今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アメノフル」感想、謎のポップコーン使いさん、全否定されてしまうwww【9話】

アメノフル
コメント (271)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623640535/

133: 2021/06/21(月) 01:19:52.75 ID:mY0CpYl10
お前に説明する必要は無い……!で不覚にも笑ってしまった
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

131: 2021/06/21(月) 00:54:16.68 ID:lVatHcfs0
めちゃくちゃ面白かったわ ポップコーン使いあの私服センスあると思ってたんだろうな・・・

167: 2021/06/21(月) 11:49:10.53 ID:BHc8uczp0
ポプ男の服が私服じゃないっていうのマジで敵組織から支給されてる制服説ある?

おすすめ記事
138: 2021/06/21(月) 02:01:53.11 ID:ztVf6Ujw0
2人の中でどういう勝負だったのかよく分からんが
一球目からかっ飛ばしててワロタw
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

164: 2021/06/21(月) 10:27:34.17 ID:+H+hIdwF0
良い野球漫画だ!

165: 2021/06/21(月) 11:23:10.52 ID:eZzFCNG70
今週で初めてアンケ出したわ

166: 2021/06/21(月) 11:30:35.95 ID:3neskVjGa
これから毎週出そうぜぇ

132: 2021/06/21(月) 01:14:31.87 ID:u15T04Xba
どことなくうえきの法則っぽくなってきたな

136: 2021/06/21(月) 01:57:30.58 ID:9lGkqXkH0
今週から初めて読んだと思えばノリもよく面白いと感じるとは思う
でもずっとこのノリ続ける気なら東京壊滅というシリアスな設定は入れるべきでなかったんじゃないかな
あと第一話から読んでる身としては今週も展開が進まなくてつまらないと感じたよ

147: 2021/06/21(月) 02:27:40.57 ID:BU6j+la10
>>136
言うほど最初からシリアスだったか?
東京破壊は話の目標として出してるだけだと思うわ

181: 2021/06/21(月) 17:27:54.50 ID:YG1UGHrj0
野球勝負と思わせて
そんなの知るかばーかばーかて落ちは良かったと思う

188: 2021/06/21(月) 19:54:20.07 ID:6rBFcaJO0
>>181
今回みたいな展開でやってけば十分面白いと思うんだけどな
コンスタントにこれをやるのは大変だろうけど

177: 2021/06/21(月) 16:56:33.56 ID:qygI31fs0
今週は正直面白かった

174: 2021/06/21(月) 15:21:36.09 ID:cjDWKm8Sa
唐突な野球要素にポップコーン使いとの舌戦と今回面白かった
ペロペロキャンディは棒も使えるのがいいな

221: 2021/06/22(火) 17:06:54.61 ID:zUZ6vdOxK
ペロペロキャンディと言うかロリポップだよな
チュッパチャップスもペロキャンだから
あのぐるぐるキャンディはロリポップ!(´∀`)


あの飴がひび割れる演出は相手の攻撃も威力あると表現出来るし良いね

225: 2021/06/22(火) 17:41:48.41 ID:rIACDeAWd
入江と海野が揃ってからは面白い
この2人はそれが…ペロペロキャンディだろ!?と違って掘り下げが感情移入しやすかったし応援できる
入江←海野withツムギで話を回してほしいな

143: 2021/06/21(月) 02:18:48.30 ID:9lGkqXkH0
壊滅ペロキャンが出てきて壊滅させた動機や主人公との関係性が判明するんなら流石に進んでると言うぞ
どう描くのかは作者次第だから楽しみではある
とりあえず期待はしてるよ

160: 2021/06/21(月) 07:31:06.14 ID:3neskVjGa
全否定されたポップコーンの悲しい顔で笑ってしまった
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

170: 2021/06/21(月) 13:52:34.83 ID:ggTa2U3Zd
敵これで終わり?
受験者が複数人でガレキ攻撃すれば普通に勝てるな

149: 2021/06/21(月) 02:31:06.00 ID:lVatHcfs0
ボーボボなんかも天の助とか田楽マンとの戦いとそれ以外の敵だとやっぱノリ違ったしこのポップコーン使いも仲間になったりするのかもな
こっからどうやってそうなるんだろうとは思うが

168: 2021/06/21(月) 13:02:43.85 ID:GEfVGeDN0
東京壊滅させたペロキャン使いのことを知っているだけなら、おかし能力は同じおかし使いは原則一人という常識から
もう一人ペロキャン使いがいたら驚くはずだが、そこは驚きもせずお気の毒ーって反応だとすれば
東京壊滅させたペロキャン使いは相手のおかしをコピーする能力とか系なのかな

200: 2021/06/21(月) 22:26:56.04 ID:rzbL6gIN0
>>168
そこ気になるよな
「濡れ衣着せられた」とまで言ってるしポップコーンは犯人知ってるんだろ
そこを掘り下げてほしいんだが今までこの手の設定やセリフが掘り下げられたことがないから既に半分諦めてる自分がいる…
あと結局ポップコーンの襲撃目的は来週に持ち越し?

