今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

幽遊白書「B級妖怪全員よりA級妖怪一匹の方がヤバイ」 ←これ

スポンサーリンク
幽遊白書
コメント (151)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584155504/

1: 2020/03/14(土) 12:11:44.167 ID:OBpZF2V2dPi
つまりコイツら1人で戸愚呂チーム全員ぶっ殺せるってこと?
no title

2: 2020/03/14(土) 12:12:04.003 ID:+2e7pNJH0Pi
余裕だけど

4: 2020/03/14(土) 12:12:42.365 ID:qpD73YPf0Pi
ほぼワンパンやろ
no title

10: 2020/03/14(土) 12:14:38.174 ID:VBwr/+X10Pi
こいつらS級じゃなかった?

17: 2020/03/14(土) 12:16:14.742 ID:OBpZF2V2dPi
>>10
左からA、S、A
no title

11: 2020/03/14(土) 12:14:55.046 ID:NZcQM5vc0Pi
コイツって幹部クラスの奴じゃなかったか?
よゆーだろ

おすすめ記事
3: 2020/03/14(土) 12:12:29.427 ID:/XH1gHxH0Pi
でもS級妖怪はピンキリ
no title

38: 2020/03/14(土) 12:25:25.605 ID:XBSGHy/h0Pi
戸愚呂も修行すりゃすぐS級になる世界

42: 2020/03/14(土) 12:26:38.522 ID:/gGElWa4dPi
>>38
元人間だから修行してようやくB級

50: 2020/03/14(土) 12:31:07.608 ID:OK31IYn1rPi
ただB級からS級に戦闘力100から1000の差はない、300くらい

77: 2020/03/14(土) 12:46:18.438 ID:7iOb4l/30Pi
仙水って人間の癖にS級クラスじゃなかったっけ?

83: 2020/03/14(土) 12:48:42.275 ID:sRSRXKHN0Pi
>>77
S級だよ、聖光気が強いから
Sは範囲が広すぎる
仙水のSなんて修行後の鈴句あたりにワンパンで終わる程度

80: 2020/03/14(土) 12:47:02.074 ID:VNaZAiJwaPi
S級のバーゲンセールだな

79: 2020/03/14(土) 12:46:55.887 ID:lRqskyoQdPi
人間なんて鍛えなきゃF級なのが妖怪化したとはいえ鍛えてB級まで行けるんだから、
人間界でぬくぬくしてたC級が本気で鍛えたらそりゃS級にもなるわな

14: 2020/03/14(土) 12:15:32.509 ID:bvuHVQPd0Pi
ブルーアイズアルティメットドラゴン1体のほうがブルーアイズ3体より強いだろ

151: 2020/03/14(土) 13:48:14.471 ID:UR8ku7tBaPi
>>14
でもブルーアイズが3体いてもオベリスク1体を倒せないじゃん

44: 2020/03/14(土) 12:27:56.168 ID:pF75RXlpaPi
鈴木も最終的にはSくらい?

53: 2020/03/14(土) 12:31:22.094 ID:E/7pnXjGaPi
>>44
確実にS

47: 2020/03/14(土) 12:29:14.756 ID:3myU9ZnlaPi
>>44
修行した連中は全員Sでしょうね
トグロチーム一人で壊滅できる

54: 2020/03/14(土) 12:31:26.834 ID:CKjBg6NN0Pi
戸愚呂をB級にしたのは失敗だったな
no title

46: 2020/03/14(土) 12:28:10.856 ID:34WOCGIG0Pi
まあ戸愚呂も蔵馬式の美味い食事と適度な運動トレーニングやったらSになるんじゃね

48: 2020/03/14(土) 12:29:42.763 ID:XBSGHy/h0Pi
3週間でビルを平らにできるようにはなるな

93: 2020/03/14(土) 13:05:39.288 ID:vFWC4HZ50Pi
真ん中のハゲ打撃回避得意やぞ
no title

6: 2020/03/14(土) 12:13:14.748 ID:34WOCGIG0Pi
コイツらなら余裕

5: 2020/03/14(土) 12:12:44.213 ID:3myU9ZnlaPi
余裕そう
魔力使わないでゆうすけにかったじゃん
no title

56: 2020/03/14(土) 12:31:39.935 ID:Zl8jSy3maPi
>>1
当たり前だろ
そのハゲ妖怪化したゆうすけの練習という名の喧嘩相手してただろ

