今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「チェンソーマン」感想、マキマさん、やっぱりラスボスだろこれwww【60話】

スポンサーリンク
チェンソーマン
コメント (437)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1583673973/

92: 2020/03/09(月) 03:14:29.44 ID:KJM0EkL70
やっぱりラスボスはマキマさんなのかな
この編ですごく核心に迫りそう
no title

120: 2020/03/09(月) 04:48:05.00 ID:OVu5669cd
マキマさんマジの悪人っぽいな
デンジの事を最終的に利用しようとしてるとか
じゃなきゃあ岸辺さんがこんな事しなくないか?

6: 2020/03/09(月) 00:21:14.90 ID:gcTIATT20
すげえ展開になってきたなあw
岸辺さんがちでマキマさん殺そうとしてるのかよw
クアンシは元バディだったと
色んな情報がありすぎるな今回

128: 2020/03/09(月) 05:53:28.69 ID:DKMadWgIM
岸辺がマキマさんを殺すってことはマキマさんが「人間様の味方」じゃなくなったってことだよな
話が面白くなってきましたなぁ!!

150: 2020/03/09(月) 07:50:45.11 ID:4yi365h2a
マキマが敵というか銃倒す方針が違うのかもしれん

36: 2020/03/09(月) 01:19:50.16 ID:gcTIATT20
クアンシと岸辺の会話、ハラハラしたよ
マキマ暗殺企ててるとは、でもそれ死亡フラグや
岸部さん死んでほしくないけど120%死ぬキャラだよな

おすすめ記事
123: 2020/03/09(月) 05:11:54.01 ID:rBibN6mU0
隊長はこの戦いのどさくさ紛れにマキマさんによって殺されそう
no title

11: 2020/03/09(月) 00:33:07.57 ID:gcTIATT20
マキマさんが真の巨悪なのか
岸辺さんは深入りしすぎて消されるの確定
クアンシ生かそうとしてたとか優しいな

55: 2020/03/09(月) 01:49:35.72 ID:mZEt2XxQ0
マキマさんの悪口言ってるキャラは全員ベシャられるぞ

29: 2020/03/09(月) 01:11:24.07 ID:9S1+zr7ga
今回も情報量多かったなぁ
もしかしなくてもこの漫画のラスボスはマキマなのかもしれない

20: 2020/03/09(月) 01:04:33.58 ID:WmRzXTVN0
マキマの目的ってなんなのかなぁ
銃の悪魔探してるのも自分が契約するためなのか?

27: 2020/03/09(月) 01:08:04.18 ID:vrWD8mdwp
>>20
その線だと
銃の悪魔の契約の対価がチェンソーの心臓ってことか

178: 2020/03/09(月) 09:23:14.69 ID:y2jkqNJzM
マキマさん
そろそろ本格的に神様とかの類い臭くなってきたな
人間にとって悪魔よりも厄介な存在やし

176: 2020/03/09(月) 09:16:37.85 ID:RAoS3bjf0
ラスボスはポチタというかチェンソーの悪魔だと思ってたんだけど
マキマさんなのかなぁ~

180: 2020/03/09(月) 09:27:56.44 ID:y2jkqNJzM
>>176
ポチタ>勇者アモン
デンジ>不動明
マキマ>飛鳥了
こんな感じの立ち回りなのかもね

199: 2020/03/09(月) 11:14:20.47 ID:dmQINS+E0
>>180
たつきは自分なりのデビルマンやりたいのかね
そうなると一番怖いのは人間の悪意で、それでも人間性を失わずに戦うってのが最終的な主題になるな
マキマさんは人間の悪魔か、信仰やら畏怖の対象の神か
神なら≒飛鳥了な解釈も納得だし
主人公と合体するのがチェンソーの悪魔だった事もサガ的に納得せざるを得ない

96: 2020/03/09(月) 03:32:37.50 ID:8h7TaPwh0
マキマさんがデンジにとって倒すべき敵にいつかなるのか
とりあえず次回が気になる

52: 2020/03/09(月) 01:47:41.66 ID:VNmrbFlt0
隊長ぉ、魔女マキマさんを殺す手段ってそもそも存在するのでありますか・・・

41: 2020/03/09(月) 01:27:31.67 ID:DmpV6u8D0
緊張感やべえな
人気投票が今日までなら先生に入れたわ

46: 2020/03/09(月) 01:36:24.88 ID:mE0v8xrf0
先生の筆談は一応デンジからは見えないようにしてるのか?
パワーからは丸見えのように感じるが
no title

49: 2020/03/09(月) 01:41:56.77 ID:mE0v8xrf0
岸辺のマキマ暗殺計画が、マキマに従順なデンジに知られるとまずいだろ。
パワーは反マキマではあるけどアホすぎるからどのみち知られるのはリスクが高い。

5: 2020/03/09(月) 00:18:13.44 ID:ZEUq2bFk0
なんかめっちゃ面白くて面白い
クァンシ様のキャラ好き
no title

116: 2020/03/09(月) 04:26:02.87 ID:yCuSzaODM
岸辺とクァンシのコンビってチートやね
つかクァンシ何歳なんだ

132: 2020/03/09(月) 06:02:15.53 ID:IoSZset30
クァンシを一人前のデビハンに育てたのが岸辺隊長だったら胸熱だなこれ

75: 2020/03/09(月) 02:48:38.17 ID:B+Ioimvz0
割と絶望的な状況だけど岸辺クァンシどっちも生き残って欲しいよ
来週が怖いけど待ち切れない

84: 2020/03/09(月) 03:00:51.78 ID:iLTq2ttda
>>75
クァンシが岸辺先生に遠回しにマキマ殺し計画はやめとけって言ってるし
マキマのヤバさはある程度知ってるんだろうな

8: 2020/03/09(月) 00:27:00.38 ID:4Nhh3Rwd0
なんてタイミングで襲撃してんだ三男
もしかしてハロウィン洗脳済みとか?
no title

7: 2020/03/09(月) 00:26:20.75 ID:9Q74fHkX0
三男ジャイアントキリング過ぎるだろ
直接トドメさすわけじゃなかろうが…

317: 2020/03/09(月) 18:53:12.28 ID:2xT0GwFd0
クァンシが吉田組み伏せてる所にトイレあったから三男ここから出てきたかピンポイントすぎやろ

246: 2020/03/09(月) 13:56:25.64 ID:0trHbcq00
三男あの状況からデンジ撃ったとしてその後どうするつもりだったんだ
全員撃ち殺す気だったんかな

275: 2020/03/09(月) 16:47:34.08 ID:Vl/IejXVK
三男は皮の悪魔以外とも契約してるよな顔の傷的に

9: 2020/03/09(月) 00:30:12.19 ID:LTeLSeng0
吉田負けたけどかっこいじゃん!
no title

12: 2020/03/09(月) 00:35:12.67 ID:4Nhh3Rwd0
危うく女に刺されて死ぬところだったな吉田

221: 2020/03/09(月) 12:52:18.51 ID:i+kToNsP0
タコって……弱そう
タコ焼きの悪魔やん

71: 2020/03/09(月) 02:39:48.33 ID:gcTIATT20
タコの悪魔って
もっとまともな悪魔と契約できねえのか?

