【24号掲載順】
鬼滅
ハイキュー
ワンピ
ネバラン ※Cカラー
ストーン
青春 ※Cカラー
ヒロアカ
火ノ丸
ブラクロ
ロボ ※Cカラー
ゆらぎ
ソーマ
銀魂
斉木
勉強
左門
マリー
ポロ
U19
磯兵衛
読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
→ワンピ…2.429↓
(*2 *3 *3 休 *2 *1 *3 *3)
→ヒーロー…4.250↓
(*9 *1 *6 *4 *3 *2 *2 *7)
→ネバラン…4.750↑
(12 *7 *2 *3 *4 *5 *1 *4)
↑ブラクロ…5.500↑
(*4 *2 *8 *1 *6 *8 *6 *9)
↓ハイキュー…6.000→
(10 *9 11 *2 *1 *3 10 *2)
↑鬼滅…7.125↑
(*6 12 *5 10 12 *6 *5 *1)
↓ソーマ…8.500↓
(*5 10 *9 *6 *8 *9 *9 12)
→青春…10.625↑
(15 19 14 *8 *9 *7 *7 *6)
→ゆらぎ…11.375↑
(13 16 *1 12 13 12 13 11)
→火ノ丸…12.625→
(*8 13 20 14 10 13 15 *8)
→斉木…12.750↑
(*7 14 10 13 14 14 16 14)
→銀魂…14.375↑
(19 *5 17 17 15 11 18 13)
→左門…16.125↑
(18 18 18 15 17 16 11 16)
鬼滅
ハイキュー
ワンピ
ネバラン ※Cカラー
ストーン
青春 ※Cカラー
ヒロアカ
火ノ丸
ブラクロ
ロボ ※Cカラー
ゆらぎ
ソーマ
銀魂
斉木
勉強
左門
マリー
ポロ
U19
磯兵衛
読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
→ワンピ…2.429↓
(*2 *3 *3 休 *2 *1 *3 *3)
→ヒーロー…4.250↓
(*9 *1 *6 *4 *3 *2 *2 *7)
→ネバラン…4.750↑
(12 *7 *2 *3 *4 *5 *1 *4)
↑ブラクロ…5.500↑
(*4 *2 *8 *1 *6 *8 *6 *9)
↓ハイキュー…6.000→
(10 *9 11 *2 *1 *3 10 *2)
↑鬼滅…7.125↑
(*6 12 *5 10 12 *6 *5 *1)
↓ソーマ…8.500↓
(*5 10 *9 *6 *8 *9 *9 12)
→青春…10.625↑
(15 19 14 *8 *9 *7 *7 *6)
→ゆらぎ…11.375↑
(13 16 *1 12 13 12 13 11)
→火ノ丸…12.625→
(*8 13 20 14 10 13 15 *8)
→斉木…12.750↑
(*7 14 10 13 14 14 16 14)
→銀魂…14.375↑
(19 *5 17 17 15 11 18 13)
→左門…16.125↑
(18 18 18 15 17 16 11 16)
1: 2017/05/15(月) 00:00:04.665 ID:Wncgc/Ym0
54: 2017/05/15(月) 05:48:08.102 ID:BzupjfrBa
炭次郎のポーズなんか変だよね
70: 2017/05/15(月) 06:39:34.999 ID:TX2nhty2a
表紙の炭治郎なんで牙突スタイルなんだろうな
90: 2017/05/15(月) 08:09:54.307 ID:1Fu5MF3c0
鬼滅の表紙はアレだな
前回折れてた刀が治って喜んでるようにしか見えない
前回折れてた刀が治って喜んでるようにしか見えない
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494774004/
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 2017/05/15(月) 00:03:44.695 ID:te69ck080
18: 2017/05/15(月) 00:27:51.847 ID:pACCt/jqd
ソーマは所詮エ★漫画家だからストーリーがアレなのは仕方ないだろ
27: 2017/05/15(月) 01:17:59.905 ID:ZW8HJuBdd
>>18
実は原作付きなんですよ
実は原作付きなんですよ
25: 2017/05/15(月) 01:04:28.974 ID:oxW64HqTp
ソーマどっち勝った?
