引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604515428/
448: 2020/11/09(月) 00:11:04.04 ID:DyUyjZN60
普通……普通ってなんだ?
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
449: 2020/11/09(月) 00:12:16.61 ID:GFMYrQ610
>>448
振り向かない事さ
450: 2020/11/09(月) 00:12:53.48 ID:VGJ6ad0c0
デンジの求めてた普通は本当は普通じゃなかった
ってことか
447: 2020/11/09(月) 00:10:46.87 ID:xpk/Ye3Z0
コベニの背景と絡めてテーマも回収されてしまったか
本気で終わらせるっぽいな
471: 2020/11/09(月) 00:36:15.01 ID:fr1OfjAR0
動きとしては静かなんだけど考えさせるものがある回だった
デンジが次に求めているのは「普通」ではなくて他者から認められることなんかね
495: 2020/11/09(月) 00:51:55.72 ID:dSv0XsP70
テーマに関してかなり本質的な回になりそう
478: 2020/11/09(月) 00:39:02.88 ID:yDFZ1uH50
あのニュースを見てデンジはどう行動するのか
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
454: 2020/11/09(月) 00:19:41.90 ID:E5wntBTD0
今回ちょっと小難しい感じだったな 誰がどういう感情変化おこすんだろ
504: 2020/11/09(月) 00:58:03.83 ID:bBbyc7cMd
マキマがまんま支配の象徴だからこの部のテーマは支配されて普通に生きるか、自由だけど特別に生きるかだな
531: 2020/11/09(月) 01:17:55.21 ID:X0nhXXmWd
最終決戦のための土台作りみたいな印象
重要な回だと思う
455: 2020/11/09(月) 00:21:57.53 ID:fr1OfjAR0
隊長がコベニもちゃんと拾ってきたのが良い人だと思ったわ
でも岸辺の豊富な経験をもってしても逃すだけで精一杯なんだろうな
459: 2020/11/09(月) 00:26:12.35 ID:GFMYrQ610
>>455
対マキマ用部隊が全滅してもう隊長しか生存者いないからな
445: 2020/11/09(月) 00:06:48.04 ID:kM3RHIVC0
コベニちゃんの「一生ですか?」と岸辺隊長の「多分そうだな」の間に一コマ岸辺隊長の無言のコマあるのいいね
マキマ倒せれば解決するけど不可能だろうな、でももしかしたらワンチャンって葛藤が見て取れる
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
446: 2020/11/09(月) 00:10:09.54 ID:uAP3gP1T0
>>445
その答えでもう策が尽きかけてるのがわかる
464: 2020/11/09(月) 00:32:48.42 ID:/SeoZUyu0
まさかコベニがデンジの人生に影響を与えるキーマンになるとは
474: 2020/11/09(月) 00:36:53.96 ID:uAP3gP1T0
デンジとコベニは共通点多いけど人生観は違う
面白い回だわ
505: 2020/11/09(月) 00:58:03.86 ID:vfxjq+xw0
デンジのあれ?がよくわからなかったなぁ
コベニちゃんの言葉が刺さったみたいだけど
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
509: 2020/11/09(月) 01:02:35.25 ID:Dc0sxTDId
>>505
自分が考えてた普通とコベニのいう普通が違ったから
514: 2020/11/09(月) 01:05:02.00 ID:vfxjq+xw0
>>509
ああそうか、
俺が送ってきた人生は普通じゃないっていって共感得られると思ったけど
それが普通だよって言われて虚をつかれたのか
483: 2020/11/09(月) 00:45:45.96 ID:fr1OfjAR0
コベニは誰かの言いなりになるしかなかったのが普通だけど、デンジが求める普通はそれじゃなかった
493: 2020/11/09(月) 00:51:25.30 ID:xpk/Ye3Z0
デンジが夢見ていたのは理想の普通で
直面したのは現実の普通ってことか
小難しいけど、要するに二人が搾取される立場であるってことを自覚する回だな
501: 2020/11/09(月) 00:55:45.95 ID:gwj7wbM60
デンジは自分は「普通」になりたい、うまい飯食って女とイチャイチャして快適に眠ったりしたいのだとおもってだけど、本当に求めてたのは搾取からの脱却とかそういうのだったよ
ってなるのか?
