今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「魔女の守人」感想、クロード&スピカ、説得して仲間になるかも!?【12話】

魔女の守人
コメント (418)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1586735115/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587958304/

911: 2020/04/27(月) 00:54:47.63 ID:PJBwF7t9
正直今までで一番良かったと思うよ今回
新キャラの話にも感情移入できるし
つくづくゲンがいらなかったな
no title

912: 2020/04/27(月) 01:01:57.99 ID:i2U2jHcM
>>911
クロードの元々の性格が今とは反対だったっていうエピソードはまあちょっと良かったよな
登場時点だと「ルールにうるさいっぽく振る舞ってる割に随分と恣意的に捻じ曲げてるよな?」
って感じのキャラだったけど、過去の話を聞いてからだと「根っこは変わってないってことなんだな」と納得できたし

919: 2020/04/27(月) 02:54:50.84 ID:bl64facH
犬に落書きしてる昔のクロードで笑った
no title

915: 2020/04/27(月) 01:40:25.48 ID:Zrgmuov6
主人公らの方もこいつら常にノープランで動きすぎやろwwwって思ったけど仲間にしたい気持ちはわかるからガバいなりにギリ共感はできたな
空飛べる上に戦闘能力高いという描写があった上でのことだから

937: 2020/04/27(月) 08:22:15.14 ID:i6PNx/xq
お、今週面白くなったぽいな よかった
単行本発売日までどれだけ面白くできるか楽しみ
クロードのキャラ良いな

914: 2020/04/27(月) 01:31:44.46 ID:O8z4r4gr
クロードスピカコンビは中々好き
こういうキャラ作れるならなんでゲン様なんて出しちゃったんだ

おすすめ記事
109: 2020/04/28(火) 13:48:15.87 ID:HAzDIjcz
新しい魔女のイビル化がかなり進行してるけど、これは仲間フラグなのかイビル化フラグなのか

しかし、なんでマナスファとかが今回の魔女を仲間にしようとか言い始めたんだろうな
ルゥリのときはそんな気配微塵も感じさせなかったのに……
ちゃんとドラマを組み立てろよ
no title

112: 2020/04/28(火) 14:03:51.73 ID:6PNzYPrK
>>109
凄くいい子って言われてるスピカと話してる最中に魔導計測器がピーピー鳴り出して
目の前で魔化して倒さざるを得なくなったらダークファンタジー感ある

114: 2020/04/28(火) 14:14:08.93 ID:HAzDIjcz
>>112
たしかにダークファンタジーっぽいんだが、これまでのなんちゃってダークファンタジー魔女守と
温度差が激しすぎてただでさえ少ない読者が離れる気がするんだよな

89: 2020/04/28(火) 10:53:17.80 ID:TRXcixwM
まあスピカも廃棄寸前だったから新しい魔女がもう用意してあるとかで
読み切りみたいに処分されるところをファたちに助けてもらうとかで仲間入りするんでないの
あの獅子丸とかわかりやすい悪役キャラだったし

14: 2020/04/27(月) 19:43:46.57 ID:2A/vH9uR
主人公達がやろうとしてる事はU19以上に身勝手なテロのような
主人公達の認識外でいかにもな悪党が出てきただけで悪事や圧政が存在していない
no title

25: 2020/04/27(月) 20:25:05.66 ID:uDdnMywM
>>14
ただあの司祭も蛇の生き血を飲んだりして悪っぽい雰囲気出してるけど、言ってることはキツいが至極真っ当なことだし

953: 2020/04/27(月) 11:37:04.00 ID:hnQ7y9Dv
今週びっくりしたのが、マナスファが爆発魔法を使ったことだったな
お前炎魔法の使い手なんじゃなかったの……?
爆発魔法の使い手だったなら反動で空を飛んだりするのは不思議ではないんだが
爆発を起こせるって解説一度もされたことないよね?

これ以外にも魔法のルールがよくわからないんだよな。
明らかにクロードがどういう魔法をどういうタイミングで使うかの主導権を握ってるけど
魔法そのものを使うのは魔女なんだよね?
それとも騎士に魔力を込めると騎士はその魔力を利用して一時的に自由に魔法が使えるのか?
魔種による特訓の時の描写を考えると単に増幅できるだけでなくどういう形で出力するかまで
コントロールできるっぽいはぽいんだが、そんな説明一切してないよね?
no title

955: 2020/04/27(月) 11:54:34.36 ID:uDdnMywM
>>953
炎脚って呼んでるが、爆発系じゃなきゃ推進力にならないからな
飛べるかどうかは別物だけど

972: 2020/04/27(月) 12:48:51.18 ID:+pv8gaCl
>>955
爆発を起こしてジェットみたいに急加速する技かと思ったら、ガンダムみたいにブースターにして浮遊してるしよくわからんね

47: 2020/04/27(月) 23:16:24.14 ID:eBRSD57Q
意味が分からぬのだが
計測器がこの2話において出番無いってどういう話作りしてんだ

54: 2020/04/27(月) 23:39:21.78 ID:0guiCu8W
わかった!魔導計測機重量魔女に渡すんだよ!
魔力抑えてイビル化をこれで遅らせてって

98: 2020/04/28(火) 12:57:57.67 ID:6PNzYPrK
炎脚で飛んでる最中に魔導計測器がメーターいっぱいになって
やべ、降りないととか焦るフナさんはまだかね?

56: 2020/04/27(月) 23:43:13.08 ID:aeYFVGiJ
重力40Gとか50GとかドラゴンボールZの世界になってるよな
頑丈とかいうレベルじゃないで
no title

60: 2020/04/27(月) 23:53:32.02 ID:Q4tGQ9K2
>>56
背骨が折れるとか常識的な指摘してるくせに
ファファは普通に両足で立ってて剣も余裕で掴んでる
描いてておかしいと思わんのかね

69: 2020/04/28(火) 02:05:24.00 ID:JIpHwAzv
>>56
あれに耐えられるということは強襲編ベジータクラスの力持ってることになるのか

70: 2020/04/28(火) 02:11:10.02 ID:0GuPqf6V
修行して強くなったのだろうか

82: 2020/04/28(火) 08:44:41.42 ID:fm0oOzT/
漫画としての外連味が微妙なのはわかるけど、実際は2ー3倍で骨折しておかしくないと思うし、せいぜい5倍くらいにしておけば今週の描写も納得いった…とも思えんが

95: 2020/04/28(火) 12:25:37.97 ID:fQlh1xB2
10G耐えたら50Gは耐えられると思え
これがこの世界の法則、すなわち全ての人間が従う万有引力だ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. Tシャツ買おうかなってくらい好き

    • Tシャツは買わないけど久々に打ち切り漫画の単行本買おうかなって程度には好きになってきた

      • バカにされるほどつまらなくないよな
        生き残りは厳しかろうが割と楽しんでるわ

      • バカにされるようなことはやりまくっているけどダントツでつまらないわけではないってぐらいだな俺は
        生き残れはしないだろうけど最後まで付き合ってやろうと思うぐらいには楽しんでいるぞ

      • つまらなくないって言うほど質の高い漫画ではないけどヒロイン以外の女キャラが全体的にかわいいのはすこ

      • 面白いってほどではないが、
        なくなったらなんかさみしいわ。
        絵はかなり見やすいから、最後の方に清涼剤みたいな感じで居続けてほしい

      • 既に打ち切られることを前提でカキコされてる件www

    • Tよりアンケートだしてくだしゃいお願いします、なんでもするから!