57: 2020/03/14(土) 12:32:58.477 ID:n6rFEmRKdPi
ハゲは雷禅の国のNo.2だし
no title

130: 2020/03/14(土) 13:28:17.146 ID:8hQSr6jg0Pi
ハゲが強いのが気にくわない

9: 2020/03/14(土) 12:14:04.181 ID:7BizTmhI0Pi
ハゲはつえーぞ?描きやすい補正が掛かるからな

19: 2020/03/14(土) 12:16:33.283 ID:v0L2tuXwdPi
この画像の時点ではゲート通る為に力下げてるから雑魚だけどな
それでも戸愚呂に勝った幽助をシバける
魔界の本来の力ならこの時の幽助に負ける要素0

158: 2020/03/14(土) 13:55:32.370 ID:Gbb7mii50Pi
地上に居る時は拘束具を付ける必要があるからC級妖怪以下のはず

15: 2020/03/14(土) 12:15:33.025 ID:iZQ9Uu380Pi
朱雀をS級に育てたらヤバそう

26: 2020/03/14(土) 12:19:26.407 ID:tvo8lB3y0Pi
黄泉の子供と戸愚呂はどっちが強いの
no title

28: 2020/03/14(土) 12:19:43.848 ID:3myU9ZnlaPi
>>26
余裕でガキ

31: 2020/03/14(土) 12:20:53.135 ID:lwmael0kdPi
>>26
戸愚呂が束になっても勝てないのがA級
A級が束になっても勝てないのがS級
並のS級が束になっても勝てないのが黄泉の子供

30: 2020/03/14(土) 12:20:40.894 ID:fzObVFbDaPi
黄泉のガキとか天下とる未来しか見えん

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハゲが強くて何が悪い
    ハゲマントが最強の漫画もあるのに

    • うるせー
      毛根鍛えて出直してこい

  2. でも戸愚呂弟のほうがA級全員より存在感はあるから

    • そもそもAってこのハゲ達と仙水編でA級に戻った飛影と蔵馬以外いたっけ

      • 名言されてないけど若い頃の黄泉とか黄泉を襲った奴はそれ相当かもね
        それより格上のはずの当時の妖狐が特防隊に追い詰められるような実力だったわけだし

      • 穴が開いた直後に解説してたモブと飛影の修行相手のモブくらいかな

      • 魔界に入ったときに見物してた奴らはA級だし
        飛影が躯のところで時雨以前に戦ってた奴らも全員A級だぞ

      • なんだよ、結構いるじゃねぇか

      • 桑原も一応A級じゃなかった?魔界に突入した時に凄い力を持った奴が4人も出てきたみたいに言われてたし。

      • 次元刀を自由に使えるようになって、
        仙水と戦ってる時に幽助が来てなぜかパワーアップしたから、
        そんくらいはあるよな。

    • プロ野球選手よりも学生時代の地区大会で手も足も出なかったチームのピッチャーの方が人生において印象残る事はあるだろうな。
      なおそのチームは県大会にも出れなかった模様。

      • 引退したプロ野球選手にテレビ局がインタビューして
        消えた天才とかいって捜索して話聞いてたりするけど
        実際たいしたことないレベルで思い出補正かかってるだけだったりする

      • それがその人のピークでそれ以上強くなるかは不明じゃん。

    • 個人的に、100%になった戸愚呂は霊界に計測されていないと思っている。
      普段はせいぜい60%の実力で、人間の悪人よりずっと倫理的で、交渉可能な理性がある彼は、
      霊界基準の制圧難易度という意味でB級な気はする。

      なんなら20%くらいまで抑えても自力で結界の目を潜れないくらい強いんだろうし。

      • 直に100%を見ているコエンマが断言しているからそれは無いわ

      • 常に肉弾戦だけさせてもらえるならA下位っぽい力はあるが、距離や状況問わずの総合攻防&持久力ではおとり、また周囲に適当に撒く術で煙に撒かれただけでいずれないし一発で負けるので実効値B上位というのが戸愚呂の扱いだろう。

        魔界で修行していれば安定A域には確実になったろうが、作中の段階では総合力が足りないだろう。

      • そもそも戸愚呂の100%は状況限定だからな
        餌がないとアカンっぽいし
        そもそも100%になる時のモーション中にボコられて終わり
        あえて見逃したから100%になれたわけで

