引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607267507/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607329177/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1607320283/
1: 2020/12/07(月) 00:11:47.02 ID:/cM6pDgU0
これ実質トリコだろ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
4: 2020/12/07(月) 00:12:12.42 ID:VCdpE7iJd
カニバリズムエンドは草
13: 2020/12/07(月) 00:13:49.86 ID:Zozi8nht0
マキマの生姜焼き
17: 2020/12/07(月) 00:14:52.60 ID:jexV09Fm0
マキマ定食やぞ
36: 2020/12/07(月) 00:17:06.84 ID:j6v5jnFtK
食ってウンコとして出されたら
確かにマキマさんにとっての精神的ダメージは大きそうだな
68: 2020/12/07(月) 00:19:51.57 ID:j6v5jnFtK
巻きウンコだからマキマなのか
27: 2020/12/07(月) 00:16:07.77 ID:R0e7EO4I0
発想尖ってておもろいわ
2: 2020/12/07(月) 17:19:57.46 ID:MvOMvHQO0
ヒロイン食って終わりとかええんか?
ジャンプで許されるんか?
8: 2020/12/07(月) 17:20:53.30 ID:MvOMvHQO0
ヒロインはマキマさんなんやで?
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
14: 2020/12/07(月) 00:14:00.83 ID:/jw7ucTK0
マキマさんメインヒロインやないの?
589: 2020/12/07(月) 17:54:08.43 ID:cnMJhcWl0
親殺して友人殺して最後にヒロインカニバする主人公なんて他にハンニバルうくらいやろ
109: 2020/12/07(月) 17:30:01.48 ID:HeMVzOjLd
どっちかっていうとヒロインはパワーやろ
114: 2020/12/07(月) 17:30:14.11 ID:eA8KpA7n0
>>109
?
11: 2020/12/07(月) 00:13:29.40 ID:ELgNidUe0
ここは心底痺れたわ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
31: 2020/12/07(月) 00:16:32.20 ID:nzrWArhd0
>>11
ここはほんと表紙のやつ回収で燃えたわ
なお
64: 2020/12/07(月) 00:19:30.43 ID:/cM6pDgU0
>>11
これよく考えると表紙でポチタおるのにチェンソー握ってたのも伏線やったんか
420: 2020/12/07(月) 17:47:29.13 ID:Lx3Uwrxtd
パワーどんだけ強いんやって話よな
パワーの血で出来たチェンソーで切ったら死ぬとか
431: 2020/12/07(月) 17:47:57.48 ID:oyomPuHL0
>>420 パワーは血の悪魔やからマキマの血を暴れさせたんや
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
627: 2020/12/07(月) 17:55:39.17 ID:4BKyNdm60
どうやってパワーの血でチェンソー作ったん?
デンジそんな能力あったっけ
671: 2020/12/07(月) 17:57:05.12 ID:aagzM03Q0
>>627
パワーは血で物作れるんだからチェンソーマンがその能力使ってチェンソー作れてもおかしくはない
7: 2020/12/07(月) 00:12:46.66 ID:ELgNidUe0
デンジもう壊れてるやろ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
10: 2020/12/07(月) 00:13:24.39 ID:VZCKjmvXC
永久機関の完成だぜーしてたデンジくんはもういないんや
23: 2020/12/07(月) 00:15:19.03 ID:ELgNidUe0
ああこれチェンソーの悪魔に食われることともかけてるのか
800: 2020/12/07(月) 18:00:01.47 ID:PYsoZ2XN0
マキマさん食ってるときのデンジ病んでるよな…
口調は元気だけど
801: 2020/12/07(月) 18:02:01.29 ID:kEbo3dnU0
そりゃ病むでしょ
一回粉々に精神破壊されてから立ち直れただけでもすげーよ
803: 2020/12/07(月) 18:03:43.08 ID:Mekk7ZV+0
病んでるよなやっぱり
元のデンジではないよね
腰痛え、の会話の白々しさはかつてのチェンソーマンぽさあって良かった
812: 2020/12/07(月) 18:14:04.24 ID:PYsoZ2XN0
>>803
独白じゃなくて片っ端から思ってること口に出してるのが病んでる感じするな
誰かに語りかけてるのかも知れんが
818: 2020/12/07(月) 18:27:14.56 ID:kEbo3dnU0
>>812
マキマさんにでしょ
60: 2020/12/07(月) 17:26:39.80 ID:QKP0pHZqM
デンジ少食すぎやろ
食い終わるまで他人にダメージ飛ぶんやから米食わずに全部食え
32: 2020/12/07(月) 17:23:25.34 ID:JighNSFfM
味噌汁にもなってるぞ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
38: 2020/12/07(月) 17:24:05.59 ID:jM8A08FHM
>>32
味噌汁にどうやって肉入れてるんや
46: 2020/12/07(月) 17:25:25.71 ID:X9xBlh500
>>38
豚汁知らんのか
55: 2020/12/07(月) 17:26:15.60 ID:lK3t5Aly0
これ姿を変えたのか人肉なのかどっち?