      • 出してやったぞ?
        ただし1位じゃないけどな
        前より面白くなったとは思うけど別にそこまでは面白くない

      • アンケは出してないけど友達にラインやインスタで面白いよアピールはしてる!でも切手高いからなぁ

      • ネットで馬鹿にされまくってる漫画を友達にアピールするって勇気あんな!?そのぐらい気合い入ってるなら切手なしでアンケ遅れる電子を買えばいいのでは

      • 電子版で買えば切手いらんぞ

      • 63円が高いとは青2の経済事情が気になる
        大丈夫か…?

      • でも切手ってどんどん高くなってる感覚あるよね

      • 63円って言っても50回送ったら3000円
        一回飲みにいける

      • ジャンプにスロースターター系の漫画は合わんよ
        ジガなんか、あんなに面白かったのに容赦なく打ち切られたからな

      • ジガが連載中に面白かったことなんてあったか…?

  2. クロードとスピカの方がキャラが立っていて主人公側ぽい

    • 正統派過ぎて主人公だと却って面白くならない気がする

      • 顔に陰毛生えてるよかマシだろ

      • 職場放棄&敵前逃亡同然のことして悪びれ無いクソ&クソコンビよりはマシじゃね?

      • 職場放棄&敵前逃亡同然って流石に本編を読んでるか怪しいレベル
        魔女の後任は既にいるし、敵前ってなんの話なのかもわからん

      • クロード&スピカは真面目にやったペアの末路を提示する役になりそうな予感

    • たしかに相棒役とかに向いていそうなタイプだな

    • もうファのコンビいらなくない?

    • ファのコンビもイキってる感が少なくなっているからいらない子でもないと思う
      でも主人公組としては弱いね

    • 昔は性格が逆だった男女コンビって中々いいよね
      ポケスペのルビサファみたいな感じ
      ビジュアルも悪くないし、漫画はキャラだから主人公側でも面白かったと思う

  3. クロードスピカが主人公とヒロインだったら応援したのに

    • 仲間になるからいいだろ

      • 泥棒の仲間になんかしようとすんなや
        クロードとスピカがかわいそうだろうが

    • たぶんスピカが魔化してクロードが殺すよ

      • 俺もたぶんこれだと思う
        そういう面では説得はそれなりに上手くいくんだろう
        そして一転悲劇に

      • いまだにネームドキャラが全然死んでいないからスピカは怪しいよね
        コヒおじがズバっとやったっていうアイは昔語りでしかないし

      • 「完全に魔化する前に私を!」
        →グサッ!「…ありがとう、愛してたよ…クロード」

        だったら泣ける

  4. 蛇「解せぬ……」

    • しかも見たところ何度もやられてるっぽい
      傷痕がすごい蛇さんかわいそう

      • 多分牛からミルク絞る感覚で血を出してるよな
        そういう演出だと分かっていても注射器でやればいいのにと思ってしまう

  5. 悟空でも死にかけた重力に初見で耐えられるなんとか君かっけー

    • ファーフナだぞ

    • 50G(グラム)かもしれん

      • 思わず納得

      • 50gの加重であんな生まれたての子鹿みたいにプルプルしてんのか……
        さすが辺境で最強を自称してた中二病だけあるな

    • あの世界での50Gはこっちでいう5Gくらいかもしれない

      • 5Gでもまあそこそこ…
        剣が5キロなら一気に25キロになるからああやって構えられてるだけでも凄い

      • 剣以前に体重5倍がやばい

      • 背骨以前にヒザや腰にきそうな体重やな

  6. 魔女作るのに3000人とか50Gとか・・・
    この作者は数字を大袈裟にすれば読者は驚くとでも思ってんのか?

    • 30Gとか50Gとかテキトーに数字盛ってる感じがサムライ8を彷彿させる

    • 電気属性でいえば100万ボルトとか1000万ボルトとか適当に数字を盛っていく漫画と同じ香りがするよな

    • まだ起爆札6千億枚には届かない

    • 聞仲なら余裕で耐えれるな

    • バンコハン懐いな

      • あれってそれなりに強いイメージあったけど誰に使ってどのくらいの戦果があったかすら覚えてないわ

      • スーパー宝具なのに初っ端で聞仲のカマセになったのがよくなかったな

      • 最終決戦の時に燃燈真人が女禍の分身(強さは本体と同じ)を何体もまとめて潰してたからちゃんと格は見せてるんだけどね……

      • 燃燈真人が使った時にはバトルが大味になっていたから設定上はすごいことやってるのになんか地味なことになっちゃっていたんだよな…不憫なスーパー宝具だった

    • ファフナの体重を60kgとすれば3トンの継続的な重さに耐えられる事になり
      自力で振りほどいてるので大体成人のゴリラ20匹を纏めて運べるくらいの力を持っている計算になる

      あと30gなら常人なら背骨が折れる前に末端の血管から影響を受けて
      特に両目から出血して視界が赤く染まる事をレッドアウトと呼び
      特に影響無さげな以上ファフナの体重が異常に軽いか魔女守世界の重力が地球よりも軽いか

      後者だった場合太陽系から離れた世界…SF……やはりサムライ8を継ぐ者……

      • 何そのゴリラ算

      • もともと300Gくらい重力がある世界で+50Gする魔法だったのかも

      • 成人のゴリラというパワーワードw

      • えげつねえな…

    • 数字の話に限らず、またこの作品に限らず、なろうとか読んで育った最近のお子様作者は
      「ちょっと調べれば分かること」を調べもせずにものを描くのが駄目なんだよ
      たとえばF1レーサーが感じる横Gとか、戦闘機乗りが感じるGとかをネットで調べれば
      人が動けなくなり、骨が折れる数値もどれぐらいなら不自然でないのか分かるだろうに

      ドラゴンボールの重力修行で10Gとか100Gから300Gとかの適当なインフレが許されたのは
      作品そのものが『キャラが適当な倍々ゲームで気軽にパワーアップしていく作品』だったからだぞ

      • 過去の作品もそういう描写の積み重ねで「そういう作品」と見なされる様になっただけだし

        魔女守ももう「そういう作品」だろ
        今後も適当に倍々ゲームで気軽にパワーアップするんだろ

      • 「そういう作品」というのはたしかにそのとおりだなと笑ってしまった
        でも倍々ゲームで気軽にパワーアップしてツッコミ所がある以上に面白いと思ってもらえる程には漫画力が高くないというのが全てなんだよなあ

      • なろうを巻き込むのやめろや!って思ったけど、まぁ一端は担っているか
        web小説表記で頼むわ

  7. ヴァリ国司祭に名前シシマル入るのがフフッとなったw

    • マスコットキャラクターみたいな名前だと思った

    • 男塾にいたよな世代じゃないからよく知らんけど

      • 男塾は虎丸

      • 桃の息子が獅子丸だな

      • 桃の息子が忍者ハットリ君の犬になるとは

    • ちくわが好きそうな名前だと思った

      • 獅子丸「え……」
        摩陀羅「いや、普通そうだろ」

    • 俺はシカマルっぽい名前だと思った

    • 融合とか大層な名前だな!

