今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「魔女の守人」感想、3人の言葉に揺れ動くスピカ、仲間になるのか楽しみだな!!【13話】

魔女の守人
コメント (496)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587958304/

767: 2020/05/11(月) 01:36:44.97 ID:x60uRPaK
なんか飛んでて草
no title

768: 2020/05/11(月) 01:41:47.96 ID:b+/7ujgp
塔から飛んで出る絵面もうちょっと何とかならんかったのか
スピカの下着シーンを入れた事は評価する

774: 2020/05/11(月) 02:11:08.14 ID:WIpxsrCk
うーんもうちょっと構図とかどうにかならなかったのか

771: 2020/05/11(月) 01:57:34.94 ID:WIpxsrCk
全員同じ表情で空飛んでるの面白いな

769: 2020/05/11(月) 01:42:43.52 ID:ioMJl3fg
飛んで逃げていく絵のところがすごい手抜き感あったのには草
戦闘なかったのに読んでてだるくはならなかったしスピカのキャラはやっぱりいいと思うよ

おすすめ記事
762: 2020/05/11(月) 00:36:56.94 ID:WIpxsrCk
冒頭の靴のくだり面白すぎて何回も読み返してる
no title

831: 2020/05/11(月) 13:13:50.20 ID:8hx4WKlu
>>762
むかしばなし感がすごくてどこか安心感がある

764: 2020/05/11(月) 00:50:15.56 ID:ilGaDRUy
ボロボロの靴だから尊いんだ
絆が深まるんだ

792: 2020/05/11(月) 06:54:47.88 ID:hVNbvays
わざわざ後ろにポイするために新品の靴を用意する準備のいい司祭さん

878: 2020/05/11(月) 19:03:07.06 ID:2DRF6rJ0
(怖い人だ…)

879: 2020/05/11(月) 19:09:19.07 ID:d/nbYh+E
正直靴がボロボロになるまで歩き回った部下を誉めた上で手元にあった新品の靴を与えずほうり投げる人は怖い
なに考えるか分からない

883: 2020/05/11(月) 19:36:34.85 ID:Y2TTTC+D
>>879
これ一休さんで和尚さんが弟子達に子供にとっては毒だから食うなって水飴を独り占めする話を思い出したわ

788: 2020/05/11(月) 06:10:28.97 ID:cfz5vkfQ
相変わらず司祭は煽ってゲス顔してるだけで悪いことしてない
no title

790: 2020/05/11(月) 06:38:08.56 ID:/F8Boh8A
>>788
あの世界の設定がいまいちわからないから蛇殺したり煽りドや顔するのが犯罪かもしれないだろ

818: 2020/05/11(月) 11:31:44.16 ID:cfz5vkfQ
ヴァリ国ってのはウヴ連邦国には属さない同盟国でいいんだよな?
同じ魔女の作り方だとしたらあの小さな城塞国で三千人犠牲にしてるわけか?
no title

826: 2020/05/11(月) 12:14:50.44 ID:uc27dzI4
>>818
ヴヴ連邦王国―バーン市国
         ―ステール市国
         ―メディ市国
         ―ヴァリ市国

これまでの発言まとめるとおそらくこう
普通は連邦内は州だが、旭は英連邦王国をモチーフにしたと思われる
オーストラリアが英連邦国みたいなもんかと

835: 2020/05/11(月) 13:45:00.87 ID:DFP0ytDT
>>826
違う
ヴァリ国はウヴ連邦ではない

836: 2020/05/11(月) 13:51:48.99 ID:uc27dzI4
>>835
あれ、そうなの?
ヴヴ連邦王国の同盟国ではあるけど、連邦国ではないってことか?
シシマルのミドルネームがヴヴだから深読みした

816: 2020/05/11(月) 11:06:40.39 ID:f2TQxsFT
ヴァリ国は小国家で~の説明でなぜかバーン市国とヴァリ国の全景が書かれてるけど、
これを見る限りどう見てもバーン市国の方がヴァリ国より小さい
あと、なんでウヴ国より魔女の人材が潤沢でない~って言ってるけどなんでバーン市国全景?
説明文的にもバーン市国との比較だよねこれ?
ウヴ連邦王国より潤沢でないってのはその通りでしょ、ウヴ連邦王国は連邦国家なんだから
ここバーン市国の間違い?

842: 2020/05/11(月) 14:47:26.12 ID:BE4L/Lzf
ヴァリ国はウヴ連邦王国の同盟国に“属する”小国って事はウヴと~~国が同盟関係にあって、ヴァリ国は~~国の構成国ってことじゃないのか?

844: 2020/05/11(月) 14:50:07.11 ID:f2TQxsFT
>>842
ほんとだ、読み直したらヴァリ国はウヴ連邦の同盟国を構成する小国家らしい
複雑ぅ……

846: 2020/05/11(月) 14:53:43.92 ID:f2TQxsFT
まとめると

ヴヴ連邦王国―バーン市国
         ―ステール市国(バーン市国の同盟国?ウヴ連邦の同盟国?)
         ―メディ市国(ウヴ連邦の中枢国家。北ドイツ連邦におけるプロイセン的な?)
ウヴ連邦の同盟国―ヴァリ市国
ノワール国(独立領邦?)

848: 2020/05/11(月) 14:55:38.49 ID:BE4L/Lzf
>>846
これに人物画像を添えて誰か絵で描いてくれないかなぁ

841: 2020/05/11(月) 14:41:49.95 ID:x60uRPaK
世界史の授業みたいになってて草

849: 2020/05/11(月) 14:57:20.81 ID:uc27dzI4
>ヴァリ国はウヴ連邦王国の同盟国 “に属する小国”

この「に属する小国」を「~として位置づけられている小国」的な意味と読んでしまってたわ

851: 2020/05/11(月) 15:06:52.46 ID:f2TQxsFT
>>849
たしかにそうとも読めるな……

852: 2020/05/11(月) 15:08:48.34 ID:f2TQxsFT
ふと思ったのだけど、ウヴ連邦と同盟関係にあるとはいえ違う国家であるヴァリ国に
ウヴ連邦内の手配書が回ってるっておかしくない……?
まぁそういう世界なのかもしれないが

827: 2020/05/11(月) 12:16:59.14 ID:5SEy8eJ0
この漫画いつからヲヲヲ消えたん?
no title

772: 2020/05/11(月) 02:02:19.82 ID:VmcCRskQ
オオオオが増えたということはそれさえ絶えていた時のことを考えると進歩と言える
最終巻ではまたヲヲヲヲが拝めるかもしれない

760: 2020/05/11(月) 00:21:59.56 ID:isssZZSS
魔導計測器が1か月ぐらい出番無いわけだが
no title

761: 2020/05/11(月) 00:35:43.69 ID:TBopVsBJ
魔導計測器はみんなの心の中に生きているよ

891: 2020/05/11(月) 20:05:13.94 ID:N022QWvP
魔導計測機このままでない説あるでこれ

888: 2020/05/11(月) 19:53:03.12 ID:66XY+dlp
魔子が蓄積されてることの確認を肉眼じゃなくて魔導計測器でやればいいのに…

926: 2020/05/12(火) 09:17:30.21 ID:wxMY8Q4T
来週はスピカとクロードと戦うだろうから
さすがに計測器さんの出番あるだろうな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1げっと

    • 間に合ったな

      • 間に合ったなを間に合った時に使うとはどういう了見だてめーッ

      • まだまだ心眼が足らぬ

      • どう間に合うかだ

  2. えーヴァリ国は国家元首がウヴ連邦王ではないってことになるのか?
    司祭は名前にウヴが入ってるのに?
    意味がわかんねえ
    ここを複雑にする理由もわかんねえ

    • この漫画をそこまで深く理解する理由が分んねぇってばよ…

    • 日本語が変だよなあ…
      ウヴ連邦に属するA(仮)国の同盟国がヴァリ国になってる

  3. 今週もクソ漫画の会を始めるとしよう

    • 貴様ーッ!先生を愚弄するかーッ!