71: 2020/12/07(月) 17:27:39.91 ID:xCtkPMllp
>>55
人間そっくりの悪魔だから悪魔肉だな
53: 2020/12/07(月) 17:25:52.53 ID:Hov7tI500
ヒンナヒンナ
209: 2020/12/07(月) 17:35:57.70 ID:CtCQ+17j0
生姜焼きだけじゃ飽きるやろからもっと色んな料理にしてあげたらええのに
228: 2020/12/07(月) 17:37:26.36 ID:LQjtS1/6a
>>209
1食目は生姜焼き定食にしただけで次はハンバーグとかにするんやろ
22: 2020/12/07(月) 17:22:23.19 ID:Hov7tI500
伯邑考…
556: 2020/12/07(月) 17:52:45.80 ID:nb01FWqq0
妲己のハンバーグ思い出したわ
出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)
859: 2020/12/07(月) 18:04:42.53 ID:slo5aEwoM
>>556
これでも結構えぐいと思ってたから割と今回のは驚いたわ
809: 2020/12/07(月) 18:11:28.58 ID:l86zP7Y60
つまりマキマさんを完食するまでは
マキマさんの契約による死者は出続けていて、パワーの攻撃と拮抗してると
そりゃ岸辺もできるだけ早くしろって言うわな
デンジにしかできないし、狂った行為だから推奨もできないが
デビハンには向いてると
825: 2020/12/07(月) 19:26:55.94 ID:hfB0i1dm0
岸辺の言うようにどんでん返しありそうではある
803: 2020/12/07(月) 18:02:24.63 ID:TA87dNr+p
最終回は「支配」のなくなった世界になると思うけどどうやって描写するんか楽しみや
213: 2020/12/07(月) 17:36:16.65 ID:HmyNqK7Yr
チェンソーマンに食われたら悪魔消滅するけどええんやろか
支配の概念無くなるとか世界終わるやろ
335: 2020/12/07(月) 17:43:13.86 ID:QF67z8GI0
支配の悪魔が忘れ去られ
自由の悪魔が凶暴になり
これで良かったのかと悩みながら
デビルハンターを続けるデンジ
これがワイの最終回予想や
370: 2020/12/07(月) 17:44:52.62 ID:Vs1T7UBP0
>>335
支配が無くなった世界
パワーとの再会
この2つは外さないと思うけどな
525: 2020/12/07(月) 17:51:55.09 ID:3Gj5JdEY0
「支配」の概念消えたら世界どうなるん?
社会システムは全て支配みたいなもんやん
555: 2020/12/07(月) 17:52:45.12 ID:Vs1T7UBP0
>>525
そこがタツキの腕の見せ所や!
537: 2020/12/07(月) 17:52:14.76 ID:iDbvHwd4M
支配のない世界ってどういう世界や
最終的には国とかもなくなる感じか
552: 2020/12/07(月) 17:52:43.12 ID:DBLFNZaga
デンジが食うことで支配の概念が消えるかどうかは来週までのお楽しみやな
754: 2020/12/07(月) 18:00:29.02 ID:sNc9jN31a
別に今の展開自体はいいけどあと1週でまとめるの無理やろ
786: 2020/12/07(月) 18:01:45.35 ID:oIMIuGKt0
>>754
ほかになんかやることある?
支配の無くなった混沌の世界でデンジがパワー探しに行って(もしくは再会して)ENDやろ
60: 2020/12/07(月) 17:22:01.67 ID:psPwZbF80
どうせ最後は全部映画の撮影でした!
