引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606551788/
499: 2020/11/30(月) 00:31:06.66 ID:V1Q6AmcP0
呪い合え(殴り合い)
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
501: 2020/11/30(月) 00:32:06.10 ID:mR2S2N530
>>499
レスバトルもしたからセーフ
481: 2020/11/30(月) 00:05:57.38 ID:LVb4io3Zr
ゴリラゴリラ
504: 2020/11/30(月) 00:34:46.58 ID:Qx/mqgXMa
レスバトルからの殴り合いはワロタ
502: 2020/11/30(月) 00:32:21.04 ID:iISmTVM00
呪いとは物理である
516: 2020/11/30(月) 00:53:49.53 ID:Bj9yAfFg0
元気いっぱいだぜ
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
482: 2020/11/30(月) 00:05:57.91 ID:jeqXjVgDp
なんか真人が普通のライバルキャラみたいな事言い出してるけど
お前どっちかっていうとペラペラでブレブレである事にブレないタイプじゃなかったのか
491: 2020/11/30(月) 00:16:59.66 ID:YaT17bGv0
ゴリラ廻戦に戻ってて草
517: 2020/11/30(月) 00:54:17.78 ID:1XxqQTKxH
呪術とはすなわち殴り合いである
492: 2020/11/30(月) 00:20:03.88 ID:h/HRZyR8p
虎杖は何度も思いっきり叩きつけられてるのに何故ノーダメなんだ?
新田の術式は瀕死からHP回復するものじゃないし、無敵状態にするものでもない筈だけど
495: 2020/11/30(月) 00:23:57.76 ID:wuFycTa30
>>492
言うて15本も指飲んでるしな
硬くて当たり前というか
511: 2020/11/30(月) 00:46:45.69 ID:TQP3FAof0
ブラザー生産術式ワロタ
ゴリラ廻戦に戻ったけど虎杖の耐久力どうなってんだろうな
512: 2020/11/30(月) 00:47:42.13 ID:lCvAZRRE0
15本も食った虎杖をスクナが死なせるわけ
500: 2020/11/30(月) 00:31:32.86 ID:mR2S2N530
虎杖の最初の薙ぎ払い避けながら殴りに繋げる動き結構見るよな
蝗guyとやった時もやってたし
あれも躰道の動きなのかな
497: 2020/11/30(月) 00:29:08.43 ID:QPRYjl9Sr
最後のページやばいな
表に出る感情を最大限に抑制した呪術師としての顔
口が裂けて食い縛る歯が見えることで分かる人としての感情
この二つを同居させて表現してる
虎杖は呪術師になったんだな
503: 2020/11/30(月) 00:34:22.23 ID:NXf0yNqB0
情報量皆無の延々と殴り合うだけの回……最近しんどい展開多かったから、たまにはこういうのもいいよね
493: 2020/11/30(月) 00:20:36.04 ID:LVb4io3Zr
多分来週でほぼ決着で再来週で完全決着とみた
513: 2020/11/30(月) 00:50:17.27 ID:DStq6l/p0
真人パワーアップした割には虎杖をあんまり押せてないな
なんかまた黒閃出す出さないで作者が盛り上がってるし
はよ術式刻んで真人ポケモンになれ
514: 2020/11/30(月) 00:52:28.07 ID:96pNR0Pd0
この引っ張りようはアニメの真人戦と何かのタイミング合わせたいのかね?
真人もそろそろ限界みたいだがまだ粘るんだな
530: 2020/11/30(月) 01:11:17.94 ID:1HWfZMfO0
なんか素の真人のほうが強そうだが
幾魂に本体移してフィジカル爆上がりなのは分かるけど
518: 2020/11/30(月) 00:54:56.09 ID:LVb4io3Zr
真人は基礎スペックが上がったけど魂の形を明確に認識しちゃって自分の肉体の形を大きく変えれなくなってないかこれ?
今までの真人なら腹からトゲ生やしたりとかしてたろうに
519: 2020/11/30(月) 00:56:32.13 ID:DStq6l/p0
>>518
特に根拠はないけど今なら虎杖薔薇以外の物理攻撃も通りそう
523: 2020/11/30(月) 00:58:50.04 ID:NXf0yNqB0
>>519
なるほど 不定形ならではのメリット消えちゃってるのか
520: 2020/11/30(月) 00:56:50.89 ID:FaSeVivz0
ここで真人強くしすぎちゃうとこの先キツくね?