    • 主人公との対比というか演出だしな
      強けりゃ魅力的だっていうなら幽白で一番魅力的なの鬼のオッサンってことになる

  3. 後付けに後付けを重ねてよくわからんくなっていった漫画

    • 仙水編以降は群青劇だからな。
      魔界から帰ってきた後の19巻は好きだわ。

  4. 77人いる直属の部下の中で最も弱い時雨はS級っぽいし層厚すぎだろ躯軍

    • それでも黄泉がその気になったら躯のところのNo2以下はまとめてぶっ殺されるレベルなんだろ
      トップが集まって殴り合いで決めるのが一番なんだろうな

    • 上位30人くらい黄泉にぶつければ妖力結構削れそうだよな
      時雨も大会時には鞍馬と接戦レベルになってるし

    • 逆に雷禅国のS級って北神だけじゃないのかひょっとして

  5. 魔界の三陣営
    何万と言う妖怪が軍を組んでるけど
    トップの戦力が総戦力の半分以上でNo.2まで入れると総戦力の8割~9割を占める

    なんと思い切りのいい設定!!
    当時仲間内で何度も語り合った

    • 三竦み状態だから誰かが誰かに攻撃したら残り一人が漁夫の利を得るので膠着状態が続いてるとか言ってたけど、躯と雷禅が双璧と呼ばれてた時代もあったそうだ
      なんでその時決戦しなかったんだろう

      • 単純に戦力が拮抗していたからだろ。相手陣営に勝てる準備をしていたんじゃね? 雷禅に至っては、自分が王になることに消極的だったしな

      • 三國志で蜀と呉が心を一つに一致協力して
        犠牲も厭わずに魏に攻め込めば勝てる理論
        実際の呉は蜀の足を引っ張るだけの存在

      •  仮にその時決戦して骸側が勝っていたとしても相当戦力低下するだろうからなァ
         そうなったら今度はその弱った骸を倒して自分が天下を取ろうっていう有象無象を相手しなきゃいけない
         両者とも相手を倒してその直後に襲ってくるであろう有象無象のことを考えて戦力増強に努めていた所に第三勢力の黄泉が現れて完全に膠着状態になった
         まぁ骸としては長~い目で見ればいずれ雷禅は飢餓で餓死するからそこまで積極的じゃなかったんだろうけど(その間に黄泉が現れたんだが)

      • 躯と雷禅は考え方は違っても我慢できないほどではなかったんじゃね
        戦争を楽しむみたいな

      • 煙鬼たちが言うには昔の雷禅ってガチの化け物だろ?
        雷禅が遊んでたんじゃね?

      • 煙鬼曰く、全盛期の雷禅は躯や黄泉がしょんべんちびるレベル。
        実際のところは三竦みというよりは、黄泉が魔界を支配しようと野心を抱いたけど攻めあぐねていただけじゃねっていう。
        (雷禅と躯の両名はそこまで魔界を支配することには興味を持っていない)

  6. 美味い飯と適度な運動でS級になれるのに、ヘラって人間やめて得た力がB級妖怪程度の戸愚呂さん不憫や…
    魔界行ったら3分で平らになってまうんやろなぁ。

    • 普通に鍛えて普通にA級になれば特防隊に目を付けられて終了やぞ

    • 地味に気になってるのが人間時代の戸愚呂の戦闘スタイル
      筋肉操作は妖怪に転生してから得た能力なら人間の頃はどうやって戦ってのか
      転生と同時に人間の体で身につけた技はリセットされたりしたんだろうか

      • なんとなく玄海と同門っぽいから、霊光波動拳の使い手だったのかなと思ってる。

      • ↑空の技を習得してもアバンストラッシュを使わなかったヒュンケルみたいだな

    • 美味い飯も同レベルの修行相手もいなかったんだからしょうがない
      「手っ取り早く戦闘能力を上げるには年中戦っているのが一番だ」とは飛影の言だが、そういう世界なんだから
      で、そういう相手がいる魔界に行こうとしてたのになぜか馬鹿にされる戸愚呂さん…

      • そういう世界って…現実もそうだぞ
        ゲームも勉強もスポーツも
        自分と同レベルの人(ほんのちょっと上)と対戦するのが
        一番実力の伸びが速い

