今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】禪院直哉、死亡 ←特級呪霊として復活フラグありそう?

呪術廻戦
コメント (83)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623662223/

48: 2021/06/14(月) 20:22:35.18 ID:I17f3RR40
直哉は呪力で死んでないし怨念残して死んでるから呪霊化しそう
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

122: 2021/06/14(月) 21:38:26.75 ID:fe+hmNYg0
直哉が普通の包丁で殺されたから呪いに転じる可能性があるって話で思ったんだけどさ
宿儺って受肉した特級呪物だけど呪霊なの?
受肉した九相図が特級呪霊扱いだけどアイツら元々半分呪霊だからややこしいわ

146: 2021/06/14(月) 22:06:14.45 ID:Oj/jdU9v0
まあ直哉くんは高確率で呪霊化してあっち側行くよね

おすすめ記事
155: 2021/06/14(月) 22:17:02.02 ID:EBOAjEnuM
1級上位レベルの術師が死んで呪霊に転じた場合って生前の知性や理性はどの程度引き継ぐんだろう
自然系呪霊みたいにかなりしっかりしてるのか、それとも里香ちゃんよろしく理性や知性はおろかビジュアルまでフルモデルチェンジするのか…

212: 2021/06/14(月) 23:59:08.77 ID:tTcZVYYN0
>>155
直哉の女性人気的には虚の人型っぽくしたらそっちは盛り上がりそうだけど(仮面で顔面隠せるし)けど作者的にリカちゃんタイプも全然あり得るからな
まあ復活してカマセになっても面白いよ直哉

343: 2021/06/15(火) 10:27:46.22 ID:bfRxXXpRa
母ちゃんは怨霊とか呪霊とかだろアレ
直哉も気配で人間じゃないの悟ってるし

194: 2021/06/14(月) 23:22:29.29 ID:JFqDcETGa
直哉くんは後ろ見てないで気付いてたのを見ると母親は呪霊になってたんだろうな
でなきゃ呪力練る必要ないし背後に呪霊が居ると思い込んでたっぽいな

461: 2021/06/15(火) 17:02:39.34 ID:Ix57bcv3M
伏黒vsマキサンは伏黒vsトウジでやったからもうないと思うけど
伏黒vs思念融合呪霊体ドブカス(NAOYA&真希母)でもう一波乱ありそうだな

464: 2021/06/15(火) 17:05:24.91 ID:eaLCocuK0
この先どんな話の流れになっても今回の族滅は尾を引きそうだなあ……
だからこの先も血みドロドロにするお!となるかもしれん
今回はジャブ

467: 2021/06/15(火) 17:09:20.31 ID:966HenJl0
>>464
今後の敵は呪詛師だから人間同士で殺し殺されだからな
殺さずに結界のルール変えれるような漫画ではないし
その分ツミキ&伏黒がバッドエンドになるかハッピーエンドになるか気になる

954: 2021/06/16(水) 22:18:40.90 ID:ONbWgvDzd
こうなっちゃった真希は最終的に天元に同化するのだろうか
それとももっと違う結末なのか
何だか、みなごろしのせいで呪具を手に入れるためとか吹き飛んだね
まあ恵もある意味、禪院の悪しき因縁から解放されることにはなるのか?

直哉の呪霊化や呪骸化による復活はありそうでないと思うんだけど
包丁で刺殺されて呪力で殺されてないから云々以前に
パパ黒の憑依で既にやってる展開だから

連載再開時は場面転換で秤、虎杖、恵サイドなのか、いきなり死滅回遊なのかどうなるんだろう

956: 2021/06/16(水) 22:20:49.97 ID:w0lOf3ja0
そもそも直哉の死亡は確定なん?

11: 2021/06/14(月) 19:45:58.13 ID:UBkvRVXf0
直哉は、呪いとして復活だろうな
禅院家の呪い全て吸収してパワーアップ間違いなし

264: 2021/06/15(火) 01:16:47.40 ID:Q02J5NMm0
復活とかではなく、ドリームマッチ的なオマケみたいなもので
直哉vs両手ある東堂は見てみたいな
会話バトルが異常に面白くなりそうなカードだよな

それはそうと、死ぬほど憎んでいたであろう直哉にひっついて死ぬマキマイ母、
なんか業が深くてアノ画いいよな
直哉がブチ切れながら死ぬほど悔しがって本当に死ぬのも含めてすごい画よな