36: 2017/05/15(月) 02:39:44.422 ID:7mjLCuUB0
>>25
ソーマ
寒いのにざるそば出したから眼鏡の負け
ソーマ
寒いのにざるそば出したから眼鏡の負け
64: 2017/05/15(月) 06:24:13.616 ID:LNyb4HrK0
>>36
もう冷やし中華の季節なのに寒いのにざるそばで負けってなんだよ
もう冷やし中華の季節なのに寒いのにざるそばで負けってなんだよ
68: 2017/05/15(月) 06:35:14.346 ID:k1jkZ/Mu0
>>64
作中の季節は忘れたけど会場は北海道で外は豪雪状態だぞ
いくら屋内で空調効いててもざるそばより温そばがいいわ
作中の季節は忘れたけど会場は北海道で外は豪雪状態だぞ
いくら屋内で空調効いててもざるそばより温そばがいいわ
49: 2017/05/15(月) 04:48:52.396 ID:b3VjEQi/d
職人として戦った寧々が定食屋として戦ったソーマに負けるっていう構図はいいんだよ
そういう理由じゃないと十席倒せないと思ってたし
でもさぁ、試食に適さない環境になっちゃうくらいの空調設備ならあんな大きな会場で料理対決なんかするなよな
運営が悪いだろこんなの
そういう理由じゃないと十席倒せないと思ってたし
でもさぁ、試食に適さない環境になっちゃうくらいの空調設備ならあんな大きな会場で料理対決なんかするなよな
運営が悪いだろこんなの
62: 2017/05/15(月) 06:21:06.228 ID:frkpw2jm0
>>49
プロはこういう環境だということを見抜けなくてはいけないとかそんな理念なんだろ
プロはこういう環境だということを見抜けなくてはいけないとかそんな理念なんだろ
3: 2017/05/15(月) 00:03:20.279 ID:te69ck080
63: 2017/05/15(月) 06:21:20.921 ID:gcD1i/bf0
千空死んだら筋肉だけで石世界を発展させないといけないのか
94: 2017/05/15(月) 08:12:57.371 ID:js+NbnSR0
20: 2017/05/15(月) 00:36:21.334 ID:AYSmVTfMd
千空アレだろ生きてんだろ
首筋触った時に何かしたんだろそうなんだろきっとそうだうんそうだそうだよね
首筋触った時に何かしたんだろそうなんだろきっとそうだうんそうだそうだよね
19: 2017/05/15(月) 00:33:53.522 ID:XO+M1EIc0
ワンピ産業
21: 2017/05/15(月) 00:37:54.269 ID:AYSmVTfMd
33: 2017/05/15(月) 01:59:22.298 ID:VDINK/Bu0
71: 2017/05/15(月) 06:41:42.590 ID:zg5Q+R0k0
>>33
背景が美しすぎィィィ
背景が美しすぎィィィ
34: 2017/05/15(月) 02:03:14.233 ID:5rFQGn9va
37: 2017/05/15(月) 02:43:13.521 ID:xz1Y6svvd
ロボっていうか藤巻は普通に安心して読める
ハンタとワートリは再開の見込み立たないし
はよ岸田と師匠も帰って来てくれ
ハンタとワートリは再開の見込み立たないし
はよ岸田と師匠も帰って来てくれ
41: 2017/05/15(月) 03:33:40.887 ID:CeTdXwct0
73: 2017/05/15(月) 06:54:36.757 ID:WNyuFpqV0
前もあったけど人に向けてボール打つのは良いのかゴルフよ
76: 2017/05/15(月) 07:20:21.246 ID:f+Q82US/d
>>73
そのうち敵をゴルフボールでKOする漫画になるからセーフ
そのうち敵をゴルフボールでKOする漫画になるからセーフ
