今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ぼくたちは勉強ができない」感想、理珠編開幕!関城さんが幸せそうで何より!【151話】

ぼくたちは勉強ができない
コメント (592)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1583922580/

801: 2020/03/16(月) 01:19:19.99 ID:SvxeTj5f0
あの話をここで回収するとは思わなかった
no title

840: 2020/03/16(月) 04:04:29.63 ID:Lq/92nUSd
そういやいたな幽霊w

852: 2020/03/16(月) 07:17:18.19 ID:PljE16900
まさかあの幽霊がまた出るとは思わなかった

798: 2020/03/16(月) 01:15:35.23 ID:b1nk83X0M
読んだ。とりあえず以前のキレのある単発回ぽくていい感じだな
関城さんに加えて幽霊ちゃんがいるおかげで場が新鮮かつ賑やかでよいわ

802: 2020/03/16(月) 01:21:06.87 ID:IeNqySKR0
>>798
個別の単発回やりながら最終的にくっつくなら中々楽しめそうでいい感じ

788: 2020/03/16(月) 00:42:11.42 ID:qI1vymUZ0
リズルートやるなら関城さん入れた大学生活見たかったから
個人的にはありがたい

おすすめ記事
803: 2020/03/16(月) 01:25:48.91 ID:SvxeTj5f0
関城さんがいると問答無用で明るくなるな
no title

804: 2020/03/16(月) 01:26:31.82 ID:MDHoNFiua
成幸が他のヒロインとくっついた後なら関城とリズのイチャコラルートも見れるかと思ったが……
よりによってリズルートで同棲とは結局負け確か
少年漫画にレズエンド期待する方が筋違いだけど、関城に幸せになって欲しかった

805: 2020/03/16(月) 01:31:08.30 ID:cHz88Abz0
>>804
文系ルートとかでも普通に同棲してそうじゃないか理系レズ

810: 2020/03/16(月) 01:46:25.16 ID:IeNqySKR0
>>804
関城さんと成幸の両取りルートな気もする
ここから関城さんが離れる気がしない

913: 2020/03/16(月) 10:55:02.15 ID:ykeAKy80a
>>805>>810
まあ期待しないで待ってるわ
どこかのルートでリズ関城エンド見たいなぁ

884: 2020/03/16(月) 09:19:28.26 ID:e90oOWWt0
普通に面白かった
関城さん出まくりそうだしこのルート楽しみになってきた

853: 2020/03/16(月) 07:19:08.21 ID:NqxlUA4T0
理珠が関城さんのことを自然に紗和子呼びしてるのが新鮮で嬉しい
文乃の場合は本人に文乃呼びしてねって頼まれたからだったけど今回は自発的に紗和子呼びになってるのが大きな違い
理珠も関城さんのことを特別に大切な人だと思うようになってきてるんだな

812: 2020/03/16(月) 01:50:27.08 ID:6wO6q1YS0
正直ifルートは嬉しかったけど
いざ始まるとギャルゲ感半端なさ過ぎて笑う

789: 2020/03/16(月) 00:43:38.08 ID:4eCIS9Eh0
「成幸が」攻略する難易度じゃなくて「成幸を」攻略する難易度っぽいのが

808: 2020/03/16(月) 01:41:23.89 ID:4NGHmLRh0
>>789
成幸はひたすら受け身で誰が告白するか・落とすかみたいなところはあるからなあ
告白したらその人のものって感じ
ある意味ヒロインに近いタイプだな、主人公だけど

822: 2020/03/16(月) 02:27:06.01 ID:ARVMX4b6r
ifだろうがパラレルだろうがオマケだろうが良いじゃないか
全ヒロインエンド書いてくれること自体凄いことだぞ
まずは作者に感謝だよ
no title

870: 2020/03/16(月) 08:51:43.25 ID:9bDQKUzV0
全部メインルートですよ

839: 2020/03/16(月) 04:02:38.49 ID:WMx/WuLH0
作者が読んでる奴が1番いいと思う結末が正規ルートだって言ってるし楽しもうや
理系推しじゃないけど今回の理系めっちゃ可愛く描かれてて好きだからifルートあってよかったわ

871: 2020/03/16(月) 08:57:25.92 ID:5P58VPVvr
すごいホッとする回だった
ぜひともこの雰囲気をなくさず行ってほしい理珠ルート

863: 2020/03/16(月) 07:41:30.64 ID:k8iDRjaHd
これ作中時系列はどんどん過ぎていくんだろうな
先生が最後なのは社会人になってからじゃないとジャンプ的に不味いから
no title

879: 2020/03/16(月) 09:12:05.48 ID:heolXJ/s0
どう始めるのかなと思ったけど、なるほど
うるかが告白しなかった世界線になるんか
まあ確かにうるかが告白したら終わっちゃうから、全員そこが分岐点になるんかな
先生だけはとんでもタイムスリップで過去に戻ることも考えられるがw

781: 2020/03/16(月) 00:11:50.50 ID:FuSz79Qm0
この調子で次のルートに入るたびスタート時点が少しずつ未来に移動して
最後の先生ルートで教師になってエンドか

842: 2020/03/16(月) 05:04:02.47 ID:WMBA4ngI0
これみんな大学からなの?
文乃と先生辺りは高校からの話でも全然いけると思うけど

865: 2020/03/16(月) 08:03:33.53 ID:krL0qf370
この後にある文乃ルートは大学別でどうやって展開するんだろ
理珠はやっぱ緒方うどんのバイトをしてるという大義名分はデカイし
まさか文乃でもう社会人になってからのエピソードになるんかな
社会人時系列は最低でもあすみルート、普通なら真冬ルートからだと思ってたが

785: 2020/03/16(月) 00:27:51.90 ID:l2hAreL3a
祈れお前ら
成幸の高校時代のイフストーリーが残りの三人で描かれることを

982: 2020/03/16(月) 13:33:30.18 ID:fP/FrN68p
文乃ルートは在学中からスタートする気がする
理珠はバイト先という繋がりあったけど、文乃は卒業してしまったら繋がりなさそうだし

986: 2020/03/16(月) 13:39:51.68 ID:6iYtLQxE0
>>982
恋愛物で思わぬ所での再会ってのもテンプレの一つだから時系列だけは進んでいるのも有りじゃない?

990: 2020/03/16(月) 13:46:59.31 ID:fP/FrN68p
>>986
あー……星関係のイベントバイトでばったりとかありそう

985: 2020/03/16(月) 13:39:38.06 ID:PljE16900
文乃は意表をついて父母の交際が

990: 2020/03/16(月) 13:46:59.31 ID:fP/FrN68p
>>985
本当にお姉ちゃんになるルートは一定数の支持は得られそうではあるw

877: 2020/03/16(月) 09:10:29.29 ID:ZpZ4HlTB0
りずルートで卒業後を一旦挟んで
文乃ルートはまた高校時代に戻りそう
あしゅみールートは卒業後でお酒飲んでほしい
先生ルートは同僚になってからヤンジャンでお願いします

867: 2020/03/16(月) 08:07:01.85 ID:Yfy5slcO0
わざわざうるか編ラストで髪切った先生とか出していたし
同じくらいの時期の可能性もあるけどな
髪を切る理由とかエピソードとして描いたり

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キャラ変わるごとに時が未来に進んでいくのかしら

    • そして、真ルート「全部妄想でした(さよならを教えてエンド)」につながる

      • 実際これ全部成幸の夢オチエンドあるんじゃねーのって思ってる。

      • 東京大学物語で見た

      • 流石に全部妄想はかわいそうだからこういうのはどうだ。
        ・本来の世界では水稀は恋人
        ・現実逃避の妄想に落ちた結果、妹役に押し込められた
        ・無意識の目覚めようとする意志がエプロンを通じて真ヒロインを教えてた
        ・最終的に夢だと気づいて、目覚めて水稀とゴールイン

      • 草薙稽古の時間だぞ

      • 実は成幸が作ったゲームでしたエンドだぞ

      • 妄想や夢だったら話が矛盾だらけでグダグダなのも説得力あるな

      • お前それだとヒロイン達が実は魚やらカラスやら猫になるぞ

      • 草薙が妹であった事実を改変してまで結ばれることを望んでると思うか?血の通った兄妹である事実を受け止めその上で結ばれることを願ってるはずだぞ。

      • 実は成幸は試験会場行く途中に階段転落した時から意識不明でその時に見てる夢の可能性

    • 企画の説明とか飛ばして読む人だと
      あれだけ大騒ぎしてうるかとくっついた成幸が速攻で浮気してるように見えるよね

      • 別ルートと知っててもてもいきなり「10ヶ月後……」でキンクリされてうるかのこのルートでの現状報告とか正直笑った

      • ↑流石にさらっと流されすぎだから後でもうちょっとフォローあると信じたい

    • 時が未来に進むと誰が決めたんだ〜♪

      どこかで月光蝶が発動するかもしれん

    • 成幸「……は!」
      小林「どーした成幸、窓辺でたそがれて」
      成幸「あ、あれ? 小林!? 大森!? なんで!? あれ、高校生!?」
      小林「? 当たり前だろ。なんだ居眠りでもしてたのか?」
      大森「そんなに暇ならたまには俺らと遊びにいこうぜ」
      小林「ダメダメ、成幸は『特別VIP推薦』狙ってっから」
      校内放送「3-Bの唯我成幸君、至急学園長室へ来てください」

      ~TRUE END~

      • 奇面組の最終話思い出したわ

  2. うるか派「うるかエンドこそ正史!他はパラレル!!」
    他派「言ってろ前座www」

    が先週だったけど……

    • これたぶん他の世界線はうるかがへたれて告白しなかった場合っぽいな

      • 結局、先に告白した者勝ちってことか

      • まあ、告白してたら「俺、うるかが好きなんだ」って結論に到達するからやむを得ないんだがな。

      • ????先輩「なんで……そんなこと言うの……」

      • 誰に告白されても「俺…●●が好きだったんだ」になる主人公だろ

      • まぁ誰に告白されても「俺、うるかが好きだった!」じゃ分岐した意味ないしな

      • 他ヒロイン4人の世界線でうるかに「お前があそこで告白してれば付き合えてたのうるかなんやぞ?」って真相教えて絶望させたい

      • ↑なんかいちご100の東城みたいだな
        積極的に告白しても駄目な北大路と違って、とにかく西野より先に告白してたら報われてた東城さん…
        うるか以外のルートでうるかが真っ先に告白したらどうなるんだろうな
        あの後付け中学時代はうるかルート限定のものだし、普通にふっちゃうのかね

      • それだけうるかが強かったというか他のキャラが自覚して行動するのが致命的に遅かったってことだろうな。すでに好きだけど自覚してないって気付かせたら終わりだから、うるかがヘタレない限り勝ち目はなかった。