171: 2021/06/21(月) 13:53:44.88 ID:fEa/SFw0d
ポップコーンと未知のペロキャン使いは、なんか敵組織のメンバーとかそんなんじゃねーかな
ポップ使いが来週に意味深な一言とともに逃げるに一票

175: 2021/06/21(月) 16:05:27.99 ID:tPuHCS1kM
壊滅させたペロキャン使いはペロキャンじゃなくてお菓子セット使いとか

183: 2021/06/21(月) 18:10:43.02 ID:aityZoB00
正直今回みたいなノリ好き
ボーボボを思い出す成立してないようで成立しちゃったバトルw
ずっと前回みたいに半端に真面目にやってグダるのかと心配してた

179: 2021/06/21(月) 17:14:50.09 ID:GPCFi4zOd
ギャグのセンスがある

206: 2021/06/22(火) 03:37:11.93 ID:5dhukBb80
敵も自分の司ってるお菓子にプライド持ってるのいいなw
っていうか今更だけど自分がすごい好きなお菓子が能力になるのかな

220: 2021/06/22(火) 16:44:55.64 ID:vCgtcpLn0
ペロキャンが持ち手を含んでたりポップコーンが爆発を含んでたりするからお菓子そのものだけじゃなく付随する要素込みの能力なんだな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 正直ポニテになってからのヒロインは今の連載陣の中でもトップクラスにかわいいと感じている自分がいる

    • それは一理ある…!

    • でも時折JKがしちゃいけない表情するよな・・
      まあそれだけ真剣に野球勝負してんだけどさ

      • JKがしちゃいけない顔って言ったら、野薔薇の兄貴がおるやんけ
        あの人がいる限り、この作品の主人公はJKを名乗ってもまったく違和感なし! 相対的って素晴らしい概念ですよね

    • ポニテをメインヘアスタイルにしてもらいたい

      • 男はみんなポニテ萌えだからな

      • 宇留千絵「私のフォロワーがこんなところにも♪」

      • うるちぇぞ黙れ

    • つか女子高生×ペロペロキャンディの組み合わせを主人公にすること自体を普通に評価したい

      • ありそうでありそうな漫画設定やな

  2. 前回のあの引きからギャグ展開やるのは作者強心臓だなと思った

    • 監視カメラは壊してからって感じにしてたけどそれでも派手にやると破片ぶちまけるだろうしギャグで流すのは良かったかなとは思う

  3. ガチでつまんねえ…

    • お前のわざわざそれを言いにくるその人間性と…ついでに顔と服装も全部ダセーわ

      • 打ち返しに使えるパワーワード爆誕してんじゃねーか

      • 顔と服装の話は今してなかったじゃん…

      • 構文にしても攻撃性が強すぎるけど俺は好き

      • あのセリフこんなに使い勝手よかったんだw

      • 攻撃力強すぎて他所では使えないなw

      • 不動明王パックの時に生まれてれば、あの時の環境変わったかな?

      • いや、いけるか?
        ……それも一理ある
        とか汎用性のある語録結構あるし連載続けばカルトな人気出そう

      • 顔がダセーってなんだよ……

      • でも顔ダセーに説得力を感じてしまったわ

      • ずっと鼻水出ててダサさに拍車をかけるからな…

      • 「ついでに」の類焼範囲が酷すぎるw

    • シリアスバトル期待してた人にとっては肩すかし食らった気分かもな

      • まずペロペロキャンディを武器にしてる時点でその路線には行かんやろ

      • 一応そのペロキャンで都市崩壊してるっていう、割とハードな世界観ではあるんだけどね。

      • 地球温暖化による海面上昇からたった一人の英雄が世界を守っている
        こういうハードな世界観で話を終えた「焼きたてじゃパン」
        「バナナフィッシュ」よりずっとハードな世界観ですね

    • 俺は面白かった

    • そりゃどこがつまらんのかすら書けないような頭の悪さなら、どんな面白い漫画でも理解できないだろうね
      お気の毒に

      • せっかく赤一が良い返ししていい空気で終わったってのに

  4. 唐突の野球回で草

    ギャグは結構好き

    • いけるか…?
      からギャグずっと好きだわ

      • 入江先輩からギアが入ったよな
        このギャグのノリ好きだから続けて欲しいわ

  5. 野球漫画より野球の駆け引きをするんじゃないw

  6. アメフルは打ち切りラインを反復横跳びしてる感じが好き

    • いけるか……?