72: 2020/03/09(月) 02:41:44.15 ID:5HTDMglx0
>>71
欧米の文化考えるとかなり強力な悪魔だと思う

74: 2020/03/09(月) 02:44:48.73 ID:vrdPy0QP0
タコって相当応用効きそうだけどな
目くらましはもちろん全身包んで鎧にも出来るし触手で攻撃も出来そう

135: 2020/03/09(月) 06:05:59.72 ID:xjEJADKpa
吉田クアンシの初手ガードしたり背後取ったりと見せ場は作ったか
それでも岸辺が止めなかったら殺されてたかな
クアンシ様強いよ強いよ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 誰だよヒロフミがDVの悪魔とか言ってたやつ
    めっちゃ格好良かったやんけ

    • タコはDeVilなんとかって言う国があるくらいだから…
      まぁ触手は快楽で痛みでは無い気がするけど

      • 意図的にDとVを強調するなw
        でもタコの吸盤って普通に血が出て気持ちいいとかでなく本気で痛いぞ

      • あの触手でいあいあ言う女性を骨抜きにしてきたんやろうなぁ

      • タコ殴りに使うんやで

      • それ気骨もとい正気を抜かれてませんかね…
        触手…墨…葛飾北斎かな?

    • 女を殴る訓練を欠かさなかったからこそ、
      格上のクアンシ相手にあれだけ動けたんだぞ

      • ひっでぇwww


      • でも訓練してないといざという時発揮できない

      • マキマさんで訓練してそう死にそうにないし

      • 感謝の正拳突き

    • 蛸→北斎→春画→蛸と海女→触手プレイ→嬲り→DV

      完成や。

      • 鉄棒ぬらぬら先生の新作はまだですか?

    • その筋の人には、形状は鞭で効果は快楽を与える、飴と鞭を兼ね備えたまごう事なき、女か男をいたぶる為の悪魔に見えるんだろう
      目隠しもあるよ

    • そのうちビーム君と合体してシャークトパスになるのかもしれん…!

      • やってほしい笑笑

    • 因みにだが
      タコの吸盤が2列綺麗に並んでいるのは雌らしい
      そしてこのタコの吸盤は綺麗に並んでいる
      これがどういう事か分かるか?

      • つまりあのタコは吉田に堕ちた女たちのなれの果て!?
        ゴーストの腕みたいな??

    • 絵が下手すぎて読む気がしない

      • でもお前働いてないから読む時間腐るほどあるじゃん

      • わざわざ最初のツリーに関係ないこと書いて構って欲しいのが見え見えだぞ。俺ってやさしいなぁ

      • 決め付け犯湧いててワロタ

      • 決め付け犯だと決め付け犯湧いててワロタ

      • ブチギレこどおじ決めつけ認定マン湧いてて草
        良いから働けゴミ

      • この漫画そんなに好きじゃなかった俺でも
        ここ最近はめちゃめちゃ面白い。
        ただ、先週クアンシの走ってる残像絵のタッチは凄えダサいと思った

    • タコは能力いっぱいあるぞ
      擬態、墨吐き、再生する足、吸盤等々・・・ゴキブリクラスの異能保持生物や

      • タコの擬態すごいよなぁ
        地球外生命体だと思われてたのもうなずける
        完全に光学迷彩だもの

      • タコは宇宙から来た説立証されてなかったっけ

      • されてる訳ないやろ

      • タコは海外で邪神扱いされてるし、クトゥルフ神話の主人公?的存在だから、ゲロ強いはず

  2. こんなに蛸がかっこよく感じる漫画は初めてだ

    • テラフォーマーズ「……」

      • テラフォで格好良かったの最初のメンバーのサバクトビバッタのオーバードーズくらいなんだが

      • なんでやカニかっこええやろ

      • カニ味だ!

      • なんでベクターボール混じってんだ

    • いうほどあのタコかっこいいか?
      カニと電気ウナギと蜂は超えらんねえ

      • カッコよさは微妙だけど、マジで強いよな。
        再生能力あるし、触腕のおかげで手数も十分。毒や墨っつう搦め手まで使えるんだから、スペックかなりのもの。
        アシモフと引き分けだったのも、アシモフの覚悟がガン決まり&人間の部分が突き抜けていたからであって、蟹よりは蛸のほうが強いと思う

      • 蛸って強キャラにするとカッコいいと言うより悍ましいみたいなデザインになるイメージだけど、吉田の蛸はなかなかカッコいい部類に入ると思ったな

      • あのタコは確かにクソ強かった
        あいつのせいでタコ=強いっていうイメージ定着しちまったぐらい
        ただこの漫画解説がねえから分かりやすい触手と墨ぐらいしか蛸の悪魔やれることなさそうだな
        毒とか解説挟まんと?ってなるだろ

    • だてにデビルフィッシュなんていう名前してるだけあるな

      • 名前の通り欧米とかでは悪魔の化身?とかに思われてたんだっけ?
        そしたらかなり強そうだけどな蛸の悪魔

    • 蛸足ってそれこそ、クトゥルフを題材にした物語でよく使われるやん。
      今ならFGOのアビーとか。

      • FF6の印象が強すぎる

      • タコですみません

    • 使い方が渋い
      転がってどっかで致命傷負う前にキャッチして体制立て直し(一時的鎧?)
      非物質の墨で視界を潰して奇襲アシスト

  3. 岸辺先生かっけぇよ…

    • 露伴「知ってる」

      • 露伴もかっけえ

  4. フタクチはドーナツ100個とか言ってたし食に関する悪魔だと思ってたけど能力的に違うみたいだな
    予想するなら図鑑の魔人かレンズの魔人あたりだろうか

    • 眼鏡の悪魔だろ
      見た目の通り頭のいい悪魔だ

      • やめんか
        例の彼と違って全然頭良さそうに見えないんじゃ

      • 豚汁の錬金術師もパッと見は頭よさそうには見えない定期

    • 真実の悪魔説を推す

      • 知恵の魔人かもね
        四人娘の中で一番ちっちゃくて腕力型じゃないっぽい、でも統率役

    • 感嘆符の魔人で?になったり!になったりして使える能力が変わるとか

    • 暴露の悪魔とか

      • ニュースレポーター事件の時にクァンシに殺されてそれ以来魔人として…

  5. さよなら…師匠(´;ω;`)

    • 年金もらおうぜ、師匠…

  6. ラスボス候補のはずな銃の悪魔さんは…?

    • 銃の悪魔、いよいよ「暴れている自覚は無かった、生まれたてでちょっと動いてみたら世界がめちゃくちゃになってた、本人もエネルギー切れ」説が濃厚かもしれん

      • シンゴジラやん

      • 映画大好きタツキングならやりそう

    • マキマが対処しようとしてるんだから大事なんだろう
      最終的に世界ごとあぼーんとか
      デンジを温存する姿勢から考えて利用ではなく銃の悪魔を潰したいらしい

  7. 蛸は海外だと悪魔だからな

    • 別名『デビルフィッシュ』
      全身筋肉で心臓3つに脳9つ、知能も他の水棲生物に比べ高く種類によっては擬態で色を変化させたり、人を数回殺せる毒を持つ
      ほんとなんなんだろうな、この生き物?

      • ただの臆病者です

      • 知能がヤバいのはガチ
        ネジ開けるとかそりゃあもう悪魔よ
        見よう見まねでどうにかするならまだわかるが、広い海にネジ回すようなこと自然界には無い
        初見で開けるからなビンの蓋回して
        後は自分の部屋に綺麗なもの飾ってたまに模様替えして悦に浸ったりとか

      • パワーと耐久力と知力がある。
        スピードは無さそうだが。

      • 寿命が数年なんだよな。凄すぎて体がもたないのかねぇ

      • 無残様はタコだったのか・・・

      • どっかのムザンみてえだな

      • 無惨様かな?