      • もうすぐカゲチヨさんが出てくるよ

    • 一瞬、ゴーゴー・シシマルに見えて随分陽気な名前してるなこいつって思った

  8. 【悲報】計測器さん今週も出番無し
    怒らないでくださいね、旭君の構成力ってバカみたいじゃないですか

    • イビルと特定行動とニノ構えと同じでもう忘れられてそう

      • ニノ構えってポケインしてそう

      • ニノは天然だけど強いしイケメンだろ!いい加減にしろ!w

    • ククク酷い言われようだな
      まあ事実だからしょうがないけど

      • やっぱ怖いっスねアサヒ・ストーリーは
        設定を忘れるのはルールで禁止スよね

      • 打ちきり漫画はルール無用だろ

      • 俺が従うルールは俺が決める!

      • 指摘が正しいかどーかは俺が決めますよ

    • 本編を読んだことない僕ですがこの記事見ただけで魔女守博士になれますか?

      • 突っ込みどころが毎回多すぎてスレでもコメ欄でも全部突っ込み切れてないので博士になりたいなら読んだ方がいいよ

      • だな
        粗を全て覚えたいのなら苦しかろうと読んだ方がいいぞ
        打ち切り回避できるぐらい売れるなんてことは100パーないからいっそのこと買っちまえ

  9. スピカの浸食でぐっとダークファンタジーらしくなってきて正直ちょっと期待してるし、たとえクソでも楽しめるという2段構え
    ハードルが埋まってると楽だなw

    • 俺の中でのハードルが下がりきってるからまあまあ楽しめているってのはある

    • 正直、スピカの痣とか目が反転してるデザイン好きだわ

      • スピカちゃん結構好み
        ファファは何なんや……

      • スピカは包帯取ってグロい姿を見せられても可愛いわ
        ほっぺになんかあるよりもマシに見える

  10. 炎脚のスピード感の無さときたら…
    人間が走ってるのとあんま変わら無さそうなんだが

    • やめんか元々飛んだり走ったりするシーンでも躍動感がなかったんじゃ
      ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を

      • この作者漫画描くのヘタっスね忌憚の無い意見ってやつっス

    • あれで足を引きずらない、彼らの背筋を褒めよう

      • 飛んでる姿勢がピシッとしてて草生える

  11. 友達になれないかな、仲間になってもらおう、訳を話して協力してもらおう
    この辺りの話し合い全くいらない、すなわち無駄という事だ

    • 無駄を追及したら何も残らないだろ

    • ヲ魔女に残る価値があるとでも?

      • ヲを失った魔女に何が残っているんだ?

    • どんなものも崩れ歪んでいる
      ……私が造り名付けたプログラムであり「美」の概念だ

  12. 忌憚の無い意見ってやつっスけど
    何でファファファ達は迎撃を選択するんですかね?
    とっとと補給すましてから、あの炎脚で逃亡して次の街に行ったらどうなんスか

    • マナスファが魔女と友達になりたいから接触に行った
      迎撃は最終手段

      • 迎撃ではなく突入を選択したってのが正しいな
        突入して友達になるという目的そのものが無茶に見えるがね

      • こいつら自分達がなんの為に逃避行してるか忘れてるだろ
        なんで亡命行の途中に敵対者とお友達になりまちょ?なんて発想が出てくるんだよ。脳ミソの代わりに鼻かんだティッシュでも詰まってんのかよ

      • こちらメロンパン入れになっておりま~す

      • なっつwwwトリビアの泉だっけ

  13. 身体が重そうにはしてたけど、ブラックアウトの兆候さえ見られないとか

    • 現実の一般人だと10Gあたりで意識がトぶからなぁ

    • やめんか背骨が丈夫だから耐えられるんじゃ
      ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を

      • 強固な背骨がバリアとなって心臓や脳、血管などを重力の攻撃からガードしてるんだよな

    • この作者に限らず重力系能力者の攻撃って全然人間の意識飛ばせていないよな
      なんで科学的なことをスルーするのがテンプレになっているんだろうか

      • そりゃ意識刈り取る攻撃が強すぎるから
        斬撃や銃撃が真価を抑えられてるのと一緒

      • だいたい能力バトル漫画で重力攻撃出すときは敵が人外とか超人だからブラックアウトとかが効かないのは自然に分かる
        血流の勢いさえも強靭なんだと
        この漫画はただの強い騎士はもちろん口ぶりからすると一般人もそれなりに耐えられそうで意味不明

      • 超能力とかが使えたにしても重力によるブラックアウトは防げなくね?って作品が多いとは思うわこの作品に限らず

      • 例えば?
        例えばサイヤ人なら宇宙人だからセーフな

      • 横からだがブラッククローバーの世界の住人は特に宇宙人とかでもないはずなのに重力魔法の使い手はそういうの使ってこないね
        あっちは緻密な設定とかが求められている漫画じゃないとみんながわかっているから気にならないけど

      • ブラックアウト無効だとちょっとした内出血も起こさないだろうし
        鼻血や吐血も基本ない
        逆さ吊りで血が上ることもない
        ダメージ描写が困るぞ

      • 結局加重力攻撃使って普通の人間が骨以外に効かない漫画の具体例がないじゃん
        それにブラックアウト無効でも消化器などの内臓を損傷したら吐血くらいするだろ
        100Gでも何ともない悟空でも星を簡単に壊せる力を持った宇宙人にまともに殴られれば吐血するのは自然な描写だし

      • ちまちま重力かけるよりグラビティ張り手で叩き潰した方が早いってマロ様が言ってた

      • ガッシュのブラゴが本の持ち主ごと森を更地にしてなかった?
        死なないようにコントロールしてたんだっけ?

      • あれはコントロールしてた
        というか基本的に加重力技は相手をボキボキにするかミンチにするレベルか全く効かないかで漫画の描写として分かれててブラックアウトみたいな生理的現象程度の半端な攻撃力は技のレベルとしてまず描かれない
        骨が折れる方が致命的でわかりやすい描写だから
        ジョジョ六部みたいにわずかに水で窒息死させるんだ的なマニアックな能力バトルでしか出てこないと思う

      • ブラックキャットのマロ様がブラックアウトを使わないのはしょうがない
        なぜならブラックキャットだって物理法則とかは特に考えていない漫画だったからだ

      • 実際やると絵的に地味かグロの二択だからね
        地面ごどボゴォンってなったほうが見栄えがいい
        ベタンかっこいいよベタン

  14. 騎士に触れなくても魔法出せるのな
    そうなるとルゥリはなんであんな必死にオードブルに合わせてたんだ?