ってオチやろ?共演者達と仲良く焼肉行くとこで終わりやね
648: 2020/12/08(火) 07:28:37.66 ID:Q7LLYQjlM
>>60
俺はこの可能性があると思ってる。
正確に言うと精神世界でデンジとマキマが映画館で映画を観ている。
映画のタイトルはチェンソーマン。
今ちょうどマキマがバラバラにされてデンジが食べるシーンをやってて終わったところ。
そしてマキマが一言、「酷い映画だったね」で完。
わけがわからない最終回だが、この作者はそういうことをやる。
少なくとも安易に日常生活に戻るその後のキャラ達を描くようなことはしなそう。
654: 2020/12/08(火) 07:40:29.66 ID:GcP0ZwRZM
>>648
今までの予想で一番ありそう
655: 2020/12/08(火) 07:42:58.89 ID:LeaFFAM8r
>>648
充分ありえる
568: 2020/12/08(火) 01:12:39.19 ID:nfHclvXT0
これはやっとチェンソーマンがマキマを食べたということで、遡ってマキマの存在が全て無かったことになるのか
確かチェンソーマンが食べたものは存在が無くなるんだよね
454: 2020/12/07(月) 22:51:04.74 ID:OjArFgPnd
チェンソーマンに食べられるとその悪魔は存在がなくなる設定があるんだっけ
でもおっさんがマキマの存在忘れてなかったよな
633: 2020/12/08(火) 05:39:21.41 ID:DqzN1hbga
>>454
そもそもまだあの段階じゃ食われてねーし
71: 2020/12/07(月) 17:37:21.33 ID:A9lVaDj4p
存在がなくなるってどこまでを言うんだろうね
デンジ含め今生きてる人みんなの記憶からなくなるってことかな
でもそうなっちゃうとパワーを地獄へ迎えに行く約束とか放置されちゃうし
初めから存在しなかったように世界が書き換えられるのかな
後者だと今まで死んだ人も生き返ってハッピーエンドかもしれないけどそういう結末のがみなさん好みですか?
174: 2020/12/07(月) 19:17:30.14 ID:znMn6mCh0
食べるのに時間かけ過ぎてマキマさん復活はあるかもな
チタタプにしとけばいいものを
182: 2020/12/07(月) 19:26:48.64 ID:WaX0N/2UM
次週、ウンコから無事復活するも記憶を無くしたマキマが、街で偶然デンジと再開
ハッとした二人が同時に口を開く「君の名は?」
重大発表→新海監督で映画化決定
191: 2020/12/07(月) 19:38:08.20 ID:6tKAaHEb0
>>182
同時上映「便器の子」
194: 2020/12/07(月) 19:39:31.32 ID:RKzzMXxw0
>>191
糞笑った
183: 2020/12/07(月) 19:28:10.81 ID:2PsdG6aD0
ウンコとして出て来れなかったら便秘の子になるん?
187: 2020/12/07(月) 19:31:57.80 ID:8DNCjtT0d
>>183
ワロタ
426: 2020/12/07(月) 22:34:15.18 ID:Mekk7ZV+0
なんか頭おかしい最終回が来る気しかしない
432: 2020/12/07(月) 22:38:38.34 ID:dssPJsNq0
最後は王道の王道かもよ
もうどんなエンドでも面白いと言えるわ
435: 2020/12/07(月) 22:40:15.99 ID:O5g5P0Qw0
自炊にこだわり出して
マキマ腸にマキマ肉を詰めたマキマソーセージとか
マキマクッキングで1話使う狂気のエンディングになるかも
351: 2020/12/07(月) 21:42:23.52 ID:OL0Bmbqd0
朝読んだときはダンジョン飯かよって笑っちゃったけど今読んだらデンジがちゃんと料理してることに感動を覚える
成長したなデンジ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
357: 2020/12/07(月) 21:46:18.27 ID:rV3gkCnd0
>>351
わかる、1日1枚食パン生活
クリスマスには小麦粉砂糖を溶かしたやつ
早川家のときにも料理自体はやってて成長してたんだけどさ
うまくなってるのがね
356: 2020/12/07(月) 21:44:57.60 ID:c2PmYagS0
最強のジャムパン作って机汚したり、小麦粉と砂糖と水を溶かして指でかき混ぜたりしてたデンジが良い手際で料理して綺麗に盛りつけてバランスの良い食事を作っている…
もうデンジくんじゃなくてデンジさんだろ
マキマさんの手作り料理大量タッパー作り置き=マキマさんの味で、来週ただいま~ってマキマさん帰って来たのをデンジが迎えてラブラブ夢生活の可能性が1ミリくらい残ってるし…