    • 1、2話 無理そう…

      先輩登場 …ギリ、いけるか?

      試験編 いや、いけるか?

      今週 いや、いけるわ

    • 最初好きなんだけど駄目かなって雰囲気だったけど、数話進んだら思ったよりもアリだなってなってる

    • バトルでもギャグでも今週の位置が妥当な感じやな

  7. 今回、会話のキャッチボールが面白かった
    「俺のことダサいって言った人に説明する必要ある?」
    とかめっちゃ正論すぎる切り返しで
    読んでてフヒッって声がでた

    • アメフルって面白いセリフ結構あるよね
      ん?って思うこともあるが

      • 先週あたりの「かわいそっ」「冷てっ!」みたいな
        声に出さないツッコミ好きだな

      • 青1わかりみ
        この漫画のツッコミあんまり声に出さないのが個人的に好き

    • てか、それ以前に敵だろ?情報漏洩すんなし

    • 割とセリフ回しが好みだわ

      • この点においては似た絵のサカモトの上行っとるな

    • 今回は特に始終口喧嘩だったけど見てて飽きなかった

    • ツムギちゃん口悪すぎて笑う

    • 序盤つまんなかったのは、相方が真面目過ぎたからって事なんだろうな
      キャッチボール出来るキャラが増えてからは良いね

    • 「○○出来たら教えてやるぜ~」
      みたいなのはよく見るけど、悪口言われたから教えないは想像以上に好きだった

    • ポップコーンは色んな味楽しめるのが良いんだろ!
      それは一理ある!

      ここも好きだった

    • 台詞にセンスを所々感じるわ

  8. バッティングのとこの主人公結構ブサイクでよかった

    • あれ何かの野球漫画パロかと思ったらそういうわけでもないのか

    • 何気に顔芸酷いよな

  9. 主人公に先輩、生意気な後輩と中々キャラがそろってきたな

  10. 個人的に今週のジャンプの中で一番輝いてたわ
    入江先輩出てからギャグにキレ出てきて良いぞ

  11. 久しぶりに敵との棘のある会話を上手く使ったのを見たと感じた
    お互いになんとか相手にマウントしようと一歩踏み込む感じがコミカルでいい
    オチても心の声で舌戦は続行してるのも良かった

  12. いやいけ…
    いけるな

  13. 無駄にキレイなバッティングフォームと唐突なチェンジアップで草生えた
    あと、ペロキャンは持ち手も含む理論に納得できない敵さんに同意してもうたわw

    • アイスとかあの手の棒ってなんとなく暫く口に突っ込んでたりするからその理論も有りかなって
      食らわされた方は納得できないだろうけどw

    • ペロキャンから棒無くしたらただのアメっしょ

    • 持ち手も一緒に具現化で来てんだから能力の範疇ってのは言われてみれば当然なんだけどな

    • むかし棒のところも食べられるキャンディがあったなぁと
      懐かしい気持ちになったので俺は納得した。

      • 棒のフィルム剥いたらガムになってるヤツ好きだった

      • 多分世代近そうだが外国のグルグル巻きのガム好きだった

    • 棒アイスの使い手もいるんかな

    • コメ欄でツッコまれてたのがネタになってて笑ったが
      メタネタはあんまり多用もできないから扱いが難しいんだよな

    • あれだけ的がデカかったら、緩急つけるしかないわなw

    • 構え変えたら「セーフティバント!?いや…」とか言って完全に野球脳になってるのも草だったわ

    • ペロキャンは持ち手に飴が詰まってる事もあるからまあ。
      (パイプ状になってる空洞部分が飴で埋まってる)

  14. 正直主人公が女子である必要性をあまり感じない
    絵柄もゴリゴリの少年漫画でポップとは程遠いし

    • お菓子好きってのがベースだろうから……
      あとラストバトルでキャンディの雨はやりそうだからそのばあいやっぱ女の子のがいいかな

      • でもリアルでもプロレスラーでありながらもうすっかりスイーツ大好きのイメージが定着している真壁さんみたいな例もあるわけでつまりこの漫画も主人公が親日のプロレスラーだったらよかったってことだな。

    • 自分は普段清楚ぶってる女の子が腹黒くて格好良くてさりげに面倒見いいから好きだな
      絵柄は確かに…絵柄と言うか見せ場のお菓子の描き方だよね、もっと工夫していいと思う

    • でもポップでキュートな女主人公と絵柄だったら「ちゃおやなかよしでやればいいだろ」とか怒られそう
      未だに女性誌やマガジンでやれと言われ続けてるアオノハコと同じになる