      • うるかルートの時は逆に他のキャラが全員うるかに気を使って告白しなかったんだからどのルートも条件同じだと思うんだが

    • 作者が「今回からパラレル」って言い切っちゃったからね巻末でw
      うるか正史確定だわw

      • まだ言ってんのか

      • ↑まだって何?w今週号で上書きされたんだけど馬鹿なのお前w
        巻末コメント読んでみろよカスw

      • パラレルって並列だから上下とかはないぞ
        うるか正史は確定してない

      • うる信はうるかが正史だと思うならもっと堂々としてろよ
        煽ってばっかりだとお里が知れるぞ

      • ↑すんませんでした

      • うるか告白しなかったルートだと
        うるか告白した場合は成幸は想いに答えてたと捉えちゃうよね
        告白したけど断ったとちゃんとやって欲しい
        でなきゃヒロイン別の意味無い

      • まあうるかルートの派生ルート感は拭えないよ
        だから正ルートというかメインルートがうるかだと言われても仕方無い
        文系先輩先生の起点が何処から始まるかにもよるけど
        だから文系のファンは高校生活から始まるんだと妄想しているんだし

      • 儂が正史

      • いつまでもそんなこと言ってるから嫌われるんだようる信は

    • そう思われても仕方ないクオリティだったからね
      他のはさらに下回りそうだけど

      • 作者にとっては動かしやすいんだろうけど関城さん正直邪魔だよね
        先生と先輩と理系はいつもワンパターンで読む価値無い

      • マンネリが好きな読者だっているだろうし
        そうじゃなけりゃ話づくりが下手なこの漫画がここまでつづくわけない

    • 今の話はギャルゲでいうファンディスクみたいなもんだしな
      正史かはさておき、作者にとってうるか編が漫画としての本編という認識なのは当たってると思う

      • うるか編は悲壮感があって
        ぼく勉感はなかった
        今回のは間違いなくいつものぼく勉だと感じた

      • 本編の話を理珠ルートでも参照してるんですがそれは

      • 今回からルートifでパラレルって明言してるし作者的にはうるかルートが本編なのは間違いない
        どれが正史か1つ選べって言われたら客観的に見てうるかしかないと思うけどどれが本当の結末かは読者次第って言ってるんだからそれぞれ好きなルートを正史だと思えばええんちゃうの?

      • ・パラレルは並列、並行の意味だからうるかルートもその一つ
        ルート1/5はもしうるかが花火のときに手を取っていたら意味だろう
        でないと並列、並行じゃないじゃんとなる

      • 元々の用法としてのパラレルはそうだけど、漫画に使われるパラレルルートはそうじゃないでしょ

      • 正史が先週で終わって、ここからがパラレル4ルートってことなんじゃない?

      • サイドストーリーとかサブストーリーなら
        ともかくパラレルって言っているんだから
        言葉通り並列、並行で受け取るのが正しいだろう

      • つまりGTも超もDBの正史と認めなくてはいけないと
        まあ未来トランクス(notタイムマシン)が正史ではあるが

      • ファンディスクって言い方うまいな
        まぁ今回のリズ編1話を見る限りではそうだな
        実際このリズ編がじゃあ本編だったらどうかっていうと、わかりやすいし

      • クラナドで他のヒロインのifみたいのあったけど、扱い的にあんな感じだな
        メインはうるかだわ

      • ルートifだしここからはif世界ってことだね

      • ノーマルエンドにうるかエンド混ぜたから撮っ散らかった終わり方になった感

    • 〇〇派とかはどうでもいいが、特定のヒロイン(と、その関係者)に焦点当てて、それ以外のヒロインの扱いの雑さを見ると(今回のうるかがアッサリ海外行きしたみたいに)やっぱり外伝というかif的なものは感じる。
      一応うるか編は他ヒロインの扱いもそれなりにあってメインストーリー感はあったが。
      実際このリズの話がメインストーリーっていうと違う感じだし。

      • そのヒロインルートになると他ヒロインは告白させてもらえないという点ではうるかルートも同じなんだけどな…
        ただこれだと先に告白した子なら誰でもいい感じになっちゃうし
        他のヒロインルートでも誰か1人くらい別のキャラが告白してほしいわ

      • 理系ルートは告白無いどころか途中描写すらなしで数年後だからなあ
        どこから違うのかも明確じゃないからわけわからん

      • ↑↑この作者のことだからヒロイン同士の告白がかぶるとか対立とかないだろw
        今週のうるかの扱い見る限りw

    • なんつーか、色々雑だな、これ……
      いや、雑というか本当にパラレルで特定のヒロインの話だけやりますよ、みたいな構成になるんだな
      ストーリー度外視で
      もっと丁寧にうるかみたいに物語全体をヒロイン交代で組み立てるのかと思ったから少し残念

      • 邪推かもしれないが
        作者はうるかエンドで終わらせるつもりだったけど
        編集部的に次のラブコメ枠で良いのが無かったが故の引き延ばし&漫画史上初の試みという話題感じなのかもしれん

      • まあ、こんな感じになるんじゃねーかとある程度想像はしてたけどな

      • ルート描写終わったヒロインから順番に物語世界から退場していくのかねえ
        まぁすでに文系も先生も出番ないけどw
        こういう淡白な描写だと、ますますオールスターでゴールまでいった「うるか編」の「本編」感が強くなるんだが

      • 単なるキャラ別エピローグなら描写されてないけど熱いヒロイン闘争があったって自己補完できるけど、その余地さえ潰してきたからな。ルートごとに「他のヒロインはモブです」って言われてるようかもんだ。

      • これはほんまにガッカリだった
        うるか派だけど他のヒロインも好きだから楽しみにしてたのに
        リズとか本編で不遇だったからちゃんとやってほしかったよ

    • ifというより敗者復活戦みたいな展開だな

    • 人気投票の結果によって各ルートの作り込みが違うだけの可能性
      なので文系は理系のよりマシになるし、先生編はうるかルートよりものすごく作り込まれて花火のところからじっくりやる

      • それはないと思う
        本命1人だけ優遇するとかならともかくそんな直接的に人気でヒロイン√に格差つけたら信用失うと思うわ
        読者だけじゃなくて他のラブコメ作家にも

      • そうやって最後まで文系はたぶん雑じゃないとか、先生こそは雑じゃないとか期待させて最後まで似たようなクオリティになった時のファンの怨嗟を想像したら、、、
        怖くなってきた

      • ないと思われることやっちゃってるのがマルチエンドだし妙に多かった先生推しだからなあ

      • うるかルートも糞だったし期待しないで待ってるで

      • ↑↑
        マルチエンドとはワケ違う
        マルチエンドは一応全ヒロイン幸せにしたいってポジ寄りの理由があるけど公式で人気の有無で露骨に扱い変えちゃうのは印象悪い
        不人気ヒロインは適当でいいやって考え方を俺らが勝手に妄想してる分にはいいけどそれを公式が認めたら流石にクズ過ぎる

    • 上にもあるけど本編から離れたファンディスク的なもんだなこりゃ
      ファンサービスのオマケルートだわ
      「ぼくたちは勉強ができない」のメインストーリーはうるかで終わった感じがする

    • いいから早く関城さんルートやって!
      マジで!

      • いりません
        せっかく理系と同棲までこぎ着けたんだから、このまま百合エンド希望
        成幸はあと三人ノルマが待ってる。

      • それなら水希エンドも希望…単行本幕間のおまけでも良いから…妹…

      • 単行本おまけ数ページでいいから欲しいわ

    • もはやヒロイン介錯すらせず個別ルートに飛ぶとか、自分で描いたキャラに何の愛着もないんだろうな。こんなビジネスライクな作家ってジャンプ初じゃね。

  3. 理系ルートとかそれほど興味なかったけど
    関城さんセットでついてくるとか最高かよ。

    • 抱き合わせ商法みたい

      • 実際その通りなんでなんも言えねぇ

      • 緒方理珠と抱きあい…!?

      • 関城、鼻血出てるぞ

      • リズがチョコエッグのチョコで関城さんが中身のおもちゃみたいなもんか

    • 理系人気ないから、関城さんエンドでいいよもう

      • それ関城さんも得しないやつw

      • その関城さん得しないってのが良いのよなぁ
        デレてない娘とくっつくとか萌えるで

    • 関城ルート見たいわ

    • すいません
      このリズ×関城レズルート&チン堕ち3Pエンドってやつ下さい

      • ガッ

      • ガイアッッッ

  4. めちゃくちゃ雑に話詰め込んでて素で困惑の声が出たわ
    そりゃ出来の良いストーリーとかは期待してなかったけどさぁ…

    • 期待してなかったのに、それをさらに下回ってくる
      なかなかできることじゃないぞ

    • 割とこんなもんじゃない?
      日常ルートのうどん回なんて…

    • うるかさん見せ場なくあっさり退場
      これ先生のときは他のヒロイン全員退場してるんじゃね
      誰でもいい主人公くん

    • 最近終わった、一つのルートを選んだのに今までの話が無意味になったマ〇ジンのアレに比べたらマシだから!

      • この惨状じゃどう見てもあれ以下だろ

      • ごめん、こっちのが雑で酷いと思う

    • うるかの扱い、、、というより他4ヒロインの扱いがこういう感じだと「ああ、オマケのパラレルなんだな」とは思う

      ヒロインの可愛さは堪能できるが、話としてはやっぱなんだかんだでうるかが正史っぽいわ

      • うるかルートの他4ヒロインも、このレベルの適当さやったぞ
        動いていたのはうるかだけで、他は全員足踏みしてただけ

      • 描写すらなく数年飛ばされるのは流石に適当さのレベルが違い過ぎだろう

      • 08:57:43
        さすがに全然違うわ
        うるか編でいうなら、文乃やリズが1コマで退場してそれっきりみたいなことだぞ、これ
        うるか編は一応全員それなりに描写あったからな

      • 数年後なのはバリエーション会って良いと思うが

      • バリエーションあるのはいいがうどんで出す必要性がない、文理は普通に高校内での乳くりあいで問題ないかっただろ。
        先輩や先生は卒業後の方が説得力でるし

    • 作者の中ではこの漫画のヒロインはやっぱりうるかなんだろう
      少なくともリズルートがうるかルートと対等、という風の作りには見えなかった
      アニメのOVAで1巻分だけ別のヒロインのIFストーリーを収録しますよ、みたいのに近いものがあった

      • 恋愛メインのヒロインがうるかなだけで、この作品そのもののヒロインと
        呼べるような活躍は無かっただろ

      • ラブコメ漫画なんだから恋愛ヒロインは作品のヒロインだろ
        否定したい気持ちが先にたって可笑しなコメントになっているぞw

      • やっぱり4ヒロインはifだな、こりゃ

      • 結局それが言いたいだけやんけこの猿ゥ

    • うるかの場合と違ってほとんど個別キャラだけピックアップする気みたいだな
      本編って感じはちょっとしない

  5. 時を戻そうじゃないのかよ

    このペースで行くと先生エンド描く頃には成幸卒業してるんじゃ……

    • まだ1ルート目だしどうだろ。
      大学違うのに度々会う口実をどうやって作るか。
      リズの場合はバイトと幽霊で口実作ったけど。
      バイトのほうはリズしか使えない。
      幽霊のほうは誰でも使えるけどさすがに同じこと何度もやるようなアホな作者じゃないと思いたい。

      • この作者引き出しすごく少ないぞ
        何度アンジャッシュやってたよ

      • 赤コメ
        花火がセーブポイントなら志望大学変えるのありそう、実はヒロインと同じとこ受けてました!でキャンパスライフよ

    • じゃあ無事に先生と付き合えるじゃん

  6. こういうお互い恋心自覚した状態での甘酸っぱいやりとり、大好きです。
    まぁ自分は文乃派なんですけどね。
    文乃でもこういうやりとりやってくれるかなー。
    さすがに2ルート連続ではないかなー。
    とりあえず、始終誰得シリアスでいちゃいちゃなかったうるか派の人、どんまい。

    • まずは自覚するところを描けよっていう

      • ?今回の話で成行が普通に恋愛感情持ってそうな描写されてたけど?

