次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、ヒーローだって泣く!!【137話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (624)
スポンサーリンク

no title



15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オバホが犯罪を犯してるという証拠が結局何もないまま話が進んでるな
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だよなー
エリっていう個性もわからん謎の少女がヤクザの家にいるのがわかっただけだ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何もかもがあやふやで進んでる
令状も一体何で令状とったんだ
賄賂か?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プリキュアの年代って父親とかならいまいちわからならいとか普通にありそうな気がする
no title
no title
no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
出先でいきなりサーみたいな真面目サラリーマン風の男に
「私もプリユア好きなんですよ」と話し掛けられるとか
ちょっとした恐怖ですよ!!

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494513741/

おすすめ記事
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーが予知するのかしないのか
したとしてどっからどこまで見えるのか
見た結果どうしてその行動を取るのか

この辺りもうちょい説明をですね…
no title

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チンピラに味方が殺されてる未来とか見えたらどうしようとか思わないんだろうか
no title

343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>73
これ思ったわ
死ぬ予知出て変えられないなら敵と味方どっちも見れなくね

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝ち確定になってから予知使うんじゃなかったのか?
今使ってもし敗北の未来みたらどうするんだ
先週と言ってること全然違うじゃないか、どういうことだよサーの個性
ちゃんとしてくれ
no title

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーの予知って一体なんなんだろう余計わからなくなった
味方に使うのも敵に使うのも今の時点では危険度は同じはずなのに
変えられない未来の危険性とはなんだったのか・・・

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーが見たのはオバホの部下がオバホの娘にプレゼントをあげてるシーンだろ
虐待どころかむしろ大切にされてるじゃん
カチこむ理由がゼロじゃね
no title

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーはしたっぱの行く末までを当然視たんだよな?
エリ確認して終わりか?

というかあのアングルで視れるんならかなり情報量多い気がする

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これで礼状取れるなら結局あの会議全く意味ないし時間の無駄だったじゃん
会議以降の追加証拠が証人でもないサーの証言だけってなんなんだ
no title

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これで話進むんなら会議はいらなかったな
むしろ令状降りたっぽい今回のあとに、作戦会議パート入れた方がよかったんじゃねーの?
令状降りたんならヒーローより警察も向かいそうなもんだけど

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで令状なんて出たんだろうな?証拠なにもないのに

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元々構成員としてマークされてた奴が買ってたからじゃねえの?
no title

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>160
構成員に娘がいたっておかしくないだろ。
もしかしたらエリのためかもと疑って予知してみるのも分からんでもないけど、
サーが確信を持たないと予知しないと言ってたのと矛盾してしまう。

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>164
可能性は高いからだろ
がむしゃらに無駄な予知はしないって話を拡大解釈してムジュンニダムジュンニダファビョーンされてもなぁ

173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>167
チンピラが女児向けの玩具を買ってる場合、
弾の原料として監禁してる娘より自分の娘や身内に買ってる可能性の方が高いと思うが。

172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
その可能性が高いと判断する根拠がわからない…
登場人物視点からだとエリ関連は何もかも推論だぞ

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
見れる部分調整できるならなおのこと黒人を見なかった理由がわからん

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局エリちゃんが悪いことに使われてるって部分が100%サーの妄想だから納得できない
せめて今回の予知でプレゼントのシーンじゃなくて虐待されてるシーンを見たなら分かるけど
no title

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤクザに予知を使ったのはまあいいだろ
それより結局黒人マンに使わなかったのがおかしい
使っとけば二日後にオバホのアジトへカチ込む予知が見えたはずだ
no title

391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒーロー側の未来は死ぬ予知出たらどうしようもないから見れないけど敵の未来は見れるっていうのがアンバランス
結局敵側か味方側か視点が違うだけで誰かが死ぬ可能性ある未来を見るのは変わんないじゃん

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死ぬの見るの怖いっていうのも、死ぬ危険性のあるような現場カチコミの手前くらいまで見るとか出来ないんかね?
no title

337: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>336
それでいけると思うけどなぁ
範囲指定は可能でもオートで流れて死に様まで見なければならないだと
デク相手に見た時点で誰かしら死んでるシーンは脳裏に浮かんでるはずだし

不意打ちで死ぬシーン見るのは嫌とかそんな理由しか思い浮かべない

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とりあえず突入するぞ。ってだけで相手の戦力何も考えてないけど大丈夫か
小さい組織だからプロがこれだけいれば余裕とか思ってるんじゃないだろうな、インターンもいるのに
no title

340: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう予知で下っ端と一緒にオバホ捕まってる映像見たんだろ

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まだ家宅捜索の差押令状なのか逮捕令状なのかまだよくわからないな

正面から訪ねて逮捕or捜索の旨を伝える。
拒否られたら実力行使でゴリ押しか?
ミリオを透過で先行させるとかして……
完全に警察の仕事な気もするがたぶん普通に合同だろうし

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクの悩みはどう解決するんだろ飯田轟には相談できない状態だし
no title
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
生徒なら爆豪くらいしか居ないだろうけどこいつら会話できんのか