31: 2021/06/17(木) 02:38:48.87 ID:rEctZZlA0
直哉くんって死んで呪霊化しても特級にはなれなさそう

32: 2021/06/17(木) 02:50:47.10 ID:6B/OJFBYa
特急呪霊にはなれるよ

304: 2021/06/18(金) 17:02:29.31 ID:4X+vhNSGM
直哉はきれいに退場したし
復活はいらない

307: 2021/06/18(金) 17:25:19.27 ID:l5imcvRJ0
呪術師は呪力で止めをささないと呪いに転ずることが
あるという設定も、すぐ呪霊になるとは書かれていないからどうなるのかは今の所は不明なんだよね

177: 2021/06/17(木) 20:29:59.65 ID:lfNtNs6o0
理解ある彼くん(偽夏油)に養ってもらうセレブバイト(特級呪霊)として直哉復活はよ

302: 2021/06/18(金) 16:57:30.48 ID:XRviYL9ca
真希母が渾身のひと刺しで殺してるから大丈夫じゃない?
まともに呪力もない女と子供作らんでしょ

303: 2021/06/18(金) 17:01:50.10 ID:obE3CRLxp
呪力が有ればいいんなら一般人でもオッケーてことになる
呪力か呪具を使って止めささないとダメなんだろ
真希の母がそうしたかどうか分からん

そもそも直哉が呪いになる気がなければ無意味だが

57: 2021/06/17(木) 07:44:31.97 ID:ehsdkpL/a
NAOYAは本当に死んだ派とまだ生きてるよ派はどっちが多かったんだろう

165: 2021/06/17(木) 16:58:13.20 ID:C6+Ef8it0
>>57
死んだ派の方が多いと思うが
ギリワンチャン生きてる可能性もあると思わせるところが
ニクい描き方だと思う

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いいキャラだったからアレで退場させてやってほしい。
    自分の好きなキャラなんてメロンパン入れになっててツライんよ

    • 虎杖母?

      • なんでそーなる
        普通はのりとしだろ

      • 夏油やろ

      • メロンパンが入っていないノリトシや虎杖母なんて一ミリも出てきてないやろ

      • 俺の脳内に溢れでた存在しない記憶にはいるぞ

  2. 疾風迅雷の変わり身やね

  3. 直哉くんは生きてるよ
    そう 皆の心の中にね

    • みんなの心の中に変な呪い残すのやめろお前!

    • これ程突き抜けた悪役は久しいから確かに多くの読者の心に残ったとは思うわ

  4. 再登場させる価値はあると思う

    • ないだろ

      • 再登場させる価値はないけど
        作中唯一?の呪力で殺されてない人間だから、樹齢としての復活は普通にありそう。

      • 復活=再登場させる価値有りって事になりませんか?

      • 仮に呪霊化もしくは受肉体で復活しても、一級の彼じゃ夏油やトージくんクラスとは並べないしな
        ザコの手駒にでもなってかませ的な扱いされそうなのが目に見えてる
        このままドブカスの句できれいに終わらせてあげて欲しい気がする

      • なんで皆んな呪力で刺されてないとか言えるんだろ。マキママも呪力込める事くらいできると思うんだけど…、

      • 扇は呪力も扱えないやつと結婚して、産まれた子供に文句言ってるの?子供のせいにする前にお前が結婚するやつ選べってなると思うんだけど

    • 無いわ
      ヤツはマキ戦で出し切った心情も含めな
      作者がそう描いたんだよ何故なら最後だから
      もう引き出しが無い

      • 引き出し開けきったらさようならなの分かりやすいよな
        パンダとかそろそろだろうし、乙骨も領域みせたら危ない

      • あっち側に立つのは俺や!からの呪霊化であっち側に立って偽物にやり返してイキリ散らすぐらいはやる事あるで(面白いとは思ってない

      • パパパンダはまだお姉ちゃんが残ってるし
        その後合体変形超強化が残ってる(希望)からまだ大丈夫だよ!