      • ○○「好きです」
        成幸「俺、○○のことが好きだったのか…」(トゥンク)

        これ繰り返すだけだと思うよ?

      • ↑2
        その普通に恋愛感情を持ってそうな感じに至るまでをまず描け

      • 告白されて「俺、○○のことが好きだったのか」っていう展開なんどもやるよりかは
        すでに自覚あり状態のほうがマシだとは思うけど

      • ギャルゲーなら主人公の恋心の自覚辺りの描写はカットするだろうしな
        まあゲームだからカットしても問題ない構造になってるわけだが

      • プレイヤーが主人公になるタイプのギャルゲーなら自覚する描写は省かれて然るべきではあるんだよ。その描写部分はプレイヤーが勝手にやることだから
        成幸さぁ…

    • うるかは最終話のエピみて思ったんだが
      あいつら無意識でずっとイチャコラしてたからくっついても余り変わらんのよね
      だから仮にエピ追加されてもこれまでとあまり変わらない気がする

      文乃は理珠に比べてまったく成幸へのアタックの過程が無かったから
      その辺りからガッツリ描いて欲しい

      • 文乃ってうるかとりっちゃんの恋を応援してたやん。裏切り者!ってなじられるパターンもあり?

    • 成幸からりずヘの恋愛感情は描かれてたけど、恋人関係じゃないみたいだし。どうして好きになったかはこれから描くんじゃない?

  7. この世界線のうるかはなんなんだ?
    告白せずに海外行ったってことは告白してたらこの世界線はなかったわけなのか?

    なんやねんこれ

    • これだとうるかがキーになってるみたいだな

      • それなんだよ
        理珠と成幸が結ばれるストーリーなのに時系列の分岐点にその二人がどちらも居ないんだよ…

    • あれよ
      花火ジンクスで手を握れたという追い風があったから
      うるかは勇気振り絞って告白ができた
      成幸も成幸で、花火ジンクスを心のどこかで意識してたから
      恩人への感謝の念が恋愛感情へと昇華した

      つまり花火の際に手を握れなかった場合はその補正がなくなると

      • うん、これだ

      • 花火やジンクスに人生左右されてたまるかダァホ!

      • されてんじゃん

      • 親父の亡霊の言葉に左右された男ですが?

      • うるかはヘタレに描かれてきたからな
        花火プッシュがなければ駄目だったんだろな

      • 人はちょっとしたことで人生を左右されるものや

      • っていうことになるよなやっぱり
        どういうエンドになっても花火補正を意識せざるを得ないのは良くないわ
        あのジンクスって邪魔でしかないと思う

    • 部外者だった関城さん視点での語りだから
      うるかが告白したけど振られたとも解釈できる

      • 態々空港で振ったのかその場で振ったのか
        どっちでも成幸が鬼畜過ぎる

      • 落ち着け、その場でゴメンナサイは普通だ

      • その場でゴメンナサイは他に相手がいるか全くその気が無かった時だけだろ
        そしてうるか告白時点ではそのどちらでも無かったから保留だった
        だからこの世界線ではうるかの告白は無かったと推測される

    • ギャルゲーで言えば一番最初のエンディング分岐として「うるかが告白するorしない」と言う選択肢があって「する」を選ぶとうるかルートで「しない」だと続く、みたいな設定に近いかも。

      まあ最初のエンディング分岐がこんな最終版まで延々共通ルートが来た後とかギャルゲであっても一瞬でクソゲー扱いされそうな雑なシナリオとは思う。

      • でスレの考察を見るとリズとくっつかなかった場合の世界が文乃、そこもダメだった場合が先輩、先生という感じなんだと思う
        ヒロインは平等ではなく可能性の優先順位があるというのはギャルゲー的に見ると面白い試みだよ

    • 他のヒロインは全く思い浮かべずに理珠ー成幸のカップルを成立させるにはうるかが海外行ってる今がチャンスと関城さんが言ってるって事は、やっぱり成幸に対して一番うるかが強いんだな…って思った。

  8. ラブコメのくせに幽霊よく出るなぁこの漫画

    • そういう幽霊が出る下地を最初から構成してるわけじゃないからほんと唐突よな
      こういうことやられるとあの父親との問答も脳内じゃなくて本人との会話だったのかなあw

      • 親父普通に悪霊化してそうだなあ、志半ばもいいところに死亡で妻子にもすごい苦労かけてるのにスッキリ成仏とかできないだろうし

      • ↑いや、あのおっさん
        最後まで全力で教師してたみたいだし
        校長に後を頼んだり、貯金したりして
        普通に満足して成仏してそうだぞ

        まぁ残された方が迷惑なのは確かだが

      • 106話で「あなた真冬ちゃん?」と成母が話してたから、成父は真冬先生の事を気にしていた気配があるな。栄光の道を捨てさせる助言をしてるわけだから

    • 過去改変やら過去挿入が有り得る世界で幽霊くらいでガタガタ抜かすな
      そもそも五つの平行世界が生まれた時点でそういう話だぞ

    • 座敷わらし邪魔にみえるけど、ちゃんと読んでる勢はどう思ってるんや

      • あれ座敷童じゃないから悪霊だから

      • リズ編かどうかはわからんけど、物語中に成仏するんじゃない?

      • 成仏して、関城さんが隣に寝てる時に2人がセクロスして終わると思う
        さすがに二十歳過ぎでセクロスなしはあり得ないからな
        チェンソーマンだって見開きカラーでがっつりやってたし

    • 呪術師とセキュ霊ティを呼ぼう

      • ハゼレナさん呼んだ方が早そう

      • 第二期が決まったムヒョとロージーに頼もう

      • 文系の取り巻きに徐霊出来る奴がいたな

      • 五条が来てNTRエンドがいいな

      • 伏黒父にも来てもらって成幸ボコって欲しい

      • パパ黒はプロの紐だから成行の家が乗っ取られるぞw

  9. 全ては洗脳花火のおかげ

    • さては某論破のなんちゃらライトと同じ効果があるな。

    • あの花火怖い

      でも先週これ言ったらなぜか新潟の花火大会の話になった

      新潟怖い

      • 新潟の花火見ると洗脳されるってマジ?

      • 新潟の有名な花火は新潟と長岡と六日町があるがどれだ?w

      • 新潟の花火大会は確かに凄いからしょうがない

      • 新潟は夏になれば其処ら中で花火やってるぞ

    • ただのバタフライ効果ですよ

      あのタイミングが最も未来に影響及ぼす分岐点なだけで

      • 路地で小石をけっとばしただけで
        その主人公のいる時空間が
        時空を制御する女神様の手からこぼれ落ちる作品もあるしな

  10. 理系ファンの意見が聞きたい

    • おつぱい

      • 胸でしか語れねえやつが、リズを語るんじゃねえよ!(憤怒の相)

    • なにはともあれうどん
      うるかエンドの時すらうどんの呪いから逃げられなかったからなこいつ

    • 先週はパラレルとかラブコメとしてどうなの…と思ってたけど
      今週の表紙&いちゃこらする成幸とうどんでオールオッケー

  11. 理系のとりあえずおつぱい押し付けとけ感

    • カレーに福神漬けは必要
      リズ関連のイベントにπ押し付けは必要不可欠

  12. あと3回は何事もなく海外に飛ばされるな

    • それじゃ芸がないから死亡・記憶喪失・行方不明を混ぜよう。

      • 初めからいなかったルートもあるかな(怖)

      • 大雨降らなかったから卒業式出た後で海外行けて良かったな

    • 飛ばされるってのが実に左遷ぽくてええね
      一句詠めそう

    • 告白させて成幸に振らせると、一部のうるか親衛隊が黙っちゃいないからな…今回の幽霊ちゃんと、うるか活躍をTVで観るって、先生編で来るかと思ってた

      • オコエ妹より なおみの方がいいと思う

    • 多分次は今回より未来の話だろうからもう触れられない

  13. あと何話付き合わないといけねーんだこれ
    低く見積もって1人5話として……
    20話!?

    • 1人コミックス1巻分じゃない?

      • 怖いこと抜かすな!!

      • ↑いや実際ルートごとに単行本出すって話じゃなかった?
        これ俺の妄想の話だっけ?

      • 妄想じゃね?
        普通に考えて1人1巻なんてあり得るわけないじゃん
        途中で打ち切りになったらどうすんのよ

      • ↑↑
        2週分のジャンプと作者ツイも見返してみたけどルート毎の具体的な話数は書かれてなかったよ

      • 話数は決まっていないけど全員分やるのは確定だからな
        短くてもコミックス0.5巻分はやるだろ

    • 無理に読まなくてもいいんじゃない?俺は本誌で違う連載飛ばしてるし。

      • 俺は読み切りから次回予告から巻末コメントまで全部読む派なんだよ!

      • 出たな読勉
        新人アシさんが入ったと作者コメント見てパラレル展開予測したのも読み込み派だったし、良い読者だ

    • 流石にそんなにやると途中で打ち切られそう

  14. エロ枠のゆらぎの方がラブコメしてて
    ラブコメだと思ってた勉強は雑なギャルゲーだった

    • 雑なギャルゲーは今まで通りです

      • ぼく勉の内容だったら価格いくらが妥当かな?
        フルでもミドルでも高い
        2000円が妥当なところか

    • ゆらぎはもうどうなってるのかわからん。一応endに向かって進んでるの?

