今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【銀魂】空知英秋先生、1年で絵がめっちゃ上達する!!

銀魂
コメント (84)
スポンサーリンク
第1話 てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(前編) ※無料公開中!!

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597894106/

1: 2020/08/20(木) 12:28:26.48 ID:8IPwaPYF0
ブランク感じないんやがまた連載始まるんやろか?
no title

2: 2020/08/20(木) 12:29:09.00 ID:fKztdENha
これ画力上がったん?

4: 2020/08/20(木) 12:30:07.66 ID:6mJKRVAQd
別にいつもの画力やん
連載中ほど手抜きしてないだけで

10: 2020/08/20(木) 12:32:01.88 ID:hE6khlUo0
あれだけ長期連載して画力大して変わらんかったって逆に凄くないか?

18: 2020/08/20(木) 12:34:04.87 ID:ISR9LlRoa
>>10
ハガレンとええ勝負やな

12: 2020/08/20(木) 12:32:56.21 ID:LP1/ekwna
上がってないやん
本人もネタにしてるけどジャンプで長期連載した作家の中でも屈指の上達しなさやと思う

23: 2020/08/20(木) 12:35:02.75 ID:fC7Lrk0u0
元からうまいやろあいつ

28: 2020/08/20(木) 12:35:56.33 ID:QJuGGmsPM
>>23
新人としてはうまかった
そのまま大して成長してない

おすすめ記事
9: 2020/08/20(木) 12:32:01.51 ID:EEVXScFAa
九兵衛ってこんなボブカットやったっけ

27: 2020/08/20(木) 12:35:45.48 ID:Jlu/yn7od
>>9
最後の方は年月経ってるからこの髪型だった

神楽も胸あるしな

22: 2020/08/20(木) 12:35:00.19 ID:k15mbqAd0
なんで神楽とか新八また小さくなってんの?

37: 2020/08/20(木) 12:37:54.15 ID:Jlu/yn7od
>>22
全部解決した後最終回で髪型とか服装とか元に戻したからそう見えるだけや

25: 2020/08/20(木) 12:35:44.98 ID:1PNDt06c0
銀魂は画力上がらなくて良かったやつやろ
今の絵が一番いいわ

85: 2020/08/20(木) 12:47:21.50 ID:Lf0oPd7ap
まだ終わってなかったんかい

5: 2020/08/20(木) 12:30:43.11 ID:4Hs5AhoF0
漫画家は前に出てきて語ったらあかん言われるがこいつだけは漫画家やめてTwitter芸人なった方が絶対におもろいやろ

8: 2020/08/20(木) 12:31:51.66 ID:8HfW4tyKM
>>5
そんな面白いんか

67: 2020/08/20(木) 12:43:08.00 ID:4FtfXwV+0
>>8
だーっと書いたような勢いある筆跡で
よく練り込まれたおもしろ回答してくる天才や

14: 2020/08/20(木) 12:33:26.30 ID:2Fsyncme0
>>8
ワイも55巻以降はもはやコラム見るためだけに単行本買ってたわ

70: 2020/08/20(木) 12:44:08.04 ID:CD5JDewG0
Q&Aが本編定期
もう漫画はええからジャンプにコラム寄稿して欲しいわ
no title
no title
no title
no title

3: 2020/08/20(木) 12:29:20.08 ID:8IPwaPYF0
ワイ的にはこいつ漫画書くよりコラムニストになった方が向いてると思うんやが
マジで読者お便りのコーナーが本編やぞ

