引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612712841/
294: 2021/02/15(月) 14:24:29.53 ID:O3QV2Bod0
フランソワがこういう窮地に立たされるのはレアだな
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
297: 2021/02/15(月) 14:41:13.95 ID:kUCQXOrga
>>294
基本後方要員だしね
270: 2021/02/15(月) 09:40:16.16 ID:YYu2MKWIr
計画の一歩目から頓挫は新しい
278: 2021/02/15(月) 12:37:48.12 ID:t8WeAaXL0
軍隊アリのエキスだけじゃなくて他にも色々準備してたんだな千空
米軍特殊部隊でも危険なアマゾンやべえ
272: 2021/02/15(月) 10:21:36.59 ID:FPDsZmNQ0
蜘蛛に噛まれたとはいえ突然のドスケベカットに草生えた
273: 2021/02/15(月) 11:34:30.45 ID:P8++UC0k0
>>272
何なら今までで一番のお色気カットだったかもな
テカテカラバースーツフェチを植えつけられる少年続出間違いなし
261: 2021/02/15(月) 04:42:29.32 ID:9me21bRQ0
今週みたいな露骨えちえちは、ドクターストーンにしては珍しいな
269: 2021/02/15(月) 08:43:56.28 ID:vOWoHM/X0
ガチロリな上に敵の命を救う心優しいスイカを見てこんな子供を殺すなんてできねえ…とスタンリー以外の敵が敵意喪失パターンだなこれは
281: 2021/02/15(月) 12:40:14.28 ID:qafLMpjb0
少年誌的には助けたことが幸いして部分的に勝利だろうな
282: 2021/02/15(月) 12:48:02.44 ID:t8WeAaXL0
スイカの行動のせいで作戦崩壊したとしても責められないよなぁ…
284: 2021/02/15(月) 12:59:44.54 ID:yKMskXzPd
スイカとフランソワが捕まって自爆作戦は不可能に
ギリギリで石化装置は1つ完成したがどう戦う!?
…みたいな展開かな次回は
259: 2021/02/15(月) 03:12:32.67 ID:ISocV50yd
次週軍人をボコボコにするフランソワ
285: 2021/02/15(月) 13:09:50.66 ID:DaNw9a430
vsマグマ vs氷月 vsおいちゃん と
事前に組み立てた勝利のロードマップは全部失敗して
千空vs敵ボスの一対一のアドリブバトルになるのがお約束なわけだし
今回も最終的には千空vsゼノになるんだろう
301: 2021/02/15(月) 15:11:26.27 ID:7k6Rbavf0
兄貴なら必要ならばスイカでもヘッショしそう
302: 2021/02/15(月) 15:42:57.80 ID:P8++UC0k0
>>301
「よく女子供が殺せるな」
「簡単だ、動きがのろいからな!」
を思い出した
350: 2021/02/15(月) 23:53:57.21 ID:1aY9lzMga
ダイヤ電池が未完成なのに敵が迫ってきててギリギリで発動させる展開かと思うが復活液持ったスイカ達が捕虜になったと知ったらこの作戦自体破綻だよな
353: 2021/02/16(火) 01:09:51.61 ID:x3iPyXcJ0
>>350
クロムが自動復活液散布装置作ってるんじゃない?
338: 2021/02/15(月) 21:04:34.71 ID:TkeJaXdr0
そういや千空サイドがスイカ捕まってることに気付かずに自爆作戦実行したら全滅になるな
341: 2021/02/15(月) 21:24:18.80 ID:7qMwDvXc0
さすがに第三部隊みたいなのもいるのではないのか
254: 2021/02/15(月) 00:07:07.26 ID:56nvQhKa0
カセキ爺さん超精密加工までできるとか改めてチートすぎる
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
288: 2021/02/15(月) 13:28:43.06 ID:2Goi8wVca
カセキ爺さん老眼とかないのかな
290: 2021/02/15(月) 13:37:58.33 ID:kUCQXOrga
>>288
石化経由して細胞劣化が原因な持病は消えてそう…
260: 2021/02/15(月) 04:21:48.98 ID:20EkXZwqa
おじちゃんに船員石化させられて救出しようとしたときもカセキかそれ以外かで扱われるレベルのチートキャラ
296: 2021/02/15(月) 14:39:16.54 ID:86MNfw0O0
副作用?みたいなのはないんかね石化
298: 2021/02/15(月) 15:06:03.32 ID:7k6Rbavf0
正常な細胞が作られるよう無理やりコード読み出してるのなら
遺伝コード自体が傷ついてたら流石に治らないのかも
275: 2021/02/15(月) 12:24:34.39 ID:pwb6deUi0
流石にゼノは拘束したか
この後目も口も塞いで氷月さんが盾として使うんだよな
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
286: 2021/02/15(月) 13:15:55.67 ID:VmGeb46p0
ゼノおじは敵じゃなくマブダチだよ
346: 2021/02/15(月) 22:39:21.95 ID:1aY9lzMga
最終的にゼノがストップかけるかと思ってたけど今週の言い方だと止める気なさそうだし逆に兄貴達が情に流されるフラグっぽくて先が読めないなぁ
357: 2021/02/16(火) 05:11:31.75 ID:apLDI1Ina
ゼノはどうにか仲間にすると思うんだがな
358: 2021/02/16(火) 05:58:42.31 ID:t3T3bups0
ゼノはもう本当はどっちが勝っても別にいいと思ってそう
スタンリーたちが勝てば今まで通りだし、千空たちが勝っても素直になりそう
347: 2021/02/15(月) 22:50:45.83 ID:VmGeb46p0
プリケツはともかく兄貴達は負けるまできっちりやると思うぞ
348: 2021/02/15(月) 22:56:10.00 ID:bqdYkYrc0
ゼノもスタンリーも仕事仕事言ってるけどどんなリターンを貰って働いてるんだ
ゼノのイカれた独裁思想に全員染まってるわけではなさそうだし
308: 2021/02/15(月) 17:20:37.68 ID:yKMskXzPd
捕まった銀狼・松風・スイカ・フランソワが協力して何かしら活躍する展開かな
スタンリーがフランソワに惚れるとかベタな展開ないかね