    • 戸愚呂本人がこれ以上強くなったら結界に阻まれて魔界に行けなくなってしまうって言ってるだろ
      戸愚呂の目的は守ってやれなかった弟子への贖罪の為に強い奴に殺される事だから、これ以上強くなれなかったんじゃなく強くならなかったんだよ

      • 戸愚呂は結界知らんぞ
        妖力が強いから時空のひずみでできる程度の穴じゃ通れないってだけで門に入ったこともない
        人間界から魔界に行くには結界はフリーパスって設定にしとけばA級にできただろうけど魔界のインパクトはだいぶ落ちるしな

    • 美味い飯は毒みてーな薬草だし適度な運動はありゃ地獄だぞ
      てか武術会時点で戸愚呂以下でも見所あった奴らが魔界最先端のトレーニングしたんだからなあれ
      元人間で人間界で独力で鍛えてのB級と単純に比較できんわ

      • ああ幻海主導だったなそこは忘れてた

      • 美味い飯も多分魔界産で、人間界で容易く調達できるものじゃないだろう

    • それを言った蔵馬自身が人間界で強くなれないんだから場所のせい

  7. 蔵馬が元A級なら妖狐に戻った状態で戦えば戸愚呂に勝てたのか?

    • 鴉すら仕留められなかったんだし流石にA級レベルでは無かったんじゃないかな
      飛影の反応も100%戸愚呂を見た時と全然違うし

    • その時のクラマはB級
      A級に戻ったのは、幽助が一度仙水に殺されてブチキレた時だから
      飛影も同じ

    • 若返りすぎてB級溶解時代まで戻っちゃったんやろ

  8. s級妖怪に手が出せないけど人間界の妖怪追い出してまた結界やりたいから
    とりあえず異次元砲ぶっぱなそうとするって
    よく考えなくても頭おかしい主張するやべー宗教
    s級に手が出せないんなら強い妖怪はその異次元砲にも耐えるんじゃないのかなあ
    結界張ったところで抜け道いくらでもあるんだし
    人間がただ迷惑するだけという

  9. 思い出補正なしで読むと駄作過ぎて悲しくなった…

    • 冨樫作品の中ではぶっちぎりで大ヒットなのにな

      • ハンターと幽白は同じぐらいだろ

    • 売り上げに見合った質なんて割とないもんだ
      個々の補正がなければ

      • 売上=質だぞ

      • ↑マクドナルド理論やんけ

      • マクドナルド理論ほど的外れな理論中々ないよな

    • お前の人生が駄作だぞ?
      お前の親が駄作を作った無能というべきか^^;

      • きも

      • 漫画と現実を同列に語る虚構と現実の区別のつかない人

      • だな
        俺もそう思うわ
        ここ来てまで必死に否定したい奴とか只の負け組だろ

    • 勢いがあったジャンプの時代に乗っかれた勢の一つだからな

      • 幽白とスラダンはちょうど600万部の時期に始まったからな
        どっちも同巻数時点の比較ならドラゴンボールより上だ

    • 今連載したら打ち切りレベルだけど、当時はこのノリが受けたんだよ。

      • 時代だよな

    • 暗黒武術会がピークで全てかな
      初期は平凡、後期は引き延ばし息切れだし

      • 鳥山(宮下あきらが微妙)以降のネコも杓子もトーナメント戦が
        行われているノリに乗っかれた例
        星矢もごく初期では意味のないトーナメントしてたし
        サンデーでは烈火の炎もやってたし
        だいたい漢字だけで構成される大会名
        天下一武道会
        強羅第四凶殺
        暗黒武術会
        裏武闘殺陣
        とりあえず殺とか闘とかいれとけばそれぽくなる

    • いらね
      鬼滅でも見てれば
      お前だけだろだりぃな

  10. 蔵馬の修行がトンデモなかった思い出

  11. 先延ばし後付けの結果
    茶番にするのが得意な雑誌よな、ジャンプって
    DB然り

    • 七つの大罪とかも後付けがやばいからジャンプに限った話では無いけどね

      • あれは鈴木央の問題……癖?だろ

  12. そういや桑原って最終的に何級レベルまでいったんだっけ?
    作者的には妖怪と妖怪の混血、魔族の血脈がないとA級以上の実力を手にするのは厳しいという線引きはあったように思えたけど