      • 悔しいだろうが仕方ないんだ
        刹那で愚弄されちゃった

      • 色々混ぜんなw

      • おいアンタふざけた事を言ってるかどうかは俺が決めることにするよ

      • どんどん愚弄されるがいいや!

      • 最初は愚ーーッ!

      • 生き八

      • 最後は右八

    • ダメだこれサム8道まっしぐらじゃないか

      • まずノワール国に行きます

      • サム8パイセンを愚弄するな!サム8パイセンならまだ一番初めの国すら出てないぞ!!!

      • 5巻まで出るってことか?

      • サム8て5巻出てんのか
        4巻発売が全く宣伝も話題もなかったから本屋行ってでてんの知ったわ

      • 五巻表紙は名作臭ぷんぷんだぞ
        刮目せよ

    • ほんとタフと彼岸島は使いやすい語録が多いな
      バキとかはいいネタあったっけ?

      • なんだぁてめぇ・・・と思ってた時期が俺にもありました

      • オイオイオイ、打ち切られるわアイツ

      • 私は一向に構わんッ!
        復ッ活ッ
        山盛りのキャベツ…ごきげんな朝飯だ
        ガプ…ナポ…モニュ…モグ…

      • あんた、俺に惚れてる。
        ほう・・・〇〇ですか。たいしたものですね。

      • 昔はバキネタの方がメジャーだったんだが、
        バキ本編がネタにもならないグダグダさで飽きられて、
        隙間を埋めるようにタフネタが浸透してきた・・・

      • 達人は保護されているッ

        デカァァァァイッ!
        説明不要ッ!!

        まだやるかい

        貴様は中国拳法をナメたッ!

        スゴいね 人体

        その間実に2秒!!

      • 日に30時間の鍛錬という矛盾
        君らの身は俺が守護る
        強き人…名を何という

      • 多すぎて草

    • どうせ打ち切られるのに?
      意味ないよ

      • そうとも言えるしそうでもあるとも言える

      • 進次郎構文をここで見ることになるとは思わなかった

  4. ヲヲヲヲヲヲ…!!!(泣)

    • ヲの生産工場が止まったんだろうな

      • コロナで生産ラインが縮小されて優先度の低いヲは生産停止になったのか
        ドンの犠牲になったな

      • わろた

      • ヲヲヲじゃ需要ニッチ過ぎたししゃーない

      • 恋するワンピネタすこ

    • 泣いてて草

    • なあもうルーティンて一切なくなったんか?

      • そうだヲヲヲヲ

      • 前のルーティンの効果が持続してるだけだろ

      • どれだけ深く噛みついたんだ…

      • だした情報なかったことにしてるのか
        その思い切りはある意味すげえ

      • 単行本で修正されてそう

    • 才才才才才←なにこれ

      • ヲがオードブルくんの影響で浸食された姿や

      • ヲを使うなと言われた作者が頑張ってオをヲに近付けようと抵抗して才になってるんじゃ。ここから徐々にヲに変化させていってあと10週もしたらいつの間にかヲを使ってることにここに居るヤツ全員違和感を感じなくなるって寸法よ。


      • マジでどんどんヲになっていったら最高だわwww

      • 初期の☆状態から段々丸い縁取りが付いていった首領パッチ思い出した

    • 代わりにオオオオオオオオオが台頭してきたって事なのだろうか?

  5. なんでスピカたんがヒロインじゃないんだよこの漫画

    • たぶんスピカは「悲劇のヒロイン」になるよ

      • ライオンさん……

    • 関係性としても、わがままクソ女だとしか思ってなかったけどある日急に魔女を殺せって言われたけど殺したくないから一緒に逃げるっていうんじゃなくて
      昔からよく知っている幼なじみの少女が魔女に選ばれて関係が一変してしまい苦悩するクロード・スピカコンビの方が主人公っぽい

      • 最高やん

      • とにかく主人公チームの動機付けがふわふわ過ぎる

      • そいつら主人公で良かったんじゃね?

      • 普通にこっちの方が面白そうだな

    • スピカとクロードのいちゃいちゃはちょっと見たくなる

      • スイカとクロムのいちゃいちゃ?!(難聴)

  6. こんな小国で数年ごとに13歳?を3000人は無理でしょ

    • 連邦とか全人類レベルで3000人だろと思う
      それから出来た魔女を任地に分ける
      故郷に戻れたスピカはかなり幸運なのだろう

      同期魔女同士で殺し合ったりも普通に発生するんじゃないの
      寿命短いんだし

      • それだと成功率なんか高くない?
        すぐ予備も準備してたしバーン市国の司祭様

      • その仕組みだと、本当にノワール国が魔女をイビル化させない技術があった場合、ノワール国出身者が他国に配備されたら火種になりそう

      • バーン市国の司祭様は実は中央に顔が利くんだよ
        オードブルもすぐ派遣されて来たし

      • 連邦で貴重な魔女作って国内と同盟国に配って互いに戦わせるのってアホすぎない? 魔女ファイトとかイベントでもやってるのかな。

      • そらもう愚かな政争をやってるんだろう、よくあること

      • 愚かな政争の道具にするには国ごとに12歳の女の子3000人はハイコストすぎる…

      • ソ連の大粛清
        最盛期であった1937年から1938年までに、134万4923人が即決裁判で有罪に処され、半数強の68万1692人が死刑判決を受け、63万4820人が強制収容所や刑務所へ送られた

        三千人くらいヘーキヘーキ

      • 人民が畑から生える国はNG

    • 最初から死に設定になるのは確定的に明らかだったし

      • 死に設定っぽさはあったけど連合国全体で3000人ならあるかも…?
        だったのに今週で梯子外された感じ

      •  ルーティーンも死に設定だし、最近新しく魔導計測器も死に設定に加わったな

    • もしかしたらこの世界で人間は魚のように一度で大量に産まれるのかもしれない

    • できらぁっ!

      • え!?魔女の守り人を人気漫画に!?

      • できねぇー

      • クソ漫画愛好家には人気だろういいかげんにしろ!!!