17: 2020/08/20(木) 12:33:48.81 ID:2Fsyncme0
絵より文字書いて欲しいよな空知は

84: 2020/08/20(木) 12:47:15.18 ID:ZowE4Nibd
あいつコラムおもろいから好き。銀魂もなんやかんや面白かった

46: 2020/08/20(木) 12:39:28.81 ID:naSTAVagp
シリアスとかいらんからギャグだけまとめたら何巻くらいになるんやろうな

47: 2020/08/20(木) 12:39:35.55 ID:n9PMTcn/d
なんでギャグ路線1本じゃだめだったの?シリアス編クソおもんないやん銀魂

53: 2020/08/20(木) 12:40:31.66 ID:IcIjz3Zdd
>>47
毎週ギャグとか無理やぞ

59: 2020/08/20(木) 12:41:52.08 ID:1usDUkZs0
>>47
空知「適当にシリアス書いてる間にギャグのネタ考えさせてくれ」

55: 2020/08/20(木) 12:41:01.83 ID:Jw7kn/u1a
シリアス挟まないとギャグ漫画家壊れるってよー言われるからしゃーない

52: 2020/08/20(木) 12:40:24.23 ID:+Ww97AzX0
叩かれとるけど話作りやセリフのセンスは上手いと思うわ
叩かれとるのは腐女子が好きやからってやつ多いやろ

58: 2020/08/20(木) 12:41:41.68 ID:Ykqq5eNP0
>>52
短編はほんまに描くの上手いと思うわ

66: 2020/08/20(木) 12:42:56.53 ID:AgtfRmKl0
>>52
終盤のシリアス連打で中々終わらなくてグダッたのは確か
でも基本的に面白いしいい話多いしレベルは高い漫画だよな

88: 2020/08/20(木) 12:47:37.37 ID:1PNDt06c0
ギャグ漫画が唐突にシリアス展開スタートしてそのまま打ち切られるのを見てるとギャグからシリアスに、シリアスからギャグにとスムーズに移行する銀魂ってすごいなと思うわ

32: 2020/08/20(木) 12:36:38.66 ID:/zXL+aNn0
そろそろ新作おろした方がええんちゃう
ジャンプ死んでまうで

69: 2020/08/20(木) 12:43:29.14 ID:NIOw2fuv0
キャラ頼りの漫画じゃなかったから次連載してもうまくいきそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ゴリラのくせに人間ができてるの好き

    • ゴリラのくせに切れ味鋭い返し
      私もこんなゴリラになりたお

      • でもゴリラ自身はチーズ蒸しパンになりたがってんだよなぁ

      • 銀魂はマジで面白いです。めっちゃ好きなマンガの一つ
        シリアスな所も面白いし、感動できます!
        絵が上達してるのは、自分も感じます
        1巻からどんどん上達していってる
        だから悪く言ってる人を見るとあまりいい気分はしません
        (スミマセン)

      • じゃあいね

    • 腐れ女子憎けりゃ銀魂まで憎し

      • ゴリラは空知の代名詞だけどどうした?

    • ゴリラの魂は呪術廻戦に受け継がれた!!休め空知!!

    • ゴリラやパンダやカブトムシのほうが人間が出来ているのがジャンプか

  2. シリアスは悪くないけどこんな長くやる漫画じゃなかったろ
    ワンピ100巻超えやナルト50巻超えは早い段階で予想してた人もいるけど銀魂がここまで続くと予想できた人いないのでは

    • 巻数調べてビビったわ
      何故か40-50巻くらいの印象ある

    • たしかジャンプコミックスでこち亀・ワンピに次ぐ第3位の単行本巻数なんだっけ

      77は普通に多すぎて気軽に人に勧められない

      • うっそだー!と思ったらブリーチナルトより多いのか…
        ジョジョ、キン肉マンはシリーズ通したら100超えだから実質5番目なのかな

    • ソースがバクマンで悪いが、シリアスのほうがギャグより楽っぽい。

  3. ここまで読んで、なんの話だっけってなった
    絵の話?

