劇場版『鬼滅』大ヒットで気になる作者への臨時収入…過去には悲惨な例も
記事によると
・現在全国公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、8日までの24日間で累計約1,537万人動員、興行収入204億円に達したことが9日わかった。
・2013年に発売されたコミックス『銀魂』の51巻で作者の空知英秋氏が明かしていた「映画化」をめぐる現実に、7年の時を経て改めて注目が集まっている。
・興行収入71億円を記録したヒット映画『LIMIT OF LOVE 海猿-UMIZARU-』の原作者・佐藤秀峰先生は、どんなに興行収入が上がっても原作者に支払われる原作使用料は固定で、「200万円ちょっと」とインタビューで答えている。
・実写映画が大ヒットした『銀魂』作者・空知英秋先生は、2013年に発売されたコミックス51巻の読者質問コーナーでこのことに言及。
「生々しい話をしますと、映画というのはどれだけ観客が入ろうとどれだけ興収をあげようと作家の懐には何も入ってきません。 最初に原作使用料というものが支払われるのみです。全体の興収からいえばハナクソみたいな額ですね。ほとんどの金は集英社、サンライズといったうす汚い悪徳企業の懐に入ります」と、怒りを込めて暴露している。
引用https://sirabee.com/2020/11/09/20162445998/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604915374/
89: 2020/11/09(月) 19:11:01.45 ID:2AOVCIjh0
薄汚い悪徳企業に草
510: 2020/11/09(月) 20:51:12.32 ID:D0DYujCn0
しかし200億稼いで原作料が200万というのは、
他人事ながらさすがになんか釈然としない
%レベルでなくても、せめて最高で何千万円かくらきいは払ってやれないもんかね
他人事ながらさすがになんか釈然としない
%レベルでなくても、せめて最高で何千万円かくらきいは払ってやれないもんかね
521: 2020/11/09(月) 20:55:03.95 ID:AXYz98ob0
>>510
無理無理
200億とか売れたのは結果論で
何%とかの契約するとかなり制作費掛けられなくなって
クオリティ落ちるの目に見えてる
無理無理
200億とか売れたのは結果論で
何%とかの契約するとかなり制作費掛けられなくなって
クオリティ落ちるの目に見えてる
539: 2020/11/09(月) 21:04:34.08 ID:1BUCyQu20
>>510
元々100億が目標だから、制作コストは50億はかかってる。
200億も売れたから良かったけど、全く客が入らなかったら
大赤字で最悪会社傾いたり飛んだりする。
そういうリスクを背をわない変わりに原作者は取り分も少ないわけ。
世の中そんなに甘くないぞ。
元々100億が目標だから、制作コストは50億はかかってる。
200億も売れたから良かったけど、全く客が入らなかったら
大赤字で最悪会社傾いたり飛んだりする。
そういうリスクを背をわない変わりに原作者は取り分も少ないわけ。
世の中そんなに甘くないぞ。
おすすめ記事
3: 2020/11/09(月) 18:50:39.51 ID:itU95Vd80
きめつは単行本もクソ売れてるやん
4: 2020/11/09(月) 18:50:43.47 ID:1mfSETIX0
あれだけヒットしたら
連載マンガだけでも一生食えるもんじゃないの?
連載マンガだけでも一生食えるもんじゃないの?
10: 2020/11/09(月) 18:53:59.20 ID:vEV2quV30
>>4
それとこれとは別だろ
それとこれとは別だろ
184: 2020/11/09(月) 19:31:47.23 ID:8VvdawK40
>>4
そりゃ一生食えるけど、自分のキャラや作品で200億円とか稼がれて、それによる収入が200万円だったらスッキリしないと思う。
いくらそれで漫画本も増刷かかったりしてもさ。
そりゃ一生食えるけど、自分のキャラや作品で200億円とか稼がれて、それによる収入が200万円だったらスッキリしないと思う。
いくらそれで漫画本も増刷かかったりしてもさ。
13: 2020/11/09(月) 18:54:10.26 ID:2MIUQVTN0
最初からそういう契約で契約したらいいのにな
固定+出来高
固定+出来高
299: 2020/11/09(月) 19:54:46.18 ID:1oUzvDho0
>>13
欧米ではそれが基本だもんな
日本は企業だけが儲かる仕組みが根付きすぎ
欧米ではそれが基本だもんな
日本は企業だけが儲かる仕組みが根付きすぎ
54: 2020/11/09(月) 19:01:37.28 ID:0qJSDedb0
>>13
交渉以前に出版社が勝手に契約して契約書だけ持ってくるという例がある
交渉以前に出版社が勝手に契約して契約書だけ持ってくるという例がある
60: 2020/11/09(月) 19:02:49.36 ID:k1L//KXs0
>>54
勝手にじゃない。出版社が契約して良いと作家契約する時に定めてある
勝手にじゃない。出版社が契約して良いと作家契約する時に定めてある
69: 2020/11/09(月) 19:04:40.13 ID:zTLEuaDd0
興行収入の1%でも2億だからな
原作料1円+興行1%という契約ならば良かったかもね。
もしコケて興行収入1億だと100万1円つうことで
原作料1円+興行1%という契約ならば良かったかもね。
もしコケて興行収入1億だと100万1円つうことで
31: 2020/11/09(月) 18:58:33.79 ID:b7fqr4+a0
41: 2020/11/09(月) 18:59:55.15 ID:gh7gjzS20
>>31
集英社とサンライズが悪徳企業(笑)言いたいだけのネタだわな
集英社とサンライズが悪徳企業(笑)言いたいだけのネタだわな
42: 2020/11/09(月) 19:00:05.99 ID:nPkSG2K80
ほとんどの金は集英社、サンライズといったうす汚い悪徳企業の懐に入ります
空知のこういうとこ好きです
空知のこういうとこ好きです
6: 2020/11/09(月) 18:51:44.03 ID:sTRBSN3n0
実写版は好き勝手にジャニタレとかぶちこんでプロデューサーが原作者カスのように扱ってそう
アニメ劇場版はもうちょいもらえそうだけどそうでもないんかな
アニメ劇場版はもうちょいもらえそうだけどそうでもないんかな
52: 2020/11/09(月) 19:00:59.46 ID:Im5xq95v0
アニメ制作会社も極悪なのか?
多分だけど、制作会社でと集英社で取り分を決めて、作者へのギャラは集英社が払うからアニメ制作会社はノータッチとかじゃないのか?
多分だけど、制作会社でと集英社で取り分を決めて、作者へのギャラは集英社が払うからアニメ制作会社はノータッチとかじゃないのか?
67: 2020/11/09(月) 19:04:27.37 ID:ZYQoSwiO0
>>52
アニプレックスは連載直後にアニメ化企画持ちかけてるし、それなりに力入れてちゃんと対応してるとは思う
アニプレックスは連載直後にアニメ化企画持ちかけてるし、それなりに力入れてちゃんと対応してるとは思う
79: 2020/11/09(月) 19:07:21.57 ID:t7+kir5b0
グッズとか単行本で作者にもだいぶ入ってるんじゃね?