    • 男子がペロキャン大好きで武器にすると下手するとダサいかキモイだし女子の必要性は十分あるだろ

  15. 言われてみたら服のセンス酷過ぎた

    • 言われてドクロマーク隠してるし、本人もちょっとダサいと思ってたんだろうな

      • 言われてから気付いたパターンだろ
        こんな日に着てくるぐらいなんだからむしろ今までは勝負服扱いだったんじゃ

      • 自信満々であの服きてたんだろうな
        でも隠してたところ可哀想だけどわらってしまった

      • 指ぬきグローブとかシルバーアクセとか
        思い当たる人いるんじゃないか?
        俺は違うぜ……俺は……

    • 二次元だと奇抜な格好や仕掛けもそんなに気にならないけど実写化すると凄い違和感あるの思い出したわ
      十本刀の人達あれどこかの服屋に注文したんかなぁとか、Lの作戦本部これどんな業者が施工して作ったんだろとか

  16. 先週三位入れて今週アンケ一位入れたわ
    絵も急激に上手くなってきてるし、いけるか…?路線の天丼ギャグもいい味出てると思う
    前までは打ち切りレースだろうな~って感じだったけど、こっから逆転あるかもとちょっと思えてきた

  17. こういうコメディ絡めたバトル展開好きだから今週面白かった

    • テンポもよかったし作画も力入ってたし、マジでちょっと良くなってきてるわ

  18. ヒソカにも効きそうだな

    • 顔のペイント毎日自分でやってんのかな…

  19. 2inでクーロンが残るならそれを壁にして生き残ってほしい

  20. 尻上がりに面白くなってるとは思うんだけど・・・
    序盤から感じてる疑問に早く答えてほしいんだよな
    ①何を根拠に同じお菓子使いはいないと言い張るのか
    (まさかトイトイキャンディの宣伝文句の「世界に二つとない」を真に受けてるだけ?)
    ②トイトイキャンディ作った会社は何故こんな菓子作ったのか
    (謎の組織感出してるのなら未だ謎のままでも良いけど、謝罪会見してる事から、なんか普通の会社っぽいから、もったいぶらずとっとと読者に説明してくれ)

    • 漫画だよ?悪魔の実とかも同じやん
      色々情報あってそれが事実の前提だけど誰がどうやって世界各地の実を検証してそれが確かな情報であると確定もしていないのに作中や読者もそうである前提で話し進めてるじゃん
      そういう設定や世界観だし現実だって信じられてた常識が覆るなんていくらでもあるから、同じ能力は無い!とされていたり突然いたって別におかしくは無いよ
      2に関しては想像力が足りなすぎ
      その会社の意図した事かも知れないし偶然かも知れないし別の誰かや何かの仕業かも知れない
      そんな話しの根幹に関わる事を説明する訳無いじゃんw

      • 横だけど、そんなカリカリすることないやん…
        カリカリ梅のお菓子使いかよ…

    • 無理だね
      そもそもこの作品自体少年漫画にありがちな矛盾満載なんでな
      お菓子で能力は別に良いわそういう世界観ってことで
      でも食った子供の大部分が悪人になったり白昼堂々犯罪とかさ、
      中世やら異世界なら兎も角現代日本でやるわけねーだろ
      その程度のずさんな設計の漫画に期待すんな

    • それそんなに疑問に思うほどのことか?
      そういう設定くらいで済ませとけ

    • どういう漫画か理解しろ、これはアホ漫画だ

      • これ
        終始シリアスなら気になるところかもしれんが最近の展開読んでれば肩の力抜いて読む漫画なのは理解できるよね

      • 初めから「スイーツバトルコメディ」ていう触れ込みだったから、やっと既定の路線に乗っかったって感じなんだろうな

  21. ちょっと面白かったな

  22. この漫画の戦闘はガチよりじゃなく今後もこういうギャグ路線で行くんだろうな

    • これだからお菓子使いは!で序盤ドーナツに拘束されてたくらいの塩梅がいいかもね

  23. 一話目と比べてキャラの頭身が上がってポップコーン投げるページではコマを曲げてみたりペロキャン出すのを見開きにしたり作品を良くしようとする試行錯誤が見えるしギャグのキレも上がってるから続いてほしいな

  24. 今戦闘している舞台が渋谷駅前なのと東京壊滅が2020年8月より前なのは分かった

  25. しかし、見事に知ってるお菓子しか出てこないな。ドーナツをメジャー菓子とイキってた第一話のあいつは何だったんだろう?まあ、そもそもトイトイキャンディの数的にメジャーどころしか出てこなさそうではあるが