  5. 直哉が再登場しても対して盛り上がらんだろ

  6. 呪霊化して再登場なんて完全にギャグだからやめてほしい

    • ぶっちゃけ復活怪人よろしく単なるやられ役にしかならないしな

    • 望んでる人達は多分格好良い活躍を期待して言ってるんだと思う…
      ぶっちゃけ直哉に夢見過ぎだよ、全戦全敗して自分の暴言が全部ブーメランで返ってきて惨めに殺されるのが役割のキャラなのに

      • もっと死体蹴りしたい人もいるんじゃないか

  7. 一部の読者には愛されてるけど、作品内では誰からも好かれてないキャラだよな
    呪霊はともかく成仏できなさそう

  8. 実は隠し子の若君がいて現当主の伏黒恵と下手人の禪院真希に復讐する話が始まるとかで

    • ふとラスアス2を連想したわ

  9. 直哉復活しても面白くならないから復活はないよ
    面白くなるなら容赦なく人を殺す以上は面白くならないなら復活もない

  10. 術師は死ぬと理由に関わらずに呪力残さないから無いんじゃないの?
    ケンジャクや九十九もこれを克服させるために人間をどう進化させるかで意見分かれてるんでしょ
    乙骨みたいに縛ったわけでもないし

    • あ!東西対抗戦の時の虎杖は「コイツは術師じゃない」扱い?

    • それは生きてる人の話では?

    • そんな設定はない
      術師は猿と比べて外へ出る呪力がかなり抑えられるから術師から漏れ出た呪力で呪霊が発生する可能性は無いだけで死後呪力を残さないなんて言われてない。むしろ術師から呪いが発生するなら死後呪いに転ずる場合に限るとまで言われてる
      羂索と九十九が話してるのは術師じゃなくて猿の話。猿全員術師にして天元と融合させて新しい世界見たい羂索と猿から呪力無くして呪霊発生させない世界作りたい九十九

  11. まぁ実はギリギリ生きた状態で回収されてるけど、生きてると知るとマキが殺しに来るから、
    表向き死んだことにされてるって線は無くは無いなとは思うな

    • 直哉生存は真希がまぬけすぎるのでやめてほしいかなぁ

      • 元々たまたま真希ママが止めをさしただけの間抜けだし

    • マキママの包丁?が刺したとこ、肩に近い(直哉が体捻った?)んで、同意
      力付きたのかママンが寄りかかってたんで、一撃しか入れられて無さそうで舌打ちしたw
      首、無事だしね

  12. 逆に母親の呪いでもう二度と生まれ変わりも許さんって感じ

  13. 記憶情報の一部をコピーしただけの別固体が発生するのを復活と呼んでいいものか

  14. 復活後にしれっとエネドラッドみたいなポジションに収まってたら笑う

    • 雑に扱われて「人の心とかないんか!?」が定番のやりとりになるのか…

  15. 復活はないだろ。呪力で死んでないからとか呪霊の話だろ

    可能性があるのは五条と同じく反転術式の取得だけど
    直前まで術式練れないとか言ってたし、これも絶望的

    • 呪師の話で合ってるぞ
      交流会読み返してきな
      画にもあるように呪力で殺さないと殺された呪師が呪いに転じる可能性があるから、直哉呪霊化は起こっても別におかしくはない

  16. 呪術師が呪霊化するって設定があるんだから再利用の可能性は十分あるだろうな
    キャラ立ってたし条件は満たしてるし、これでならなかったらたぶん死に設定になる

    • この設定開示した時に大事だったのは「呪いを込めずに殺したら呪霊になれる」じゃなくて「呪いを込めて殺せば虎杖も殺せる」でこれがないと虎杖ほぼ不死身だから虎杖もちゃんと殺せますよってための設定だから既に死に設定にはならない。

  17. 直哉と母のトドメ刺さずに中途半端に放置したせいで
    NEO直哉に呪い殺されて死ぬ真衣はやっぱ三流呪術師やな!ってなるのか
    それもまたヨシ

  18. 万が一生き延びてたとしても、キラーマシンが殺しに行くだろ
    出張中だった奴らや、自分と同じく差別されてきたであろう下働きの奴らまで皆殺しにしてるんだし

  19. 直哉呪霊化したらまた丸めてゴックンうずまきドーンでアニメ術式パクられるぞ

  20. 直哉クンは生存、呪霊化、呪骸化どれになってもきっと誰かにもう一回わからせられるんだろうなと想像できる美味しいキャラ。
    死んでこれきりなら、それはそれで読者たちにとてつもないインパクトと性癖を植え付けていったキャラとして印象に残るから結局美味しい。

  21. 母ちゃん怨霊説は面白いと思った
    それならあの大怪我で台所から直哉のところまで行けたことの説明がつくし

    • 怨霊ってか呪霊な
      真希が素手で殺せば「呪力で殺した」事にはならないのか、なるほど

      • 刀を持ってるのにわざわざ手刀で殺したってこと?