まあ、映画の分もここまで貢献したんだから、いくらかボーナス入れて欲しいけど
まあ、映画の分もここまで貢献したんだから、いくらかボーナス入れて欲しいけど
74: 2020/11/09(月) 19:06:06.79 ID:VHggVKfH0
鬼滅の場合は知らんが、漫画原作の映画化による原作料は
相場は1000万、うち300万が出版社と聞いた。
でも鬼滅の場合は二次使用料のがはるかに大きそう。
テレビ放映、円盤化、ネット配信でチビチビ入ってくる。
さっぱり売れなかった駄作ではコレが無い。
相場は1000万、うち300万が出版社と聞いた。
でも鬼滅の場合は二次使用料のがはるかに大きそう。
テレビ放映、円盤化、ネット配信でチビチビ入ってくる。
さっぱり売れなかった駄作ではコレが無い。
103: 2020/11/09(月) 19:14:35.50 ID:Fi6Rf12L0
単行本とグッズでウハウハだし良いんじゃないの
映画が話題になればなるほど原作も売れてる
めちゃめちゃいい循環じゃん
映画が話題になればなるほど原作も売れてる
めちゃめちゃいい循環じゃん
120: 2020/11/09(月) 19:18:51.94 ID:rhYx2JxDO
>>103
漫画止めるみたいだし 一時的な収入を死ぬまで持たせないといけないから
結構大変だよ
漫画止めるみたいだし 一時的な収入を死ぬまで持たせないといけないから
結構大変だよ
172: 2020/11/09(月) 19:29:16.22 ID:Fi6Rf12L0
>>120
ホントに辞めんのかな
才能あるひとだと思うから新作描いて欲しい
ここまで規格外に売れた作品の原作者なら集英社がバックアップも頑張ってくれるんじゃないの
ホントに辞めんのかな
才能あるひとだと思うから新作描いて欲しい
ここまで規格外に売れた作品の原作者なら集英社がバックアップも頑張ってくれるんじゃないの
691: 2020/11/09(月) 22:12:51.83 ID:zfhXStin0
コラボがすごいからまぁまぁ稼いでそう
417: 2020/11/09(月) 20:20:55.31 ID:6djS9LS60
今もグッズや企業からコラボのオファーはものすごいだろうから、条件は吊り上がりまくり。
映画は次回もヒット確実、今回酷いことすれば次回作らせてもらえない。フジの命運もかかっているからとんでもない条件出しても取りに行くだろ。
作者はあまりの事態にもう怖くなってきているだろう。
映画は次回もヒット確実、今回酷いことすれば次回作らせてもらえない。フジの命運もかかっているからとんでもない条件出しても取りに行くだろ。
作者はあまりの事態にもう怖くなってきているだろう。
480: 2020/11/09(月) 20:43:33.97 ID:28E96zPS0
これだけ売れたんだから、もし作者が今回取り分少なかったら次回作で取り戻せばええんや。
楽勝じゃん。
楽勝じゃん。
694: 2020/11/09(月) 22:14:08.71 ID:Vjlwqfon0
どうせ今作の凄まじい興行収入で味を占めて是が非でも次回作を作りたいだろうから、
今作で貰いたかった原作使用料の不足分を次回作制作の条件交渉時にまとめて請求してやればいい
「イヤなら今後一切映画化は認めません」
たとえ今作の原作使用料が少なくても、次はこの一言でどんな条件でも呑むやろ
今作で貰いたかった原作使用料の不足分を次回作制作の条件交渉時にまとめて請求してやればいい
「イヤなら今後一切映画化は認めません」
たとえ今作の原作使用料が少なくても、次はこの一言でどんな条件でも呑むやろ
707: 2020/11/09(月) 22:19:05.14 ID:k1L//KXs0
>>694
甘い、普通はシリーズ全部の映像化権を契約に含めておく。
そういう交渉をする場合は、鬼滅の次回作の映像化権を与える代わりに鬼滅のロイヤリティを見直せって交渉になる
甘い、普通はシリーズ全部の映像化権を契約に含めておく。
そういう交渉をする場合は、鬼滅の次回作の映像化権を与える代わりに鬼滅のロイヤリティを見直せって交渉になる
427: 2020/11/09(月) 20:23:02.50 ID:DrNpSUw30
メディアミックスは出版社の手柄だからなぁ
438: 2020/11/09(月) 20:26:44.37 ID:k4ubYlzg0
>>427
昔はジャンプそのものも売れた上でメディアミックスの効果があったのに
アニメ化まで3年近く連載してた鬼滅は去年のアニメ化以降の売り上げがほとんど
ってのは雑誌の方の広報力が弱小になってるのはちょっと空しい
昔はジャンプそのものも売れた上でメディアミックスの効果があったのに
アニメ化まで3年近く連載してた鬼滅は去年のアニメ化以降の売り上げがほとんど
ってのは雑誌の方の広報力が弱小になってるのはちょっと空しい
437: 2020/11/09(月) 20:25:55.59 ID:L66hT80E0
さすがに作者も次の映画は歩合制に切り替えるだろ
602: 2020/11/09(月) 21:26:20.86 ID:UwKeNS/00
1億売っとるんや
映画なんか関係あるかい
映画なんか関係あるかい
364: 2020/11/09(月) 20:08:46.07 ID:7KmTnG9l0
金欲しかったら連載止めてないよ
単行本の印税で40億超えてるからもう要らないんだろ
余りにも金持ったら怖くなるだろうな
単行本の印税で40億超えてるからもう要らないんだろ
余りにも金持ったら怖くなるだろうな
442: 2020/11/09(月) 20:28:06.27 ID:6djS9LS60
ここまでくると、もう関係者全員が幸せ状態だろ。
LiSAも作詞させてもらえたおかけで曲が流れる度に印税ゲット。岐阜に城建てられるよ。
LiSAも作詞させてもらえたおかけで曲が流れる度に印税ゲット。岐阜に城建てられるよ。
コメント
13巻300万部→22巻1億部越え、映画一ヶ月足らずで200億越え
って夢ありすぎやろ
ジブリ「特典だと……?」
ufo「よし!先に絶望感を与えておいてやろう… どうしようもない絶望感をな… 」
「鬼滅は来場特典が追加になるたびに客の数がはるかに増す…」
「その追加特典をあと4回も鬼滅は残している… その意味が分かるな?」
千と千尋の前売り特典みたくミニフィギュアあったらいいのにな
コストかかるからせんやろな…
コストより時間じゃないの
空前絶後級だし見るには高嶺すぎる夢だけどな
グッズ売上もあるからなぁ
グッズ系は原作者に結構入る
ぶっちゃけ映画はそれを作ってる人だったり、投資した人たちに儲けて欲しい気持ちがあるなぁ
原作がなければ映画も出来なかったわけだけど、やっぱり功労者は映画を制作した人たちだからね
そんなに入らないけど?
何言ってんだお前
グッズが儲かるというのは「何もしないでウハウハ」というニュアンスが強いよね
発起人が既に描かれた一枚絵示して、これ使ってTシャツ作りますといって作者了承
そうするとあとはほぼ自動的に事が運んでお金になる
発起人はプロジェクト仕切って儲かる、シャツ屋普通に売れて儲かる
作者は頷くだけでお金が入ってくる
比率は低くて作者取り分は1%とか0.1%とかじゃないの
ワンピがそのグッズ印税だけで毎年10億入るのに何言ってんだ
鬼滅ももうワンピクラスのグッズ売り上げだぞ
ダイドーとかのスポンサー契約も同じく
毎年20億ははいってもおかしくない
10億ってバンナムに入る金額(売上)じゃないの?
鬼滅はコラボする際の使用料のパーセンテージが他のやつに比べて1%高く設定してるってどっかで暴露されてたな
それでも企業側がどんどこさせてくださいって言ってくるんだから凄いね
どんなにグッズが売れようが入らない、たとえ入ったとしても雀の涙程度だよ
原作者はどんなものが売られるかすら知らされないし
例えば上の青コメのように10億グッズが売れる作品があったとする
ロイヤリティーが1%~0.1%くらい入ると1000万~100万のお金が作者に入る
グッズ買う方は500円のグッズを買えば5円~0.5円を作者に贈ることができる
1000万~100万と言うとちょっと幅があるがサラリーマンが数ヶ月働いた分が
労せずして手に入るんだから美味しいと思うよ
遊戯王カードもお金を刷ってるって言われるしなあ
グッズは使用料5%だったはず
ただ生産量や流通量なんて自己申告だけどな
監督も入らないとか北野武が言ってたな
通常、大ヒットしても監督をはじめスタッフ、出演者にボーナスは無いよ。
そのかわり大ゴケしても一定額が支払われる。
何年か前に、これだけ売れたからってボーナスきたって
何かの映画の裏話であったな
監督も契約によるな
それ系でボーナスが入ったっていうのまどマギくらいしか聞いたことない。それだけ珍しい
ufoはお抱えのスタッフが多いし社長があれだから多分でない
本文>>510のツリーの通りのローリスクローリターンってことやね
コケたら大損するリスクを負ってる側だけが大ヒットした恩恵に預かれるという話
もちろんボーナスの契約してれば別だけど普通は無い
なぜかこれが理解されずにたつきにボーナス払え払えと馬鹿が暴れたのがけもフレ事件
アニメ前からいろんなメディアミックスに金出してはコケてきてやっと当たったのに
いざ稼ごうとしたら守銭奴扱い
やっと稼ぎ時なのになぜか資料集とかを勝手に出して出版社の利益を奪う悪党たつき
あれで製作委員会が叩かれたんじゃもう誰も金出してくれなくなっちゃうよ
儲かったら金配れ理論だと赤字の際はスタッフに借金が飛んでくって話になるからな
おかしいおかしいと騒ぐ奴はここを見落としてるんだよな
それこそひと昔前は契約料とか基本給だけだったけど
今はソフト化の監督印税がわりあい入るよ
ONE PIECEの作者と鬼滅の作者の2作目はコケそうだなー
尾田は最強の一発屋目指すと公言してるよ
若い頃は色々構想語ってたのに可哀想に…
↑その構想をワンピで全部出し切るってことだぞ
ちょっと違うが、ガラスの仮面の作者なんかも
ガラスが売れまくって連載継続させられたから元々短編や他連載用に構想してた話を全部ガラスに盛り込んでるって言ってたな
そりゃ他を描かせてくれないんだから諦めるしかないじゃない
ウォンテッドっていう尾田先生の短編集見るとマジで才能の塊だと思うわ
あれ全部25巻程度に収めた世界観で読みたいくらい
ワノ国の主人公はやっぱしルフィじゃなくてリョーマがやらんと
コナンも「全部コナン内でやってください」って言われた結果
人外格闘キャラとか出てくる状態になってるからな
ワニ先生はハガレン後の銀と匙、ハチクロ後の3月のライオンみたいな前作ほどじゃないがそこそこの売り上げと評価がある良作を産み出してくれそう
あれくらいは読者として期待したいね、諌山センセも次回作あるかな
分かる
編集とかにおんぶにだっこの連載じゃなかったみたいだからな
そういう作家は二作目もヒット狙える
別に大作・超ヒット作でなくてもいいから次作が欲しいわ
なんだろうなこの女性特有のストーリーの構成力
恋愛少女漫画しかかけないのが女だと思ってたから、最近ファンタジー書かせたら男より面白いと思ってしまった
血盟の作者見てみろ。女性だからいい作品が描けるわけじゃないぞ。男女関係なくワニ先生がすごい漫画家だから描けるんや
少女漫画は実はSF名作多いから侮れない
>恋愛少女漫画しかかけないのが女
高橋留美子いるのに、そんな偏見持ってる人いるんだ……
ワニも牛もそうだし古舘にも女性疑惑あるからな
ボケツみたいな糞もあるが、どれも安定感がある漫画に限って女性作者みたいなイメージはある
女性作家の恋愛少女漫画しか読んでないのか?ファンタジーもSFもホラーもサスペンスも男女関係ないと思うけど
田村由美や山岸涼子とか
昔からファンタジー描かせたら女の方がうまいのは分かってたやん
彼方からとか少女漫画でも名作や
男女関係なく、面白い人間が面白い作品を作るんだ
まだ性別に拘ってる馬鹿がいるのか…
面白けりゃそんなのどうでもいいわ
俺は拘っとるぞ?