      • こりゃあ面白い小僧だぜ

  7. これ作者は司祭様を悪い人として描きたいの?
    なんか露骨に悪人面させてるけど結果的に隊員達の士気を高めてるし
    別に悪いことしてなくね

    • 体制側なので悪人だ!!

    • よく分からんよな
      まさか、露骨な噛ませ悪役を描こうとしているけど、それすら失敗しているんだろうか

    • 主人公パーティと対立してるから敵ではあるんだが、今のところは悪では無いな

      • この漫画純粋に楽しみにしてる奴なんかいるのか?

      • いるさここにな

      • げぇっ!
        馬岱!!

      • (怖い人だ…)

      • 「いるさここにな」はコブラだろ
        馬岱は「ここにいるぞ」だし

    • ちょっとブラックかなと思わなくもないけど基本的に善行しかしてないからなんも悪くないのよね

      • 蛇「解せぬ」

      • お前は文字通り司祭の血になったんやで

    • 主人公の国の司祭様もそうだけどなんかもっと露骨に悪いことして見せないと
      もちろん3000人の子女を生贄!って感じだから悪いんだろうけどそういう世界観なんでしょ
      もっと私腹を肥やす描写を出せよ

      • その生贄すらもイビルから守る為と言う大義名分があるし…
        何なら、みんなが嫌がる事を敢えてやってくれる偽悪者感すらある

      • ホントに都市住民からも兵士たちからも愛され尊敬されてる司祭だとしても
        主人公の敵には違いないからな
        スピカだって迷いつつも敵対を選択したよ

    • いいこといったぜ!とドヤ顔してるのかも

      • ちょっと感情表現が苦手だから、みんなの前では表情つくってるだけかもしれん

    • 基本この作者は、キャラクターや劇中内の目線で思考する能力が欠けてて、
      漫画内の描写とは無関係に作者の認識が存在するんだよな

      • よく分からんがつまり作者の頭ん中では最高に面白くスリリングなヲヲヲストーリーになってるのか

    • 隊員を使い潰す、靴の例はボロボロになるまで働くことが理想だとして新しい靴を与える無駄を省く冷徹な合理主義者として描いてる、んだと思う…

      • アレは話してる途中で「コイツは貧民街行ってたな」って気付いたんじゃないの

    • なんかU19の総理っぽい

      • あれも妙に好感持てたな
        能力相手に生身で勝つのもそうだが、双眼鏡を貸し借りするシーンで部下にお礼を言ったり細かい所でキャラ描写がしっかりしてた
        キャラが生きていた、とも言えばいいのか

      • トーキョー忍のカキ氷コンビの芸を思い出す…

      • ここから作者の手によって不自然なまでの悪役ムーブかましたら完全にU19の総理だよな

      • U19はまだ、悪役なんだから悪役らしいことさせなくちゃって意図が解るが、
        魔女の場合、悪役なんだから悪役っていうサイコな理由で悪役にされそう・・・

  8. まとめるの早くないすか?

  9. こんなに名詞が覚えられない漫画は初めて
    「勇」や「散体」は覚えやすいースね、師匠

    • 悟空や一護や花道は覚えやすかったな
      さすがのネーミングセンス

    • あれ程解読困難だったサム8をまさか相対的に読みやすい漫画にするとは

      • 忌憚ない意見って奴っす

      • ククク酷い言われようだな、まあ事実だから仕方ないけど

      • ふむ、相対性理論か。SFだな。

  10. スピカと話して終わりってテンポ遅くね?今に限った事じゃないけど。

    • 余命約2ヶ月とは思えない余裕のかまし様

      • 旭の余命は8週間

    • 顔アップ1コマで1ページ使うのとか見ると、
      ページ埋めるだけで精いっぱいなんだろうな・・・

      1ページ使うほど重要なコマだと判断した可能性も否定できないが

    • 今週号で13話か
      スピカたちとのストーリーにどのくらい割くつもりなんだろう

      • あさぎりゲンと同じぐらいでしょう

      • スピカちゃんのために眼鏡作ってヒマワリ畑で涙するエピソードがまだだから…

      • メンタリストしょっちゅう名前だされてて笑う
        あっちはそれなりに有能なのに
        こっちのゲン様はそのうちまた出てくるんだろうか

  11. 怒らないで下さいね
    窓の外に鍵があるとかバカでしょ?

    • 上階の窓には鍵が無い不用心設計じゃないの
      飛んでくるヤツはそんなにいないだろうし

      • ナータがピッキング針金持ってるコマを見るに
        旭先生ェは鍵が外向きに付いてる風にしてると思うェ

      • ピッキングしようと思っていたが鍵はついてなかった描写ってことでどうだ?

      • 鍵は付いてるぞ何故ならメガネがどや顔で針金を持ってるもの。何で鍵穴があるタイプの鍵が上層階の窓に付いてるかは疑問だけど

      • 内鍵は付いてるけど鍵穴は付いてないよな

      • 窓の隙間から針金を突っ込んで留め金を跳ね上げたのかな
        留め金らしきものはないけど

      • フォローしようとして全員墓穴掘ってんじゃねーか!!

      • そもそも上層の窓に外から開ける鍵穴があったとして外から閉める意味はあるのか?
        誰が何の目的で閉めて、鍵はどこにおいてあるのか
        普通に窓開けてたでよかっただろうに…

    • ほかのコマ見るにはめごろしっぽいのに開閉するんかいって思った

      • この国特産のデザインなんだ
        熟練の職人が作った窓はどこから開閉するか判らないほど

    • 外から入るとき用にカギ穴があるんだよ・・・(震え声

    • 好意的に解釈するなら、スピカを閉じ込めるために外から鍵を掛けられるようにしてるとかかね
      一般的な外開き窓であれば、スライド式とかのキーを使わない錠にすると思う

      • なるほど

      • ↑納得するなよ
        魔女の協力なしに魔女塔の外窓を外から鍵かけて回るのかよ

    • ナータいらないって言ってた奴、ナータが居なかったら窓開けられなかったんだぞ..

      どおだ!!

      • 大丈夫…なのか?

    • スピカが窓から出かけるとき外側から鍵かけるんだろ?
      侵入できる奴いないだろうが無施錠だと何となく不安になるだろ

      • 魔法で鍵を掛ければよろしいがな!