    • アイツの中でのメジャー菓子=一番好きなお菓子だったのだろうか…
      主人公もポップコーン使いも自分のお菓子好きっぽいしな

    • じゃあお前さんが知ってるマイナーなのあげてや

      • あの…なんかおばあちゃんちにある昆布四角く固めたみたいなやつ…

      • 昆布飴はうまいぞ。嫌いな人も多いらしいけど

      • 氷砂糖

      • ザッハトルテ、サルミサッキ

      • ジュエルリング

      • レインボーラムネ

      • ボンタンアメ

      • セムラとかワンピに出てこなきゃ日本じゃマイナーな部類だと思う

      • ニッキ紙

      • ひもQ

      • はったい粉

      • カヌレとかヌガーとか有名なようであんま見かけない気がする

      • クッサンドリヨン

      • なんか一羽だけニワトリが紛れ込んでない?

      • 広島ローカル?のお菓子かも

  26. 100人の能力者、うえきっぽい戦闘、女の子の野球
    全部サンデーじゃないか

    • 続編がね……
      うえき自体は好きだけど神器ゲーなのがあれかなとは思った
      その分ラストの展開は好きなんだけど

    • 前回とうもろこしをばら撒いてポップコーンにしてたからビーズを爆弾に変える力だな

      • ボタンを紐に変える能力も必要だな!

  27. 野球シーンがクーロンより見応えあるの草

    • クーロンズファンの人には悪いがマジでこっちの方がセンスあるなーって思ったわ

    • 思ったけど、思ったけど!
      それを言っちゃああんまりだろうが!!

  28. ポップコーン使いがポップコーンのことバカにされてムキになってたけど
    ・元々ポップコーン好きが偶然ポップコーンの能力を得たのか(ちょっとご都合に感じる)
    ・食べた奴の好きなお菓子が能力になるのか
    ・それほど好きじゃなかったけど使っているうちにポップコーンに愛着が湧いたのか

    • 原作がそこまで考えてるか謎だけど悪役っぽい奴でさえ自分の能力のお菓子好きなのはいいな

    • 知らんけどそのお菓子を食べたモノがそのお菓子の能力を得るなら少なくとも嫌いな可能性は少ないし好んで食べていた可能性は高いから普通

      • 「そのお菓子」とは?
        食べたのは特別な100粒のトイトイキャンディだろ?
        「味は食べてのお楽しみ」って言ってるから狙って食べられるとは考えにくいけど

        もしかしたらショートケーキ好きだったけど能力は綿アメのお菓子使いとかも登場する可能性もあるのでは?

      • 思い浮かべた味の能力手に入れるとかは?
        って思ったけど被らない設定が破綻するか

      • 実は食べる人間がキャンディ側に選ばれててかぶらないようになってるのかもしれない

    • 一生付き合う自分の武器だからじゃないの
      ルフィだって偶然食った悪魔の実がゴムゴムだっただけだけど
      「ゴムだから」「ゴム人間だ!」とそれなりの自負がある模様

    • 自分のお菓子について理解や愛が深まるほど強くなるとかかもしれんw

      • 俺の能力って手から干からびたトウモロコシの粒が出るだけ?

    • 例えばだけど「俺浪人だからw」みたいに自虐ネタにするのは良くても周りから同じこと言われるとムッとすることってあると思うし、単に自分の能力ってだけでもバカにされるとムキになるのは理解できるわ

  29. これたぶんアニメで見ると勢いが3倍くらいに増してもっと面白くなりそう
    漫画の紙面だとちょっと勢いが半端な気がする

    • アニメ化…
      いけるか…?

    • ツムギに声つくだけでかなり変わる
      ゴリゴリヤンキーってわけでもないが口悪いとこかわいい

    • カラフルにしたほうが映えるってのはある

    • どうだろう?
      アニメで声がつくとギャグがくど過ぎる気がする

  30. 今週は読んでて普通に笑ってしまった。この調子で勢いに乗って欲しいわ

  31. 朗報・ツムギちゃんは左バッター

    てか、これこういうボーボボみたいなギャグバトル漫画でいくのか?
    ちょっと面白そうやん・・・!!

    • ボーンコレクションも終盤ノリがボーボボになってたの思い出した

  32. 今週みたいなノリで行ってくれるのなら生き残れるチャンスはあるわ
    面白かった

  33. まあこれでポップコーン使いを拷問して東京を壊滅させたやつを吐かせれば主人公は自由になれるな。
    もうルセットに入る必要なくね?