俺の好きな漫画家、佐々木倫子を筆頭に女性作家多いもん
お前こそバカ
女性にしか描けないものはあるもの
すっげ古い漫画だし男性だけどファンタジーならピグマリオがおもろい。古本屋で見つけて全巻買った
※21:41:22
カシオミニを賭けるとか言ってた人かな?
SFファンタジー小説ならグイン・サーガの栗本薫、ゲド戦記のアーシュラ・K・ル=グウィン、パーンの竜騎士のアン・マキャフリイ
性別ではなく個人の才能を見るべし
男性作家が多いからだめなのも多く知っているだけで性別関係なく才能と良縁に恵まれるかが重要だろう
※10:21:59:06
まさかここで懐かしすぎる漫画キタ
けなげで誇り高い子どもの主人公って鬼滅とも被るかもなあ‥
コケるコケないは別としても
漫画が好きだから漫画家になったんだろうに、
一作だけ書いて遊んで暮らせる金も入ったし
漫画なんかもう描かんってなるの?
しばらくしたら描きたくなるんじゃない?
金で他の遊びのが楽しいってなったら知らんけど
そう考えるとシリーズものじゃない本を
何冊も書いてる作家ってすごいんだな
漫画家や作家なんてのは自己顕示欲求の権化だからな
大ヒットしすぎてプライベートが混乱しまくってるみたいだからな
趣味でも書けるし、表舞台に立つのが嫌になっただけじゃね?
落ち着いたらまた気が変わるかもしれない
漫画が好きで漫画は描くけど雑誌とか他人に見せる気にはならないのでは?
二次創作とか表向きは喜んだり黙認したりしているけどいやな気分になる場合も多いだろうし
コケて欲しいの間違いでしょう
羨ましいもんな
売るのは映像化の権利だから当然だよ
逆にいえばアニメがどんなにこけても漫画家自体にはなんの問題もない
爆死アニメでも大ヒットアニメでも同じ
アニメがヒットして、それが宣伝になって漫画が売れることが漫画家の1番の収入
漫画やアニメの儲けがまるまる欲しければ自分で出資して権利獲ればいいだけだしな
やりようはいくらでもある、ただ相応のリスクがあるからやる人間が少ないという話
出版社も同じで、確かけいおんとかはアニメヒットしたけど芳文社は出資してなかったから全然恩恵受けられなかったからね
その後は出資するようになったけど
当然だけど出資したからと言って儲けが出るとは限らないわけで
問題は一作目の漫画家は出資するほどの資産がないことが多いんだよね
映画化の際のロイヤリティについては、テルマエ・ロマエでもヤマザキマリのとこに話が来たときは歩合なしの100万円の契約書にサインするだけの状態で、製作も動き出してたのでサインせざるをえなかったそうな
ただ、通常は映像関係に強いテレビ局が出資者を集めて製作委員会でやるのが、鬼滅はフジテレビが断ったため製作委員会ではなく、集英社とアニプレックス、アニメ会社の3社しかないから、作者へのロイヤリティの方式も違うかもしれん
ロード十三章はどこのレーベルも扱ってくれないからって自費出版したからめちゃくちゃ儲かったらしい
cd制作とアニメ制作を一緒にしたらアカン。動く人の数や掛かる資金が桁違いだ
下手したらTVアニメ一話作るおぜぜでアルバム一枚録れる
まぁでも流石に額が低すぎね?って話で
不満なら釣り上げりゃいい、その権利はある
それを言い出せない構造になってるから不満視する作家が出るんだろ
映画化するから百万部追加で刷ります
映画好評で原作売れてるので更に追加で百万部刷ります
これは映画化による恩恵、映画が良いできなお陰の収入とはならんのか?
怒りを込めて暴露しているw
ネタが通じていない〜
何%かは読者でもこういう受け取り方するんだろな
ネタのノリに慣れてない人
額面通りにしか受け取れない障がい持ちの人
世の中には色々いるからねえ
あなたの心です→単行本買ってヒルズに住まわせて下さいのオチまで読まないから
お金の話なんてみんな大好きだし、こんな文章を書いたら読者でない人間が、引用されたこの部分だけを読む未来は明らかだからな。
それが分かっていたこの文章を書ける空知はすごいな
ライターは自分が言いたい結論のために、わざと一部抜粋して意図を歪めて伝えてるんだよ
悪質な記事だわ
空知に関してはネタだろうけど
テルマエロマエみたいにガチで言ってる例もあるからそういう受け取り方するやつがいてもおかしくないで
前例なくはないのよね
プロレスをガチの戦いだと信じちゃう純真な子なんだよきっと
「悪徳企業」呼ばわりしたのはネタでも、暴露した事実そのものは嘘じゃないだろ
暴露云々て…これ集英社から出てる単行本の中に載ってんだぞ? 内容チェックした上で出版してるに決まってるだろ
悪質っつってるのはギャグ漫画本の途中に挟まってるこの文章を「怒りを込めて」なんて飾り言葉で記事にしてることだよ
言った人がどう思うかじゃなくて記事書いてる人間が読んだ人にどう印象を与えるかで文言付け加えるのはダメだろ
例え映画によって作者に契約以上の金が支払われなくても、原作がきちんと売れてるから上等な稼ぎになる
映画は基本原作のパラレル扱いや二次創作みたいなもんに該当する原作自体の伸びは期待できない
あくまでもファンサービスの一貫みたいなもんだし
無限列車は文字通り作品ストーリーの一部だし、広告としても十分だから原作の売り上げにもブーストがかかる
映画にはグッズもあるしな
心配しなくてもワニは困ることはないワニ
アニメが売れなくても原作マンガが売れた場合はマンガ家が儲かって、アニメ制作の方は儲からない
アニメが売れても原作マンガが売れない場合はアニメ制作は儲かってもマンガ家は儲からない
そう言うもの
なんかこういう話になると、8コメみたいなのが常識なのに
空知の長文が勝手に持ち上げられて叩き棒の代わりになってるの可哀想
ネタで言ってるだろうに守銭奴みたいな言われ方になりかねんw
パチスロ機化が最大の漫画家へのロイヤリティ発生案件
ワンピースの宝くじとかいくらもらって魂を売り払ったんだろう
尾田っちガッカリだぞ
アレは東映のアニメ絵使ってるから、東アニと契約したロイヤルティーだけでしょ
魂売り払ってなくても
パチンコ並に集金率の良いDBのドッカンバトルとかもあるし
宝くじなんてマシだろ
漫画家にとって嬉しいのはメディア化よりもパチスロ化だろうなぁ
北斗とかかなり儲かってるだろうな
偏見で申し訳ないけどパチスロ化されたら「あ、これもうオワコンなんだな」と思ってしまうわ
るろうには初志貫徹でたのむわ
小林よしのりにはガッカリしたわ
あんたパチンコ批判してたやないの
ほぼほぼパチンコマネーで制作されてる牙狼シリーズもあるし本当に金になるんだよパチは
それはわかるけど何で合法にせんのやろ?PTAがうるさいんかな
どういう意味や?普通に合法やろ
換金も込みで、って事でねーの(適当)
次の契約の時にーっていうけどそもそも次もそれだけいけるとは限らないわけで・・・
仮に自分が連載した作品がアニメ化してこれだけヒットしても何割か寄越せとは思えんな。これはもうアニメスタッフや宣伝を頑張った人たちの功績だろ。
作者描き下ろしの特典…
だからそれは別口の契約だよ
アニメのヒットした後でグッズや特典を出す場合はそれぞれに契約が発生するからそれで稼ぐ人もいる
作者もアニメの宣伝やってるって話じゃ?
