引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606214805/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606363169/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606399931/
669: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z5b5AJlP0
ゾロの本気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2020/11/26(木) 13:52:16.63
ドレークびびってんな
201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sroc2z040
技名言わないで斬った方がかっこいいな
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+RFKUNkuH
ゾロは余力あるなー
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SNb9xNrW0
ゾロかっけえええええええええええええええええええええ
283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rWM5Zv/6M
ゾロ回か
まあワノ国でやや目立ちちつ閻魔とか色々あったわりに埋もれてたからな
それなりに出番回ってきて良かった
448: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GwnkPvjg0
今週は久々に良かった
頼むからアプーは戦闘不能でちゃんとゾロの勝ちになってくれよ
776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GlGQIb8V0
アプー一撃かよ
隙作ったドレイクも一発で倒せるとは思ってなかった感じか
128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4EkoVFFQ0
これってアプーがゾロに切られる伏線だよな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
12年前の伏線を張っていた
さすが伏線王・尾田栄一郎 神すぎぃ
175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Yi9Ivbm/d
>>128
もう12年も前になるのか
894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G14A4HBg0
>>128
ロロノア・ゾロ
ロが3つで666
ドラゴンの額のマークも666
黒ひげとビビが持ってる3つの銃も666
3つのEで666
これからドンドン伏線回収するぞ。
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zo8I9KmY0
とりあえずゾロがカイドウ斬るフラグ改めて立って良かった
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o2PuMqzWd
ゾロやっぱり最悪の世代の中でも規格外の強さっぽいな
カイドウとフラグ立てたしもしゾロがカイドウに瞬殺されなければそれだけで流浪習得まえギア4以上確定か
151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ocUPBWu0
やっぱり麦わらの一味が全員カイドウのとこ行くのか?
マルコやドレークがクイーンキング引き受ける?
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zo8I9KmY0
マルコがゾロとロビン上に運んで、ルフィとジンベエも階段で上に行って主力VSカイドウパターンかな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2ImV7YQd
ゾロかっけええええええ
てかやっぱりこれはマルコがゾロとロビン運んで途中でロビンがブラマリのところに
キングはマルコが相手ってパターンだろう
クイーンはドレークとサンジ
226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BxgzD/jdd
キングはマルコが止めるだろうがクイーンは誰が相手するんだ
228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2ImV7YQd
>>226
サンジジンベエでいいだろう
229: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ocUPBWu0
>>226
ドレークじゃね?
230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i4ICFqM+0
ゾロがキングと思い込んでたけどマルコの可能性も出てきたわけか
236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2ImV7YQd
>>230
てかもうほぼ確定じゃないか?
一気にカイドウのところに行きてぇがどこを通っても邪魔がいるなぁ→手伝えることはあるか?
この流れからしてキングを止めてくれって頼むだろうし
268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i4ICFqM+0
キングとマルコってどっちが強いんやろ
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ERrcoTVmd
>>268
空中戦やってくれないかな
272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i4ICFqM+0
>>269
ド派手な戦いになりそうだな
何かキングとマルコの炎は意味ありげだしな
111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8qQWxrOBd
ゾロとサンジの対比すこなんだ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/VoUMtOs0
サンジやべーな!
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NHZsyP8ya
サンジが助けるために飛び込んでて安心したわ
168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yk5r0X5L0
サンジ詰んでるのではこれ
助けが入るとしたら誰だ
177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ocUPBWu0
>>168
ロビン?
サンジの他に罠にかかったやついるぽいがそれ重要なのかな?
182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f2ImV7YQd
ナミウソ→うるペ-
サンジ→フーズフー
ロビン→ブラマリ
フランキー→ササキ
なら一味が全員飛六で収まりが良い
チョッパーは医療でクイーン(疫災)を間接的に倒すってことで
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xY2Ni3Hy0
またってもう1人は誰だろ
287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SwqU6O1/K
そういえば罠かけた部下が「また」と言ってたけどサンジより先に捕まった奴がいるのか?
292: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wvV1o8cbp
>>287
その「誰か」とサンジが共闘して鬼ヶ島を裏から崩していくのかな
よくあるサンジ下げからの裏で活躍してましたパターンでは
295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ocUPBWu0
>>287
わざわざ強調してるし重要なんかな?
297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bS02qtzxM
>>287
人攫いしようとしたカリブーかな?
302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wvV1o8cbp
>>297
最近どこいったって言われてたけどそこだな
女だらけだし
305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BO9YZ9sV0
>>297
カリブーあり得るな
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:02jeXEcf0
カイドウの能力強すぎやね
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HC+1Fz2l0
金獅子のシキの兄貴もびっくりの能力を発動する カイドウさん
877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QUFetXxUa
島を浮かせるってフワフワかよ。
竜形態で担ぐとかならまだわかるけどどんな原理で浮かせてんのかね。
892: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EaIaXIV00
>>877
龍形態も出した雲を掴んで飛んでるからな
その雲を島にまとわせて飛ばしてる
893: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QUFetXxUa
>>892
なるほど、よくわからん!
894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EaIaXIV00
>>893 モモノスケも雲掴んで飛んでたりカイドウも浮いたり飛ぶときは体の周りに雲出してるからそれやな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
649: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mu13NaLBM
・空飛べる
・天候を操る
・物理攻撃の大半を無効化する
・火を吹く、雷を吐く、息を斬撃にする
・白兵戦で四皇幹部級の群に無双する
・島を自力で浮かせて移動させる
今わかってるカイドウのスペック
487: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0gnd44pE0
ていうかヤマト飛べないのな
竜の能力者ではないか
492: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0T1m8bgzd
>>487
恐竜なのか幻獣種なのかどちらなんだろ
普通のゾオンとは思えんし
503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0gnd44pE0
>>492
ティラノな気もするけど鳴き声がクルル…なのがな
509: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qmbcZ+6n
>>503
予想しても無駄だが、牙一杯の肉食系でクルルと鳴く生物がいるのかな
520: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0gnd44pE0
>>509
パンクハザードにいた小型の竜の鳴き声がクルル…だったらしい
680: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vVehZrceM
カイドウが桁違い過ぎでどう足掻いても世界最強のババアの力を借りるしか勝ち目ないわ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
688: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KmJ02SPP0
>>680
もうババアとサシでやれ
683: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GAJAuS0b0
赤鞘が倒せないのに、最悪の世代が勝てる訳ない
686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DDSwxA/+a
マムに痛めつけてもらって弱ったところ倒すんじゃないの
マムと再戦する理由はわからんけど
195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KZh7H6Cla
マムが上行ったのも島を飛ばす事と関係ありそうだな
皆必死に戦ってる中でサンジはしょーもない罠にハマり、モブにワンパンされる
作者はサンジに恨みでもあるんか?
声優に突っ込まれてヘソ曲げたんか?