  22. 作者のオキニだから復活あるな

  23. 禪院家全員呪霊になってまうん?

    • 呪具で切った奴は大丈夫でしょ。

    • マキが手で刺したやついたでしょ、あいつはなるかも?

  24. どんなに焦がれても甚爾君や五条悟にはなれない定めのキャラって立ち位置でしょ
    仮に復活した所で焼き直しになるだけ

  25. あいつが呪霊として復活して面白くなる展開とかあるか?

    • vs伏黒戦
      直哉は伏黒と直接戦ってないから
      重要イベントになるだろうな

      • VS伏黒戦とか死体蹴りする気満々で草
        忘れがちだけど今は伏黒と虎杖は一緒に動いてるからな。
        伏黒の近くに宿儺が常にいる状況だし、
        敵にワープ的な物で分断されない限り伏黒が死ぬことはないぞ
        よって直哉は絶対勝てない

      • 今更伏黒を倒してどうするの?
        家督が関係なければ伏黒に興味はないやろ
        伏黒は直哉の顔すら知ってるか怪しいし

    • 禪院家のあらゆる呪いを取り込んで膨れ上がった凶悪呪霊としてなら禪院へのケジメボスとして意義が出てくる
      人格が直哉中心で禪院自身を呪いながら因習の呪いを振り撒くキメラモンスターみたいなやつとか見てみたい

  26. 術師が呪いの力以外で死んだら呪霊になれるなら、夏油が夢見た呪霊がいない術師だけの世界を作っても、病死や事故死で未練や恨みを残して死んだら呪霊が出来てしまうことになる。流石に俺でも思い付くことに夏油が気づかなかったわけはないから、術師は呪霊にはならないが正解なんじゃないの?。

    • 夏油が術師だけの世界を目指したのは数が多いだけの猿に術師が迫害されたり、そんな猿守るために仲間が戦って死ぬのが耐えれないからで呪霊の生まれない世界が理想じゃなくて数が多いだけの猿を排除して術師だけにするのが理想の世界だから。
      あと術師は呪霊にならないはもう完全に作中で否定されてるんだからとりあえず読め返せば?このスレのまとめにすら載ってるし

    • 1.術師は呪霊を産まない
      2.術師は呪霊に転ずる
      3.術師は呪霊を作れる

      この3つじゃないかな

      1の産む、産まないは術師は呪力をコントロールできるから負の感情から自然に生まれる呪霊を発生させないということ、逆に非術師は呪力をコントロールできないから呪霊が産まれる

      2の転ずるはそのまま、死後に呪いに転ずる可能性がある
      呪霊にしないためには他人の呪力で止めを刺すこと

      3の作れるは学長の術式の呪骸、68話の爺さんの式神などがある

      呪霊を産む方法がいくつかある以上、『術師は呪霊になれる』が正しいかな

  27. 伏黒との決着がまだだから、状況はともあれvs伏黒戦は起こるだろうね。
    それで伏黒が領域展開を進化させるっていう感じになるかもな。

  28. 「死んだ術師から呪霊は生まれない、本人が死後呪いに転ずる場合を除いて」
    この呪いに転ずるっていうのがある程度の儀式が必要なのか、死後強まる念みたいに強い怨念で出来るのかにかかってるな
    後者のパターンでも死に際の直哉はもう呪力も練れん状態だったし分からんけど

    • カズヤ程度じゃなれないんじゃね
      呪霊に転じたパターンは3大呪霊の菅原道真、平将門、崇徳天皇とか
      宿儺、生きた呪物の獄門筺とかじゃない?

      宿儺評価であの程度の術師にすら負けた奴が呪霊になっても漏瑚の足元にも及ばない気が

  29. 要らんやろ

  30. 死んだ味方が敵として復活なんておいしい展開をNAOYAなんかで普通やるか?っていう
    芥見ならやりそ〜

    • 味方だったんか…

  31. 復活はないけど過去回想で再登場はあるだろ

  32. 顔だけそのままで蠅頭になったら面白いのに

  33. 人間としては面白いが呪霊になっても面白い保証はないからな

  34. 根性で自己反転術式に覚醒するかもしれない

  35. 高速で女の尻追いかける呪霊か

    • 追いかける+加速し続ける=ターボババア亜種だな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事