作者がアニメに関して何も関わってないみたいに書かれてるけど
だから別口だって書いてるんだろ
アニメ制作会社が「原作の描きおろしを付けてれば宣伝になる」って
本来は外に向けるための宣伝費を原作者にも出してやってるわけだから
あの描きおろし一本に相当の宣伝費出してる(≒作者に金入ってる)だろ
ああいう特典は金が払われないって聞いたけどどうなの?
だから原稿料として払うためにジャンプに載せるとか
それなら集英社が稿料・印税払って本誌掲載・特典冊子に使用しました
そういう形になるよ
部数分の印税は支払われるんじゃないの、いくらかは知らんけど
映画がヒットしても原作は売れないパターンもあるからね、そういう状況でもその考えでいられるかって話
アニメを作ったのはそっちのスタッフだしな
相手にメリットもなしに良いものを作れというのは傲慢だわ
>>仮に自分が連載した作品がアニメ化してこれだけヒットしても何割か寄越せとは思えんな。
口だけなら何とでもいえるw
こういう奴ほど、自分がいざそういう状況になると守銭奴を発揮しそうw
それな
まぁワニほど稼いだら言わんだろうけどワニほど稼げなかったら不満持っても当然
「原作者」もスタッフロールに刻まれる極めて重要な役なのに、なんで別枠で扱うのさ。
原作のないアニメだったらライターもアニメスタッフなんだし、それ以上の仕事を担ってる原作者だって紛れもないスタッフでしょうよ。
映画化の際に重版かかるんだから、それでいいでしょ
鬼滅や銀魂に関してはアニメの功績がデカすぎるのよ
もし自分が作者でも余分にもらおうと思わんわ
どちらもアニメ化によって原作がより売れるという恩恵受けてるからな
空知はネタで言っているだけだろうし
ワニ先生はネタでもそんな事言わない
全部外部の妄想
ワニ先生はufotableのファンだし1話見て感動して泣いて19話も泣いてるし言ってないだけで他の話でも泣いてそうだしお礼こそ言っても余分に欲しいとは言わないだろうな
レコードもそうだってな
泳げたいやきくんは以上最高に売れたが歌手のシモンには10万しかはらわれなかったってね
それで
次の曲は売上比例の契約にしたら
そっちはまったく売れなかったらしいな
そういうもんだ
そもそもレコード()の類って歌手の取り分少ないらしいな
だからただ歌ってるだけだった奴もそのうち歌詞だけでも作るようになるんだよな
正確には5万とヒット記念として100万とギター1本
謙虚と感謝の呼吸常中してそうなワニ先生がお金のこと言わんやろ
今は長者番付がなくなっているから昔のようにグッズ関係でどれだけ収入あるんだろうかってことがわからないからな
昔のジャンプマンガ家はアニメ化してグッズ売れたら印税を引いても納税額がすごかった
ジャンプアニメ映画興行収入ランキング (国内興行のみ)
1位 204.8億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(公開24日間)
2位 68.7億 ONE PIECE FILM Z
3位 55.5億 ONE PIECE STAMPEDE
4位 51.8億 ONE PIECE FILM GOLD
5位 48.0億 ONE PIECE ストロング ワールド
6位 40.0億 ドラゴンボール超 ブロリー
7位 37.4億 ドラゴンボールZ 復活の『F』
8位 30.0億 ONE PIECE ねじまき島の冒険
9位 29.9億 ドラゴンボールZ 神と神
10位 26.2億 BORUTO -NARUTO THE MOVIE
鬼滅くんがおかしいだけでやっぱワンピとDBなんだなって
おいおいDB・ワンピ・鬼滅の興行収入の抜き出しだぞ
↑じゃあなんで、BORUTO混じってんの?
FILMGOLDがストロングより高いのか
ストロングワールドは千と千尋やハウルに対してのもののけ姫みたいな存在だと思っている
売り上げ的にはその後の作品と比べて少し落ちるがワンピ映画の信用とブランドを何段階も押し上げたキーマンみたいな感じ
あれ、ブロリーってもっと売れているイメージだった
そうでもないのね
世界なら100億超えるけど
国内限定だとコナンのキッド京極(90億)の半分だし
復活のFがゴミすぎたからな
あれでDBの映画に対する信用を一気に下げた
あの映画が無かったらもっと高かったかもしれん
そもそも元からドラゴンボールの映画ってそんな興行収入高いわけでもないしな
神と神の頃から 戦闘をブロリークオリティで作っていればもっと上がっていたと思う
復活のFは残念だったけど興行収入に関しては順調に上がってる
鬼滅で感覚おかしくなってるけど40億って十分大ヒットなんだよな
毎週そのくらい(40億〜50億)積んでるから見る人はバカになる
作者は実家の都合で連載を辞めただけで漫画自体を辞めるとは言ってないらしいし、色々やる事が済んでゆっくりしてから描きたい漫画を今度は金はあるんだから売り上げとか気にせずに思うまま描けるんだったら最高の環境じゃない?
そもそも実家うんぬんも全部週刊誌だよ
連載が終わった理由はストーリーが完結したからだろ
文春の記事は別人を混同してるんじゃないかと思う
または故意に混同するように書いたか
なんだついに文春砲()が鬼滅作者まできたのか?
アイツらマジでハイエナだな
金稼げればなんでもあり過ぎる
無惨編は散々長すぎる飽きたと言われてきてたんだから
赤コメの言うように、普通にストーリー完結しただけだろ
作者が困ってるとか病んでるとか、そもそも文春ソース多いよ
ヤフーニュースも
ゴミ拾いしてるおっさんに絡んで鬼滅のヒットについてコメント求めてたしな
酷いもんだよ
↑
病んでるかどうかは知らんけど困ってるはガチやろ。散々本人が知らない身内が出来てたって言ってたしまじでその辺は困ってるんやろ。
パヤオに聞くとかゲスいよな
どっちも面白いでいいんですよ、我々としては。
魘夢アゲ記事みたいな面白いものだけ書いてりゃいいのに…
なんであの文春のカス記事うのみにして実家の都合で連載をやめたと信じている阿呆がこんなに多いんだろう
連載が終わったのは描きたいこと描き切ったからでしょうが
ポジティブに解釈すれば
本人が意思に判して引きずりだされてインタビューさせられてないってことは
ちゃんと集英が原作者を守ってるってことでもあるな
本人に接触できないから出まかせのいい加減な記事しか出せてない
実際どうするべきか
アニメに関しては主にアニメ会社の功績ではあるから、最初の契約分以外は金持っていきますってなっても個人的には不思議ではないんだが、その功績だって原作が無ければ出来なかった云々言われると確かにな、ともなる
でも原作提供してあとは(言い方悪いけど)高みの見物決め込んでるだけで成功した場合にジャブジャブ金が入ってくるのは一方的な気もする
まぁそれは契約がどのタイミングで契約をしたかも考慮しないといけないかもね。もし原作が人気絶頂時に契約したらそりゃ成功間違いなしだから、契約料+出来高払いみたいには出来るかも知れないね。けど、原作が隠れた名作扱いされて埋もれてた時に契約してたら失敗も成功も誰も予測付かないから手っ取り早く契約料のみで終わってただろうね。
それだけアニメが1→100億とかにするよりも、漫画家が0→1の原作を創るって事が偉大って事なんだろ。
言い方本当に悪いな
赤1の言うように、0から1を作りあげることが難しいから
オリジナルアニメが作られないわけだし
アニメ制作会社が他人のふんどし使って儲けている以上は
一定以上の売上があったら原作還元があったって良いだろと思う人がわんさか出るのは必然の事だと思うね
そうでなくても今回は、日本史上圧倒的1位になる可能性があるくらいの売上だし
0を1にすることが偉大だが、金を稼ぐのは1を100や100億にできる奴
世の中全てがそうなってる
0から1を生み出す奴は、大抵搾取されて終わる
鬼滅というコンテンツにしたって、作者以上にウハウハの連中が山のようにいるからな
作者以上にウハウハの連中が山のように居ようが、実際に著作権を持ってる作者がウハウハになってない訳無いだろ。アニメもグッズもコラボイベントも作者の許可が無いと出来ないんだぞ、鬼滅に関しては何に対しても著作権を持ってる作者が絶対に上の存在だから搾取もくそも無いだろ
オリジナルアニメにも原作者に相当する仕事を担うスタッフが居る。その人も「高みの見物」だってことになるの?