    • 線がすっきりしていったような気はするが
      元から別に下手ってほどじゃないというか
      あんまり変わってない気が

      • 絵が変わらないって個人的には長所だと思うわ
        絵柄変わって別物になる作家が多すぎる
        俺は最初の絵のままでマンガ読みたいんだよ!って作品が何個もある

  4. 末期のギャグとかむしろ邪魔だったしシリアスに行き過ぎた作品の末路の悲惨さが際立ってた
    山崎ネタでちょっと笑えたくらい

    • サイボーグ山崎すこ

    • もともとギャグベースでたまに人情噺でほろりと泣かせるバランスで成り立ってたのに、シリアスで泣かせに走り過ぎてギャグで笑えなくなったパターン

  5. 別にあんまり変わってなくね・・・?
    元々上手いからいいけど

    • 連載中より仕上げがキレイだなとは思う

    • 連載中はギリギリまでネームやってたらしいから作画が雑だった

      • 作画時間が毎回1日か2日だったようだな
        ネーム詰め込み過ぎで読みづらいほどだから
        薄めてばかりのブリーチと足して二で割ってくれと思ってたわ

  6. あんまり言われてないけど、戦闘シーンつーか、殺陣はめっちゃ初期に比べると
    上手くなったよね
    すごい研究したと思う

    • 〆所にサイレント殺陣を多用しすぎだと思うな

      • 静止画の漫画で殺陣やるとどうしても限界あるだろ
        ワンピのゾロですら毎回トドメは何してるか分からんぞ

    • 殺陣はアニメで補完できるから別にいいやってなる

    • 戦闘の動きの無さやばない? 時止まってるみたいになってるけどわざとなの?

      • 無音なんだしそうなんじゃね?

  7. 銀魂は好きだが単行本は好きな話が載ってる巻を10冊くらい持ってるだけだからQ&Aコーナーだけ集めた本出してくれたらマジありがたいわ絶対買うわ

  8. 頭のいい人なんだなぁと、思います。

  9. 時間あるから「ちゃんと描いた」ってだけだろ

    • 実際これやろうな
      連載中は普通に雑な部分多かったし

  10. 画力は別に上がってないな。内容はともかく、戦闘シーンとかの見せ方は上手くなったと思うけど

  11. アシスタントの背景のおかげでは?

  12. 絵劣化しないのすごいと思う
    マジで変わらん

    • 二周年くらいから画力が一切上がらない代わり下がることもなかった稀有な漫画

    • すさまじい安定感

    • 単行本の登場人物紹介の絵が神楽や新八は初期から変わってないけどまるで違和感ないもんな
      タッチが割とシンプルだし、ある程度完成されてる感じはある

  13. 将軍しんでから読む気無くなったわ

  14. 漫画家としてはだんでらいおんがピークだったな

  15. 初期は汚い絵だったけどその汚さが徐々に抜け落ちて途中からずっと安定した絵だったな

  16. 質問コーナーと言いチーズ蒸しパンになりたいと言い、漫画外のギャグの方がが面白い唯一無二の漫画家

  17. ブリーチもナルトも銀魂も初期は下手な絵だったけど成長したよな

    • 鰤は異常や
      絵がどんどんスタイリッシュになっていった

    • ブリは開始当初も絵が上手い新人ってイメージだったけど更に上手くなったよね

    • 鰤は上手くなったけどナルトは最初から上手かったし荒めの線だった初期の方が好き
      銀魂は良くも悪くも変わらん絵柄に関してはあだち充並みの安定感だわ

  18. しかし父親ATMのくだりはちょっと回答としてはずれてるような..?

    • 父に変わってほしいけどどうすればいいかっていう質問に、自分たちが変われば父親も変わるかもよっていうアドバイスをしてるからズレてはないと思う

    • そもそも質問者が高望みしていてることを指摘した上で改善方法を提示、
      ギャグと自分の話を交えて説教臭くならずおもしろくまっとうな意見を述べるという高等手段

    • 仕事の後何もしないお父さんに家族との時間をもっと大切にしてほしいけどどうすればいい?
      →仕事をして養ってるのだから家族を十分に大切にしてます。それ以上望むならあなたがもっとお父さんを大切にしてください

      これを説教臭くなく、かつ自分の話入れながら第三者が見ても笑い話に仕上げてる実に当意即妙な解答なのでは?