      • 今の展開はコガラシさんを救うためなのか
        もしくは来たる強敵に備えての強化なのかはまだ分かんない
        でも上手いこと理由をつけて各ヒロインとの絆を深めてるって感じやね
        パラレルではなくちゃんとストーリーとして描いてるのは素晴らしい

      • SAOダークテリトリー編のキリト状態かな、自己復帰が難しいからヒロイン達が持つ客体によってこがらしの主体を補完してるんでしょ

      • こっちはヒロイン増えすぎてハーレムエンドじゃないと締められない感じになってる気がするんだが

  15. 正史のうるかが卒業後を1話で終わらされてパラレルが複数話とかそりゃ横綱も泣くわ
    あと1年目の夏からうどん屋にバイトとか余裕ありすぎ
    教師になる夢はどうした

    • 横綱が泣くのはお前のコメント見てだろ。まだ正史云々でギャーギャーピーピー、恥ずかしくないの?

      • イライラすんなよw

      • こんなの···うるかちゃんが可哀想だよねぇ···!
        余裕で想像出来るわww

    • うるかルートも宝飾店でバイトして指輪作ってたからまあ…うーん

    • バイトしてると余裕があることになるのか
      成幸の場合は学費か生活費稼いでる可能性の方が高いと思うが

      • うどん屋バイトとか割がいいとも思えないしわざわざそんなのやる程度には余裕があるんだと見られるだろ
        特に教師に役立つものでもないし

      • 学費や生活費稼ぎたいなら大学の近くの場所のほうがいろいろ便利だし
        家庭教師のほうが効率もいいだろ
        女目当て以外で自宅近所のうどん屋を選ぶ理由は思いつかないなぁ

      • 普通家庭教師だよな

      • 頻繁に理珠の父親が理珠と関城さんの家に顔出したら理珠が怒るだろうから
        理珠の父親にちょい多めにバイト代出すから様子確認してくれと頼まれてるとか?

      • バイトの描写ばかりだと大学行かないで
        就職しとけよって思うわ
        高卒枠の大企業か公務員行っとけ

      • 家庭教師もしくは塾講師ってやれば分かるけど、時給は高くてもそこまで長時間のシフトに入れないからあんまり稼げないよ

      • 本当に塾講師や家庭教師やってことあるなら
        そのときどきの入試問題の傾向とか生徒間の話題とか知れるし
        教育実習前から現場の空気を体験できるだけでなく
        大学で教わった理論の実践もできるから
        教師目指す人間にとってはものすごい有益だよ
        そのうえでバイト代までもらえるからな
        大きな進学塾なら数年分の受験問題のデータなんかも見せてもらえるし


      • 成幸の家は貧乏だし、教室になる上での有益度よりも稼ぎやすさを重視してうどん屋バイトしててもおかしくないぞ(リズの受験協力のお礼を兼ねて多少色つけてくれてる可能性もあるし)

      • 盛大に誤字をした 教室→教師な

      • >成幸の家は貧乏だし

        だったら教育大なんて選ばずに推薦で入れる大学いけばよかったやんけ
        本末転倒だろ

    • 横綱はもう悟っただろ

      • 関城サン推しの力士はいなかったっけ?

      • 鬼切やな

    • 日本の大学ってほとんどがそういうところだからな
      1年目ならまだカリキュラムの半分が空き時間で、夏休み冬休みもめちゃめちゃ長い
      教職志望でもそれは同様

  16. 実質大学編じゃんコレ。久々のドタバタなんで頭空っぽで楽しんでったほうが良いな。幽霊はキーキャラクターかな部屋住みだし切り離せない感じする。

  17. うどんの勝ち筋だけは想像できなかったけど、描写されずに未来にいくとは思わなかった。作者にとっては単なるオマケなんだな

  18. 普通に勝てたはずのヒロインが特に理由も切っ掛けも描かれずにヘタレ発動で勝手に退場してそのおこぼれを誰かが貰う話
    「もしも」のお話としてはあまりにもロマンに欠ける…

    • 成幸と妹を救った過去毎無かった事になったから多少はね?

    • ヘタレは花火の効果で告白できたんだろ
      花火支援がなければうるかはヘタレのまま

  19. フラれるのはいいけど、うるかの扱いが酷過ぎるだろ。フリ方にも作法があるでしょう

    せめて笑顔で、とか。それでなくても逆に涙で、とか。はたまた何かしら成幸とりずとうるかの間でいろんな感情の決着がついた感じを匂わせるとか色々あるだろうに。黙って背中で、それも選ばれたヒロインと主人公とは別の第三者のモノローグで片づけるのは、仮にも他の世界で主人公と結ばれるヒロインに対してあまりに酷い

    自分の書いてるキャラクターへの愛情が感じられない。
    別に自分はうるか派ではないけど、それでも気分が悪くなる
    それでもこんなひどい別れ方を、りずにも文乃にもあしゅみー先輩にも先生にも、他の娘たちにも全員にするのか?この√ではヒロインになってるヒロインを主人公と読者にとっての都合のいい玩具として扱うのには抵抗がある

    • 今までも散々作者にとって都合の良い玩具だったのに急に変わる訳ないだろ
      作者の構成力の高さなめんな

    • うるか編で他ヒロインズに対してやった仕打ちに比べりゃ、こんなのどうって事ないデショ。うるかは毎回告白するけど「ごめん、俺が好きなのは◯◯だ!」展開期待してたけど、さすがに無理か

      • うるかルートでやった仕打ちってうるか以外が告白せずに身を引いた事か?
        このルートでも誰も告白してないみたいだが何が違うんだ?

      • ↑ うるか編だから他のヒロインズが身を引くのはしゃーないが、成クソのケツモチさせたのは許せん。惚れた女に会いにいくなら、自力でなんとかせえや

    • いやホント、パラレルストーリーやるって決まってからちょこちょこ言われてる通りこういう訳も分からず『告白しませんでした』ってのはうるか派にも失礼だし、そうしなきゃ他ヒロインにフラグが立たないっていう他ヒロイン派にも失礼ってゆーね

  20. まとめ内容もみんな今後のルート進行で賑わって文、先生多いし理はこんな不人気だったか、、、

    • 正直理系と先輩に関しては
      文系うるか先生の推しと違ってイキリ倒してた時期すらないし
      ルート入ってもおこぼれみたいなものなのでは

    • どう見ても後追いすぎてくっつく気がまったくしなかった先輩はともかくとして最初期からいた理ェ・・・

  21. 何かギャルゲーで、その娘のルート行ったのに
    イベントとかの過程を全てスキップさせられて結末だけ見せられた感凄い。
    後、お互い両想いならもう完結してるじゃん。
    この話し終わりでよくない?
    でも、今回の話し絶賛されてるし、これでいいのかな?

    • 絶賛なんかされてないぞ
      たぶん大半が困惑、残りの半分が侮蔑、残りの半分の半分が無関心、残りが絶賛
      くらいのバランス

    • 絶賛してるコメントを頑張ってまとめたんでしょ
      管理人の苦労が分かる

      • そうなんか、喜んでるファンが残ってるのは良いことだな
        これでいいのかな?って気持ちは同意だな
        幸せになるエンドが補完されただけで理系ファンは満足してるのかな

      • 理系ファンがコメ欄にいないのでマジで参考にならない
        怒りの声も喜びの声も何もない

  22. 嘘ついてまで自分にキスしてきたと思っているうるかを全力スルーして、そのまま海外に送り出す成幸
    自我のない操り人形にも限度ってもんがあるだろ

    • 嘘ついたのが悪い

      • うるかは挨拶キスについて成幸に嘘を、恋の相談に関して文系に嘘吐いたままだけど
        他の世界線ではこれらの嘘を突き通したまま海外行っちゃうのか

    • 成幸「俺は嘘が大嫌ぇなんだ!」

    • 理珠ルートにはそんな過程なかったよ

      • 今回の話でこれまで個別ルートなんて無かったって作者が証明してるぞ

      • というか今週からが明確な理珠ルートであって合格発表までは完全に共通

    • 嘘はよくないよなぁ?

  23. ギャルゲーの√っぽいとか言うけどさ

    キャラの扱いの冷たさとしてはそれ以下じゃなかろうか

  24. ギャルゲーのファンディスクって言われてるの妙に納得。

    • ギャルゲーでも、ノベルゲーでもないのがポイントだな

  25. いきなり先生が「二人きりの時は真冬って言う約束よ」とかこんなこと言い出す可能性もあるのかよ
    まあアリだな

    • 節分回のようにデレまくる先生見たいぞ

    • 俺はもうケツイベント見るのうんざり
      またケツかーって毎回思ってる

  26. まとめコメに勢いないのは愛想つかされたのか理系が人気ないのか

    • 単純に盛り上がる内容じゃなかったからだろ。

      • マルチエンド発表後の1人目なら盛り上がると思い込んでいた、すまないな。

      • まとめだと静かだが、考察系ブロガー達が間髪置かず更新してたから注目はされてるんじゃない?

      • パラレルでも熱心に考察続けているし、っ考察勢はマジモンのファンなんだなと思うわ

  27. 見たいルートだけ見よう。
    1人10話とかそれ以上だとみてられない。

    • 10話以上やったら単行本1冊に収まらないので駄目です

  28. コレを絵を別の人に描かせたら、コミケで売ってる同人誌と見分けがつかないよな。
    そんぐらいストーリーが希薄。

    • 元々、同人レベルの希薄な漫画だろ

    • 原作が希薄なんだから忠実な同人だな

    • 同人誌に失礼だろ

    • 同人誌はキャラに愛情あるからもっとファンが納得する展開になりそう

  29. 関城さんが幸せそうで何よりです。
    ある意味関城完勝ルートじゃねーか。

    • アニメオリジナルでは、成幸が居ない時に3人娘の家庭教師的なことを
      無報酬で任されていたくらいだから、これくらいは報われても良いw

    • どのルートでも同棲はあったんじゃない?
      同じ大学に受かったのは確定なんだし

    • 関城さんは常に勝者だけど理系が成幸と結ばれると更に補正がかかる

  30. この本に依ると
    今 歴史が変わり 別の物語の結末が始まろうとしてます
    祝え! 新たなるヒロインの誕生を !

  31. どこまで巻き戻すのかと思ったらめちゃくちゃ強引な始まりでドン引きした

    • 分岐点は花火だと思ってたから予想が当たって嬉しいわ
      内容にはドン引き

    • 戻すと煩雑になるから。うるかの恋が成就しない世界だよね

      • 文乃長編後にキスしなかった世界線かもな
        あれ以降うるかが成幸に絶対告白するマンにキャラチェンジしたし

  32. 先生ルートは学生時点で告白済ませてほしい。
    そうじゃないと先生である意味ないからね。
    で、最後のほうで大学生になった成行とのいちゃいちゃ書いて
    時間飛んで教師になって終わりって感じで。

    • この感じだと、先生ルートは後輩真冬ちゃん時空が現実になった世界観なんじゃないか?

  33. 勝ち組は関城さん
    下の名前で呼んでもらってるんだぜ?