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
デクはどんなに相談相手に窮してもかっちゃんとこにだけは行かんだろう
私闘を経たとはいえ長年培った苦手意識が消えるわけじゃないし、なによりも
爆豪は話を聞かねえ奴だし、聞いても無駄にまぜっかえされるばかりで
デクが望むような答えをくれるとはとても思えない

こういう誰にも相談できないとき、一番最初に話を聞いてもらえるのがオールマイトしか
いなかったのにそのオールマイトに話せないというのは色々詰んでいる状況だな

轟と飯田もデクが何か重い隠し事をしているというのは薄々感づいてるけど
敢えて踏み込まない感じがいいな。今のこの三人本当に友達って感じがして好きだw

no title
no title

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
飯田と轟はいい奴だな

289: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクと飯田と轟の三人組好きだから嬉しいな
もっと出番あげてくれ


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. プリキュアおじさんの未来をもっと見たら作戦の成否、少なからず他の組員の行動が分かってオバホにあんな堂々とバレることなく突入できたよね?と思ったけどどうせ予知の結果は変わらんしプリキュアおじさんの無慈悲な死を見てしまうかもしれないからダメか

    反論の余地を一切残さないとか流石ホリィだわ

  2. 作者の持ってる情報をもとにキャラが動いちゃってる。
    作者は気づきにくい部分だから、こういうのは編集が指摘してあげろよw

  3. これ黒肌ヒーローが一番驚いてるだろww

  4. あのとき誰か一人でも予知してたらその時点で本拠地わかってたとかサー無能すぎるだろw

  5. 今週もアレがアレ過ぎる
    先週のダメだ、はなんだったんだよクソ無能メガネ
    今度は助ける、だろ捏造すんな

  6. なにこの茶番

  7. 今週はルシオの正論が少なくて残念
    いっぱい突っ込むところあったのに

  8. あの構成員はミスを犯したら無慈悲に死ぬ立場にいるのに良く予知できたな・・・

  9. 泣きたいのはエリちゃんだよ

  10. エリの付き人って不確定要素の塊のはずなんだが

  11. 「自分の子供のために買った」が普通の発想だろ。
    何でその高い可能性を除外して予知を使ったのか、理解ができん。
    そんな状況、反社会的勢力の人間がガラにないことをやる定番のイベントだろw

  12. クソ野郎って感じのデクだ!

  13. >>15のページ見ててなんか不安になる
    白すぎるからか?
    トリノが雑っぽいからか?

  14. ご飯山盛り辮髪君ワロタ

  15. この主人公何時までグチグチウジウジしてんの?

  16. お札でタバコ買う男を犯人扱いするコナンを思い出した

  17. 予知した人以外の人も見れるんだな

  18. 他の一年生も連れて行くのかよ

  19. 一番ビックリする事はだな・・・
    サー本人はエリちゃんの顔を知らないという事なんだよ!!
    色黒「よくわかんねーな、そのおっさんが少女におもちゃをプレゼントしてるだけの映像じゃねーの?」

    あぁ包帯ね・・・もうちょっと丁寧で鮮明な描写して欲しいね まったく

  20. いやはや
    もはやわざと荒れるようにしてるんじゃないかとすら勘繰ってしまうわ

  21. 確定のだめ押しじゃなくて推測の裏付けって表現の方がしっくり来るかなと
    今回のはあくまで確率の高い推測でしかないような
    行動基準がなんか適当な気がする
    飯田くん久しぶりに見たからかわからんけどこんな顔だったっけ

  22. 何年も前のシリーズを口走ったから怪しい!(ホリィドヤ顔推理ショー)

  23. ミリオに入れ込み過ぎなのか予知使いたくない言い訳なのかしらんけど未来は変えられるか分からんけど過去は変えられるってどうなんだよ
    言葉の意図は分かるけど言葉のチョイスセンスの問題か

  24. ヤクザの下っ端が女の子向けアニメグッズを良く解らんまま探してた理由を応えよ。
    1.自分の子供へのプレゼント
    2.知り合い、親族等の子供へのプレゼント
    3.自分用だけど恥ずかしいから知らない振りをした
    4.監禁されている子供のご機嫌取り

  25. 過去は変えられる。ってのは単行本修正で過去を変えまくる自分の事言ってるのか

  26. 過去は変えられる
    その過去の解釈を…見方を変えることは可能だ
    (例)三週後の言い訳回・単行本をガガンと修正・ミリオが確実に保護等の過去回の捏造

  27. ガキ連れてく理由がないなー。
    ヴィラン連合との顔合わせの時磁力使いのオカマが殺されてたよな。この漫画では珍しく。
    いつかのイレイザーの「正規の活躍をしよう」はいいシーンだったけどこれまで散々体面を気にしていた雄英がしていい判断じゃないわな。

    落とし所としては後方支援が精々だろ。

    死ぬ危険のある仕事をしていいのはその覚悟があるやつだけ。
    そしてガキの時分ではいくらその覚悟があってもやっぱダメなんだよ。