引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605056442/
1: 2020/11/11(水) 10:00:42.76 ID:9aevhwzRd
水見式「放出系!」
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
20: 2020/11/11(水) 10:06:17.70 ID:YTYecyb5p
操作系よりはマシかな
2: 2020/11/11(水) 10:01:13.86 ID:4u9GEOW00
放出系で強いやつおる?
226: 2020/11/11(水) 10:32:08.40 ID:6kih+B5+a
>>2
レオリオ
378: 2020/11/11(水) 10:44:19.33 ID:6ppjHO9z0
>>2
フィンクスとか最強クラスになってるやん
後付けで銃強いンゴしてしまったからダブルマシンガンのランクが上がってしまった
7: 2020/11/11(水) 10:02:28.81 ID:2lHJ4m550
フランクリンとレイザーが反則級に強いけど他はあんまり
154: 2020/11/11(水) 10:25:43.58 ID:zZlgEdtHa
>>7
ザリガニは一段落ちるんかね
レイザーは装甲板とか装甲車破壊できそうだけど
フランクリンはザリガニとそう変わらん気がする
500: 2020/11/11(水) 10:53:11.29 ID:Rm/oy2z50
フランクリン当時から普通に強いだろ
殲滅力で言ったら作中1やろ
539: 2020/11/11(水) 10:55:06.61 ID:aTzAmlmA0
>>500
指先切り落としただけでマシンガン並みになるもんな
ポテンシャルやばいやろ
8: 2020/11/11(水) 10:03:08.35 ID:N2wvGYYC0
強化系以外はよほど鍛えんと銃でやられるから
よほど便利な能力でもないとうんちやし
敵に厄介な能力もってるの知られたら狙われるしでええことない
14: 2020/11/11(水) 10:05:41.70 ID:9OxBwWixd
>>8
まあ一番鍛えないといけないのは強化系なんやけどな
正直銃が効かなくなるレベルってそんな低いレベルじゃないしな
188: 2020/11/11(水) 10:28:58.58 ID:g0vJ1tTT0
銃と銃弾にオーラ纏わせたら最強じゃね?
28: 2020/11/11(水) 10:07:44.13 ID:zNH9rBbqr
強化系が銃や毒使えば最強だからな
464: 2020/11/11(水) 10:50:04.37 ID:9/RMRKwK0
放出系と強化系のどっちが
銃に念込めて撃つの強いんやろな
497: 2020/11/11(水) 10:53:07.08 ID:f1RobYcz0
>>464
なんかパリストン組でゴーレムみたいなのおったやん
そいつが銃具現化して放出系がそれ使って弾撃って戦場で無敵だったとか
ハイブリッドが最強や
516: 2020/11/11(水) 10:54:10.16 ID:9/RMRKwK0
>>497
チーム組んで念掛け合わせたらどんどん強なっていくんやな
551: 2020/11/11(水) 10:56:35.24 ID:9SExIGdz0
>>516
ハルケンブルグの皆で強化する能力が威力的には最強らしいし
10: 2020/11/11(水) 10:03:58.37 ID:9OxBwWixd
放出系は気を放出するから他の系統より消耗激しそうなのがネックよな
9: 2020/11/11(水) 10:03:13.06 ID:CVMf8dD00
変化系強そうだしかっこいいし大当たりすぎや
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
60: 2020/11/11(水) 10:12:37.52 ID:76dP+MeTp
変化系が1番面白そう
134: 2020/11/11(水) 10:22:36.53 ID:DKEINt/90
>>60
変化が一番微妙って言われてたな
自分の体から直接出すから、炎とか電撃とか爆発とかに変化させたら自分が一番ダメージ受ける
145: 2020/11/11(水) 10:24:34.51 ID:Ih/9GCgd0
>>134
電撃とか特別な訓練受けてない限り我慢できんしな
21: 2020/11/11(水) 10:06:19.10 ID:8VxWlZfQ0
変化系って使い勝手はええけど
修行したガチの強化系おったら逃げる以外に手がない
しかも逃げる時に放出技撃たれる
130: 2020/11/11(水) 10:22:17.78 ID:lZdrJrNG0
せっかく念能力っていう力を得たんだから変わった面白い能力欲しいよな
別にみんな武闘派になるわけやないし天然の特質系とかじゃなきゃどの系統でも一般人より遥かに強いし
16: 2020/11/11(水) 10:05:46.57 ID:m11Qjf0k0
操作系地味やな
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
80: 2020/11/11(水) 10:15:42.87 ID:IqOIBeH9a
日常で一番便利なの操作系だよな
88: 2020/11/11(水) 10:16:43.41 ID:ExeWHELf0
>>80
具現化やろ
簡易トイレ具現化できればいつどこでウンコしたくなってもできるんやで
99: 2020/11/11(水) 10:17:33.97 ID:Ez5pqS750
>>88
好き勝手具現化できるわけちゃうぞ
はいもうお前は便器しか作れない
101: 2020/11/11(水) 10:17:51.81 ID:su3wPCJ70
>>88
簡易トイレと一日中戯れなきゃ無理やで
334: 2020/11/11(水) 10:41:04.61 ID:EKB6/ipW0
具現化が一番楽しそう
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
216: 2020/11/11(水) 10:31:06.97 ID:rqs4apVV0
どうせワイ戦わないから便利そうな具現化か変化がええわ
472: 2020/11/11(水) 10:50:49.31 ID:0vJzfqiBM
言うほどゴリラと位置入れ替えたい時あるか?