      • 無残様ビンの蓋開けられるのか
        賢い

      • 無惨さまは瓶ぐらい割れるから蛸よりスゴイ!ツヨイ!

      • 怒濤の無惨様推しやめろ、そのせいでどこで聞いたか忘れたけど脳が5つしかない無惨様は蛸より頭が悪いって話思い出しちゃったぞ

    • デビルフィッシュなー。
      海外での気持ち悪がられ方を考えると
      結構強力な悪魔って感じするわ。

    • クラーケンってタコだっけ?イカだっけ?

      • イカじゃね。元ネタは知らねぇけどゲームとかに出てくるのは大体イカ

      • 八腕形目(タコ)より十腕形目(イカ)のほうがずっとでかくなるので
        イカだと思う。(イカ最大記録49メートル、タコ最大記録9メートル)
        「海に棲む足が多い怪物」として船乗り等の語るクラーケンは
        航海中に出くわしたダイオウイカがモデルという説もある。

      • エイみたいな奴だぞ。氷河の兄弟子な

      • 2020年3月9日 22:03:10
        一瞬、クラーケンの元ネタってエイやったんやなぁって感心しそうになっちまったわ
        それはそうとイカ説の方が強いんだな

      • ビショップ・フィッシュならイカって感じなんだけどな

      • 海外ではタコのイメージが強い

      • タラの群れを食べにくる巨大ななにかと聞いた
        漁船がタラの群れを追ってるとしばしば遭遇するとのこと
        デカいのと、たまに蛸っぽい触手が水面から突き出すのが特徴

      • クラーケンで調べるとイカっぽい絵もタコっぽい絵も両方あるんだな。
        タコが怪物扱いなのは
        網の引き揚げやってて中から出てきて「ギャッ!!」となるほうが多そう。
        イカと違ってあちこちくっついて離れないのも嫌悪感高まるだろう。

      • ダイオウイカを咥えてるマッコウクジラ説もあったな

    • そもそもダイバー殺してるからな

    • 蛸食べる国とかあまりないらしいしな

      • そうなのか
        こんなに旨いのにな〜
        あータコの唐揚げ食いてぇ

      • ヨーロッパじゃ蛸食うのは地中海沿岸くらいだってな。
        たこわさ食いてえ~。コロナのせいで居酒屋にも行けねえ。

      • 地中海のギリシャだと日本人も納得するようなお料理になってんだけどね

      • 叩いて柔らかくして茹でてオリーブオイルとレモンで食うやつ好き。

      • カルパッチョか?

      • ↑イタリア人の留学生が「母親の得意料理です」って作ってくれたんだ。
        茹でたタコを大量のレモン汁とオリーブオイル少量で和えてパセリを散らす。
        「タコのサラダ」って言ってたよ。
        酢蛸みたいなさっぱりした味で美味かった。

      • 美味そう
        イタリア人解釈の酢蛸だな。しかもおふくろの味

      • カルパッチョじゃね

      • カルパッチョはオリーブオイルをかけたものではなく
        生肉や生魚を薄切りにして調味料をかけた料理だよ。
        元々はカルパッチョさん(イタリア在住・画家)が生の牛肉に削ったチーズをかけて食べたのが始まり。

      • カルパッチョでレシピ検索してみ
        結構な頻度でオリーブオイルが登場するよ

      • オリーブオイルをかければカルパッチョになるんじゃなく、調理法。
        オリーブオイルも調味油だからカルパッチョで使うことは多いけど
        13:14:50のは茹でてるから(生じゃないから)カルパッチョじゃないんだよ。
        炒り卵や目玉焼きを飯にのせてもTKGとは普通言わないだろ?

      • 02:46:45はアヒージョとカルパッチョも区別できなさそう

      • 公安さんカルパッチョの悪魔はこっちです

      • あー茹でてたの見落としてたわ、すまん

    • 魚を取るし墨を吐くし見た目が気持ち悪い
      何より全身筋肉質でヌメりも落ちず生食は噛み切れず火を通す程硬くなると食べるのには向かないんだよ

      念入りに塩揉みしたり洗濯機にかけたり大根で1000回ぶっ叩いたりしない限りどうしようもなかったんだけどね

      • 昔の日本人って食への執念やばいよな…

      • 世界で一番クレイジーな食べ物フグと毎年インフルエンザよりも老人を殺す餅も控えてます

      • どこをどうすればそういう加工法にたどり着いたなこんにゃくもあるでよ

    • クトゥルフも含めたら神

  8. 囲ってる魔人に教育を受けさせてやりたいって言ってたけど
    無知な馬鹿で居たほうが人生ハッピーって持論披露とか
    まさに自己満足

    • もしかしたらブラフなんじゃね?協力することに合意した可能性があるかも
      引っ掻き回したいみたいだし、報酬欲しいだろうから協力しそうにない気がするけど

    • これはガイジ
      最低限の教育を受けて常識レベルのことは身につけてる前提で話してるに決まってんだろ。幸せを感じるためにはそれを幸せと感じるための教養が必須。人権をって言ってたのもそうだし人としての最低限のものを手に入れてからのその先の話をしている

      • そんな簡単に人をガイジとか言っちゃダメだよ

      • 幸せだと感じるって事は不幸も感じるって事だが
        人としての常識すら知らず、最低限の教養すら無かったら人権を持たずともこの世はハッピー
        今週でクァンシの言ってる事って究極的にはそうだぞ?

      • よく究極的にはとかいうやついるけどそれだいぶ話変わるからな?

      • ニュースレポーターの子の裏話を知って嫌いになっちゃったんだよね…

      • なにそれkwsk
        なんとなく言わんとする趣旨は分かるが、裏話とやらが気になる書き方やめーや

      • ↑本編読め

    • むしろ逆の印象を持ったな
      「無知な方が幸せ」と嘯きながら何でも欲しいものをやると言われたら魔人達への教育を願う辺り、「まともな奴はデビルハンター失格」と言いながら教え子に情を持ってしまう岸部と似たもの同士感がある

      • 蹴りかたが岸辺と同じだったのすこ

    • 矛盾した持論披露とか、、、どう見ても岸辺の「全てを教える」に対する返答だろ

      • これ
        何のための筆談だよっていう

      • 上の世界は怖いから知ってて自分の範囲だけでフィジカル最強やってるんだよね
        ガールズには情はあるように見えるが魔人を侍らせてるのや
        「もっとめちゃくちゃ」「娘たちに人権」というのは自暴自棄なのかも

    • あの爺さんの態度よくわからん!
      ブラフかもしれないしマジなのかもしれない

    • 単純にマキマに深追いしない方がハッピーって話では
      魔人ちゃんたち教育受けさせてあげたいのとは全然話が別やろ

      • 性教育の実技はバッチリっぽい

      • 頭ハロウィンな魔人娘が人権貰って義務教育を受ける図には
        世界の真実を知って傷ついたクァンシの心を慰めるものがあるのかも知れない
        ♪踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らにゃソンソン

    • マキマに聞かれてるから遠回しに情報はいらないと断っただけで
      持論ではないんじゃないか

    • 極論バカやんけ
      知性を捨てて獣のように生きることが幸せとまでは言っとらんやろ

  9. マキマさんが民間から吉田ヒロフミをわざわざ指名した理由って「蛸に苦手意識持ってる外国人って多い印象あるから蛸の悪魔と契約してるデビルハンターを雇おう」みたいなノリで決めたのでは

    • 普通に民間トップの実力者なんかなーくらいに思ってたが、
      蛸が外国人相手にバフる説はそれはそれで面白いな

    • 吉田がDVなだけで蛸の悪魔は触手でガード拘束が出来て墨で撹乱して逃げたりできるから対人護衛としてはすごい優れた悪魔だよね

      • 吉田がDVなだけで、の部分いる?