507: 2020/11/09(月) 01:00:38.31 ID:fr1OfjAR0
>>501
多分そういうことなんだろうな
最後のテレビを見てハッとするデンジの心情はどうなんだろうな…
511: 2020/11/09(月) 01:03:15.73 ID:kaTMKWFq0
>>507
「嫌な出来事もあるから「普通」なんだよ?」
ってのをデンジが理解したのは分かるけど
最後のチェンソーマン様ラブ!のテレビ見て何を思ったのかは謎だよな
523: 2020/11/09(月) 01:14:00.47 ID:fr1OfjAR0
>>511
他者から認められる自分を自覚し、また人生観を自覚した状態であるからこれから自己実現へ向けて動き出すのではないかと予想
516: 2020/11/09(月) 01:07:02.47 ID:VGJ6ad0c0
デンジは良い事や嫌な事が誰かにコントロールされてるのは普通じゃないと思ってたんだけど
実はそれが普通で
デンジが憧れてたのは普通じゃなくて、
テレビのチェンソーマンみたいに
嫌な事があっても自分で道を切り開く生き方だった
(倒れても倒れても起き上がる)
って感じかな
526: 2020/11/09(月) 01:15:33.10 ID:sKEZwQrb0
>>516
その後のコベニの「夢の中だけでしょ」って
あぁデンジはずっと夢を追いかけてたんだな
480: 2020/11/09(月) 00:41:21.11 ID:g6y0X+JL0
コベニちゃん…。
451: 2020/11/09(月) 00:13:32.33 ID:GFMYrQ610
コベニちゃんって両親ほんと不仲そうだな
実の娘に、殉職率高いデビルハンターか風族堕ちかの二択やらせるってんだから当然だけどさ
510: 2020/11/09(月) 01:03:00.40 ID:aDY5bsdZ0
コベちゃんの家族って相当ヤな奴ばっかなんだろうなと思うと同時に
他人の弁当アテにしてたギャグ短編からコベニもコベニで油断ならない奴なことを思い出してしまう
513: 2020/11/09(月) 01:04:19.67 ID:kaTMKWFq0
>>510
他人の金でタダ喰いできるのって最高ですよね!って言った回も忘れちゃあかん
444: 2020/11/09(月) 00:05:50.46 ID:GFMYrQ610
これまさか、コベニちゃんがヒロインでチェンソーマンラストまでいくのか……?
503: 2020/11/09(月) 00:56:47.49 ID:WM8Ia1wEa
まぁコベニがヒロインだな
勝ったな
517: 2020/11/09(月) 01:07:20.74 ID:rT74zAZb0
コベニちゃんがデンジの生き方に決定的な影響を与える重要キャラになるって想像できた読者おる?
525: 2020/11/09(月) 01:14:42.48 ID:DyUyjZN60
コベニのほうが年上という事実
527: 2020/11/09(月) 01:15:39.09 ID:Y556ra1V0
コベニの人生は普通どころかめちゃくちゃ悲惨な方じゃないですかね……
536: 2020/11/09(月) 01:22:05.16 ID:af3cN/9dd
>>527
まあ散々言われてたけど、やっぱり毒親っぽいし搾取されてたんやろね
それを自分でわかってるのに自発的に逃げるに至らなかったのが闇深いけど、まあ現実もそんな感じの人多いみたいだし
538: 2020/11/09(月) 01:25:41.59 ID:vfxjq+xw0
誰かのいいなりで嫌なことばかりの人生がコベニちゃんの普通か
酷い目ばっかで死ぬ怖いって台詞は、まったく報われないまま死ぬのが嫌だってことかな
545: 2020/11/09(月) 01:29:51.38 ID:ZamOOCcm0
コベニ救われてほしいけどなぁ
なんか心壊れかけてるような
482: 2020/11/09(月) 00:45:22.72 ID:PhRkxQI20
来週は朝早くからどこ行くんだろ
458: 2020/11/09(月) 00:25:41.04 ID:X0nhXXmWd
マキマさんに勝てる気しない
逃げることすら無理そう
467: 2020/11/09(月) 00:33:17.84 ID:fr1OfjAR0
>>458
諸外国の動きをすぐに察知できるあたり支配の能力ってとんでもなく広い気がする
460: 2020/11/09(月) 00:28:52.17 ID:St/dyzMI0
外にちょっとでも出たら小動物の目があるっていうのに
実際問題食料調達とかどうするつもりなんだろう
462: 2020/11/09(月) 00:31:39.78 ID:GFMYrQ610
>>460
岸辺「何も見たくねぇ」
466: 2020/11/09(月) 00:33:12.18 ID:Tsydo4TG0
>>460
少なくともコンビニと隠れ家の間では小動物と遭遇しないとかそういう感じなんじゃないか?
描写が地下っぽいからちょっと無理あるか
535: 2020/11/09(月) 01:20:54.14 ID:kRoq4oN3a
まあデンジの普通を目指すならマキマとの決戦は避けられないわけだよな
だから戦う動機の一つが出来たと思う
これでも勝機が万に一つもないからまだ繋ぎの話があるはず
548: 2020/11/09(月) 01:31:01.70 ID:tPmxeuyr0
しばらくコベニと一緒っぽいから
契約してる悪魔が見れるかな?
532: 2020/11/09(月) 01:18:29.59 ID:vfxjq+xw0
支配からの脱却って王道的だな
燃えるわ
473: 2020/11/09(月) 00:36:40.18 ID:jYjmyJKSa
チェンソーの悪魔の弱体化のためにチェンソーマンをヒーローとして作り上げた結果デンジとしてのチェンソーマンの原動力になるみたいなのは熱いな
542: 2020/11/09(月) 01:28:58.28 ID:gwj7wbM60
タツキ漫画のヒーロー、嫌な予感しかしない
577: 2020/11/09(月) 03:33:14.74 ID:Mz790HVF0
このまま正義のヒーローみたいにはならないと思うんだけどな
デンジの意思じゃないにしろチェンソーマンは殺人犯してるわけだし
558: 2020/11/09(月) 01:48:33.55 ID:3S4B3b+z0
デンジがヒーローになりてえって方に進んでしまったら皮肉なしっぺ返しが来そうで怖い
すぐマキマさんとバトると思ってワクワクしてたらなんか考えさせる回だったな