それどころか、脚本家だって声優だってある段階からはそうでしょ…
原作者だけ他のアニメスタッフと分けて考えるのはちゃんちゃらおかしいわ。
契約交わしたんだからそれで終わりです、としか
逆に、興行成績悪かったからやっぱ歩合制で、なんてこともできちゃうからお互いのために契約は絶対後から変えちゃいけない
映像化の際にかかる重版は映像化がなければ発生しないし、アニメが好評で原作売れて更に重版がかかるならそれはアニメのお陰とも言える
これを無視して「映画が売れても作者には一銭も入らない」ってマジトーンで文句言ったからテルマエの作者は干された
風呂映画の二作目が出たのを考えると干されたと考えるのはどうかと思う
なんか漫画これから書かないとしたら一時的な収入を死ぬまでもたせないといけないから大変って意見が本スレであるがワニ先生がよっぽど贅沢な生活しない限り鬼滅の稼ぎで一生分稼げるんじゃない?
多分漫画の売り上げだけでも5~6億はいくべ
今現在の単行本の発行部数が1億部だから最低でも印税は40億だぞ。それにグッズやコラボイベントとかの収入も入って来るから人生三周分くらいは遊んで暮らせるぞ。
ええな~
でもこんな一気に入ってきたらおかしくなっちゃうかも
税金で45%×2持っていかれても4億円だからな
豪華マンション買ってファンド買ってファンドの上りで暮らしていけるな
来年は税金の支払いいらんし
所得税で半分近く引かれて、手取り20億くらいかな?それに加え、こんだけ鬼滅グッズだらけだとロイヤリティ収入たぶん何十億といくよな?ワニ先生がお金のことで心配することがあるとしたら、騙し取られないかとか金銭感覚おかしくならないかとか、そっちのほうだな。
アニメ2期や映画2作目も確実にやるだろうし
今の純粋な収入が4億でも来年も再来年も相当安定した収入が見込めるのだから
庶民的な生活を続けられるなら甘く見積もっても人生80年を5回は行けそう
つまり一度の人生なら単純計算で庶民の5倍裕福に暮らしても余裕と言う事だ
おもろいモン提供してくれた作者だしのんびり楽しく生活して欲しい
ええなぁ
でも今ってコロナ禍だから都心へハイブランド買いに行くのも気が引けるし海外旅行もしづらいし、折角連載も終わったのに全力で遊べなさそう
サラリーマンの生涯年収が約3億円らしいからワニは少なくとも6回転生できるぐらいは稼いでる
他所で言うと金色のガッシュの雷句は小学館と切れた後も
それなりに不自由ない生活してるし
鬼滅クラスのヒットなら株で溶かさない限り一生問題ないだろう
まあ、大金を適切に保持するんなら利殖は欠かせないけどな
どうだろう?
ガッシュで建てたウン億の御殿は維持できなくなって売りに出したらしいけど
>ガッシュで建てたウン億の御殿は維持できなくなって売りに出したらしいけど
あれは岐阜に引っ越したから手放しただけ
ブログにも載ってる話なのに デマが広がってるな
雷句のガッシュ御殿は、ただの東京から故郷の岐阜への引っ越しをして住まなくなるから売っただけだぞ
その証拠に岐阜にも一戸建てを建てて今はそこに住んでるからな
どう考えても問題ないよね
一時的な収入を死ぬまでもたさないといけないから大変って
あれだけの売上を見てそれ本気でいってるの?ってなった
だよな
むしろこれだけ売れてんのにまだ働かなきゃ生活出来ないなんて夢が無さすぎる
仮に失敗して赤字10億ですってなったときにそれも分け合うリスクがない立場の人間なら固定報酬も妥当やろ
テルマエ・ロマエだってヒットして続編も作られたのに
作者が全然金もらってないようなこと言ってたからなあ
テルマエに関しちゃ、契約したのは作者なんだからそれを暴露してブツクサ文句言うなって思うよ
周りが「かわいそう」と言うのはいいが、作者が不満言い出したなら「じゃあ最初から映画化なんて断れよ」としか思わない
原作使用料100万円
or
原作使用料20万円+出来高払い(大ヒットしないと0円)
っと言われたら金に困ってたら前者をとるかもしれない。映画は製作費もめっちゃ使ってたろうし、大ヒットする自信がなかったんだろう。
変に交渉するより100万円でいっか、っと思っちゃうのもわかる。原作もそこそこ重版かかるし~的な。
テルマエの原作ってそんなに面白くないんだよな
あれに目を付けた映画会社とめちゃくちゃ面白くした監督がすごい
俺は1巻だけ買って挫折したわ
えー映像向き脳だな
映画良く出来てたけど原作の方がいいよ
テルマエの作者は100万円だっけか
そのうえ舞台挨拶なんかもいかなければいけない契約のうえ交通費が出なかったと言ってたな
契約外とはいえヒットしたんだから交通費くらい出したれよっていう感想だな
そもそも話来た段階で断れないほど進んでたからなぁ、あれ
テルマエの作者の場合は「あれだけ映画がヒットしたんだからギャラがっぽり入ったんでしょ?」と方々で散々聞かれてうんざりしたから「固定です」と言ったってのもあるみたい
映画化なかったら500万部も売れてないって前提を忘れてるから、あの作者嫌い
テルマエは映画、原作両方好き
銀魂とかはいうてストーリーオリジナルなんだろ?
鬼滅の刃の映画はいわば脚本が作者みたいなものじゃん
その辺変わるんじゃね?
映像化するときの契約だからストーリーは関係ないよ
売れようが売れまいが作者には決められた契約料が支払われるだけ
銀魂のオリジナル劇場版も空知がネーム切ったやつだぞ
空知はそれの原稿料の話をしてる(※悪徳云々はあくまでネタ)
言い方失礼だが、映像化してみないと儲かるかどうか分からんもんに
原作料として300万だったか払われてる
結果的に滅茶苦茶面白かったからよかったけど
仮にツマラン原作出されてもそれで映像化だからな
コナンとか原作者が実質 監督みたいな感じで
作画にも参加してるけど 特別報酬もらってるみたいな話は聞かないし
ストーリーどうこうより契約がすべてじゃないかな
米国についてはスーパーマンの原作者の残酷物語があまりに有名だからな
佐藤秀峰か
海猿は勝手に関連書籍出したって話だから微妙に違ってくる
出来高制にすると売れなかった時の不安でやる気にならない悪徳企業
そもそも漫画家が契約形態選べるのか?
まぁ契約してるのは集英社だからね
もちろん本人も了承済みなのは前提だけど
新人の頃に結ぶ契約なのだとしたら
吉本の若手芸人みたいな搾取のされ方なのかなって思ったけども
例えそうでも、漫画は印税等で定期的に収入出るから割と問題ないなと
集英社と専属契約する時(ド新人時代)に
集英社に法的契約なんかの代行も頼んじゃうことが多いんだと思う
儲かったら別途で信頼できるエージェントを雇えばいいんだけど
やらない作家の方が多いみたい
米国だとエージェント重要でこの辺しっかりしてるけど
一作目が完成してもいない素人がエージェント契約しちゃう戯画も語られてる
考えてみたらド新人だとマジで売れるかなんて出して観ないと誰にも分らない人と契約してくれるだけ、やっぱリスクの事考えると有難い事なんだよな
利益出なくても契約金はきっちり支払われ生活の保障されてるようなもんだから、その後売れても歩合制でないのはある意味仕方ない
売れなかった作家の分も企業は稼がねばならんしな
出版社は売れると思う作品を持ってきた作家としか契約しないわけだし
売れなかったとしても見る目が無かった見誤った編集部にも責任がある
ダメだったら簡単に切れるよう正社員として雇わず契約社員とか歩合の業務委託で
コストやリスク軽減してるのと似たようなもんじゃないかね
選べないだろうな
嫌ならどうぞ自費出版してくださいって話だ
選べるけど作家は契約の専門家じゃないのに対して
映像化の交渉人や編集者は契約の専門家だからな
真面目な話をすると、漫画家と契約結んでるのはジャンプだけだよ
「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」をやるために、年間契約料を払って他にいかないようにしてる
でもその契約は一年単位。戦力外通告されればすぐに切られるし、逆に作家から解消することも簡単にできる
ジャンプ以外の雑誌は作家と契約したりはしない。作品ごとに出版権に関する契約を結ぶだけ。
映画などのメディアミックスの契約はまた別の話
そもそも知識も何もないから無理
出版もそうだよね。自費出版とかではない限りは決められた報酬が一時的に支払われるだけ
ただ出版は重版してからが本番というか、それはすればするだけ作者の収入になる。だからワニ先生に利益を与えるには原作を買うんやで
グッズとかも一定契約だからあんまり関係ないよね。原作絵とか本人監修なら話は別だと思うけど
空知もそれを言ってるんよな
作者の事応援するつもりなら原作漫画を買って下さいと
他の作家も結構な人が言っている気がする
鬼滅のコミック恩恵すごいよねー
購入者、提供側winwin
グッズも再版されまくってると思うけどこういうのワニ先生にもイラストレーターにもお金はいらないんだよね
使わせて貰う権利を買うだけだからね(イラストレーターには依頼料を支払うだけ)
全く意味はないわけじゃないけど、あんまり関係ないって方が正しい
だからって訳じゃないけど、あんまり原作絵じゃないグッズを買おうとは思わないんだよな〜
こういうので爆発的に売れるとあれこれ言われるけど、売れたから良いけど、大爆死の場合に作者に赤字を被せるわけにもいかないし仕方ない事だと思うな。その代わりに大々的な広告塔になってもらうわけだし(だから原作が売れない映像化はマジでクソ)
アニメでもグッズ全然売れない!円盤も売れない!視聴率もダメ!でも作者にはノーダメージじゃなきゃいかん
嫌なら個別に契約しーやってことだし
アニメ大コケして売り上げ下がるのたまにあるしノーダメではないかもよ
アニメ化前の盛り上がりが元に戻ってるだけかもしれんが
アニメの所為で売上下がるってどういうこと?