85: 2017/05/15(月) 08:00:26.165 ID:ffO0ZZ45d
>>76
クラブで殴りあい始めそうだな
クラブで殴りあい始めそうだな
60: 2017/05/15(月) 06:12:15.131 ID:v9bGPghFa
79: 2017/05/15(月) 07:45:06.510 ID:8LdPj+00a
>>60
いつも同じ事言ってるな
いつも同じ事言ってるな
81: 2017/05/15(月) 07:50:08.420 ID:9UOtKfCe0
左門安定してるから終わらないんじゃね
46: 2017/05/15(月) 04:17:05.156 ID:G8PvumBVF
72: 2017/05/15(月) 06:47:23.343 ID:mklaUR2/0
ポロとU19は今週で打ち切りだと思っていたんだがまだ続くんだな…
コメント
表紙の笑顔には狂気を感じる
善逸の表情がなんとも
鬼舞辻視点の鬼殺隊かな
アレは確かに狂気を感じざるを得なかったなw
扉絵の方は格好良いのに
前々回センターカラー+番外編、コミック作業、今回表紙巻頭カラー、ジャンプG5で超極圧!3大付録(予定)とかなりハードスケジュールで伍峠先生は疲れてきっているかもな…
編集はなにしてるんだまだ1年目の新人だろう!
そしてワニ先生を困らせるな!
↑
担当はそれ以上に経験浅いド新人なんだよな…
なにその笑顔…ってなるよね
表紙はデザイナーから登場キャラとか構図とか細かく指定されるからな。
笑顔の狂気は別問題だけど
表紙ピッカピカやんけ
鬼滅って見たことないけど笑ってるやつはサイコパスなの?
サイコパスかどうかは読んで確かめろ
ある意味サイコパスかも
左門くんが長編終わると思ったら別の長編?始まって
戸惑っていますよ私は…
どうでもいいけどマステマに意気揚々と加勢しに行くカス虫が
男の子しててすごい良かった
この長編さえ耐え抜けばまたギャグやってくれると信じてたんですよ俺は。。。
正直失望した
シリアスも好きだし失望はしないけど
そろそろ日常ギャグが見たかった
一話完結方式のギャグマンガがシリアス長編やって敬遠される構図は銀魂と一緒だな。銀魂の場合は(今やってる奴は別として)長編終わったらしばらく日常回やるもんだが左門はそのまま次の長編に入るのか…。もう打ち切り宣告されてるのか?
表紙が眩しくて見えない
ロボさぁ・・・・・
リアリティよりも生生しさと恨みと憎しみが感じられて、すごい嫌だ。
なんかこの作者同じ手法ばっかしだよな
こいつの描くゲスキャラは不快感ハンパない。
一種の才能だよ、読み味よくねーけど
普通に考えたらあんなガラ悪い奴らがゴルフ勝負に乗ってくると思えない
次話の冒頭で主人公たちがボコボコにされていてもおかしくないわ
↑まぁそこは漫画のお約束よねw「○○で勝負しましょうよ」→「おもしれぇやってやる!」は
現実ならダチ呼んでボコボコにするわ
誰もいない路地裏とかならまだしもゴルフ場でそんな真似したら即通報される
一緒に回ることになった奴とか部長?が流れ止めるとことか
性格描写というかやり取りというかやっぱバランス感覚いいわ
展開が昭和のマンガでがっかり
大人にとってはありふれた昭和の手法でも今の子供には初めての展開なのかも知れないしまあ王道展開
書き込みみて納得した。そういえばバスケのころの下種キャラも不快感が尋常でなかった。けど面白いから読んでるけど。
表示が基地外じみてる
ネバランなんだよあれ
突然消えるとか強制ワープ装置でも埋め込んであったのかw
おそらく、初めての自然界だから方向感覚が~的な展開じゃないかと予想
地面とか木とかに穴でもあって引き込まれたか木の上から攫われたとか
方向感覚説くそわろた
鬼滅の目嫌い。
訂正
目が嫌い。
訂正するほどのことじゃねぇよ、みんなわかってるわ
あああああああああああああ!!