    • オードブル様の魔法剣士ごっこに付き合ってただけとしか…

  15. 50Gの重力かかってる状態から脱出できる速度を出せる炎脚って超速くねぇかな
    でも見てるとすっごい遅く感じるフシギ!

    • 50Gの重力下でも地面に擦らないから通常のジャンプの2500倍くらいの速度の筈

  16. 待ってるんスけど、特定行動と二ノ構えと魔導計測器の出番はまだースか?師匠

    • どう見えるかだ、心眼が足らぬ

    • 計測器はともかくルーティーンや構えは忘れ去られそう

  17. 騎士が技名言い出してカッコ付けてるけど、やってるの魔女だろ
    滑稽なんてもんじゃねぇなこれ
    門倉さん…この漫画もう死んでるようなもんじゃねぇ?

    • そのような解釈…嫌いではありません

  18. 背骨が折れる云々よりまずブラックアウトするんじゃないかな

    • 旭君は30Gで骨折ってどっから出てきた数字なんスかね

      • 静圧力だと骨は耐えるから適当な数値を挙げておかないとね
        重力使い君の経験で30Gドンってやったら脊椎損傷になった犠牲者がいたんだろ

  19. 重力の…魔法…?
    →おらあッ クロードを迎撃っ
    →逃げる隙を作るっ ギギンオッ
    →なにっ動けない 重力領域だ
    →タフだな 常人なら背骨ごとヘシ折れる
    →(炎脚で脱出)なにっ騎士が魔法を
    →ポゥボッ マナスファの魔法発動っ(まぬけトリオ逃亡)
    →オオオオオ(炎脚で飛行中)あの娘と友達になりたい いっそ仲間に引き込むか? 魔女を引き抜いたら国が大変なことにっ(M&F&N)
    →せめて旅の目的は伝えよう ギュオッ
    →シューザクッ(蛇切断)猛省なさい(新司祭登場っ)K必ず捕獲します(司祭蛇の血飲んでご満悦)
    →(スピカの部屋に移動) K体の調子はどうだ S昨日よりだいぶマシかな(包帯の下は異形っイビル化が進行しているっ)
    →F乗り込むぞ…コオオオオオオ
    →次回、潜入&説得なるか…?

    ま…魔導計測器はどこへ行ったんや…

    • 魔導計測器は荼毘に付したよ
      おそらく猿空間に消えたと考えられる

      • どうでもいいがニュースとかで荼毘に付したって聞くとちょっと笑っちゃうの
        タフ読んだせいでちょっと後悔するんだよな

      • ムフフそれは良かった

  20. 仲間に引き込むかとか言い出してるけど、今の時点で同行者増やして何がしたいんだよ
    ワノ国に亡命してイビル化抑制方法聞いてからやってどうぞ

    • 目的地にひとっ飛びとかしたいのなら使えそうではあるけど相手に負担を強いることになるんだよな

    • 魔女を増やしておけば「魔女を直す薬」とか出てきたときに実験台になってもらえるじゃん

      • 坂野先生そこまで考えてないと思うよ案件だがなんか怪しげな方法が見つかった時に最初に他の奴に試してもらえるのは大きいなw

  21. 炎脚の効果音がオオオオオなのがもうね…
    俺たちのヲヲヲヲを返せよ

    • ホンマや!いい加減にしろ!
      (ファファのほっぺのデザイン変えたら許してやるけど)

  22. 今週「ヲ」要素はあったかい?

  23. 「ご命令を実現致します」
    「必然的に戦闘回数が増えます」
    岸八風味な台詞っすわ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    • お前読者の癖に知らないのか
      旭は学ばないんだぜ

      • 弱き者…

    • そこ思ったわ命令を実現って何だよw

      命令を実行、命令を遂行、こんなところかなあ…

    • 必然的には引っかかったわ
      日本語的には合ってるんか?何か違和感がある

      • 国語の辞書の中では「要求を実現する」も使用例として挙げられているから「命令を実現する」も日本語的には間違いじゃないのかもしれない
        でも「要求を実現」にしても普通の感覚からすると違和感あるよな絶対
        「要求に応える」なら違和感ないんだけど

      • 高ぶってきた!が日本語としては間違っていないけど普通の感覚としてはおかしいのと一緒だな
        普通の人間だったら昂ぶってきた!って書くものだから

    • 国防の任を守る
      が気になった

      任を務める・全うする・担う
      だと思うんだけど

      • その書き方だと地位を守っていることになるからなw

  24. ちなみにナメック星に付くまでの悟空の修業環境が100G
    この結果2倍界王拳で戦闘力を二倍にすればギニューには余裕で勝てるレベルになった
    単純計算で50Gに耐えられるファフナは戦闘力4万はある可能性がある

    • よく調べたな…で、それがなんの役に立つ!

    • 85000あったんだから3倍界王拳だろ

  25. 一目見ただけで、あいつと友達になれそう!
    ×人を見る目が確か
    〇作者の都合で動いている
    としか思えない

    • なんて単純な思考回路なんだ…ひざまずくしかない…

      • ガハハ!さすが朝日先生ェ!ガハハ!

  26. 騎士が魔法使うのって珍しいんだっけ
    クロードがびっくりしてたけど

    • 前情報だとファファコンビが対魔女騎士戦闘が出来ないと聞いていたので驚いてる

  27. ダークファンタジーを謳ってるわりにはあんま重苦しくないスね、この漫画

    • 板野旭君の構成力がお先真っ暗なのでダーク・ファンタジーは間違っていないと考えられる

    • 全然重苦しくないが故にまだなんとか読めているというのはある
      おそ楽この作者が重苦しいことやろうとしても今以上に不快になるだけだと思うから

    • 戦闘や憎しみのあるファンタジーは全部ダークファンタジーだぞ

    • 主人公達は賞金首なわけだからそういう意味ではダークファンタジーやな

  28. 好ヲ評でなにより

  29. 今週のグラビティストーンズとかのヲリジナリティある技名見て思ったけど
    メンタリスト戦の技名と比べても、何か技名に統一感が無くて気持ち悪いな

    • イキリメンタリストの技名はホンマ厨ニの見本みたいで恥ずかしい

  30. この辺の話を5話でやればいいんじゃねえのかなあ

  31. 蛇の血って精力剤だけどサルモネラ菌がいるからな
    せめて加熱して飲めよ
    酒と混ぜれば加熱しても固まらないからな

    • なんでそこだけ小賢しく現代風なんだよ
      どーせあの世界は細菌もウイルスも微細な寄生虫も知らんだろ

    • 存在すると思ってんの?”旭の世界”に

      • まあホイコーローとかある世界観だし、多少はね?

