記事によると
・昨年10月16日に公開された劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」の最新の興行収入が25日に発表され、公開101日間で動員2667万人、興収365億円を記録した。
・以前に比べ勢いは落ち着いてきたが、この2週間は4億ペースで伸ばし続けている。
・最新の週末映画動員ランキング(23日~24日集計 興行通信社調べ)も発表され、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が2週連続1位となり、これにより週末動員1位は累計14回目となった。
■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
1.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(365億円)
2.『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
3.『タイタニック』(262億円)
4.『アナと雪の女王』(255億円)
5.『君の名は。』(250.3億円)
6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
7.『ハウルの動く城』(196億円)
8.『もののけ姫』(193億円)
9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人(前週比較+約61億円)
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人(前週比較+約50億円)
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人(前週比較+約47億円)
公開31日間:興行収入233億4929万1050円、動員数1750万5285人(前週比較+約29億円)
公開39日間:興行収入259億1704万3800円、動員数1939万7589人(前週比較+約26億円)
公開45日間:興行収入275億1243万8050円、動員数2053万2177人(前週比較+約16億円)
公開52日間:興行収入288億4887万5300円、動員数2152万5216人(前週比較+約13億円)
公開59日間:興行収入302億8930万7700円、動員数2253万9385人(前週比較+約14億円)
公開66日間:興行収入311億6664万7900円、動員数2317万5884人(前週比較+約9億円)
公開73日間:興行収入324億7889万5850円、動員数2404万9907人(前週比較+約13億円)
公開80日間:興行収入346億円、動員数2548万人(前週比較+約22億円)
公開88日間:興行収入357億円、動員数2621万人(前週比較+約11億円)
公開94日間:興収361億円、動員2644万人(前週比較+約4億円)
公開101日間:興収365億円、動員2667万人(前週比較+約4億円)
引用https://news.yahoo.co.jp/articles/1af49949b639a6305b552ffde238c994f1d3563a
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611645631/
お正月
これからはこういうのが時々現れるようになるのかな
人が沢山いる映画はマナー悪いから嫌やし
お金出す価値ある?
なんか列車乗ってる気分になれるらしい
無限列車は4DXで見る価値あるとは思うでエンタメで派手やから相性抜群
遊園地のライド系が二時間たっぷり楽しめると思えばまあ安くはないが高くもないんじゃね
遊園地は無理やからって子供連れてく親もおったりする
つまり映画館本来行かないとか数十年ぶりってのが来てるわけで
もう350億超えてるんやぞ
需要はもう充してておかしないはずなのに
歴史に名を残したな
春休みまではやるんか?
週4億が2ヶ月続いたら大ヒット映画レベルの興収になるという
千と千尋抜いてからもう50億積んだってのがな
400億とか話題になる時点であたおかや
近年熱が高まってたコナンも届かない
アラジンとかボヘミアンって凄かったんやな
アラジンもディズニーパワーがあったしボヘミアンは普通にブームではあったと思う
続編がどんだけいくんか楽しみや
400億の男になれそう