うるさい!
↑
↑↑
それヒロアカやろw
失明してるの?って感じだよな
過去は変えられる(単行本修正)
余計な勘繰りはよせ!
エリちゃん見殺しは完全に単行本修正ありきで今やってるよね…
助けようとすらしてなかっただろ
デクは一応助けようとしていた
で、オバホの誘いに乗って裏路地に行こうとしたからエリちゃんがデクを守るために離れた
ミリオは最初から最後まで見捨てる気満々だった
ミリオは先を考えてより確実に助けられるようにしたんやで
明らかに警戒してるな、早めにズラかろう
余計な勘繰りはよせ
やめろ、明らかに詮索を嫌がってる、警戒が強まればますます尻尾を出さなくなる
無難にやり過ごすんだ
追わないよ、殺意を見せつけてあの子を釣り寄せた
怪我の功名というか新しい情報得ました、治崎には娘がいます
左門、いつまでも長編やってるから不安だよなー
早いこと日常に戻ってくれれば安心するんだがな
とうとう実家訪問て、こりゃジャンプの最近の流れにのって結婚するんじゃねーのか。「左門君と結婚するなんて地獄だよ」的な?
そんな展開、考えるだけで寒気がするからないと信じたい
(気持ち悪くてしょうが)ないです
どう見てもネタやん
それと結婚endは王道だろナルトディスんな腐れ
左門読んだことないから知らないけど
1話すら読んだことない外野が結婚とかぬかしてるから気持ち悪いって言われてるんだゾ
↑いや、11じゃないぞワイ
首突っ込んで悪かった
ありそうw
今度のネクストに番外編載せるからまだギリセーフ
「未来を変えられるか分からない、しかし過去は変えられる」
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヒロアカのこれ真剣に誤植間違いじゃないの?
予知能力で変えられるのは「未来」だろ?
タイムリープ能力じゃないんだから
さすがにもう一回読み返してこい
予知の話じゃなくてサーからミリオへの励ましだよ。
失敗を失敗としてだけで捉えるんじゃなくて
失敗をバネにして成功に繋げって言ってんだよ、たぶんね。
↑
まぁこれやろと俺も思ったけど、
この作者は微妙に言葉足らずなことあるね
文盲過ぎて流石に草生える
煽んなって
いや、過去は変えられないよ。(素朴)
それはともかく、励ましにしても言い回しとしておかしいな。
そういう意味なら普通は「未来は変えられる」になるだろう。
既に未来改変に否定的なセリフを言っちゃってるから、一般的な言い方が
できなくなったんじゃないの?w
おまえら何いってんだ
これは単行本修正についてのホリーの言いわけだぞ
普通の励まし「過去は変えられないが未来は変えられる」
サーの励まし「未来は変えられないが過去は変えられる」
流石サーだわ 今週も期待を裏切らない
サーじゃない人が言えばもっといい意味にとらえられたと思う
作品批判はいいけど作者にそういうこと言うのはマジでやめろ
人として間違ってるわ
クロガネの「明日は負けるかもしれない だけど絶対勝つよ」を思い出した
クロガネとヒロアカは担当同じって聞いたんだけどマジ?
過去を変えられるのは月島さんだけだよ
↑↑どうして門司が見るとこうも美事に全要素が破綻するんだろうな
これに関しては「捉え方」の話って作中でもちゃんと言ってるし
突っかかるとこじゃないだろ
捉え方によって過去は変えられる←まぁ分からんでもない、何があろうとミリオは女の子見捨てようとしたってのは変わらんが
未来は変えられない←は?