      • 個人制作のエロ本と大差ないもんねこの世界
        プロの仕事なんて到底出来てないから読者側もプロの漫画として考えちゃイカン

  32. ネタになるクソ漫画から進化して劣化ブラッククローバーになったな

    •  ブラクロは勢いだけと思わせてちゃんと道理も理屈も通してる
       これは勢いもなければ理屈もなくただ作者の都合がいいようにストーリーが進んでいるだけ
       今週の呪術的に言うとメカ丸の策もなく特に理由もなしに脹相が肉弾戦を仕掛けてきた感じやな
       弟たちの仇を確実に取るって信念があるのに自分に有利な遠・中距離戦じゃなく相手が得意とする接近戦を意味もなく選ぶような

  33. 偉大な発明家がどうとかなに言い出してんだこいつ
    頭を使う事を拒否って人間ロケットのゴリ押しやったバカだろ
    何わけのわかんねぇ考えしてんだよキモいんだよ俺ら呆れたからダッシュでヲヲヲを買ってこい

  34. あの蛇傷だらけだけど、今までも何度か血液採取されてたってこと?よくなついたな

    • DVじゃねーか笑えねえ

  35. あさぎりゲンはもう登場しそうにないな、ちゃんとしてませんね

  36. 設定もろくに練ってないいい加減な漫画だからいつ打ち切られても惜しくない。どんどんやりたいことやってくれ

  37. 魔女騎士戦が出来る情報無かったぞって
    騎士と魔女がセットで逃亡してるんだから使えても不思議じゃないだろう
    バーン四国どんだけ情弱の集まりだと思われてるんだろうね

  38. まだ全力でもないのに50Gって聞仲でも相手にする気なのかな?

  39. 50Gってこれファファファの体重が60kgとしても3トンの負荷がかかるってことっスよね?
    即死するのでは?

    • おそらく50Gとは50グラムの事だと考えられる

      • マジで50Gは50キロの負荷だと思ってるかもしれん・・・
        それならまあ動けるだろうし

      • そもそも重力加速度が共通認識として存在している世界なんだろうか

      • まだ放物線が理解されてない時代に見えるな

    • 瞬間的なら人体は100G越えでも平気なんだけど…
      50G下で転ぶと落下衝撃がヤバい、あと多く指摘されてるが血流が問題

      • 平気なわけねーだろ無知

  40. 目的地に行く前に七つの人里を経由するのが強制的になってるぞこれ
    え、立ち寄る必要ある?って疑問が浮かぶのダメやろ
    もう12話なんですが・・・大丈夫・・・なのか

    • 旭はゲーム脳だから街には必ず立ち寄らないといけないと思い込んでいると思われる

      • まるで岸八くんみたい…

      • ↑それを口にしたら戦争だろうがっ!

    • ワンピースやりたかったんだろうね

      • ヲ魔女は進撃のソウルイーターピースだった…?

      • 混ぜすぎて元のタイトルが正確に思い出せないんだが……
        これなんて漫画だっけ?

      • まじょ森だよ!

    • そらをとぶは一度行ったことのある街じゃないと使えないから仕方ないんだ

  41. こっちの司祭様も悪ぶってるけどそこそこまともなこといってるな……
    司祭は全部こうなんだろうか……

    • きっとクロードが立ち去ったあとカッコつけて飲んだ血を吐いて泣きながら蛇の手当てしてる

  42. 話が支離滅裂すぎて読んでると脳が破壊されそうになる

    • やさしいまんがを読んで脳を守ってね

  43. 蛇食ってる司を悪い奴にしたいようだが
    逃亡者のファファファファを使役する必要どこにあるんだ

    • 一コマ目のクロードがじわじわ来る
      下半身消失してんじゃん

    • 司とかメンタリストとかストーンワールドのゲスト多すぎだろ…

    • 検体が少ないし役立たせるのは割と全うな気はする

  44. 怒らないで聞いてくださいね
    ナータがいらない子じゃないですか

    • 今回に関しては魔女引き抜いたら国が大変なことになるって的確なアドバイスで役に立っただろうが、えーっ!

      • なんという冷静で的確な判断力なんだ…!
        でもキンタマとルーティンの二人が従わなかったんスけど

      • 鮒達のムーブって完全なヒャッハーのそれだからな…坂八の中では善人なのかもしれないが完全に闇側の人間だよ…

    • すげぇ上から目線だよな
      お前は戦わないだろ!って思わず声に出してツッコむところだったわ危ねえ

      • 上から目線だったかもしれないけど語気を強めたくなるのはわからんでもない
        鮒らは無茶やろうとしてるからな

      • ファフナを鮒って略すやつ初めて見たわwいいなそれw

      • 時々そう呼んでる奴は見かけたわw臭そうな略称だけど鮒にはちょうどいいよな

      • 鮒と真魚だからちょうどいい

    • 何度でも言わせてもらう
      ナータはかわいいからいる

  45. クロードとスピカってどうした!?わかりやすく覚えやすい名前じゃないか
    未だ主人公トリオの名前覚えてないのに

    • センクウとかコハクとか
      もっと旭先生ェのヲリジナリティ溢れるネーミング見たいよ

    • ファファファとマファファファ

    • スイカとクロムやで!

    • ゲンとルゥリリララとドレイクだって覚えやすかったぞ
      今のところ一番覚え難いのは主人公トリオなぐらいなんだぜ

      • ファがついてる方がファファで
        ナがついてる方がファフナだよね!

    • ユーゴー(フランス語)・ウヴ(知らね)・シシマル(和風?)
      なんやこのぐちゃぐちゃ感

      • ウヴはウヴ連邦王国ってのがあるので作者がそれを覚えていただけだと思われる

  46. 仲間に引き込むっているか?いらないだろ
    ナータってメガネすら持て余してるのに、この作者に仲間増やせるわけがない

    • つか魔女に関しては皆等しく悲惨な環境な訳だから
      これから出会う魔女皆勧誘しないとおかしくなるよね
      まあ騎士はゲン様みたいな下衆野郎にしとけばいいけど

      • その場で勧誘しないにしても魔女は皆手にかけないで助ける努力をしないといけないよな

  47. 玉毛チョロ子よ、お前のイビル化を防ぐために急いでいるんだぞ。

    友達になりたいなんて余計なこと言ってるなよ。

  48. うああああああ(PC書き文字)
    魔女八にマネのモブり人が練り書き込みしているっ
    この連載終わったら次は骨八に移住しそうっスね

    • 貴様ーっタフ語録はクソ漫画の肥やしじゃねぇぞっ
      なめてんじゃねえぞコラ!

      • ククク悔しいだろうが仕方ないんだ
        伊達八の新連載にも出没しそうなんだ

    • 骨八は仮につまらないままだったとしてもこの作品ほど虚仮にはされないと思う

  49. 普通にこいつら主人公の話の方がが見たい

    陰毛マークヒロインと葬式の構えイラナイ

    • やめんか葬式の構えはとっくに消失してるんじゃ
      ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を

  50. 単行本は5田中いくか?

