 岸八は漬物石を骨董品か何かだと思ってたんだろう
      本来の使い道を知ってればこんな発想は出てこないはずなんだがな

  188. 散々他の新連載を踏み台にして生き恥晒し続けて来たから
    最後は因果応報で魔女の防波堤として打ち切られてほしい

    • 言われなくともラストバトルの流れでしょ
      これで新章突入したら編集部の闇深すぎる

      • 主人公傍観のラストバトルかあ

  189. ガリ八
    カツ八
    クレ八
    生き八
    妬八
    八つ八
    モラ八←New!

  190. ワンピと鬼滅のコメ数を抜く姿、俺には一番看板らしくみえるよ

    • すごいコメ伸びててビックリしたw

      • 作中最大の巨悪にとうとう鉄槌が…!?って引きからの
        これだったから仕方ないね

  191. ネットの名無しが書いたNTRシチュSSのがよっぽどお話の出来がいいという事実

  192. 1000コメ間に合ったな

    • らしくなってきたな
      最低回倫理部門を更新して1000コメ越えをする姿、俺には一番サムライ8らしく見えるよ

  193. 新語録なしで1000コメ越え
    その姿もっとも侍らしく見えるよ

  194. ひどいひどい言いながら皆読んでるんだからそりゃ終わんないわ。終わって欲しいなら読まないのが一番。コメント数多いから覗いたけど私は5話くらいで読むのやめた

    • 意味がわからん 読まなくても載ってんだよ
      雑誌自体を金払って買ってるんだ 読みたくなくても載ってるから、載ってることに文句言ってんだ

    • 読者が読んでるだけじゃ続かんよアンケ出すか単行本買わないと
      かくいう自分ももう読んでない
      ここのコメ欄のために読んでたけど読むのが苦痛すぎて

    • 何言ってんだコイツ
      この酷評してんのだって限られた読者の中のさらに限られた一部だけだぞ
      視聴率ありきのテレビや
      カウンター回ってる限り載りつづける設定のweb漫画とかじゃないんだから
      ここで大絶賛だろうが酷評だろうが、実際のアンケや単行本購買数でしか決まらん
      そもそもIDすら出ないこのサイトをなんだと思ってんだ気持ち悪い奴だな

    • ジャンプに載った時点で岸八に金が流れてるんだから
      読まないとか感想書かないとか全くもって意味がないぞ
      ダメージを与えたいならサム8打ち切りを掲げて大々的な不買活動とか

    • 1日に40万も50万も閲覧数があるこのサイトを編集が見てないとは思えないけどな。話題になってるからいつか人気が出るかもと期待してるかも

      • 編集部がそこまでアホならとっくにジャンプ廃刊してるわ

      • 趣味で個人的に見るならともかく仕事の参考にしてたらバカだろ。
        読んでなくても無責任に好き勝手書けるんだぞまとめなんて。

  195. 終わる動きあるのに終わらないジレンマ
    3巻って1.2巻に比べたらまじで見かけなかった今月の新刊コーナーにまとめて1、2冊あるくらいだった

    • 連載前から推測されるアニメ化の告知で
      新刊が再び押し紙されるのではないかと邪推してまうな

  196. 岸八がほんとにあかん奴だって説がまた一つ補強されてしまった

    • 覆しようがない

  197. アンと八八のくだりこれでおわり!??!?うそだろ根本的に何も解決してないびっくりしちゃった

    • これからも変わらずおさんどんしてね☆
      ってことだよな……?w

      • そうそう。
        これからは兄を思い出しながら八丸に尽くすのでなはなく、運命のサムライ様八丸一人に心を込めて尽くすようにってこと。
        それを眺めてあの猫は満足いたしました、とこういうこと。
        こんな展開予想できた人、ほとんどいないのでは。

    • 五空なんのために出したんだよって感じだよな

    • アンが優しくしていたのは八丸ではなく兄の幻影だから、八丸が今までの事に感謝したり謝ったりする必要はないって感じに見えた

      • な、なるほど…
        兄を思ってアンが勝手にしたことだから、
        兄でない八丸が感謝する義理はないってことか…

        常人には理解できない理屈だw

    • こういうのは丁寧に積み重ねてこそなのに…
      物語畳み掛けて来てる感じする

  198. 八丸と初対面したときにアタさんが
    「弱者のくせに武神の名のもとに偉そうにしてる侍はクズ!」ってブチ切れてたけど
    もう本当に同意しかねえな…

  199. 打ち切り待ったなしっぽいZIP
    変なタイミングでカラー貰ったけどどう考えても秒読み夜桜
    円満終了近い?ゆらぎ、勉強、鬼滅
    始まったばかりだけど打ち切り臭が香ばしい魔女、キノコ
    この状況からするとサムライ8は年単位で生き残ってしまう可能性が高いんじゃないかと戦々恐々

    • 塩とか酷かったよな

  200. 岸本先生、八丸に息子を重ねてるらしいけど、今回のような事やったらビンタされて罵倒されて別れて終わりだよ

    • そうなの?

  201. 八丸に兄重ねてパワーアップしたんだから特に思い入れのない八丸自身見たらパワーダウンするだろ普通

    • そこらへんの侍と同じような関係になるんだから当たり前だよ
      そもそもなんだがサイボーグ化の仕組みの説明は出たけどパワーアップの仕組みってなんなんだ?姫ガチャなん?