アニメがおもんなかったらそもそも原作漫画に興味持たれないだけじゃないのか
原作の売上が上がる事には色んな状況が理由になり得るけど
下がる事には、基本的に漫画の面白さが低下したとかしかないだろ
あと掲載雑誌が廃版になったとかごそっと売上落ちたとかか?
漫画原作をアニメ化したけど、アニメの尺が足りないので途中からアニメオリジナルストーリーになってそのまま中途半端にアニメ最終回を迎え、そのせいでアニメから入った新規に「原作も完結したはず」と誤認されたせいで次の月の単行本の売り上げが下がったという噂もあったんだよ
アニメから入った新規が「原作も完結したはず」と誤認して次の月から買わなくなったんか?ww
それだったアニメ無かったら存在すら知らなかったヤツは途中までは買ったってだけだから売り上げ上がってるやんww
アニメ化でちょっと上がったのが下がっただけだろ
「原作プレイしてないけど、アニメ面白くなかったし原作もクソだろ」
て言われたゲームがありましてね
カオスチャイルドっていう名作なんですが‥
アニメの宣伝用に重版された分の印税はまるまる入るんですけどね
アニメで新規がつかなかっただけだから自分で言ってる通り元に戻るだけだから、映像化は作者にとってプラス要素しかないのよ
マネーの話はみんな好きだね
むしろ全然盛り上がってなくね
話題の間隔早過ぎるから違う方向性での内容でまとめてきたな
来週50億積みそうだからな、そうするとゴボウ抜き
とりあえず(元々予定してただろう)再特典を含めたら
300億は目前だもんな
割と団子状態だからジャンプアップが一気になんだよな
まあ鬼滅の積む速度がおかしいんだけど
4週目なのに一週間足らずでワンピース分を積むとか…
テルマエロエの作者が訴え起こしたの知られてないもんだな
原作者の立場弱いのは確かだな
自爆覚悟じゃないとアニメ化等も断れんだろうし
そもそも新人が出版社の意向に逆らえるかって話でもある
よっぽどひねくれてないと断らんだろ
糞アニメでも原作知らない人が面白いと思って買ったり、原作は面白いのにみたいな声を見て買ったりする人もいる
アニメ化しないと基本無
単行本がバカ売れで印税入りまくってるから問題ない
映画効果で更に売れただろうし
売れ過ぎて本来なら年間でバカ売れして叩き出すような
1000万部を月間で出すっていう規格外だからな
それも既に9000万部近く売り切ってる中でその異次元
1000万部って年間ですら数作しか出したことのない数字なんだよなぁ
アニメ映画に制作費50億とか掛かるわけ無いだろアホか
どんだけクオリティアップしても、原作ありきかつ尺と期間が決められてるんだから精々10億程度だわ
宣伝費も込みって話ちゃうの?
まあ50億は盛りすぎと思うが
そうだろうね(10億でも多いくらいかも?)
なんちゃってじゃなくちゃんとした劇場版アニメでも5億前後、宣伝広告費込みのジブリだって大体は20億以内(ジブリはプロヂュース戦略と社員人件費で普通のアニメ映画より高くなる)
50億ってかぐや姫の物語級でアレこそ例外中の例外だよ
50億もかけてたらほとんどの映画爆死やわな
かぐや姫の物語みたいに最初から回収するつもりなくて
50億かけて作った作品もあるけど
一般的なアニメ映画はそこまで金はかけてるわけないな
半沢がヒットしたことに対する池井戸先生の恩恵はもっと少ないんだろうなぁ
原作売れてるし十分恩恵は受けてるでしょ
原作バカ売れしたし続編の注目度も上がってヒットしたし恩恵は充分受けてるやろ
誰でも知ってるクラスの作家になれたんけだし
こういう爆発的な売れ行きってのは作者が一番唖然としてるものなんだろな
より多くの人にとは思うだろうけど限度はあるし
ワンピースとかナルトも含めて大体の作者らも
深夜のアニメだって原作の漫画やラノベ売るための宣伝みたいなもんだって聞いた
まあ色んな媒体を通せばそりゃそうだってなるさよ
元々はっていうのがあっても
アニメーターさん達に沢山入った方が良いわ劇場版は松島作監のお陰みたいなもん
誰のおかげっつったらみんなのおかげじゃねえの
こんな破格レベルになってしまったら
それな
みんなの力なのになんで原作者だけ軽視するのか
今回は制作会社の取り分多いぞぉ
会社の儲けがスタッフに還元されればいいけど
社長があれだしあまり期待できなそう
巨万の富を得たけどここから死ぬまで周りの人間に不信感持って生きていかなきゃならないのもキツいなどんなに厳重に隠そうとしてもどこかからバレる個人情報…すり寄ってくる他人の好奇から自分だけでなく家族を守るためにも気を配らないといけない
高橋留美子先生や荒川弘先生はオープンな感じだな
昔と今じゃ状況が違うとはいえ特に荒川先生はエッセイもいけるのが良い
ハガレンヒット当時(ゼロ年代)は今ほどネット相互監視社会じゃなかったからか、普通に牛さんの顔写真出てるもんな。
尾田も本名で描いたのは失敗だったと言っているし、巨万の富を得た若い女性作家が身バレしようものなら、生命の危険すらある。
面白い作品で楽しませてくれた人なので、平穏無事に過ごしてほしい。
ジャンプで好きだった女性作家の裏話を聞いてドン引きすることばかりなのが悲しい…
既婚者は別だけど
原作者にも金が入るようにするのは簡単だよ
政策委員会方式でスポンサー集めてるときに、原作者も自分で金を払ってスポンサーの一人になればいいだけの話
そしたら大ヒットすればリターンがあるし、逆に大赤字だったら出資した金は返ってこない
世の中全てがそういう仕組み。稼げるのはリスク負って最初に金を出すやつ
まあ物事を結果論で語るとキリがないしな
リスクを負わなければ通常稼げないような巨大なリターンもない、っていう当然の話だよな
今でも印税は十二分に入ってるだろうし
それ以上の巨万の富を得たいなら賭けるしかない
アニメ化するので重版します←この時点で原作者にロイヤリティ以外の金が入ってるのよね
テルマエの作者は意図的にこれを無視して声を上げてた
アメリカ的な権利を主張するヤツに限って、アメリカ的な契約は無視するしな
アメリカこそ契約に無ければ1セントも貰えないってのに
世の中金を出す奴が一番偉い
だからその金出す奴を集めてきて機嫌取ってるプロデューサーが、制作チームで一番偉い
これが漫画に限らず、あらゆるコンテンツ産業の常識
そもそもアニメ化されなかったら1億部売れることもなかったわけだしな
制作会社が金と人出してアニメ作ったのに儲けたら収益の1部を
アニメにノータッチの原作者に渡すのはないね
完全ノータッチならそらそうだろうけどそんな例は少ないぞ
原作提供というとてつもない大仕事やってる時点でノータッチじゃねえよ
それがノータッチならオリジナルアニメのライターの立場どうなんだよ
原作者はアニメ決まったら仕事めちゃくちゃ増えるんだからノータッチなわけないじゃん
大体アニメの根幹部分の脚本が大事だからみんな漫画原作でアニメ化するんだし
ufoの刀剣乱舞とか映像キレイだけど脚本ひどかったからな、映像すごいだけじゃ大ヒットにならない
どう考えてもこんだけ売れた一番の要因はワニ先生の原作でしょ
ワニが作った煉獄杏寿郎というキャラクターとそのセリフがなければ、これだけリピーターが付く映画は生まれなかったよね
映像がすごいだけで売れるなら、もっと鬼滅級にヒットするアニメがあってもいいはずだし
こんな状況になると分かってたら割合とかにしてたかもしれんけど
作り始めた頃はブーム前だから固定じゃないかな
映画のおかげで10月に単行本が1000万部売れたじゃん
それがギャラみたいなもんでは
皆映画は原作の宣伝になるとか言う人いるけど
それで酷評受けたらその作品のブランドも傷つけることあるんだぞ
それを考えると銀魂クラスのヒットでも原作者が100万しか貰えないってのも可笑しな話だと思うけどな
出資者が儲かるのは大前提だけどもう少し原作者にも配分してもいい気がする
すまん、間違えた
銀魂じゃなくて、テルマエ・ロマエやった
確かにテルマエの映画って58億も興行収入があったのにそれで原作者には100万しか入らないのは酷いわな
極端な話売上の0.058%しか渡してないもん
あれ、58億から100万と計算すると0.017%位じゃね?