この場合の過去は未来から見た過去=現在ってことじゃないのか
さすがに読みにくさに気付けよと言いたくなるけど
表紙は刀構えて笑ってたらダメだろw
目の下にクマもあるから狂気しか感じんぞ
ワンピここからまた回想長そうだな…夏休みまでには終わるだろうか
左門は結婚して終わりでも良かっただろ
今終わらせたらポロかU19かマリーか、いずれにせよ誰かが延命するぞ。
毎週言われるだろな、左門切って〇〇を延命させた今のジャンプは最悪って
左門を切れるほどの余裕が無い。
死亡確定状態のドベ2に加えて作品そのものが幽霊状態のマリーと、
まだ予断を許さない状況のロボ。
相撲も終わらせにかかってるし、本当に余裕が無いんだよ
ハンタ帰ってくるらしいけどアイツは信用できんからなあ~
いっそ+からなんか引き抜いてもいいんじゃないかってくらいの台所事情
ハンタは再開したとしてもまた10週かそこらで休載だろうしな
PLUSから呼ぶとしたら……
悪魔のネムネムちゃんか
青春と食い合うからダメだな。
延命ならマリーか?もう一つの候補のポロはもう終わらせにきてる感じだしな・・
1話でオチが明言されてる漫画に何言ってんだこのガイジ
メムメムな
あの作者筆遅そうやから週刊は無理や
結婚して終わりって意味がわからないwww
終わらないで終わらないで
ソーマ酷すぎて笑えるわ
もう十傑は大したことない設定にしとけよまじで
プロには遠く及ばないでとかで
十傑もWGOも中村君も、だれも室温の影響に気がつかなかったというねwww
オマエら本当にグルメの権威なのかと小一時間問いたい
もう脱ぎ芸漫画としか扱えなくなったな。
登場するエリートたちが馬鹿すぎて、料理対決漫画とは言えんだろう。
今回頼みの綱のおはだけもあんまりだった
画力高いけど主人公パートになると失速する感じはバキを髣髴とさせるな
比較するとバキにかなり近いな。
主人公の親は最強で、主人公自体は特徴を持たない(が優秀)。
武器らしい武器が明確じゃないから、色々と動かしにくいのかもしれない。
血筋とか経験だと説得力に切れ味が出ないんだよね。
すぐ前のページで脱いだ忍者に比べてあまりにもお粗末
素人だからよく知らんけど蕎麦に限らず気温とか湿度とかによって
配合とか料理時間とか変えたりみたいな話よくある気するんだが
というか外が大雪なら誰だって暖かい蕎麦作ろうと思うでしょ
新蕎麦の季節ならもり食べたくなるけど
ちなみに北海道の新蕎麦シーズンは9月から11月な
北海道は基本的に暖房とか整ってて室内は快適な温度だろ
遠月は手抜き工事でもしたのか
あの建物実は全面トタン張りなんやろ
作者は北海道で風味ある美味い蕎麦は食えないと思ってるんだろう
狩猟取材で休載するゴールデンカムイを見習え!!
それでも原作か?
薊パパは悪手と知った上で解説してたの?
いい趣味してるじゃん
北海道は日本最大の蕎麦産地なんですよ・・・?
国産蕎麦の9割は北海道なんですよ・・・?
作者が贔無理矢理勝たせてあげました。
最近の若い読者はこんな展開でも絶賛するのか
ロボがちょっと面白くなってきた
Dr.stoneもはらはらする
勉強はゆらぎより好き
個人的に今週の一位は青春兵器
やっぱり青春は面白ぇーなー
青春兵器の安定感結構好きよ
零一内面のキングダークみたいなポーズでワロタwww
ロボは王道過ぎて新鮮
そうだよこれだよこれって感じ
奇をてらいすぎててこける作品多すぎだよな最近
ソーマさっさと終われ