    • 5田中は無理やろミタマ級になっちゃうし
      面白さで判断すれば2-3田中と見るね俺は

  51. なんかサム八現役時代よりマネモブ増えてないっスかここ

    管理人はそろそろ龍継ぐまとめを作るべきだと考えられる
    間違いなくアクセス伸ばせる

    • このマネモブを極楽地獄部屋へ監禁しろ!

  52. ポンポン炎脚を使ってるんだけど低消費ならイビルにならないのどうなの
    限界はどこなのかハッキリしてくれよ

    • そのために魔導計測器を登場させたんだよなあ
      なお完全に忘れられてる模様

    • ネズミ取りの警報みたいな感じか

  53. なんか陰毛マークがかき消されてるおかげでイビル浸食モードの方がかわいいんだけどいいんスかこれ

  54. ヴァリ国司祭の名前がシシマルってあるんだけど
    シシオウの誤植じゃないんですか?

    • 作者的にはシシマルよかウヴに注目してほしいんだと思うが(ウヴ連邦王国に関係あるのか?とか)報われなくて可哀想

  55. 何かこの漫画は無駄な所が多いな…
    この人里(村)(国)の話が終わっても目的地には残り五つも経由しなけりゃならないという

  56. 猿先生とアイスデブ先生と岸八の語録が飛び交うここはカオスだな

    • 56八さん…この漫画もう終わってるようなもんじゃねぇ?

    • こいつは56
      見てのとおりクソ漫画ハカセだ

  57. 旭八の腕ではあの二人を仲間にしても使いきれるわけがないのを考えると
    この話自体が無意味な臭いがプンプンしてきやがる
    司祭を倒してやったー街は平和になったー治安維持を二人に任せて俺達は次の街に行くぜー
    とかやりそう

    • そんなとこまでやれるほど連載続くんですかね…

    • 倒すべきは司祭じゃなくて魔なんじゃないですかね…

      • イビルの存在消えてるからな
        魔女騎士戦闘がメインになってる

      • 司祭であってるよ
        政争がなくなればイビルとドンパチやる必要もなさそう
        まあ、戦争なくならないんですけどね

  58. どう見てもクロードとスピカのほうが主人公適正あるよな
    たぶんこれファファナーたちが自分たちが主人公だと勘違いしてるだけの可能性あるな

    • 主人公達は普通に指名手配犯の行動してるからな!

  59. 連載陣の中堅は充実してきたけど
    その分下位との落差がどんどんヒドくなるな

  60. 外からは異形の敵、内からは魔女を始末しようとする追手、
    すごくギリギリなシチュエーションで始まったのに
    気づけば魔王倒すために各町回るぞ的な話になってしまった

  61. ノワール国にさっさと行かなきゃならない状態なのに何をグダグダと
    あいつら敗北者って自覚あるのか

    • 敗北者…?

      • 対立煽りだ
        乗るなエース

  62. ボーンコレクション並には光ってる良い漫画だと思うよ

    • 貴様ーっせっかくの新連載を愚弄するかあっ

      • サムライ8みたいに光ってる良い漫画だと考えられる

      • ホモラグビーレベルで光ってる良いマンガだと想定出来るよ

      • ホモラグビーはサムライ8や魔女ほどにはクソ漫画としての光を放っていない薄口な漫画だったからそれは少し違うな

  63. 出て来るキャラ全員ガニマタ説

    • 介の構えだぞ

  64. なんか主力技みたいになってるけど炎脚って前回ポッと出た技っスよね?いつ習得したんスか?

    • ゲームでスキルを使い続けると熟練度上がって消費が軽くなったりするだろ
      つまりそういう事だと考えられる

    • コヒおじとの修行の末会得した集大成の技だぞ
      おじさんを撃破したときに覚えたんだ

  65. 犬にラクガキは笑ったしカワイイけど、ルール云々の例としてはちょっと違うくない??

    • 動物にいたずらをする悪ガキはルールを重んじないとかそういうのとはまた別のものだよな
      ルールとかの前にモラルがない人間の描写だからね
      モラルがない人間は結果としてルールを守らないことは多いだろうけど例としては少し違うと思うわ俺も

      • でもモラルのある人間はルールを破らないしモラルがない=ルールを破るでもいいと思うけどねこの場合

      • まあこの件に関してはそこまでガバいというわけでもないと思うよ
        もう少ししっくりくるのはなかったのかなと思う程度だな

      • 立ち入り禁止の場所で遊ぶとか、動物ダメなのに犬を養ってあげるとかでいいと思うの

    • 子供の頃だからルールというほど固いものじゃなく犬にイタズラしちゃダメでしょ!くらいのニュアンスなのだろうおそらくたぶん

  66. コメントの伸びえぐいな
    もしかして…看板漫画なのか…?

    • 看板漫画 ×
      看板虐められ漫画 ○

    • 捨て看板だね

    • 盾なんだが?ヲヲヲヲヲ

      • 雲母坂?

      • 雲母坂の一時的な盾になりそうではある

      • 雲母坂盾は「坂」野旭の「盾」になるという意思表示だから

      • 雲母坂のは賛否あるけど魔女八ほどフルボッコじゃない上に後発作品なのが強いね

    • 注目作品だよ

  67. もしかしたら思うんだけど
    この町の話に話数全部使いきるんじゃないか?

    • もしかしなくてもゲン様編にかけた話数を考えるとそうなる確率は高い
      この町の話が終わった直後にラスボスが登場して雑に終わるという線も捨てがたいがな

  68. 「50G すんません、あれ嘘言いました・・・言うたほど重くなりません 言うたほど重力強くなりません」

    • 坂野もハッタリかますために10G20G30Gと数字を跳ね上げまくったんだろうからギンと少し似てるな
      ギン以上に考えなしに言ってるやつだろうけど

      • 2G、4G、8G,20Gぐらいでも充分にインフレしてたな

  69. アンデラと並ぶ打ち切り筆頭だな
    個人的にあっちよりは好きだがまあ無理そうだから次回作頑張って…

    • アグラがあるんだよ旭には

      • アグラ、アンデラ、魔女の3弱か

    • あるとは言えないでしょアグラといっしょに他の作品の守人になるんだから

      • アンデラもな

      • アンデラは守ってもらう側でしょ?当面の間は

  70. 魔女スレにコモドドラゴンを放てっ

    • ちいっ何でコモドドラゴンなんて飼ってるんだよヒュンカッカッ

    • 迎撃するぞ!!
      みんな丸太は持ったな!!
      行くぞォ!!

  71. クククク⋯ 蛇の血はビタミン・ミネラル・タンパク質⋯ そして塩分が含まれている完全食だァ

  72. 焔の魔女でもう後釜を用意されて処分されそうなのに
    それより進行が進んでいる重力の魔女は野放しなのか

    • 司祭の性格が出てるのかもしれない
      バーンのハゲは慎重派で判断が若干早めとかここの司祭は利用できるものは可能な限り使い倒す性格とかな
      蛇もなんか使い回してるっぽいし

      • 使い倒したら死ぬならいいとして、使い倒したらイビルになっちゃうんじゃないですっけ
        信頼度が足りなかったりガードが弱かったりしたら強いイビルになっちゃうから危ないんでは?知らんけど

      • クレイモアの深淵みたいに致命的ではない模様
        主人公君も父母を失ったけど元気に生きてるし

  73. 悪い意味でネタが無くなってきた
    ヲヲヲとかルーティンとか葬式とかどこにいっちゃったの?