      • ただのノリやろ

  10. ヒロフミだけクアンシの高速移動を目で追えてるんだよな

    • 伊達に民間でDVしてるだけあるな

    • アキくんや天使含めても護衛の中で最強だろうな。相手がヤバすぎただけで

    • 女の行動には厳しいからな

    • 公安2人がサンタクロース対策でヒロフミがクァンシ対策だったのかな
      切られた人形動いてたけどアレに触ってもアウトなら石化ってかなり有効だったんだな
      どっちも相手がヤバかったから時間稼ぎくらいにしかならなかったけど

    • なにせ女を殴る競技があったら世界で一等賞だからな

  11. アメリカ三男変装も無しにあの状況で正面から襲撃かよ
    重要キャラ化すると思ったけど自分の中であっさり死ぬ可能性上がった

    • 変装なしってのが気になった
      皮の悪魔ってことは、他人を他人の顔に(他人を自分の顔に)することもできるんじゃないのかな…無理かな

      • 兄貴たちは「俺たちゃ不死身」と
        したたかに生き残る態度を上手く使い分けたんだろうが…

  12. ヒロくん!?誰よその女!?

  13. メスガキ四人から逆レされそうな岸辺さんヤバかったな

    • 薄い本期待

      • ページの隅で暴力がリョナセしてコベニがアヘってそう

    • 4人のうち2人はそういう風に見れない怖い

      • 岸辺さんちゃんとその二人除いて拘束してるから

  14. タコとか美味しいだけだろって日本の感覚がおかしい所あるからなぁ

    • 食えるものは怖くないって「アフター0」でやってた

    • サメもピラニアも怖くないな
      熊の手の料理があるから熊も怖くない

      • 牛とか豚とかケダモノとして見ると割にヤバいのに誰もそう見ないからな

  15. マキマさん、ハガレンのブラッドレイみたいな、表向き主人公サイドの味方に見せて、敵のボスの手先だったりすんのかな〜

    • いうほど表向き味方か?

    • 手先というかボスじゃねぇの
      巷で噂されてる神や信仰に関する悪魔なら自分以上に畏怖の対象となりつつある銃が邪魔だから滅ぼしたい
      銃殺しが完了したら、改めて自分に畏怖の念を集めるために岸辺先生が言う人類の敵となる行為=自分に逆らう人間の虐殺を行えば目的完遂

      • 現状で一見する限りだと、少なくとも神の悪魔っぽい奴が状況の背景にいるのはほぼ確実な気配で、そういう黒幕の思惑は多分仰る辺りじゃないかという気配だな
        ただマキマ自身がそれ(神の悪魔云々の系譜)なのか、それの手先なのか、それに反発しようとしているが岸辺が状況を一部読めていない感じなのかはまだわからない
        ブラフを一切考えなければ、素直にマキマが神の悪魔的なやつの化身ないしその直属ですという感じになるだろうが 色々しっとり風味な描写もあるからね

        ともあれ銃の悪魔とマキマの背景となる何者かが敵対関係なのは象徴配分からみてもブラフも何もなく確かだろう 問題はその先

  16. ヒロフミは生き延びてビーム君と合体してシャークトパスを完成させるよ

  17. ニュースレポーターはマキマの暗喩説

    • ハーレムに入れたくなるくらい可愛かった女の子がヤバい奴になったので公安抜けて逃げたのか

      • やばいやつになったんじゃなくて、やばいやつだと知ったクァンシの脳が変わったんだよ

    • 好意的に見るとクァンシの引退しろよとか首輪付けてろも私がアイツやるから大人しくしてな的な意味にとれるし面白いな

      • 俺は「私はマキマとはやらないしお前も命が惜しければやるな」と読んだ

      • どっちにしろ元バディの岸部隊長を大事に考えてるの尊い

      • 青1やな
        クァンシは情報とか要らんし、マキマ殺しに協力する気もない
        岸辺にも、余計な深入りするなと勧めてる

      • デンジやパワーに比べてクァンシが「まとも」なので死んじゃう気がしてきた

    • 説というかそれ以外ないでしょ

      • なんで???

    • ニュースレポーターは世界の暗喩じゃないの
      マキマや銃が跋扈する狂った世界の片隅で人間は運よく生かされてるに過ぎない
      真実を知ると正気度が下がってしまってマトモに暮らしてはいけなくなる

  18. 岸辺隊長はクァンシの一撃をヘッドスリップで流してるんだ
    俺は詳しいんだ

  19. デンジ レゼに習って文字読めるようになってたりしてな

  20. なんとなく刃物系の悪魔はサムライソードしかいないと思ってたけどナイフもいたんだな
    鎌、斧、サーベル、ナタ、包丁、メス、ハサミの悪魔なんかも存在してそう

    • 現代で考えるなら死因になりやすいのは包丁かな

      • コベニちゃん…

    • そもそも人造物系の悪魔ってチェンソー、ボム、刀っていう人間と合体してる奴らばっかりだったからナイフは意外だった

  21. クアンシの言ってる事すげぇ分かる
    俺サム八読んでてその気持ち味わってるもん

  22. やだー
    なんか先生がマキマさんにズタズタにされる未来が見えてイヤー

    • なんか別の理由で死にそうになったところにめっちゃ神々しい感じでマキマさんが現れて何も言わずに先生を看取るみたいなパターンありそう

      • どう考察したらそのパターンあると思うんだ

      • いや、一応はありそうじゃないか?先生ェの思惑通りに事態が進まずに岸辺が真の黒幕やら不可避の強敵戦やら行き違いの末の同士打ち状態やらで力尽きた際に看取りに現れる流れはジャンプでなかったら普通に考えられる範囲だぞ。チェンーマンはよくアフタヌーンにでも連載されていそうと言われる空気があるしな。

    • 先生はマキマさん的には使えるコマなので殺さないと思う

  23. 岸辺は死んで欲しくない
    男キャラが長生き出来ないんすよ!

  24. 自分の為にやられたフリをするパワー
    クァンシの為にやられたフリをする偽パワー

    • パワーをメテオに

    • このパワー不良品なんで交換してください

    • パワーちゃんとちがって偽パワーちゃんは糞ちゃんと流しそうだしな、乗り換えよう

      • でも手錠破壊するぐらい怪力かもしれない

      • 愛情が深すぎて、うんこ見せたがる子の可能性もある

      • 手錠を千切って戦闘態勢に入るポーズ可愛いよね
        なにげに4人の中で一番肉体派

    • やられたフリじゃなくて銃声で覚醒したんじゃないか?

    • どっちかは魔人ブウや猫魔人より賢そう

    • 日本よ、これが力卜゛力ワカだ

    • 偽パワーちゃんかわいい

    • 偽パワーはもし血で被っていないなら鬼の悪魔みたいなもんなのかね?