    • ナータの特殊スキル「ナタ針鍵流」の見せ場やぞ

    • 大量生産品を使っただけやぞ

  12. 司祭様が死ぬほど部下を酷使してるっていう描写がないせいでなんでこんな悪い顔してるんだろって気分になる

    • ちょい悪を演じたい年頃なんだろ

      • スレイヤーズでそんなひと居たな
        必ずフフフ…から意味ありげに会話に入るけど実はいいひと

      • まるで悪の秘密結社ですな(´∀`)フフフ

    • 北野誠一郎「ただ笑ってるだけなのかも……」

    • この作者って、作者目線で決めつけたことを、
      読者に説明しないままそういう体で話進めるから、
      ちょくちょく変な違和感あるよな

    • まぁ、騎士は国の非常時に国民を守るために命を掛けて守る…てのが役割っぽいし
      人命を無駄にしてるとかなら兎も角、努力した騎士を労い褒美の有無を明確にしつつ士気を挙げるってのは普通に立派なんだよね…

  13. 【悲報】魔導計測器さん3話続いて出番無し
    俺この漫画愚弄していいですか?師匠コキ

    • もちろんだ。やっとらしくなってきたな。

  14. 騎士なのに靴が泥まみれのボロボロなのが賛美されてるのウケる
    全然騎乗戦士じゃないじゃん 歩兵じゃん

    • 騎士の中でも足軽や歩兵に匹敵する最下級なんだろ知らんけど

      • ちなみに足軽の下には中間、さらにその下には小者ってのがいる
        どうでもいいね

    • それは日本語が悪いから許してやれ
      ナイトとホースマンは本来別物

      • ガードじゃなかったっけ
        名誉職的な騎士の意味だとしても、足で稼げって言われる騎士って下っぱすぎてちょっと…

      • ここ城壁都市で完結してるみたいだから
        馬に乗って外回りしてる奴がいてもたぶん下っ端だぞ

    • 靴を泥まみれにして歩く姿
      俺にとっては一番騎士らしく見えるよ

      • 靴が汚れたからスラムに行ったのがバレたんだな

      • あいかわらず汎用性高いw

  15. スピカと無駄話するためだけに侵入とかなめてんのかえーーーーーっ!

    • イベキャラと会話しないとフラグが立たないんだよ・・・。

      • 素人が作ったRPGツクールみたい

  16. 次は坂の盾り人がいるから終わっていいぞ
    でも、これ13話現在で何も話が進んでないとか酷いな
    いらない所を削ったら3話にできるんじゃねぇか

    • 流石に三話は無理だろうけど半分くらいにはなるんじゃないか

      • ゲンとかコヒさんとかに尺取りすぎたな

      • ゲンとコヒおじほんまいらんからな
        スピカ、クロードを見て眼鏡とかが対魔女騎士戦闘に気付いて、自分らも試してみるで充分だし

    • 言われてみれば確かに話進んでないな

    • 必要ないご近所トラブルで最初の6話消費したのはゴーレムハーツだっけ

    • せめてノワール国とやらに魔化を止める方法があると確定してるならまだゴールに向かって進んでいる感出るけど、そこが曖昧だからスタートにすら立てていない状態

      • そこは残酷なラストが期待できるからいいじゃないか

      • 実はどうにもならないんだ……
        ってなっても読者からしたらそっかとしか言いようがないというか
        じゃあどうするので終わるわけないから何かしらまた別なクエスト始まるんだろうし

      • 最後はイビル化していくヒロインとファフナの激闘で感動の最終回

    • 骨の守り人かウィッチ・コレクションか…まあ魔女八と骨八なんだがなブヘヘヘへ

      • カモが防波堤になりに来たぜグヘヘヘ

  17. 飛んでるシーンロケットみたいでわろた
    つか絵が動きない上同じ表情同じポーズでジワるだが

    • 足の真上にしか魔法揚力が発生しないかと思ってたがそうでもないみたいだな
      火炎魔法で空飛ぶ時に炎が発生するのはデメリット??

    • あの飛び方はギャグ漫画だよなw

      • 角度的に頭から地面に突き刺さるよね

    • >行きましょう!
      >北の方角へ

      悪質なコラにしか見えない

    • たぶん、台詞以外ふんわりした妄想で話考えて、
      実際描いたらクッソ単調でマヌケな絵面になってるんだろうな

    • 三人で万歳してるとこもなかなかいい味出してる

      • やめろやめろじわじわ面白くなるポイントを発掘するのはやめろめろ

    • ボーボボであったような…

    • あのコマ素晴らしすぎる
      正直サムの方は内容が最高の割に作画方面の面白さが弱かったから、どっちもいける魔女守はマジで救世主だわ

    • その下のワンピ画像が走るルフィにしがみつくレベッカで余計動きのなさが目立つ
      髪が一切なびいてない
      ナータはあれヘルメットか?

  18. 司祭様のシーン見返してたら成功したら栄誉あげるよって話はしてるんだな

    • 見れば見るほど人使いに長けた有能
      これ結果出したらほんとにあげるつもりあるよな

      • 渡さない理由がないしな…

    • 努力を賞賛し、成果には相応の栄誉を与える
      理想の上司なんじゃ?

  19. 忌憚の無い意見ってやつっスけど
    ノワール国に行けば問題解決する認識持ってるのが怖いんスが
    「あるかもしれない」って可能性を妄信してスピカに好き勝手言ってるとか頭がおかしいっスねあいつら

    • でも希望がいつの間にか自分の中で肥大化してるのは現実的っス
      これがリアリティなんだ

      • 確かにリアルと言えばリアルだな

      • 思い込みからスタートしていつの間にか確定した事実になり、いずれ現実を見て「後頭部を殴られた」と騒ぐ
        旭くんはそういう人なんだ

    • たぶん、作者的には確定してることだから、疑問に思わず描いてるんだろうな

      • 編集はすぐに指摘するべき

    • ノワール国ではご意見番の魔女がいるらしい、しか情報ないのに
      魔女がいるのがもう確定していて、
      しかもその対策か何かが自分らにも適用できると思ってるのは何でなんだぜw

      ノワール国人の特殊体質とか言われたらどうするんだよ

      • その御意見番の元魔女が存命かもわからないんだよな
        魔女関連の書物が持ち去られていた中で残ってたのって既に情報として役に立たないからなんじゃないか?
        奥付何時の本なんだか

  20. バヒュッのシーンの表情固定された三人組すごいな
    意味ありげに出した計測器も出ないし、この漫画家ってストーリー構成力も画力もお察しレベルだね

    • 女の子二人を小脇に抱えて移動するってすげーよな
      ちょうど某桃色魔法少女も最新話でやってたけど

    • 三つ子かってぐらい顔や表情おんなじだよなw

  21. ポウ
    ボウ
    のコマでちょっと笑ってしまった

  22. なんか顔が侵食されてるスピカちゃん陰毛が見えないせいでグッと可愛く見えるっスね
    やっぱいらなかったんじゃ

  23. 空を自在に飛べるのがいまだに納得できない…

    • 考えるな感じるんだ

  24. 本スレで言われるけど
    メインクエスト放置してサブイベばっかりやってるこの感じ……

    • サブイベント取り逃さないように
      街の人全員に話しかけなきゃ……

    • でもサブクエでゲットした魔種もなんとか計測機も使わない…

      • サブイベが本編に深く絡むわけないだろ!

      • せいぜい少し便利になる程度の良い難易度調整だ!

      • レベルを上げて物理で殴ればいい

    • ウェイストランドだとメインクエを忘れるのはよくあることだから…

    • 実際作者の中でも主人公たちは扱いにくいんでしょう
      目的意識がはっきりしてるサブキャラの方が動かしやすい
      未だに主人公が何したいのかサッパリ判らんし

      • ワノ国に亡命するんだヲ

  25. 全3巻なら残り8話だな
    面倒みきれよう

    • 編集長「ところがぎっちょん」

  26. 飛んで逃げるシーンで爆笑したあと真顔でジャンプ閉じたわ

    • 見えるようだ
      笑っちまった

  27. 今週でキンタマーク女がスピカに偉そうに言ってたが、お前何でルリの時にも言ってあげなかったん?
    すっごいチグハグなんスけど、読者を愚弄するかーっ!