    • 仲間いるっぽいし吐かせる前に連れてかれるかやられるオチですわ

    • 敵組織に移籍しよう

  34. 別に野球勝負とは言ってないのに野球形式で進行しつつ
    如意棒能力勝負で決めるの笑えるし良かった
    主人公と敵だけで1話は久々、拙いけど面白くなってる
    頭身が伸びたのスレでは言及なかったが気になるな
    絵が変わるの早いね

    • でもぐっと良くなった、良くなりすぎて一瞬これって気がつかなかった

  35. 団子の串 ソフトキャンディの包み紙 チョコレートの銀紙なんかも
    武器になりそうだな

    • 銀紙は歯にしみるから強いな…

    • ボンタンアメのオブラート

      • オブラートに包んだ言葉でじりじりとツムギを圧してほしい

  36. 左打者だった
    右利きだと思ってたのに

  37. そうやって好きな味を楽しめるのが良さだろーが!のコマがワンピっぽいって思ったの俺だけ?

    • 先週も爆発した人間が倒れたところはワンピっぽい
      といってもジャンプ作家ってワンピに影響受けてる人多い希ガス驚き顔とか

      • そもそも尾田先生が長いジャンプの系譜を受け継いでる人だからな

    • というかノリや掛け合いがどう見てもワンピフォロワー
      ワンピフォロワーの作品は、ジャンプじゃ出てきても出てきても短期打ち切りなってる気がする。ジャンプなのに
      アメノフルは続いてほしいな

  38. 棒部分で捉えなくても飴部分で打ち返したら良くねと思ったら後のコマで飴部分割れてるの描いてるし
    強度的に棒部分で打ち返してたんだって分かるね
    変なとこしっかりしてた

  39. キャラのやりとりが面白いな
    最近いい感じだからこのまま生き残ってほしい

  40. シリアス路線で行くなら見限ってたけど
    こっちの方向性なら今後も読み続けるわ
    普通に面白い

  41. ツムギかわいいけどちょいちょいブスになるのがおもろい笑

  42. 敵がシリアス突き付けてきて主人公がそれをギャグで返すのは中々面白い
    元々設定がお菓子バトルでシリアス自体が浮いてたが
    その違和感を主人公が正していくってのはありだと思う

  43. クーロンかと思ったじゃねーか!
    かりんちゃんかと思ったじゃねーか!

    夢もさせるような絵を描くな!

  44. どのテンションで読んで良いか分かってきたからかなり面白くなってきた。
    最初流し読みくらいだったけどかなり期待値上がってきてるわ

    • 最初はガバガバ世界観とかバトルが適当じゃないみたいな感じがあったけど
      バニラアイス先輩からそういう漫画じゃないってのがにじみ出てきていてなんか受け入れられてきている感じがある

  45. ポップコーン使いはもっと映画館とタイアップしてる点を押していけ

    • たしかに。そこの取り合わせは永久に不滅だな。

  46. 如意棒やないか

    • ツムギちゃんのペロキャン使い同士覚醒シーンで
      棒が伸びるだけではなく棒が曲がったり棒が分岐したり相手の棒をハッキングしたりするんですね、わかります。

      • 最後の西遊記の如意棒好きだったから後継が現れてくれたら嬉しい

      • 西遊記の如意棒バトル見やすかったのに普段からシリアスに寄せてたのと説明過多で打ち切りになったの勿体無い

  47. この作者キャラ付けというかセリフのセンスが強いと思う
    その分ストーリーは弱そうだから心配だけど

    • 掛け合いとか小ネタはいいけど大筋のストーリーはベタだよね
      組織に入ろうとする試験を受ける乱入者が現れる
      並べるとどっかでみたような感じだ悪いとは言い切れないけどね

  48. 正直カッコいいバトルが来ると思ってた
    過度な期待をかけて申し訳ありませんでした

  49. この路線でずっと頼むわシリアスなんて求めないから

    • そうだね
      入江先輩の過去回想も不要だったね

      • それは要るだろ

  50. 掛け合いが変すぎて変な笑い出てくる
    そして2話でポップコーン使い畳むあたりテンポも悪くない

  51. ちょっとクセになってきた

  52. エンジンかかってきたのか?

    仄見えの実家帰省編を何故か思い出すんだが

    お姉ちゃんいいやんけ!→……全然盛り上がらんやんけ
    ってダダ下がってたアレ

  53. 自分の好きなお菓子の能力者になれるとか予想してるヤツいるけど
    それだと判明してるお菓子使いが何人いるかしらんがペロキャン以外の全員が
    別々のお菓子が好きだったことになんぞw
    今のとこ主張してるのが主人公とポップコーン男だけだし
    たまたまこの二人が好きなお菓子の能力者になったってほうがまだ説明つく

