引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606072241/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605881593/
1: 2020/11/23(月) 04:10:41.70 ID:wTAklDFB0
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
3: 2020/11/23(月) 04:11:31.39 ID:wTAklDFB0
ヒトヒトの実のモデル「鬼」(オーガ)なんじゃないかって界隈で話題になってる
9: 2020/11/23(月) 04:14:05.93 ID:tmwdMCLk0
あぁこれ鬼の可能性もあるな
リュウリュウの実でなんかの恐竜かと思ったけど
14: 2020/11/23(月) 04:15:19.93 ID:wTAklDFB0
>>9
さすがに今更恐竜はずっこけると思うで
42: 2020/11/23(月) 04:24:12.10 ID:5pRkMVe+d
これササキじゃねえの
55: 2020/11/23(月) 04:25:50.94 ID:wTAklDFB0
>>42
ササキは次のコマで「!?」って言ってるし、顔も汚れてない
136: 2020/11/23(月) 04:40:12.83 ID:D4zmvE2Cd
悪魔の実なんて食わんでも元からオニやろ
ヤマトもカイドウも元からツノ生えとるやん
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
242: 2020/11/23(月) 04:53:43.96 ID:l9cBR46a0
そもそも鬼族やろ
ツノ生えてるからワイは気付いてたで
248: 2020/11/23(月) 04:54:01.90 ID:bzogLSwL0
>>242
鬼族なんてワンピ世界におんのか?
251: 2020/11/23(月) 04:54:47.50 ID:l9cBR46a0
>>248
カイドウがそうやね
254: 2020/11/23(月) 04:55:01.89 ID:bzogLSwL0
>>251
ツノ生えてるだけで鬼ってわけじゃないぞ
268: 2020/11/23(月) 04:56:02.93 ID:l9cBR46a0
>>254
えぇ・・・
頭からツノ生えてるの鬼しかおらんやろ …
284: 2020/11/23(月) 04:57:19.61 ID:bzogLSwL0
>>268 そんなことはないぞ
ソースは尾田っち
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
244: 2020/11/23(月) 04:53:47.69 ID:K8BGfuERF
カイドウのデザインはカッコええんやけどなぁ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
278: 2020/11/23(月) 04:56:49.59 ID:4o2gzpma0
>>244
人形態で潰すよりカマイタチ連打した方が速くて殺傷能力高そう
206: 2020/11/21(土) 13:10:36.71 ID:1fXjJDead
ヤマトはティラノとかじゃねえの
恐竜系でこれだけ揃えて出さないとは思えんし
372: 2020/11/21(土) 19:00:03.70 ID:r3FdnFir0
ヤマトのアレは能力なのかなあ…
218: 2020/11/21(土) 13:41:57.76 ID:KofBdFNr0
ヤマトってカイドウの子供だから実を食わずに幻獣竜になれる存在かと思ってたんだけど
あの口元だと能力は遺伝しないで普通に実を食ったのか、それとも悪魔の実の遺伝が魚人方式のランダムなのか。
349: 2020/11/23(月) 05:03:26.06 ID:+kzQ4fLC0
ワンピガチ考察勢ワイが答え教えたる
ヤマトが食ったのは虎の実やで
龍と対になる動物は虎なんやで
カイドウとヤマトの関係もまさに一致してんねん
356: 2020/11/23(月) 05:04:02.46 ID:4o2gzpma0
>>349
へぇ、やるじゃん
398: 2020/11/23(月) 05:09:25.24 ID:8pDqavEEd
>>349
龍虎かなるほど
結構説得力あるやん
406: 2020/11/23(月) 05:10:09.71 ID:2pXw21jL0
>>349
割とマジで1000話で龍虎図再現しそう
父親が龍で娘が虎なんて構図がそれほど絵になるかねぇ