    • 仙水に飛影や蔵馬と並んでA級扱いされてた気がする。

    • 100%中の100%でB級上位どまりなら、S級までいくならなんだ?
      1200%だー!とかやるんか?w

      • すまん、コメする場所間違えた。

    • 初めて魔界突入した時にA級扱いされてたね
      次元刀に目覚めただけでどんだけアップしてるんやって話だが。

    • A級扱いされていたのは飛影と蔵馬で桑原については言及なし。
      個人的に桑原がA級はちょっとむりがあるかなと

      • B級共にあの穴から凄い力のやつが4人も出てきたみたいに言われてなかったか

    • 霊力だけならB級下位くらいだろう
      次元刀が防御無視だから戸愚呂くらいは倒せると思うけど

  13. ピッコロ大魔王より
    最終的にクリリンのが強いし
    違和感ないわ

  14. ドラゴンボール超でフリーザが強くなったように、続編やったら戸愚呂は間違いなくトップクラスになるやろ。

    その時の最強クラスは物語が続くことに伴うインフレで相対的に弱くなる宿命やが、人気とカリスマ性と人気を鑑みると、どう考えても圧倒的強者の立ち位置に着くで

    • 100%中の100%でB級上位どまりなら、S級までいくならなんだ?
      1200%だー!とかやるんか?w

      • 子供が100%の力を出すのと大人が100%の力を出すのじゃ大違いだろ
        地力が変わればパーセンテージなんていくらでも変わるよ

  15. 関係ないけど、たまに幽白まとめ出してくれるのほんま感謝やで。コメ数あんま伸びんけど、ほんま好きな作品やから見るたび嬉しくなる

  16. B級が束になっても勝てないのがA級
    そんなA級が束になっても勝てないのがS級
    そんなS級が束になっても勝てないのが黄泉、躯、雷禅の旧友達
    そんな黄泉、躯、雷禅の旧友達が束になっても勝てないのが全盛期の雷禅
    全盛期の雷禅はさしずめSS級ってところか

    • それを撃退してた昔の人間

      • アニオリだけどね

      • 昔は結界がなく魔界と繋がってたから異能者も多かったんだろ

      • 全盛期の雷禅より強い魔界の奥地の妖怪もいただろうし昔の人間ぱない

        アニオリだとしても桃太郎とか妖怪退治の物語もあること考えると妖怪退治結構してるほうがおかしくない
        物語に出てくるメジャーな妖怪とか雷禅より強いだろ多分

        蔵馬とか九尾とかじゃなくただの妖狐だし、雷禅もただの強い人食い鬼でネームドじゃなさそうだし

      • 一番恐ろしいのは人間の悪意とかはよくある話だけど、物理的に人間が一番恐ろしいは中々無いな

      • そういえば魔界とつながりはじめて能力者が出始めたんだっけか
        海藤天沼あたりは脳筋妖怪じゃムリゲーだろうし、御手洗あたりも相当ヤバめの能力してたな。穴がさらに広がってもっとヤバイ能力者も出現するとしたら人間が雷禅とガチってたとしても何も不思議じゃないな。場合によっては完封されることもあるのか

      • 確かに仙水がちょっと魔界の扉開いた程度であそこまで有能なテリトリーが生まれたんだから日本全土で優秀なテリトリー使いが現れればS級もおいそれと手が出せんよな
        ますます霊界が人間界のエネルギーを独占するために結界を敷いて妖怪に対抗する力も奪った汚職組織になる
        ガンダムの連邦軍みたいや

      • 安倍晴明とか絶対強いわ

      • 本編以上のレベルで聖光気まとったり次元刀振り回す奴とかもいたんだろうな
        情報や名前があるってことは両方とも過去に使ってた奴がいるってことだし

      • 仙水クラスがそこそこ居たんならそれはそれで凄い

      • 御手洗のシーマンも中は物理無効なんだっけか
        どうでもいいけど海藤や天沼のテリトリーにも次元刀って有効なの?アレって能力者をメタる能力だったりするんだろうか

      • 空間ごと切り裂くから有効だと思うよ

    • コガラシ君の先祖でもいたんだろう

  17. 雷禅がいちばん強かったんでしょ

    • 雷禅>躯>雷禅仲間>黄泉

    • 躯軍幹部は一番弱い闇医者ですらSなのに
      雷禅軍は四天王のうち東王はA、人間界に来た3人のうち名前の出てないA級が四天王でなかったとしてもSは最大3人、下手すれば北神しかSがいない可能性もある
      強さはともかく人望は無い

