引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606341159/
1: 2020/11/26(木) 06:52:39.12 ID:Z8gx8MI9M
ギャグマンガ日和とクロマティ高校くらいか
25: 2020/11/26(木) 06:57:08.29 ID:2xUj27LKa
アニメもまあいけるやんって位で原作越えてるやつはマジでないな
瀬戸花位か
2: 2020/11/26(木) 06:53:07.66 ID:Z8gx8MI9M
あと監獄学園くらいか
10: 2020/11/26(木) 06:54:11.43 ID:02ylPR/Wa
テンポが死ぬ
14: 2020/11/26(木) 06:54:35.32 ID:s0e8/kxm0
ギャグ漫画のアニメ化は最終的に脳内再生してたときのテンポが敵になる
3: 2020/11/26(木) 06:53:11.66 ID:bjoTBVOFd
勢いのあるツッコミがやたら寒く感じるんだよな
26: 2020/11/26(木) 06:57:10.96 ID:KYtS6lbV0
>>3
なんかわかる
7: 2020/11/26(木) 06:53:53.17 ID:SCVy/+2n0
そりゃ面白いギャグ漫画って
コマ割りが上手いからな
アニメだと再現出来ないし
4: 2020/11/26(木) 06:53:12.55 ID:LYbEU1ana
ごちうさ
はい論破
9: 2020/11/26(木) 06:53:56.47 ID:v1zApHih0
>>4
ギャグアニメ…?
56: 2020/11/26(木) 07:03:17.23 ID:pY/ydLYB0
ごちうさは原作読んだ方時間かからんしな
84: 2020/11/26(木) 07:10:20.99 ID:lp2ZpJFId
でも銀魂があそこまで売れたのってアニメのおかげやろ
92: 2020/11/26(木) 07:14:29.00 ID:LD2V+nD10
銀魂は原作超えてるわ
あの変なツッコミが定着するぐらいには人気出たな
93: 2020/11/26(木) 07:15:14.54 ID:KYtS6lbV0
銀魂アニメは原作無視して悪ふざけしてるのがおもろかった
100: 2020/11/26(木) 07:17:38.09 ID:Pj4vztCM0
「おいいいいい」
これが流行らせようとしてないのがすごい
8: 2020/11/26(木) 06:53:56.06 ID:EMlR5ji1r
90: 2020/11/26(木) 07:13:42.14 ID:Yz/XX/m+M
>>8
原作超えやぞ
50: 2020/11/26(木) 07:02:47.39 ID:fu6JotDca
ボーボボはすごい
96: 2020/11/26(木) 07:15:29.69 ID:OLJ4Q3jU0
ボーボボはあんな怪作ようアニメにしたわ
声優も頭おかしなるやろ
98: 2020/11/26(木) 07:16:23.90 ID:lp2ZpJFId
当時亀ラップをアニメで見たときは笑いより謎の恐怖感があったわ
今は笑えるけど
11: 2020/11/26(木) 06:54:21.28 ID:WKtxBpYG0
帰宅部活動記録は原作よりアニメの方が面白かったな
クソみたいな棒読みがいい味出してた
6: 2020/11/26(木) 06:53:34.84 ID:hTVNl0ly0
瀬戸の花嫁
13: 2020/11/26(木) 06:54:34.87 ID:ATNiiID/0
>>6
原作超しちゃってる
15: 2020/11/26(木) 06:54:38.35 ID:T1FBSBXB0
あそびあそばせや瀬戸の花嫁は原作より面白いしな
21: 2020/11/26(木) 06:56:10.23 ID:8M2+Z2M/0
古い方の浦安のアニメはかなり原作のノリに近かったで
41: 2020/11/26(木) 07:00:27.47 ID:C4uKC9UJd
すごいよマサルさんは面白かったやろ
27: 2020/11/26(木) 06:57:32.78 ID:FOLtSE7q0
斉木楠雄はなかなか面白かったやで
77: 2020/11/26(木) 07:09:30.54 ID:OLJ4Q3jU0
斉木はよかったわ あの1.5倍速みたいなテンポ
39: 2020/11/26(木) 07:00:01.72 ID:p3IMPcBZ0
斉木楠雄
男子高校生
これはアニメでもおもろかったな
24: 2020/11/26(木) 06:57:06.10 ID:djJDQgIQ0
漫画は1コマ1コマ読む速度が人によって違うけどアニメは全員同じテンポで見ることになるからな
それが噛み合わないとギャグは難しい
43: 2020/11/26(木) 07:00:52.77 ID:KYtS6lbV0
>>24
それギャグのほうが目立ちやすいけどギャグに限らずあるよな
40: 2020/11/26(木) 07:00:09.56 ID:DZsDCnov0
漫画って自分が面白いと思う間で読めるんだよね
アニメとかだとなんかうーんってなるわ
33: 2020/11/26(木) 06:58:45.22 ID:2uu2VSA3d
激しいツッコミは間違いなく好き嫌い分かれるからみんなおかしなことしてるツッコミ不在の狂ったギャグとかのほうが当たりやすいのかも知れない
44: 2020/11/26(木) 07:01:15.49 ID:6Tg7JKVf0
ツッコミの叫びが自分の想像と違っただけで萎えるからな
58: 2020/11/26(木) 07:03:43.35 ID:eo4XeBSMr
誰もやらんけどセリフの改変とかしちゃっていいよな
一字一句変えずに読むよりテンポを原作に合わせるべきや
80: 2020/11/26(木) 07:09:37.08 ID:KYtS6lbV0
>>58
たぶんやけど文字で読ますツッコミと声でやるツッコミで正解変わってくるときあるよな
23: 2020/11/26(木) 06:56:15.61 ID:3i3j3jnM0
ちびまるこちゃんとかクレヨンしんちゃんのぽわーんって音考えたやつ天才やと思うわ
逆に原作以上にパロディ要素入れて面白くなったのアニメもあると思う。