    • スピカちゃんは高感度高くて助けてあげたい女の子
      いきなり殺しにきたルリなんか知らんですよ

      • あいつらクソッスね忌憚無い意見ってやつっス

    • スピカちゃんは魔女ととして共感できる女の子
      友達になりたい女の子だから積極的にアピールしないと
      ルリちゃんはほっといても追っかけてくれるからね

  28. 魔女の運命を変える方法がある             かもしれない
    魔子に犯されずに済む方法がノワール王国に行けばわかる かもしれない

    だからあなたは怖がらずにいきてもいい!

    • そもそも、あいつら逃亡犯だからな
      ノワール国が受け入れ拒否したらどうすんだよっていう

      • いつからノワール国に着くまで連載が続いていると錯覚していた?

      • 途中で時間省略するのは間違いないやろなぁ

    • とにかく主人公サイドの目的意識の裏付けが薄過ぎるんだよなこの漫画・・・

    • スピカ<いや別に怖がっていませんけど?覚悟完了してます

  29. 対“読者”の最前線集英社雑誌、ジャンプ漫画家の坂野旭と、その担当となったジャンプ編集者村越に降りかかる厳しき運命とは―!?

  30. 好評ヲヲでなにより

  31. 今更飛んでることにはツッコまんが、絵がおかしいような。構図もだが表彰がやたら固いし、そもそも顔が変わってるように見える

  32. 戦闘回数が増えますよとか言ってたナータだが増えたか?

    • 寄り道しなければクロード・スピカ戦は回避できます

      • それどころか戦うことで互いのイビル侵攻を早めるというデメリットが…
        向こうの消耗を考えた上でこれをやってる辺り自分本意過ぎる…

  33. 他国の魔女とガードと戦うのは良くて、他国の魔女が亡命するのはダメなんだ
    魔女が国を見捨ててなくても、他の魔女に殺されるんなら結果は同じなんじゃない?
    結局魔女が何から国を守ってると思ってるのかがよくわからないな

  34. 3バカが空とぶとこ顔の向きも表情も同じなの不覚にも爆笑した

    • わざとやってるんだぞ

    • 指差せば全員同じ方向きそう

    • あんな口閉じた表情で行きましょう!なんて言ってるのがまた笑いを誘う

    • 作者の描きたいシチュエーションに向かって
      無理やり話を合わせて行くこの漫画を象徴してるみたい

    • せめて1人は振り返ってたりとかしたらいいのにな
      目線すら同じとかクローンかよ

      • 実際どのキャラも、作者の描きたい展開を都合よく描くための立看板でしかなくて、
        個々の人格はなさそうなんだよな

  35. 司祭様は良く働いてるよ士気まで高めてんだぜ

  36. 852
    2話の最後で連邦王国と同盟国支配圏で犯罪者に指定されたって言われてるのよね。

  37. わざわざ敵地の奥深くに入り込んでやった事が妄言とか救えないっスよね?
    ノワール国にイビル化止める方法があるかどうかすら朧げな段階で何言ってんだあのアホ

  38. まとめられてるだけでも無駄なコマ多すぎない?飛んでるシーン何コマもいらんし、飛んでる視点の町の俯瞰なんてもっといらんでしょ

    • やめんか!旭先生ェは大ゴマでページヲ埋め尽くす事に精一杯なんじゃ。

      • まるでアイスデブ君みたい

      • 先生ェは道中の戦闘シーンは「スチャッ」「ザンッ」と3コマで済ませるぞ
        ちゃんと読んでおるのか?先生ェの漫画を…

      • たまに戦闘始まろうとしているまで書いて途中全部切って次でもう終わってるまであるからな

    • 「ここに新しい靴がある!」から靴捨てるまでの3コマなくても説法成り立つよね

      • わざわざ新しい靴用意しといて投げるの、
        ふつうに考えて不自然すぎてカリスマもクソもないよな

      • 実際端から見たらアレなそういう分かりやすいワザとらしいパフォーマンスのが受けるし

      • おもしろいオジサンだと思われそう

  39. 魔導計測器はもちろんだけど
    イビルさんも息してなくねーすか

    • ルーティンと葬式も忘れんなよ

    • 人類は救われた?

    • ゲンくんも忘れられたまま終わりそう・・・

      • ドイヒー

      • スピカちゃんがいれば十分!

      • スイカちゃん?

      • ルゥリ姉・・・

    • 意味不明な連絡通路、進撃の巨人、双式の構え、腕噛みルーティン、魔の存在感が消え
      さらに新キャラはファやラ行を多用しないシンプルな名前を採用しつつある

      坂野先生は驚くスピードで成長していると言えないだろうか?

      • 成長してなお赤点ラインってのが酷いっスね

  40. 空を飛べるぐらいの推力出てるのにあの小国から逃げられないってどういう事?
    時空が歪んでない?

    • 燃費がよくなってるって言ってるから多分あのクッソ無駄がありそうなゲンくんの移動方法みたいに長距離でもいけるんだろうしさっさとノワール行けとしか思わないっスね
      確定した情報持ってきて交渉しろ

    • 町の中がパワースポットなんでない?マナの密度が濃くて魔力が上がるとかで

  41. 暗殺役の騎士がそばにいないのに
    首輪を外して魔法を使える状態って無警戒すぎない?

    つい最近、裏切った魔女が出たばかりなのに
    自分トコの魔女も裏切るかもとか可能性考えないのか?
    それとも裏切られないって保証でもあんのかね

    • クロードくんはスピカが裏切らない事を知ってて(信じていて)
      彼女が自衛出来るように非常事態を口実にしたのだろう

      • 現状ルール絶対主義のクロードがそれやる方がキャラブレブレで問題じゃね?

      • ストーリーに合わせてキャラを配置してるわけでも、
        キャラに合わせてストーリーが動いてるわけでもないのが、
        この漫画のヤバさよな

      • ルールはあるがそのなかで最大限努力するのがクロードっぽいし、非常時における魔女の扱いとか予め存在したルールを逆手にとっているのかもしれない

  42. 今週もバビュッりまくってるけど
    炎脚の消費どうなってんだよ、消費MPとか明示されんのか

    • ステータスオープン!

    • 技の消費カロリーと摂取するカロリーの表記がされるかもしれないぞ

    • 判断は魔導計測器さんに一任している

  43. 主人公たちが飛んでる絵に笑い止まらんwww

    • 揚力を使わずにあの姿勢で飛ぶということは3人とも相当な筋力であの姿勢を維持してるんだろうな
      これが特訓の成果か!