    • ドーナツの奴はドーナツ愛なかったな
      むしろタイヤの方が好きそう

      • ドーナツの奴は裏取引で飴をゲットしたっぽいしまた別なんじゃないだろうか

    • トイトイキャンディのCMみて食べるくらいの人たちなら
      わりとお菓子全般好きなんじゃないかなと思う
      その中で引いた能力のお菓子がさらに好きになったケースが多いのでは
      もちろんこれだと好きでもないお菓子の能力引くやつもいるだろうけど

  54. これが読者に受けたらって、原作が何度も何度も同じ展開やって飽きられるパターン
    になりそうで戦々恐々してる

    • 聖光霊破マン「やりすぎは良くないよね」

    • 今週それで散々言われてる漫画もあったしな

      • なによ

      • 同じ展開やってるのはブラクロかマッシュル?
        どっちも飽きられてないけど

      • クローンズかもしれんな

      • クーロンズは同じ展開続けるほど話数ないやろ笑

  55. 雨内隊の様子が欲しかったな
    ポップコーンとのバトルのみだとヒキが弱く感じた

  56. なんで現行の野球漫画より野球してるんだww

  57. 顔芸急に挟んでくるのやめてほしい

  58. 次で新連載補正切れるな
    予想としてはニライカナイよりは上になりそう

    • おじいちゃん…ニラより下の漫画はもう出ないのよ…

      • ドベ1にでもなったのか

      • 今週で終わりじゃい!

    • 今週で9話だから補正切れてますよ

      • やきう漫画は10話目で補正切れてたけど

      • 野球の順位
        8話 12 9話 13 10話 19
        9話は新連載だからちょっとアンケ入ってただけで9話から補正切れてそうだけど

  59. クローンズの掲載順が上がったかと思った

    • 安心しろ、その誤解したやつ結構多い

  60. 喧嘩の売り言葉なのはわかるがポップコーン馬鹿にすんな
    ちゃんと様子見ながら丁寧に火力調整されたポップコーンはプレーンでも美味いんだぞ

    • ガチ勢で草

    • おはポップコーン使い

    • いやだい馬鹿にするんだい

    • おはセイ●ン

  61. 何かやばいサイコ野郎が出てきたと思ったのに結構繊細な奴で笑えたわポップコーン男

  62. 今週かなり面白かったわw
    やっぱ野球漫画はこうじゃなきゃな!

  63. ポップコーン使い意外に繊細で笑うお菓子使いの意地をかけた野球勝負楽しかったよ、ペロキャンは持ち手も含むで他のお菓子使いの力にも幅が出てきそうで期待アンケ出して応援だ

    • 先週の流れからこうなるん?って思ったけど謎の野球展開にはちょっとヲッってなりました
      今週は三つ選ぶのに悩んだ結果もうこれでいいかと思ったのでアンケはいれたヲ

      • 成仏してクレメンス

  64. そのうち和菓子だけのチームとかも出てくるんかね
    きんつばとか金鍔やぞ絶対強い

    • 変幻自在の練り切りのお菓子使い
      コードネームはノーフェイス

    • 雷おこしがヤバそう

      • ポン菓子…と思ったがポップコーンと能力被りまくるかな

      • 雷使いだな

    • 羊羹使いには羊羹マンの群れを召喚して欲しい。

    • 主人公特効「飴切り飴」

    • すあまだが何故か関西人

    • まんじゅう怖い

    • 空間を切り取る錦玉羹使いとか見たい(そんな漫画でもなかった)

      • アイスクリーム先輩がガオンしてきそうな漫画だな

    • 一番強いのはきっと八つ橋=奴は死で即死攻撃しかけてくる

  65. 今週の本誌で1番良かったわ

  66. ギャグっぽい会話もそれはそれで面白かったんだけどさ、
    前回いい感じに痰火を切ってくれたから
    もっとスカっとするような展開を見たかった気持ちもある

    • それ
      ただポップコーンの奴が意外に愛嬌あったから個人的には良かった
      ただいい感じの引きでギャグが続くなら手のひら返す

  67. 先週の引きで「おっ、来週は敵にやられた海野のために主人公ブチギレで熱い展開か!?」と思ったけど、冷静に考えると今週の展開良かったなって思った。
    そもそも海野とそんな仲良くないし、大したエピソードもなかったわ。

    ただ、突っ込むのは野暮かもしれないけど、なんで急に野球始まったの?とは思った。
    例えばツムギや試験参加者のことを殺すつもりで乱入してるなら、ポップコーン一個ずつじゃなくて大量に投げてくるんじゃないのかなーとか。
    敵の狙いがよく分からないから、最初から殺すつもりとかないのかもだけど。
    それを狙って急に野球始めたのかもだけど。