  25. 毎週ワクワクする、緊張感たまらねぇw
    今一番ジャンプで続きが気になるわ

    あと何気に蛸描写すごくね?

    • 書き込み量凄すぎておかしい。
      週刊だろこれ…。

      • これよく言ってるやついるけど効率よくサボってるだけだからな。普段雑にしてここぞという時にすんごい緻密なの書いてる


      • ヘビの悪魔とかすごかったもんな
        一コマに渾身の力入れてんね

      • よく見ると岸辺隊長のカットはだいたい下描きなしで描いてるしな

      • ずっとまぁまぁの絵を出されるより
        そっちの方が遥かにいいわ

      • 要するに緩急だよなワンピースも書き込み凄くなってるけどずっとあのペースだから目が疲れる

      • 作画カロリーの調整が上手いってのは前から言われてるな
        魅せゴマのインパクトは何物にも代えられないし実際効果的なやり方だと思うわ

      • 雑な絵だなーと思うときも多いけど
        決めゴマはきっちりキメてくるよね
        ちゃんとしてる

    • 単純に絵がうまい。アクションもコマ割りも一枚絵もすごいわ。

      • 絵はどうかしらんが、魅せ方はとにかく上手いわ
        漫画として映える

      • これ 絵の下手さを考慮しても漫画の魅せ方が上手いから結果見やすい

      • 絵はなんともだけど魅せ方は上手い

  26. ヒロくんは民間枠最高峰かつ一般人枠最強クラスって感じだね。そこらの公安の数倍は強いけど人外レベルのバケモノには勝てないってのがむしろ素敵。デンジが蹴られた時に1人だけ目で追えてるところも高得点

  27. DV吉田普通にガチってて草ァ
    助っ人軍団の中でこいつだけ格が違いすぎるだろ

    • 相手が男だったら死んでた

    • 本領発揮すれば蛸でタコ殴りできてた

      • 蛸は拘束でタコ殴りするのは本人でしょ

      • そのままタコ部屋に送られるんですねわかります

  28. 偽パワーを拘束してるデンジの姿が完全に主人公ではなく名も無き三下

    • 髪の毛の匂い嗅いでるエロ少年にしか見えない

      • いい匂いがするパワーとかいう究極生物

      • ここくる直前まで徹夜でレズセしてたから全身からメス臭むんむんよ

  29. フタクチ「4人に勝てるわけないだろ!」

    • 岸辺「 馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(天下無双)」

      • やはりヤバい(後悔)

  30. 漫画的なもんだとは分かるが
    あんだけ高速で移動できるなら蹴り飛ばせば首ぐらい余裕でへし折れるはず

    • あえてあご先掠めて殺さず失神さしてるように見えるな

    • デンジじゃなけりゃ死んでるんじゃないの
      宮城公安組は意識を刈るように蹴ってた

  31. 蛸って毒持ちもいるし普通に危険度高い気がする

  32. ここもヒロフミの女に浸食され始めたな…

    • 今まで何とも思ってなかったけど今週の蛸の大ゴマで完全にヒロフミの女になりました(20代男性)

  33. 岸辺がクァンシの元バディだと判明すると二人捕まって二人逃げたにも関わらず、殺されなかっただけで魔人達が有能に思える

    • 殺すと交渉できなくなるじゃない。

      • 殺さず生け捕りに出来るほどの実力差って方だよな

      • 死導の時から考えると首の骨へし折って引きずって来てもいいんだけど
        クァンシと交渉するために配慮してるよね

      • 両手で二人拘束して連れてくのにまだ容姿が人間に近くまともそうなの連れてってるし相当余裕あったのでは

  34. クァンシさん幾つなんスかね
    怒らないでくださいね、岸辺が五十越えなら四十越えててもおかしくなさそうじゃないですか

    • 灰コメ構えろ!!!
      死ぬぞ!!!

      •        |/
           _  / ゙̄ー<~\
             / /
             (_/

    • 超加速の影響で老けないとか

      • 岸辺の方が悪魔との契約で若さを消費してるって可能性も…
        けど、この人は普通に年齢を重ねたオッサンキャラであってほしい

      • 自分で50って言ってるから岸部隊長の年齢の方は確定じゃね

    • デンジみたいに10代で公安デビルハンターやってた可能性もあるじゃないか!

    • 私は変わらない!なんたって私は不変!

      • ババァ、成仏してくれ

      • 尻たるんでるぞババア

    • 40であんだけ綺麗なエロBBAとか…
      最高じゃあないっすか…

    • ハリウッド女優とか40でもきれいだったりするからなー
      最近は日本人女優でもきれいなBBAいるし

    • 若いニュースレポーター萌え~なんて見方してるから美魔女系なんだろうな

    • 丸くなったと言う発言から岸辺が尖ってたと思われる30~40代頃にバディ組んでたとして作中から10~20年程前
      クァンシが早くて15歳からデビルハンター始めてたとしても25~35歳といった所か…

  35. アメリカ次男殺害時のビチャは普通に血だと思ってたけどタコ墨だったのかもしれない

    • 女痛みつける以外興味ないだろうしな

  36. なんかもう物語が折り返し地点を迎えた気がする

    • インタビューで10巻ぐらいで終わらせたいとか言ってたしここからクライマックスに向けて走り出してもおかしくないな

      • 嘘やん!?まだまだ中盤やと思っとったわ。
        そんな時には思い出そうあの言葉
        「10巻程構想してますかね。まあ伸びるでしょうけどwww」

      • やめろよ!岸八は関係ないだろ!

  37. 女相手だと容赦しないな吉田ヒロフミ
    三兄弟のは偶然通りかかった時に血が飛び散っただけで

  38. タコの悪魔はクトゥルフ勢への恐怖も加算されそう

    • いあ!いあ!

      • はすたあ!

      • ふんぐるい むぐるうなふ Cthulhu るるいえ うがふなぐる ふたぐん

  39. 4人の中で一番ちっこくて調子こいてドヤりながらリーダー面してあっけなく捕まってるフタクチちゃん可愛い

    • なんかちょっとガンバルゾー!な雰囲気だしてる2Pパワーちゃん可愛い

    • 4人で食うぞの所でなんかの漫画で見たことある小憎たらしいなんか子供っぽい感じで急に幼くなった気がした

      • あんま関係ないけど4巻読んでて未来の悪魔出てきたときに両目と嗅覚と味覚が契約内容のやつも居たんだがどうやって未来みるんだ?第6感的なのでみる?の?何か未来の悪魔はまだなんかありそう

      • 予知のビジョンが頭に浮かぶで解決

    • あんだけイキっといて描写なしで負けてるの笑った

    • 手錠千切って腕力自慢の偽パワーにフタクチがセコンドって陣形かな
      ツギハギっ娘とハロウィンは賑やかし
      そしたら岸辺が偽パワー薙ぎ払ってフタクチも捕縛、残りは逃げた