    • だからなにゃねん

      • なんか猫が居る・・・

      • 緒方理珠といつも一緒で幸せにゃ!(=^x^=)

  34. 実はギャルゲーって共通ルートの半分以上を無料でプレイできて個別ルート以降が金払う部分ってのが多いからそこを手抜くのは価値のないクソゲー扱い一直線なんだよなぁ……寄せるくらいならそこ知っててほしいな、シリアスな最終ルートに力入れ過ぎて個別エンド手抜きってのもあるけどこの作者はそれによっぽど自信あるのかな

    • そんな最近のソシャゲ事情なんぞ作者が知ってる訳なかろう
      作者の年代的には葉鍵ゲー末期世代だろうし、無料プレイの
      存在そのものを知らんと思うぞ

      • かなり前からPC、コンシューマーも全部無料お試しプレイあるから、自己紹介乙

      • 葉鍵ゲー世代ならもっと話に力を入れろよ

  35. メインストーリーに沿ったうるかとは違い、他ヒロインにはほぼ触れず、そのヒロインだけにスポット当てる感じか。

    やっぱオマケ感が凄いなw

    • うるかの最終話ではそっちの方をやって欲しかったけどね
      話の大半ドタバタやって最後急にプロポーズってなんやねん

  36. くっだらね
    他ヒロインはうるかのおこぼれストーリーかよ

    何か作者はうるかエンドで終わらせたかったものを
    編集だかに無理やり描かせられてる感半端ないな
    やる気の無さがヒシヒシと伝わってくる

    • それな
      他ヒロイン儲がうるさいから仕方なくやった感じ

    • 無理矢理描かされてるかどうかは知らんけど作者の中ではうるかエンドだろうね

    • 編集「うるかだけじゃ商売にならない」

    • いやこれはいつものぼく勉だ
      うるか編は好きになる理由を探して探して
      過去を生やして無理くりゴール
      違和感マックスだよ

    • エロゲ的には導入メインルートうるか
      サブルート文理
      最終ルート解放のためのフラグ立てルート先輩
      最終トゥルールート先生
      やな

  37. やっぱすごいなーうるかは…でなんか噴いた
    これはうるかに救われた過去も無かった事になってますねえ
    ただ〇〇話参照とか書いてあるしこれは一体…

    • 無かったっていうかうるかから告白されてないと記憶開放しないやん

    • なかったことになってるんじゃなくて
      受ける感情が変わってんだろ
      ルート突入しねえとフラグが立たないから
      同じ出来事でも与える結果が変化すると

  38. この内容でよく作者は正史は読者次第とか言えたな…
    本編の別ルートというよりFDや追加コンテンツやん

  39. 僕勉はこのやり方を選んだんだから、それは肯定も否定もしない。

    ただ、嫌なのは他のラブコメに対して「僕勉は全ルートやったんだからお前もやれよ」みたいな言い方で難癖つけるヤツが出てきそうなこと。

    • 今後…て言うか次の当たったジャンプラブコメでは間違いなく言われるだろうね。
      あとこの作者も今後もジャンプでラブコメ描くなら『どうせこの作者は全ルートやるし』な空気になってやらなかったら文句言われると思う。

      • 当たる以前に存在感ある女サブキャラ出しただけで同類扱いされてアンケとれない可能性すらある、本当に編集長なにやってるんだよ

      • これが焼畑ってやつだ

      • 下手したら、もうすぐ終わりそうなゆらぎも言われかねんな……

      • 読者如きが文句言ったからなんだってんだよ
        漫画なんて作者の公開自慰を褒めるか謗るかどっちかやんけ
        作者が好き勝手やって読者は着いてくも着いていかないも自由だぞ

      • ↑読者どころか、編集部が今後のラブコメ作者に「僕勉で成功したから~」とマルチエンド強要する絵すら見えるんだが。
        まあ、そもそも僕勉で失敗しているっぽい気もするけど。

      • マルチエンドの成否はコミックの売れ行きとアンケの結果
        ぶっちゃけ売り上げが異常に落ちない限りは安定した売り上げを出したってことで成功になるよ

      • ニセコイみたいに作者がオチは決めてる発言して予防線張っとけば問題ない

  40. センターカラー見たら成幸が理珠選んだ理由が分かったよ
    あれは仕方ない
    文乃推しの俺も、引力に逆らうことはできない

  41. 関城さん良いな
    マルチエンド嬉しいわ
    先週マルチエンドそのものを否定してたやつは当然読んでないだろうな
    読んでたら相当な恥知らずだぞ

  42. ……うるかエンドかよー 手のひらクルン
    ……ま、マルチエンドォ!? 手のひらクルルル
    …………な、なんやこのおまけエピ感…… 手のひらギュルルルル

    手首がドリルになっちまうど

    • もうドリルに改造済でしょおじいちゃん

  43. 他ヒロインの話をこんな雑に扱うなら、うるかの時に雑に処理すべきではないな

    • うるかも雑に処理されたから平等やぞ(白目)

      • むしろうるかちゃんは雑に処理されたほうがいいまである

  44. 『関城と同居』っていうシュチュエーションありきで話を作ったんだろうけど、実家から出前が取れる距離のマンションに普通は引っ越さないと思うわ

    • やりたい状況ありきで話作ってるのはもう治らんのだろうなこの作者は
      ひとつひとつの要素が干渉して不自然になることを認識できてない感じ

    • 何よりあの親父が許さないわな

    • 実家だとすぐに親父さんが介入してきそうだし
      恋人とのヤリ目だろうね、まあ大学生なら健全だからいいけども

  45. もう成幸とくっつかなくていいからひたすら関城さんとイチャイチャするのが見たい…関城さんにはこのまま幸せでいてほしい

    • 関城さんの幸せは理珠の幸せだろ
      何言ってんだお前

  46. まさか本当に横綱の「俺のいない所で2位争いしてろバーカ」
    みたいな展開になるとは思わなかったよ

    • 全員1位で全員敗北者だゾ

    • 人気投票でボロ負け3位が何だって?

    • そうだね
      対戦相手がボイコットした独り相撲よりは面白そう

  47. 関城さんというキャラの有能を改めて知ったわ
    統合性もクソもない開幕だが作者の力量考えるとこれがベターじゃないかね
    あしゅみー先輩くるまで気楽に読むわ

  48. 本編ルートやってないのにファンディスクでそのキャラの後日談見せられてるイメージ

  49. 筒井「今回からパラレルワールド」
    本編はうるかルートなのか

    • パラレルは並列だから上下はない
      本編はうるかルートと確定してない
      今回からサイドストーリーとか言ったらうるかルートが本編と確定していたがな

      • パラレルという言葉の本来の意味ではなく、漫画的な意味でのパラレルルートってことでしょう
        なんかあった未来の40歳ルフィみたいなもん

      • 何かこの説となえる人多いけど漫画やアニメでいうパラレルってIFルートの事でしょうよ

  50. 構成力が高いからなのか文乃うるか以外は絶対あり得ないと思っていたからなのか違和感ぱねえなw
    先生先輩ルートも違和感感じるのかな

    • あと2、3回もすれば慣れるから大丈夫だ。むしろうるか編を読み直すのがヤになるよ

  51. 関城さんが鼻血出すオープンレズは違う気がする…
    友人として好きってだけで別に恋心とかじゃ…あれ、でもこれは…いや、そんなはずは…
    みたいな感じで一人悶々とするレズ城さんが見たかったんだ…

    • 関城さんは自分の推し同士がくっつく事を至上とする光のレズやぞ
      好きな人が自分を選んでくれたら嬉しいでももっと嬉しい事は好きな人が幸せになる事
      そう言えるのが関城さんよ

      • CCさくらの知世ちゃんみたいだな
        関城さん大好き過ぎる
        惜しむらくはセンターカラーでギャグ顔披露してた事くらいか…
        一度くらい普通の顔で関城さんと理珠のペアカラー表紙やってほしい

    • レズの娘こそ男とくっつく展開が萌えるんやが

      • ガッ………ガイアッッッ

      • 割とマジで関城さん&理珠ちゃんとくっつく3Pルート妄想してる
        そして理珠ちゃんはなかなか妊娠しないのに
        何故か関城さんはポンポン成幸の子供出来ちゃって
        理珠ちゃんが羨ましそうに見てる所とか

      • なんだァ?てめェ……

      • 早く描けガイヤ

  52. うどんって何がきっかけで結ばれるか1番謎じゃね?
    1番最初にチューしたあれが原因?
    積極性を増してヒロイン随一のデカさを誇る武器に押し倒す?
    今回のうどんのストーリーは関城さんに持ってかれそう
    前回は文乃がでしゃばってきたけど

    • 成幸が恋愛に関してはチョロいから
      「花火があがる瞬間手をとった二人は結ばれる」というジンクスから
      理珠を気にしていたのが今回のルート
      一番最初に告白してくれた女の子が気になり好きになるのがうるかルート

  53. いままではマルチエンドは肯定も否定もしてなかったけど、実際に出されると「これはダメだわ」って嫌な気持ちになったわ
    コレ物語を台無しにしすぎる。土台が無くなるから「台無し」って言うのよな

    • 元々丈夫な土台が無い場合はなんて言うんだろうな

    • むしろまともな土台がないからこれが出来るんだろ
      今まであると思ってたの?

  54. マルチエンドが決まった時点でこの主人公は付き合うのは誰でも良かったのかなって思ってたけど、今回のを読んでさらにその思いが強くなったな。
    やっぱりギャルゲーの主人公で自分の意思が存在しないキャラなんだな。
    魅力が皆無な主人公と結ばれるヒロイン見て喜ぶ人いるんかね。

    • FF型のほうが入りやすい人もいれば
      ドラクエ型のほうが入りやすい人もいるだろう

      • ドラクエ型はプレイヤーに意思があるからドラクエ型ですらないぞ。

      • なおそのドラクエもプレイヤーの意思無視して、幼馴染と雑な結婚をさせられ、2年後のリメイクでさらに雑にパーティメンバー(男やじいちゃん含む)と結ばれることもできるようになった模様

      • どのドラクエの話だろうか?
        5以降はやってないからわからん

      • ↑11と11Sの話やで

    • 人を好きになるのにいちいち理由付けしてたら恋愛感おかしくなるわ。うるか編でずっと違和感あったのはそれ

      • 物語としての「理由」の話だと思うんだが?

      • ↑ う〜ん他のヒロインズは成幸を求める理由が各長編で描かれていたからわかるんだけど、うるかだけは、中学から好きでした…にしか見えなかったし

      • ???
        理由が欲しいのか
        いらないのか、どっちなんだ?