虎杖無双になるやん
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
521: 2020/11/30(月) 00:58:32.07 ID:NckPtxF90
いうて今の虎杖に黒閃ぶつけよう!以外の選択肢ないでしょ
宿儺の術式刻まれてたとしてもついさっきなわけだし自覚もしてない
もしかしたら来週勢いで発動する可能性はあるけど
524: 2020/11/30(月) 00:59:02.72 ID:Bj9yAfFg0
いや無双とは言わないまでも五条封印されてるしこの先もう少し虎杖くん活躍してくれないと困るわ
一応この漫画の主人公なんだし
525: 2020/11/30(月) 01:00:25.50 ID:4NJ2VQwd0
主人公の専用のキメ技ないのはやっぱ辛いな、まだけいていけん使ってた方がマシだった感
615: 2020/11/30(月) 03:02:08.45 ID:lCvAZRRE0
>>525
割と一瞬しかないけどなその時期
617: 2020/11/30(月) 03:04:16.84 ID:0+mzvVCQ0
>>615
ふと思いついた
右はけいていけん
左は黒閃
けいていけんの呪力が遅れてくるタイミングに合わせて黒閃を放つとさらに威力が2.5乗になる
みたいなことあると思います。
527: 2020/11/30(月) 01:04:56.16 ID:iVNVP8Al0
花御戦で決まらなかった怒りの感情を込めた黒閃が決まるかもしれんね
東堂に「今は」収めろって言われてたヤツ
534: 2020/11/30(月) 01:15:24.56 ID:+91qJC8E0
単行本が構成上残り3話で埋まるからメタ読みすると1ヶ月以内に虎杖覚醒すると思うよ
544: 2020/11/30(月) 01:29:17.91 ID:ZiOPX5Tq0
>>534
残り3話だっけ?
2話じゃね?
1話目:野薔薇重症
2話目:東堂登場
3~6話目:虎杖東堂対真人
7話目:虎杖対真人
549: 2020/11/30(月) 01:31:06.06 ID:+91qJC8E0
>>544
お、本当だ
じゃあ後二週間で覚醒か
537: 2020/11/30(月) 01:17:33.65 ID:gmsxTBT50
もしアニメと連動させる感じだったんなら、決着はあと2週間後くらいか?
順平ぐにぃされて虎杖がぶっころ発言するシーンと一緒にしてくれたらスカッとするな
538: 2020/11/30(月) 01:19:06.41 ID:J///3zTXa
まぁこの辺をアニメで見たらめちゃくちゃ面白いんだろうな
渋谷事変、期待してます
541: 2020/11/30(月) 01:25:06.94 ID:kBkxPah00
虎杖以外からは元々ノーダメージの真人が変身して硬くなっても基本的にメリットないよな
虎杖相手だから使えないだけで無為転変関連の能力も強化されてんのかな
547: 2020/11/30(月) 01:30:57.20 ID:Dt0YOCgy0
>>541
他のヤツには物理ゴリ押し出来る身体能力強化に
変形後もかなり固くて削りにくい
(防御しにくい&変形後破壊無理&ダメージデカい)のが
有効ではあるんじゃないか?
虎杖がそれについていけてる、スペック上がってるのは謎
550: 2020/11/30(月) 01:32:01.33 ID:Jhcq/NVl0
虎杖の通常パンチでも花御にダメージはあるから、それ以上の硬度を得たってのはクッソ強化されてるぞ
にしても虎杖の呪力が尽きる感じが一切ないから、やっぱ食った分の呪力は蓄積されてんのかね
呪力出力とか操作技術が未熟だから出しきれてないだけで
548: 2020/11/30(月) 01:30:59.12 ID:jeqXjVgDp
ゴリラ廻戦普通に好きなんで虎杖に術式刻まれてもゴリラ成分は残して欲しい
560: 2020/11/30(月) 01:36:19.69 ID:wuFycTa30
4ヶ月程度でここまでやれるのが異常なんだがな…なんなんだろうな虎杖
564: 2020/11/30(月) 01:38:42.14 ID:yXu+o/iS0
>>560
人間離れした膂力だし、両親が不明というのも怪しすぎるぜ
じいちゃんとは血が繋がってないかもしれない
568: 2020/11/30(月) 01:41:46.14 ID:mR2S2N530
虎杖の耐久度に関してはノーガードで真人の黒閃喰らってHP残ってる時点でおかしい
605: 2020/11/30(月) 02:30:00.54 ID:H1pCIbOjr
最後の水飛沫が真人の目みたいになってるの好き
来週には祓われて欲しいね