  40. 屋上で遊んでる師弟コンビそのまま仲良く帰国してくれ

  41. 契約で払えるものは残ってないってことは岸辺の身体も結構ボロボロなのかな?
    寿命とか内臓とか感覚とかも既に色々盗られてたり

    • 死亡フラグ立っちゃったな。惨殺か格好良死かはわからないけど

    • 胃とか無いから酒で栄養とってるんや

    • 悪魔次第で契約内容違うからなんとも

      あれは単純に悪魔使わない岸辺の強さを際立たせるセリフ

      • それはメタ的な意味であって、フタクチちゃん自身はちゃんとした意味で言ってるでしょう。

      • フタクチアイで見ると全身に売約済みって書いてるのかも

    • 視力とかもなくなってたりするのかね

    • 予約済みとか何だろうか。死ぬ時か契約満了したら全身あげるみたいな
      それとも死んだら魔人の体として使わせて貰うんだろうか

    • 魔人ちゃんの見立てを信用するなら、岸辺はもう悪魔の能力は使えて一回かそこらって感じだけど、対マキマを見越して牙を研いでいたとすれば、その一回が必殺コンボだったりするのかね。ナイフと針と爪なんて特に何も思いつかないけど。

  42. クァンシ様の回し蹴りと岸辺隊長の回し蹴り、見比べるとポーズとか完全に一致してるんだよな

  43. 岸辺ヒロフミと言いなさい

  44. キャラの名前と顔が一致しねえ
    陣営も分からねえ

    • まあ人間キャラ(特に味方)は覚えてもなんかすぐに死にそうだからその点でいまいち覚える意欲が出ないというか

      • だいたいスーツは味方くらいのアバウトさで読めるしな

      • それだと3男がいきなり裏切った味方だと思う人出てくる

      • 実際、3男が接敵できたのは味方のふりしてたからだとは思う

    • 君前にも同じコメントしてなかった?

    • 人間の男キャラはデンジと早川だけ覚えとけばストーリーの把握に支障きたさない定期

      • 実際覚えられる人だけ覚えればいいその他大勢として描かれてると思うわ

    • 陣営はこれからややこしくなりそうだな
      マキマ・岸辺・デンジ・パワー・アキ・天使・未来・暴力・コベニ・プリンシ・ビーム
      クァンシ・ガールズ
      みんな立場は微妙に違うっぽい

  45. マキマさんは声出しただけで全部筒抜けなのか
    独り言ぼそぼそ言ってたサンタクロースが捕捉されないのは一度ロックオン的なことが必要なのかな?

    • ぶっちゃけ表向きはいろいろやってるけど
      マキマさん的には全滅してもいいだろうと思ってると思う
      最終的にデンジの心臓さえ回収できれば

    • 蜘蛛の悪魔が糸張ってて音の振動で悪魔の糸電話丸聞こえとか

      • 本人以外の悪魔の力は使ってないと思うな

    • 人形の片づけをしていたから、サンタも見えてるんじゃないかなあ

    • そういやレゼとデンジの会話も盗聴されてたよなぁ
      単に盗聴器しかけてるのかそういう能力なのか

      • 神足通:出現自在
        天耳通:地獄耳
        他心通:テレパス
        宿命通:自分の前世を知れる力
        天眼通:他人の前世と宿命が知れる

        これが五通だ!(ゆらぎでも登場)

  46. クァンシの言ってたことってその内デンジの方に当てはまりそうだな
    今後マキマさんとハッピーな展開にはまずならないだろうし

    • レゼにふられた日にマキマとレゼが何してたか知るだけで不幸になるぞ

  47. 絵が下手下手言ってる奴らの気持ちが今日分かったわ
    三男はネームドキャラのはずなのにモブと見分けつかねー描き方してるわ
    メリハリがないってことですわ
    確かに下っ手クソに見えるわ

    • 中村ぁ!
      もう一回ヤレぇ!!

      • 押忍!

      • コォン!!

      • 中村のあの顔ほんと好き
        退場はまあ予想してたけど残念だわ…

    • 今頃気付く時点で分かってないのでは?

    • こういうのってだいたい「絵が下手下手言ってる奴ら」=枝主だよねw

    • カラー扉絵で三男描いてた時点で山場で出てくると予想してたから普通にわかったけどな。コマ読まずに漫画読みなよ

    • 三男は分かったよ
      そこじゃなくてちょくちょく手足が棒になるんだよ

  48. 岸辺さん悪魔との代価に使うものがほぼないのに強い
    歴戦の猛者は浪漫溢れる。
    どこまであのやり取りは本気なのか静かな展開もできるから良かったわ。

  49. クァンシも人間だった

  50. クァンシ、タイプの女に対しては情熱的なんだな
    その反動が無気力か

    • 常時賢者タイムなんやろ

    • なんかキョンシーっぽい
      お札とかおでこになんか判子かなんか外したりするとアグレッシブになるみたいな

      • ベトナム帰りのフルメタルキョンシー

    • 裏から手を回せば芸能人ひとりくらい攫うの簡単だったんじゃないの
      でも毎日ニュース見てたまに雑誌の特集号買って満足してたんでしょ

  51. 「見えた」ってのは悪魔の能力で対象の契約悪魔を看破したり体内を透視したりできるんだろうか。で、契約対価になりそうな内臓とか感覚が持っていかれてるのに純粋な体術で圧倒したと。

  52. クァシンの言ってる「朝のニュースの子」ってマキマさんの隠喩か……

    • 名前間違えた、予測変換死すべし

    • 寿司屋で知らなきゃ良かったって言ってたセリフもうまく回収されてて構成の上手さを感じてる

    • 隠喩ではあろうけど、レポーターに入れ込んでたのも本当な気がする

    • あれそういう事なんか
      マキマに惹かれてやってたけど本性知って逃げ出したのがクァンシなわけか

    • 確かに先生のバディなら一度はマキマ陣営だったんだろうな

  53. すげえ緊迫感
    息止まるわ

  54. こうなるとマキマさんが定期的に抜いてるパワーちゃんの血もよからぬことに利用してそうだな

    • マキマさんはマジ優しいから、輸血用とかに提供してるだけやろ

  55. 今週でパワーバランスがかなり分かったな

  56. 窓辺の椅子に座る時のクァンシが妙に行儀いい感じだったなんか悟ったのか観念したのか
    パワーが拘束してた方は来週頭に死んでたりしてなパワーがヤって

    • 観念というか、人質こそ取られてるものの態度で対等を表す交渉モードでしょう
      パワーの方の魔人は割と気になるけど来週あたり混乱に乗じて何事もなかったように抜け出してるところから始まりそう

  57. ドーナツの魔人(仮)のライブラみたいな能力でマキマさんを見たら何が映るだろうか?

    • 究極女体に決まってんだろぉ?

    • デンジもかなりビックリなもんが見えるはず

  58. 銃の悪魔マキマさんの彼氏だったんかな?

