引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609244996/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610875336/
585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m25uLQpq0
ぶっかけられた水を受け止めるのは予想したけど、プロテインまではさすがに読めんかったわw
出典元:甲本一『マッシュル -MASHLE-』(集英社)
586: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uf566XBcd
先輩やられてしまったけどとても良い人だった安らかに
587: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rX6wOJTg0
>>586
先輩はレインの友達かなんかかな
同じ寮だし
591: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zo9ddzuJ0
>>586
2本線だしサイズ変化魔法って普通に強力だと思うんだけどな…
敵小さくすれば大抵弱体化するだろうし
あのルールなら敵を馬鹿デカくすれば悪霊の総攻撃でアウトにできそうな気がするんだが
592: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RlsWTmLkd
>>591
同意無しの場合は精神値での抵抗判定とか。
145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDjhfPu0d
仲間を傷付けられる&マッシュ自身も煽られる、物理的に手を出してくるってもう相手がやられる予感しかしないw
出典元:甲本一『マッシュル -MASHLE-』(集英社)
580: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KS1D3+lX0
先輩絶対いい人っぽく見せたクズキャラで土壇場でマッシュ裏切るやつだと思ってたわ……
579: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Epxfmk9+a
カルパッチョは初期のシルバみたく気兼ねなくぶっ倒せる純粋な性悪キャラであってほしい
アベルとかアビスは悲しい過去がちらついて倒してもあんまりスカッとしなかったし
134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WzMnMAZr0
カルパッチョは巻頭カラーでボコられる生贄か?
まあ巻頭カラーで先にマッシュvsマカロンでもやってその後カルパッチョはフィンorドット辺りボコって更にマッシュの怒り買う可能性もあるけど
144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MbAbkZiga
カルパッチョはワンパンで沈めて巻頭はランスVSマカロンでもいいな
マカロン戦でランスが3本線に覚醒したら最高
カルパッチョはマジでいらん
146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ocYA54l60
>>144
レインの三本線魔法すら本気だせば破れるって言ってたマカロンと当たったら脱落確定じゃね?
147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d/8S5Yf/a
セコンズ使えばだから三本相手には勝ち目なかろう
579: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Epxfmk9+a
カルパッチョは初期のシルバみたく気兼ねなくぶっ倒せる純粋な性悪キャラであってほしい
アベルとかアビスは悲しい過去がちらついて倒してもあんまりスカッとしなかったし
581: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6JRZDQKB0
この作品は、本当の純粋悪みたいなキャラは出ないんじゃないかな。
イノセントラブもそれぞれ同情の余地がある過去話もってそう。
578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T52WgPOF0
お、悪いやつ!って思ったらザコは死ね思考アベルと同じじゃない?
魔法力至上主義世界設定だから仕方ないのかな
それにしてももうちょっと個性くれ
576: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QtfVkSmd0
イキリクソガキ厨二キャラ枠が足りない
572: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p0HgilBn0
キャラが使い捨てだからだと思うけどな
マッシュが人の名前呼ぶキャラじゃないから、敵の名前が全然覚えられん
573: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ocYA54l60
実は俺、バンブー先輩の名前思い出せん。
575: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4cw1wu0Xr
キャラデザインは割と良いから外見印象には残るけどキャラ名は自分も覚えられない
外見や能力とかにつながるわかりやすい名前やランス例にするならランちゃんとか名前につながるあだ名つけるとか工夫は必要だと思う
562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g2LjUxj70
そろそろきょぬー系の女キャラも出してほしい感がある。
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y0z4PVC6r
好かれそうな女子キャラ出せる自信あるならどんどん出せばいいと思う
知名度売上まだまだな状態で嫌われる女子キャラ出したら終わりそうではあるが
出すならどんなキャラ嫌われるか他作品参考にでもしたら
567: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ia5DqhNx0
最近の漫画でなんか問題あるのかワンパンマン以外では全く見なくなったオカマ系兄貴も躊躇なく出したからな。
あっちは原作が元から騒ぎになる前の作品だからしゃーないけど
568: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6dncOzo/0
マーガレットは言葉遣いがオネエってだけで男の尻おっかけたり
気持ち悪がられたりのよくあるオカマギャグがないから良いんだと思う
性自認や恋愛対象がなんでも良いけどその差別ギャグが無ければ良い
それにしてもキャラ大半薄いは同意
なんで薄いと感じるんだろう?すぐ忘れる
570: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kwu5YKeG0
>>568
かといってオカマキャラの設定としては以外にも意味あるからな
遠回しに強いやつ(=特に男に当てはまる)にぞくぞくするという意味で使ったんならわからなくもないし
ネーミングがあっさりしてたり、無表情キャラが多すぎたり、書き分けができてないのが問題なのかね?
そこが苦手だから、そのためにサモンズで杖をカッコいい武器に変形するように対策しといて印象でづけよとしたのはあながち間違いはなかったと思う
571: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ocYA54l60
>>570
あれ杖本来の力って言ってるけど買い替えたら違う形になるんだろうか。
595: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j8xXALax0
無生物なら同意なしでいけるとすれば、相手の杖のサイズ変化させて使えなくするだけで結構強そう
レベルの高い魔法使いは所持品にも魔法対抗のエンチャントみたいなのしてるんだろうか
あの先輩裏がある人かと思ってたらガチで良い人だった