テルマエは、映画が凄まじい宣伝になって、原作売り上げ十倍以上になったからな
映画なかったらマイナー誌でやってるマイナー漫画で終わっただろうし
原作の宣伝がなによりの原作者への報酬
それで納得できない奴は最初から映画なんて断ればいいだけの話
訂正コメントの中から間違えたコメントが出来てて草
まあ、さすがにもう少し位原作者に渡して挙げても良いやろ
結構な数の漫画家は契約の話なんて分からんし、自分たち本来の仕事でもない
やっぱり、そこら辺は編集部がきちんと説明してやるべきやと思う
そうしないとやり口が詐欺師のそれやん
ならそういう契約しろってだけの話だろ
てかカメ止めの時だって散々話題になってたろうに
断れよって言ってる人いるけどそう簡単には断れないだろ
下手に断ると編集部が自分の作品を宣伝してくれないかもしれないのに
どの見方によって、考え方が変わるだろうけど作者側からすると遣る瀬ない気分になるだろうなあ
契約云々言ってる人いるけどテルマエ・ロマエに関してはそれ以前の問題だけどな
作者に契約の話が来た頃には話はとうに進んでいて、制作段階に進んでいたらしい
もうその頃にはその契約を断れる状況ですらなかった
そもそも出版社が作者に契約の話をせずに進めてる
マジで根が深いわ
そもそも出版社が漫画家に細かい契約をしたがらないのが問題なんだよ
下手に説明して自分たちの利益が減るのを嫌がってる
まあ、昔から良く聞く話だけどな契約に対する出版社の横暴自体
結局の所出版社に流されたままが嫌なら作者がその辺り知識を深めて、気を付けるしかないんだよ
まあ、仕方ないね
出版社や出資会社もリスクを背負ってる以上自身の利益を上手く得る方法を考えてるから
原作者「あの…何かお金が振り込まれてるんですけど何ですかコレ?」
出版社「原作使用料」
原作者「え…」
ソフト化すれば印税はいるだろ
ヒット映画の円盤は大手レンタル屋が大量に仕入れるからそれだけですごい額になる
まあでもなら最初から相応に言えよ動けよって話じゃね
所詮社会なんて契約世界でしょ
知りませんでした分かりませんでしたはそうそう通じんでしょ
嫌なら断ればいいだけだろ
あるいは「自分も出資してスポンサーの一人になる」と交渉すればいい
「爆死したときのリスクは負いたくない、でも大ヒットしたら分け前ほしい」じゃ筋が通らない
ヒット前の漫画家が死ぬほど出しても配分なんか知れてるけどな
絞り出して数千万出しても他の政策委員会各社が数億ずつ持ち寄ったら結局小口
映像化を許す/許さないでゴネるしかないんだけどそれはそれで禍根を残すからなぁ
そりゃ当たり前じゃん
他のスポンサーからの金なしで低予算でやって欲しいのか?
金を出すってリスクを負った所が相応の対価を手に入れる
先立つものがなきゃものを作ることすらできないのだから
ハリウッドのドラゴンボールの実写化を思い出したわ
出版社が金を出せなかったから制作に関わることが出来なかったクソ映画
実写版ドラゴンボールは参加しなかったおかげで 集英社も鳥山も損しなかったし
結果的にDB再始動 DB超につながったから結果オーライだな
今更クソ実写程度で揺らぐほどのDBブランドでもないから
と言うか出資してる側が制作に関わることが出来て、大部分の利益を得ることは問題ないんだよ
けど日本は作者に払われる原作使用料の額が問題なんだよ
契約にもよるけど原作使用料の相場が200から400万らしいけどさすがに低くね?
確かに使用料の相場が安すぎるわ
やっぱり、未だに作品を生み出す人の社会的地位が低いのもあるんだろうな
そこら辺の話はクリエイターの社会的地位の話だけじゃないと思うけどなあ
日本の一人だけが極端な利益を得ることが出来にくい社会構造のせいやろ
出ました「嫌なら~しろ」
原作使用料の相場がある程度決まってるのは、むしろ原作者守るためなんだよ
ここが自由競争、自由交渉になったら、世の中の売れてない漫画家達が「0円でもいいから俺の漫画をアニメ化、映画化してください!なんだったらこっちがお金払いますから!」と群がってむしろ価格破壊が起こる
アニメ映画に関しては円盤の売上も入ってくるだろう
ここまで来るとテレビアニメの円盤だけが普通のヒット作レベルってのが違和感しかないな
配信があり過ぎてその煽りを受けてしまった結果なのかもしれんけど
それとかやっぱ一般人は円盤とか買わんだろ
原作ある作品だし買って単行本
配信の充実で後追いが余裕だったのが
ブームの一因になったってのはよく聞くしね
その辺はしゃーない
円盤ビジネスが崩壊したのってまさにそれ
大ヒット作でもせいぜい万単位の人間しか買ってないとか極一部の人間に頼りすぎてた
ようやく折り返しか
もう1ヶ月近く経ちそうってのに大丈夫か?記録?
ええ?
なんか勘違いしてるみたいだけど特典の期間照らし合わすと鬼滅は来年もやるぞ
そして来年の正月ごろには千と千尋超えるのは確実
いやいや何言ってんの?
200億が折り返しだってことでしょ?
そもそももう千と千尋なんて見てないでしょ?
宮崎監督もオレ関係ねえって言ってるし目指せ400億でしょ?
そんなん言い出したら、鬼滅声優やリサだって今凄まじく酷使されてるし、鬼滅人気にかなり貢献しただろうけど、事務所所属だから固定給もらって終わりだからな
多少の色はつけてもらってるかもしれんけど、貢献度に比べたらはした金みたいなもんだよ
儲けてるのはそいつら雇ってる側の連中
lisaは作詞やってるから
印税入るぞ
特にカラオケの定期収入がうますぎる
鬼滅くらいの大ヒットなら儲かるだろうけど
基本的には漫画も売れにくくなっているし
版権ビジネスを重視しないとやっていけない時代だと思う
作者本人か出版社かとにかく作品を生み出している漫画業界が儲かってほしい
漫画を売るためにはアニメ化しなきゃいけない
→アニメ化するためにはスポンサーを集めなきゃならない
→スポンサーを集めるには、スポンサーに利益がなければならない
→漫画側は不況だから強気に出ることはできない
→結果、スポンサー有利の契約
これが基本の流れ。世の中、業界が斜陽になればなるほど金持ってる奴が搾取していく図式となる
アニメのほうが斜陽だけど強気に出られないのかな
もうオリジナルを作る能力ほとんどないだろう
鬼滅はアニメ効果で爆売れしたんだからアニメ会社の懐には金入るべきだと思うけどなぁ
アニメ会社だって、どんだけ素晴らしいアニメ作ってどんだけ大ヒット飛ばそうと、基本的には依頼されて作ってるだけだから大した儲けはねえよ
爆死のリスク負わない代わりに、大ヒットしても恩恵はない
今回はユーフォチューブの出資率大きいよ
ハイリスクハイリターンだ
アニメーション映画の制作費に50億とかすげえなあw
なんで知らん事を知らん癖に勝手な想像で書き込むんだろうな
制作費50億とか邦画実写の超大作レベルw
アニメでそんだけかかったの
延期しまくった髙畑監督のかぐや姫ぐらいだぞ
製作期間1年の鬼滅がそんなにいくわけないだろ
かぐや姫は鬼滅より1割超多いスクリーン数で封切られてたしガンガンCM流してたよな
制作期間8年、製作費50億ってのは日本映画としては破格の数字だと当時話題になった
それはそれでどこに使ったのかって逆にすげえなあ
かぐや姫なら単純に作画枚数が洒落にならないくらい多いと思う
吉本の芸人に対する契約の話に似てるな
結局の所誰の立ち位置で見るかによるだろ
出版社や出資会社からすると出来るだけ自分たちの利益になる契約にしたいし、漫画家からすると自分の作品で利益を得る以上そこから自分にもそれなりの利益を欲しがるだろ
所詮映画のおかげで漫画が売れるのは副次的な影響だし
映画がヒットしても原作があんまり売れてない作品って割とあるしな
結局それ映画化したスタッフの技量が高かったお陰ってことでは?