    • これは途中で読むのやめたパターンやな

    • 「仕事をしてくれているのは感謝してるけど…」と書いた質問者に対して
      「じゃあ感謝の気持ちをまずは口に出してお父さんに言ってみよう!」と回答した
      物凄く真っ直ぐな質疑応答だぞ

  19. 特に変わってないと思うけど、時間が出来てゆっくり描けたからではないの?

  20. デビュー作から見ても人体が変なデフォルメなくてデッサン安定してるよな
    画力ずば抜けて上がったとかはないけど一貫して安定していて逆にすげえよ
    週刊のせいで雑なだけで元々上手いと思う

    • ムキムキすぎずヒョロヒョロすぎずっていうちょうどいい感じだよね
      プールや銭湯の回見るとちゃんとキャラによって体格描き分けられてるなと思う

  21. 確かにQ&A面白かった記憶
    キャッツパンチの柏谷とドラクエでビアンカにしたのに親父が勝手にデータ消してフローラにしていたのが凄い覚えてる

  22. 呪術あるから空知ゴリラいらんわ

    • わかるゴリ

    • ゴリラは何匹いても困らないゴリ

  23. 色々名言とかあるけど紫雀提督が言った「責任無き自由の先には破滅しかない」ってセリフがめちゃくちゃすこ
    決めゼリフでもなく会話の中にサラッとでた言葉でこれとかセンス?がすげえわ

  24. 丁寧に書く時間があれば割としっかりしたものかいてくると思うんだがあのゴリラ、週刊だとその時間がなかったというだけで

  25. こういう明らかにスレ立ての時点でおかしなこと言ってるやつ気持ち悪い

  26. デジタル絵に変わってるやんけ

    • デジタルっぽいよな
      移行したんだろうか

    • ペン入れまでアナログでやってスキャンして色塗りからデジタルって感じだな

  27. 画力変わってないしスレ内に画力上がったって言ってる人もいないしそもそも1が「ブランク感じない」って言ってる時点で画力が上がってるとは言ってないし、何このスレ?

  28. 実写映画化した時の
    「原作が銀魂の時点で泥舟確定だから皆一緒に沈んでもらう」
    みたいなコメントに感心した記憶がある

    • あのコメントのお陰で実写化のバッシングが
      大分治まったし成功したようなもんだろ

    • 何でもネタにして笑い飛ばせるのは強みだよな
      それでも終わる終わる詐欺はどうかと思うが

    • 原作が一番の泥舟やったね…

    • あのコメントのおかげで視聴者の視線が優しかった。
      終了期限は守れないけど気配りできる人だと思うわ

  29. 元々そんなに絵のクセも強くもなく、どっちかって言うと新人でもかなり上手いほうだったんじゃないの?
    上でもでてたが2年目くらいからキャラデザに違和感ないし、絵も大きく上達してない代わりに大きく劣化もしてない印象

  30. 単行本のコラムはマジですこ
    それ集めた本作ったら中々に需要あるんじゃねぇの?

    • 4000円までなら出すわ

  31. 銀魂って結局銀時の相手って誰なん

    • 腐に媚び媚びで高杉とホモエンド

  32. 竜宮城編前後とかその辺が一番上手かった
    いつ頃からか目の描き方のクセが強くなっていったよね

  33. 陸奥の左、月詠の後の手誰??陸奥かと思ったけど手ちゃんとあるし

    • わざと腕だけ描いてるっぽい?
      男の腕だと思うけどエリザベスの中の人とか…あとメインでいないのは将軍か…

  34. コラムの文章がまんま銀魂の世界を体現してるみたいですごいよね

  35. ATMの話ほんと好き

  36. 正直コラムしか興味ない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事