      • 噴射してるような気がするのは現代人ゆえの錯覚で
        頭から火を噴いてても普通に飛べるのかもしれない

      • 城壁超えとか爆風ジャンプとかもだけど、
        この作者は物理法則に興味無さすぎる・・・

      • 空想科学読本みたいでワロタ

  44. ナータ持て余してるよねゲーム脳先生ェ

    • 珈琲に師事してる? っぽいとこがあったからなんか説明役やるのかなと思ったらそれすらない

    • 無駄に作業量増やすだけの存在になってるな。いろんな意味で

    • 得意のピッキングでスピカの部屋侵入に貢献したろ
      窓に外側から開錠出来るカギ穴があるわけないとか考えちゃいけない

  45. 魔法を発動していたのか…!?すなわち賊がここに来たんだな!?

    • あの塔からでっかい岩とか投射するのかねぇ

  46. 皆で愚弄するから貴いんだ、絆が深まるんだ
    やっぱり旭くんって漫画上手くないよ

    • というか新人なんだから編集ががっちり誘導すべきでは?

      • 担当は村越
        売れてからようやく面倒をみる奴
        打ち切りが決まったこの漫画は見てない、すなわち投げてるという事だ

      • 編集ががっちり誘導して悲惨になった漫画があるんですがそれは…

      • サム8「やっぱりな、おかしいと思ったんだよ」

      • 魔女の編集は暗殺教室を割と初期から引き継いで人気を維持し続けた実績があるので実力はあると思う
        ただし、邪道寄りの作品に強い印象なので、魔女みたいな王道寄りの作品は合わなそう

      • 魔女守はダーク・ファンタジーだぞ

      • 旭君の構成力がお先真っ暗すぎてダークすぎる

      • ダーク・ファンタジーと銘打っている割に登場人物が命を落とすどころか血の一滴すら流れていないという全年齢対象すぎる漫画

      • だからルーティンしなくなったのか・・・

      • 連載の先が見えないからダーク・ファンタジーで間違いない

      • >魔女の編集は暗殺教室を割と初期から引き継いで人気を維持し続けた実績が

        編集がいなくてもばっちりやれそうじゃない?暗殺の作者って…

  47. もしかしなくても来週は、スピクロ達と普通に戦って更に次話に持ち越すんやろうな

  48. 人材が潤沢とか、でも全面的に同意するぜ!とか、間違ってはないんだけどあまり聞かないセリフ回しするなこの漫画

    • 言語センスが岸八レベル

      • まるで岸八君みたいだ……

    • 作者がただただアホなんさ

    • 「だってあなただって」もなんか変?

    • 「魔力を酷使」って合ってる?
      酷使(限度以上に激しく働かせたり、使ったりすること)って
      人や道具といった消耗するものに使って消費するものには使わなくね?

      • 魔力の概念設定が固まってないからセーフ

      • 失礼な!
        魔力の概念設定を固めるために魔導計測器出したでしょうが!

      • 出しただけ定期

      • ククク酷い言われようだな
        まあ事実だからしょうがないけど

      • 魔力が
        血小板ちゃんみたいにわちゃわちゃしてる姿を想像してみるといい

    • 「ノワール国という場所」も追加で

      例えば俺たちが「アメリカ合衆国という場所」なんて言うか?www

      • ノワール国の存在が共通認識でないのならありうる

  49. んぁ…へへ…
    ヲレはこの新連載で幸せに暮らすんだそれが夢だ文句あるかコノヤロー…

    • ブラクロのアシに戻ってどうぞ。

      • ルーティンとか葬式の失笑ポイント消えたけどそれでも劣化ブラクロだよね

  50. ダイレクトマーケティングおつかれさまです!

  51. 抱き抱えて空飛ぶのが低予算で作ったゲームみたい
    ポーズがまっすぐで重力、風、摩擦とか働いていないよな

    • 顔グラ使いまわしだしね

    • 16ビット漫画だから

  52. 修正パッチ当てられても糞度が減らんのですけど
    このゲームの運営は何をしてるんですか?

    • 怒らないでくださいね、最近のクソゲーはアプデで火に油注ぐのが当たり前なんスよ

      • まるでサムライ8みたい

      • アプデでデータが消えたりスキップ出来ないムービーが追加されたりログボを受けとるとフリーズしたりするのがクソゲーだ

      • 個人的にはアジノコの賽の河原システムが最強
        話を聞いているだけで口の中が酸っぱくなった
        何でセーブ&ロードでピンポイントに仲間ユニットデータだけ吹っ飛ばすの!?
        それでもクリアした猛者もいるんだけどさぁ!

    • その昔ジャンラインって麻雀ゲームがありましてね。なんとパッチを当てたらフリーズやバグがより頻発するようになったんですよ

      • 制作サイドが麻雀のルール理解してないも追加で

  53. この漫画を読んだ後に他の漫画を読むと、どれも絵がうまくて話が面白く感じられる

  54. 骨八の守人

  55. クロード「かっこいい技名!」←全てが魔女におんぶにだっこしてる模様
    なんて失笑戦闘が見れそうっスね

  56. サムライ8よりU19の方が系統が近い気がする

    • U19みたいなエグみは無いから、
      分類的にはデモプラの仲間だと思う

  57. あいつら周りから見れば眉唾な話を頭から信じてるアホ三人組ですよね?
    怒らないで聞いて下さいね、自分達を客観視しないとかバカみたいじゃないですか

  58. 計測器の出番が消失したのもそうだが
    イビルの出番も消えたな8話を最後に

    • 基本雑魚だろうし……
      そろそろ魔女の一人や二人暴走させとくべきでは?

      • 一回ちゃんと見たいよな
        信頼があるパターンとないパターン

      • スピカが生贄になるでしょ、よい娘でタイミングも良い、浸食も進んでる

    • イビルさんマジ空気なの凄いよな

      • あいつら魔女の材料だし
        悪魔の実がどこで生ってるのってくらい重要度低い

      • イビルの脅威から人民を守るために3000人の少女をいけにえに魔女を生み出すとか、そういう設定じゃなかたっけ、うろ覚えだけど
        こんな空気な脅威のためにいけにえにされた少女やその家族たち、かわいそすぎない?

      • 3000人試して数人しか成功しない。残りは死亡。

  59. マジで名前がわかりづらい、これに尽きる

    • ファフナ・マナスファ

      ゲン

      スピカ・クロード

      命名自体は改善されつつある
      そのせいでα版な命名法の主人公たちが浮いてるけど

      • 問題は国の名前

      • ノワールはわかりやすいだろ
        他は覚えてないけど

  60. スピカは犠牲枠でクロードは仲間入りかな
    このシリーズ入ってからは正直好き
    まあもう猶予は無さそうですが

    • クロード、スピカinのナータoutだぞ

    • 重力魔法使えないクロードに価値はない

      • 残念だがファには2人しか乗れないんだ

  61. ワイの弟「呪術廻戦は絵が下手だけど魔女のやつは絵が上手い」
    ワイ「」

    • まあ閉口しなくても歳いくつか知らないけど子供向きの絵柄とは思う

      • 中一

    • ボコボコにして兄貴の威厳を見せてやれ

      • 理不尽な暴力の前では言葉なんて何の意味もないってことを教えてあげて欲しいね

      • 何事も暴力で解決するのが一番だ

      • 力こそパワー

    • 呪術の方が上手くても線が荒いからな

      • 線が綺麗=絵がうまいと思ってる時期が俺にもありました

      • まるで魔女が線粗くないような言い方だなw

    • ふむ、”見込み有り”だな

    • 突如 弟の脳内に溢れ出した 存在しない兄の記憶

      • 実際に存在するブラザーなのか怪しいよな

      • 兄ちゃんの存在消してやるなやw

    • 嘘魔女乙

      • 嘘骨かもしれんぞ

      • 残念ながらガチなんだなあ

  62. 魔導計測器の話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

    • 勝利の呪文を頼む

      • 行けー!関城”計”子の娘ー!!