  202. 手が出てないだけで気に入らないことするとすぐ不機嫌になってキレるしモラハラDV予備軍ですね

  203. 恥丸は何も考えず姫だからって思考停止してアンを理解せず所有物扱いしてたことに対して何も思わないんですね。普通こんな危険な旅に同行してくれることに対して疑問に思ったりしないの?

  204. 完全にモラハラDV男とそれに依存するメンヘラDV被害者の図じゃねーか。何が一件落着だ。

  205. 何か偉そうにしてるけど何もやってないよねこの猫モドキ

    • 今までの描写でもジャンプ史上最低最悪の師匠の座をゲットしたゾ
      しかも打ち切られるまで失態を更に積み重ねるのは確定してる

    • 弟子の育成についてだけ見ても、
      ・具体的な事は何も示さない。
      ・組手修行で苦戦してる弟子に対して助言をしない。曰く、「自分で考えるのも修行だ」
      ・修行が終わり「助言をくれてやろう」と反省会でもするのかと思えば勝因敗因と直接関係ない知識(再生と結合の違い)をひけらかす。
      ・その際、実戦で憂慮すべきテロメア値(ATち)や候剣の存在については教えない。
      ・弟子が片鱗を見せたら「ここで来たか!」と素質を見抜いて見守ってましたアピール。

      これだからね。
      岸八の師匠観がこうなのだから画八はさぞ苦労してるだろうな。

      • ・あれだけ竜と一緒にいて鍵だと分からない
        (花一は一目で見抜いたのに)
        ・ダルメシアンスーツの致命的ダサさ
        ・ステータスが圧倒的に劣る八八に素早さで負けてる
        ・カツ八事件の時にアンに「弟子が悪いことをした」と謝るのではなく八八に「お前フラレるぞ」と、アンより八八の心配
        ・五空との三角関係のことでアンと八八が悩んでいても二人とも師匠に相談しない人望の無さ

        これも追加で

      • 竜相手の訓練で八八がコロニ…したあとの「何が起きた?視覚野に情報をくれ」ってセリフには驚いた
        見ようと思えば見られるのにそこに至るまで弟子の修行を見てなかったってことだろ…
        八八が五空に斬られて犬に結果を聞きたいかと聞かれて断るところも同様

  206. クソ猫の顔面アップ見て思うけど致命的に可愛くないなこいつ
    猫の仮面被ったちっさいオッサンにしか見えん

    • 自分の飼い猫モデルにしてるって話だが
      何でわざわざ動物キャラにして出してるくせに可愛く描かないんだろ

      • ナルトからそうだったし
        サム八スレで張られた事あったカラクリって読みきりでも酷かった
        見てて不快なだけの度がすぎる暴力と暴言&外見が酷い
        矯正不可能なレベルだわ

    • わざわざ猫にした意味ないしナルトで動物はダメ出しされてたんだろ?
      ノウハウどこ行ったんだか…

      • 単にナルトで没にされたのを使ってるだけ

  207. 岸本の評価の急落が凄いな
    岸八の蔑称が完全に定着した
    今のザマだが、まとめ初期は「岸八って呼び方流行らせようと必死だな」って言ってたやついたという

  208. 次回は三位一体のお手本を戦闘で見せてくれっぞ!

    ア タ が な !

    • すでに今回の時点でアタの姫が遠くから祈れるならなんで危険極まりないバトロワにアン連れ回したの?ってなってるという…

      • 遠くから祈らせたらアンを守る奴おらんやんけ
        無能な横綱級ホルダー爺も遠くから祈らせてただろ
        爺もアタも護衛おる

      • バトロワ会場に停めてステルスフィールドで隠した亀ホルダーの中で祈りながら留守番させとけばよかったんじゃ?

      • 敵さん監視しとったし亀の装甲は切り取れるし留守番なんかさせれんよ
        そういえばどうやってあの星行ったんだっけ?

  209. 1.大不評を伝えられて頑張って修正した結果がこれ
    2.大不評を伝えられても、何が悪いか理解できない結果がこれ
    3.大不評を伝えられても、読者が悪いと責任転嫁して意固地になった結果がこれ
    4.大不評を伝えられ完全に飽きて画八にストーリーを丸投げした結果がこれ
    どれが一番可能性高いんだろうか

    • 2で3だが愚かな読者の為に1やってやったつもり

  210. 普通はこうなる前に打ち切りなのに、何故か連載が終わらず醜態を晒し続けている稀有な漫画

  211. 今載ってる他のキャラがこの状況になったらどういう対応するんだろうね
    ルフィデク日向
    成幸コガラシ炭治郎
    虎杖デンジ千空アスタ
    ミタマ太陽アンディ
    ババマッシュル守人

    • そもそもこんな状況になるかな

      • …ならんわ

  212. 八はカメレオンみたいな周り勘違い系主人公
    カリスマゼロで行動も発言も屑だから普通なら周りから見放されるけど、引力だけはカンスト級だから屑要素を勝手に人が良いように解釈して人が付いてくる

    • クズとも言えるしカスとも言える

    • 岸八には加瀬先生のようなダジャレセンスは無い

  213. 恋愛はさんだのがよかったな

  214. 岸八が関わった人を漫画にして載せようか?
    プライバシーの侵害と思わないか。
    そういう風潮が世間にはある。
    2009年位から

  215. カツ八といい今回といい、八丸を成長させなきゃ何もはじまらない事に気付いてないな

  216. 五空に「人間としてちゃんとしてないと」と言われて
    八丸が反省して改めるのかと期待してたが
    アンだけが悪くて誤って済ましてしまったから
    八丸は一ミリも成長していないままだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報