売れなくても映画がヒットしたらそれ相応に重版かかるから、映画化しなかった場合と比べたら収入にかなり差が出るでしょ
兄上、映画の興行収入が204億を超えるのは、それほど大そうなものではない
兄「(何言ってんだコイツ…?)」
兄上「…何こいつ気持ち悪い」
ジブリの原作あり映画とかどうなってるのか気になる
原作が売れてる感じしないけど
コクリコ坂とか元は2巻打ち切り漫画だし
てっぺんとったら、ワニさんに特別ボーナスでいいんじゃね?。
金額は・・・100万~1000万。
あと監督や花江にも、ボーナス無理かね?。
声優さんやアニメーターさんとかいろんな方にボーナス支払われるとしても誰がいくらって決めるの大変そう
劇場版はヒットしたらスタッフに金一封、というのは以前からある
問題は金額だが
52: 2020/11/09(月) 19:00:59.46 ID:Im5xq95v0
アニメ制作会社も極悪なのか?
多分だけど、制作会社でと集英社で取り分を決めて、作者へのギャラは集英社が払うからアニメ制作会社はノータッチとかじゃないのか?
↑脱税してたような制作会社って事知らんのかコイツ?
脱税してたのは制作会社じゃなくて社長個人でないか?
よくめんどくさいとか言われない?
↑横からだけど俺はこの程度でめんどくさいと思わない。お前が頭空っぽ過ぎだとは思う
↑↑
ちょっと言われただけでめんどいは人間関係止めて山か海に篭ればいいと思う
会社じゃなくて社長だろ?
てかいつまで言ってんの?
クソうざい禿げろ
だったら取り分を決めるのもギャラ払うのも制作会社じゃなくてその役職のヤツだろ禿
都合の悪いところだけ個人のせいにすんなカス
脱税脱税うるせえな
いつまでもいってっからお前はいつまで経ってもウザがられるんだよ
学習することと周りを見るよう外でろ阿呆
カメ止めの時もそうだったけど、本人が文句言ってるワケでもないのに何で外野がギャーギャー騒いでんのよ
ただ迷惑なだけやろ
MASTERキートンの騒動で
美味しんぼの作者が介入にして話がややこしくなったのを思い出した
ほんとそれ
どっちもwinwinでやってるのに向こうの関係も悪くなるだけ
それ
大体空知が悪い
最終回発情期とかいう腐女子媚び媚びのネガキャンで後輩に迷惑かけてるし
空知のあれをガチで受け取ってる奴なんていねぇよ
原作買ってね、で「アニメ化されたら重版されるんだから作者にも金入るじゃん」って読者は思うようになってるんだよ
そこを意図的に無視して映画制作会社や出版社をdisったテルマエの作者のせいだろ
福岡の税収にもなるから作者にもっと金与えとけ
劇場版効果で原作が売れて印税がっぽがっぽ
美味しいいいいいい
なんか出資による配当と契約に対する報酬を混同している人が多いな。
クライアントからの同意を交渉で引き出せれば、固定報酬も割合報酬もできるぞ、出資とかは関係ない。
ゲームのウィッチャーシリーズは、最初会社側が売上割合報酬を提案しだけど、原作者がゲームが売れると思わなかったので即決固定現金払いを希望してそうなったし(ゲームの大ヒット後に割合報酬要求したけど)、フォレスト・ガンプは売れそうに思わなかった主演が高額固定給から割合報酬に変えてる(その後映画が大ヒットでめちゃ儲かった)。
鬼滅だけで終わらないと思う
漫画信じられないくらい好きだと思う 次も描くと思う
それな
漫画大好きっ子ワニを信じてる
いつまでも待つぜワニ~!!
おいらも~!!
短編でも、なんならモノクロ画集でもいい。
文殊史郎兄弟の設定カットが素晴らしかったので、鬼滅以外のワニ絵が見たい
いつまで映画やってんの 特典商法でこのままじゃ本当に千と千尋の神隠し超えちゃうジャンカ
少なくとも来年正月まではやるよ、好評ならさらに延びるだろう
動員数の7割が特典なしで200億突破したんだし、追加特典無くても300億いってた気もするけどなぁ
特典商法言いたいだけのキッズに餌をあげる公式さん
満員御礼として特典付けることの何がいけないのか
しょうもないことばっか気にしてだからお前はダメなんだ
その「ネットの特典商法言いたいだけのキッズに餌がいってしまう」と「特典で公式も観客もハッピー」のどっちか人類に大事なことかちんこに手を当ててよーく考えろ
>>01:35:54
台無しww
そもそもギャラっていう考え方がズレてるよね
雇用主がいるわけでもなしに
閉めが個人的にいまいちだったし一過性のブームだったとおもってたけど
まだまだ勢いは健在なんだな、すげーわ
少なくとも20年はみないと一過性かどうかは判断できないな
長さじゃねえから規模だから
いつの時代よ長さ長さって
規模はもう決まったことじゃん、記録はバッチリ金文字で残るよ
もし鬼滅超える初動が来たら碌にニュース見てなくても判るだろう
だから20年もいらねえって言ってんじゃんアホか
企業が銭ゲバなのはある意味当たり前だし今さらな話だからな
財団Bといい指定暴力団竹書房といい半分ネタみたいなもんでしょ
作者全然でしゃばらんし、印税その他は約束されてるし別に良くね?
ジブリ「鬼滅 本当にいいかげんにしろよお前…何なんだてめぇは本気でよ…」
実際は
ジブリ「どうでもいい。ゴミ拾いしてるんで」
だった模様
でもでも本当は 神にに逆らう鬼にハラワタ煮えくり返ってそう
落ち着け
願望を押し付けるな
ジブリを神扱いする奴おらんやろ
もしパヤオとワニが対談したら昔の日本の風俗面やら因習やらニッチな所で盛り上がって意気投合したりして
君縄は射程に入ったな
千と千尋はまだちょっと遠いか
しかしジャンプ作品でよくもまあ頑張っとる
原作者に原作使用料しか入らないことよりも、興行収入が伸びてもアニメーターの懐に入らないことの方がよっぽど問題だと思う。原作者は映画が売れれば原作が売れて金入るし
ジャンプ本誌がどんだけ売れても掲載された各作家には決められた原稿料しか払われない。
グッズのパケ絵とか描いたアニメーターにも一枚絵の単価だけ払われて終わり。
何十人と関わったアニメーターがいるわけだが、
当然そのアニメーター全員著作権を主張できるわけだ「これは自分が描いた絵です」と。
しかし、それじゃとてもじゃないが話がまとまらないわけで、制作会社との間で著作権を放棄するよう契約をさせられるのが常。
全ては契約次第、こうしなきゃいけないという決まりはない
権利関係に無知かつあんまり興味ない人が多いので使用料だけ貰って終わりが多い
結果次第だと損するパターンもあるし、何もせず数百万入るならそれでいいってのもある
だからその契約が原作使用料が適当に支払われてるだけなのが日本なんだよ
契約結ぶ側が詳しくないんだししゃーない
原作使用量の上限は法律で決まっていて最大1000万。その代わり原作権売却ではないのでDVD化やテレビ放映のたびに印税が入る。
原作者は自身の出資を条件に映画化するべきだった。今回は制作費宣伝費含めて20億ぐらいだろう。そのうち10パーセントでも出資していれば劇場取り分等を差っ引いた後の4~6億ぐらいは入っていたかな。もし赤字なら節税になる。
唯一の注意点は製作委員会は無限責任なのでポケモンショックみたいなのになると破滅する。
流石にコロナで勢いがより鈍足になりそうだな
ま~映画のおかげで単行本も在庫無くなるくらい売れてるからその分作者には還元されてるからいいだろ。映画見てから漫画買った親達は単行本だと面白くないって言ってるけど
全てはTVアニメの出来が良かったおかげ アニメ化してなかったらこんなにブレイクするはず無いし
そりゃ残念
BOOKOFF行きすれば今なら多少は高く売れんじゃない?
読みたい人が読めていらない人は売れてwin-win
ほとんど新刊価格で売られてるらしいな
BOOKOFFは買取が機械的だから大損、交渉で売値を上げられるところがいいよ
単行本は最新刊まで満遍なく売り上げ伸ばし続けてるので、アニメから入ったライト読者でもほぼ脱落してないんだよな
なんかメルカリに映像特典が大量に売りに出てるみたいね
誰が買うんやろ?
テルマエの作者も映画ヒットしても100万くらいって言ってた
アニメーターに公務員並みの臨時ボーナスを支給してほしい
金が全てではないが、仕事にやりがいを持つのはそういう部分もあるだろう
出す理由がない
アニメーターへの報酬は会社にきっちり払われてる
それなら赤字になったら給料マイナスにしてもいいことになる
リスクをとる人がもうけも得るってやつだな
事後諸葛亮じゃないけど、売れたからってあとからいうのは簡単よ
次回の映画で作者への使用料を釣り上げてやればいい話
最初っからそういう契約してから連載してんだよ
外野がぐちぐちぐちぐちうっせぇわ