      • ケツデカ先生を凌駕するメス豚を超えたメス豚っスね…

    • 進化したと言うてくれや

  63. ナータでさえも扱い切れないのに仲間にするつもりなのかと…
    旭ェが正気かどうか分からなくて困る

    • というか、どのキャラを扱いきれてるんや

    • 旭クンは全員扱いきれてるつもりでいるんだから、そんなこと言っちゃだめだよ!

      • なぜ笑うんだい?彼の漫画は上手だよ

    • ファの双式の構えどころか鞘との二刀流すら失くしたからな

  64. バンッ!って三人が窓から入ってくるとこナータが手になんか持ってるっぽいけどまさかとは思うがピッキングか!?役割があったのか!?

    • 外側に鍵が付いてる設計やぞ

    • ※11

      • !?
        ちょっと見てくる (バヒュッ!

  65. どこが低いかと言ったら、漫画家としてのありとあらゆる能力値が低レベルな連載なんだけど
    こういうのって初めて見たわ

    • 唯一評価できるのは、絵柄を維持できてるってところだけかな…上達はしてないけど

    • そんなあなたにスポーティングソルト

      • 塩ミントンどうなったんだろうか

    • もしや斬をご存じない?

      • 14年前だしなSWOTでさえ10年前、無理もないよ

      • 斬はまだ、漫画初心者なんやろなって感じのレベルの低さだけど、
        こっちはレベル限界に達してこの能力値って感じだから、
        ちょっと違うんだよなぁ・・・

  66. 騎士を通しているとはいえこの国来てから何回飛んだよ
    一旦逃げる時に目眩ましでマファファファも一回直接魔法使ったし

  67. スピカの着替えシーンヤバすぎでしょ
    デフォルメの域を超越してる
    ただのモンスターにしか見えん

    • ケツが奇形化してるコマあるよな

    • やめんか
      ワシはスピカのそのシーンでシコったんじゃ

    • だいぶ浸食されてるからな
      ルゥリも腕の関節が増えてたし

  68. 偶然かも知れんけどキンタマって言われすぎたの気にしたのか今週マナスファの大コマ出来るだけキンタマ映んないようにしてた笑

    • 旭先生何も考えてないと思うよ

      • 何て事言うの

    • たぶん描くのが面倒だったんだろ

  69. マイ・ペンライ!(大丈夫)

    • しゃあっアサヒ・ストーリーっ

    • アサヒ・スーパー・ドゥラァアアアイ~

  70. 旭先生
    何も
    考えてないと思うよ

    • 貴様ーっ愚弄してっちゃんっ!

  71. 相手の攻撃を見ながらぺちゃくちゃお喋りしたり思考したりするターン制バトルまた始まるのか‥‥

    • その間時間は進行しない仕組みなんだ

    • また3話くらい使いそう

      • 全三巻なら残り八話なんスけど

  72. まぬけトリオって指名手配中なのにことごとく目立つ行動しか取らないのが笑えるんだよね

    • 夜に足から火を出して高いとこまで飛んだけど気付かれなかったからセーフ

      • 最初の村よりは夜っぽいな

    • 坂八「目立つかどうかは俺が決めるんだからよ……」

      • もう…散体しろ

  73. あのファファファ達ってまるで灘神影流まぬけトリオみたいっス

    • なにっブラック長官の笑い声

      • フェフェフェ

    • ボディ・サスペンションしてサンドバッグにしてやろうか?

      • 極楽寺極部屋へ監禁しろっ

  74. アンデラとマッシュが勢いよくて悔しいでしょうねぇ

    • 風子は魔女みたいな能力持ってて、アンディは守り人をしている
      つまりアンデラは魔女の守り人と同一だと言っても良いから何も問題はない

    • マッシュはともかく、アンデラって勢いいいのかこれ?

      • 魔女がセンター貰えるのかヲ?

      • 貰える可能性は0じゃないヲ

      • 流れすこだヲヲヲ

    • 魔女八みたいにサブイベ連続消化せずにメインストーリーをちゃんと進めているからじゃね?

  75. 意味もなく服を脱ぐスピカ
    パサッと服を落とすだけでページの半分を使う
    その割には服着るコマは省略

    • 同じ構図で2コマも使うなら、
      服を落として浸食が露わになるっていう使い方するよな普通
      なんでこんなにカメラ遠いんだよ・・・
      というか、室内のシーンではあんま使わない方がいいカメラ距離なんじゃ・・・

      • 1話にもこんな構図あったな
        こだわりの平面ぽさなのか

    • 同じようなコマを並べるのは差分を強調する為の技法なわけだが、
      あのコマは小さく描かれた服を床に落としただけの差分だからな

      アイデアやテクニックをパクったけど使い方が解らないっていう、
      魔女盛りらしいコマ割り

    • なんかこう、大きく描いて注目させるべきものを
      やたらひいてちっちゃく描くよねこの作者

      ボロボロになった靴とか

      • なんでこんな引きの絵なのか不思議だし、わざわざ2コマ使ってるし、
        背景の窓にヲ太郎たちが紛れてるのかなーとか思って探したけど、無駄な時間だった

      • あの2コマなくとも鏡の前のシーンからで問題ないからな
        むしろ脱衣そのものが描けないなら入れる必要がない

  76. 好評で何より
    アンデラ+マッシュルの何倍も読者を引き付ける漫画だと思うよ

    • ハエを寄せますね

  77. ①魔女を作るのに少女3000人の犠牲が出る
    ②魔女は経年でイビル化するため、魔子がたまったら殺さねばならない
    ③メソッドが確立するほど他国の魔女・ガードと頻繁に戦っている

    これらはそれぞれ別の問題なのに、ノワール国につけば全て解決するように書かれている
    ②が解消しても、魔女がイビルにはならないというだけ 魔女が兵器として使われる以上魔女は作られ続け、過程で数多の人命が犠牲になるわけだ

    • ナチュラルに忘れられるイビルに草
      魔女の素材でもあり作らなければいけない原因のはずだが
      村の存在やろくに登場しないからもはや人畜無害な獣も同然

      • 便利だから魔女で薙ぎ払ってるだけで、魔女の用途は対イビルじゃないのだろう
        何か主用途かと言えば「人間を殺すため」

  78. 2巻終了だろ
    もうまとめに入らないと!