    • 良いんだよそんなゴチャゴチャ考えなくでも
      ノリだよノリ
      スッと読んで面白さが感じられたならそれで良いんだよ

  68. 4番主人公に、ライバルのピッチャー登場
    主人公を勧誘した相棒1年、親がプロの2世に、5人のレギュラー先輩たちと、
    やっとキャラが揃ってきたな

  69. なんか最近ジャンプで野球流行ってるよな
    先週もロボ子が野球してたし

  70. 正直ストーリーは特に面白くないけど、会話やキャラ付けはなかなかセンスあると思う
    これで面白い展開にできればなあ

  71. 1.2話の評判よくなかったからこの掲載位置なのかな…上がるのを期待してる

  72. 斬と思ってたがそこまでの情熱はないかなあ

  73. 最強要素はないけど、ほぼマッシュルだなこれは。
    今風ライブ感漫画。むしろ昔のジャンプ漫画に近いかもしれない。

    • マッシュルやサカモトは最強の主人公が無双するタイプな訳で、最強要素がないなら別物なのでは?
      今の所、ドヤよりボケとアホ要素の方が強いしな

      • ツムギが巻き込まれ系でキャラのパワーまだ足りないのはあるな
        ルセット入ってペロキャン使うの認めさせて、大っぴらに暴れて良くなればそのへん変わるかもしれん

  74. 今回は普通に面白かったな
    これいけるな

  75. ここ最近は面白くなって来てるわ。
    後はもっと引きこまれるストーリーになってけばいけそう

  76. ツムギってクリムゾン映えしそうなキャラデザインしてるなって思った
    クリムゾンが今も活動してるのかわからんけど

    • YouTuberになってえちえちアシスタントときゃっきゃっうふふしてるで

    • ジャンプ知識を存分に披露して下さっています。おススメですよ!

  77. ツムギちゃんが女の子してるところももっと見たい
    ぶりっ子とかじゃなくて

    • 苦手なものとかあるといいね

  78. しかし、主人公の能力では都市を壊滅出来ないのが証明されてるからな。
    真のペロペロキャンディの能力開花に期待。
    主人公と同じペロペロキャンディじゃないかもだが。

  79. ずっと最初から思ってるんだけどとあるの佐天さん感あってスコ

  80. 「チェンジアップ…!?」のときの顔がヤバい
    こういう顔できる女は強いぞ

  81. ジャンプ恒例の乱入きたときは、折角面白くなってきたのにまたかよ…ってウンザリしたけど今回で掌まわったわ
    今回はほんと終始笑った

  82. だいたい方向性が固まってきた感
    ただ、この先菓子設定が邪魔にならないか心配

    • 多分もう1段階進化する思うわ

    • この先お菓子の能力の覚醒・進化や能力者自らが能力の応用を効かせたバトルが出来るかどうかだな

  83. 鎖で皮膚を挟んでイテテってなりそう

    • もっと首にシルバー巻くとかよ!

  84. めちゃくちゃ面白いところと、シンプルに力量が足りないところがある。特徴がないより良いと思う。トータルで合格水準にあると思う。

  85. 今週終始スベってると感じたんだけど好評なのか、、

    • 同感。
      ここでは意外と好評で驚愕。
      もうワイも齢やな。

    • わかる
      先週は好きだったけど今週はイマイチ
      ガチバトルが見たかったわ

    • 実は俺も
      でも応援してるから面白かったって言ってる人たくさんいて嬉しかったよ

    • まーたスカした敵の乱入かよぉと思っていたから敵の反応が意外と可愛げあって気に入った所もある

  86. 今週は個人的に面白かったけど、序盤がひどかったからなあ
    9話で12番目ってことはアイテルシー・クーロンズと同水準ってことになるし、来週以降掲載順下がりそう
    9話らへんのアンケが反映されて順位上がればいいけど、響いてない人もいるだろうし打ち切りも視野に入ってる気がする…

    • 下がり方がアイテルシー・クーロンズと同じということは来週いっきにドベ5以下、最悪ドベ1もありうるからな…。
      序盤でダメだとその時点で切る人も多そうだし、厳しい戦いにはなりそう。

  87. 1話からここまで正直ずっと面白いと感じた事無かったし今週もガチバトルと思ったからギャグで肩透かし食らってついてけなくつまんね〜って思ってたけど、ここ数週は割とずっと好評だから自分がズレてるんだと分かったわ

    • ズレてはないんじゃない、人それぞれだし
      自分はこの漫画推してるけど言ってること大体わかるよ
      たぶん他の面白かったって言ってる人達もこの漫画が続くの?打ち切りになるの?どっちなの?って感じだと思うし

  88. 表紙がめっちゃかわいくてよかったと思います

  89. その辺の野球漫画より面白かった。チェンジアップがツボ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事