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
480: 2020/11/11(水) 10:51:26.91 ID:y84YCzvKd
>>472
トラップとか避けれるやん
483: 2020/11/11(水) 10:51:40.74 ID:oc6pP18n0
>>472
目的地に行かせて擬似瞬間移動みたいなこと出来るかもしれん
ゴリラの具現化に制限範囲ありそうやけど
505: 2020/11/11(水) 10:53:39.24 ID:lZdrJrNG0
>>483
ゴリラをその辺歩かせて大丈夫か
瞬間移動してみたら動物園の檻の中になるんちゃうか
58: 2020/11/11(水) 10:12:35.53 ID:+Y6ftjq00
何を思ったらゴリラ具現化してゴリラと場所転移したろって思うんやろ
234: 2020/11/11(水) 10:32:30.01 ID:0vJzfqiBM
具現化って1番弱くね?
オーラの放出と操作できねぇとクソ雑魚なのに系統的に向いてないとか
242: 2020/11/11(水) 10:33:05.09 ID:hH9tkFlmp
>>234
なんでもありすぎて一番やべえぞ
223: 2020/11/11(水) 10:31:44.03 ID:oc6pP18n0
会長もどう見ても具現化か放出やしな
あの観音が王にも見えてるとこ見ると具現化っぽい
444: 2020/11/11(水) 10:48:43.35 ID:9SExIGdz0
>>223
ただパンチ打っただけなのに師範には観音様が見えてたからあれは具現化じゃなくてある程度以上のレベルの相手だけになぜか見えるイメージじゃないかね
473: 2020/11/11(水) 10:50:49.45 ID:nnb82T3+d
>>444
そのなぜか見えるイメージを概念化したものが念やオーラなんじゃねーの?
実際に念やオーラがある世界で目の錯覚としてのオーラがあるっておかしくね
535: 2020/11/11(水) 10:54:48.38 ID:g0iHd6Ti0
>>473
単に速すぎるから見えないパターンかもな
ピトーもはっきり見えてなかったし
あの師範凄くねってなるけど
30: 2020/11/11(水) 10:07:51.54 ID:2lHJ4m550
コルトピも??だったけどもはや具現化系意味分からんからな
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
111: 2020/11/11(水) 10:19:27.96 ID:5hVlFJCka
>>30
こいつ薔薇をネズミとかに変えて放ったら国滅ぼせるんじゃね?
228: 2020/11/11(水) 10:32:12.23 ID:rBMAMrsd0
>>30
しばらくの間休載します
しばらく!!??
45: 2020/11/11(水) 10:10:16.03 ID:ExeWHELf0
>>30
ジャンプ編集部とワイとでは「しばらく」の定義が絶対違う
288: 2020/11/11(水) 10:36:28.22 ID:WHFDhz4e0
特質系だけ強すぎるんだわ
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
557: 2020/11/11(水) 10:57:01.10 ID:dFw9LcY3d
メレオロンの能力とか見ると特質系がいかにチートか分かる 神の不在証明強すぎるだろ
299: 2020/11/11(水) 10:37:56.42 ID:Fcpq8Ba20
王って何系なの?
320: 2020/11/11(水) 10:39:27.11 ID:DKEINt/90
>>299
特質系
念能力者食ったら強くなる、ってのが基本能力
37: 2020/11/11(水) 10:08:31.95 ID:kdQW8CDV0
ある程度念が使えれば銃なんて効かないと思ってたけど
急にクラピカが銃怖がり始めて草
166: 2020/11/11(水) 10:27:12.60 ID:wrR+rBzTx
クラピカがウヴォーギンを倒した時に特質系最強って感じだったけど
ネテロとゴンさんで強化系最強になって
さらにクラピカが銃を怖いとか言い出して特質系の株価暴落や
181: 2020/11/11(水) 10:28:33.93 ID:/wNnv4Yl0
>>166
強制絶がヤバいだけだからな
199: 2020/11/11(水) 10:29:39.22 ID:wrR+rBzTx
>>181
結局は念バリアの分厚さの勝負だからなあ、どの系統でも
112: 2020/11/11(水) 10:19:31.26 ID:qGcNXOHf0
なんだかんだ強化系が一番無難なんとちゃうか
具現化系とか変化系みたいにややこしい訓練せんでもよさそうやし
ハズレ能力引く可能性も比較的低いやろし
3: 2020/11/11(水) 10:01:21.70 ID:3FGFd0Bg0
結局、強化系最強ちゃうんか?
22: 2020/11/11(水) 10:06:59.55 ID:CcLjg4BVp
極めたら強化系が1番強いやん
31: 2020/11/11(水) 10:07:57.58 ID:9OxBwWixd
>>22
むしろ極めるレベルで鍛えないと使えないのが強化系
24: 2020/11/11(水) 10:07:11.86 ID:CSus7u8la
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
128: 2020/11/11(水) 10:22:04.59 ID:6es+UmlP0
>>24
理屈やで嘘つきで個人主義者で神経質なワイ困惑
498: 2020/11/11(水) 10:53:08.91 ID:mE4CtVKJr
>>128
操作系寄りの変化系やろな
44: 2020/11/11(水) 10:09:37.43 ID:9OxBwWixd
ワイは性格的には強化系よりの放出系やなぁ
あれ?これもしかして強くね?
85: 2020/11/11(水) 10:16:20.59 ID:qdRcT7gc0
ワイは多分変化系やなあ
73: 2020/11/11(水) 10:14:43.85 ID:9/RMRKwK0
戦闘においては変化持ちの強化が強そうやな
言うほど強化系いやか?
一番使い勝手よさそう