      • 部下の強さと人望は関係ないだろ笑
        むしろ強くない奴だろうが受け入れる雷禅の器の広さが伺える

      • 主食である人間を禁止してるのにあれだけ残ってるんだから人望ありすぎだろ

  18. カイレンに弟子を食われた結果、死に場所を探す戦闘狂になり、その果てに魔界を目指していたのが戸愚呂。戸愚呂が目指していた魔界にウヨウヨいる戸愚呂より強い妖怪、その中でも霊界の戦力で勝てないのがS、勝てるのがAで、戸愚呂はA未満のB。戸愚呂後の話を描くにあたって順当な設定付けしただけ、ここで幽助のように「あの戸愚呂でBって絶望やんけ」となったのが一般読者、「あの戸愚呂がBとかおかしい」と飲み込めなかったのが狭窄な知恵遅れやな

    仙水は戸愚呂と違って人間界住みの妖怪に負けるほど弱くない、人の身でS級になる聖光気持ち。人の身でどう妖怪と戦うか研鑽を続けたのが幻海で、戸愚呂と違う天然モノで素質のある妖怪たちが幻海式の訓練を受けた結果が蔵馬のS級軍団。コエンマや朱雀以前の妖怪の扱いには無理があるが、暗黒武術会以降の妖怪の番付には無茶な点はない。

    • 飛影は前科なしだから洗脳説はちょっとなぁ
      剛鬼あたりが怪しいと当時は思ってた

  19. 100%戸愚呂はA級並みの強さがあると思うわ

    • 戦いを観ていたコエンマが実際に戦ってその強さを知っている幽助に『B級』だと断言してるのを無視してはいけない

    • B級が本気出しただけで弱い妖怪なら消し飛ぶ凶悪な妖気発してるのに
      AやらSやらがいても「なんて妖気だ…」ってやつがいないの謎

      • A級S級がいる時点で雑魚は消し飛んでるんじゃない?

      • 雷禅の旧友が集まって妖力を解放した時に黄泉が言ってる

  20. 黄泉のガキこと修羅っ何歳なんだろ?

    • 大会決まってからの準備期間の間で生まれた、生後100日未満だぞ。

    • あんな促成栽培で生まれたようなほぼ自分のクローンみたいな
      存在にあんなに愛着もてるもんかね
      出産間近の奥さんがいてそれを強制的に成長させた~なら
      まだギリわからんでもない

      • 今はもういない黄泉の妻とそっくりという綾波レイ的な設定の方が良かったか

  21. 戸愚呂をB級にしたのは霊界からの干渉に対する言い訳だろ
    A級以上にしていたら、戸愚呂を放置していた霊界が無能になってしまう

    • 一番ダメなところはA級妖怪に対応できる組織が霊界にあるってこと。特務隊だっけ?
      戸愚呂クラスは実はユウスケでなくてもどうにかできました。は本当にアカン。

      • 特防隊な
        正式名称は、霊界特別防衛隊

      • いや、特防隊自体は問題ない
        戸愚呂以上の化け物への対応が任務だから出張りませんでした、で説明できる

        戸愚呂が人間界、魔界で最強クラスの妖怪だったら、霊界が出張らない理由がなくなる
        戸愚呂が人間界で暴れたら人間界が地獄になるのに、霊界が出張らなかったら霊界がアホの集団になるから

      • その想定だと出張らない理由は「出張る理由が無い」という一点だな
        トグロは目的考えたら危険性ほぼゼロだし、ゆうすけが負けても最悪ちょっと門開けてやれば勝手に帰ってくれてた

  22. S級鈴木他が仙水より強いとかはないと思うけど
    普通に考えれば蔵馬より弱いだろうしラスト蔵馬が仙水より強いとも思えない
    あいつらのパワーアップも変だけど蔵馬も急に強くなったよなしかも人間ベースで

  23. >ハゲはつえーぞ?描きやすい補正が掛かるからな

    ワロタ

  24. 陣達を鍛えたのは幻海と蔵馬の二人だったよね
    CかDの陣達を数か月鍛えただけでSになれたんだから幻海に霊界の子飼いの妖怪を鍛えさせれば戸愚呂を倒せる妖怪なんて簡単に生み出せたんでは

    • 霊界からみれば戸愚呂は特防隊が出張れば倒せる
      だから放置されてた(暗黒武術会は人間を極力巻き込まず妖怪同士を戦わせてガス抜きをするのが目的)
      A級になると特防隊がギリギリ倒せるレベルになってしまうので討伐される
      戸愚呂がBなのはそういう理由

    • 100パーの幻海方式じゃなくて黄泉陣営には隠れてたけど蔵馬は魔界の知見も入手してたと思う

  25. 俺の中では戸愚呂はS級ってことにしてる。
    冨樫なんか知らん!