  55. この主人公誰に告白されても「俺あの時から○○のこと好きだったんだ」って言いそうだなw

    • ???「ただの少しも愛おしいとは思わなかったのか?」

      • ルート分岐確定おじさんやんけ

    • 好きって言ってきた人に好きって言い返すだけの簡単なお仕事
      旅行のお土産くれた人に「あの人くれたから返しとくか~」ってなるみたいなもん

      • 大恩有るからプロポーズするかぁとか成幸面白過ぎるだろ

      • まあラブコメだから文句言われてるけどリアルなら好かれたから好きになるのは良くある事だ
        告白されたから意識するってのはおかしくない

      • アタックされたら意識するのは当然だけど
        もしそれが複数人からならどうなる?ってのがハーレムの醍醐味だったはずなんだけどね

    • 女の子の熱い告白を「なんとなくあっちの娘が好き」で振ったヤクザの息子よりマシだろ?

      • 良いヤクザだから何しても許されるぞ

    • リアルじゃん
      実際男って仲良い女友達に告白されたら嬉しく思うもんだよ

  56. 理→大学1
    分→大学2
    輩→大学3
    生→大学4

    って感じかな?
    そしたら成幸が教師になった姿描きやすそうだし

    • 先生ルートは教育実習に来た成幸と先生のお話になるのかね
      文乃ルートを高校時系列でやっちゃうと理珠とうるかとのバチバチや失恋避けられないし
      優しい世界を信条としているぼく勉世界では大学時系列が無難なのかもな

      • うるか編見るに、お許し出たので心のままに行動したら勝っちゃいました、いやー二人に悪いなー(棒)、ってなるんでしょ

      • 文系は卒業旅行の看病でキス未遂→完遂して三角関係ドロドロルートでもいいんじゃないかなとか思ってる

    • 「普通の教職課程じゃ駄目だ!」って教育大いったやつが
      1年からのん気にバイトしてるってのもなぁ……
      お前は何を学びにいったんだって思う
      生活のためのバイトならもっと実入りのいいとことか
      大学に近いところとかあるだろ

      • まあ家庭教師だよね。

      • 家庭教師や塾講師って教師目指す人間には一石二鳥なんだよな
        自分が学んだ教育方法を実践できるし
        今現在の入試の傾向とかも知ることができる

  57. 合格描写あっさりしてたのはマルチエンドのためだったと思ってた時期もありました
    蓋開けてみたら色々過程すっ飛ばした後日談的な話とか馬鹿みたいじゃないですか

  58. うるかがテレビ出てるシーンで一人だけ神妙な顔してんな関城さん
    関城さんが一番ぼく勉連中を俯瞰して見れてたかもな

    • じゃなかったら、自分も裸見られる危険を冒してまでサウナの成幸を
      助けたりせんじゃろうよ…

    • 関城さんは天使だから

  59. 撮り貯めてたなんでもお宝鑑定団視聴中ワイ「あらー、今日の芸能人枠オスマンサンコンさんやん、懐い〜……
    奥さん日本人なんや、ほぇ〜……
    ファッ!?第三婦人!?奥さん3人おるんか!?……」

    成幸がギニア人だったら重婚ありやったのにねぇ

    • サンコンだけに三婚なわけか……ってバカ!!

      • 何の伏線回収してんだ

  60. なんやかんや楽しめそうな感じがしてきたわ

    • 俺も 割と楽しめてる、これくらいがいいよ。
      うるか編みたいに「お前ら感動しろ」的なのは好かん

    • 俺もだ
      割と批判一色だから言い難かった
      ありがとう

      • ここのコメ欄は批判一色になりやすいから他行くとええな
        楽しんでる層が集まってるところもあるんで

    • 俺も出来るだけ米欄やツイッター読まずに楽しむ事にした
      もっと関城さんたち見たいわ

  61. やっぱりこれ作者的にはうるかがメインなんだろうな
    あからさまにオマケって作りだわ
    少なくともうるかルートみたいなメインストーリー感は無い

    • まだ1話目だし判断早すぎるだろ(笑)とは思うけど、正直うるか以外のヒロインは付き合うための障害0だからな

      だから障害ありまくりな先生編は盛り上がるんじゃないの

      • 障害あるのは文系もじゃないか?

    • 今週からタイトルも変わってるしなあ
      作者の巻末コメからもそういう感じがひしひしと

    • そらメインが終わったからな

      • うるかがメインならうるかストーリーを
        マルチエンド方式公開で感動も余韻も吹っ飛ばすなんてありえんでしょ

      • うるかがメインだからそこで発表するしかなかったんじゃないの
        うるかルートだったらルートに入った段階で発表しないと他と差が出ちゃうし

    • うるかに都合良く動くうキャラクターたちはおかしかった
      後にうるかルートだと判明しそらうるかに都合良く動くわと納得いった
      うるかルートにメインストリー感なんてないよ
      ただ本当にうるかなの?振られるんじゃないの?というドキドキハラハラ感はあった

      • メインストーリーってのは話の出来の良し悪しとかキャラの動きがどうとかじゃなく
        話が最初から最後まで一本通ってるかどうかでしょ
        少なくとも時間すっとばしてうるかルート見てる前提な作りの理珠ルートは
        メインとはとても言えない

    • うるかルート読んでること前提の作りの時点でメイン感はないな
      内容的にもルートヒロインのリズより関城のほうが話題になってる始末だし
      別ヒロインだったらまた変わるんだろうか

      • うるかルートって結局何話~何話までがうるかルートなんだろ

      • うるかルートが前提にないなら
        理系とその友人は
        うるかだけを恋敵と見ていて文系は全く眼中になかったってことでええんか?

      • 関城さん的にはそうだったんじゃない

      • 関城さんってなんでうるかと理珠の好きな人が同じ事に気付いたんだっけ


      • ぶっちゃけ二人ともわかりやすすぎる
        気づかない成幸がおかしいだけ

  62. ルート分岐が花火だと矛盾が〜って言ってる人沢山いたけど、やっぱり分岐点はヒロインに告白されるかされないかだったな

    • 一番最初に告白した子の勝ちって事か
      でも先生に限っては自分から告白するのは無理そうだよな
      文系もうるかと理珠に先に同じ人を好きだと話しておかないと、告白は無理そう
      真冬先生の教師としての立場守る為にも、先生ルートでは成幸の方から先に告白するかもな

      • 誰も告白しなかった末に先生の介護続けてたことでもうこれで良いかとなっちゃう感じ

      • ↑何かのび太としずかちゃんが逆転したみたいなw
        成幸「何か放っておいたらダメになる気がして・・・」

  63. 理珠はやっぱ初期みたいに長めの前髪が一番かわいいな
    イメチェンするなら前髪ぱっつんや前髪斜めに流すより長めの前髪維持しつつ髪留め外すとか髪伸ばす方が良かった

  64. 次回予告見る限り来週も日常回の可能性高いな
    少なくとも胸ネタなのは確定か
    ひょっとしたら文乃の出番もあるかもな

  65. 蛇足感やべぇ。。。
    ルート確定の茶番を理系含めてあと4人も見なきゃいけないのかよ。くどすぎる。1人2話くらいでまとめてくれ。

    • よくわからんが、絶対読まなきゃならない物でもないし、そんな苦行をしてまで読むんか?149話で離脱組も割とおるで

      • 読もうが読むまいが
        「蛇足感」であることは否定できないよね

      • 俺は「お得感」だと思っている

  66. 五人全員が同時に告白して成幸が誰を選ぶのか?ってルートも見たいな
    まぁ、絶対やらないと思うが

  67. なんで高校生活がキングクリムゾンされてるの?
    結局うるかが告白しなければうるかになびかなかったのかっていう
    うるかルートで文乃と理珠を泣かしたくせに失恋うるかは描かないのな

    • 関城さんの回想が微妙。うるかは告白したけど、成幸はりずたまを選んだ説もあるで

    • 誰かが告白しないと成幸が動く姿が全く想像出来んわ
      先手必勝であとのヒロインは皆あっ(察し)

  68. サム8の防波堤にするため無理やり続けてんのか?

    • 防波堤もろとも沈むから関係ない

      • そうやって作家を殺していくから他所の雑誌に流れる……精々ガキ向けの週刊少年ジャンプで満足してね……没落してもな!!!

  69. 儲が期待してたのと違ってワロタ

  70. 過去の解釈や見方は変えることが出来る

  71. 花火まで戻った意味
    分岐点が実質うるかになってるやんけ
    回想とかで流石に描かれるだろうな高校生活

  72. 本誌でやらずジャンプラかもしくは間を開けて短期集中とかやればいいのに
    勝利したばっかりのうるかがかわいそうだよ

    • それじゃあ作者がやりたかった
      並列正史に説得力がなくなる
      番外編やおまけではないのだ

      • 内容はおまけ感しかないけども

    • みんな正史だからセーフ

  73. 昔PSPでよく出てた原作ラノベのゲームを漫画で読んでるみたいだわ
    ルート毎に時間飛んでたりしてるのもそれぽいというか。

    今はこの手のゲーム出なくなってるし、なんか懐かしく思ったわ

  74. 各ヒロイン好きはいいとしてさ
    成幸くんは結局何が答えかも分からないまま話が終わるだけだよね?
    最悪じゃね?

    • まあもともと主体性皆無のヘタレ人形だし…

  75. リズ、先輩、先生は儲がほぼ諦めてたからあんまり荒れないけど
    文系ルートは絶対文句と注文の嵐になるぞ

    高校時代からやったら文系の性格上絶対まともにイチャイチャできずシリアス(笑)になる
    かといって今回みたいに時間飛ばしてラブコメさせたら高校時代からやれと騒いでる連中が大声上げる
    もう何やろうとも100%儲が駄作認定して暴れ回るからその間はネット離れたほうがいいゾ

    • まとめで暴れたところで何か問題ありますかね…?
      まとめにいるような底辺が、同じ底辺が暴れていて何か感じますかね…?

      • そうは言っても、ここでも触るな危険の儲レスに対してマジレス返してるのばっかじゃん
        同レベル同士で不毛な争いして気を荒くするくらいなら、ここ来ない方が良くねって話

      • 此処で留まらず作者に凸する方がやべーからよ
        此処でゴネてるぶんにはギリまともなんだよなぁ

    • ルート確定前予想コメ見てこい
      文系やうるかと同様、先生エンドは本気で期待されてたから

      • 先生派の主目的は先生エンドが見たいことであってエンドヒロインは単なる手段に過ぎなかったから今回の形で満足してると思うで

  76. あのとき手を握っていた理珠とくっついただけでその経緯が全然描かれてないじゃん
    このifってヒロインとくっついた後のイチャラブ見せつけるだけなの?
    おまけ感パネェっす

  77. プロポーズの指輪(のデザイン)も使い回すだろうな
    パラレルとはいえクロちゃんみたいな評価の主人公になりそう

  78. 正史で中学時代に救われた過去が存在するから高校時代はうるかに勝てないのは当然
    世界観までも文句を言うのか本当にわがままな奴等だ

    • 告白されなきゃ思い出すこともない忘れられていた過去じゃん

      • うるかに対する成幸の思いがいかに薄っぺらいか分かるなw
        こっちの世界線では感謝なんて微塵も抱いてないんだろ?w

    • あれうるかルートだから生えた過去だぞ
      共通ルートでは水希は成幸が救ってるし

  79. 自分の√なのに関城と幽霊いないと話回せない理系のキャラパの弱さよ

  80. うどんENDストーリーは一体全体何話やるのかな?

