引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606144946/
246: 2020/11/30(月) 09:48:44.73 ID:7syTz+sDM
真冬ちゃんがやっとデレた
出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)
248: 2020/11/30(月) 09:57:55.95 ID:7syTz+sDM
デレたというよりやっと恋を知ったのか
遅い思春期だな
250: 2020/11/30(月) 10:05:10.51 ID:7syTz+sDM
最終ページの真冬ちゃん色気あっていいね
マンションに帰ったらキスから始める仮同棲生活なんだろうな
229: 2020/11/30(月) 07:47:37.25 ID:SoQ9w72I0
先生回のキャラ総出演って感じのいい話でしたわ
そう考えたら成パパも素顔が出て正解なのね
しかし、これでぼく勉の終わりが近くなったなぁ…
出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)
247: 2020/11/30(月) 09:51:01.21 ID:RzeBRTW/a
とりあえずなんか良かった
親父がもう確定演出みたいになってるなw
289: 2020/11/30(月) 15:44:33.06 ID:wR9D6Q9w0
先生良い。非常に良いぞ。
俺はこの日のためにぼく勉を読んできたのか。
322: 2020/11/30(月) 23:55:41.80 ID:y9ay3+Qb0
待ちに待った日野さん遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
世界的ピアニストとして超有名人になれたんだね感慨深いな
この漫画は才能よりも努力、できない子達ががんばる物語だと改めて実感
とはいえ日野さんが先生に向かってウィンクしたのは良かったけど物足りない
ちゃんと会話もして欲しいな、文化祭はまだ続くから次回ある事に期待しとくわ
出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)
290: 2020/11/30(月) 16:26:26.94 ID:klf+/wFwr
読んだ
ロマンチック度で言えばうるかに次ぐ出来栄え
真冬先生がメインヒロインぽく見えるほどヒロインしてる!
…が、日野さん雑処理過ぎ!
たった2~3コマて…真冬パートのキーマンだった人物なんだからせめて1Pは使ってあげようよ
関城編はやり過ぎたが、日野さんは雑過ぎる
何故いいバランスを取れないのか
293: 2020/11/30(月) 17:01:44.70 ID:Rj20MqO60
>>290
セリフ喋らすとミニドラマで声優を余計に雇わないとならないから…
でもまあ日野さんとは既に和解済みだし主体は青春への未練からくる孤独感だから同級生だった店長たちより目立つのもちょっと違う気もする
296: 2020/11/30(月) 17:38:18.23 ID:SoQ9w72I0
日野さんあのぐらいでいいと思うよ
同じ挫折の味わった教え子でぐれることもなかった
あしゅみーがいるのに出張られてもね
…でも葉月のピアノとはつながるのかなぁ…???
323: 2020/11/30(月) 23:59:02.73 ID:y9ay3+Qb0
1話 JD水希◎、JC葉月◎
2話 藤江×
3話 夏海×、秋奈△
4話 藤田先生○、滝沢先生△
5話 美春◎
6話 無し
7話 日野さん○、美春○、夏海△、秋奈△
遂に最強ゲスト登場か
8話は告白メインだろうから新規ゲストは無いだろうけどラスト9話で三人娘や先輩出るんかな?
結婚式があるとは思わないが懐かしの面々が成幸と先生に会いに来て締めるというのは有りというか
先輩ルートと同じく三人娘を始め本編の主要キャラ排除したまま終わるならとても勉強のラストとは思えない
224: 2020/11/30(月) 01:36:16.44 ID:K8iMcJKL0
一生ひとりで「できない」自分を抱えて生きていくのかなって思ったら、とかいう独白はクリティカルするのでお止めになってください…
出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)
300: 2020/11/30(月) 18:01:52.51 ID:SoQ9w72I0
成パパのセリフはちょっと意味深ではあるんだけどね
ありゃ間違いだ、悩んでたらまわりを見渡せって
見渡せは他のルートと見比べろってことだろうけど
もう終わるのに終わっちまうまで分からないは間違いってどういうことよ?
321: 2020/11/30(月) 22:16:49.90 ID:SoQ9w72I0
…まわりを見渡せは他のルートと比べろじゃなくって
他のヒロイン達と協力しろ?
終わるまで分からないは間違い…待機が終了したから動いていいよ?
先生主役でもやるのか?そんな噂はあったけど
283: 2020/11/30(月) 15:03:06.70 ID:LQQmbROj0
2人の世界で話進めていいと思うが
231: 2020/11/30(月) 08:08:53.07 ID:klf+/wFwr
筒井「もうちょっとだけ続かないんじゃよ」
450: 2020/12/01(火) 19:57:06.24 ID:hpIEJQ2J0
グランドフィナーレが具体的にどういうものか今一分からんが残り2話
いつも通り、8話目で結ばれて9話目でエピローグ
そこでぼく勉という作品は終わる
519: 2020/12/02(水) 03:36:53.31 ID:t/3d91Dj0
筒井先生が出す最終解答まであと僅か
あるかもしれんし無いかもしれん
各自、覚悟完了しとくように
解答に不満ある奴はファンレターで直接な
(まぁ荒れて怨霊化だろうな………)
526: 2020/12/02(水) 09:05:37.93 ID:Fq/K67mSa
ぼく勉のグランドフィナーレに向けて今日も盛り上がっていこうぜ!
537: 2020/12/02(水) 11:28:47.97 ID:LP+AW2RyF
どのルートも結婚式まではいかなかったな
真冬先生は年齢もあるし最後に結婚式までやってほしいわ
単純にウェディングドレス姿が見たい
538: 2020/12/02(水) 11:53:56.85 ID:clsMGacn0
>>537 文乃は単行本の描き下ろしで一応結婚式までいった
出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)
434: 2020/12/01(火) 18:50:35.53 ID:P/nSDBH0M
先生の最終話は赤ちゃん抱いてるくらいのエンドがいいな
552: 2020/12/02(水) 16:56:32.16 ID:dk7X2b6CF
先生は子供抱いてエンドだろ
429: 2020/12/01(火) 18:41:30.19 ID:cgFVbl+tp
筒井は元々ラブコメの人じゃないんだよな~
次回作はまたアクション物やってくれないかしら
結構好きなんだ
431: 2020/12/01(火) 18:45:26.28 ID:ulu3Y9p9M
ホラー物も面白いかも
骨格標本やみさお登場回はわりと雰囲気出てた
いくらなんでもうるかちゃんが可哀想じゃねぇかな…
高校時代の積み重ね勝負では文乃に負けて過去からの絆や運命力バトルでも真冬に負けるって…