    • 吉田ヒロフミと親戚だったりしてマキマさん

  59. 蛸の悪魔日本じゃそこまでだけど海外に行くとめっちゃ強くなる説

    • 日本だと女子相手にくっそ強いから
      やはりヒロフミとベストマッチ

  60. 日本だと食べ物のイメージあるけど、海外だとデビルフィッシュと呼ばれる海の代表的な悪魔だしな
    創作神話のクトゥルフとかまんまタコがイメージの由来だし
    むしろ日本が例外なんだよね、タコを食べる文化とか特に

  61. 吉田がクァンシ様殴らんかったのは予想外すぎる

  62. 吉田「ナニコラタココラ!」

  63. 今週のデンジくん、ほぼ痛ぇしか言ってない

    • しれっとパワ子とパワーを地味に使い分けしてたな

    • 今週から読み始めた読者
      「このチンピラモブ使えねぇなぁ。主人公が蛸使いとか斬新」

    • チンピラちっくなデンジが言うから大したことないように見えるが
      クァンシキックとか手錠魔人ホールドとかマジ痛いんじゃないの

  64. マキマさん、ミステリアスがまたましたね〜。
    それでも、好きだな。
    最押しだから、デンジとは敵対してほしくないな…。

  65. パワーちゃん漢字読めないんだろうけどマキマを殺すって表示しているとこらへん(クァンシがレポーターの話してるとこ)で岸辺に目線向けてるの何だろう
    まぁそのあと欠伸してるからやっぱり理解してないんだろうが

    • 広東語で書いてあるのかもって思った

  66. ヒロフミの女と父黒の女悲鳴を上げた罪作りな今週号

    • 元プロのヒモ現無職とは違ってヒロくんはお勤めガンバってるし…特に今回は合法的に女殴って稼げるお仕事だし…

  67. マキマさんが神の悪魔とか人間の悪魔という考察あるけど、いたら強そうだなと思ったんだが、悪魔の悪魔というのも有り得るんだろうか
    まぁ、マキマさんのイメージとはズレるけどさ

  68. コベニちゃんが轢いた後にお互いの悪魔を見せ合うぞの時に触手プレイしたのかな?

    • パワカス角見えてんぞ

  69. 動きのあるコマ書くの随一に上手いよね。構図も凝ってるしさ
    静的な絵との対比も含めて読んでて楽しいわ

    • キャラクター単位で見ると、動き描くの上手いかは疑問なんだけど、
      コマ割りや構図込みだといいアクションシーンになってるんだよな

  70. コベニカーの出番だな

  71. ハロインって頭蹴散らすことだったんだな

    • 材質も人形に変えられてる思ってたけど、首踏み千切ったら血出てたな

  72. ふむふむ、まずは視界を遮り、背後からの一突きで服従させるのか

  73. 実はクァンシが岸辺隊長の師匠だったりして

  74. 3日に2回ペースで投票してたから岸辺さん長生きしてほしい
    無理かな
    無理だな

  75. 師匠の死亡フラグが建ち始めたの悲しいな

  76. すまん、チェンソーだけはちょっと実写で観たい。

    • 分かる分かるぞ

    • レゼ編とか、あきらかに映画的な構成組んでるから、実写でぜんぜんいけると思うわー
      悪魔演出やダイナミックアクションが邦画では無理そうだけど…

    • 雨宮慶太監督でやってほしい

      • キャストもちゃんと練って欲しいよな

  77. タコって心臓と脳がいくつもあるんだっけ
    で、触手が伸びて・・・
    最近見たぞ他の漫画で

  78. マキマさんが銃の悪魔と契約したがってるという予想が出てたけど
    デンジとの約束回を見てると銃の悪魔を倒したがってるのは本当であってほしいと思うわ

  79. あの爺さんの態度よくわからん!
    バディに対するブラフなの?マジなの?
    でも後でマキマさん殺そうとしてることに対しては本気なの?

  80. クァンシと岸辺で窓の外見てる場面めっちゃオシャレだな…

  81. でもドーナツの子然り魔人ガールズより
    マキマさんの方が魅力的だし、クァンシも絶対一戦交えたいと思っていると思う

    • 一戦交える(意味深

  82. 朝のニュースの子をマキマに例えてんなら今更化け物じみたナニカをうちに引き込んで慌てるほうがどうかしてる私はわかった時点で亡命した(見なくなる)か

    • 岸辺に世界の真実の片鱗を教えられて私は怖くなった
      もう世界を見て楽しむことはできなくなった
      悪魔の戦いに巻きこまれてみんな死ぬならそれでもいいじゃない
      もうこれ以上何も教えないで

  83. ・岸辺とクァンシのやりとりがいい。元バディからのアドバイスは一種の優しさか、でもこれ岸辺死ぬやつや
    ・クァンシ様の人形斬りからのvs吉田までがほぼ瞬時だったのを考えると岸部の移動速度もかなりおかしい(先行させたコベニ組軽く追い越してない?)
    ・パワーの人質はどうなった
    ・コベニちゃんの活躍シーン期待

  84. クァンシ前回まではそこの見えない人間兵器感強かったけど今回で一気に人間感増した気がする
    ヤバイほど強い奴なのは変わりないけど

  85. クァンシと岸辺のどちらか、それか両方死ぬ感じだなこれ…

  86. 今更なんだがクァンシの眼帯って歴戦でできた傷ではなく悪魔との契約的なやつなのかな

    • クァンシが中国に亡命する時に右目と口の傷で相討ち、決着つかずって感じかもなー

  87. 3男速攻で無力化しないとデンジ攫うついでに倒れてる吉田をあっさり撃ち殺しそう
    しかしどんだけ銃が強力でもクァンシに当てられると思えないけどよく襲撃したな

    • 自分はプロだって暗示かけてるけど、兄達の亡霊にとり憑かれたやけっぱちだからな。生きてアメリカに帰れる目がほぼ無い

  88. 銃の悪魔討伐遠征よりマキマ殺しの優先度高いんだろうか ロシア側もチェンソーがマキマの手にあることだけは阻止したいみたいだし残念だけどマキマさんろくでもない奴なんやろなぁ

    • 立場が官房長官直属のデビルハンターだし日本を裏で牛耳っててもおかしくない

    • マキマvs銃が決着した瞬間に決定的な一手を打たないとマキマの天下で終わり
      だからマキマを殺せる体制で銃と勝負したいんじゃないかな
      マキマから見てもそれまでは岸辺が味方に居て欲しい

  89. マキマさん、やっぱり『神の悪魔』とかだったりするのかな。
    信仰の力で人を潰したり?旧約聖書に鼠も神の使いとして出てくるし。

    • マキマさんの可愛いところもさんざん見せてきて
      こういう不穏な空気ちょいちょい今までも出してきてたけど
      今回ではっきり出てきたな

      レゼちゃんが合間合間に「おかしいと思わないの?」的なことを呟くように言ってたりしたけど
      今回の岸辺隊長のメモでダイレクトに出てきて背筋がざわついた
      こういう雰囲気、嫌いじゃない
      ひりつく不安(だがまだ序章)・予兆めいてる空気、好きだ

    • デウス・エクス・マキマさん

    • 公安の魔人や悪魔共の名前が天使から取って付けてるって考察に説得力あるからそれっぽいわ

    • 可能性は高いだろう。少なくとも「深い関係者」だと考える。

      ネズミ、鳥を伝令に用いる女神的な輩となると、ヤハウェの直属かシヴァの伴侶のどちらか。どちらのモチーフであれ「神の悪魔」に括るなら同じ扱いにできるだろうし、それらの対応男神は両方ともろくでもない恐怖の象徴だ。他方でマキマさんが男神に対する裏切り者である可能性もちゃんと残る(女神としてラスボスである可能性もあるが)。

  90. 説明セリフを極力使わず一話でこの密度って凄いなぁ中々他でも見られんぞ
    構成力の高さどんどん洗練されいってないか?