  81. うるかルートの親父の亡霊はなんだったんだろうな…

    • 成幸に主体性が無い事の強調かな?親父に言われたのでうるかを好きになりました。そんな感じ

    • 普通に考えれば
      困った時の道しるべの擬人化だろうな
      親父さんの在り方が
      成幸の人格形成に及ぼした影響が大きいみたいだし
      ごちゃごちゃになった感情のまとめ役なんだろう

  82. つーか、ぶっちゃけた話、成幸がこんな主体性のないキャラだっていうなら、そんな男とくっつくのはヒロイン達にとってむしろバッドエンドな気すらするわ……

    • 楽とくっついたチトゲよりも千葉県のyさんとくっついたマリーが勝ち組だよな

  83. うるかと理珠はともかく文乃は卒業式になっても告らなかったの!?!?!?!?!?!?!??!?

    • 花火の時に手を取ってない男女は告白してはならないという世界法則があるので

  84. 成幸くん、大学生になっても女子2人暮らしの部屋に泊まって布団潜ってから「あれこの状況ヤバいのでは!?」なるのな
    変わらねえな

    • りずたまと2人きりならヤッてもいい関係に見えるけどね

      • (関城さんも交ぜてヤッても)ええんやで?

  85. あからさまにうるかの時と違いすぎるだろ、これwww
    うるかの時は話の大筋からちゃんと最後まであって、何より他ヒロインの失恋やそれに繋がる描写がちゃんとあった

    今回うるかあっさり退場だし他ヒロインのそういう描写もほとんどなさそう
    メインストーリーはうるか、他はパラレルってのはどうやら正解だな

    • 似たようなレベルの雑っぷりだろ

      • 雑だからメインじゃないなんて話はないわい
        単に作者の力量の問題だろう

    • 今回でタイトル変わったから
      少なくともうるかルートは他のifとは違う扱いのようね

    • どうかなぁ 最後まで読んで決めればよろし

    • この作者のことだから、多分今頃ネットの評判見て軌道修正してるよ
      理系で間に合わないなら文系でやるし、文系で今以上に評判落ちたら先輩で元に戻すんじゃね
      そうして四人のヒロインを実験台に先生ルートの完成度を高める

  86. 全ルートやるのか
    なら妹ルートも追加で

  87. 1話目から幽霊というしょうもない内容である意味安心感があるね
    もう結ばれた後の関城のリアクションを見るためのルートだな

    • うるか知らない親父がうるか推しの時点で同レベルだろ

  88. 成り行き

    • 令和の横溝正史こと
      筒井正史

  89. うるかの告白どうこうは次回からは省略されるかな
    文ルートで使うかもしれんが

  90. 関城さんをもっと出して

  91. うるかが告白しなかったから理系ルート
    うるかと理系が告白しなかったから文系ルート
    うるかと理系と文系が告白しなかったから先輩ルート
    うるかと理系と文系と先輩が告白しなかったから先生ルートとかになったら笑う

    • 全員が告白しなかったら大森ルートかな?

      • 妹ルートに決まってんだろうがふざけんな

    • 成幸「トロコンしたいからまた最初からやり直そっと。」

      • 最初はBADエンドから埋めるだろ!?

    • そんな全員とのフラグ折ったら出現するkanonの名雪√じゃないんだから

    • え?最初からそういう意図でしょ
      うるかが居なくなったからより積極的な理珠のターン

    • つまり
      あとに行くほど「確率が低いルート」と……?

      • 一理あるかもしれん

      • 中学から意識してた女の子

        高校3年になって知り合った可愛い女の子

        高校3年の途中で知り合った予備校の先輩

        女教師
        もはや先生は工口マンガかよ!?
        ってくらいの確率だな

  92. あしゅみールートは子供が出来てても驚かんぞ・・・

    • 50年後…ダンナナリユキと大勢の子供と孫に囲まれて幸せそう息を引き取るあしゅみー婆さんの話ですねわかります

    • なんか知らんが先輩が一番腹ボテが似合う気がすんだよな
      俺だけ?

      • 20:55:01↑安心しろ俺もあしゅみールートの腹ボテと子供が出て来たら
        嬉しい

  93. 理系のどこに惚れたかの描写はどこ…?

    • そこに母音があるから

    • これから描かれるんじゃない?別に特別なイベント無くても不満は無いけどね。

    • 親父と子供霊のダブルアタックやぞ

  94. 先週は2つのまとめで1000超えしてたけど、個別で理系回じゃこんなもんか

    • そらうるかと理珠じゃダンチよ

      • コメ伸びてたのはギャルゲ展開に関してで内容なんて殆ど語られてなかったろw

      • 内容なんて無いからな

      • マルチが死ぬ程叩かれてたのとうる信とその他信の壮絶な殴り合いじゃねえか
        うるかエンドの内容なんて全然語られてねえじゃん
        あんま笑わせんな

      • うる信は「初めての~もうるか、~もうるか、これでうるか以外とくっついたらおかしい」みたいな長ったらしくて恥ずかしいコピペを張ってイキッたり、
        うるかエンドが正史って騒ぎまくる奴ばかりだからコメント稼ぎはお得意だよな

  95. この漫画好きだったのにウンコ漫画に再評価確定

    • サムライ8に失礼

    • 勝手に言ってろ!クソガキ!

    • ウンコ!

  96. 巨乳の理珠、スレンダーの文乃、日焼け痕のうるか、脇のあしゅみー、尻の先生。
    これが五等分の性癖か。

    • 太ももの美春と腹チラの関城さん、うなじの正妻も忘れずに

  97. 先生ルートはともかく、残り3人は高校時代じゃないとだめだろ?
    大学生や社会人には無い甘酸っぱさが学園モノの醍醐味じゃん
    卒業後の恋愛模様を見せられても、あらそうですかとしかならないわ

    • そうなの?先生回で青春は高校時代だけじゃない。って事前に明示されてたから、俺は割と平気だけど

      • 灰コメは別に青春なんて言ってないぞ。高校までとそれ以降では恋愛の形が変わってくるから高校生って言うステータスをもっと大事にしろって言ってるんだぞ

      • ↑ すまんが恋愛は青春に含まれると理解して欲しい。成幸&ヒロインズは別段恋愛するのが目的だったわけではないのでは?

      • 高校までの閉鎖環境における恋愛とそれ以降の開放環境における恋愛は別物だって話なのに、なんで恋愛は青春だだの恋愛するのが目的だだの言ってるんだ
        そもそも恋に恋するキャラでもない限り恋愛が目的のキャラなんていねーよ

  98. 個別ルートが~とか言ってないで、ハーレムENDで話書けば良いじゃん
    それなら全員愛して、話も1本で収まるよ
    ……と思ったけど、それだと今の展開の方が良い!って層は反対するのかな?

    • 個別終わってからやったらいいんじゃない?

  99. ぼく勉見ると昔馴染みで片方が無自覚とはいえ思いあってるヒロインって本来なら勝ち格レベルの存在なんだなと思った。と同時に、ニセコイは作者に執拗にイベント・フラグをへし折られ続けた結果なんだなとも思った。

  100. 分岐点は文化祭の花火と言ってたのに時系列は卒業後から始めちゃうのか!?
    これどこまでがうるか編と同じなんだ?先生が最後の理由は社会人編に入ってからって事だからってことなんかな?

  101. これうるか以外おこぼれルートって事?

    • 作者的には文乃さんendにできなくて仕方なくうるかendにしたから、おこぼれはうるかの方かな。

    • うるかが告らなかったら理系ルート
      うるかと理系が告らなかったら文系ルート
      三人娘が告らなかったら先輩ルート
      三人娘と先輩が告らなかったら先生ルート

  102. 主役は遅れてやってくる、てことでうるかは前座ルートだったて事か
    本命はやはり最後でしたな

  103. 正直ぼく勉にシリアスなストーリーなんて求めてないから今週の内容には大いに満足している
    少なくともリズ編はすっとこのままでいい

    • うん気軽に読めてホッとする。文乃さん編はシリアスで来るだろうから、今はお気楽に読みたいな

    • 普通に面白かったわ
      成幸もいつもみたくキモくなかったし

  104. 改めて思ったが先週の「数年後」ってやっぱ「数ヵ月後」の誤植かあれ?
    うるかが今週号で世界大会出てたっぽいのが何よりの証拠で、
    リズ編はうるか編ラストより後の時系列にしか見えないんだが

    • もし誤植なら結構でかいポカだよな。でも真冬先生のスケート部が関東大会優勝してるし。いくらなんでも顧問になっていきなりは無理じゃないかな。
      数ヶ月後なら失恋した先生が髪を切ったのもアリだけど…

    • 数年後であってると思うよ。数年ってあやふやすぎて何年だよって話だけど…

      • うるかは何年留学してたのか?のも気にはなる。4カ月前には成幸と会っているのは確かなんだけど。

      • 留学なんて数ヶ月だろ?
        長くても半年とかじゃないの?

      • 1度留学から帰ってきたら2度と留学してはいけないってルールがあるわけでもないからなあ

  105. ・文乃
    お泊り
    師匠
    着ぐるみチュー
    ・理珠
    ファーストキス?の相手
    ・先輩
    ニセコイ
    ・先生
    両親系
    教育の道の先輩
    お父さん関連
    同業者

    文乃は王道のラブコメ描けばいいし、先輩はニセコイを本恋にすればいいし、先生は成幸の将来の姿を描けばいいけど理珠ってこれまでマスコット扱いされててどうやってストーリーの補填をするんだって1番謎なのがある意味分からなくていいのかな?

    • うどん屋に婿入り。
      若女将と催眠プレイに浸りつつ、一流のうどん職人を目指す。
      幼女幽霊とレズの居候付き

      完。

  106. なにはともあれ
    ヒロインが笑顔になる未来が5人とも見れるんや
    みんながんばったんだしご褒美ってことでいいじゃん
    最終回まで楽しく読ませてもらうわ

    • 失恋の未来も4倍ずつ付いてくるけどな
      選択性のないストーリー媒体で分岐すんのもアレだけど
      分岐させるなら各ストーリーそれぞれのヒロインだけに絞って展開させろよ

  107. 高校時代はうるか一強なんだから高校で決着付いたら完全に別物になるだろ
    展開の不自然になるから卒業後で当然だろこれだから頭の悪いやつらは嫌いだよ

    • 一強ならマルチエンドなんてやるなし

      • ほんこれ

      • 悔しかったら高校で勝ってみろって話でな

      • ↑ 空港で恋を実らせた…と思ったら数ヶ月にはリズと半同棲生活。うるかは海外でぼっちだからな〜今でも成幸の心は自分だけの物だと思ってるんだろうね

    • 個々のルートでメインヒロインに都合のいい展開にしかならないんだから一強とか関係ないんだが?
      頭の良い君ならこのくらいすぐ分かると思ったんだがな

      • ほなら高校で勝ってみろって話でね

  108. センター試験間に合わず受験落ちたルートもみてみたいな…

  109. まとめられるか分からんからこっちに書くけど
    ゆらぎもやってる事は一緒じゃないか?