    • 原作者が勝手にB級って言ってるだけだからな!

      • そう!メルエムも俺の中ではS級!

  26. 戸愚呂好きな人が不満なのはわかるが
    諦めろとしか…

  27. 戸愚呂100%は実際はA級だったと思うよ
    霊界がA級放置だとまずいからB級に分類してただけでね

  28. 戸愚呂のフルパワーはAぐらいありそうだけどそこも含めての評価だったのかな?

    • 魔界の穴が開いたら
      戸愚呂よりやばいやつ(A級)が溢れて来るよ
      さらに奥にはもっとやばいやつ(S級)がいるよ
      という話でB級評価だったんだからそりゃ誤魔化す理由もないくらい真っ当にB級だろ

  29. 戸愚呂は元人間の限界
    とは言えちょっと才能ある妖怪が玄海の修業を受けるとすぐS級上位ってなんやねんってなるわ

    • 場所補正
      魔界は人間界より経験値取得量+1万%とかなんだろ
      そうじゃないと蔵馬が強くならなかった説明がつかない

    • 魔界の瘴気は普通の人間なら吸うだけで死ぬほど濃い
      戸愚呂は呼吸をするように妖気や霊気を吸っている
      つまり戸愚呂が魔界の瘴気を吸い続け鍛えれば指弾でS級をぶち殺せるようになる

  30. 黄金聖闘士も白銀聖闘士が100人束になっても敵わんとか言ってたな

    • 我ら聖闘士にかかれば貴様ら雑兵など束になってもかてんわと
      ベアー激がイキってたな
      それに近い感じなんだろう
      実際黄金は光速に足してるけど白銀は音速が精一杯だし
      そりゃ幼稚園児の運動会にボルトが交じってるようなもんだからな

    • 実際光速と音速(マッハ5)の差を考えたら1万人でも余裕

    • 原作銀が冥闘士倒したのはオルフェが倒した一体のみ
      ほぼ聖闘士が揃ってたロストキャンバスですら教皇の双子のじじいが
      飛びぬけて強かっただけで現役の銀は聖戦時に戦力としては役に立たなかったからな
      引退したじじい除いたら108人いた冥闘士一人でも倒せた銀いたっけ?ってレベル

  31. ババア状態の幻海に、攻撃すらさせてもらえず一方的にボコボコにされた鈴木がS級。ww

  32. 幽游読んだことなかったから戸愚呂ってパワー重視の三下だと思ってた
    ドラゴンボールで言うとドドリアくらい

    • セルみたいなもんだろ。
      フリーザと言ってもいいけど、フリーザは後に超パワーアップするからなぁ。

  33. 雷禅のケンカ仲間があんなにいる時点で、
    魔界統一とか遠すぎんだよ

  34. 魔界にB級が何人いるか知らんけど、
    戸愚呂が100人いたらA級くらい倒せるやろ。

  35. ジャンプ掲載時には酎達6人が蔵馬と幻海の手ほどきで
    妖力値を1万以上にまでアップさせていたが
    それでも黄泉達魔界のトップの100分の1以下なので
    単行本とアニメでは10万以上に変更されていた
    ちなみに妖狐蔵馬でも15万

  36. 魔界編に入って面白くなってきたなーと思ったら
    大会開こうとか言いだしてジャンプぶん投げた思い出
    何回裏切るんだこの漫画

  37. そういえば戸愚呂って妖怪転生後鍛えてたって描写あったっけ?
    こっちで強くなりすぎたとは言ってたけど転生後の強さが人間界で結構強い方だったとしたら必要に迫られて鍛えてたわけじゃないかもしれないしワンチャンまだ強くなれた可能性はあったんじゃない?

  38. それなりの感染症の人が10000人来るより
    エボラみたいな感染症1人のほうがヤバイのと同じだと思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報