    • 全部荼毘に付したよ

    • ほんと ドラさんとか何だったの?

    • そっちはジップでしょ!

    • アタさんを無視するとはいい度胸だな、お前ら

  74. 魔導計測器の話が今週も出てこなかったのが酷い
    どういう使い方するか考えてないんでは?

  75. アグラもアンデラも魔女も同レベルなのにこっちは酷評多いな…

    • アンデラは同レベルじゃないでしょ魔女ほど落ちたことないんだから
      この作品をどう思おうと個人の自由だけどそこは弁えないと

      • ドベ5以内なんてどれも同じようなもんだわ

      • 質の高い他の作品を魔女と同レベルに貶めるのはよくないのではないかなと思うースね

      • アグラアンデラは魔女と同レベルではある
        ブラクロとか呪術はどう考えても上だけどな

      • 魔女に比肩できるのはサム8だけだと思うース

      • そもそも閲覧数は魔女>アンデッドなんだろ
        どれも内容悪いけど魔女だけここまで批判されるのは謎だわ

      • アンデラは入稿遅れなだけだからな

      • 本心では思っていないんだろ?そうやってアンデラが好きな人を煽るのはよくない

    • 同レベル……?
      取り消せよ今の言葉!

      • 取り消す必要あるかな?
        マッシュルが別格なだけで他は…

      • まあ数字に表れてるからな、受け入れられないやつ多いけど

      • 受け入れるも何もファンは数字とか関係なく作品を楽しむし好きになるもんだろ。

    • また対立煽り誘おうとしてる…

      • 煽りというよりはこの漫画について語る場所でこの漫画より良質な漫画を貶めることを諫めているだけなのではないースかね

      • 対立すらしない…だと!?

      • 対立ではなく本物の王道漫画と分けて考えることを求めているだけやからな

    • この作品好きならそこは別に構わないけど、当てこすりみたいな事は言うなや。

  76. ノワール国に行く前に連載ヲわりそう

  77. 炎脚使った飛び方すげえシュール
    あと万能すぎる

    • ソロー…ボオオ…以外にも高速飛行が可能だからな
      マジョモリ世界の炎魔法はガバガバゆえに万能なんだ

    • しかも飛びながら呑気に作戦会議させるのやめーや

  78. イビルさん達はどこに消えたの?

    • ステイホームしてるよ

      • イビルでもコロナは怖いからね…

    • 作者がクロードとスピカに集中してる間は存在しないぞ

  79. 炎脚で人間二人抱えて飛行するファフナみてアトムの最後思い出したわ。

  80. 一応ルビがルールになってるからニュアンスが違うかもだけど俺の魔法って言うのほんと嫌い

  81. マナスファとナータを抱えて飛んでるとこさ、マナスファは右、ナータは左に抱えてるよな?
    そこの会話でナータが左を向いて、マナスファが右を向いて話してるコマがあるんだがどういうことだい先生ェ
    ついでに抱え方甘すぎ

    • そこ気になった
      スファとファーファがお互いの反対側向いて話してるんだよな
      旭くんのわずかな確認すら怠る人間性が垣間見えたよ

    • アイスデブ先生ェがすぐ義手を右手にするのはキモ傘どもに間違い探しネタで楽しんでもらう高等スキル
      旭くんもその域に入ったということだ

      • いや明さんの義手は右手だよ
        ちょいちょい左手になってるけど(金剛にコンクだるま落としアタックされた時とか)
        ちゃんと読んでおるのか?先生の漫画を

  82. 腕をいっぱい生やす魔女とかがラスボスであってほしい

  83. クロード組は結構魅力的なキャラよね
    主人公組は行動原理がよーわからんかった。理解してほしいから会いに行く??

    • 理解して欲しいっていうか仲間にするためにせめて自分らの目的は理解してもらおうってな行動なんじゃね
      主人公組の持ってるあやふやな情報で賭けてもらおうったって無茶だろとツッコミたくなったけどな

  84. いい子だから説得できると思うのは何故なんだろう
    普通に考えて、善良で使命感が強いほど民のために戦い命を落とすことをよしとしそうなものだが
    人のためを考えるほど、野良イビルになる危険があり捜索に人員が割かれる亡命を拒みそうなものだ
    説得するべきは魔女じゃなくてガードだと思うがねえ

    • (キンタマ女にとって都合の)いい子
      だと考えられる

  85. 何がルール化は俺が決めるよ

    • 何がルールかは俺が決めることにするよ

    • 何がルールかより 何がルールかで自分を語れよ!!!

      • めちゃくちゃですこ

  86. あの重力魔女騎士とグダグダやるだけで連載終わりそうな予感がする

    • 重力魔女騎士と戦ってシシマルとかいうのをどうにかして俺たたエンドになると思う

  87. コメントの伸びが半端じゃねぇ
    これは間違いなく人気漫画

    • この漫画の人気だけではなく他の作品にも言及した言い争いの場にもなっている気がするんですがそれは

  88. 別に列車の旅じゃないんだから、街から街へ移動しなくても良さそうなもんだし
    どうしても街で食料買わなくちゃいけないんだとしても何故さっさと出て行かない?
    っていうかこいつら旅するだけの金持ってるのか?

    • マナスファは要人の割に金持っていない様子だけどナータが財布握ってるのかもしれないしファフナは関しては隊長だからな
      金については困らなさそうなメンバーではある
      さっさと出ていかず魔女とトモダチになろうとしている件についてはどうしようもありませんね

  89. ユーゴー・ヴヴ・シシマルじゃなくてツカサ・ヴヴ・シシオウの方がしっくりくる

    • 司祭だから司要素はそこで回収してる

  90. どっかの絵だけの人と違ってしっかり試行錯誤、改善をして行こうという気持ちが見えるし、実際に今回はなかなか良かったと思う。

    今回の連載では厳しいかもしれんけど、十分伸び代感じられる作家さんだと思う。

    • 伸び代なんて感じられないって意見も多いだろうけど旭よりも上の年齢で打ち切り漫画書いてから長期連載作出した作家なんてわりといるからね
      でも改善しようという気持ちが見えるにしても旭がそれになれるかというとう〜ん

    • ヲヲヲとか葬式とか特定行動とか考えなしにやってるとしたら伸びしろはないよ
      3000人とか50Gとか対魔女騎士戦闘とか魔の設定とかちゃんと考えて物語作ってるとしたらありえない
      全部編集にやらされてたとしたらまだ可能性はあるがその場合ジャンプじゃ無理だから余所に行った方がいい

    • ヲヲヲが消えたのは明らかに作品の魅力として劣化だろ
      バカにされようとも受けてたんだから

    • 画はだんだん見やすくなっているしゲンはともかくスピカとクロードのチームは良い
      魔女スピカを同じ魔女のマナスファだけが理解し共感しているのも魔女の孤独が垣間見えてよかったと思うよ

  91. 石よりもコメントが伸びてることに困惑してるのは俺なんだよね

    • 石は安定しているしこの作品ほど粗がないから語りにくいんだよッ

      • 知りたいこと先回りして答えたりもするしな

    • それは関係ないツッコミ人気なのでマジで嫌悪してんのもチラホラいるがね

    • すごくない?