    • マルチエンドにするのとひとつの話の中でやるのは明確に違うだろ

    • 全然違う
      あっちは他ヒロインやコガラシに対してのモヤモヤや嫉妬などを多少生々しくてもキャラの想いをちゃんと表現してる
      だからこそ勝ち取った感がしっかり出ててその後のイチャイチャも良かったねと思える

      そして何よりこのルートがコガラシを助ける事に繋がってて
      夢オチだと分かってても皆必死に受け入れようとしてる
      切ないけど一人一人のルートを丁寧に潰していって正ヒロインを描く事から逃げていない

    • ゆらぎは何処まで行ってもそれが夢でしかないために、逆説的にその未来が有り得ないものである事、失恋という事実がより浮き彫りになる

  110. 賛否両論あるけどうるかだけで物語を終わらせるよりはずっとマシ。あれつまんなくて途中で読むのやめちゃったもん。パラレルやるって言うから再び戻ってきた次第です。
    俺は。

    • パラレルにしたぐらいであれより面白い話がこの作者に描けると思ってるなら凄いな。あれと同程度かあれ以下しか出てこないぞ

      • ドラマチックエンドやろうとしてダダ滑りしたんだから、コメディ主体のルートならばどうか。と思うのは悪くはあるまい

      • 要するに他4人はコメディ専門ってことか
        妥当だな

      • うるかもコメディの方が面白そう

  111. 勝ちを譲ってもらうのを待つヒロインと本来なら勝てるのに勝ちを譲ってしまうヒロインの底辺ヒロイン決定戦

  112. パラレルがどうとか置いていてシンプルに話がクソ。
    √開始1話目がコレかよ。

    • そうか?

  113. てか理珠は終盤アプローチかけてたけど、他のヒロインはみんなまごまごしてただけだしなぁ。
    その唯一アプローチかけてた理珠のパラレルでこれだから他のパラレルが怖いなぁ、悪い意味で。
    次の文乃ルートでは終盤の理珠のアプローチが無かったことになってるんだろうか。

    • 文乃さんルートは作者気合い入れるんじゃない?
      本来うるかじゃなく文乃endを目指していた訳だし

      • 寝惚けてるのかな?

  114. 誰の長編でもいいから妹に彼氏できてて欲しいわ

    • 大森でもええんか?

      • 横だが大森は嫌だわ
        こばやんが別れて正妻とくっついて成幸と家族になればいい

      • ↑こばやんが彼女と別れて

      • 相手が誰かは重要じゃない
        血縁関係がある兄とはどう足掻いても結ばれる事はないという現実を草薙と共に分からせるのが重要なんです

  115. つまりは、成幸とうるかが結ばれた回までに、こういう事がありました的なストーリーって感じですね。

  116. いきなり展開飛ばして成幸とうどんの同棲を描くのか

  117. 何でちらほら『うるかルートは告白前後で分岐してた』って人がいるんだ??
    パラレル=ヒロインの差別なく平行世界、って書いてある事や作者のどのヒロインとの結末が真実かはあなた次第、って言うのは前に押し出すのに花火から世界が分岐って書いてあるのは無視するのが何故なのかが純粋にわからない…。
    うるかもこれからの他の子達も花火が分岐で、それで今までずっと見てきたぼく勉は先週まで一本道だったんだから単行本9巻~先週まではまるっとうるかルートに決定してた世界線でしょ。
    今回の幽霊ちゃんはうるかルートと同じ世界線じゃなくて『うるかルートいってた111話でこんなことがありましたよね。この理っちゃんルートの世界でも同じ事が起こってます。』って解釈で事足りるし。

    • その分岐点の花火が具体的にどうやってキャラの言動に作用して分岐したのかが描かれていないから分岐点という設定に説得力がないからじゃね?
      つか今更だけどそもそもキャラの心情と何の関係もないものを恋愛の分岐点にするなと

    • それうるかルートの世界線でもなんでもないぞ
      ただの共通ルートや
      フラグポイントが花火だっただけ
      それ以外の話は全部共通ルート、世界線とかないぞ
      個別ルートに入るのが告白近辺ってだけ
      うるかルートだと告白があって、出発早くなったり超絶悪天候になったり、覚えのない過去が生えたり、親父の亡霊が出たりする、あとバイト先が貴金属店
      理珠ルートだと理珠が関城さんとルームシェアして、バイト先がうどん屋になる

      • ???他のヒロインと結ばれる世界も存在する、分岐は花火から、ってパラレルストーリー開始お知らせの時あんなにはっきり書かれてるのに???

      • 花火とうるか告白だけが異なる世界なんだろ多分

  118. 関城さんのが可愛いのが一番の問題だな

  119. これ編集の煽りが悪いと思うわ
    おまけ程度の話を描くつもりだったんだろうし作者
    今回からRoute:ifとタイトルに付いて大学からってもう完全に
    うるか編が正しい結末ですやん・・・・他はバッドエンドですみたいなもん

    • 自分に好意を持ってくれてる女の子とイチャイチャできてるのにバッドエンドとか贅沢すぎだろ

      • うるかへの想いに気付けなかったバッドエンド4連発だからね

      • 他の娘も可愛いから何の問題もない

    • なるほど自分達が崇める作者にとって都合の悪いことは全部編集のせいですもんね!

    • むしろうるかルートこそバッドエンドでしょ

      • 作者的には文乃endを目指していたからなあ。保険掛けてたうるかendは本意じゃないだろうね

      • 妄想乙

      • 事実乙

    • そのつもりならうるかのときにRoute:1/5とはつかないんだよなあ
      うるか編が正しい結末なら20%しか描く気ありませんってうるかやりたくなかったみたいになるからやめろや

  120. うるかエンドの時も結局結婚エンドにつなげただけで水泳や英語に関するストーリーなかったし今回も進路だった文系としての未来の話に関わりそうにない
    各ヒロイン推しはそれで満足かもしれないけどただヒロインと主人公の関係がどうなったかを書いてるだけだから元々誰でもいいor目的のヒロインじゃない人からすればストーリー皆無の糞展開が続きそうやね

  121. この作者の頭の中では、他の誰かに告白された状態で別の誰かを選ぶことは
    公平じゃないとか思ってそう

    • 振られヒロインの後処理が大変だからじゃない?

  122. 何話か読み飛ばしたかと思ったぜ

  123. 理珠「私も勇を得たら武神になれるでしょうか?」

  124. やっぱり大半の読者はうるかルートに納得してなかったんだな

    • 9話+連続(3ヶ月近く)のうるかターンで、他ヒロインズが何もさせてもらえないんじゃストレスも溜まる。最初のうちは好意的に見てた読者も、マルチエンドの発表直前では、うるかの飛行機とか自動車が…とかの過激なコメしてたから

      • チェンソーマンのパワーによる交通事故はインパクトありすぎだったわ

      • バレンタインとか入試もうるかメインて言っても過言ではないからそのあたりからだからもっと長い

  125. ていうかマルチエンドなんてものを喜んでる層は話とかどうでもよくて
    推しヒロインが選ばれればなんでもいいでしょ
    だからこんなものが出される

    • まあぼく勉にストーリー求めてる読者なんてねえ・・・

  126. 先週さんざん「文化祭からの分岐ストーリー」「受験からの分岐ストーリー」「個別回からの分岐ストーリー」と言われてたの見てたから、いきなり大学の夏でぶっ飛んだわwww

    理珠とどんな経緯があってどの程度の関係になってるのかとか、すっ飛ばされた部分を次回以降ある程度詳しく描かないと別ルートとして雑だと思うけど、この調子だと話数かけずサクッと終わりそうだなぁ
    受験終わったら告白すると決めてたうるかが告白しなかった理由が不明のままだったらどうなんだ
    っていうか密かにうるかに抱いてた恋心を自覚しないままうるかが去って理珠とくっつくんじゃ何かあれだろ自覚した上でうるかより理珠を選ばないと意味ないだろと思うけど、
    でもうるかが告白して振られて泣くところを見たくもないしそこはすっ飛ばされて良かった様な気もするし複雑

    • あくまで付き合ったという結果だけなら作者も描けるんだろうな
      そこに至るまでの過程は各自ご想像にお任せしますということでとにかく雑w
      これをあと4人やるという

      • なにも考えず描いてたんなら、誰ともくっつかず卒業で終わらせればよかったのにな
        ほんで大学生でそれぞれのエンディング、って形のがマシだった

  127. 正史ってなに?

    • 歴史書のこと
      この漫画でいうなら単行本になるな
      正史って言ってる奴のイメージとは違ってパラレルワールドの数だけ正史がある

    • 歴史書のことだがこの場合、正しい歴史という意味で言っている
      漫画やアニメの場合、読者がこれまで見てきた世界を指す
      今回の場合はRoute:ifとタイトルに付いてこれまでとは別物ということをはっきりしている

      • これまでってのがまずわからん。150話のラストはルート1 完になってたしな。表題表記は編集の仕事だと思うが、これまでなんども誤表記してるし…
        作者コメントだと「どのルートも同じ扱い」と言ってるけど?

      • 言ってないぞ

  128. ルートごとにちょっとずつ時間が進行していくシステムだったら、最終的には真冬せんせと一緒に先生やってるところまで行きそうな…

    • どうも、順にルートが絞られていく方式っぽいね
      高校時代を逃したらうるかにチャンスはなく、逆に高校時代は真冬センセルートはない

      • なるほど
        高校→うるか
        大学序盤→ゲームに勝てるようになる理系
        大学中盤→星を見つける文系
        大学終盤→医師免許を取る先輩
        就職→先生、って事か

        先生ルートは気が長いな~

      • 医学部は六年制だぞ

  129. 先輩が医大卒業する頃は成幸は社会人2年目を終えてるんだな…

  130. 所詮、エロゲのファンディスクやぞ、route if

  131. 別板で見たけど、誰が選ばれるかのヒロインレースから、one on oneにシフトしたと考えればいいのかな?
    高木さんみたいに将来が途中で提示されて、それに至るまでのイチャコラを楽しむみたいな

  132. こんなものを見せられてうるかと対等とか言っちゃう奴は存在するのだろうか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
本日の人気急上昇記事