  91. 銃といいチェーンソーといい爆弾といい人工物(特に兵器)の悪魔の脅威がめちゃくちゃ強調されてるからマキマさんはそれに対比されるものかなと予想してみる
    自然系の頂点(空、星、地球?)とか、人工物は人工物でも兵器みたいに形のあるものじゃなくて概念系(神、夢、罪…)とか

    • 古来から「環境神」と「人の選択に関わる要素の神」は対比関係にある。シュメールだろうがアフリカ系だろうがインド系だろうがギリシャだろうが聖書だろうが、ユーラシア神話なら大半で共通の構図だ。北欧も一応は巨人とアース神族の関係にそれがあるといえばある…微妙だが。

      マキマさんが環境神側に関わる要素を何か持つもの、岸辺やコベニが人の選択側に属するもの、に割り振られているのは多分あってるだろう。デンジのチェーンソーもそうだが、彼がどうなるかはわからん。

      あとの問題はマキマさんが環境系の悪魔のなかでデーモン系にあたる暴性で構成された連中の敵かどうかと、その上で人間&デンジに対しどんなスタンスかだ。ラスボス系確定のパターンは人類の巣立ち要素殲滅を行う閉じ込める系の神である、ないし自身の息子であるデンジを神にしようとしている、みたいな方向性かな。

  92. 「悪魔」の悪魔っているんかな
    マキマさんはそれだと思うんですけど

  93. 今回面白かった

  94. 吉田顔崩れないな
    女性向けのキャラなのか

  95. ドーナツの子かわいい
    死んだふりしてたパワ子もかわいい

  96. 最初なんだこのレズは~?って思ってたのに今回の1話でクァンシ様すごい好きになってしまった
    キャラクターの魅力魅せるのすごい漫画だな

    • 今まではツラの良さとレズハって属性だけでクァンシ好きだったけど今週で中身まで好きになった

    • もしかしたらレズセにも意味があるのかもしれんぞ。
      パワーチャージとか。
      力使い切りそうになったらその辺の路地裏でいたすために
      魔神ガールズがついてきたのかも。

      • fateかな?

      • レズは元からっぽいけど
        「知った」ことで人間の恋人を作ることを怖れるようになったんじゃないかな
        その辺は岸辺先生と似たり寄ったり

  97. 「知りたくなかった・・・知りたくなかったな・・・」が
    最初はただのギャグだったのに後にクァンシらしさになるってすごくね

  98. マキマが言ってた仲間が沢山死ぬけど死体は確保して欲しいって、悪魔の事なのかデビルハンターの事なのか

    • 暴力の魔人も死んだ人間の仲間の死体使って魔人にしたんだろうな
      マスクで顔隠してる本当の理由が岸部の弟子の体を使ってるからとかで、
      岸部が暴力の顔見てマキマぶっころに脳が変わったってとこまで妄想した

    • 先週辺り頭すげ替えて魔人に変えるのに手頃な死体いっぱい手に入ったしな

    • プリンシが公安連中の死体をポイして蛸の悪魔を大事に回収しているのが描かれたり

  99. 東山って誰だよまた新キャラかよと一瞬考えてしまった

  100. ていうか複数の悪魔と同時に契約できるんだな、マキマが色んな能力持ってるのも複数の悪魔と契約してるからなのか

    • アキも複数契約してるしな

      • 岸辺さんは爪・針・ナイフ アキはキツネ&カース→未来&カース(&寿命武器)

  101. 魔人人質に取られてあっさり従うクァンシ様優しい…
    元バディってのは岸辺隊長が公安入る前にフリーランス時代とかで組んでたんかな?
    もしかして意外とお歳をお召しになってる?

  102. 吉田と岸辺って同じようなピアスしてるけど関係あるんかな
    アクセサリーの描き方雑でかぶっただけかな

  103. 偽パワーちゃんもポンコツそうで可愛い

  104. タコがデビルフィッシュって恐れられてるのなんて今では本当にごく一部でだけだし海外でもそんなに強くないだろ

    • 作中の時代設定はぼかしてるけど昭和臭いし、上の方のツリーにある通りタコの頭良さや身体性能が周知されてるならそれはそれで強化されるだろ

      お前さんが魚は切り身で泳いでいる、タコはピンポン玉くらいの小麦粉の生地の中に入るくらいの大きさと思ってるならしょうがないが

      • 救急車は今の車種っぽいけど雰囲気は昭和後半モチーフっぽいよね

      • アキくんの家のお風呂が昔のチチチって沸かすタイプだし昭和の終わりくらいなのかな?
        女の子たち、そのころのファッションなんだろうけどちょうど今流行ってるタイプの服だからおしゃれにみえるよね

  105. 今週の岸辺ワープしてない?
    先週のクァンシ様並みの高速移動したと考えないと時間の辻褄が合わないなぁ…(それでもまだ遅い気もする)

    • エレベーター使ったんやろ(適当)

      • 2階じゃなかった?

  106. 筆談すら岸辺のブラフの可能性あるんだよな

    • マキマさんどんだけやべぇんだと思ってたけど、
      そういやそういう嘘つくヤツでもあったな岸辺はw

    • 獲物が狩人の言葉を信用するなって言われてたねそういえば。

  107. 岸辺が魔人たちに接触したのがクァンシダッシュから3秒後、魔人を倒すのに2秒しかかからなかったとしても吉田のピンチに間に合うのおかしくね

    • ・声掛けたのは結構遠くからだよ
      ・岸辺ダッシュも速いんだよ
      ・爪の悪魔は使い方でワープ可能
      とかとか

    • いつからあれが岸部だと錯覚していた

    • 読者に解り易い順番で描いてるだけで、実際の時系列はちょっと違うんやろ

  108. 悟空「強い奴と戦いたい」
    ベジータ「フリーザは殺す」
    ピッコロ「ナメック人の仇だ」
    クリリン(コレ人類大丈夫かなぁ)
    こんな構図なんじゃないの

  109. こちらD班、厳重警戒していますが容疑者は発見できていませんハロウィン

  110. パワーちゃんはマキマさん暗殺に協力的過ぎて、周りに言いまくりそう

  111. ここまで緊張感出せる漫画ってそうそう無いと感じた
    やっぱこの漫画は長続きするわと勝手に確信

    • まあ看板にはならなさそうだけど根強い人気で完結まで描かせてもらえるでしょ
      ネウロポジション

  112. タコの絵がリアルで腹減っちまったよ。

  113. 岸辺もだけどアキくんもマキマさんに殺されそう
    信頼してる人にやられる…最悪の死に方やん?

  114. デビルフィッシュと呼ばれてるが実際そんなに恐れられてるからわからん。日本人だってオニオコゼ見てもうまそうとしか思わんやん

  115. タコが弱そうって印象はわからんでもないけど、
    狐がそこそこ強かったんだから印象はあんまり参考にならんだろう

  116. 読んでる奴で勘違いしてる奴多いが別に恐怖度が絶対的な悪魔の強さではない
    恐れられるほど力が強くなると言われてるだけ

    • 銃は現れた瞬間に絶対的に強くて全世界を席巻した。その影響で更に恐怖を集めて強大になったから次に現れて被害を撒き散らすと前回より悲惨なことになる。その前に対処したいって状況だしな

  117. マキマ「”恐怖”こそが”神”なのよ」

  118. マキマって本物の魔女なのかな
    悪魔(魔人)を強制的に従えさせられるみたいな

  119. 岸辺がクアンシー殺すか殺されるかの展開見えたな
    少なくともどっちかがどっちか看取りそう
    岸辺が死んだ場合クアンシー味方になりそう

  120. 4魔人のリーダーみたいな子かわいいよね。レントゲンの魔人とかなんか?

  121. 沢渡を殺したのはマキマか

  122. 6巻重版おめ

  123. マキマさん、怪しすぎて逆にマキマさんだけが正義なんじゃないかと思ってきた。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報