    • これですごいならサム八だってすごい漫画だったことになってしまうースね

      • (悪い意味で)すごい漫画だったよ

      • NARUTOファンだけど衝撃で打ちのめされたよ

    • 大人気漫画様なんだから当然やぞ

  92. 常人のレベル高すぎる世界なんだなぁ
    30Gが常人の限界という新事実発覚イビル怖くなくない?5Gでも戦闘機乗りがブラックアウトしてしまうよ

  93. 最後の方時間帯は日暮れ以降だと思うんだけどそんなタイミングで足燃やしたら即バレするやろ

  94. 綺麗に描写してたトリコですら2Gで辛い、5Gでフラフラだったのに
    この世界の住人は化け物だよ

  95. 50Gって界王様の星の5倍か…

  96. 真面目な話
    ドラゴンボールのOPをキャラに歌わせたりしてるし、作者にとって50GもDBのギャグのつもりなのかもしれない
    「ほらDBにこういうシーンあったでしょ、笑えるでしょw」って感じで
    そう思えば進撃のパクリやクスリともしないギャグシーンも、作者にとっては真面目に面白がってもらおうとしてるのかもしれない
    ここで「寒八」とか書いてネタで遊んでる俺らと同じ意識でな
    単純に
    作者はプロ意識の低いバカなんだろうなあ・・・

    • ジャンプにふさわしい意識の高さはまったくといっていいほどないよね
      たとえ内容のないアホな漫画でもジャンプらしい漫画を描こうとしている漫画家の方が多いのに

  97. 儲の工作も入っているのかもしれんが今のところ新連載の骨よりも評価高そうなのはなんでや
    絵が上手くない同士でもあっちのが遥かにど真ん中王道の少年漫画やってると思うのだが

    • クソマンガ愛好化に好かれてるから
      骨は期待外れだが主人公が不快である可能性、世界観がまあまあチープであること以外のクソ漫画性が低い
      魔女は毎回滅茶苦茶だから安定したクソ度がある

      • クソマンガ愛好家ってすげー
        でもネタで神回に入れてるやつは実際それなりにいそうよな

  98. 十二話だからあと二話くらいで二巻が終わる程度のボリュームかな
    驚異的な話の進まなさだな
    まともに戦って倒した敵が今んとこゼロだわ

    • なんか全三巻になる空気が漂ってきたけどそれでも物語が終わるまでにこの国から出られなさそうだよね

  99. このゴミよりグラビティの方が面白いと思うんだけどなぁ

    • グラビティはここでもツイッターでも魔女八よりはずっと評価高いよね
      単行本だって魔女八よりは売れるだろうに

    • 言っちゃ悪いがドベ争いなんだから大差ないだろ

    • 魔女がジャンプで一番下の漫画というのはしっかりとした漫画評論界隈の中では定説だし大差ないはないと思うんだけどね

    • 大差ない、すなわち五十歩百歩ということだ

    • どの漫画とは言わないけどインターネットの評価と読者の反応が乖離していること多いよなあ

      • どの漫画とは言わないけど褒めないとやたら個人攻撃するスレには呆れる他ない
        ジヤンプの場合事実として掲載順という見える人気メーターがあるのになあ

      • 人気=面白さ
        では無いと思うけど、人気があるかどうかってやっぱり重要な事だよね…。

    • アグラビティはまず主軸が受けないんだと思われる
      その点魔女守は極限までふわっとした道筋でなんだろうこのの積み重ねでキャラクターの動きに疑問符があるとはいえ一応それっぽさはあるから

  100. 内容に関しても色々言いたいが、なんかこの漫画ってバチバチした感じがないんだよな。「絶対売れる」とか「面白いの描いて読者を喜ばせる」みたいなのを感じない。失礼だが、趣味で描いてる程度に見える

    • マイペースな漫画だよね。「絶対売れる」が目的なら同じダサいにしてももっとジャンプ向けな汚いダサさになっていそうなものだしさ。

  101. ラスボスはヲわりの魔女

  102. 仲間を増やすことに批判的な奴らは何もわかってない
    これは打ち切り宣告くらった旭くんの「アカン…まだ経由する国いっぱいあるのにどうやって畳もう…せや!コイツら仲間にして無重力状態で炎脚使って最後の国までひとっ飛びや!」という天才的なアイデアなんだぞ

    • 移動に便利な魔法だから打ち切り展開に使うのにも都合はいいもんね。ネタ抜きでも現実的なアイデアだとは思うよ

      • でも魔法あんまり使うと魔素だかなんだか溜まってイビル化するんじゃなかったっけか
        それでなんとかさっさとノワール国につけたとしても、空振りだった場合が悲惨だな

      • 何かが溜まるってよりは一気に大量に魔力消費するとイビル化しやすくなるとか説明されてたな
        ファとスピカでかわりばんこに飛んでいけばあんまり問題なさそうかも
        作者が説明したこと覚えているかは知らないけど

    • 亡命者に協力して同行してくれる人間なんてそういないから出会いと別れの繰り返しばかりで単調な流れになると思ってた
      だから同じ事情を抱えているスピカとクロードの二人を仲間に誘う展開は変化がついてアリだと思ったよ

  103. ってことは相対的に往なした上で全身の骨をキシキシ言わせたゲン様(ルゥリ)の攻撃は物凄く強かったんだな!

    • 実際あの必殺技でダメージ受けてたせいでゲン様戦のあとのイビルにやられそうになったんだろうしな
      全然ちゃんとしたダメージ描写になってないけど鮒に痛手を負わせたことは間違いないはずなんだよきっと!

  104. この漫画を一言でいうなら
    「真剣に物語を描こうとしていない」だな

  105. メガネさんマジ空気で、作者と読者の手間増やしてるだけなんじゃ・・・

  106. 人間同士の戦闘ばっかでイビルが死に設定になってる…
    それぞれの国が魔女という兵器を持っていて国同士で争っている世界とかの方がよかったのでは?

  107. 明らかに魔法を使って低空を飛ぶの人に当たりそうで危ないしめちゃくちゃ目立つし走って逃げる方がよっぽどマシだろ
    誰かが「魔女よ!」って叫んだら(普通は騒ぎ出すと思う)そこら辺の衛兵が飛んでくるだろ 高度上げた方がまだいいわ
    なんか街から人生えてきたり消えたりしてるけどさ

    • 高速で移動して人物のロードを遅らせて素通りするバグ技
      ノワール国RTAには必須スキルだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事