    • コロナの影響でワンピ以外も休載増えるかもしれないらしいじゃん
      だから逆にチャンスやで

    • まだまだいける

    • ゆらぎ荘とネバランと鬼滅が終わりそうだしまだまだ安泰さ!

  79. やっぱりスピカちゃん可愛いわ
    スピカちゃんの可愛さに感動した

    • 可愛いけど現代時間軸において初の犠牲者になりそうなフラグ立ってるのが心配
      ダークファンタジーなのに過去の中でしか犠牲者が出ていないとかそんなことは気にしないでいいんだぞ旭

  80. 飛んでるコマで3人の顔が同じなのといい裁キノ槍の奴が全く表情変わらないのといいなんか下手よな

  81. 明らかに鏡に映った像がでかくて怖い
    上からの構図なの? 真正面なの? 鏡を突き破る気か?

    • 思った
      鏡の中のスピカが巨人になってるw

      鏡の中でも遠近法は続くんだから
      手前のスピカより小さくしなきゃ駄目だよ旭先生

      • 拡大鏡なんだよ

  82. そういやあのメンタリストってどこにバヒュンしたの?

  83. やっと初期のクソマンガになってきたと思ったあとはヲがどれだけ戻るかだな

  84. 田中でさえ「うるせえぞ」とかあったサム8は語録が豊富だった
    この漫画は何も残さずこのままでいいのかえ

    • 何ヲ!

    • 悪かったな!語録カラッポの方が夢詰め込めるだよ!びしっ イエ~~~~~ス

      • このコマ何度読んでも失笑する

  85. なーんも進んでない漫画だよなこれ
    今やってる事は完全に無駄と言っても良いし
    ノワール国でイビル化阻止方法聞いて他国の魔女に広めようとしたけど、聞いてもらえないからしょうがなく戦闘ならまだしも

    • そういう意味ではサム8よりもダブルアーツの方が近いかな?あれも最終回時点で隣町に行っただけだったし

  86. キャラの名前が出てくる度にDr.STONEが風評被害受けるのなんなの?

    • ゲンくんとルリが悪い

  87. この漫画、まるで八丸くんみたい

    • それを言ったら戦争だろうが・・!

    • エ、エイトスピーチ…ヲヲヲ

      • チョッ八らしいな

  88. オ゛が売れてヲがイマイチなのが解せぬヲ

    • 日本人は本能的に、ヲにネガティブなイメージを持ってるからしかたないヲ

      • そうなのヲ!?

      • ヲヲヲヲヲ!とか言ってる日本人、見たこと無いから間違いないヲ

      • 別にそんなイメージはないけど
        現在では基本的に助詞としてしか使用しない、
        書き文字だとラやヨと見間違いしそう

  89. ゲンとか連載終了までに出番あるの?

    • そうとも言えるしそうでもないとも言える

    • 次の登場時はかなりイビル化の進行したルゥリの首から下がってるんじゃない?

  90. ここまで絶賛される漫画とか岸八先生のサムライ8並みの良漫画だな

    • そういえばサムライ8の5巻表紙を見たけど素直にかっこよかった

  91. なんというか緊張感ないよな

    目の前には国を裏切った逃亡中の指名手配犯が3人、魔法使って侵入してきた
    主人公目線では首輪がすでに外されていて、いつ魔法が来るか分からない状況で
    下着姿を隠したり騎士の目を塞いだりとそんな一瞬の油断して生き残れるのか?
    こんなのが国を守る魔女と騎士なんだよな

    • ただあいつら「亡命者」って認識されてんだよな 他国に保護されることを目的としてる
      やっていない罪の濡れ衣をきせられたりして、国外逃亡してると思われてるんならまだしも、単なる亡命者を経由国が捕まえようと探し回るの律儀だなって思う
      ウヴ連邦も、各国に亡命を求められたら拒否して引き渡すように通達するだけでいいんじゃねーかな
      わざわざ魔女遣わして戦わせると、イビル化の危険が進むだけじゃね?

      • 作者は国外逃亡のことを亡命だと思ってるフシがある

  92. ギャグ漫画っぽい始まりをしたマッシュルが王道バトルをやって、バトル漫画っぽい始まりをした魔女守がシュールギャグ漫画になってるのはどういう事なんだ?

    • ズラシってやつか!

  93. やべぇ、飛んでるところ面白すぎる。
    三人真顔なのと「行きましょう北の方角へ」の淡々と喋ってる感じがたまらねぇ。

    冒頭の司祭も意味わかんねえしクソ漫画特有の敵キャラのよくわからん奇行は正直好き。
    骨は来週打ち切りでいいからこれはまだ残してほしい。

    • 全部わかるわw

    • まだヲチしていたいっていう感情はちょっとワカるってばよースね

  94. 毎回思うけど、構図が仕事していない

    ボロボロの靴を話題に出すなら、
    その靴をアップにしてそこから司祭様を見上げるアングルにするとか…
    あんなちっちゃく靴描いてボロッなんて効果音つけるよりさあw

    • 展開を考える時にキャラの会話以外はあんまり考えてない
      →台詞だけ描くわけにもいかないからキャラ絵を添える

      っていう作業で手一杯なのが伝わってくる

      • 塩の作者が、漫画はいろんなキャラのいろんなポーズを
        描かなきゃいけないってことに気づいて驚愕してたけど、
        それに近い状態なんやろな

    • ネーム段階で編集指導してやれや

  95. 計測器はドラゴンレーダーやりたかっただけだし
    バヒュッは武空術やりたかっただけだよ
    言わせんなよ恥ずかしい

  96. 今日は魔女守一巻の発売日だよ!
    みんなで買って旭先生に貢献しましょう!
    おまけとかあるといいな〜

    • 俺は買わないからおまけあるかどうか報告ヨロ

      • 旭先生の書き下ろし↓
        カバー裏
        ある騎士の手記
        色んなファフナ(コメあり
        鋼の魔女の日常
        ファフナ、マナスファ、ナータのプロフィール
        アシ紹介(コメあり

        本当におまけが充実してて買ってよかったよ!旭先生の性格の良さが出てた

      • ちょっと見たくなるからちくしょう・・・

      • おまけは充実しているタイプだったね
        その立ち絵っておまけページじゃなく本編で描けば?って思ったりもしたわ
        ナータの苗字がおまけのプロフィールで明かされているのには草

      • アマで注文してきた。書下ろし楽しみだヲ

  97. クソ漫画語録の博覧会場はここですか?

    • 門倉さん…魔女守ってもう死んでるようなもんじゃねぇ?

  98. 他の魔女を助けなくていいのとか1ページ見開きでマナスファファファが言ってるけど
    その助かる方法を探してるのがお前等だろっていう…

  99. 辻田がアシスタントにいるらしいなあの読み切りも師匠に影響受けたのだな

  100. まだやってたんだ

  101. なんでこれ12話ライン超えちゃってるの・・・?
    アクション作画が酷いしストーリーの進みも遅いし整合性もめちゃくちゃなのに

    コロナのせい?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事